JP2856817B2 - 医薬組成物 - Google Patents

医薬組成物

Info

Publication number
JP2856817B2
JP2856817B2 JP2042288A JP4228890A JP2856817B2 JP 2856817 B2 JP2856817 B2 JP 2856817B2 JP 2042288 A JP2042288 A JP 2042288A JP 4228890 A JP4228890 A JP 4228890A JP 2856817 B2 JP2856817 B2 JP 2856817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ranitidine
pharmaceutical composition
mixture
excipient
gelatin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2042288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03200728A (ja
Inventor
シャム、カマー、チョプラ
トリブホ−バン、タラン、マカディア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GURAKUSO KANADA Inc
Original Assignee
GURAKUSO KANADA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GURAKUSO KANADA Inc filed Critical GURAKUSO KANADA Inc
Publication of JPH03200728A publication Critical patent/JPH03200728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2856817B2 publication Critical patent/JP2856817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/341Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide not condensed with another ring, e.g. ranitidine, furosemide, bufetolol, muscarine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 産業上の利用分野 本発明は有効成分としてヒスタミンH2−拮抗薬ラニチ
ジンを含有する医薬組成物、より詳しくは経口投与用組
成物、に関する。
従来の技術 ラニチジン、N−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミ
ノ)メチル−2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−
N′−メチル−2−ニトロ−1,1−エタンジアミン、及
びその生理学的に許容可能な塩類は、英国特許1565966
号明細書に説明され、特許請求されており、ラニチジン
塩酸塩の特別な結晶形態は英国特許2084580B明細書に説
明され、特許請求されている。これらの明細書において
は、経口、局所、非経口或いは直腸投与用の調剤を含む
各種の配合物が挙げられている。経口用の特別の種類の
水性配合物は英国特許明細書2142820A号及び2198352A号
に更に説明されている。
経口投与はラニチジンを投与するための好ましい経路
であり、錠剤及びカプセルは経口用の特別の種類の配合
である。カプセルは通常その主成分がゼラチンである外
殻を有し、一般的にそのようなカプセルは硬或いは軟ゼ
ラチンカプセルのいずれかである。
ゼラチンカプセルは薬物の有用且つ有利な配合手段を
提供し、特に有効成分の準−固体、液体或いはペースト
形態の導入を可能にする。ゼラチンカプセルの外殻は、
ゼラチン及び水を基本成分として含有する。しかしなが
ら、カプセル殻中におけるある量の水分の存在は、水に
相当程度可溶性であるラニチジン及びある種のその生理
学的に許容可能な塩、より特別にはラニチジン塩酸塩な
どの薬物を配合したい場合には、不利である。
〔発明の具体的説明〕
本発明においてラニチジンをゼラチンカプセルとして
満足できるように配合することのできる非水性充填マト
リックスが見出された。この充填マトリックスは本質的
に疎水性であるが、しかし、胃腸経路においてカプセル
充填物の分散及び溶解を可能にするには十分に親水性で
あり、その結果薬物が体内に十分に吸収される。得られ
るゼラチンカプセルは、安定な配合物を構成し、この充
填マトリックスの比較的疎水性、非水性であるという性
質は、ラニチジンのカプセル殻中への拡散及びカプセル
殻からマトリックスへの水の移動を最少にする。
即ち、一面において、本発明はラニチジン或いはその
生理学的に許容可能な塩を有効成分として含有し、ゼラ
チン外殻に囲まれた充填物から成るゼラチンカプセル形
態の医薬組成物を提供する。この組成物は、充填物が、
少なくとも一種の酸グリセリド及び/又は鉱油又はパラ
フィンから成る非水性マトリックスを基材とするもので
あることを特徴とする。
この組成物は、好ましくは少なくとも一種の界面活性
剤を含有する。これは通常の界面活性剤、例えばソルビ
タン誘導体(例、Polysorbate 80)、であってよく、或
いはより特別にはレシチンである。或いは又、より好ま
しくは少なくとも一種の脂肪酸グリセリド類が界面活性
剤の特性を有していてよい。
本発明の好ましい実施態様によれば、マトリックス
は、混合物の少なくとも一成分(例、脂肪酸グリセリド
類の少なくとも一種)が活性剤の特性を有する脂肪酸グ
リセリド類及び/又は鉱油類の混合物から成る。
本発明によるカプセル類は、硬ゼラチンカプセル或い
はより好ましくは軟ゼラチンカプセルであり、噛むこと
のできる軟ゼラチンカプセルも又本発明の範囲内に含ま
れる。
非水性充填マトリックスは本発明の更に一面を構成す
るものである。
本発明の特に好ましい実施態様においては、充填マト
リックスは二つの油状賦形剤を含有し、その第一は中鎖
(例、C8−C10)脂肪酸類(例、分別C8−C10ヤシ脂肪酸
類)のグリセリド類(例、トリグリセリド類)の混合物
である。この成分は中性油状賦形剤を構成し、これに特
に適した中性油は商標Miglyol 812(Dynamit Nobel社か
ら入手可)として知られているものである。
特に好ましい充填マトリックスにおける第二の油状賦
形剤は長鎖(例、C12−C18)の脂肪酸類のグリセリド類
(例、モノ−、ジ−及び/又はトリグリセリド類)の混
合物である。この成分は商標Gelucire(Gattefosse Cor
porationから入手可)として知られている製品の中から
選ばれるのが好ましい。一般的にそのような混合物は界
面活性剤の性質を有し、特にGelucireは各種物性のもの
が利用可能であり、それらの融点/HLB値により同定され
る。茲でHLB(親水性−親油性バランス)値は物質の疎
水性或いは親水性の目安である。その数が低ければ低い
程、その物質はより疎水性であり、Gelucire 33/01、35
/10及び37/02が本発明用に好ましく、中でもGelucire 3
3/01が特に好ましい。その疎水性特性に加えて、Geluci
re 33/01は非極性であり、界面活性剤特性を有する。
本発明の充填マトリックスに用いられる非水性油状賦
形剤の更なる具体例としては、液体パラフィンなどの鉱
油、ワセリンなどの固体パラフィン類、商標Wacobeeと
して公知のトリグリセリド品が挙げられる。
非水性賦形剤に加えて、更に適当な場合には追加の界
面活性剤に加えて、カプセル充填物には必要に応じて防
腐剤、風味剤及び/又は甘味剤などの追加の成分を含有
してよい。
ゼラチンカプセルに導入されるだけでなく、ラニチジ
ン或いはその生理学的に許容可能な塩を含有する非水性
マトリックスは、適当な生理学的に許容可能な非水性賦
形剤(例えばヤシ油)などを用いて非水性組成物(例え
ば液体の経口投与用油ベース懸濁液)として配合されて
よい。そのような非水性組成物も又本発明はの範囲内に
含まれる。
ラニチジンは本発明による組成物中において、遊離塩
基として、或いはより好ましくは生理学的に許容可能な
塩の形態で用いられる。そのような塩類としは無機或い
は有機酸類の塩類、例えば塩酸塩、臭素酸塩、硫酸塩、
酢酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、フマール酸塩、及
びアスコルビン酸塩など、が挙げられる。本発明用に特
に好ましい塩は塩酸塩である。
本発明はの組成物中のラニチジン(好ましくは生理学
的に許容可能な塩の形態である)の量は、遊離塩基の重
量で表わされて、投与単位当り好ましくは50〜800mg、
より好ましくは150〜600mg、の範囲である。ラニチジン
(好ましくは生理学的に許容可能な塩の形態である)の
量は、例えば単位投与量当り50〜500mgであり、150〜30
0mg(遊離塩基の重量として)が特に好ましい量であ
る。
充填物のラニチジン含量(遊離塩基或いは生理学的に
許容可能な塩の形態)は例えば重量(w/w)基準で30%
〜70%、より好ましくは45%〜55%(w/w)、の範囲で
ある。
界面活性剤がマトリックスに添加される場合には、こ
れは例えば脂肪酸グリセリド及び/又は鉱油又はパラフ
ィン混合物の0.1%〜8%(w/w)を構成する。
本発明の好ましい実施態様においては、充填マトリッ
クスは二つの油状賦形剤を含有し、その第一(例、Migl
yol 812)は充填物の20%〜60%(w/w)、より好ましく
は30%〜40%(w/w)を構成する。界面活性剤特性を有
する第二の油状賦形剤(例、Gelucire 38/01)は、充填
物の例えば5%〜35%(w/w)、より好ましくは10%〜2
5%(w/w)、を構成する。
本発明による好ましい充填マトリックスは、ラニチジ
ン塩酸塩、Miglyol 812及びGelucire 33/01よりなる。
充填物を囲む外殻は、ゼラチンカプセルの製造に用い
られる通常の種類のものである。軟ゼラチンカプセルは
ゼラチン及び水を含むほかに、可塑剤(例、グリセリン
及び/又はソルビトール)も含有する。追加の成分、例
えば着色剤及び不透明化剤、も含められてよい。
本発明による組成物はヒト或いは獣医学用を目的とす
るものである。それらは例えば毎日1〜4回、好ましく
は1回或いは2回、投与される。投与量は、患者の年令
及び体重、及び治療される病態の性質及び重さに応じて
増減することが必要となる。
本発明の組成物は必要に応じてラニチジンの徐放を可
能にするようにされてよい。
本発明による組成物は、ゼラチンカプセルの製造のた
めに医薬業界において公知の通常の技術に従って製造さ
れる。即ち、例えば充填マトリックスは、ラニチジン或
いはラニチジン塩を脂肪酸グリセリド及び/又は鉱油又
はパラフィン、及び必要に応じて界面活性剤からなる溶
融均質混合物に添加した後、十分に混合及び粉砕するこ
とにより製造される。追加の成分、例えば防腐剤、風味
剤及び/又は甘味剤、を適当に含ませてよい。外殻用の
ゼラチン塊状物の製造及び引続くカプセル化は標準的技
術を用いて達成される。
〔実施例〕
以下の実施例は本発明による軟ゼラチンカプセルを例
示するものであり、これらの例において有効成分はラニ
チジン塩酸塩である。ラニチジン遊離塩基或いはその他
の生理学的に許容可能な塩類は同様にして配合される。
例1 必要量のMiglyol 812及びGelucire 33/01を加熱容器
に添加し、内容物をGelucireが溶融して混合物が透明と
なるまで攪拌した。混合物を次いで混合容器に移し、ラ
ニチジン塩酸塩を添加した。高速ミキサーを容器内に低
下し、内容物を約15分間攪拌した。得られた混合物を適
当な粉砕装置を用い、粉末が適切に湿潤され、集塊物が
残らないように粉砕した。
この充填物を引続き適当なゼラチン塊状物でカプセル
化して、カプセル当り必要に応じて150mg或いは300mgの
ラニチジンを含有する軟ゼラチンカプセルを得た。
必要に応じて上記の如く調製された充填物は硬ゼラチ
ンカプセル外殻にカプセル化されてよい。
例2 Miglyol 812及びレシチンを混合して均質混合物を得
た。これを攪拌しながら、ラニチジン塩酸塩をゆっくり
添加した。得られた均質混合物を適当な装置を用いて粉
砕し、引続き適当なゼラチン塊状物でカプセル化して、
カプセル当り600mgのラニチジンを含有する軟ゼラチン
カプセルを得た。
必要に応じて上記の如く調製された充填物は、硬ゼラ
チンカプセル外殻にカプセル化されてよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−18612(JP,A) 特開 昭63−132826(JP,A) 特開 昭55−136219(JP,A) 特開 昭53−75320(JP,A) 特開 昭63−33324(JP,A) 特開 昭59−89618(JP,A) 大阪府病院薬剤師会編「全訂医薬品要 覧」(昭61−9−10)薬業時報社 p. 1542−1543 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 31/34

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゼラチン外殻により囲まれたラニチジンま
    たはその生理学的に許容可能な塩を有効成分として含有
    する充填物からなるゼラチンカプセルの形態の医薬組成
    物であって、 該充填物が、 C8−C10脂肪酸のトリグリセリド類の混合物である第一
    の油状賦形剤と、C12−C18脂肪酸のモノ−、ジ−および
    /またはトリグリセリド類の混合物である第二の油状賦
    形剤と からなる非水性マトリックスを基剤とするものであるこ
    とを特徴とする、医薬組成物。
  2. 【請求項2】前記第一の油状賦形剤が充填物の20%〜60
    %(w/w)を構成し、第二の油状賦形剤が充填物の5〜3
    5%(w/w)を構成する、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 【請求項3】前記ゼラチン外殻が軟ゼラチン外殻であ
    る、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  4. 【請求項4】充填物のラニチジン含量(ここで、このラ
    ニチジンは遊離塩基または生理学的に許容可能な塩のい
    ずれかの形態である)が30〜70%(w/w)である、請求
    項1〜3のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  5. 【請求項5】ラニチジンがラニチジン塩酸塩の形態で用
    いられる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の医薬組
    成物。
  6. 【請求項6】ラニチジン塩酸塩を有効成分として含有す
    る充填物からなるゼラチンカプセルの形態の医薬組成物
    であって、 ラニチジン塩酸塩が該充填物の45〜55%(w/w)を構成
    し、かつ 該充填物が、 C8−C10脂肪酸のトリグリセリド類の混合物であって該
    充填物の30〜40%(w/w)を構成する第一の油状賦形剤
    と、 C12−C18脂肪酸のモノ−、ジ−および/またはトリグリ
    セリド類の混合物であって該充填物の10%〜25%(w/
    w)を構成する第二の油状賦形剤とからなる形状マトリ
    ックスを基剤とするものであることを特徴とする、医薬
    組成物。
JP2042288A 1989-02-23 1990-02-22 医薬組成物 Expired - Lifetime JP2856817B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8904182.6 1989-02-23
GB898904182A GB8904182D0 (en) 1989-02-23 1989-02-23 Pharmaceutical compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03200728A JPH03200728A (ja) 1991-09-02
JP2856817B2 true JP2856817B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=10652220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2042288A Expired - Lifetime JP2856817B2 (ja) 1989-02-23 1990-02-22 医薬組成物

Country Status (26)

Country Link
US (1) US5028432A (ja)
JP (1) JP2856817B2 (ja)
KR (1) KR940006271B1 (ja)
AT (1) AT401727B (ja)
AU (1) AU629303B2 (ja)
BE (1) BE1003123A3 (ja)
CA (1) CA2010692C (ja)
CH (1) CH680567A5 (ja)
CY (1) CY1734A (ja)
DE (1) DE4005650C2 (ja)
DK (1) DK170209B1 (ja)
FR (1) FR2643263B1 (ja)
GB (2) GB8904182D0 (ja)
HK (1) HK89493A (ja)
HU (1) HU211930A9 (ja)
IE (1) IE63179B1 (ja)
IL (1) IL93490A (ja)
IT (1) IT1240768B (ja)
LU (1) LU87681A1 (ja)
NL (1) NL193267C (ja)
NZ (1) NZ232642A (ja)
PH (1) PH26972A (ja)
SA (1) SA90100287B1 (ja)
SE (1) SE512412C2 (ja)
ZA (1) ZA901348B (ja)
ZW (1) ZW1790A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU8546591A (en) * 1990-09-13 1992-04-15 Smithkline Beecham Corporation Non-aqueous liquid oral suspensions
US5571533A (en) * 1992-02-07 1996-11-05 Recordati, S.A., Chemical And Pharmaceutical Company Controlled-release mucoadhesive pharmaceutical composition for the oral administration of furosemide
US5635200A (en) * 1992-10-16 1997-06-03 Glaxo Group Limited Taste-making compositions of ranitidine
US5433951A (en) * 1993-10-13 1995-07-18 Bristol-Myers Squibb Company Sustained release formulation containing captopril and method
DE4341310A1 (de) * 1993-12-03 1995-06-08 Hexal Pharma Gmbh Tablette oder Kapsel mit einem Gehalt an stabilem Ranitidinhydrochlorid Form 1
GB9325445D0 (en) 1993-12-13 1994-02-16 Cortecs Ltd Pharmaceutical formulations
US5407687A (en) * 1994-02-22 1995-04-18 Glaxo Inc. Ranitidine solid dosage form
GB9405304D0 (en) * 1994-03-16 1994-04-27 Scherer Ltd R P Delivery systems for hydrophobic drugs
US5538737A (en) * 1994-11-30 1996-07-23 Applied Analytical Industries, Inc. Oral compositions of H2 -antagonists
GB9705813D0 (en) * 1997-03-20 1997-05-07 Smithkline Beecham Plc Novel compositions
AR013261A1 (es) * 1997-08-01 2000-12-13 Smithkline Beecham Corp Formulaciones farmaceuticas para analogos de camptotecina en capsula de gelatina
ES2294197T3 (es) * 2001-12-21 2008-04-01 Supernus Pharmaceuticals, Inc. Formulacion de capsula oral con estabilidad fisica aumentada.
US7423004B2 (en) * 2003-01-31 2008-09-09 Smithkline Beecham Corporation Solid dispersion compositions
PT1660047E (pt) 2003-08-13 2014-02-27 Biocon Ltd Formulação de dosagem sólida de sais de ácidos gordos em micropartículas para agentes terapêuticos
BR112012030037B1 (pt) 2010-06-23 2017-06-27 Colgate-Palmolive Company Oral hygiene composition, use and article
US9161891B2 (en) 2010-12-20 2015-10-20 Colgate-Palmolive Company Gelatin encapsulated oral care composition containing dental occlusion actives, hydrophobic viscosity modifier and oil carrier
RU2597841C2 (ru) 2010-12-20 2016-09-20 Колгейт-Палмолив Компани Неводная композиция по уходу за полостью рта, содержащая активные агенты окклюзии зубов
BR112013015572A2 (pt) 2010-12-20 2016-09-27 Colgate Palmolive Co composição para cuidado oral de gelatina encapsulada contendo hidrofílico ativo, agente de estruturação hidrofóbico e transportador de óleo
US20200038376A1 (en) * 2016-11-01 2020-02-06 Johnson & Johnson Consumer Inc. Liquid oral pharmaceutical dosage form comprising an histamine h2-receptor antagonist and an antacid
CN109010303B (zh) * 2017-06-09 2021-05-07 苏州科伦药物研究有限公司 一种盐酸雷尼替丁胶囊的工业制备方法
KR102108153B1 (ko) * 2017-07-05 2020-05-07 (주)동구바이오제약 생체 이용률 및 안정성이 개선된 레티노이드를 함유하는 약제학적 조성물

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3374146A (en) * 1966-04-18 1968-03-19 American Cyanamid Co Sustained release encapsulation
DE2360796B2 (de) * 1973-12-06 1977-06-02 Edelfettwerke Werner Schlüter, 2000 Hamburg; Glyco Iberica S.A., Gava, Barcelona (Spanien) Vti: Hegel, K.Th., Dr.; Dickel, K., Dipl.-Ing.; Pat.-Anwälte, 2000 Hamburg und 8000 München Arzneimittel mit verzoegerter abgabe des wirkstoffs im darm
GB1565966A (en) * 1976-08-04 1980-04-23 Allen & Hanburys Ltd Aminoalkyl furan derivatives
IT1090703B (it) * 1976-12-03 1985-06-26 Scherer Ltd R P Perfezionamento nelle composizioni utili quali veicolo per farmaci
JPS5919524B2 (ja) * 1976-12-17 1984-05-07 中外製薬株式会社 安定な1α−ヒドロキシビタミンD類含有製剤
GB1572226A (en) * 1977-11-03 1980-07-30 Hoechst Uk Ltd Pharmaceutical preparations in solid unit dosage form
JPS55136219A (en) * 1979-04-11 1980-10-23 Sumitomo Chem Co Ltd Diazepam oily drug
EP0040489A1 (en) * 1980-05-17 1981-11-25 FISONS plc Mixtures, salts, packages and pharmaceutical compositions containing 5-(2-hydroxypropoxy)-4-oxo-8-propyl-4H-1-benzopyran-2-carboxylic acid or a derivative thereof and an H2 receptor antagonist antihistamine
IL63968A (en) * 1980-10-01 1985-10-31 Glaxo Group Ltd Form 2 ranitidine hydrochloride,its preparation and pharmaceutical compositions containing it
CY1306A (en) * 1980-10-01 1985-12-06 Glaxo Group Ltd Aminoalkyl furan derivative
DE3264782D1 (en) * 1981-10-16 1985-08-22 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Medicinal formulation
JPS58174308A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Fujimoto Seiyaku Kk レクタルカプセル坐剤
CA1211374A (en) * 1982-05-14 1986-09-16 Eszter Cholnoky Pharmaceutical compositions containing more active ingredients
DE3237814A1 (de) * 1982-10-12 1984-04-12 Warner-Lambert Co., 07950 Morris Plains, N.J. Wasserfreie emulsionen und verwendung derselben
JPS60501904A (ja) * 1983-08-01 1985-11-07 ア−ル ピ− シエラ− コ−ポレ−シヨン 徐放方法および製品
GB8903804D0 (en) * 1989-02-20 1989-04-05 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
GB8426738D0 (en) * 1984-10-23 1984-11-28 Scras Pyridine derivatives
GB8516083D0 (en) * 1985-06-25 1985-07-31 Glaxo Group Ltd Heterocyclic compounds
JPH07549B2 (ja) * 1986-07-03 1995-01-11 ゼリア新薬工業株式会社 軟カプセル充填用組成物
DE3629386A1 (de) * 1986-08-29 1988-03-03 Scherer Gmbh R P Gelatinekapseln und verfahren zu ihrer herstellung
IL90245A (en) * 1988-05-11 1994-04-12 Glaxo Group Ltd Resin adsorption containing ranitidine together with synthetic resin replaces cations, its preparation and pharmaceutical preparations containing it
CA1327748C (en) * 1988-09-20 1994-03-15 Christopher William Quirk Pharmaceutical composition containing ranitidine and alginic acid

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
大阪府病院薬剤師会編「全訂医薬品要覧」(昭61−9−10)薬業時報社 p.1542−1543

Also Published As

Publication number Publication date
AU5007390A (en) 1990-08-30
CH680567A5 (ja) 1992-09-30
PH26972A (en) 1992-12-28
GB2229094A (en) 1990-09-19
SE512412C2 (sv) 2000-03-13
IE63179B1 (en) 1995-03-22
CA2010692C (en) 1995-12-12
IT1240768B (it) 1993-12-17
NZ232642A (en) 1992-07-28
FR2643263B1 (fr) 1994-09-16
NL193267C (nl) 1999-05-06
GB9004016D0 (en) 1990-04-18
AT401727B (de) 1996-11-25
FR2643263A1 (fr) 1990-08-24
DK48090A (da) 1990-08-24
US5028432A (en) 1991-07-02
CA2010692A1 (en) 1990-08-23
HU211930A9 (en) 1996-01-29
CY1734A (en) 1994-05-06
IL93490A (en) 1994-07-31
JPH03200728A (ja) 1991-09-02
IT9047659A0 (it) 1990-02-22
KR940006271B1 (ko) 1994-07-14
DE4005650A1 (de) 1990-09-06
ZW1790A1 (en) 1991-10-16
SE9000625L (sv) 1990-08-24
KR900012612A (ko) 1990-09-01
DK48090D0 (da) 1990-02-22
BE1003123A3 (fr) 1991-12-03
DE4005650C2 (de) 1999-03-25
NL193267B (nl) 1999-01-04
IE900651L (en) 1990-08-23
IL93490A0 (en) 1990-11-29
GB8904182D0 (en) 1989-04-05
GB2229094B (en) 1993-01-06
IT9047659A1 (it) 1991-08-22
SA90100287B1 (ar) 1999-08-15
HK89493A (en) 1993-09-03
DK170209B1 (da) 1995-06-19
ZA901348B (en) 1991-03-27
ATA42190A (de) 1996-04-15
NL9000428A (nl) 1990-09-17
AU629303B2 (en) 1992-10-01
LU87681A1 (fr) 1991-10-08
SE9000625D0 (sv) 1990-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2856817B2 (ja) 医薬組成物
TWI490216B (zh) 用作c型肝炎病毒蛋白酶抑制劑之醫藥組合物
JPS63132826A (ja) ビタミン類、食事療法用補助食品等を含むソフトゲル用エタノ−ル充填製剤
EP0152292A2 (en) Acetaminophen gelatin capsules
KR920007832B1 (ko) 고온 용융성 테르페니딘 조성물의 제조방법
JPH0816051B2 (ja) 徐放性坐剤
JPS6024767B2 (ja) 腸溶性硬カプセル剤
JP3136310B2 (ja) 咀嚼服用に適した担体
JP7335256B2 (ja) シメチコン及びロペラミドのエマルションの医薬製剤
US20040146537A1 (en) Oily wax matrix suspension formulation comprising pharmacologically active agents
EP0326103B1 (en) Pharmaceutical composition for 4-aroylimidazol-2-ones
KR20020039354A (ko) 바소프레신 길항제 제형 및 방법
JPH0155245B2 (ja)
JPS61200909A (ja) 経口投与持続性カプセル剤
WO2005032516A1 (en) Formulation and manufacturing process of self-microemulsified aceclofenac soft capsules
IE930446A1 (en) Pharmaceutical soft capsules containing lysine clonixinate¹and a process for their preparation
JPH07267875A (ja) オーレオバシジン類の高濃度溶液製剤
CZ20001876A3 (cs) Prostředky obsahující rozpuštěný paroxetin

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101127

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101127

Year of fee payment: 12