JP2707292B2 - 空気噴射式織機の緯入れ制御装置 - Google Patents

空気噴射式織機の緯入れ制御装置

Info

Publication number
JP2707292B2
JP2707292B2 JP63268080A JP26808088A JP2707292B2 JP 2707292 B2 JP2707292 B2 JP 2707292B2 JP 63268080 A JP63268080 A JP 63268080A JP 26808088 A JP26808088 A JP 26808088A JP 2707292 B2 JP2707292 B2 JP 2707292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing
weft insertion
weft
air pressure
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63268080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02118138A (ja
Inventor
秀一郎 今村
Original Assignee
日産テクシス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産テクシス株式会社 filed Critical 日産テクシス株式会社
Priority to JP63268080A priority Critical patent/JP2707292B2/ja
Publication of JPH02118138A publication Critical patent/JPH02118138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2707292B2 publication Critical patent/JP2707292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、空気噴射式織機の緯入れ制御装置に関す
る。
<従来の技術> 従来の空気噴射式織機の緯入れ制御装置として、緯入
れ用ノズル(主ノズル)から所定の噴射時間圧力空気を
噴射して緯入れを行うに際し、緯糸の緯入れ状態、例え
ば緯糸の反緯入れ側への到達タイミング又は緯入れ速度
を検出し、これが一定の目標値となるように緯入れ用ノ
ズルへ供給する空気圧力を制御することにより、糸種等
の変化にかかわらず常に最適な緯入れ状態を実現できる
ようにしたものが知られている(特開昭59−71459号公
報参照)。
<発明が解決しようとする課題> しかしながら、このような従来の緯入れ制御装置にあ
っては、緯糸の反緯入れ側への到達タイミング又は緯入
れ速度を検出して緯入れ用ノズルへの空気圧力を制御す
るのみであるため、空気圧力が上がり過ぎて飛走終了時
の緯糸張力の上昇により糸切れを生じたり、また空気圧
力には自ずと制限(元圧)があることから頭打ちとなり
制御不能となることもあるという問題点があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑み、空気圧力
による制御が困難となる範囲においても最適な緯入れ制
御を可能にする空気噴射式織機の緯入れ制御装置を提供
することを目的とする。
<課題を解決するための手段> このため、本発明は、第1図に示すように、緯糸の緯
入れ状態を検出する緯入れ状態検出手段と、検出された
緯入れ状態に応じて緯入れ用ノズルへ供給する空気圧力
を制御する空気圧力制御手段とを備える空気噴射式織機
の緯入れ制御装置において、前記空気圧力制御手段によ
る空気圧力を空気供給源の元圧よりも低い上限値と比較
する比較手段と、空気圧力が上限値を越えたことを検出
して、前記空気圧力制御手段の制御を続行したまま、緯
入れ用ノズルの噴射開始タイミング及び噴射終了タイミ
ングにより規定される噴射時間を修正する噴射時間修正
手段とを設ける構成とする。
<作用> すなわち、緯入れ用ノズルから圧力空気を噴射して緯
入れを行うに際し、緯糸の緯入れ状態(例えば緯糸の反
緯入れ側への到達タイミング又は緯入れ速度等)に応じ
て緯入れ用ノズルへの空気圧力を制御して、要求される
緯入れ状態を満たすが、この制御中、空気圧力を上限値
と比較していて、空気圧力が上限値を超えたときは、緯
入れ用ノズルの噴射時間を修正(延長)する。
このようにして空気圧力による制御が困難となる範囲
においては、噴射時間を修正制御して、要求される緯入
れ状態を満たすようにするのである。
<実施例> 以下に本発明の一実施例を第2図に基づいて説明す
る。
緯入れ用ノズルである主ノズル1は、空気噴射により
