JP2010028268A - 画像読取/保管システム、装置、方法、及びプログラム - Google Patents

画像読取/保管システム、装置、方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010028268A
JP2010028268A JP2008184605A JP2008184605A JP2010028268A JP 2010028268 A JP2010028268 A JP 2010028268A JP 2008184605 A JP2008184605 A JP 2008184605A JP 2008184605 A JP2008184605 A JP 2008184605A JP 2010028268 A JP2010028268 A JP 2010028268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
reading
attribute information
grouping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008184605A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroharu Yoshimaru
弘治 吉丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2008184605A priority Critical patent/JP2010028268A/ja
Publication of JP2010028268A publication Critical patent/JP2010028268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】紙の原稿を電子的にデータとして保管する際に、自動的にグループ分けを行うことができるようにする。
【解決手段】本発明による画像読取/保管システムは、原稿の画像を読み取る画像読取装置と、画像データを保管する画像保管装置とを備え、画像読取装置は、原稿から画像データを読み取る読取手段と、読取手段が読み取った画像データに、当該画像データの属性を示す属性情報を付加する属性情報付加手段とを含み、画像保管装置は、画像データに付加された属性情報に基づいて、画像データのグループ分け処理を行うグループ分け手段を含むことを特徴とする。
【選択図】図7

Description

本発明は、紙文書をスキャンして電子的にデータとして保管する画像読取/保管システム、画像読取装置、画像保管装置、画像読取/保管方法、画像読取用プログラム、及び画像保管用プログラムに関する。
スキャナや複合機等の読取装置を用いて、紙の原稿を電子的に読み取り、PDFやTIFF等の電子データに変換することにより、画像データとして保存することが広く行われている。また、画像データを保存するにあたっては、検索性の観点からディレクトリで分類したり、ファイル名で分類したりする手法がとられている。
このような、画像をスキャンして電子的にデータとして保管する装置として、例えば、特許文献1には、スキャンした画像データと属性データとを、接続されたパーソナルコンピュータのハードディスク装置に記憶させる装置が記載されている。
特開2000−332971(段落0022−0039)
しかし、紙文書を整理したバインダなどを電子化し電子データとして保存するにあたっては、一つのバインダは、複数のインデックスによって分類されていることが多いため、これをファイリングする場合、インデックスごとに手作業で複数回に分けてスキャンし、画像データを保存しなければならない。
特許文献1に記載された方法を用いれば、画像データと属性データとを対応付けて保存することにより、紙の原稿を電子化して電子データとして管理をすることができる。しかし、読み取った紙の原稿のページごとに画像データと属性データとを保存しているに過ぎず、自動的に読み取った原稿のグループ分けを行うことはできない。
そこで、本発明は、紙の原稿を電子的にデータとして保管する際に、自動的にグループ分けを行うことができる画像読取/保管システム、画像読取装置、画像保管装置、画像読取/保管方法、画像読取用プログラム、及び画像保管用プログラムを提供することを目的とする。
本発明による画像読取/保管システムは、原稿の画像を読み取る画像読取装置と、画像データを保管する画像保管装置とを備え、画像読取装置は、原稿から画像データを読み取る読取手段と、読取手段が読み取った画像データに、当該画像データの属性を示す属性情報を付加する属性情報付加手段とを含み、画像保管装置は、画像データに付加された属性情報に基づいて、画像データのグループ分け処理を行うグループ分け手段を含むことを特徴とする。
本発明による画像保管装置は、画像データを保管する画像保管装置であって、画像読取装置によって原稿から読み取られた画像データを、前記画像読取装置によって前記画像データに付加された当該画像データの属性を示す属性情報に基づいて、画像データのグループ分け処理を行うグループ分け手段を備えたことを特徴とする。
