JP2947349B1 - 物品包装単体の連結体 - Google Patents

物品包装単体の連結体

Info

Publication number
JP2947349B1
JP2947349B1 JP15408298A JP15408298A JP2947349B1 JP 2947349 B1 JP2947349 B1 JP 2947349B1 JP 15408298 A JP15408298 A JP 15408298A JP 15408298 A JP15408298 A JP 15408298A JP 2947349 B1 JP2947349 B1 JP 2947349B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
linked body
tape piece
tape
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15408298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11349039A (ja
Inventor
正彦 笠原
茂樹 榎本
浩二 三枝
徹也 藤井
康幸 丸岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoham Foods Inc
Original Assignee
Itoham Foods Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoham Foods Inc filed Critical Itoham Foods Inc
Priority to JP15408298A priority Critical patent/JP2947349B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2947349B1 publication Critical patent/JP2947349B1/ja
Publication of JPH11349039A publication Critical patent/JPH11349039A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 物品包装単体の連結に適用されたテープ片
(又はラベル)を刃物等の器具を使用せずに容易に切断
及び剥離可能とし、物品包装単体毎に簡単に分離・保管
し得るようにした物品包装単体の連結体を提供する。 【解決手段】 内部に物品を収納した物品収納部と該物
品収納部の周囲を保持する周縁部とを備えた物品包装単
体を、複数個位置をずらして重ねてミシン目を備えたテ
ープ片又はラベルで貼着連接した連結体において、物品
包装単体と前記テープ片又はラベルとの貼着部が、連結
体の物品収納部のみであり、ミシン目等が前記周縁部に
位置してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、物品包装単体の連
結体に係り、特に、複数の物品包装単体をテープにより
貼着した連結体から各物品包装単体を簡易に分離し得る
ようにしたスライスハム等の食肉物品包装単体の連結体
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、例えば、ハム、ソーセージ等
の食肉物品を包装した食肉包装単体を複数連結した連結
体においては、その位置をずらし重ねした各包装単体の
上下面をテープ片(又はラベル)により貼着して連結す
ることが一般的に行われている。前記従来の複数の物品
包装単体を貼着連結した連結体は、例えば、食肉を収納
する物品収納部とその周囲に位置する周縁部とからなる
各物品包装単体をその位置を少しずらしてずらし重ねし
た上で、これら各物品包装単体における各物品収納部と
各周縁部との上下面をテープ片(又はラベル)の全面で
貼着することにより連接して形成されている。このよう
な複数の物品包装単体の連結体は、包装を簡略化すると
共に、その物品価格の割安感を消費者に対して喚起させ
て販売数量を増大させ、売上額の増額をしようとするも
のである。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】ところで、物品包装単
体の連結体を購入した消費者が包装されている内部の物
品を取り出して使用する場合には、連結体から各物品包
装単体を分離する必要があるが、前記のような構造から
なる物品包装単体の連結体においては、テープ片(又は
ラベル)の全面が前記物品包装単体の連結体の収納部と
周縁部とに貼着されていて、物品包装単体とテープ片
(又はラベル)との接着面積が多くなっているために、
テープ片を切断すること、あるいは剥離することが面倒
であり、場合によっては、前記テープ片を切断するため
に刃物の使用を余儀なくされているのが実情である。
【0004】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、物品包装単体の連
結に適用されたテープ片(又はラベル)を刃物等の器具
を使用せずに容易に切断及び剥離可能とし、物品包装単
体毎に簡単に分離・保管し得るようにした物品包装単体
の連結体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成すべく、
本発明に係る物品包装単体の連結体は、内部に物品を収
納した物品収納部と該物品収納部の周囲を保持する周縁
部とを備えた物品包装単体を、複数個位置をずらしてテ
ープ片又はラベルで貼着連接した連結体であって、前記
物品包装体と前記テープ片又はラベルとの貼着部が、前
記物品収納部のみであり、前記テープ片又はラベルが、
ミシン目、V字カット又はI字カットを備えていること
を特徴としている。また、前記ミシン目、V字カット又
はI字カットは、前記周縁部に位置されることを特徴と
している。
【0006】従って、本発明の物品包装単体の連結体
は、物品包装体と前記テープ片又はラベルの貼着部を、
前記物品収納部のみとしたので、連結体を各物品包装単
体に分離するとき、前記テープ片又はラベルを物品包装
体の貼着部でない部から剥がすことができると共に、テ
ープ片又はラベルを、ミシン目、V字カット又はI字カ
ット部分で切断できるので、該テープ片又はラベルの切
断・剥離作業が容易で、連結体からの物品包装単体の分
離が極めて簡単にできる。また、前記ミシン目、V字カ
ット又はI字カットを前記周縁部に位置させて、貼着さ
れていない部分でミシン目、V字カット又はI字カット
部分を切断できるようにしたことで、連結体からの物品
包装単体の分離が、特に、簡単にできる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明の物品包
装単体の連結体に係るいくつかの実施形態について詳細
に説明する。図1乃至3は、本発明の第一の実施形態に
おける物品包装単体の連結体Aであって、各物品包装単
体1,1,1は、複数枚のスライスハムを内部に収納し
た円形の収納部11,11,11と該収納部11,1
1,11の周縁に位置する角形の周縁部12,12,1
2を備えており、ミシン目が形成されたテープ片又はラ
ベルで物品包装単体1,1,1の上下面を貼着して連接
したものである。図1は、物品包装単体の連結体Aの上
面図であり、3個の物品包装単体1,1,1の位置をず
らせて重ね包装したもので、その各物品収納部11,1
1,11の上面の一部同士のみをテープ片又はラベル
(以下、テープ片として述べる。)2の貼着部4で貼着
によって連接し、前記テープ片2に形成されたミシン目
21,21部分を物品包装単体1,1,1の周縁部1
2,12,12に位置させて、該周縁部12,12,1
2は、テープ片2が貼着されていない。
【0008】図2は、前記図1に示した物品包装単体の
連結体Aに係る上面図に対する下面図であり、位置をず
らして重ねられた3個の物品包装単体1,1,1の連結
体は、その各物品収納部11,11,11の一部同士の
みがミシン目31,31を備えたテープ片3の貼着部5
で貼着によって連接され、前記ミシン目31,31,3
1部分は物品包装単体1,1,1の周縁部12,12,
12に位置させて、該周縁部12,12,12は、貼着
しない。
【0009】図3は、3個の物品包装単体1,1,1が
ミシン目21,31を有するテープ片2,3の貼着によ
って連接された前記図1及び図2に示した物品包装単体
の連結体Aの側面図である。該図3から明らかなよう
に、前記3個の物品包装単体1,1,1は、一方の物品
包装単体1における物品収納部11の下面の一部が他方
の物品包装単体1における物品収納部11の上面の一部
に対応するようにずらし重ねられており、各物品収納部
11,11,11の上下面の一部は各テープ片2,3の
貼着部4,5で貼着されており、テープ片2,3のミシ
ン目21,31部分は、各物品包装単体1,1,1の各
周縁部12,12,12に位置し、貼着がなされていな
い。
【0010】このように連接構成された物品包装単体の
連結体Aの各物品包装単体からハムを取り出す際、又は
個々の物品包装単体として保管して置きたいときには、
消費者は連結体Aから各物品包装単体1を分離すること
を行うが、この消費者におけるこの分離作業は、例え
ば、連結体Aの分離したい各物品包装単体1,1,1の
各々を両手で各々把持したうえで、貼着された各テープ
片2,3のミシン目21,31部分をその一端から順次
切断して各物品包装単体を分離する。また、各物品包装
単体1,1,1に貼着された各テープ片2,3のミシン
目21,31部分を指先や爪等で切り裂いてテープ片
2,3を切断することで分離してもよい。
【0011】このように分離された各物品包装単体1
は、単にミシン目部分のみが切断されたもので、テープ
片2,3は該物品包装単体1から剥離されていないた
め、分離がきわめて容易であると共に、見た目にもよ
い。また、分離した後、物品包装単体に付着している各
テープ片2,3の切れ端を剥離したい場合には、各物品
包装単体1,1,1に貼着されずに自由状態となってい
るミシン目21,31部分を指先で摘んで引き剥がせば
よく、各テープ片2,3が各物品収納部11,11,1
1の一部のみに貼着してあるから、簡単で、かつ、きれ
いに剥離できる。
【0012】図4乃至6は、本発明の第二の実施形態に
おける物品包装単体の連結体Bであって、ミシン目6
1,71が形成されたテープ片6,7で物品包装単体
1,1,1の上下面を貼着したものである。図4は、前
記図1と同様に、ずらし重ねられた3個の物品包装単体
1,1,1をその各物品収納部11,11,11の上面
の一部同士のみをテープ片6で貼着することによって連
接し、前記テープ片6に形成されたミシン目61,61
部分を物品包装単体1,1,1の周縁部12,12,1
2に位置させて、該周縁部12,12,12は、テープ
片6が貼着されていない。
【0013】図5は、下面図であり、ずらし重ねられた
3個の物品包装単体の連結体1,1,1は、各物品収納
部11,11,11と各周縁部12,12,12とにテ
ープ片7の全部分を貼着させており、ミシン目71,7
1部分も貼着されることとなる。
【0014】図6は、3個の物品包装単体1,1,1が
ミシン目61,71を有するテープ片6,7でその上下
面が貼着によって連接された連結体Bの側面を示してお
り、前記3個の物品包装単体1,1,1は、一方の物品
包装単体1における物品収納部11の下面の一部が他方
の物品包装単体1における物品収納部11の上面の一部
に対応するようにずらし重ねられており、各物品収納部
11,11,11の上面の一部は各テープ片6の貼着部
4となるものであって、テープ片6は各物品包装単体
1,1,1の各周縁部12,12,12と貼着されてお
らず、かつ、テープ片6のミシン目61部分は、各物品
包装単体1,1,1の各周縁部12,12,12に位置
し、貼着はされていない。他方、前記3個の物品包装単
体1,1,1は、その下面の各物品収納部11,11,
11と各周縁部12,12,12とがミシン目71,7
1部分も含めてその全部分が貼着されているものであ
る。
【0015】このように連接構成された物品包装単体の
連結体Bは、特に、前記のような形態に各物品包装単体
1,1,1の下面をテープ片7で貼着してあるので、手
荒な取り扱い等に際しても各物品包装単体1,1,1が
みだりに分離・散乱することがないと共に、上面はミシ
ン目61,61部分で容易に切断される。
【0016】図7乃至9は、本発明の第三の実施形態に
おける物品包装単体の連結体Cであって、ミシン目91
が形成されたテープ片9とミシン目のないテープ片10
とで物品包装単体1,1,1の上面と下面を貼着したも
のである。図7は、本実施形態の物品包装単体の連結体
Cの上面図であり、ずらし重ねられた3個の物品包装単
体1,1,1が、各物品収納部11,11,11の上面
のみをテープ片9の貼着によって連接し、前記テープ片
9に形成されたミシン目91,91部分を物品包装単体
1,1,1の周縁部12,12,12に位置させ、該周
縁部12,12,12は、テープ片6が貼着されていな
い。
【0017】図8は、本実施形態の物品包装単体の連結
体Cの下面図であり、ずらし重ねられた3個の物品包装
単体1,1,1の連結体は、各物品収納部11,11,
11がミシン目を備えないテープ片10によって貼着さ
れ、物品包装単体1,1,1の各周縁部12,12,1
2も貼着されない。
【0018】図9は、3個の物品包装単体1,1,1が
ミシン目91を有するテープ片9とミシン目を備えない
テープ片10の貼着によって連接された連結体Cの側面
を示しており、前記3個の物品包装単体1,1,1は、
一方の物品包装単体1の物品収納部11の下面の一部が
他方の物品包装単体1の物品収納部11の上面の一部に
対応するようにずらし重ねられており、各物品収納部1
1,11,11の上面がテープ片9が貼着される貼着部
20,20とされ、かつ、各物品収納部11,11,1
1の下面は他方のテープ片10の一部が貼着される貼着
部30,30とされ、前記一方のテープ片9のミシン目
91、91部分を各物品包装単体1,1,1の各周縁部
12,12,12に位置させ、該各周縁部12,12,
12は貼着がなされていない。このように連接構成され
た物品包装単体の連結体Cは、各物品包装単体1,1,
1の分離に際し、下面のミシン目を備えないテープ片1
0は切断しにくいものの、上面のミシン目91が容易に
切断され、かつ、その下面の貼着部30,30が狭小で
あることから、テープ片10の剥離作業が容易であり、
ミシン目の加工を不要とするテープ片10の採用による
コストの低減化が可能となる。
【0019】図10乃至12は、本発明の第四の実施形
態における物品包装単体の連結体Dであって、ミシン目
が形成されたテープ片9とミシン目のないテープ片10
とで物品包装単体1,1,1の上面と下面を貼着して連
接したものである。図10は、本実施形態の物品包装単
体の連結体Dの上面図であり、ずらし重ねられた3個の
物品包装単体1,1,1が、各物品収納部11,11,
11の上面の貼着部20,20でテープ片9の貼着によ
って連接し、前記テープ片9に形成されてあるミシン目
91,91部分を物品包装単体1,1,1の周縁部1
2,12,12に位置させ、該周縁部12,12,12
は、テープ片6が貼着されていない。
【0020】図11は、前記物品包装単体の連結体Dの
下面図であり、ずらし重ねられた3個の物品包装単体
1,1,1の連結体は、各物品収納部11,11,11
と各周縁部12,12,12とが貼着部30でテープ片
10の全面によって貼着されている。
【0021】図12は、3個の物品包装単体1,1,1
がミシン目91を有するテープ片9とミシン目を備えな
いテープ片10の貼着によって連接された連結体Dの側
面を示しており、前記3個の物品包装単体1,1,1
は、一方の物品包装単体1の物品収納部11の下面の一
部が他方の物品包装単体1の物品収納部11の上面の一
部に対応するようにずらし重ねられており、各物品収納
部11,11,11の上面がテープ片9が貼着される貼
着部20,20とされ、かつ、各物品収納部11,1
1,11の下面は他方のテープ片10の全面が貼着され
る貼着部30,30とされ、前記一方のテープ片9のミ
シン目91、91部分を各物品包装単体1,1,1の各
周縁部12,12,12に位置させ、該各周縁部12,
12,12は貼着がなされていないが、下面はミシン目
のないテープ片10の全面で各物品収納部11,11,
11と各周縁部12,12,12とを貼着させている。
このように連接構成された物品包装単体の連結体Dは、
他方のミシン目を備えないテープ片10が物品包装単体
1,1,1の下面全体に強力に貼着されて切断・剥離作
業がしにくいものの、製造・販売者にとっては大量の物
品包装単体の連結体Dの搬送、陳列等に際して安易に取
り扱うことが可能で、作業性の向上を図ることができ
る。
【0022】以上、本発明の各実施形態について詳述し
たが、本発明は前記実施形態に限定されるものではな
く、特許請求の範囲に記載された本発明の精神を逸脱す
ることなく設計において種々の変更ができるものであ
る。例えば、本発明は、連結体から各物品包装単体の分
離を容易とする手段としてテープ片にミシン目を形成す
るものを記載したが、この切断を容易にする手段として
はV字カット、I字カットを形成するようにしてもよ
い。
【0023】また、前記実施形態においては、スライス
ハムの物品包装単体の連結体について説明したが、該物
品包装単体はスライスハムに限らず、他の食品の包装あ
るいは食品以外の他の物品包装単体の連結体としても使
用できるものである。更に、テープ片又はラベルは、上
下面に一枚ずつ貼着するものとして説明したが、該テー
プ片又はラベルは一枚で上下面を貼着するようにしても
よい。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から理解できるように、本発
明の物品包装単体の連結体は、テープ片が各物品包装単
体の上面において物品収納部のみに貼着し、その貼着し
ない部分にミシン目を形成したことから、連結体から各
物品包装単体を分離するとき、テープ片の切断・剥離作
業が容易で、連結体からの物品包装単体の分離がきわめ
て簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る物品包装単体の連結
体の上面図。
【図2】図1で示した物品包装単体の連結体に係る下面
図。
【図3】図1及び図2で示した物品包装単体の連結体に
係る側面図。
【図4】本発明の第二の実施形態に係る物品包装単体の
連結体の上面図。
【図5】図4で示した物品包装単体の連結体に係る下面
図。
【図6】図4及び図5で示した物品包装単体の連結体に
係る側面図。
【図7】本発明の第三の実施形態に係る物品包装単体の
連結体の上面図。
【図8】図7で示した物品包装単体の連結体に係る下面
図。
【図9】図7及び図8で示した物品包装単体の連結体に
係る側面図。
【図10】本発明の第四の実施形態に係る物品包装単体
の連結体の上面図。
【図11】図10で示した物品包装単体の連結体に係る
下面図。
【図12】図10及び図11で示した物品包装単体の連
結体に係る側面図。
【符号の説明】
1 物品包装単体 11 物品収納部 12 周縁部 2、3、6、7、9、10 テープ片又はラベル 4、5、8、20、30 貼着部 21、31、61、71、91 ミシン目
フロントページの続き (72)発明者 藤井 徹也 兵庫県西宮市高畑町4番27号 伊藤ハム 株式会社内 (72)発明者 丸岡 康幸 兵庫県西宮市高畑町4番27号 伊藤ハム 株式会社内 (56)参考文献 実開 平6−18268(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65D 73/00 A23B 4/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部に物品を収納した物品収納部と該物品
    収納部の周囲を保持する周縁部とを備えた物品包装単体
    を、複数個位置をずらしてテープ片又はラベルで貼着連
    接した連結体において、 前記物品包装体と前記テープ片又はラベルとの貼着部
    は、前記物品収納部のみであり、前記テープ片又はラベ
    ルは、ミシン目、V字カット又はI字カットを備えてい
    ることを特徴とする物品包装単体の連結体。
  2. 【請求項2】前記ミシン目、V字カット又はI字カット
    は、前記周縁部に位置されることを特徴とする請求項1
    に記載の物品包装単体の連結体。
JP15408298A 1998-06-03 1998-06-03 物品包装単体の連結体 Expired - Lifetime JP2947349B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15408298A JP2947349B1 (ja) 1998-06-03 1998-06-03 物品包装単体の連結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15408298A JP2947349B1 (ja) 1998-06-03 1998-06-03 物品包装単体の連結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2947349B1 true JP2947349B1 (ja) 1999-09-13
JPH11349039A JPH11349039A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15576506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15408298A Expired - Lifetime JP2947349B1 (ja) 1998-06-03 1998-06-03 物品包装単体の連結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2947349B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348055A (ja) * 1999-10-12 2001-12-18 Dainippon Printing Co Ltd 集積包装製品
WO2004026729A1 (ja) * 2002-09-19 2004-04-01 Ricoh Company, Limited インクカートリッジの包装部材、インクカートリッジの包装体、インクカートリッジの包装・開封方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5814527B2 (ja) * 2010-08-31 2015-11-17 ユニ・チャーム株式会社 パッケージの組み合わせ
JP6097005B2 (ja) * 2011-07-27 2017-03-15 Dic株式会社 易引裂き性ラベル
JP2017016151A (ja) * 2016-09-28 2017-01-19 Dic株式会社 易引裂き性ラベル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348055A (ja) * 1999-10-12 2001-12-18 Dainippon Printing Co Ltd 集積包装製品
JP4498556B2 (ja) * 1999-10-12 2010-07-07 大日本印刷株式会社 集積包装製品
WO2004026729A1 (ja) * 2002-09-19 2004-04-01 Ricoh Company, Limited インクカートリッジの包装部材、インクカートリッジの包装体、インクカートリッジの包装・開封方法
CN1332861C (zh) * 2002-09-19 2007-08-22 株式会社理光 墨盒包装件、墨盒包装体及墨盒包装开封方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11349039A (ja) 1999-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5036645A (en) Method of making a recloseable package
US20090039079A1 (en) Multiple-tray, multiple-compartment food package
EP0453157A1 (en) Multiple portion recloseable package
JP2947349B1 (ja) 物品包装単体の連結体
JP2824826B2 (ja) 飲食品用用具の帯状包装体
JP3804055B1 (ja) 粘着ラベル及び該粘着ラベルを用いた包装体の連結構造物
JP2003237832A (ja) 物品包装体の連結体及びそのためのラベル
JP2004244091A (ja) 包装材および該包装材で包装された食品
JP2000139382A (ja) 米飯加工食品の包装体
JP3564048B2 (ja) 食品包装単体の連結体
JP2002029565A (ja) 集積包装製品
JP2007153410A (ja) 包装体
JPH0748073Y2 (ja) スライスハム製造用ケーシング
JP2002079780A (ja) 複合帳票
JP2000053159A (ja) 連結食品包装体
JP2008094443A (ja) 再密封可能な袋状パッケージ
JP2004240353A (ja) 粘着ラベル及び該粘着ラベルを用いた包装体の連結構造物
JP2011016569A (ja) ラップ包装開封ラベル
JP3148571U (ja) 物品包装単体の連結体及びラベル
CN100348463C (zh) 物品包装单体的连接体
JP4319876B2 (ja) 粘着テープ付き包装袋を貼着した容器
JP2964400B1 (ja) 食肉製品包装体の結合構造
JPS6111370A (ja) 簡易剥離構造
JP2004224415A (ja) 包装体の連結構造物
JP5543649B1 (ja) 小売り袋

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term