JPS6230238Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6230238Y2
JPS6230238Y2 JP974182U JP974182U JPS6230238Y2 JP S6230238 Y2 JPS6230238 Y2 JP S6230238Y2 JP 974182 U JP974182 U JP 974182U JP 974182 U JP974182 U JP 974182U JP S6230238 Y2 JPS6230238 Y2 JP S6230238Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
damper
opening
closing lid
cabinet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP974182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58114503U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP974182U priority Critical patent/JPS58114503U/ja
Publication of JPS58114503U publication Critical patent/JPS58114503U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6230238Y2 publication Critical patent/JPS6230238Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカセツトテープレコーダーのカセツト
収納部の開閉蓋等に設けられ蓋の回動速度を制御
するダンパー装置に関するものである。
従来において、カセツトテープレコーダーのカ
セツト収納部の開閉蓋等に設けられ開閉蓋の回動
速度を制御するダンパー装置は第1図に示したよ
うになつていた。まず、開閉蓋1と一体に脚部2
を設け、この脚部2の側面には開閉蓋1をキヤビ
ネツト3に固定するための固定軸4を形成すると
ともにギヤ5を有する円弧状の突片6を形成し、
前記固定軸4をキヤビネツト3と一体に設けた取
付台7の切欠8に挿入し、取付金具9の一端を取
付台7と一体に設けた爪10に引つ掛け取付ける
とともに他端をビス11により固定し開閉蓋1を
キヤビネツト3に取付けていた。そして、ダンパ
ー12と一体に設けた歯車13を前記脚部2に設
けたギヤ5と噛合させた状態でダンパー12を2
本のビス14,14によりキヤビネツト3に固定
していた。
しかし、上記従来のダンパー装置では開閉蓋1
の動作をスムーズに行うために歯車13とギヤ5
との間に適度の間隙を設ける必要があり、またそ
れぞれの角速度が異なつていたため、開閉蓋1の
動作を速くするとギヤ5やダンパー各部の変形に
よりギヤ飛びを起し異常音を発するばかりでなく
ギヤ5や歯車13が損傷する虞れがあつた。さら
に多くのビス12,14,14により開閉蓋1や
ダンパー12の固定をしていたためコスト高にな
るとともに作業能率が悪いという欠点があつた。
本考案は上記従来装置の欠点を除去することを
目的とし、ギヤの噛合を確実にでき作業能率のよ
いダンパー装置を提供するものである。
以下第2図乃至第5図に示した実施例により本
考案を説明する。まず、第2図及び第3図に示し
たようにダンパー15の一側面に内歯歯車16を
有し回転可能な回転体17を設け、この回転体1
7のダンパー15の内側部分にはダンパー15内
に充填されたオイル又はグリス(図示せず)を撹
拌し制動力を得るために歯車18を形成する。一
方、第4図に示したように開閉蓋19にはキヤビ
ネツトに固定するための脚部20を一体に形成
し、この脚部20の側面には先端に前記回転体1
7の内歯歯車16と嵌合する歯車21を設けた固
定軸22を形成し、この歯車21を回転体17の
中歯歯車16と嵌合し固定する。また、この固定
軸22には開閉蓋17の開時動作を行うスプリン
グ23を取付けておく。次に第5図に示したよう
に上記のように構成されたダンパー15及び開閉
蓋17をキヤビネツトに取付ける場合にはまずダ
ンパー15をコ字状をし対向してキヤビネツト2
4と一体に形成した固定リブ25の間に嵌合し固
定する。そして、前記固定軸22をキヤビネツト
24と一体に形成した取付台26の切欠27に挿
入するとともにスプリング23の端部を係止部2
8,28に係止し、取付金具29の一端を取付台
26に設けた爪30に引掛け取付けるとともに他
端をビス31により螺着するものである。
上記のように上記実施例においてはダンパー1
5に設けた回転体17の中歯歯車16と固定軸2
2の先端に設けた歯車21が一円周に係り噛合さ
れているため、開閉蓋17を早い速度で開閉して
もギヤ飛びがなくギヤが損傷したり異常音を発す
ることがない。またビス31による固定箇所も従
来装置に比べ少なくすることができるのでコスト
ダウンをすることができるとともに作業能率を向
上することができる。
尚、第6図に示したようにダンパー32の側面
に突片33,33を一体に形成しビス34,34
で固定することにより取付金具を省略してもよ
い。
以上述べた通り本考案ではダンパーと一体に回
転体を設けこの回転体には内歯歯車を形成し、ま
た開閉蓋にはこの開閉蓋をキヤビネツトに取付け
回転の中心となる固定軸に内歯歯車と嵌合する歯
車を形成し、前記内歯歯車と嵌合しキヤビネツト
に固定するようにしたため、開閉蓋の開閉動作を
速く行つてもギヤ飛びを起す虞れがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の斜視図、第2図は本考案の
一実施例のダンパーの斜視図、第3図は本考案の
一実施例のダンパーの断面図、第4図は本考案の
一実施例の開閉蓋の斜視図、第5図は本考案の一
実施例によるダンパー装置をキヤビネツトに取付
けたときの斜視図、第6図は本考案の別の実施例
の斜視図である。 15,32……ダンパー、16……内歯歯車、
17……回転体、19……開閉蓋、21……歯
車、22……固定軸、24……キヤビネツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ダンパーと一体に回転体を設けこの回転体には
    内歯歯車を形成し、また開閉蓋にはこの開閉蓋を
    キヤビネツトに取付け回転の中心となる固定軸に
    内歯歯車と嵌合する歯車を形成し、前記内歯歯車
    と嵌合しキヤビネツトに固定してなる開閉蓋のダ
    ンパー装置。
JP974182U 1982-01-26 1982-01-26 開閉蓋のダンパ−装置 Granted JPS58114503U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP974182U JPS58114503U (ja) 1982-01-26 1982-01-26 開閉蓋のダンパ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP974182U JPS58114503U (ja) 1982-01-26 1982-01-26 開閉蓋のダンパ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58114503U JPS58114503U (ja) 1983-08-05
JPS6230238Y2 true JPS6230238Y2 (ja) 1987-08-03

Family

ID=30022362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP974182U Granted JPS58114503U (ja) 1982-01-26 1982-01-26 開閉蓋のダンパ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58114503U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58114503U (ja) 1983-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3072522B2 (ja) 蝶番装置
JP2844531B2 (ja) 回転制御ダンパー
JPS6230238Y2 (ja)
JPS6140785U (ja) 粉塵侵入防止機構付磁気カセツトテ−プ
JP3054666B2 (ja) 弛み防止機構付ファスナー
JPS5912726Y2 (ja) 機器の蓋体装置
JPH0425541Y2 (ja)
JPH021884Y2 (ja)
JP2528481Y2 (ja) 回転ダンパー装置
JPH0517462Y2 (ja)
JPH0121195Y2 (ja)
JPS6327330Y2 (ja)
JPS59161501U (ja) カセツト蓋取付装置
JPS6136832Y2 (ja)
JPH0139274Y2 (ja)
JPH0590681U (ja) 回転ダンパー
JPH10115337A (ja) 回転制御ダンパー
JPH0413833Y2 (ja)
JPH0239074Y2 (ja)
JPS585129Y2 (ja) カイテンブヒントリツケソウチ
JPS60179545U (ja) ドアミラ−構造
JPS6210812Y2 (ja)
JPS60165707U (ja) 扉装置
JPH0581542U (ja) 摩擦式ダンパー
JPS603994U (ja) カセツト蓋取付装置