本発明による画像読取/保管方法は、原稿から画像データを読み取る読取ステップと、読み取った画像データに当該画像データの属性を示す属性情報を付加する属性情報付加ステップと、属性情報に基づいて、画像データのグループ分け処理を行うグループ分けステップとを含むことを特徴とする
本発明による画像保管用プログラムは、画像データを保管するための画像保管用プログラムであって、コンピュータに、画像読取装置によって原稿から読み取られた画像データを、前記画像読取装置によって前記画像データに付加された当該画像データの属性を示す属性情報に基づいて、画像データのグループ分けを行う処理を実行させるためのものである。
本発明によれば、紙の原稿を電子的にデータとして保管する際に、自動的にグループ分けを行うことができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明による画像読取/保管システムの構成の一例を示すブロック図である。図1に示すように、画像読取/保管システムは、読取装置10と、管理装置20とを含む。また、読取装置10と、管理装置20とは、LANやインターネット等の通信ネットワークを介して相互に接続されている。
読取装置10は、具体的には、プログラム制御により動作し、スキャナや複合機等によって実現される。読取装置10は、紙文書の原稿を読み取り、読み取った画像データを管理装置20に送信する機能を備えている。図1に示すように、読取装置10は、読み取り部11、カラー判別部12、及び画像送信部13を含む。
読取部11は、具体的には、プログラムに従って動作する情報処理装置のCPU及びCCDやCIS等によって実現される。読取部11は、紙文書を電子的に読み取り、ページ単位でデジタルデータに変換するスキャナ機能を備えている。
カラー判別部12は、具体的には、プログラムに従って動作する情報処理装置のCPUによって実現される。カラー判別部12は、読取部11が読み取った画像データがページ単位でモノクロ画像であるかカラー画像であるかを判別し、そのページに対してモノクロ画像もしくはカラー画像であることを示す情報を付加する機能を備えている。
画像送信部13は、具体的には、プログラムに従って動作する情報処理装置のCPU及びネットワークインターフェース部によって実現される。画像送信部13は、画像データを添付したメールを、通信ネットワークを介して、外部装置(例えば、ルータ等のネットワーク装置)やパーソナルコンピュータ等の端末に送信する機能を備えている。
管理装置20は、具体的には、プログラムに従って動作するパーソナルコンピュータ等の情報処理装置によって実現される。管理装置20は、読取装置10から画像データを受信する機能を備えている。また、管理装置20は、受信した画像データを記憶部23に格納する。図1に示すように、管理装置20は、画像受信部21、制御部22、及び記憶部23を含む。
画像受信部21は、具体的には、プログラムに従って動作する情報処理装置のCPU及びネットワークインターフェース部によって実現される。画像受信部21は、読取装置10が送信したメールを受信する機能を備えている。また、画像受信部21は、受信したメールに添付されている画像データを抽出する機能を備えている。
制御部22は、具体的には、プログラムに従って動作するCPU等によって構成される。制御部22は、画像受信部21が受信した画像データをページ単位で解析し、ページの属性情報に基づいて、ページをモノクロ画像もしくはカラー画像のグループに分類する処理を行う機能を備えている。
記憶部23は、具体的には、磁気ディスク装置や光ディスク装置等のデータベース装置によって実現される。記憶部23は、制御部22がグループ分け処理を行った画像データをファイルとして記憶する。
図2は、画像読取/保管システムの機能構成を示す機能ブロック図である。図2に示すように、読取装置10は、読取手段15、カラー判別手段16、モノクロ2値変換手段17、ヘッダ付加手段18、及び送信手段19を含む。管理装置20は、受信手段25、ファイル分類手段26、及び記憶手段27を含む。
読取手段15は、具体的には、読取部11によって実現される。読取手段15は、紙文書を電子的に読み取り、画像データを出力する処理を行う機能を備えている。
カラー判別手段16は、具体的には、カラー判別部12によって実現される。カラー判別手段16は、対象ページがカラー画像であるかモノクロ画像であるか判別する(例えば、画像の彩度に基づいて、モノクロ画像であるか、カラー画像であるかを判別する)機能を備えている。
モノクロ2値変換手段17は、具体的には、プログラムに従って動作する情報処理装置のCPUによって実現される。モノクロ2値変換手段17は、画像データをフルカラーデータからモノクロ2値データに変換する機能を備えている。
ヘッダ付加手段18は、具体的には、プログラムに従って動作する情報処理装置のCPUによって実現される。ヘッダ付加手段18は、画像データにヘッダを付加し、ヘッダの情報格納領域に画像データがモノクロ画像であるかカラー画像であるかを示す属性情報を付加する機能を備えている。
送信手段19は、具体的には、画像送信部13によって実現される。送信手段19は、画像データを管理装置20に送信する機能を備えている。
受信手段25は、具体的には、画像受信部21によって実現される。受信手段25は、読取装置10から画像データを受信する機能を備えている。
ファイル分類手段26は、具体的には、制御部22によって実現される。ファイル分類手段26は、画像データの各ページの属性情報に基づいて、各ページの画像データをグループに分類する処理を行う機能を備えている。
記憶手段27は、具体的には、記憶部23によって実現される。記憶手段27は、ファイル分類手段26が分類したグループ単位で画像データを記憶する。
なお、図1では、1つの読取装置10を示しているが、画像読取/保管システムでは、複数の読取装置10を含んでもよい。すなわち、複数の読取装置で読み取った画像データを1つの管理装置を用いて管理してもよい。また、画像読取/保管システムは、読取装置10と同様に、管理装置20を含んでいてもよい。すなわち、読取装置で読み取った画像データを複数の管理装置を用いて管理してもよい。
次に、動作について説明する。図3は、画像読取/保管システムが実行する処理例を示す流れ図である。本実施形態では、図4に示すように、バインダに代表されるような対象がモノクロ文書(例えば、実際の文書)と、カラー文書(例えば、インデックス)とから構成される紙文書を電子化して電子データとして保管するケースについて説明する。
ユーザは、読取装置10を用いて、紙文書のスキャン操作を行う。すると、読取装置10は、読取部11を用いて、紙文書を電子的に読み取る処理を行い、読み取った電子データに基づいて、一時的にフルカラーの画像データを生成する(ステップS1)。
次いで、読取装置10は、カラー判別部12を用いて、生成した画像データを文書一枚ごとにカラー文書か否か判別する処理を行う(ステップS2)。カラー文書か否か判別する処理において、カラー判別部12は、例えば、生成した画像データの各画素の3原色を色相、彩度、明度に変換する。そして、彩度の値が一定の値を超えるとカラー画像であると判別し、一定の値を超えなければモノクロ画像であると判別する。
カラー判別部12がカラー文書でないと判別した場合、読取装置10は、画像データをフルカラーデータからモノクロ2値データに変換する(ステップS3)。そして、読取装置10は、例えば、図3に示すように、画像データにヘッダを付加し、ヘッダの情報格納領域に本画像がモノクロ画像であることを示す情報「a」を付加する(ステップS4)。
カラー判別部12がカラー文書であると判別した場合、読取装置10は、元のフルカラーデータのまま画像データにヘッダを付加し、ヘッダの情報格納領域に本画像がカラー画像であることを示す情報「b」を付加する(ステップS5)。なお、本実施形態では、モノクロ画像であることを示す情報として「a」を、カラー画像であることを示す情報として「b」を用いるが、識別可能な他の情報を用いてもよい。
本実施形態では、読取装置10は、図4に示す文書のうち、文書1から文書4までについては、モノクロ画像であると判定し、それぞれステップS3、ステップS4の処理を行う。そして、読取装置10は、文書5については、カラー画像であると判定し、ステップS5の処理を行う。以下同様に、文書6から文書9については、モノクロ画像であると判定し、それぞれステップS3、ステップS4の処理を行い、文書10については、カラー画像であると判定し、ステップS5の処理を行う。
読取装置10は、読み取った個々の画像データを一つのファイルとして、例えば、”TEST.PDF”という名前でメモリ等の記憶部(図示せず)に一時保存する。そして、読取装置10は、画像送信部13を用いて、例えば、電子メール形式のメッセージを作成し、これに画像ファイルを添付して、ネットワークを介して、管理装置20に電子メール送信する(ステップS6)。なお、送信方法は電子メールに限らず、例えば、読取装置10にWebサーバ機能を持たせて、読取装置10の画像ファイルを含むWebページのURLを指定した電子メールを管理装置20に送信し、管理装置20からのアクセスに応じて読取装置10から管理装置20へ画像ファイルをダウンロードさせる形をとってもよい。
管理装置20は、画像受信部21のメール受信機能を用いて、読取装置10から電子メールを受信する(ステップS7)。次いで、管理装置20は、制御部22を用いて、電子メールに添付された画像ファイルを抽出する。
管理装置20は、抽出した画像ファイルが含む各ページのヘッダの情報格納領域を参照し、当該領域の値が「a」であればモノクロ画像と判断し、「b」であればカラー画像と判断し、それぞれのグループごとにファイルを分類する処理を行う(ステップS8)。
ここで、本実施形態では、管理装置20は、図6に示すように画像ファイルのページをカラー画像とモノクロ画像とのグループに分類する。
分類方法は、例えば、グループごとに画像ファイルとし、ページ1から4を”TEST−1.PDF”と名前を付けて保存する。ページ5を”TEST−2.PDF”と名前を付けて保存する。ページ6から9を”TEST−3.PDF” と名前を付けて保存する。ページ10を”TEST−4.PDF”と名前を付けて保存する。
また、管理装置20は、ファイルごとに分類するのではなく、ディレクトリ毎に分類してもよい。
以上のように、本実施形態によれば、読取装置10は、読み取った文書がカラー画像かモノクロ画像であるか判別し、判別結果に基づいて属性情報を付加する。そして、管理装置20は、読取装置10が付加した属性情報に基づいて、ページのグループ分け処理を行う。従って、ユーザは、紙の原稿を電子的にデータとして保管する際に、自動的にグループ分けを行うことができる。例えば、カラーのインデックスを仕切りにしてモノクロ文書をファイルしたバインダなどでは、文書を容易にグループ分けすることが可能である。
次に、本発明による画像読取/保管システムの最小構成について説明する。図7は、画像読取/保管システムの最小の構成例を示すブロック図である。図7に示すように、画像読取/保管システムは、最小の構成要素として、読取装置10と、管理装置20とを含む。また、読取装置10は、原稿から画像データを読み取る読取手段15と、読取手段が読み取った画像データに属性情報を付加するヘッダ付加手段18とを含む。管理装置20は、画像データの属性情報に基づいて、画像データのグループ分け処理を行うファイル分類手段26を含む。
図7に示す最小構成の画像読取/保管システムによれば、紙の原稿を電子的にデータとして保管する際に、自動的にグループ分けを行うことができる。
なお、本実施形態では、以下の(1)〜(5)に示すような画像読取/保管システムの特徴的構成が示されている。
(1)画像読取/保管システムは、原稿の画像を読み取る画像読取装置(例えば、読取装置10)と、画像データを保管する画像保管装置(例えば、管理装置20)とを備え、画像読取装置は、原稿から画像データを読み取る読取手段(例えば、読取手段15によって実現される)と、読取手段が読み取った画像データに、当該画像データの属性を示す属性情報を付加する属性情報付加手段(例えば、ヘッダ付加手段18によって実現される)とを含み、画像保管装置は、画像データに付加された属性情報に基づいて、画像データのグループ分け処理を行うグループ分け手段(例えば、ファイル分類手段26によって実現される)を含むことを特徴とする。
(2)画像読取/保管システムにおいて、画像読取装置は、読取手段が読み取った画像データがモノクロ画像であるか又はカラー画像であるかを判別する判別手段(例えば、カラー判別手段16によって実現される)を含み、属性情報付加手段は、判別手段の判別結果に基づいて、画像データがモノクロ画像であるか又はカラー画像であるかを示す属性情報(例えば、モノクロ画像の場合は「a」、カラー画像の場合は「b」とする)を付加するように構成されていてもよい。
(3)画像読取/保管システムにおいて、画像読取装置は、判別手段によって画像データがモノクロ画像であると判別されると、画像データをモノクロ2値データに変換する変換手段(例えば、モノクロ2値変換手段17によって実現される)を含むように構成されていてもよい。
(4)画像読取/保管システムにおいて、画像読取装置は、読取手段が読み取り、属性情報付加手段が属性情報を付加した画像データを含む画像ファイルを送信する送信手段(例えば、送信手段19によって実現される)を含み、画像保管装置は、送信手段が送信した画像ファイルを受信する受信手段(例えば、受信手段25によって実現される)を含み、グループ分け手段は、画像ファイルに含まれる画像データから属性情報を抽出し、抽出した属性情報に基づいて、画像データのグループ分け処理を行うように構成されていてもよい。
(5)画像読取/保管システムにおいて、画像保管装置は、グループ分け手段がグループ分け処理したグループごとに画像データを記憶する記憶手段(例えば、記憶手段27によって実現される)を含むように構成されていてもよい。
本発明は、紙文書を電子的にデータとして保管する用途に適用できる。
本発明による画像読取/保管システムの構成の一例を示すブロック図である。 本発明による画像読取/保管システムの機能構成の一例を示す機能ブロック図である。 画像読取/保管システムが実行する処理例を示す流れ図である。 本実施形態で用いる紙文書の例を示す説明図である。 画像データの情報格納領域の例を示す説明図である。 管理装置が実行するファイルの分類例を示す説明図である。 画像読取/保管システムの最小の構成例を示すブロック図である。
符号の説明
10 読取装置
11 読取部
12 カラー判別部
13 画像送信部
15 読取手段
16 カラー判別手段
17 モノクロ2値変換手段
18 ヘッダ付加手段
19 送信手段
20 管理装置
21 画像受信部
22 制御部
23 記憶部
25 受信手段
26 ファイル分類手段
27 記憶手段

Claims (11)

  1. 原稿の画像を読み取る画像読取装置と、
    画像データを保管する画像保管装置とを備え、
    前記画像読取装置は、原稿から画像データを読み取る読取手段と、
    前記読取手段が読み取った前記画像データに、当該画像データの属性を示す属性情報を付加する属性情報付加手段とを含み、
    前記画像保管装置は、前記画像データに付加された前記属性情報に基づいて、画像データのグループ分け処理を行うグループ分け手段を含む
    ことを特徴とする画像読取/保管システム。
  2. 画像読取装置は、
    読取手段が読み取った画像データがモノクロ画像であるか又はカラー画像であるかを判別する判別手段を含み、
    属性情報付加手段は、前記判別手段の判別結果に基づいて、前記画像データがモノクロ画像であるか又はカラー画像であるかを示す属性情報を付加する
    請求項1記載の画像読取/保管システム。
  3. 画像読取装置は、
    判別手段によって画像データがモノクロ画像であると判別されると、前記画像データをモノクロ2値データに変換する変換手段を含む
    請求項2記載の画像読取/保管システム。
  4. 画像読取装置は、
    読取手段が読み取り、属性情報付加手段が属性情報を付加した画像データを含む画像ファイルを送信する送信手段を含み、
    画像保管装置は、
    前記送信手段が送信した前記画像ファイルを受信する受信手段を含み、
    グループ分け手段は、前記画像ファイルに含まれる画像データから属性情報を抽出し、抽出した前記属性情報に基づいて、画像データのグループ分け処理を行う
    請求項1から請求項3のうちのいずれか1項に記載の画像読取/保管システム。
  5. 画像保管装置は、
    グループ分け手段がグループ分け処理したグループごとに画像データを記憶する記憶手段を含む
    請求項1から請求項4のうちのいずれか1項に記載の画像読取/保管システム。
  6. 画像データを保管する画像保管装置であって、
    画像読取装置によって原稿から読み取られた画像データを、前記画像読取装置によって前記画像データに付加された当該画像データの属性を示す属性情報に基づいて、前記画像データのグループ分け処理を行うグループ分け手段を備えた
    ことを特徴とする画像保管装置。
  7. 原稿から画像データを読み取る読取手段と、
    前記読取手段が読み取った前記画像データがモノクロ画像であるか又はカラー画像であるかを判別する判別手段と、
    前記読取手段が読み取った前記画像データに、前記判別手段の判別結果に基づいて、モノクロ画像であるか又はカラー画像であるかを示す属性情報を付加する属性情報付加手段とを備えた
    ことを特徴とする画像読取装置。
  8. 原稿から画像データを読み取る読取ステップと、
    読み取った前記画像データに当該画像データの属性を示す属性情報を付加する属性情報付加ステップと、
    前記属性情報に基づいて、前記画像データのグループ分け処理を行うグループ分けステップとを含む
    ことを特徴とする画像読取/保管方法。
  9. 読み取った画像データがモノクロ画像であるか又はカラー画像であるかを判別する判別ステップを含み、
    属性情報付加ステップで、前記判別ステップの判別結果に基づいて、前記画像データがモノクロ画像であるか又はカラー画像であるかを示す属性情報を付加する
    請求項8記載の画像読取/保管方法。
  10. 画像データを保管するための画像保管用プログラムであって、
    コンピュータに、
    画像読取装置によって原稿から読み取られた画像データを、前記画像読取装置によって前記画像データに付加された当該画像データの属性を示す属性情報に基づいて、画像データのグループ分けを行う処理を
    実行させるための画像保管用プログラム。
  11. コンピュータに、
    原稿から画像データを読み取る読取処理と、
    前記読取処理が読み取った前記画像データがモノクロ画像であるか又はカラー画像であるかを判別する判別処理と、
    前記読取処理が読み取った前記画像データに、前記判別処理の判別結果に基づいて、モノクロ画像であるか又はカラー画像であるかを示す属性情報を付加する属性情報付加処理とを
    実行させるための画像読取用プログラム。
JP2008184605A 2008-07-16 2008-07-16 画像読取/保管システム、装置、方法、及びプログラム Pending JP2010028268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008184605A JP2010028268A (ja) 2008-07-16 2008-07-16 画像読取/保管システム、装置、方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008184605A JP2010028268A (ja) 2008-07-16 2008-07-16 画像読取/保管システム、装置、方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010028268A true JP2010028268A (ja) 2010-02-04

Family

ID=41733712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008184605A Pending JP2010028268A (ja) 2008-07-16 2008-07-16 画像読取/保管システム、装置、方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010028268A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06274592A (ja) * 1993-03-19 1994-09-30 Sharp Corp イメージ情報処理装置
JP2006246328A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Murata Mach Ltd 画像処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06274592A (ja) * 1993-03-19 1994-09-30 Sharp Corp イメージ情報処理装置
JP2006246328A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Murata Mach Ltd 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7545992B2 (en) Image processing system and image processing method
US8493595B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium
JP2007042106A (ja) 文書処理方法、文書処理メディア、文書管理方法、文書処理システム及び文書管理システム
US20070285712A1 (en) Image output system, image output apparatus, information processing method, storage medium, and program
CN102739913A (zh) 图像处理装置和由该图像处理装置执行的方法
KR101080593B1 (ko) 화상 입출력 장치 및 화상 입출력 방법, 및 잡 이력 기록 시스템
JP2006304062A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム
US8219594B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and storage medium that stores program thereof
US8743383B2 (en) Image processing apparatus storing destination information and information indicating whether a user is allowed to print image data and control method therefor
JP2002269093A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法ならびに画像処理プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20120057186A1 (en) Image processing apparatus, method for managing image data, and computer-readable storage medium for computer program
US8380685B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, computer program, and storage medium
US8958108B2 (en) Apparatus and program product for processing page images with defined page order to increase editing flexibilty
US9179032B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP2010028268A (ja) 画像読取/保管システム、装置、方法、及びプログラム
CN109643221B (zh) 通过主机装置编码打印数据和发送打印数据
JP4569162B2 (ja) 画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理装置
JP2011028503A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP5217513B2 (ja) 情報解析処理方法、情報解析処理プログラム、情報解析処理装置、情報登録処理方法、情報登録処理プログラム、情報登録処理装置、情報登録解析処理方法、および情報登録解析処理プログラム。
JP2007013322A (ja) ネットワーク複合機
JP2008046795A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP6631037B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像形成装置用プログラム、および、画像形成装置用プログラムを記録した記録媒体
JP4411244B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP2007184717A (ja) 原稿読取装置
KR101934150B1 (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 장치의 제어 방법 및 기억 매체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130108