JP2844531B2 - 回転制御ダンパー - Google Patents

回転制御ダンパー

Info

Publication number
JP2844531B2
JP2844531B2 JP9025821A JP2582197A JP2844531B2 JP 2844531 B2 JP2844531 B2 JP 2844531B2 JP 9025821 A JP9025821 A JP 9025821A JP 2582197 A JP2582197 A JP 2582197A JP 2844531 B2 JP2844531 B2 JP 2844531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical portion
rotor
rotation control
control damper
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9025821A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10213165A (ja
Inventor
直吉 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOYO FUASUNAA KK
Original Assignee
KOYO FUASUNAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12176533&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2844531(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by KOYO FUASUNAA KK filed Critical KOYO FUASUNAA KK
Priority to JP9025821A priority Critical patent/JP2844531B2/ja
Priority to US09/001,534 priority patent/US6041899A/en
Publication of JPH10213165A publication Critical patent/JPH10213165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2844531B2 publication Critical patent/JP2844531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/12Devices with one or more rotary vanes turning in the fluid any throttling effect being immaterial, i.e. damping by viscous shear effect only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カセットテープレコー
ダのカセットテープを装着するカセットホルダや、コン
パクトディスクプレーヤのコンパクトディスクを装着す
るコンパクトディスクホルダ等のように、支軸を支点と
して開閉する回転体の回転エネルギーをダンパー内に充
填したシリコングリース等のオイルの粘性抵抗で吸収,
減衰して、前記回転体を緩慢に開閉させるための回転制
御ダンパーに関する。
【0002】
【従来の技術】図11及び図12に示すものは、この種
の回転制御ダンパーをカセットホルダに装着した状態を
示す図で、図中1はカセットテープレコーダ本体、2は
カセットテープを上方より挿入,取り出し可能なカセッ
トホルダで、該カセットホルダ2はカセットテープレコ
ーダ本体1に対して支軸3により前後方向に開閉する。
【0003】4は前記支軸3に設けた戻りばねで、前記
カセットホルダ2を常時前方向に付勢している。5は扇
状歯車で、前記カセットホルダ2の側面に固定されてお
り、該扇状歯車5と噛み合って回転する回転制御ダンパ
ー6が前記カセットテープレコーダ本体1側に固定され
ている。
【0004】この種の回転制御ダンパー6としては、実
公平1−37236号に開示された図13に示すような
構造のものが存在する。すなわちこの回転制御ダンパー
は、被動歯車7の裏面から突出する円筒形突出部8を有
底ケース9の筒形壁10の内周に嵌合し、前記円筒形突
出部8の外周と筒形壁10の内周との間隙にオイル11
を介在させた回転制御ダンパーにおいて、前記筒形壁1
0の解放端部の内周に前記内周よりも直径の大きい環状
段部12を形成し、前記オイル11を環状段部12内に
はみ出させたことを特徴として構成したものである。
【0005】そこで、前記カセットホルダ2のロックを
外すと、カセットホルダ2は戻りばね4の復元力で支軸
3を支点にして、図11の実線で示す状態から鎖線で示
す状態の前方向に開成し、カセットホルダ2と一体に移
動する扇状歯車5と噛み合っている回転制御ダンパー6
の被動歯車7が回転する。この際、円筒突出部8の外周
と筒形壁10の内周との間隙に充填したオイル11の粘
性抵抗により、被動歯車7を介して前記カセットホルダ
2の回転エネルギーが吸収され、該カセットホルダ2は
緩慢に開成する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】而して、回転制御ダン
パー6が上記のような機能を果たすためには、被動歯車
7の円筒突出部8と有底ケース9の筒形壁10との間隙
が全周囲にわたって均一であることが望ましい。しか
し、カセットホルダ2の開成に伴ってこれと一体に移動
する扇状歯車5により、回転制御ダンパー6のこの扇状
歯車5と噛み合っている前記被動歯車7に水平方向の外
力が加えられると、円筒突出部8はその外力とは反対側
に移動する。
【0007】この際、円筒突出部8と有底ケース9の筒
形壁10との間隙に充填されているオイル11は円筒突
出部8のこの移動を阻止しようとする抵抗を示すが、こ
の間隙を保持させることは不可能である。そしてこの現
象によって、前記被動歯車7の円筒突出部8は外力と反
対側に移動することになり、円筒突出部8と有底ケース
9の筒形壁10の中心部は一致しなくなる。
【0008】その結果、前記被動歯車7はその回転に伴
ってぶれが生じ、円滑な回転動作ができないとゝもに、
前記円筒突出部8と筒形壁10とにより構成されている
間隙の寸法が不均一となる。そのため、この間隙に充填
されてきるオイル11の厚さも不均一になり、回転トル
クが低下するといった問題点がある。
【0009】また、前記被動歯車7の回転に伴ってオイ
ル11が変形動作を起こし、その変形動作はオイル11
が充填されている間隙の壁面を全方向に押す力となって
発生する。その結果、回転する被動歯車7は固定された
有底ケース9から離間する方向(図中上方向)の力を受
けることになり、円筒形突出部8が筒形壁10から抜け
出す恐れがあり、この場合には回転制御ダンパー6の円
滑な回転動作が阻害されることになる。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
従来の諸問題点を解決するためになされたもので、ロー
タのステータからの抜け出しを防止するとゝもに、前記
ステータとロータの両軸心を自動的に一致させることに
よって、常にロータの回転を円滑にして且つ回転トルク
の低下を防止することができるものを提供することを目
的としたものであり、その要旨は、平歯車とその裏面に
設けた複数個の同心の回転円筒部とからなるロータと、
ベースの上面に前記回転円筒部と回転自在に嵌合する複
数個の同心の固定円筒部とからなるステータとから構成
され、前記ロータの回転円筒部の最も外側に位置する外
輪円筒部の外周面に環状突出部を、前記ステータの最も
外側に位置する内輪円筒部の外側のベースに前記環状突
出部と嵌合自在で且つ回転方向に摺動自在となる係合突
出部を夫々形成するとゝもに、前記環状突出部と係合突
出部との当接部の少なくとも何れか一方の当接部に斜め
下方向に下降する下降傾斜面を形成し、前記回転円筒部
と固定円筒部との間隙にオイルを介在させたことを特徴
とする回転制御ダンパーにある。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図1乃至図10に
示す実施例により詳細に説明すると、図において、Aは
本明に係る回転制御ダンパーで、平歯車15と、その裏
面に設けた全て下方に開口する複数個の同心の回転円筒
部16とからなるロータ17と、ベース18の上面に前
記回転円筒部16と回転自在に嵌合する後述の支軸円筒
部22を除いて全て上方に開口する複数個の同心の固定
円筒部19とからなるステータ20とから主に構成され
ている。
【0012】前記ロータ17の回転円筒部16は、中央
部に形成した軸受円筒部21と、該軸受円筒部21の外
側に形成した3個の外輪円筒部21A,21B,21C
とから構成されており、この外輪円筒部21A〜21C
は前記軸受円筒部21から外側に向けて夫々同一距離だ
け離間して、且つ前記軸受円筒部21と同心に夫々設け
られている。なお、前記3個の外輪円筒部21A〜21
Cの幅(肉厚)は何れも同一幅に設定されている。
【0013】一方、前記ステータ20の固定円筒部19
は、ベース18の上面中央に突出した前記ロータ17の
軸受円筒部21の内径より小径な支軸円筒部22と、該
支軸円筒部22の外側に形成したこれより背丈の低い3
個の内輪円筒部22A,22B,22Cとから夫々構成
されており、この内輪円筒部22A〜22Cは、前記支
軸円筒部22から外側に向けて夫々同一距離だけ離間し
て、且つ前記支軸円筒部22と同心に夫々設けられてい
る。なお、前記3個の内輪円筒部22A〜22C間の離
間距離はいずれも前記3個の外輪円筒部22A〜22C
の幅(肉厚)より大きく設定されている。
【0014】したがって、前記ステータ20の支軸円筒
部22と第1内輪円筒部22Aおよび第1内輪円筒部2
2Aと第2内輪円筒部22B、第2内輪円筒部22Bと
第3内輪円筒部22Cとの間には、夫々前記ロータ17
の回転円筒部16を構成する前記軸受円筒部21、第1
外輪円筒部21Aおよび第2外輪円筒部21Bが夫々緩
く嵌合する第1環状溝23Aおよび第2環状溝23B、
第3環状溝23Cが夫々形成されることになり、更に、
前記支軸円筒部22はロータ17の前記軸受円筒部21
と嵌合する位置に形成されていることになる。
【0015】また、前記ロータ17の最も外側に位置す
る第3外輪円筒部21Cの下端外周面には環状突出部2
4が形成されているが、この環状突出部24は前記第3
外輪円筒部21Cの外周面から外方に向け下降傾斜する
上部下降傾斜面24Aと、該上部下降傾斜面24Aの先
端から内方に向かう下部傾斜面24Bとから構成されて
おり、前記上部下降傾斜面24Aの傾斜角度θは図示の
実施例では30度に設定されいる。
【0016】他方、前記ステータ20の第3内輪円筒部
22Cの外周のベース18には前記環状突出部24が挿
入可能な幅の嵌入溝25が支軸円筒部22と同心に形成
されており、該嵌入溝25の外側内周面の上部には嵌入
溝25の円周を45度で均等に8分割X,Y,X,Y
し、その1分割Yおきに係合突出部26が設けられてい
る。そしてこの係合突出部26は、垂直面26Aから内
側に向かって下降傾斜する内向下降傾斜面26Bで形成
されており、該内向下降傾斜面26Bの傾斜角度θは前
記上部下降傾斜面24Aの傾斜角度θと同じ30度に設
定されている。
【0017】そして、前記ロータ17の環状突出部24
の上部下降傾斜面24Aとステータ20の係合突出部2
6の内向下降傾斜面26Bとの接触面を通過する両傾斜
線Kは、全周囲にわたってロータ17の回転中心(軸心
L)に対して円錐状に上に向かって一点Oで結束する構
成としており、前記両傾斜線Kのなす円錐中心角θ1は
図示の実施例では120度となっている。
【0018】また、前記ステータ20のベース18の上
面には、前記嵌入溝25の外側にオイル溜溝27が、前
記ロータ17の第3外輪円筒部21Cの外側位置にあっ
て前記支軸円筒部22と同心に形成されている。このオ
イル溜溝27は、前記ロータ17の回転円筒部16をオ
イルを介してステータ20の固定円筒部19と嵌合して
組み立てる際に、両円筒部16,19間の間隙を充填し
て余って溢れ出したオイルを収納するためのものであ
る。
【0019】そこで、ロータ17とステータ20とを組
み立てて回転制御ダンパーAを構成する場合には、前記
ステータ20の固定円筒部19にロータ17の回転円筒
部16をシリコングリース等のオイル28を介して被嵌
し、ステータ20の嵌入溝25に前記ロータ17の環状
突出部24を嵌合すると、前記ロータ17の軸受円筒部
21内にステータ20の支軸円筒部22が、またロータ
17の第1〜第3外輪円筒部21A〜21Cがステータ
20の第1〜第3環状溝23A〜23C内に夫々嵌合す
るとゝもに、前記ロータ17の環状突出部24はステー
タ20の嵌入溝25の係合突出部26と接合する。
【0020】その結果、ロータ17の回転円筒部16と
ステータ20の固定円筒部22との間には、図5に示す
ような縦断面矩形状の連続した間隙が形成され、この間
隙内にオイル28が充填されることになる。また、ロー
タ17の環状突起部24の上部下降傾斜面24Cとステ
ータ20の係合突出部26の内向下降傾斜面26Bとは
幅Wで面接触状態となっている。なお、前記ステータ2
0のベース18において、嵌入溝25の係合突出部26
と対応する位置が上下に貫通する穴になっているのは、
成形時における形抜き用のためである。
【0021】そして、この回転制御ダンパーAは、前記
した図11及び図12に示す状態にセットして使用する
が、前記カセットホルダ2が戻りばね4の復元力で支軸
3を支点に前方向に開成すると、前記カセットホルダ2
と一体に移動する扇状歯車5を介してこれと噛み合って
いる回転制御ダンパーAの平歯車15に回転外力が加え
られる。この結果、その回転エネルギーは、間隙内に充
填したオイル28の粘性抵抗により吸収,減衰され、平
歯車15はゆっくりと回転し、カセットホルダ2は緩慢
に開成する。
【0022】ここで、平歯車15に図8の矢印で示す回
転外力が加えられることにより、ロータ17にはその外
力とは反対方向のロータ17の軸心Lと直角な水平方向
の力が作用する。ロータ17に作用するこの力によりそ
の回転円筒部16も同方向に移動し、ステータ20の固
定円筒部19との間隙に充填されているオイル28もこ
の間隙の変化に応じて変形動作を起こす。
【0023】オイル28のこの変形動作は、オイル28
が充填されている間隙の壁面を全方向に押す力となって
あらわれ、回転するロータ17は固定されたステータ2
0から離間する方向の力、ななわち、ロータ17の軸心
Lに沿った上方向への力を受けることになる。その結
果、前記ロータ17の最も外側の外輪円筒部21Cにあ
る環状突出部24の上面(上部下降傾斜面24C)はス
テータ20の係合突出部26の下面(内向下降傾斜面2
6B)を押上げる力となって発現する。
【0024】その結果、前記ロータ17はその環状突出
部24の上面(上部下降傾斜面24C)がステータ20
の係合突出部26の下面(内向下降傾斜面26B)を滑
動して図8の一点鎖線で示す状態から実線で示す方向、
すなわちやや上昇しながら軸心L方向に移動し、ロータ
17とステータ20の各軸心は自動的に一致することに
なる。
【0025】而して、ロータ17の回転円筒部16とス
テータ20の固定円筒部22との間隙は全周にわたって
等間隔に保たれ、この間隙に充填された均等な量のオイ
ル28により前記回転エネルギーは吸収,減衰され、回
転トルクが変化することなく平歯車15はゆっくりと、
且つ円滑に回転することになる。
【0026】図9は回転制御ダンパーの他実施例の要部
を示す断面図で、前記ステータ20の嵌入溝25内に形
成する係合突出部26の形状が前記内向下降傾斜面26
Bとは異なる水平面26Bで形成されており、この水平
面26Bと垂直面26Aとの角部が前記ロータ17の環
状突出部24の上部下降傾斜面24Aと当接するように
設定されている。その他の点については前記実施例と同
様である。
【0027】また、図10に示すものは回転制御ダンパ
ーの更に他実施例の要部を示す断面図で、前記ロータ1
7の環状突起部24はその上面が水平面24Cとなって
いる点が異なる部分で、その他の点は前記実施例と同様
である。
【0028】
【発明の効果】本発明に係る回転制御用ダンパーは、上
記のように、平歯車とその裏面に設けた複数個の同心の
回転円筒部とからなるロータと、ベースの上面に前記回
転円筒部と回転自在に嵌合する複数個の同心の固定円筒
部とからなるステータとから構成され、前記ロータの回
転円筒部の最も外側に位置する外輪円筒部の外周面に環
状突出部を、前記ステータの最も外側に位置する内輪円
筒部の外側のベースに前記環状突出部と嵌合自在で且つ
回転方向に摺動自在となる係合突出部を夫々形成すると
ゝもに、前記環状突出部と係合突出部との当接部の少な
くとも何れか一方の当接部に斜め下方向に下降する下降
傾斜面を形成し、前記回転円筒部と固定円筒部との間隙
にオイルを介在させた構成であるから、前記ロータは回
転により常にその軸心方向へ力が働くことになる。この
結果、ロータには迅速にステータの軸心と自動的に一致
することになり、横ぶれのない円滑な回転動作を保持す
ることができるとゝもに、回転トルクの変化を防止する
ことができる。また、ロータとステータとは係合突出部
で衝当することにより、ロータのステータからの不用意
な離脱を防止することができるといった諸効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る回転制御ダンパーの分解斜視図で
ある。
【図2】回転制御ダンパーの分解時の一部を切除した正
面図である。
【図3】回転制御ダンパーの組立時の一部省略平面図で
ある。
【図4】同回転制御ダンパーの底面図である。
【図5】図3のII−II線断面図である。
【図6】回転制御ダンパーの要部を示す断面図である。
【図7】回転制御ダンパーの異なる部分の要部を示す断
面図である。
【図8】作用を示す要部断面図である。
【図9】回転制御ダンパーの他実施例の要部を示す断面
図である。
【図10】回転制御ダンパーの更に異なる他実施例の要
部を示す断面図である。
【図11】回転制御ダンパーを設けたカセットホルダの
縦断面図である。
【図12】同カセットホルダの要部正面図である。
【図13】従来の回転制御ダンパーの断面図である。
【符号の説明】
A 回転制御ダンパー 15 平歯車 16 回転円筒部 17 ロータ 18 ベース 19 固定円筒部 20 ステータ 21 軸受円筒部 21A 外輪円筒部 21B 外輪円筒部 21C 外輪円筒部 22 支軸円筒部 22A 内輪円筒部 22B 内輪円筒部 22C 内輪円筒部 23A 第1環状溝 23B 第2環状溝 23C 第3環状溝 24 環状突出部 24C 上部下降傾斜面 25 嵌入溝 26 係合突出部 26B 内向下降傾斜面 27 オイル溜溝 28 オイル

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平歯車とその裏面に設けた複数個の同心
    の回転円筒部とからなるロータと、ベースの上面に前記
    回転円筒部と回転自在に嵌合する複数個の同心の固定円
    筒部とからなるステータとから構成され、前記ロータの
    回転円筒部の最も外側に位置する外輪円筒部の外周面に
    環状突出部を、前記ステータの最も外側に位置する内輪
    円筒部の外側のベースに前記環状突出部と嵌合自在で且
    つ回転方向に摺動自在となる係合突出部を夫々形成する
    とゝもに、前記環状突出部と係合突出部との当接部の少
    なくとも何れか一方の当接部に斜め下方向に下降する下
    降傾斜面を形成し、前記回転円筒部と固定円筒部との間
    隙にオイルを介在させたことを特徴とする回転制御ダン
    パー。
  2. 【請求項2】 ステータの最も外側に位置する内輪円筒
    部の外側のベースに環状突出部が挿入可能な幅の嵌入溝
    を固定円筒部と同心に形成するとゝもに、該嵌入溝の外
    側内周面の上部に係合突出部を形成したことを特徴とす
    る請求項1記載の回転制御ダンパー。
  3. 【請求項3】 嵌入溝の円周を均等に複数に分割し、そ
    の1分割おきに係合突出部を設けたことを特徴とする請
    求項1又は2記載の回転制御ダンパー。
  4. 【請求項4】 ステータのベースの上面にあって、ロー
    タの回転円筒部の最も外側に位置する外輪円筒部の外側
    位置に、固定円筒部と同心のオイル溜溝を形成したこと
    を特徴とする請求項1,2又は3記載の回転制御ダンパ
    ー。
JP9025821A 1997-01-24 1997-01-24 回転制御ダンパー Expired - Lifetime JP2844531B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9025821A JP2844531B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 回転制御ダンパー
US09/001,534 US6041899A (en) 1997-01-24 1997-12-31 Rotary control damper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9025821A JP2844531B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 回転制御ダンパー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10213165A JPH10213165A (ja) 1998-08-11
JP2844531B2 true JP2844531B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=12176533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9025821A Expired - Lifetime JP2844531B2 (ja) 1997-01-24 1997-01-24 回転制御ダンパー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6041899A (ja)
JP (1) JP2844531B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3130298B2 (ja) * 1998-04-03 2001-01-31 三星電子株式会社 回転体及びディスクプレーヤー用ノイズ減衰装置
JP3341261B2 (ja) * 1999-06-07 2002-11-05 株式会社エンプラス ギヤダンパー,該ギヤダンパーを備えた回動機構及び該回動機構を備えた記録情報再生装置。
CN1177712C (zh) * 1999-08-05 2004-12-01 株式会社利富高 回转的圆筒形油阻尼器
JP3781624B2 (ja) * 2000-02-18 2006-05-31 株式会社パイオラックス 回転ダンパ
DE60227862D1 (de) * 2001-02-14 2008-09-11 Oiles Industry Co Ltd Dämpfer und Kraftfahrzeugsitz mit einem solchen Dämpfer
KR100780343B1 (ko) * 2001-10-18 2007-11-29 엘지전자 주식회사 댐퍼장치
CN100366943C (zh) * 2003-04-15 2008-02-06 伊利诺斯器械工程公司 阻尼器
DE602004025335D1 (de) * 2003-04-15 2010-03-18 Illinois Tool Works Dämpfer
DE20306195U1 (de) * 2003-04-17 2004-08-26 Arturo Salice S.P.A., Novedrate Dämpfungsvorrichtung für bewegbare Möbelteile
EP1623869B1 (en) * 2003-05-12 2008-10-22 Oiles Corporation Damper for car seat and car seat mechanism having the damper
JP4391397B2 (ja) * 2004-07-14 2009-12-24 株式会社ニフコ 回転ダンパー
WO2010037328A1 (zh) * 2008-09-30 2010-04-08 珠海百亚电子科技有限公司 可制动的脚轮
US9297195B2 (en) * 2009-06-03 2016-03-29 Illinois Tool Works Inc. Hinge damper assembly
JP6837912B2 (ja) 2017-05-19 2021-03-03 株式会社ニフコ ダンパー
CN109972937B (zh) * 2017-12-27 2022-05-10 伊利诺斯工具制品有限公司 加油或充电口门锁总成
DE102018120898A1 (de) * 2018-08-27 2020-02-27 Thyssenkrupp Ag Lenksäule für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056426Y2 (ja) * 1984-09-07 1993-02-18
JPH0137236Y2 (ja) * 1985-02-08 1989-11-10
JPS6437236A (en) * 1987-08-04 1989-02-07 Arimura Inst Technology Fishing float having transmitter
JPH0158839U (ja) * 1987-10-08 1989-04-13
US5301775A (en) * 1993-06-29 1994-04-12 Illinois Tool Works Inc. Adjustable high torque damper device
JP3421484B2 (ja) * 1995-09-01 2003-06-30 株式会社ニフコ 回転ダンパー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10213165A (ja) 1998-08-11
US6041899A (en) 2000-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2844531B2 (ja) 回転制御ダンパー
JP4197944B2 (ja) 回転式ダンパー
JP4016148B2 (ja) 閉鎖緩衝装置
EP1067308B1 (en) Gear damper, rotating mechanism provided with gear damper and recorded information reproducing apparatus provided with rotating mechanism
JP2001207720A (ja) グレビテイヒンジ
JP3065060B1 (ja) 回転制御ダンパー
JP2002250388A (ja) 回転式ダンパー
JPH062728A (ja) 回転ダンパー
JPH10115337A (ja) 回転制御ダンパー
JPH0737588Y2 (ja) 便器の起伏回動体の軟着装置
JPH0798035A (ja) 回転ダンパー
JP3503813B2 (ja) 電子機器の動力伝達機構
KR100227858B1 (ko) 완충장치가 구비된 슬라이드레일
JP3558207B2 (ja) 電子機器の動力伝達機構
JP2574339Y2 (ja) 可倒式車両用ミラーの位置決め機構
JP3129962B2 (ja) 戸 車
JPH01247833A (ja) オイルダンパ
JPH0581542U (ja) 摩擦式ダンパー
KR100243161B1 (ko) 자기보상형 밸런서
KR0135663B1 (ko) 카세트 하우징 댐핑장치
JPH0425541Y2 (ja)
JP2591742Y2 (ja) 回転ダンパー
JP2528481Y2 (ja) 回転ダンパー装置
JPS6230238Y2 (ja)
KR19990057698A (ko) 밸런서 일체형 광디스크

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101030

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101030

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111030

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111030

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term