緯糸2を緯入れするもので、図示しない圧力空気供給源
から、エアタンク3,電空比例弁4,サージタンク5及び電
磁開閉弁6を介して、空気が供給される。従って、主ノ
ズル1への空気圧力は電空比例弁4により制御され、主
ノズル1の噴射タイミング(噴射開始タイミング及び噴
射終了タイミング)は電磁開閉弁6により制御される。
緯糸2は、図示しない給糸源から引出されて緯糸測長
貯留装置7により測長貯留され、主ノズル1に導かれて
いる。緯糸測長貯留装置7は、モータ8により回転駆動
される中空回転軸9の先端に相対回転自在に支承して静
止状態に保持したドラム10と、中空回転軸9から斜め先
方に突出しかつ連通する巻付け腕11と、ドラム10の周面
に設けた穴に対しソレノイド12により駆動されて突入・
退出する緯糸保持爪13とを有し、突入状態の緯糸保持爪
13により緯糸2を係止しつつ巻付け腕11の回転により緯
糸2をドラム10に巻付けて測長貯留し、所定の爪抜けタ
イミング(緯入れ開始タイミング)で緯糸保持爪13を退
出させて主ノズル1の空気噴射により緯糸2を引出させ
て緯入れさせる。
ここで、主ノズル1の空気噴射により緯入れされる緯
糸2の緯入れ経路の反緯入れ側に、緯入れ状態検出手段
として、緯糸到達タイミングを検出する光電センサ14を
設けてある。
空気圧力の制御系は、緯糸到達タイミングの目標値
(例えば240°)をプリセット可能な緯糸到達タイミン
グ目標信号設定器15を有している。そして、前記光電セ
ンサ14により検出された緯糸到達タイミングと、緯糸到
達タイミング目標信号設定器15からの目標値とが比較器
16に入力されるようになっている。比較器16は、緯糸到
達タイミングを目標値と比較し、制御偏差を調節器17に
出力する。調節器17は、制御偏差に応じた空気圧力指令
電圧Vpを発生し、電空比例弁4に印加する。電空比例弁
4は、その電圧Vpに比例した空気圧力に制御する。
すなわち、緯糸2の緯入れ状態として、反緯入れ側へ
の緯糸到達タイミングを光電センサ14により検出し、こ
の緯糸到達タイミングを緯糸到達タイミング目標信号設
定器15により設定された目標値に一致させるべく、比較
器16,調節器17を介して、電空比例弁4により、主ノズ
ル1への空気圧力をフィードバック制御するのである。
ここで、緯糸到達タイミング目標信号設定器15,比較
器16,調節器17及び電空比例弁4が、空気圧力制御手段
に相当する。
噴射タイミングの制御系は、噴射タイミング(噴射開
始タイミング及び噴射終了タイミング)の目標値をプリ
セット可能な噴射タイミング目標信号設定器18を有して
いる。そして、噴射タイミング目標信号設定器18により
設定された噴射開始タイミング及び噴射終了タイミング
が織機アングルセンサ19により検知された織機主軸角度
と一致すると、比較器20は電圧信号(ON,OFF信号)を出
力し、ドライバアンプ21を介して駆動電力を電磁開閉弁
6に出力するようになっている。
緯糸保持爪13の駆動タイミングの制御系は、爪駆動タ
イミング(爪抜けタイミング及び爪入りタイミング)の
目標値をプリセット可能な爪駆動タイミング目標信号設
定器22を有している。そして、爪駆動タイミング目標信
号設定器22により設定された爪抜けタイミング及び爪入
りタイミングが織機アングルセンサ19により検知された
織機主軸角度と一致すると、比較器23は電圧(ON,OFF)
信号を出力し、ドライバアンプ24を介して駆動電力をソ
レノイド12に出力するようになっている。
また、前記調節器17からの空気圧力指令電圧Vpを予め
定めた上限値H(例えば5kg/cm2)と比較する比較器25
を設け、比較結果に応じた電圧信号を出力するようにし
てある。そして、この比較器25からの信号に基づいて作
動する噴射タイミング及び爪抜けタイミング目標信号設
定修正器26を設け、この設定修正器26を前記噴射タイミ
ング目標信号設定器18及び前記爪駆動タイミング目標信
号設定器22に接続してある。
これにより、主ノズル1へ供給されている空気圧力を
検出し、これを上限値と比較して、空気圧力が上限値を
越えたときに主ノズル1の噴射時間(ここでは噴射開始
タイミングから噴射終了タイミングまでの織機主軸角
度)を修正(延長)し、あわせて緯糸保持爪13の爪抜け
タイミングを修正する。
ここで、比較器25が比較手段に相当し、噴射タイミン
グ及び爪抜けタイミング目標信号設定修正器26が噴射時
間修正手段に相当する。
次にかかる比較器25及び噴射タイミング及び爪抜けタ
イミング目標信号設定修正器26の機能に基づく修正制御
を第3図のフローチャートに従って説明する。
ステップ1(図にはS1と記してある。以下同様)では
調節器17の空気圧力指令電圧(又はD/A変換変換前の数
値情報)Vpを入力する。
ステップ2では空気圧力指令電圧Vpと予め定めた上限
値Hとを比較する。
比較の結果、Vp>Hのときは、ステップ3に進む。
ステップ3では噴射時間延長用タイミングテーブルを
作成する。すなわち、現時点(延長前)の噴射開始タイ
ミングを90°、噴射終了タイミングを200°、爪抜けタ
イミングを120°とすれば、変更のアルゴリズムに従
い、噴射開始タイミングを85°、噴射終了タイミングを
205°、爪抜けタイミングを115°としたタイミングテー
ブルを作成する(次表参照)。
次にステップ4ではこのタイミングテーブルに従って
噴射時間延長用タイミング(噴射開始タイミング85°,
噴射終了タイミング205°,爪抜けタイミング115°)を
プリセットして、ステップ8に進む。
これにより、噴射時間が延長された噴射開始タイミン
グ及び噴射終了タイミングに基づいて主ノズル1による
空気噴射がなされ、あわせて緯糸保持爪13の爪抜けタイ
ミングが前進する。
ステップ8では空気圧力制御が静定するまで所定時間
ディレイする。すなわち、延長された噴射時間で緯糸到
達タイミングを目標値に満たすところの空気圧力が定ま
るまで、これを持つ。その後ステップ1に戻る。
かくして、空気圧力による制御が困難となる範囲にお
いても噴射時間の延長により最適な緯入れ制御が可能と
なる。
ステップ2での比較の結果、Vp≦Hのときは、ステッ
プ5に進む。
ステップ5では空気圧力指令電圧Vpと予め定めた下限
値(あるいは上限値に対し適当なヒステリシスを持たせ
た値)Lとを比較する。
比較の結果、Vp<Lのときは、ステップ6に進む。
ステップ6では噴射時間短縮用タイミングテーブルを
作成する。すなわち、現時点(短縮前)の噴射開始タイ
ミングを85°、噴射終了タイミングを205°、爪抜けタ
イミングを115°とすれば、変更のアルゴリズムに従
い、噴射開始タイミングを90°、噴射終了タイミングを
200°、爪抜けタイミングを120°としたタイミングテー
ブルを作成する。
次にステップ7ではこのタイミングテーブルに従って
噴射時間短縮用タイミング(噴射開始タイミング90°,
噴射終了タイミング200°,爪抜けタイミング120°)を
プリセットして、ステップ8に進む。
これにより、噴射時間が短縮された元の噴射開始タイ
ミング及び噴射終了タイミングに基づいて主ノズル1に
よる空気噴射がなされ、あわせて緯糸保持爪13の爪抜け
タイミングが後退する。
ステップ8では空気圧力制御が静定するまで所定時間
ディレイする。すなわち、短縮された噴射時間で緯糸到
達タイミングを目標値に満たすところの空気圧力が定ま
るまで、これを持つ。その後ステップ1に戻る。
ステップ5での比較の結果、Vp≧Lのときは、ステッ
プ8を経てステップ1に戻る。
尚、上記の実施例では、電空比例弁4への空気圧力指
令電圧に基づいて空気圧力を検出しているが、圧力セン
サを用いて実際の空気圧力を検出してもよい。
また、上記の実施例では、噴射時間の修正に際し、噴
射開始タイミング及び噴射終了タイミングの両方を変化
させたが、いずれか一方のみを変化させてもよい。
<発明の効果> 以上説明したように本発明によれば、空気圧力による
制御が困難となる範囲においても噴射時間の修正により
最適な緯入れ制御を可能にすることができるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の一実施例のシステム図、第3図は同上実施例の修正
制御のフローチャートである。 1……主ノズル、2……緯糸、3……エアタンク、4…
…電空比例弁、5……サージタンク、6……電磁開閉
弁、7……緯糸測長貯留装置、12……ソレノイド、13…
…緯糸保持爪、14……光電センサ、15……緯糸到達タイ
ミング目標信号設定器、16……比較器、17……調節器、
18……噴射タイミング目標信号設定器、19……織機アン
グルセンサ、20……比較器、21……ドライバアンプ、22
……爪駆動タイミング目標信号設定器、23……比較器、
24……ドライバアンプ、25……比較器、26……噴射タイ
ミング及び爪抜けタイミング目標信号設定修正器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】緯糸の緯入れ状態を検出する緯入れ状態検
    出手段と、検出された緯入れ状態に応じて緯入れ用ノズ
    ルへ供給する空気圧力を制御する空気圧力制御手段とを
    備える空気噴射式織機の緯入れ制御装置において、 前記空気圧力制御手段による空気圧力を空気供給源の元
    圧よりも低い上限値と比較する比較手段と、 この比較手段からの出力により空気圧力が上限値を越え
    たことを検出して、前記空気圧力制御手段の制御を続行
    したまま、緯入れ用ノズルの噴射開始タイミング及び噴
    射終了タイミングにより規定される噴射時間を修正する
    噴射時間修正手段と を設けたことを特徴とする空気噴射式織機の緯入れ制御
    装置。
JP63268080A 1988-10-26 1988-10-26 空気噴射式織機の緯入れ制御装置 Expired - Fee Related JP2707292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63268080A JP2707292B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 空気噴射式織機の緯入れ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63268080A JP2707292B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 空気噴射式織機の緯入れ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02118138A JPH02118138A (ja) 1990-05-02
JP2707292B2 true JP2707292B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=17453610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63268080A Expired - Fee Related JP2707292B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 空気噴射式織機の緯入れ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2707292B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2849456B2 (ja) * 1990-06-27 1999-01-20 津田駒工業株式会社 織機の緯入れ制御装置
US9863122B2 (en) 2016-03-31 2018-01-09 Komatsu Ltd. Cooling device and construction machine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62257439A (ja) * 1986-04-26 1987-11-10 株式会社豊田自動織機製作所 ジェットルームにおける緯入れ方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02118138A (ja) 1990-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4830063A (en) Picking controller for an air jet loom
JPH05319691A (ja) 巻取り装置及び方法
JPH02264033A (ja) 空気噴射式織機の緯入れ制御装置
JPH0759774B2 (ja) 無杼織機のよこ入れ自動調整方法
JPH0226957A (ja) 流体噴射式織機の緯入れ制御方法
JP2715078B2 (ja) よこ入れ制御装置
JP2707292B2 (ja) 空気噴射式織機の緯入れ制御装置
JPH05106141A (ja) 空気ノズル式織機におけるよこ糸通しの制御方法
JP3262888B2 (ja) 織機における緯糸の制御装置
US6123283A (en) Automatic winding machine
JPS63282339A (ja) よこ入れ装置の自動調整方法
JP2843990B2 (ja) 空気噴射式織機の緯入れ制御装置
JPH0465Y2 (ja)
JP2007217799A (ja) 織機用横糸供給装置
JPS62222974A (ja) ドラム式緯糸貯留装置の係止ピン制御装置
JP2707291B2 (ja) 空気噴射式織機の緯入れ制御方法
JP2663282B2 (ja) よこ入れ制御装置
JPH0210250B2 (ja)
JPS6375147A (ja) よこ入れ装置の到達タイミング自動調節装置
JP2770063B2 (ja) よこ糸張力制御装置
JP3355111B2 (ja) 流体噴射式織機の緯入れ装置
JPH0359146A (ja) 多色ジェットルームにおける緯入れ制御装置
JPH04240249A (ja) 空気噴射式織機の緯入れ制御装置
JP2784665B2 (ja) 織機の緯入れ制御装置
JPS62199846A (ja) よこ入れ装置の到達タイミング自動設定方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees