JP2849456B2 - 織機の緯入れ制御装置 - Google Patents

織機の緯入れ制御装置

Info

Publication number
JP2849456B2
JP2849456B2 JP2170469A JP17046990A JP2849456B2 JP 2849456 B2 JP2849456 B2 JP 2849456B2 JP 2170469 A JP2170469 A JP 2170469A JP 17046990 A JP17046990 A JP 17046990A JP 2849456 B2 JP2849456 B2 JP 2849456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
angle
correction
controller
weft insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2170469A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457940A (ja
Inventor
茂生 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority to JP2170469A priority Critical patent/JP2849456B2/ja
Priority to US07/718,982 priority patent/US5176184A/en
Priority to DE69114923T priority patent/DE69114923T2/de
Priority to EP91110372A priority patent/EP0464557B1/en
Priority to KR1019910010710A priority patent/KR930008386B1/ko
Publication of JPH0457940A publication Critical patent/JPH0457940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2849456B2 publication Critical patent/JP2849456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/28Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
    • D03D47/30Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed by gas jet
    • D03D47/3026Air supply systems
    • D03D47/3033Controlling the air supply

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、エアジェットルームにおいて、緯糸の飛
走特性が変動したときにも安定な緯入れ動作を継続する
ことができる織機の緯入れ制御装置に関する。
従来技術 エアジェットルームにおいて、製織に使用する緯糸の
飛走特性が変化することにより緯入れが不安定になるこ
とがある。これは、緯糸の長さ方向に糸の太さや羽毛の
大小等の糸物性の変動があるために、糸の空気抵抗が変
化することに主な原因があると考えられている。
そこで、緯糸の飛走特性が変化したときにも安定な緯
入れ動作を継続するために、種々の手法が提案されてい
る。その最も代表的なものは、緯入れに際し、所定長さ
の緯糸が織布の反緯入れ側に到達する織機機械角(以
下、到達角度という)を監視し、設定到達角度との偏差
(以下、到達角度偏差という)に対応して、緯入れ動作
を開始する織機機械角(以下、開始角度という)と、緯
入れ用の主ノズル、サブノズルの噴射圧力との双方を制
御するものである。
このものは、緯糸の飛走特性が低下して到達角度の遅
れが検出されると、それを修正するために、開始角度を
早めるとともに噴射圧力を高めるように制御する一方、
到達角度の進みに対して両者を逆方向に制御することに
より、到達角度を一定に維持するものであり、開始角度
と噴射圧力の一方のみを制御対象とする場合より良好な
結果を得ることができる。
また、噴射圧力に上限値を設定し、到達角度偏差によ
って制御される噴射圧力が上限値を超えたときにのみ、
開始角度を早める方向に生後するものもある(特開平2
−118138号公報)。
なお、一般に、噴射圧力は、低過ぎると、緯入れごと
の到達角度偏差のばらつきが大きくなり、緯糸飛走が不
安定となって緯止りが発生し易くなるが、逆に高過ぎる
と、緯入れ終了時に緯糸の終端部を拘束するとき、いわ
ゆる拘束切れが発生し易くなり、また、織布上に羽毛筋
が発生し易くなるばかりでなく、エア消費量が過大とな
って不経済であるから、緯止りが発生しない程度に低い
値に最適値がある。一方、開始角度は、早過ぎると、経
糸開口が十分に形成されず、経掛かりが生じるが、十分
な緯糸飛走時間を確保するという点からは、なるべく早
い方が有利であり、早い方に最適値が存在する。すなわ
ち、噴射圧力、開始角度は、これらの最適値に近いほど
好ましく、拘束切れ、経掛かり等の製織不良の発生のお
それが少なくなり、十分な余裕を以って安定な運転を継
続することができる。
発明が解決しようとする課題 かかる従来技術によるときは、噴射圧力と開始角度と
を最適値に一致させることが困難であり、十分な余裕を
以って安定な運転を継続することができないという問題
がある。すなわち、開始角度と噴射圧力とを制御する各
制御系に対し、到達角度の遅速に基づく修正信号を単に
並列に加えたり、一方が上限値を超えたときに他方に修
正信号を加えたりするのみでは、仮に安定な緯入れが実
現できたとしても、そのときの噴射圧力、開始角度は、
それぞれの最適値から大きく偏移している可能性があ
り、これを最適値に収束させる手段が存在しないからで
ある。換言すれば、噴射圧力、開始角度は、それぞれの
最適値から大きく偏移した状態で運転を継続することと
なり、安定な緯入れを達成するための余裕が小さく、あ
るいは、エア消費量が不当に大きくなっているおそれが
多分に存在する。
そこで、この発明の目的は、かかる従来技術の問題に
鑑み、圧力修正量と、角度修正量または回転数修正量と
の一方が存在しないときにのみ他方の出力を許容する条
件設定部を設けることによって、噴射圧力と、開始角度
または織機の回転数との少なくとも一方を最適値に維持
し、十分な余裕を以って、適正なエア消費量により安定
な緯入れ動作を継続することができる織機の緯入れ制御
装置を提供することにある。
課題を解決するための手段 かかる目的を達成するためのこの出願に係る第1発明
の構成は、緯入れノズルの噴射圧力を制御する圧力コン
トローラと、緯入れ部材の作動時期を制御するタイミン
グコントローラと、条件設定部とからなり、条件設定部
は、緯糸の到達角度と設定到達角度とから到達角度偏差
を算出する偏差検出手段と、最適値の設定圧力より高い
範囲において到達角度偏差を解消する方向に噴射圧力を
修正する圧力修正量を圧力修正信号として圧力コントロ
ーラに出力する圧力修正手段と、最適値の設定開始角度
より遅い範囲において到達角度偏差を解消する方向に作
動時期を修正する角度修正量を角度修正信号としてタイ
ミングコントローラに出力する角度修正手段とを備え、
圧力修正手段は、角度修正手段からの角度修正量がない
ことを条件に圧力修正信号を出力し、角度修正手段は、
圧力修正手段からの圧力修正量がないことを条件に角度
修正信号を出力することをその要旨とする。
第2発明の構成は、第1発明のタイミングコントロー
ラに代えて、織機の回転数を制御する回転数コントロー
ラを用い、条件設定部は、角度修正手段に代えて、最適
値の設定回転数より高い範囲において回転数を修正する
回転数修正量を回転数修正信号として回転数コントロー
ラに出力する回転数修正手段を備え、回転数修正手段
は、圧力修正量がないことを条件に回転数修正信号を出
力することをその要旨とする。
作 用 第1発明の構成によるときは、緯糸の飛走特性が変動
し、その到達角度に遅速が生じて到達角度偏差が発生す
ると、条件設定部は、角度修正量、圧力修正量の一方が
存在しないことを条件に、他方からの圧力修正信号、角
度修正信号の出力を許容する。すなわち、角度修正量、
圧力修正量の一方がなく、タイミングコントローラによ
って制御される開始角度、圧力コントローラによって制
御される噴射圧力の一方がそれぞれの最適値である設定
開始角度、設定圧力に一致していることを条件に他方が
制御されるから、噴射圧力、開始角度は、少なくとも一
方が常に最適値にあり、十分な余裕を以って良好な緯入
れを実現することができる。また、圧力修正信号、角度
修正信号により噴射圧力、開始角度が設定圧力、設定開
始角度から偏移したとき、圧力修正手段、角度修正手段
は、それらを積極的にそれぞれの最適値に引き戻すこと
ができる。
タイミングコントローラに代えて回転数コントローラ
を使用するときも全く同様であり、この場合の条件設定
部は、圧力修正量、回転数修正量の一方がないことを条
件に、他方からの回転数修正信号、圧力修正信号の出力
を許容すればよい。
実施例 以下、図面を以って実施例を説明する。
織機の緯入れ制御装置は、圧力コントローラ10と、タ
イミングコントローラ20と、条件設定部30とからなり
(第1図)、条件設定部30は、偏差検出手段31と、圧力
修正手段32と、角度修正手段33とからなる。
織機は、エアジェットルームであるものとし(第2
図)、給糸体W1から解舒される緯糸Wは、ドラム式緯糸
測長貯留装置(以下、単に貯留装置という)Dと、主ノ
ズルMNとを経て緯糸開口Wpに緯入れされる。また、緯糸
Wの走行経路に沿って、複数群に分割されたサブノズル
SNi、SNi…(i=a、b…n)が配設されている。
貯留装置DのドラムD3には、係止ピンD1と解舒センサ
D2とが付属している。ドラムD3に巻き付けられて貯留さ
れた緯糸Wは、タイミングコントローラ20からの緯入れ
信号Sd、Sm、Ssi(i=a、b…n)により、係止ピンD
1を解舒位置に駆動するとともに、開閉弁Vm、Vsi(i=
a、b…n)を開いて主ノズルMN、サブノズルSNi、SNi
…を作動させることによって緯入れされ、そのときの緯
入れ長さWnは、解舒センサD2によって計測される。
主ノズルMN、サブノズルSNi、SNi…は、それぞれ開閉
弁Vm、Vsi、圧力調整弁PVm、PVsを経て共通のエア源AC
に接続され、それぞれの噴射圧力Pm、Psは、圧力コント
ローラ10からの制御信号Spm、Spsによって制御される。
また、織布の反緯入れ側には、緯入れされた緯糸Wを検
出する緯糸フィーラESが配設され、その出力は条件設定
部30に入力されている。さらに、織機の主軸に連結する
エンコーダENからの織機機械角θは、条件設定部30、タ
イミングコントローラ20に分岐入力されている。
圧力コントローラ10は、圧力設定器11と、加算器12
と、2台の制御増幅器13、13とからなり(第1図)、圧
力コントローラ10の出力は、制御信号Spm、Spsとして圧
力調整弁PVm、PVsに入力されている。加算器12には、圧
力設定器11からの設定圧力Poと、条件設定部30から圧力
修正信号Spとして与えられる圧力修正量δPとが入力さ
れている。
タイミングコントローラ20は、開始角度設定器21と、
加算器22と、比較器23と、比較器23に後続する係止ピン
制御回路24、開閉弁制御回路25m、25s、25s…とからな
る。加算器22には、開始角度設定器21からの設定開始角
度θoと、条件設定部30から角度修正信号Saとして与え
られる角度修正量δθとが入力され、比較器23には、加
算器22からの開始角度θsと、エンコーダENからの織機
機械角θとが入力されている。また、係止ピン制御回路
24には、解舒センサD2からの緯入れ長さWnが入力され、
係止ピン制御回路24の出力は、緯入れ信号Sdとして係止
ピンD1に入力されている。開閉弁制御回路25m、25s、25
s…の各出力は、緯入れ信号Sm、Ssiとして、開閉弁Vm、
Vsiに入力されている。
条件設定部30の偏差検出手段31は、到達角度検出器31
aと、比較器31bと、到達角度設定器31cとからなり、到
達角度検出器31aには、緯糸フィーラESの出力と、エン
コーダENからの織機機械角θが入力されている。比較機
31bには、到達角度検出機31aからの到達角度θeと、到
達角度設定器31cからの設定到達角度θeoとが入力され
ており、比較器31bは、到達角度偏差Δθe=θeo−θ
eを算出した上、Δθe>0のときは進み信号S1を、ま
た、Δθe<0のときは遅れ信号S2を圧力修正手段32、
角度修正手段33に出力することができる。
圧力修正手段32、角度修正手段33は、同一の回路構成
によって形成されており、それぞれアンドゲート32a、3
2b、33a、33b、カウンタ32c、33c、インバータ32d、33d
を備えている。
偏差検出手段31からの進み信号S1、遅れ信号S2は、そ
れぞれアンドゲート32b、33a、アンドゲート32a、33bに
分岐入力され、アンドゲート32a、33aの出力、アンドゲ
ート32b、33bの出力は、それぞれカウンタ32c、33cの加
算端子U、減算端子Dに接続されている。また、カウン
タ32c、33cの内容がゼロまたは負であることを示すマイ
ナス端子M、Mは、インバータ32d、33dを介してアンド
ゲート32b、33bに帰還接続されており、カウンタ32cの
マイナス端子Mはアンドゲート33a、33bに対し、また、
カウンタ33cのマイナス端子Mはアンドゲート32a、32b
に対し、それぞれ互いにクロスして接続されている。カ
ウンタ32c、33cの出力は、それぞれ圧力コントローラ1
0、タイミングコントローラ20に対する圧力修正信号S
p、角度修正信号Saとなっている。
いま、条件設定部30からの圧力修正信号Sp、角度修正
信号Saが存在せず、それらの値がゼロであり、しかも、
正常に緯入れ動作がなされているときを考えると、この
ときの緯糸Wは、タイミングコントローラ20の開始角度
設定器21に設定される設定開始角度θoにおいて緯入れ
が開始され、偏差検出手段31の到達角度設定器31cに設
定される角度到達角度θeoにおいて反緯入れ側に到達す
る。すなわち、このときは、到達角度θe=θeoである
から、到達角度偏差Δθe=θeo−θe=0であり、し
たがって、比較器31bは、進み信号S1、遅れ信号S2のい
ずれをも出力しない。
なお、タイミングコントローラ20の比較器23は、加算
器22を介して入力される開始角度θs=θoと織機機械
角θとを比較し、θ=θs=θoの時点において係止ピ
ン制御回路24、開閉弁制御回路25m、25s、25s…を始動
させることにより、係止ピンD1、開閉弁Vm、Vsiを動作
させ、緯糸Wの緯入れを開始させることができる。ま
た、係止ピンD1の復帰動作は、解舒センサD2からの緯入
れ長さWnに対応して係止ピン制御回路24によって制御さ
れ、開閉弁Vm、Vsiの開時間制御は、それぞれ開閉弁制
御回路25m、25s、25s…によって行なわれる。
一方、圧力コントローラ10は、圧力調整弁PVm、PVsに
よって実現される主ノズルMN、サブノズルSNi、SNi…の
噴射圧力Pm、Psが、圧力設定器11に設定される設定圧力
Poに一致するように制御している。ただし、このときの
設定圧力Po、設定開始角度θoは、それぞれ正常な緯入
れ動作を実現するために必要な最適圧力、最適織機機械
角に設定するものとする(第3図の領域A)。
何らかの原因で緯糸Wの飛走特性が向上し(第3図の
領域B)、到達角度θeが設定到達角度θeoより早くな
ると、偏差検出手段31は、到達角度偏差Δθe=θeo−
θe>0を検出し、進み信号S1を圧力修正手段32、角度
修正手段33に出力する。
そこで、進み信号S1は、圧力修正手段32のアンドゲー
ト32b、角度修正手段33のアンドゲート33aに入力される
が、前者は、カウンタ32cの内容がゼロであるため、イ
ンバータ32dを介して閉じており、後者は開いている。
したがって、進み信号S1は、アンドゲート33aを介して
カウンタ33cの加算端子Uに到達し、カウンタ33cの内容
を所定量だけ正方向に増加させる。その結果、カウンタ
33cのマイナス端子Mがローレベルとなって圧力修正手
段32のアンドゲート32a、32bの双方を閉じる一方、イン
バータ33dを介してアンドゲート33bが開くから、以後、
偏差検出手段31からの進み信号S1、遅れ信号S2は、角度
修正手段33のカウンタ33cの加算端子U、減算端子Dに
到達するが、圧力修正手段32のカウンタ32cには到達し
ない。
一方、カウンタ33cの正方向の増加は、適当な角度修
正量δθに変換された上、角度修正信号Saとしてタイミ
ングコントローラ20の加算器22に出力される。そこで、
タイミングコントローラ20は、開始角度θs=θo+δ
θとして緯入れ動作を行なうことができ、このときの開
始角度θsは、設定開始角度θoに対し、遅い方向に修
正されている。また、これにより、到達角度θeは、直
ちに設定到達角度θeoに修正される。
緯糸Wの飛走特性がさらに向上して大きくなると、偏
差検出手段31からは、引き続いて進み信号S1が出力され
る。そこで、カウンタ33cの内容は、これに応じてさら
に増加し、角度修正手段33からの角度修正信号Saは、一
層大きな角度修正量δθをタイミングコントローラ20に
出力し、これによって、到達角度θeは設定到達角度θ
eoに維持される。
緯糸Wの飛走特性が減少傾向に転ずると(第3図の領
域C)、偏差検出手段31からは遅れ信号S2が出力され、
これによりカウンタ33cの内容が減少するから、タイミ
ングコントローラ20に対する角度修正量δθも、徐々に
減少する。
さらに、緯糸Wの飛走特性が低下してカウンタ33cの
内容がゼロになると(第3図の領域D)、角度修正量δ
θ=0となり、タイミングコントローラ20による開始角
度θsは、その最適値である設定開始角度θoに復帰す
る。また、このとき、カウンタ33cがゼロになったこと
により、アンドゲート33bが閉じ、アンドゲート32aが開
く。
さらに飛走特性が低下すると、そのときの遅れ信号S2
は、新しく開かれたアンドゲート32aを介して圧力修正
手段32のカウンタ32cの加算端子Uに到達し、カウンタ3
2cの内容が正方向に増加される。そこで、圧力修正手段
32からは、圧力修正信号Spが出力され、圧力コントロー
ラ10は、これに対応して、主ノズルMN、サブノズルSN
i、SNi…の噴射圧力Pm、Psを(Po+δP)に修正制御
し、到達角度θeを設定到達角度θeoに維持することが
できる。ただし、δPは、カウンタ32cの内容によって
規定され、圧力修正信号Spの大きさによって表現される
圧力修正量である。なお、カウンタ32cが正方向に増加
すると、インバータ32dを介してアンドゲート32bが開
き、アンドゲート33a、33bが閉じる。
以下同様にして、さらに飛走特性が低下すれば、遅れ
信号S2により、カウンタ32cの内容が増加して圧力修正
量δPが増大し、圧力コントローラ10は、到達角度θe
を設定到達角度θeoに維持することができる。
緯糸Wの飛走特性が上昇傾向になれば(第3図の領域
E)、遅れ信号S2に代えて進み信号S1が出力されるが、
このときは、アンドゲート32bが開き、アンドゲート33a
が閉じているから、進み信号S1は、アンドゲート32bを
介してカウンタ32cの減算端子Dに到達する。したがっ
て、圧力修正量δPが減少し、噴射圧力Pm、Psも減少し
て、圧力コントローラ10は、到達角度θeを設定到達角
度θeoに維持する。
以下同様にして、緯糸Wの飛走特性がいずれの方向に
変動し場合であっても、角度修正手段33、圧力修正手段
32のいずれか一方が作動し、それぞれタイミングコント
ローラ20、圧力コントローラ10を介して開始角度θs、
噴射圧力Pm、Psを修正制御し、到達角度θeを設定到達
角度θeoに維持することができる。なお、角度修正手段
33、圧力修正手段32は、それぞれ他方からの圧力修正量
δP、角度修正量δθがないことを条件に作動するか
ら、噴射圧力Pm、Ps、開始角度θsは、その少なくとも
一方がそれぞれの最適値である設定圧力Po、設定開始角
度θoに一致しており、しかも、それぞれ最適値より高
い範囲、遅い範囲において到達角度偏差Δθeを解消す
る方向に修正されている。
以上の説明において、進み信号S1、遅れ信号S2は、緯
糸Wの緯入れごとにパルス信号として出力されるものと
し、その1パルスごとにカウンタ32c、33cの内容が所定
量づつ増減するものとする。これに対し、カウンタ32
c、33cの1回当りの増減量は、比較器31bによって算出
される到達角度偏差Δθeの大きさに比例するものとし
てもよい。たとえば、比較器31bは、到達角度偏差Δθ
eの大きさに応じて進み信号S1、遅れ信号S2のパルス幅
を変え、カウンタ32c、32cは、そのパルス幅に応じて1
回当りの増減量を決定してもよく、また、到達角度差Δ
θeをA/D変換した上、比較器31bからカウンタ32c、33c
に導き、進み信号S1、遅れ信号S2の1パルスごとに、到
達角度偏差Δθeに比例する増減量をカウンタ32c、32c
に蓄積してもよい。さらに、緯糸Wの緯入れごとに出力
される進み信号S1、遅れ信号S2をそれぞれ計数する別の
カウンタを設け、進み信号S1、遅れ信号S2が所定数だけ
出力されるごとにカウンタ32c、33cの内容を増減しても
よい。
他の実施例 条件設定部30の角度修正手段33を回転数修正手段34に
代え、タイミングコントローラ20を回転数コントローラ
40に代えることができる(第4図)。ただし、回転数修
正手段34は、角度修正手段33と同一の回路構成によるも
のとし、カウンタ33cに相当するカウンタ34cからは、回
転数修正量δVを回転数修正信号Svとして回転コントロ
ーラ40に出力するものとする。
回転数コントローラ40は、設定回転数Voを設定出力す
る回転数設定器41と、設定回転数Voと回転数修正量δV
とを入力する加算器42と、加算器42からの指令回転数Vs
により主モータMの回転数を制御するインバータ43とか
らなる。また、主モータMは、ベルトM1を介して主軸MS
を駆動し、主軸MSには、ブレーキMBと、エンコーダENと
が連結されている。エンコーダENからの織機機械角θ
は、インバータ43に帰還されて速度フィードバック信号
として使用される他、前実施例に準じ、偏差検出手段3
1、タイミングコントローラ20に導かれている。ただ
し、この場合のタイミングコントローラ20は、条件設定
部30から独立しており、固定の開始角度θs=θoにお
いて緯入れ動作を行なうものとする。
緯糸Wの飛走特性が大きくなると、偏差検出手段31か
らの進み信号S1により、回転数修正手段34のカウンタ34
cの内容が正方向に増加され、回転数修正信号Svとして
回転数修正量δVが出力されるから、回転数コントロー
ラ40は、指令回転数VsをVs=Vo+δVに修正制御し、主
モータMの回転数を高い方向に修正する。ただし、回転
数修正量δVは、カウンタ34cの内容に対応するものと
する。そこで、設定回転数Voとして、あらかじめ低い方
の最適値を設定しておけば、到達角度θeは、主モータ
Mの回転数、すなわち織機の運転回転数が高い方向に修
正されることにより、設定到達角度θeoに維持すること
ができる。
以下、実施例と全く同様にして、回転数修正手段34
は、圧力修正手段32が圧力修正量δPがないことを条件
に回転数修正信号Svを出力し、安定な緯入れを継続する
ことができる。
以上の説明において、主ノズルMN、サブノズルSNi、S
Ni…の噴射圧力Pm、Psは、常にPm=Psであるとしたが、
これは、たとえば制御増幅器13、13の入力側に適当な比
率設定要素を介装することにより、Pm=aPs(aは1で
ない定数)としてもよいものとする。また、圧力調整弁
PVsは、サブノズルSNi、SNi…の各群ごとに配設し、そ
の各群ごとに異なる噴射圧力を実現してもよい。すなわ
ち、主ノズルMN、サブノズルSNi、SNi…からなる各緯入
れノズルの噴射圧力は、その全体を一括して、または、
主ノズルMNのみ、あるいは、サブノズルSNi、SNi…を任
意の群に分割して、圧力コントローラ10の制御対象とす
ることができる。
タイミングコントローラ20は、織機機械角θが開始角
度θsに一致した時点において、主ノズルMN、サブノズ
ルSNi、SNi…、係止ピンD2からなる緯入れ部材の作動を
開始するが、必要ならば、これらの緯入れ部材の作動時
期には、適当な時間差を設けてもよい。すなわち、係止
ピンD2の作動よりも所定の時間だけ先立って主ノズルMN
の作動を開始させてもよく、あるいは、この逆にしても
よい。また、サブノズルSNi、SNi…は、主ノズルMNの作
動時期に対し、適当な時間差を以って作動させてもよ
い。
緯糸フィーラESは、織布の反緯入れ側に配設するに代
え、織布の途中の適当位置に配設してもよい。また、緯
糸フィーラESは、これを省略し、条件設定部30は、到達
角度θeに代えて、解舒センサD2からの緯入れ長さWnが
所定量に達するときの織機機械角θを使用してもよい。
発明の効果 以上説明したように、この発明によれば、圧力コント
ローラと、タイミングコントローラまたは回転数コント
ローラと、条件設定部とを設け、条件設定部は、偏差検
出手段と、圧力修正手段と、角度修正手段または回転数
修正手段とを備え、圧力修正手段は、角度修正手段また
は回転数修正手段からの角度修正量または回転数修正量
がないことを条件に圧力修正信号を出力し、角度修正手
段または回転数修正手段は、圧力修正手段からの圧力修
正量がないことを条件に角度修正信号または回転数修正
信号を出力することによって、圧力コントローラによっ
て制御される噴射圧力と、タイミングコントローラによ
って制御される開始角度または回転数コントローラによ
って制御される織機の回転数とは、その少なくとも一方
が最適値に維持された状態で安定な緯入れ動作を継続す
ることができるから、そのときの運転状態は、拘束切れ
や経掛かり等が発生するおそれが極めて小さく、安定な
緯入れを達成するために十分な余裕があり、しかも、適
正なエア消費量を実現することができるという優れた効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は実施例を示し、第1図は全体系統
図、第2図は全体構成概念図、第3図は動作説明線図で
ある。 第4図は、他の実施例を示す要部系統図である。 W……緯糸 Pm、Ps……噴射圧力 Po……設定圧力 θo……設定開始角度 Vo……設定回転数 θe……到達角度 θeo……設定到達角度 Δθe……到達角度偏差 δP……圧力修正量 Δθ……角度修正量 δV……回転数修正量 Sp……圧力修正信号 Sa……角度修正信号 Sv……回転数修正信号 10……圧力コントローラ 20……タイミングコントローラ 30……条件設定部 31……偏差検出手段 32……圧力修正手段 33……角度修正手段 34……回転数修正手段 40……回転数コントローラ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】緯入れノズルの噴射圧力を制御する圧力コ
    ントローラと、緯入れ部材の作動時期を制御するタイミ
    ングコントローラと、条件設定部とからなり、該条件設
    定部は、緯糸の到達角度と設定到達角度とから到達角度
    偏差を算出する偏差検出手段と、最適値の設定圧力より
    高い範囲において到達角度偏差を解消する方向に噴射圧
    力を修正する圧力修正量を圧力修正信号として前記圧力
    コントローラに出力する圧力修正手段と、最適値の設定
    開始角度より遅い範囲において到達角度偏差を解消する
    方向に作動時期を修正する角度修正量を角度修正信号と
    して前記タイミングコントローラに出力する角度修正手
    段とを備え、前記圧力修正手段は、前記角度修正手段か
    らの角度修正量がないことを条件に圧力修正信号を出力
    し、前記角度修正手段は、前記圧力修正手段からの圧力
    修正量がないことを条件に角度修正信号を出力すること
    を特徴とする機構の緯入れ制御装置。
  2. 【請求項2】緯入れノズルの噴射圧力を制御する圧力コ
    ントローラと、織機の回転数を制御する回転数コントロ
    ーラと、条件設定部とからなり、該条件設定部は、緯糸
    の到達角度と設定到達角度とから到達角度偏差を算出す
    る偏差検出手段と、最適値の設定圧力より高い範囲にお
    いて到達角度偏差を解消する方向に噴射圧力を修正する
    圧力修正量を圧力修正信号として前記圧力コントローラ
    に出力する圧力修正手段と、最適値の設定回転数より高
    い範囲において到達角度偏差を解消する方向に回転数を
    修正する回転数修正量を回転数修正信号として前記回転
    数コントローラに出力する回転数修正手段とを備え、前
    記圧力修正手段は、前記回転数修正手段からの回転数修
    正量がないことを条件に圧力修正信号を出力し、前記回
    転数修正手段は、前記圧力修正手段からの圧力修正量が
    ないことを条件に回転数修正信号を出力することを特徴
    とする織機の緯入れ制御装置。
JP2170469A 1990-06-27 1990-06-27 織機の緯入れ制御装置 Expired - Fee Related JP2849456B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170469A JP2849456B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 織機の緯入れ制御装置
US07/718,982 US5176184A (en) 1990-06-27 1991-06-21 Picking control device with pressure correcting apparatus
DE69114923T DE69114923T2 (de) 1990-06-27 1991-06-24 Vorrichtung zur Einschusskontrolle für Webmaschinen.
EP91110372A EP0464557B1 (en) 1990-06-27 1991-06-24 Picking control device in looms
KR1019910010710A KR930008386B1 (ko) 1990-06-27 1991-06-26 직기의 위입제어장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170469A JP2849456B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 織機の緯入れ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0457940A JPH0457940A (ja) 1992-02-25
JP2849456B2 true JP2849456B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=15905522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2170469A Expired - Fee Related JP2849456B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 織機の緯入れ制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5176184A (ja)
EP (1) EP0464557B1 (ja)
JP (1) JP2849456B2 (ja)
KR (1) KR930008386B1 (ja)
DE (1) DE69114923T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107099919A (zh) * 2016-02-19 2017-08-29 株式会社丰田自动织机 喷气织机的投梭控制方法以及投梭控制装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1269445B (it) * 1994-01-20 1997-04-01 Nuovopignone Ind Meccaniche Ef Sistema elettronico di avviamento rapido, particolarmente adatto per telai ad aria
JPH08311744A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 Toyota Autom Loom Works Ltd ジェットルームにおける圧縮空気使用制御方法及びジェットルームに用いる圧縮空気供給装置
JPH09228192A (ja) * 1996-02-14 1997-09-02 Tsudakoma Corp よこ入れ制御方法
JP3471731B2 (ja) * 2000-09-07 2003-12-02 津田駒工業株式会社 流体噴射式織機の緯入れ制御装置
JP3704332B2 (ja) * 2002-10-16 2005-10-12 株式会社ナーゲット 織物製造方法及び製造装置
EP2163670B1 (en) * 2008-09-12 2014-11-05 Picanol Method for controlling transportation of a weft thread through a shed
JP7260387B2 (ja) * 2019-05-06 2023-04-18 津田駒工業株式会社 水噴射式織機における緯入れ方法及び装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR890001039B1 (ko) * 1986-02-24 1989-04-20 쯔다고마 고오교오 가부시끼가이샤 위입장치의 도달타이밍 자동 조절방법 및 그의 장치
JPH0759774B2 (ja) * 1986-10-04 1995-06-28 津田駒工業株式会社 無杼織機のよこ入れ自動調整方法
JP2516353B2 (ja) * 1987-01-30 1996-07-24 津田駒工業株式会社 エアジエツト織機のよこ入れ制御装置
JP2887157B2 (ja) * 1987-04-25 1999-04-26 富士通株式会社 入力修正装置
EP0333155A3 (en) * 1988-03-17 1990-08-08 Tsudakoma Corporation Optimum loom control method
JP2707292B2 (ja) * 1988-10-26 1998-01-28 日産テクシス株式会社 空気噴射式織機の緯入れ制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107099919A (zh) * 2016-02-19 2017-08-29 株式会社丰田自动织机 喷气织机的投梭控制方法以及投梭控制装置
CN107099919B (zh) * 2016-02-19 2018-11-09 株式会社丰田自动织机 喷气织机的投梭控制方法以及投梭控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0464557A1 (en) 1992-01-08
KR930008386B1 (ko) 1993-08-31
DE69114923T2 (de) 1996-08-14
EP0464557B1 (en) 1995-11-29
US5176184A (en) 1993-01-05
DE69114923D1 (de) 1996-01-11
JPH0457940A (ja) 1992-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2516353B2 (ja) エアジエツト織機のよこ入れ制御装置
JP2849456B2 (ja) 織機の緯入れ制御装置
JP2849422B2 (ja) 織機の緯入れノズルの噴射圧力制御方法と、その装置
JP2896168B2 (ja) 織機の緯入れ制御装置
EP1209268B1 (en) Weft inserting control device for fluid jet type loom
JP2792128B2 (ja) ジェットルームにおける緯入れ制御方法
JP2849403B2 (ja) 織機の緯入れ制御装置
JP2892391B2 (ja) 織機の緯入れ制御装置
JP2761938B2 (ja) 織機の緯入れ制御装置
JP2849410B2 (ja) 織機の緯入れ制御装置
JP2784665B2 (ja) 織機の緯入れ制御装置
JP2761945B2 (ja) 織機の緯入れ制御装置
JP2696560B2 (ja) ジェットルームの緯入れ制御方法と、その装置
JP2516352B2 (ja) エアジエツトル−ムのよこ入れ自動制御装置
JP2663008B2 (ja) 織機の緯入れ制御装置
JP2945055B2 (ja) エアジェットルームの緯入れノズル制御装置と、それを使用する緯入れ制御装置
JP2808117B2 (ja) よこ入れ制御方法
JPH05179536A (ja) 織機の緯入れ制御装置
JP3177357B2 (ja) ジェットルームの運転制御装置
JP2796366B2 (ja) 織機の緯入れ制御装置
JPH0223617B2 (ja)
JPH01321950A (ja) エアジェットルームのよこ入れ制御方法
JPH09250053A (ja) 流体噴射式織機の緯入れ制御方法と装置
JPH0797747A (ja) ジェットルームの緯入れ制御方法と、その装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees