JP2781238B2 - ファクシミリ多段中継方法 - Google Patents
ファクシミリ多段中継方法Info
- Publication number
- JP2781238B2 JP2781238B2 JP2002036A JP203690A JP2781238B2 JP 2781238 B2 JP2781238 B2 JP 2781238B2 JP 2002036 A JP2002036 A JP 2002036A JP 203690 A JP203690 A JP 203690A JP 2781238 B2 JP2781238 B2 JP 2781238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- relay
- station
- facsimile
- transmission
- destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32358—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
- H04N1/324—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
- H04N1/32406—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange in connection with routing or relaying, e.g. using a fax-server or a store-and-forward facility
- H04N1/32411—Handling instructions for routing or relaying
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32106—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
- H04N1/32122—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32358—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
- H04N1/324—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3218—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a confirmation, acknowledgement or receipt
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3219—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job status, e.g. successful execution
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S379/00—Telephonic communications
- Y10S379/905—Fax mail
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ファクシミリ多段中継方法に関し、詳細に
は、中継依頼局から複数の中継局を介して受信局へ電文
を送信したとき、最終段の中継局からの中継結果レポー
トを確実に中継依頼局に返送するファクシミリ多段中継
方法に関する。
は、中継依頼局から複数の中継局を介して受信局へ電文
を送信したとき、最終段の中継局からの中継結果レポー
トを確実に中継依頼局に返送するファクシミリ多段中継
方法に関する。
(従来の技術) 近時、通信網が発達し、その種類も増えている。この
ような通信網を利用してファクシミリ通信を行う場合、
通信相手先によっては複数の通信網を使用して通信する
ことになり、この場合、ファクシミリ通信は中継通信と
なる。すなわち、一つの網に接続されたファクシミリ端
末から別の網に接続されたファクシミリ端末に送信する
場合、網が異なると、直接送信することができず、送信
先の網と送信元の網の両方に接続されたファクシミリ端
末を中継局とした中継送信により送信する。
ような通信網を利用してファクシミリ通信を行う場合、
通信相手先によっては複数の通信網を使用して通信する
ことになり、この場合、ファクシミリ通信は中継通信と
なる。すなわち、一つの網に接続されたファクシミリ端
末から別の網に接続されたファクシミリ端末に送信する
場合、網が異なると、直接送信することができず、送信
先の網と送信元の網の両方に接続されたファクシミリ端
末を中継局とした中継送信により送信する。
このような中継送信においては、中継依頼局は中継依
頼時に中継結果レポートの返送先として自局番号を中継
局に通知し、中継局は中継送信が終了すると、その中継
結果を中継結果レポートとして中継依頼局に返送する。
頼時に中継結果レポートの返送先として自局番号を中継
局に通知し、中継局は中継送信が終了すると、その中継
結果を中継結果レポートとして中継依頼局に返送する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来のファクシミリ中継方
法にあっては、中継依頼局が中継局に中継結果レポート
の返送先として自局番号を通知するのみであったため、
中継局が一つの場合には、中継結果レポートは確実に中
継局から中継依頼局に返送されるが、中継局が複数介在
する多段中継においては、最終の中継局と中継依頼局と
では接続されている共通の網が存在しないため、最終の
中継局から直接中継依頼局に中継結果レポートを返送す
ることができないことが多く、中継結果レポートが中継
依頼局に返送できないという問題があった。
法にあっては、中継依頼局が中継局に中継結果レポート
の返送先として自局番号を通知するのみであったため、
中継局が一つの場合には、中継結果レポートは確実に中
継局から中継依頼局に返送されるが、中継局が複数介在
する多段中継においては、最終の中継局と中継依頼局と
では接続されている共通の網が存在しないため、最終の
中継局から直接中継依頼局に中継結果レポートを返送す
ることができないことが多く、中継結果レポートが中継
依頼局に返送できないという問題があった。
(発明の目的) そこで、本発明は、各中継局が受信局と該受信局に対
応した次段の中継局あるいは該受信局へは自局から直接
送信する旨の情報の登録された登録テーブルを登録番号
を付与された状態で有し、中継依頼局が中継依頼すると
き、受信局に対応した登録テーブルの登録番号と、自局
に対応した登録テーブルの登録番号と、を指定して一段
目の中継局に送信依頼し、各中継局で登録番号を通知し
て最終段の中継局が受信局への送信を行うと、最終段の
中継局から該自局(中継依頼局)を示す登録番号に基づ
いて順次送信依頼時の中継局を中継して中継結果レポー
トを返送するようにして、中継送信時の送信経路を逆に
辿ることにより、中継結果レポートを最終の中継局から
中継依頼局へ返送できるようにし、多段中継においても
中継依頼局に中継結果レポートが確実に返送されるよう
にすることを目的としている。
応した次段の中継局あるいは該受信局へは自局から直接
送信する旨の情報の登録された登録テーブルを登録番号
を付与された状態で有し、中継依頼局が中継依頼すると
き、受信局に対応した登録テーブルの登録番号と、自局
に対応した登録テーブルの登録番号と、を指定して一段
目の中継局に送信依頼し、各中継局で登録番号を通知し
て最終段の中継局が受信局への送信を行うと、最終段の
中継局から該自局(中継依頼局)を示す登録番号に基づ
いて順次送信依頼時の中継局を中継して中継結果レポー
トを返送するようにして、中継送信時の送信経路を逆に
辿ることにより、中継結果レポートを最終の中継局から
中継依頼局へ返送できるようにし、多段中継においても
中継依頼局に中継結果レポートが確実に返送されるよう
にすることを目的としている。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は、複数の中継局を
介して送信依頼局より受信局へ電文を中継送信し、最終
段の中継局から中継結果レポートを中継依頼局へ返送す
るファクシミリ多段中継方法であって、各中継局が受信
局と該受信局に対応した次段の中継局あるいは該受信局
へは自局から直接送信する旨の情報の登録された登録テ
ーブルを登録番号を付与された状態で有し、送信依頼局
が送信依頼するとき、受信局に対応した登録テーブルの
登録番号と、自局に対応した登録テーブルの登録番号
と、を指定して一段目の中継局に送信依頼し、各中継局
が該指定された登録番号に基づいて登録テーブルを検索
して次段の中継局に送信し、最終段の中継局が受信局へ
の送信を行うと、最終段の中継局から該自局を示す登録
番号に基づいて順次送信依頼時の中継局を中継して中継
結果レポートを返送することを特徴としている。
介して送信依頼局より受信局へ電文を中継送信し、最終
段の中継局から中継結果レポートを中継依頼局へ返送す
るファクシミリ多段中継方法であって、各中継局が受信
局と該受信局に対応した次段の中継局あるいは該受信局
へは自局から直接送信する旨の情報の登録された登録テ
ーブルを登録番号を付与された状態で有し、送信依頼局
が送信依頼するとき、受信局に対応した登録テーブルの
登録番号と、自局に対応した登録テーブルの登録番号
と、を指定して一段目の中継局に送信依頼し、各中継局
が該指定された登録番号に基づいて登録テーブルを検索
して次段の中継局に送信し、最終段の中継局が受信局へ
の送信を行うと、最終段の中継局から該自局を示す登録
番号に基づいて順次送信依頼時の中継局を中継して中継
結果レポートを返送することを特徴としている。
以下、本発明の実施例に基づいて具体的に説明する。
第1図〜第3図は本発明に係るファクシミリ多段中継
方法の一実施例を示す図である。
方法の一実施例を示す図である。
第1図は本発明のファクシミリ多段中継方法を適用し
たファクシミリ通信システムを示す図であり、第1図に
おいて、Net1〜Net5はそれぞれ異なる網を示している。
いま、網Net1にはファクシミリ装置FX1、FX2が接続され
ているとともに、中継局となるファクシミリ装置FT1が
接続されている。このファクシミリ装置FT1は網Net2に
も接続されており、網Net2には中継局となるファクシミ
リ装置FT2が接続されている。ファクシミリ装置FT2は、
また、網Net3および網Net4に接続されており、網Net3を
介してファクシミリ装置FX3やファクシミリ装置FX4に接
続されている。網Net4には中継局となるファクシミリ装
置FT3が接続されており、ファクシミリ装置FT3は網Net5
にも接続されている。ファクシミリ装置FT3は網Net5を
介してファクシミリ装置FX5およびファクシミリ装置FX6
に接続されている。上記各網Net1〜Net5はそれぞれ異な
る種類の網であり、例えば、加入電話網、構内回線網、
専用線網、DDX回線交換網およびDDXパケット網等であ
る。
たファクシミリ通信システムを示す図であり、第1図に
おいて、Net1〜Net5はそれぞれ異なる網を示している。
いま、網Net1にはファクシミリ装置FX1、FX2が接続され
ているとともに、中継局となるファクシミリ装置FT1が
接続されている。このファクシミリ装置FT1は網Net2に
も接続されており、網Net2には中継局となるファクシミ
リ装置FT2が接続されている。ファクシミリ装置FT2は、
また、網Net3および網Net4に接続されており、網Net3を
介してファクシミリ装置FX3やファクシミリ装置FX4に接
続されている。網Net4には中継局となるファクシミリ装
置FT3が接続されており、ファクシミリ装置FT3は網Net5
にも接続されている。ファクシミリ装置FT3は網Net5を
介してファクシミリ装置FX5およびファクシミリ装置FX6
に接続されている。上記各網Net1〜Net5はそれぞれ異な
る種類の網であり、例えば、加入電話網、構内回線網、
専用線網、DDX回線交換網およびDDXパケット網等であ
る。
中継局となるファクシミリ装置FT1〜FT3は、例えば、
第2図に示すように構成されており、システム制御部
1、メモリ2、画像処理部3、スキャナ制御部4、スキ
ャナ5、プロッタ制御部6、プロッタ7、ハードディス
ク制御部8、ハードディスク9、通信制御部10、モデム
11、端子台12、操作部13、通信制御部14およびターミナ
ル15等を備えている。
第2図に示すように構成されており、システム制御部
1、メモリ2、画像処理部3、スキャナ制御部4、スキ
ャナ5、プロッタ制御部6、プロッタ7、ハードディス
ク制御部8、ハードディスク9、通信制御部10、モデム
11、端子台12、操作部13、通信制御部14およびターミナ
ル15等を備えている。
システム制御部1は内部ROMに格納されたプログラム
に従ってファクシミリ装置および中継局としてのシーケ
ンスを実行するとともに、本発明の中継処理および中継
結果レポート返送処理を実行する。
に従ってファクシミリ装置および中継局としてのシーケ
ンスを実行するとともに、本発明の中継処理および中継
結果レポート返送処理を実行する。
メモリ2はワークエリアとして利用され、ファクシミ
リ装置FT1〜FT3の制御に必要な各種データ、特に、本発
明の中継送信時に受け取った送信先番号や中継結果レポ
ート返送先番号等を記憶する。
リ装置FT1〜FT3の制御に必要な各種データ、特に、本発
明の中継送信時に受け取った送信先番号や中継結果レポ
ート返送先番号等を記憶する。
画像処理部3は画情報のハーフトーン処理や変倍処理
等の画像処理を行う。
等の画像処理を行う。
スキャナ5は原稿を主走査および副走査して原稿の画
情報を読み取って出力し、プロッタ7は受信した電文の
画情報やスキャナ5で読み取った原稿の画情報を記録紙
に記録出力する。
情報を読み取って出力し、プロッタ7は受信した電文の
画情報やスキャナ5で読み取った原稿の画情報を記録紙
に記録出力する。
ハードディスク制御部8はハードディスク9の駆動制
御を行うとともに、画情報を所定の符号化方式に従って
符号化し、また、符号化された画情報を復号化する。ハ
ードディスク9は所定容量を有し、符号化された画情報
を複数ページ分記憶する。また、ハードディスク9に
は、第3図(a)〜(c)に示すような宛先登録テーブ
ル20a、20b、20cが形成されており、第3図(a)はフ
ァクシミリ装置FT1のハードディスク9に形成される宛
先登録テーブル、第3図(b)はファクシミリ装置FT2
のハードディスク9に形成される宛先登録テーブル、第
3図(c)はファクシミリ装置FT3のハードディスク9
に形成される宛先登録テーブルを示している。これらの
宛先登録テーブル20a、20b、20cには受信局番号を登録
する欄(「受信」と表示)と中継局を登録する欄(「中
継」と表示)および宛先登録テーブル20a、20b、20cの
登録番号の欄(第3図では番号と記載)とがあり、受信
局欄には転送先のファクシミリ装置が自己の接続されて
いる回線網に接続されているときにはそのファクシミリ
装置の番号(第3図ではFX1、FX6等として記載)が、自
己の回線網に接続されていないときには、その受信局へ
中継するために参照すべき宛先登録テーブル20a、20b、
20cの登録番号(第3図では*1、*6が記載)が登録
される。また、中継局欄には受信局が自己の回線網に接
続されているときには、何も登録されず、受信局が自己
の回線網に接続されていないときには、次に中継局とな
るべきファクシミリ装置の番号(第3図ではFT1、FT2、
FT3等として記載)が登録される。
御を行うとともに、画情報を所定の符号化方式に従って
符号化し、また、符号化された画情報を復号化する。ハ
ードディスク9は所定容量を有し、符号化された画情報
を複数ページ分記憶する。また、ハードディスク9に
は、第3図(a)〜(c)に示すような宛先登録テーブ
ル20a、20b、20cが形成されており、第3図(a)はフ
ァクシミリ装置FT1のハードディスク9に形成される宛
先登録テーブル、第3図(b)はファクシミリ装置FT2
のハードディスク9に形成される宛先登録テーブル、第
3図(c)はファクシミリ装置FT3のハードディスク9
に形成される宛先登録テーブルを示している。これらの
宛先登録テーブル20a、20b、20cには受信局番号を登録
する欄(「受信」と表示)と中継局を登録する欄(「中
継」と表示)および宛先登録テーブル20a、20b、20cの
登録番号の欄(第3図では番号と記載)とがあり、受信
局欄には転送先のファクシミリ装置が自己の接続されて
いる回線網に接続されているときにはそのファクシミリ
装置の番号(第3図ではFX1、FX6等として記載)が、自
己の回線網に接続されていないときには、その受信局へ
中継するために参照すべき宛先登録テーブル20a、20b、
20cの登録番号(第3図では*1、*6が記載)が登録
される。また、中継局欄には受信局が自己の回線網に接
続されているときには、何も登録されず、受信局が自己
の回線網に接続されていないときには、次に中継局とな
るべきファクシミリ装置の番号(第3図ではFT1、FT2、
FT3等として記載)が登録される。
通信制御部10には端子台12を介して回線、例えば、電
話回線が接続され、通信制御部10は電話回線が接続され
ているときには、G3ファクシミリ通信手順を実行する。
また、通信制御部10は網制御機能を内蔵しており、回線
制御を行う。
話回線が接続され、通信制御部10は電話回線が接続され
ているときには、G3ファクシミリ通信手順を実行する。
また、通信制御部10は網制御機能を内蔵しており、回線
制御を行う。
モデム11は送信信号を変調し、また、受信信号を復調
する。
する。
操作部13はキーボード・コントロール13a、キーボー
ド13b、LCDコントロール13cおよびLCD(Liquid Crystal
Display)13dを備え、キーボード13bから各種コマンド
や情報、例えば、本発明の宛先登録テーブルへの番号情
報等が入力され、また、LCD13dに入力コマンドやファク
シミリ装置FT1〜FT3からオペレータに伝達する各種情報
等を表示する。
ド13b、LCDコントロール13cおよびLCD(Liquid Crystal
Display)13dを備え、キーボード13bから各種コマンド
や情報、例えば、本発明の宛先登録テーブルへの番号情
報等が入力され、また、LCD13dに入力コマンドやファク
シミリ装置FT1〜FT3からオペレータに伝達する各種情報
等を表示する。
通信制御部14にはターミナル15を介して回線網、例え
ば、ディジタル回線が接続されており、通信制御部14は
該接続されている回線に適した通信手順、例えば、G4フ
ァクシミリ通信手順として回線変換制御やパケット変換
制御等を行う。
ば、ディジタル回線が接続されており、通信制御部14は
該接続されている回線に適した通信手順、例えば、G4フ
ァクシミリ通信手順として回線変換制御やパケット変換
制御等を行う。
また、ファクシミリ装置FX1〜FX6は、第2図に示した
ようなファクシミリ装置であってもよいが、中継局とし
て使用されないものであるときには、ハードディスク等
は必要でなく、さらに、収容回線が一つだけのときに
は、収容する回線に必要な通信制御部のみを備えたファ
クシミリ装置であってもよい。
ようなファクシミリ装置であってもよいが、中継局とし
て使用されないものであるときには、ハードディスク等
は必要でなく、さらに、収容回線が一つだけのときに
は、収容する回線に必要な通信制御部のみを備えたファ
クシミリ装置であってもよい。
次に作用について説明する。
いま、ファクシミリ装置FX1からファクシミリ装置FX6
へ電文を送信するものとして以下説明する。
へ電文を送信するものとして以下説明する。
ファクシミリ装置FX1はファクシミリ装置FX6が自己の
接続されている網Net1に接続されていないため、まず、
ファクシミリ装置FT1にファクシミリ装置FX6への電文転
送を依頼する。すなわち、ファクシミリ装置FX1のオペ
レータはファクシミリ装置FT1を発呼して電文の中継依
頼を行うが、このとき電文とともに送信先を示すファク
シミリ装置FX6の登録番号(*6)と中継結果レポート
の返送先を示す自己の登録番号(*1)とを送信する。
この登録番号はファクシミリ制御信号(例えば、NSS信
号)に含めて送信する。
接続されている網Net1に接続されていないため、まず、
ファクシミリ装置FT1にファクシミリ装置FX6への電文転
送を依頼する。すなわち、ファクシミリ装置FX1のオペ
レータはファクシミリ装置FT1を発呼して電文の中継依
頼を行うが、このとき電文とともに送信先を示すファク
シミリ装置FX6の登録番号(*6)と中継結果レポート
の返送先を示す自己の登録番号(*1)とを送信する。
この登録番号はファクシミリ制御信号(例えば、NSS信
号)に含めて送信する。
中継依頼を受けたファクシミリ装置FT1は受信した登
録番号に基づいて宛先登録テーブル20aを検索する。い
ま、ファクシミリ装置FT1の宛先登録テーブル20aには、
第3図(a)に示すように、登録番号6の欄には、受信
局欄と中継局欄に登録番号があるため、自己の収納回線
網には転送先であるファクシミリ装置FX6は接続されて
いないものと判断して、宛先登録テーブル20aの中継局
欄に登録されている中継局に発呼して電文を送信すると
ともに、ファクシミリ装置FX1から送信されてきた送信
先の登録番号(*6)と返送先の登録番号(*1)を送
信する。ファクシミリ装置FT1からの中継依頼を受けた
ファクシミリ装置FT2は、ファクシミリ装置FT1と同様
に、宛先登録テーブル20bの送信先番号を検索し、ファ
クシミリ装置FX6の接続されている網Net5の回線を収容
しているファクシミリ装置FT3へ転送する。このとき同
様に、送信先の登録番号(*6)と返送先の登録番号
(*1)とを送信する。ファクシミリ装置FT2からの中
継依頼を受けたファクシミリ装置FT3は宛先登録テーブ
ル20cの転送先登録番号(*6)を検索し、中継局欄に
登録された中継局番号がなく、また受信局欄には“*”
の付かないファクシミリ装置FX6の番号(電話番号)そ
のものが登録されているので、自己の接続された回線の
網Net5に転送先のファクシミリ装置FX6が接続されてい
るものと判断してファクシミリ装置FX6への電文の転送
処理を行う。
録番号に基づいて宛先登録テーブル20aを検索する。い
ま、ファクシミリ装置FT1の宛先登録テーブル20aには、
第3図(a)に示すように、登録番号6の欄には、受信
局欄と中継局欄に登録番号があるため、自己の収納回線
網には転送先であるファクシミリ装置FX6は接続されて
いないものと判断して、宛先登録テーブル20aの中継局
欄に登録されている中継局に発呼して電文を送信すると
ともに、ファクシミリ装置FX1から送信されてきた送信
先の登録番号(*6)と返送先の登録番号(*1)を送
信する。ファクシミリ装置FT1からの中継依頼を受けた
ファクシミリ装置FT2は、ファクシミリ装置FT1と同様
に、宛先登録テーブル20bの送信先番号を検索し、ファ
クシミリ装置FX6の接続されている網Net5の回線を収容
しているファクシミリ装置FT3へ転送する。このとき同
様に、送信先の登録番号(*6)と返送先の登録番号
(*1)とを送信する。ファクシミリ装置FT2からの中
継依頼を受けたファクシミリ装置FT3は宛先登録テーブ
ル20cの転送先登録番号(*6)を検索し、中継局欄に
登録された中継局番号がなく、また受信局欄には“*”
の付かないファクシミリ装置FX6の番号(電話番号)そ
のものが登録されているので、自己の接続された回線の
網Net5に転送先のファクシミリ装置FX6が接続されてい
るものと判断してファクシミリ装置FX6への電文の転送
処理を行う。
最終中継局であるファクシミリ装置FT3は、ファクシ
ミリ装置FX6への電文の転送処理を終了すると、その中
継結果レポートを中継依頼局であるファクシミリ装置FX
1へ返送する。このとき、ファクシミリ装置FT3は宛先登
録テーブル20cの返送先の登録番号(*1)を検索し、
中継結果レポートの中継依頼局への返送に必要な中継局
を調べる。中継局が分かると、ファクシミリ装置FT3は
その中継局であるファクシミリ装置FT2を発呼し、中継
結果レポートの中継を依頼する。このとき、ファクシミ
リ装置FT3は中継結果レポートの返送先を示す元の中継
依頼局の登録番号(*1)をファクシミリ装置FT2に送
信する。ファクシミリ装置FT2は中継結果レポートと送
信先を示す登録番号(*1)を受信すると、上記同様に
宛先登録テーブル20bを検索し、ファクシミリ装置FT1へ
の転送を行う。ファクシミリ装置FT1は中継結果レポー
トと送信先の登録番号(*1)を受信すると、宛先登録
テーブル20aを検索し、送信先が自局の接続されている
網Net1に接続されていることを認識する。ファクシミリ
装置FT1は宛先登録テーブル20aの情報に基づいて元の中
継依頼局であるファクシミリ装置FX1に中継結果レポー
トを送信する。
ミリ装置FX6への電文の転送処理を終了すると、その中
継結果レポートを中継依頼局であるファクシミリ装置FX
1へ返送する。このとき、ファクシミリ装置FT3は宛先登
録テーブル20cの返送先の登録番号(*1)を検索し、
中継結果レポートの中継依頼局への返送に必要な中継局
を調べる。中継局が分かると、ファクシミリ装置FT3は
その中継局であるファクシミリ装置FT2を発呼し、中継
結果レポートの中継を依頼する。このとき、ファクシミ
リ装置FT3は中継結果レポートの返送先を示す元の中継
依頼局の登録番号(*1)をファクシミリ装置FT2に送
信する。ファクシミリ装置FT2は中継結果レポートと送
信先を示す登録番号(*1)を受信すると、上記同様に
宛先登録テーブル20bを検索し、ファクシミリ装置FT1へ
の転送を行う。ファクシミリ装置FT1は中継結果レポー
トと送信先の登録番号(*1)を受信すると、宛先登録
テーブル20aを検索し、送信先が自局の接続されている
網Net1に接続されていることを認識する。ファクシミリ
装置FT1は宛先登録テーブル20aの情報に基づいて元の中
継依頼局であるファクシミリ装置FX1に中継結果レポー
トを送信する。
このように、各中継局が宛先登録テーブル20a、20b、
20cを備え、中継依頼局が中継依頼に際し、中継結果レ
ポートの返送先として該宛先登録テーブル20a、20b、20
cの自局の登録番号を通知することにより、中継が多段
に行われる場合であっても、中継結果レポートを該中継
結果レポート返送先として通知した登録番号に基づいて
返送することができ、中継結果レポートを中継依頼局に
確実に返送することができる。その結果、ファクシミリ
多段中継方式において、中継結果を中継依頼局で確実に
知ることができ、ファクシミリ通信の利用性、便宜性を
向上させることができる。
20cを備え、中継依頼局が中継依頼に際し、中継結果レ
ポートの返送先として該宛先登録テーブル20a、20b、20
cの自局の登録番号を通知することにより、中継が多段
に行われる場合であっても、中継結果レポートを該中継
結果レポート返送先として通知した登録番号に基づいて
返送することができ、中継結果レポートを中継依頼局に
確実に返送することができる。その結果、ファクシミリ
多段中継方式において、中継結果を中継依頼局で確実に
知ることができ、ファクシミリ通信の利用性、便宜性を
向上させることができる。
なお、上記実施例においては、3つの中継局を介して
送信する場合について説明したが、これに限るものでな
いことはいうまでもない。
送信する場合について説明したが、これに限るものでな
いことはいうまでもない。
(効果) 本発明によれば、受信局と中継局を登録番号で特定す
る宛先登録テーブルにより送信先を指定するとともに、
中継結果レポートの返送先を該宛先登録テーブルの登録
番号により通知しているので、中継結果レポートを中継
依頼局に確実に返送することができ、中継依頼局で確実
に中継結果レポートを受け取ることができる。その結
果、多段中継を利用したファクシミリ通信の利用性、便
宜性を向上させることができる。
る宛先登録テーブルにより送信先を指定するとともに、
中継結果レポートの返送先を該宛先登録テーブルの登録
番号により通知しているので、中継結果レポートを中継
依頼局に確実に返送することができ、中継依頼局で確実
に中継結果レポートを受け取ることができる。その結
果、多段中継を利用したファクシミリ通信の利用性、便
宜性を向上させることができる。
第1図〜第3図(a)〜(c)は本発明のファクシミリ
多段中継方法の一実施例を示す図であり、第1図はその
ファクシミリ多段中継方法の適用される通信システムを
示す図、第2図はそのファクシミリ多段中継方法に適用
される中継局としてのファクシミリ装置のブロック図、
第3図(a)〜(c)はそれぞれ中継局としてのファク
シミリ装置のメモリに形成される宛先登録テーブルを示
し、第3図(a)はそのファクシミリ装置FT1の宛先登
録テーブル、第3図(b)はそのファクシミリ装置FT2
の宛先登録テーブル、第3図(c)はそのファクシミリ
装置FT3の宛先登録テーブルである。 FT1、FT2、FT3……ファクシミリ装置、FX1〜FX6……フ
ァクシミリ装置、Net1〜Net6……網、1……システム制
御部、2……メモリ、9……ハードディスク、10……通
信制御部、13……操作部、14……通信制御部。
多段中継方法の一実施例を示す図であり、第1図はその
ファクシミリ多段中継方法の適用される通信システムを
示す図、第2図はそのファクシミリ多段中継方法に適用
される中継局としてのファクシミリ装置のブロック図、
第3図(a)〜(c)はそれぞれ中継局としてのファク
シミリ装置のメモリに形成される宛先登録テーブルを示
し、第3図(a)はそのファクシミリ装置FT1の宛先登
録テーブル、第3図(b)はそのファクシミリ装置FT2
の宛先登録テーブル、第3図(c)はそのファクシミリ
装置FT3の宛先登録テーブルである。 FT1、FT2、FT3……ファクシミリ装置、FX1〜FX6……フ
ァクシミリ装置、Net1〜Net6……網、1……システム制
御部、2……メモリ、9……ハードディスク、10……通
信制御部、13……操作部、14……通信制御部。
Claims (1)
- 【請求項1】複数の中継局を介して送信依頼局より受信
局へ電文を中継送信し、最終段の中継局から中継結果レ
ポートを中継依頼局へ返送するファクシミリ多段中継方
法であって、各中継局が受信局と該受信局に対応した次
段の中継局あるいは該受信局へは自局から直接送信する
旨の情報の登録された登録テーブルを登録番号を付与さ
れた状態で有し、送信依頼局が送信依頼するとき、受信
局に対応した登録テーブルの登録番号と、自局に対応し
た登録テーブルの登録番号と、を指定して一段目の中継
局に送信依頼し、各中継局が該指定された登録番号に基
づいて録音テーブルを検索して次段の中継局に送信し、
最終段の中継局が受信局への送信を行うと、最終段の中
継局から該自局を示す登録番号に基づいて順次送信依頼
時の中継局を中継して中継結果レポートを返送すること
を特徴とするファクシミリ多段中断方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002036A JP2781238B2 (ja) | 1990-01-08 | 1990-01-08 | ファクシミリ多段中継方法 |
US07/637,281 US5175634A (en) | 1990-01-08 | 1991-01-03 | Multiple station facsimile relay system |
GB9100157A GB2240691B (en) | 1990-01-08 | 1991-01-04 | Multiple station facsimile relay system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002036A JP2781238B2 (ja) | 1990-01-08 | 1990-01-08 | ファクシミリ多段中継方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03206765A JPH03206765A (ja) | 1991-09-10 |
JP2781238B2 true JP2781238B2 (ja) | 1998-07-30 |
Family
ID=11518106
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002036A Expired - Fee Related JP2781238B2 (ja) | 1990-01-08 | 1990-01-08 | ファクシミリ多段中継方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5175634A (ja) |
JP (1) | JP2781238B2 (ja) |
GB (1) | GB2240691B (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3367976B2 (ja) * | 1991-11-07 | 2003-01-20 | キヤノン株式会社 | データ処理装置及び方法 |
JP2975724B2 (ja) * | 1991-07-12 | 1999-11-10 | キヤノン株式会社 | 画像通信装置 |
US5392132A (en) * | 1991-08-09 | 1995-02-21 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Facsimile machine |
JPH06233034A (ja) * | 1993-02-01 | 1994-08-19 | Canon Inc | データ通信装置 |
US5410416A (en) * | 1993-03-16 | 1995-04-25 | At&T Corp. | Simultaneous multi-access, low-speed/high-speed, multi-delivery fax gateway |
JPH07177334A (ja) * | 1993-04-27 | 1995-07-14 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ装置 |
TW228631B (en) * | 1993-06-07 | 1994-08-21 | Microsoft Corp | Facsimile user interface and method of use |
TW237588B (ja) * | 1993-06-07 | 1995-01-01 | Microsoft Corp | |
US6163800A (en) * | 1995-10-19 | 2000-12-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Data communication apparatus and method |
GB2307144A (en) * | 1995-11-02 | 1997-05-14 | Int Mobile Satellite Org | Store and Forward Image Communication System |
GB2307813A (en) * | 1995-11-02 | 1997-06-04 | Int Mobile Satellite Org | Text/Image separation and compression encoding method |
JPH09200483A (ja) * | 1996-01-11 | 1997-07-31 | Canon Inc | ファクシミリ装置 |
JPH104491A (ja) * | 1996-06-17 | 1998-01-06 | Sharp Corp | ファクシミリ装置 |
US5892591A (en) * | 1996-11-22 | 1999-04-06 | International Data Forwarders, Llc | Facsimile transmission via packet switched data networks |
US6404513B1 (en) * | 1997-01-30 | 2002-06-11 | At&T Corp. | Job ID for fax forwarding |
JP3307338B2 (ja) * | 1998-08-19 | 2002-07-24 | 村田機械株式会社 | ファクシミリ装置 |
JP3343088B2 (ja) * | 1999-02-10 | 2002-11-11 | 松下電送システム株式会社 | ネットワークファクシミリ装置および中継先選択方法 |
US6865187B1 (en) | 1999-06-30 | 2005-03-08 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus using transition state protocol signaling for fax transport manner capability exchange |
US6894804B2 (en) * | 2001-10-03 | 2005-05-17 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Method to dynamically perform document layout functions |
US7133152B2 (en) | 2002-02-28 | 2006-11-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Post RIP paper conversion |
US7164492B2 (en) * | 2002-03-07 | 2007-01-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Automatic facsimile document resizing |
US7245392B2 (en) | 2002-03-08 | 2007-07-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method for generating a fax cover page |
KR100521033B1 (ko) * | 2003-05-21 | 2005-10-11 | 엘지전자 주식회사 | 메시지 릴레이 전송 방법 |
US7490197B2 (en) | 2004-10-21 | 2009-02-10 | Microsoft Corporation | Using external memory devices to improve system performance |
US8914557B2 (en) | 2005-12-16 | 2014-12-16 | Microsoft Corporation | Optimizing write and wear performance for a memory |
US9032151B2 (en) | 2008-09-15 | 2015-05-12 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Method and system for ensuring reliability of cache data and metadata subsequent to a reboot |
US7953774B2 (en) | 2008-09-19 | 2011-05-31 | Microsoft Corporation | Aggregation of write traffic to a data store |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4954958A (en) * | 1988-08-19 | 1990-09-04 | Hacowie Corporation | Directional information system |
JPH0279045A (ja) * | 1988-09-14 | 1990-03-19 | Fujitsu Ltd | レジストパターン形成法 |
US4994926C1 (en) * | 1988-09-22 | 2001-07-03 | Audiofax Ip L L C | Facsimile telecommunications system and method |
-
1990
- 1990-01-08 JP JP2002036A patent/JP2781238B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-01-03 US US07/637,281 patent/US5175634A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-01-04 GB GB9100157A patent/GB2240691B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5175634A (en) | 1992-12-29 |
GB2240691B (en) | 1994-03-23 |
GB9100157D0 (en) | 1991-02-20 |
GB2240691A (en) | 1991-08-07 |
JPH03206765A (ja) | 1991-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2781238B2 (ja) | ファクシミリ多段中継方法 | |
US7245391B2 (en) | Facsimile device selecting transmission method appropriate for each transmission | |
US5872641A (en) | Method and apparatus for transmission of facsimile messages | |
JP2792563B2 (ja) | ファクシミリ装置間の管理情報通信方法 | |
JPS6330048A (ja) | デ−タ通信装置 | |
JPH02301257A (ja) | テレコピー受信用ビデオテックスターミナル | |
JP3061101B2 (ja) | Fax受送信システム | |
JPH0683353B2 (ja) | フアクシミリ装置 | |
JP3369252B2 (ja) | 通信装置および通信制御方法 | |
JP2541885Y2 (ja) | オーダリング処理装置 | |
JP3220218B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH0236638A (ja) | 情報送信装置 | |
JP2754816B2 (ja) | フアクシミリダイヤリング方式 | |
JPH03289258A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH043571A (ja) | ファクシミリ通信システム | |
JPH07101914B2 (ja) | G4フアクシミリの通信制御方式 | |
JPS63166356A (ja) | ダイヤルイン接続フアクシミリ発呼方式 | |
JPH07336518A (ja) | ファクシミリ通信システム及びファクシミリ装置 | |
JPH04269067A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH05316146A (ja) | 蓄積交換方式 | |
JPH04286269A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH08274862A (ja) | 通信装置 | |
JPS63161769A (ja) | リモ−トサ−ビス受付通知方式 | |
JPH03270553A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH06225058A (ja) | ファクシミリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |