JP2736938B2 - チタン(▲ii▼)またはジルコニウム(▲ii▼)錯体およびそれからなる付加重合触媒 - Google Patents

チタン(▲ii▼)またはジルコニウム(▲ii▼)錯体およびそれからなる付加重合触媒

Info

Publication number
JP2736938B2
JP2736938B2 JP7502960A JP50296095A JP2736938B2 JP 2736938 B2 JP2736938 B2 JP 2736938B2 JP 7502960 A JP7502960 A JP 7502960A JP 50296095 A JP50296095 A JP 50296095A JP 2736938 B2 JP2736938 B2 JP 2736938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trans
eta
butadiene
cyclopentadienyl
tetramethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7502960A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08511804A (ja
Inventor
ディ デボア,デビッド
エイチ クローフォード,レノア
シー スティブンス,ジェームズ
ジェイ チンマース,フランシス
ディ ミュッセル,ロバート
アール ウイルソン,デビッド
ケイ ローゼン,ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/241,523 external-priority patent/US5470993A/en
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH08511804A publication Critical patent/JPH08511804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736938B2 publication Critical patent/JP2736938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • C08F210/18Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers with non-conjugated dienes, e.g. EPT rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65904Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with another component of C08F4/64
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65908Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65916Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond supported on a carrier, e.g. silica, MgCl2, polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/901Monomer polymerized in vapor state in presence of transition metal containing catalyst
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/905Polymerization in presence of transition metal containing catalyst in presence of hydrogen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/943Polymerization with metallocene catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、錯体の金属が+2形式酸化状態である単
一、環状、非局在化π−結合リガンド基を包含するある
種のチタンおよびジルコニウム錯体に関する。更に詳し
くは、本発明は、非局在化π−系(システム)を経て金
属が環状基に共有結合している前記錯体に関する。この
ような錯体を当該技術分野では「拘束配置」(canstrai
ned geometry)錯体と呼ばれている。本発明は更にこ
のような錯体の製造技術、オレフィン、ジオレフィンお
よび(または)アセチレン系不飽和単量体の重合に有用
な触媒であるこのような錯体の誘導体、ならびにこのよ
うな重合方法に関する。
〔背景技術〕
ある種のビシクロペンタジエニルジルコニウムおよび
ハフニウムジエン錯体の製造および特性は次の文献に記
載されている:Yasuda等、Organometallics、1巻、388
頁(1982年)(Yasuda I);Yasuda等、Acc.Chem.Res.、
18巻、120頁(1985年)(Yasuda II);Erker等、Adv.Or
ganomet.Chem.、24巻、1頁(1985年);および米国特
許第5,198,401号。後者の文献は、ほう酸アンモニウム
助触媒と組み合わせたオレフィン重合触媒としてのCp2Z
r(ジエン)の使用を開示している。
現在の架橋リガンド構造を欠除しているある種のTi、
Zr、およびHfモノシクロペンタジエニルジエン錯体の製
造はYamamoto等、Organometallics、8巻、105頁(1989
年)(Yamamoto)およびBlenkers等、Organometallic
s、6巻、459頁(1987年)に記載されている。後者の文
献に開示されているHf錯体のみが触媒成分としての有用
性を有している旨記載されていた。
チタン錯体を包含する拘束配置金属錯体およびその製
法は、米国特許願第545,403号(1990年7月3日出願)
(欧州特許願A−416,815);米国特許願第547,718号
(1990年7月3日出願)(欧州特許願A−468,651);
米国特許願第702,475号(1991年5月20日出願)(欧州
特許願A−514,828);米国特許願第876,268号(1992年
5月1日出願)(欧州特許願A−520,732)および米国
特許願第8,003号(1993年1月21日出願)(WO93/1910
4)、ならびに米国特許第5,005,438号、同第5,057,475
号、同第5,096,867号、同第5,064,802号および同第5,13
2,380号に開示されている。前述の拘束配置錯体で生じ
る技術の進歩にも拘らず、+2形式酸化状態での第4族
金属にかかる技術を適用することは未だ知られていなか
った。
〔発明の開示〕
本発明によれば、唯1個の環状非局在化陰イオン性π
−結合基を含有する金属錯体が提供され、該錯体は次の
式に相当している。
(式中、Mは+2形式酸化状態のチタンまたジルコニウ
ムであり; Lは後記する5員環をもつ環状、非局在化、陰イオン
性π−系を含有する基であり、この系を介して該基がM
に結合し、かつまた該基はZに結合している、 Zは−(ER2−N(R″)−なる基(E,R″,R
及びmは後記する)である;そして Xは、1個またはそれ以上のヒドロカルビル基で置換
されていてもよい共役または非共役ジエンであり、而し
てこのXは40個以下の炭素原子を有し、かつMとπ−錯
体を形成している)。
本発明の金属錯体は、式M(Xによる化合物あ
るいはその溶媒和付加物(式中、Xはハロであり、そ
してMは先の定義のとおりである)をXに相当する共役
または非共役C4-40ジエン化合物およびジアニオンリガ
ンド源、(Z−L)-2、と接触させることによって製造
できる。
好ましい態様において、式M(Xによる化合物
は、式M(XまたはM**(Xによる化
合物またはその溶媒和付加物を溶媒中で還元条件下に還
元剤と接触させることにより製造される。ここで、 Mは+3形式酸化状態のチタンまたはジルコニウム
であり; M**は+4形式酸化状態のチタンまたはジルコニウ
ムであり;そして Xは先の定義のとおりである。
本発明の金属錯体は次の方法によっても製造できる。
この方法の工程は次の工程を包含する。
1)a)共役または非共役C4-40ジエン化合物を不活性
溶媒中で式 (式中、 Mは+3形式酸化状態のチタンまたはジルコニウム
であり; M**は+4形式酸化状態のチタンまたはジルコニウ
ムであり; そして Xはハロであり; Gはアミン、ホスフィンおよびエーテルから選択さ
れる中性ルイス塩基であり、 前記Gは3−20個の非水素原子を有し; LおよびZは先の定義のとおりであり;そして gは0−3の数である)に対応する金属錯体と接触さ
せ、そして b)得られた混合物を還元剤と接触させるか、あるいは 2)a)共役または非共役C4-40ジエン化合物を適当な
非干渉性溶媒中で還元剤と接触させ、そして b)得られた混合物を式 (式中、 Mは+3形式酸化状態のチタンまたはジルコニウム
であり; M**は+4形式酸化状態のチタンまたはジルコニウ
ムであり; そしてXはハロであり; Gはアミン、ホスフィンおよびエーテルから選択さ
れる中性ルイス塩基であり、 前記Gは3−20個の非水素原子を有し; LおよびZは先の定義のとおりであり;そして gは0−3の数である)に対応する金属錯体と接触さ
せる。
更に、本発明は、上記金属錯体の1種またはそれ以上
からなるエチレン系単量体の重合用触媒成分を提供す
る。
本発明はまた1種またはそれ以上の付加重合可能なエ
チレン系単量体を上記金属触媒成分の1種またはそれ以
上と活性化助触媒または活性化技術の1種またはそれ以
上との組み合わせからなる触媒と接触させることを特徴
とする重合方法を提供する。重合は、溶液、懸濁液、ス
ラリーまたはガス相プロセス条件下で行われ、また触媒
またはその個々の成分は不均質すなわち支持された状態
またはプロセス条件で指示される如く均質状態で使用し
得る。触媒は、同じ反応器で同時に、あるいは別個の反
応器で引き続いて、同一または異なった性状の追加の触
媒の1種またはそれ以上と組み合わせて使用し得る。
本発明の錯体から製造される触媒は、金属が+4形式
酸化状態である対応する錯体に比較して改良された触媒
特性を有する。意外なことには、本発明の触媒は金属が
+4形式酸化状態である類似の触媒に比較して上昇した
温度で高い触媒効率を保持している。また、同じような
プロセス条件下で本発明の錯体は、金属が+4形式酸化
状態である触媒を使用して製造されるよりも一層高分子
量の重合体を生じる。更に、錯体は、触媒特性に有害な
効果を及ぼすことなく単量体不純分を除去するのに用い
得るアルキルアルミニウム化合物と相溶性を有し、組み
合わせて使用することができる。最後に、本発明の錯体
は、通常の活性化助触媒例えば強ルイス酸により、金属
が+4形式酸化状態である対応する錯体よりも更に容易
に、それ故更に効率よく活性化される。
〔図面の簡単な説明〕
第1図〜第3図は、実施例A1、17および18の金属錯体
1H NMRスペクトルをそれぞれ示す。
第4図は実施例40および41および比較実施例で用いら
れる連続重合反応器を略図で示す。
〔発明の構成〕
本文での元素周期表に関するすべての記載は、CRC P
ress,Inc.発行、著作権保有の元素周期表(1989年)を
参照するものとする。また、基についてのいずれの記載
もこの元素周期表に番号付け基についてのIVPACシステ
ムを用いて示される如くの基であるものとする。
ジエン基(X)は本発明の錯体を製造するのに使用す
る反応条件下では分解しない。その次の重合条件下で、
あるいは本発明の錯体の接触性誘導体の形成において、
ジエン基(X)は化学反応を受けるか、あるいは別のリ
ガンドで置換されることがある。
本発明のチタンおよびジルコニウム錯体は、金属が+
4形式酸化状態であるσ−結合(σ−結合ジエン)を含
む金属環を経由せずに、ジエン二重結合を経由してπ−
錯体化経由で配位している中性ジエンリガンドを含有し
ている。この区別は、上掲のYasuda I、Yasuda IIおよ
びErker等ならびにその中に引用された文献の技術に従
って、X線結晶学またはNMRスペクトル確認により容易
に定められる。「π−錯体」なる用語は、リガンドによ
る電子密度の供与およびバック・アクセプタンス(back
acceptance)双方がリガンドπ−軌道を用いて達成さ
れる、すなわちジエンがπ−結合されている(π−結合
ジエン)ことを意味する。
共役ジエン含有金属錯体中のπ−錯体の存在を測定す
る適当な方法は、通常のX線結晶分析技術を用いる共役
ジエンの炭素について金属−炭素間隔の測定である。金
属とC1、C2、C3、C4(それぞれM−C1、M−C2、M−C
3、M−C4)(ここでC1およびC4は4炭素共役ジエン基
の末端炭素であり、C2およびC3は4炭素共役ジエン基の
内部炭素である)との間の原子間隔の測定を行うことが
できる。これらの結合距離の差、Δd、が次の式 を用いて、−0.15Åよりも大きいときは、ジエンはMと
π−錯体を形成しているものとみなす。このようなX線
結晶分析技術の使用に当り、G.Stout等、「X−ray St
ructure Determination,A Practical Guide」,Macmi
llan Co.,430−431頁(1968年)で定められたとおりの
少なくとも「良好」、好ましくは「優秀」の測定特性を
用いる。
π−錯体測定のための上述した方法が先行技術の化合
物に適用されていた実例はErker等、Angew,Chem.Int.E
d.Eng.、23巻、455−456頁(1984年)(Erker等)およ
び上掲のYamamotoにみられる。前者の文献では、(η
−アリル)(η−ブタジエニル)(η−シクロペン
タジエニル)ジルコニウムは結晶学上の特性を有してい
た。M−C1とM−C4の距離は共に2.360(±.005)Åで
あった。M−C2およびM−C3の距離は共に2.463(±.00
5)Åであり、−0.103ÅのΔdを生じた。後者の文献で
は、(η−ペンタメチルシクロペンタジエニル)(η
−1,4−ジフェニル−1,3−ジブタジエニル)チタンク
ロライドは2.233(±.006)ÅのM−C1およびM−C4距
離を有することが示されていた。M−C2およびM−C3距
離は共に2.293(±.005)Åであり、−0.060ÅのΔdを
生じた。Erker等はまたビス(シクロペンタジエニル)
ジルコニウム(2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン)を開
示している。この錯体で、M−C1およびM−C4距離は2.
300Åであった。M−C2およびM−C3距離は共に2.597Å
であり、−0.297ÅのΔdを生じた。従って、この錯体
はσ−結合ジエンを含有し、ジルコニウムは+4形式酸
化状態ある。
あるいはまた、Xがπ−錯体の形態の共役ジエンであ
り、かつMが+2形式酸化状態である本発明の錯体は核
磁気共鳴分光分析技術を用いて同定される。上掲のErke
r等およびC.Kruger等、Organometallics、4巻、215−2
25頁(1985年)、および上掲のYasuda Iには、π−結合
と金属環配位もしくはσ結合ジエン錯体とを区別するこ
れらの周知技術が開示されている。
前述の技術がπ−錯体の存在について不確定であると
きは、相当する原子間隔は制限Hartree−Fock法により
測定可能である。この方法は、以下に説明するように分
子軌道(MO)理論の標準方法である。
前述の記述にも拘らず、Xが共役ジエンである場合、
本発明の錯体はπ−結合ジエン錯体とσ−結合ジエン錯
体との混合物として形成され、利用され得ることを理解
すべきである。好ましくは、本発明の錯体は、存在する
錯体総量を基にして、10より大で100%までのモル量、
更に好ましくは50−100%のモル量、最も好ましくは60
−100%のモル量で存在する。π−結合ジエン錯体とσ
−結合ジエン錯体との混合物からπ−結合ジエン錯体を
分離、精製する技術は当該分野で既知であり、例えば前
述したYasuda I、Yasuda IIおよびErker等の文献に開示
され、所望により、純度が一層高い錯体を製造、単離す
るのに使用し得る。
錯体が1個のみの環状、非局在化、陰イオン性π−結
合基を含有している限りは、ZまたはXは単独または組
み合わせでシクロペンタジエニル基または他の環状局在
化π−結合基を包含し得ないこととなる。
本発明の金属錯体はより具体的には次式に対応する。
式中、Mは+2形式酸化状態のチタンまたはジルコニ
ウムであり; Xは、1個またはそれ以上のヒドロカルビル基で置換
されていてもよい共役または非共役ジエンであり、而し
てこのXは40個以下の炭素原子を有し、かつMとπ−錯
体を形成している; R′は各々の場合独立して水素、シリル、ヒドロカル
ビルおよびこれらの組み合わせから選択され、該R′は
10個以下の炭素またはケイ素原子を有すると共に、R′
が水素でない場合2個のR′基は一緒になってシクロペ
ンタジエニル環の隣接位置に連結して縮合環を形成して
もよい; R″はC1-10ヒドロカルビルであり; Rは独立して各々の場合水素またはC1-10ヒドロカ
ルビルであり; Eは独立して各々の場合ケイ素または炭素であり;そ
して mは1または2である。
適当なX基の例には、s−トランス−η−1,4ジフ
ェニル−1,3−ブタジエン;s−トランス−η−3−メ
チル−1,3−ペンタジエン;s−トランス−η−1,4−ジ
ベンジル−1,3−ブタジエン;s−トランス−η−2,4−
ヘキサジエン;;s−トランス−η−1,3−ペンタジエ
ン;s−トランス−η−1,4−ジトリル−1,3−ジブタジ
エン;s−トランス−η−1,4−ビス(トリメチルシリ
ル)−1,3−ブタジエン;s−シス−η−1,4−ジフェニ
ル−1,3−ブタジエン;s−シス−η−3−メチル−1,3
−ペンタジエン;s−シス−η−1,4−ジベンジル−1,3
−ブタジエン;s−シス−2,4−ヘキサジエン;s−シス−
η−1,3−ペンタジエン;s−シス−π−1,4−ジトリ
ル−1,3−ブタジエン;およびs−シス−η−1,4−ビ
ス(トリメチルシリル)1,3−ブタジエンが包含され、
該s−シスジエン基は金属と本文に定めたπ−錯体を形
成している。
最も極めて好ましい金属配位錯体は上記式(I)にお
いて、Mはチタンであり; Xはs−トランス−π−1,4−ジフェニル−1,3−ブ
タジエン;s−トランス−π−3−メチル−1,3−ペン
タジエン;s−トランス−π−1,4−ジベンジル−1,3−
ブタジエン;s−トランス−η−1,3−ペンタジエン;s
−トランス−η−2,4−ヘキサジエン;s−トランス−
η−1,4−ジトリル−1,3−ブタジエン;s−トランス−
η−1,4−ビス(トリメチルシリル)1,3−ブタジエ
ン;s−シス−η−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエ
ン;s−シス−η−3−メチル−1,3−ペンタジエン;s
−シス−η−1,4−ジベンジル−1,3−ブタジエン;s−
シス−η−1,3−ペンタジエン;s−シス−η−2,4−
ヘキサジエン;s−シス−η−1,4−ジトリル−1,3−ブ
タジエニル;またはs−シス−η−1,4−ビス(トリ
メチルシリル)−1,3−ブタジエンであり、該s−シス
ジエン基は金属と本文で定めたπ−錯体を形成してい
る; R′は各々の場合独立して水素、シリル、ヒドロカル
ビルおよびこれらの組み合わせから選択され、該R′は
10個までの炭素またはケイ素原子を有するか、あるいは
置換シクロペンタジエニル基上の2個のかかるR′基
(R′が水素でない場合)は一緒になってシクロペンタ
ジエニル環の隣接位置に連絡されているその2価誘導体
を形成している; R″はC1-10炭化水素であり; Rは独立して各々の場合水素またはC1-10炭化水素
であり; Eは独立して各々の場合ケイ素または炭素であり;そ
して mは1または2である金属錯体である。
本発明による金属錯体の例は、R″がメチル、エチ
ル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル(適宜前述
のものの異性体をすべて包含する)、シクロドテシル、
ノルボルニル、ベンジルまたはフェニルであり;(ER
はジメチルシランまたはエタンジイルであり;そ
して環状非局在化π−結合基はシクロペンタジエニル、
テトラメチルシクロペンタジエニル、インデニル、テト
ラヒドロインデニル、フルオレニル、テトラヒドロフル
オレニルまたはオクタヒドロフルオレニルである。
錯体が必須のジエンπ−錯体構造を有しているか否か
を測定する前述の実験技術が不確定であるときは、制限
Hartree−Fock法を分子間隔を測定するのに使用し得
る。かかるHartree−Fock法は周知であり、次の文献に
開示されている:W.J.Hehre.L.Radom,P.R.Schleyerおよ
びJ.A.Pople,Abinitio Molecular Orbital Theory
(Wiley,New York,1980年);K.D.DobbsおよびW.J.Hehr
e.「Molecular Orbital Theory of the Propertie
s of Inorganic and Organometallic Compounds,
5,Extended Basis Sets For First−row Transiti
on Metals」〔3−21G、3−21G、Sc−Zn〕、J.Comp
ut.Chem.,8巻、861頁(1987年);K.D.DobbsおよびW.J.H
ehre.「Molecular Orbital Theory of the Proper
ties of Inorganic and Organometallic Compound
s,5,Extended Basis Sets For First−row Transi
tion Metals」〔3−21G、3−21G、Sc−Zn〕、J.Co
mput.Chem.,9巻、8010頁(1988年)(上述の報告に対す
る正誤表);およびK.D.DobbsおよびW.J.Hehre,「Molec
ular Orbital Theory of the Properties of In
organic and Organometallic Compounds」,6,Extend
ed Basis Sets for Second−row Transition Met
als」〔3−21G、3−21G、Y−Cd〕。J.Comput.Che
m.,8巻、880−893頁(1987年)。
本文で利用されている技術に従って、ガス相中の単離
分子の電子構造についての量子機械方程式に対する解釈
は、3−21ddG基礎セットを用いて、周知の厳密な最初
からの方法によって解決されている。3−21ddG基礎セ
ット(basis set)は3−21Gからの技術の全てを用
い、各遷移金属原子に核酸機能を付加している。これは
次のに開示されている。P.J.Hay,Gaussian Basis Set
s for Molecular Calculations,the Representatio
n of 3rd Orbitals in Transition−metal Atom
s,〔3−21ddG〕、J.Chem.Phys.,66巻,4377−84頁(197
7年);A.K.Rappe,T.A.SmedleyおよびW.Goddard,III,Fle
xible d Bases Sets for Scandium Thrmgh Cop
per〔3−21ddG〕,J.Phys.Chem.,85巻、2607−11(1981
年);およびW.R.Wadt,Ab initio Effective Core
Potentials for Molecular Calculations,Potential
s for the Transition Metal Atoms Scandium t
o Mercury,〔3−21ddG〕,J.Chem.Phys.,82巻、270−8
3頁(1985年)。遷移金属については、核酸d機能が種
々の可能な電子配置の処理を改善する。付加機能の巾指
数は他の巾指数についての値の比から求められる。付加
される拡散d巾指数は:Ti,0.101;Zr,0.055である。
HF/3−2 1ddG計算は、Gaussian,Inc.,Carnegie Of
fice Park,Building 6,Pittsburgh,PA 15106から入
手し得るGAUSSIAN 92TM、Revision D.2、あるいは均
等なプログラムを用いて実施される。技術はJ.B.Foresm
anおよびA.Frisch、「Explosing Chemistry with El
ectronic Structure Methods:A Guide to Using
Gaussian」、Gaussian,Inc.,Pittsburgh,PA,1993年に更
に開示されている。
更に詳しくは、錯体の構造は次の如くして計算され
る。
1.当初の構造は、分子モデリング・プログラム例えばMo
lecular Simulations,Inc.,16 New England Execut
ive Park,Burlington,MA 01803−5297から入手し得る
POLYGRAFTM Molecular Design and Analysis Prog
ram,versian 3.21(06/01/93)あるいは均等なプログ
ラムを用いて構成する。
2.最適構造は、GAUSSIANTM 92プログラムあるいはその
次のversiansを用いる反復方法により得られる。各最適
化サイクルで、エネルギーおよび原子力(エネルギー勾
配)を用いて新しい、改善構造または原子位置を発生さ
せる。全原子の変位および力がそれぞれ0.00180原子単
位および0.00045原子単位の収束閾値に適合したとき
に、最終の最適化構造が得られる。この点で、総エネル
ギーは全自由度に関して最小となる(分子構造変数)。
非線形分子については、3n−6自由度(ここでnは原子
の数である)が存在する。これらの3n−6自由度は原子
座標(x,y,z)と内部座標(結合長さ、結合角および捩
り角)の組み合わせで表される。
3.HF/3−21ddGで計算した種々の異性体の総エネルギー
を次に比較して最低エネルギー異性体を定め、そして該
異性体のための原子座標を先に開示した式に従って原子
間隔、Δdを測定するために選択する。
本発明のような有機チタンまたは有機ジルコニウム化
合物について、HF/3−21ddG構造は、X線回折で得られ
る構造と比較して、正確であり、原子位置、結合長さ、
結合角および捩り角に対してそれぞれ0.2Å、0.06Å、
3゜および5゜よりも良好であることがわかった。
本発明に包含される特定の金属錯体は次のとおりであ
る: (tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トラ
ンス−η−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(te
rt−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペン
タジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス
−η−1,4−ジベンジル−1,3−ブタジエン;(tert−
ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジ
エニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η
−2,4−ヘキサジエン;(tert−ブチルアミド)(テ
トラメチル−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エ
タンジイルチタンs−トランス−η−3−メチル−1,
3−ペンタジエン;(tert−ブチルアミド)(テトラメ
チル−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジ
イルチタンs−トランス−η−1,3−ペンタジエン;
(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トラ
ンス−η−1,4−ビス(トリメチルシリル)−1,3−ブ
タジエン; (メチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタ
ジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−
η−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(メチルア
ミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)
−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η−1,4−
ジベンジル−1,3−ブタジエン;(メチルアミド)(テ
トラメチル−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エ
タンジイルチタンs−トランス−η−2,4−ヘキサジ
エン;(メチルアミド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トラ
ンス−η−3−メチル−1,3−ペンタジエン;(メチ
ルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニ
ル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η
1,3−ペンタジエン;(メチルアミド)(テトラメチル
−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイル
チタンs−トランス−η−1,4−ビス(トリメチルシ
リル)−1,3−ブタジエン; (フェニルアミド)(テトラメチル−η−シクロペン
タジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス
−η−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(フェニ
ルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニ
ル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η
1,4−ジベンジル−1,3−ブタジエン; (フェニルアミド)(テトラメチル−η−シクロペン
タジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス
−η−2,4−ヘキサジエン;(フェニルアミド)(テ
トラメチル−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エ
タンジイルチタンs−トランス−η−3−メチル−1,
3−ペンタジエン;(フェニルアミド)(テトラメチル
−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイル
チタンs−トランス−η−1,3−ペンタジエン;(フ
ェニルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジ
エニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η
−1,4−ビス(トリメチルシリル)−1,3−ブタジエ
ン; (tert−ブチルアミド)(η−シクロペンタジエニ
ル)−1,2−エタンジチタンs−トランス−η−1,4−
ジベンジル−1,3−ブタジエン;(tert−ブチルアミ
ド)(η−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジ
イルチタンs−トランス−η−2,4−ヘキサジエン;
(ベンジルアミド)(テトラメチル−η−シクロペン
タジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス
−η−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(ベンジ
ルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニ
ル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η
1,4−ジベンジル−1,3−ブタジエン;(ベンジルアミ
ド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)−
1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η−2,4−ヘ
キサジエン;(ベンジルアミド)(テトラメチル−η
−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタン
s−トランス−η−メチル−1,3−ペンタジエン; (ベンジルアミド)(テトラメチル−η−シクロペン
タジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス
−η−1,3−ペンタジエン;(t−ブチルアミド)
(η−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイル
チタンs−トランス−η−1,4−ビス(トリメチルシ
リル)−1,3−ブタジエン; (シクロデシルアミド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トラ
ンス−η−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(シ
クロデシルアミド)(テトラメチル−η−シクロペン
タジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス
−η−1,4−ジベンジル−1,3−ブタジエン;(シクロ
デシルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジ
エニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η
−2,4−ヘキサジエン;(シクロデシルアミド)(テ
トラメチル−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エ
タンジイルチタンs−トランス−η−3−メチル−1,
3−ペンタジエン;(シクロデシルアミド)(テトラメ
チル−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジ
イルチタンs−トランス−η−1,3−ペンタジエン;
(シクロデシルアミド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トラ
ンス−η−1,4−ビス(トリメチルシリル)−1,3−ブ
タジエン; (フェニルホスフィド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トラ
ンス−η−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(フ
ェニルホスフィド)(テトラメチル−η−シクロペン
タジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス
−η−3−メチル−1,3−ペンタジエン;(フェニル
ホスフィド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエ
ニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η
−1,3−ペンタジエン;(フェニルホスフィド)(テト
ラメチル−η−シクロペンタジエニル)−1,2−エタ
ンジイルチタンs−トランス−η−1,4ビス(トリメ
チルシリル)−1,3−ブタジエン; (tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)ジメチルシランチタンs−トランス−
η−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(tert−ブ
チルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエ
ニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η−1,4
−ジベンジル−1,3−ブタジエン;(tert−ブチルアミ
ド)(テトラメチル−η−シクロペンタフェニル)ジ
メチルシランチタンs−トランス−η−2,4−ヘキサ
ジエン;(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η
−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンs−ト
ランス−η−3−メチル−1,3−ペンタジエン;(ter
t−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペン
タジエニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η
−1,3−ペンタジエン;(tert−ブチルアミド)(テト
ラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシラ
ンチタンs−トランス−η−1,4−ビス(トリメチル
シリル)−1,3−ブタジエン; (メチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタ
ジエニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η
1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(メチルアミド)
(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチ
ルシランチタンs−トランス−η−1,4−ジベンジル
−1,3−ブタジエン;(メチルアミド)(テトラメチル
−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタン
s−トランス−η−2,4−ヘキサジエン;(メチルア
ミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)
ジメチルシランチタンs−トランス−η−3−メチル
−1,3−ペンタジエン;(メチルアミド)(テトラメチ
ル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタ
ンs−トランス−η−1,3−ペンタジエン;(メチル
アミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニ
ル)ジメチルシランチタンs−トランス−η−1,4−
ビス(トリメチルシリル)−1,3−ブタジエン; (フェニルアミド)(テトラメチル−η−シクロペン
タジエニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η
−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(フェニルアミ
ド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジ
メチルシランチタンs−トランス−η−1,4−ジベン
ジル−1,3−ブタジエン;(フェニルアミド)(テトラ
メチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシラン
チタンs−トランス−η−2,4−ヘキサジエン;(フ
ェニルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジ
エニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η−3
−メチル−1,3−ペンタジエン;(フェニルアミド)
(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチ
ルシランチタンs−トランス−η−1,3−ペンタジエ
ン;(フェニルアミド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)ジメチルシランチタンs−トランス−
η−1,4−ビス(トリメチルシリル)−1,3−ブタジエ
ン; (シクロデシルアミド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)ジメチルシランチタンs−トランス−
η−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(シクロデ
シルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエ
ニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η−1,4
−ジベンジル−1,3−ブタジエン;(シクロデシルアミ
ド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジ
メチルシランチタンs−トランス−η−2,4−ヘキサ
ジエン;(シクロデシルアミド)(テトラメチル−η
−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンs−ト
ランス−η−3−メチル−1,3−ペンタジエン;(シ
クロデシルアミド)(テトラメチル−η−シクロペン
タジエニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η
−1,3−ぺンタジエン;(シクロデシルアミド)(テト
ラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシラ
ンチタンs−トランス−η−1,4−ビス(トリメチル
シリル)−1,3−ブタジエン; (tert−ブチルアミド)(η−シクロペンタジエニ
ル)ジメチルシランチタンs−トランス−η−1,4−
ジフェニル−1,3−ブタジエン;(tert−ブチルアミ
ド)(η−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチ
タンs−トランス−η−1,4−ジベンジル−1,3−ブタ
ジエン;(tert−ブチルアミド)(η−シクロペンタ
ジエニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η
2,4−ヘキサジエン;(tert−ブチルアミド)(η
シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンs−トラ
ンス−η−3−メチル−1,3−ペンタジエン;(tert
−ブチルアミド)(η−シクロペンタジエニル)ジメ
チルシランチタンs−トランス−η−1,3−ペンタジ
エン;(tert−ブチルアミド)(η−シクロペンタジ
エニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η−1,
4−ビス(トリメチルシリル)−1,3−ブタジエン; (ベンジルアミド)(テトラメチル−η−シクロペン
タジエニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η
−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(ベンジルアミ
ド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジ
メチルシランチタンs−トランス−η−1,4−ジベン
ジル−1,3−ブタジエン;(ベンジルアミド)(テトラ
メチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシラン
チタンs−トランス−η−2,4−ヘキサジエン;(ベ
ンジルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジ
エニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η−3
−メチル−1,3−ペンタジエン;(ベンジルアミド)
(テトラメチル−η−イクロペンタジエニル)ジメチ
ルシランチタンs−トランス−η−1,3−ペンタジエ
ン;(ベンジルアミド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)ジメチルシランチタンs−トランス−
η−1,4−ビス(トリメチルシリル)−1,3−ブタジエ
ン; (フェニルホスフィド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)ジメチルシランチタンs−トランス−
η−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(フェニル
ホスフィド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエ
ニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η−1,4
−ジベンジル−1,3−ブタジエン;(フェニルホスフィ
ド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジ
メチルシランチタンs−トランス−η−2,4−ヘキサ
ジエン;(フェニルホスフィド)(テトラメチル−η
−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンs−ト
ランス−η−3−メチル−1,3−ペンタジエン;(フ
ェニルホスフィド)(テトラメチル−η−シクロペン
タジエニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η
−1,3−ペンタジエン;(フェニルホスフィド)(テト
ラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシラ
ンチタンs−トランス−η−1,4−ビス(トリメチル
シリル)−1,3−ブタジエン; (t−ブチルアミド)(η−インデニル)−1,2−エ
タンジイルチタンs−トランス−η−1,4−ジベンジ
ル−1,3−ブタジエン;(t−ブチルアミド)(テトラ
ヒドロインデニル)−1,2−エタンジイルチタンs−ト
ランス−η−1,4−ジベンジル−1,3−ブタジエン;
(t−ブチルアミド)(η−フルオレニル)−1,2−
エタンジイルチタンs−トランス−2,4−ヘキサジエ
ン;(t−ブチルアミド)(η−インデニル)−1,2
−エタンジイルチタンs−トランス−η−3−メチル
−1,3−ペンタジエン;(t−ブチルアミド)(η
インデニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス
−η−1,3−ペンダジエン;(t−ブチルアミド)
(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチ
ルシランチタンs−トランス−η−1,4−ビス(トリ
メチルシリル)−1,3−ブタジエン; (メチルアミド)(η−テロラヒドロインデニル)−
1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η−1,4−ジ
フェニル−1,3−ブタジエン;(メチルアミド)(η
−インデニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トラン
ス−η−1,4−ジベンジル−1,3−ブタジエン;(メチ
ルアミド)(η−インデニル)−1,2−エタンジイル
チタンs−トランス−2,4−ヘキサジエン; (メチルアミド)(η−フルオレニル)−1,2−エタ
ンジイルチタンs−トランス−η−3−メチル−1,3
−ペンタジエン;(メチルアミド)(η−フルオレニ
ル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η
1,3−ペンタジエン;(メチルアミド)(η−テトラ
ヒドロインデニル)−1,2−エチレンジイルチタンs−
トランス−η−1,4−ビス(トリメチルシリル)−1,3
−ブタジエン; (フェニルアミド)(η−オクタヒドロフルオレニ
ル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η
1,4−ジフェニル−1,3ブタジエン;(フェニルアミド)
(η−インデニル)−1,2−エタンジイルチタンs−
トランス−η−1,4−ジベンジル−1,3−ブタジエン;
(フェニルアミド)(η−フルオレニル)−1,2−エ
タンジイルチタンs−トランス−2,4−ヘキサジエン;
(フェニルアミド)(η−テトラヒドロインデニル)
−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η−3−
メチル−1,3−ペンタジエン;(フェニルアミド)(η
−テトラヒドロインデニル)−1,2−エタンジイルチ
タンs−トランス−η−1,3−ペンタジエン;(フェ
ニルアミド)(η−オクタヒドロフルオレニル)−1,
2−エチレンジイルチタンs−トランス−η−1,4−ビ
ス(トリメチルシリル)−1,3−ブタジエン; (t−ブチルアミド)(t−ブチル−η−シクロペン
タジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス
−η−1,4−ジベンジル−1,3−ブタジエン;(t−ブ
チルアミド)(η−インデニル)−1,2−エタンジイ
ルチタンs−トランス−η−2,4−ヘキサジエン;
(t−ブチルアミド)(η−フルオレニル)−1,2−
エタンジイルチタンs−トランス−3−メチル−1,3−
ペンタジエン;(t−ブチルアミド)(η−フルオレ
ニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η
−1,3−ペンタジエン;(t−ブチルアミド)(η
フルオレニル)−1,2−エチレンジイルチタンs−トラ
ンス−η41,4−ビス(トリメチルシリル)−1,3−ブタ
ジエン; (ベンジルアミド)(η−オクタヒドロフルオレニ
ル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η
1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(ベンジルアミ
ド)(η−インデニル)−1,2−エタンジイルチタン
s−トランス−η−1,4−ジベンジル−1,3−ブタジエ
ン;(ベンジルアミド)(η−テトラヒドロインデニ
ル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−2,4−ヘ
キサジエン;(ベンジルアミド)(t−ブチル−η
シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs
−トランス−η−3−メチル−1,3−ペンタジエン;
(ベンジルアミド)(t−ブチル−η−シクロペンタ
ジエニル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−
η−1,3−ペンタジエン;(ペンジルアミド)(η
−オクタヒドロフルオレニル)−1,2−エチレンジイル
チタンs−トランス−η−1,4−ビス(トリメチルシ
リル)−1,3−ブタジエン; (フェニルホスフィド)(η−テトラヒドロインデニ
ル)−1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η
1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(フェニルホスフ
ィド)(η−インデニル)−1,2−エタンジイルチタ
ンs−トランス−η−3−メチル−1,3−ペンタジエ
ン;(フェニルホスフィド)(η−インデニル)−1,
2−エタンジイルチタンs−トランス−η−1,3−ペン
タジエン;(フェニルホスフィド)(η−テトラヒド
ロインデニル)−1,2−エチレンジイルチタンs−トラ
ンス−η−1,4−ビス(トリメチルシリル)−1,3−ブ
タジエン; (t−ブチルアミド)(η−フルオレニル)ジメチル
シランチタンs−トランス−η−1,4−ジフェニル−
1,3−ブタジエン;(t−ブチルアミド)(η−イン
デニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η−1,
4−ジベンジル−1,3−ブタジエン;(t−ブチルアミ
ド)(η−インデニル)ジメチルシランチタンs−ト
ランス−η−2,4−ヘキサジエン;(t−ブチルアミ
ド)(η−テトラヒドロインデニル)ジメチルシラン
チタンs−トランス−η−3−メチル−1,3−ペンタ
ジエン;(t−ブチルアミド)(η−テトラヒドロイ
ンデニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η
1,3−ペンタジエン;(t−ブチルアミド)(η−フ
ルオレニル)−ジメチルシランチタンs−トランス−η
−1,4−ビス(トリメチルシリル)−1,3−ブタジエ
ン; (メチルアミド)(t−ブチル−η−シクロペンタジ
エニル)−ジメチルシランチタンs−トランス−η
1,4−ジフェニル−1,4−ブタジエン;(メチルアミド)
(η−インデニル)−ジメチルシランチタンs−トラ
ンス−η−1,4−ジベンジル−1,3−ブタジエン;(メ
チルアミド)(η−インデニル)−ジメチルシランチ
タンs−トランス−2,4−ヘキサジエン;(メチルアミ
ド)(η−フルオレニル)−ジメチルシランチタンs
−トランス−η−3−メチル−1,3−ペンタジエン;
(メチルアミド)(η−フルオレニル)−ジメチルシ
ランチタンs−トランス−η−1,3−ペンタジエン;
(メチルアミド)(t−ブチル−η−シクロペンタジ
エニル)−ジメチルシランチタンs−トランス−η
1,4−ビス(トリメチルシリル)−1,3−ブタジエン; (フェニルアミド)(η−オクタヒドロフルオレニ
ル)−ジメチルシランチタンs−トランス−η−1,4
−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(フェニルアミド)
(t−ブチル−η−シクロペンタジエニル)−ジメチ
ルシランチタンs−トランス−η−1,4−ジベンジル
−1,3−ブタジエン;(フェニルアミド)(η−フル
オレニル)−ジメチルシランチタンs−トランス−π
−2,4−ヘキサジエン;(フェニルアミド)(η−イ
ンデニル)−ジメチルシランチタンs−トランス−η
−3−メチル−1,3−ペンタジエン;(フェニルアミ
ド)(η−インデニル)−ジメチルシランチタンs−
トランス−η−1,3−ンタジエン;(フェニルアミ
ド)(η−オクタヒドロフルオレニル)−ジメチルシ
ランs−トランス−η−1,4−ビス(トリメチルシリ
ル)−1,3−ブタジエン; (t−ブチルアミド)(η−フルオレニル)−ジ(ト
リメチルシリル)シランチタンs−トランス−η−1,
4−ジフェニル−1,3−ブタジエン;(t−ブチルアミ
ド)(η−テトラヒドロインデニル)−ジメチルシラ
ンチタンs−トランス−η−1,4−ジベンジル−1,3−
ブタジエン;(t−ブチルアミド)(η−フルオレニ
ル)−ジメチルシランチタンs−トランス−η−2,4
−ヘキサジエン;(t−ブチルアミド)(η−オクタ
ヒドロフルオレニル)−ジメチルシランチタンs−トラ
ンス−η−3−メチル−1,3−ペンタジエン;(t−
ブチルアミド)(η−オクタヒドロフルオレニル)−
1,2−エタンジイルチタンs−トランス−η−1,3−ペ
ンタジエン;(t−ブチルアミド)(η−オクタヒド
ロフルオレニル)−ジメチルシランチタンs−トランス
−η−1,4−ビス(トリメチルシリル)−1,3−ブタジ
エン; (ベンジルアミド)(η−インデニル)−ジメチルシ
ランチタンs−トランス−η−1,4−ジフェニル−1,3
−ブタジエン;(ベンジルアミド)(η−フルオレニ
ル)−ジメチルシランチタンs−トランス−η−1,4
−ジベンジル−1,3−ブタジエン;(ベンジルアミド)
(η−インデニル)−ジメチルシランチタンs−トラ
ンス−π−2,4−ヘキサジエン;(ベンジルアミド)
(t−ブチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチル
シランチタンs−トランス−η−3−メチル−1,3−
ペンタジエン;(ベンジルアミド)(t−ブチル−η
−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンs−ト
ランス−η−1,3−ペンタジエン;(ベンジルアミ
ド)(η−インデニル)−ジメチルシランチタンs−
トランス−η−1,4−ビス(トリメチルシリル)−1,3
−ブタジエン; (フェニルホスフィド)(η−インデニル)−ジメチ
ルシランチタンs−トランス−η−1,4−ジフェニル
−1,3−ブタジエン;(フェニルホスフィド)(η
オクタヒドロフルオレニル)−ジメチルシランチタンs
−トランス−η−1,4−ジベンジル−1,3−ブタジエ
ン;(フェニルホスフィド)(η−インデニル)−ジ
メチルシランチタンs−トランス−π−2,4−ヘキサ
ジエン;(フェニルホスフィド)(η−オクタヒドロ
フルオレニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η
−3−メチル−1,3−ブタジエン; 前記リストの追加のメンバーには相当するジルコニウ
ム含有化合物、ならびにs−シス異性体形態のジエンリ
ガンド(ジエンが金属と本文に定義したπ−錯体を形成
している)、ならびに本文に定義した様々に置換されて
いる錯体が包含されることを当業者は認めることができ
る。
一般に、錯体は、得られた錯体中の基Xに対応するジ
エン化合物を1個またはそれ以上の脱離基Xを含有す
る金属錯体(そして他に得られる錯体の所望の構造を含
有する)と適当な非干渉溶媒中−100℃〜300℃、好まし
くは−78〜150℃、最も好ましくは0〜125℃の温度で結
合させ、混合物の還元条件下で還元剤と接触させ、そし
て錯体を採取することにより製造することができる。あ
るいはまた、ジエンと還元剤とをまず接触させ、次に得
られた混合物を還元条件下で金属錯体を接触させる。本
文での「還元剤」なる用語は、錯体と結合してMまた
はM**を+3または+4形式酸化状態から+2形式酸
化状態に還元せしめる金属または化合物(あるいはジエ
ンとかかる金属または化合物との混合により得られる生
成物)を意味する。適当な金属還元剤の例には、アルカ
リ金属、アルカリ土類金属、アルミニウムおよび亜鉛、
アルカリ金属またはアルカリ土類金属の合金例えばナト
リウム/水銀アマルガムおよびナトリウム/カリウム合
金がある。適当な還元剤化合物の例には、ナトリウムナ
フタレナイド、カリウムグラファイト、リチウムアルキ
ル、およびグリニヤール試薬がある。最も好ましい還元
剤はアルカリ金属、アルカリ土類金属およびC1-6リチウ
ムアルキル、特にマグネシウムまたはリチウム金属およ
びn−ブチルリチウムがある。
錯体形成に適した反応媒質は脂肪族および芳香族炭化
水素およびハロ炭化水素、エーテルおよび環状エーテル
がある。例には、直鎖および有枝鎖炭化水素例えばイソ
ブタン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オク
タンおよびこれらの混合物;環状および脂環状炭化水素
例えばシクロヘキサン、シクロヘプタン、メチルシクロ
ヘプタンおよびこれらの混合物;塩素化、フッ素化また
は塩フッ素化炭化水素例えばクロロベンゼン、ジクロロ
ベンゼンおよび過フッ素化C4-10アルカン;芳香族およ
び炭化水素置換芳香族化合物例えばベンゼン、トルエ
ン、キシレンおよびスチレン、各アルキル基に1−4個
の炭素原子を有するアルキルエーテル;(ポリ)アルキ
レングルコールのC1-4ジアルキルエーテル誘導体および
テトラヒドロフランがある。前述したものの混合物もま
た適当である。好ましい溶媒はC5-10アルカンおよびそ
れらの混合物である。
採取操作は通常得られたアルカリ金属またはアルカリ
土類金属塩の分離および反応媒質の脱蔵からなる。所望
により、第二溶媒への抽出も使用し得る。あるいはま
た、所望の生成物が不溶性沈殿であるときは、濾過また
はその他の分離技術を用いてもよい。
前述の如く、反応は還元条件下に還元剤と接触するM
**(XまたはM(X(あるいはその溶
媒和付加物)でも開始される。得られた還元ジハライド
種、MX 、またはその溶媒和付加物を次にジエン化合
物、X、およびジアニオンリガンド源(Z−L)-2と接
触させて所望の金属錯体を形成させ、これを採取するこ
とができる。溶媒和付加物の例は、ピリジン、ジエチル
エーテル、テトラヒドロフラン(THF)、1,2−ジメトキ
シエタン(DME)またはテトラメチレンジアミン(TMED
A)含有付加物がある。好ましいジアニオンリガンド源
は、付加物例えば〔MgCl〕(Z−L)(T)の形態
であってもよいグリニヤール錯体:〔MgCl〕(Z−
L)であり、ここでTは配位リガンド基例えばDMEまた
はTHFであり、そしてtは0−5の数である。この方法
で、好適な溶媒は1,2−ジメトキシエタン、ジエチルエ
ーテルまたはテトラヒドロフランである。
非常に好ましいジエン化合物は、1,4−ジフェニル−
1,3−ブタジエン;1,3−ペンタジエン;1,4−ベンジル−
1,3−ブラジエン;2,4−ヘキサジエン;3−メチル−1,3−
ペンタジエン;1,4−ジトリル−1,3−ブタジエンおよび
1,4−ビス(トリメチルシリル)−1,3−ブタジエンであ
る。前述のジエン反応剤のすべての位置および幾何異性
体も用いられる。
本発明による共役ジエンπ−錯体は意外にも、文献に
報告されているCp2Zrジエン錯体の合成に基づく予想に
反して、安定であり、かつ高収率で容易に合成される。
後者のシステムでは、一般に低温での合成、単離のみで
比較的純粋な形態でπ−結合ジエン錯体が生成される結
果となる。
錯体は活性化助触媒と組み合わさせることにより、あ
るいは活性化技術の使用により触媒活性化される。本文
で使用される適当な活性化助触媒は、重合体またはオリ
ゴマー性アルモキサン、特にメチルアルモキサン、トリ
イソブチルアルミニウム変性メチルアルモキサン、ある
いはジイソブチルアルモキサン;強ルイス酸例えばC
1-30炭化水素置換13族化合物、特にトリ(ヒドロカルビ
ル)アルミニウムまたはトリ(ヒドロカルビル)ボラン
化合物およびそれらのハロゲン化誘導体(各炭化水素ま
たはハロゲン化炭化水素基に1−10個の炭素原子を有す
る)、更に特別には過フッ素化トリ(アリール)ボラン
化合物、最も特別にはトリス(ペンタフルオロフェニ
ル)ボレート;非重合体性、不活性、相容性、非配位、
イオン形成性化合物(酸化条件下でのかかる化合物の使
用を包含);バルク電解(bulk electrolysis)(以下
に更に詳述する);および前述の活性化助触媒および技
術の組み合わせを包含する。前述の活性化助触媒および
活性化技術は次の文献で異なった金属錯体について先に
示唆されている。欧州特許A−277,003、米国特許第5,1
53,157号、同第5,064,802号、欧州特許A−468,651(米
国特許出願第07/547,718号と同等)、欧州特許第A−52
0,732(米国特許願第07/876,268号と同等)および同第
A−520,732(1992年5月1日出願米国特許願第07/884,
966号と同等)。
強ルイス酸の組み合わせ、特に各アルキル基が1−4
個の炭素原子を有するトリアルキルアルミニウム化合物
とハロゲン化トリ(ヒドロカルビル)ホウ素化合物特に
トリス(ペンタフルオロフェニル)ボレートとの組み合
わせ、更にこの強ルイス混合物と重合体またはオリゴマ
ー性アルモキサンとの組み合わせ、および単独ルイス
酸、特にトリス(ペンタフルオロフェニル)ボレートと
重合体またはオリゴマー性アルモキサンとの組み合わせ
が特に望ましい活性化助触媒である。
バルク電解の技術は、非配位、不活性陰イオンを包含
する支持電解質の存在下に電解条件下に金属錯体の電気
化学的酸化からなる。この技術では、溶媒、支持電解質
および電解のための電解電位を、金属錯体を触媒的に不
活性化する電解副生成物が反応中に実質的に形成されな
いように用いる。更に詳しくは、適当な溶媒は、電解条
件下で(一般には0−100℃の温度)液体であり、支持
電解質を溶解可能であり、かつ不活性である物質であ
る。「不活性溶媒」は電解に使用する反応条件下で還元
もしくは酸化されないものである。一般に、所望の電解
反応に鑑み、溶媒および所望の電解に使用される電位で
影響されない支持電解質を選択することが可能である。
好ましい溶媒にはジフルオロベンゼン(すべての異性
体)、DMEおよびこれらの混合物が包含される。
電解は、陰極および陽極(それぞれ、作動電極および
カウンター電極とも称する)を含む標準電解槽で行うこ
とができる。槽を構成する適当な材料はガラス、プラス
チック、セラミックおよびガラス被覆金属である。電極
は不活性導電材料から製造され、この材料とは反応混合
物または反応条件で影響されない導電性材料を意味す
る。普通、イオン透過性膜例えば微細ガラスフリットが
槽を別個の隔室、作動電極隔室およびカウンター電極隔
室に分離している。作動電極を、活性化させる金属錯
体、溶媒、支持電解質および電解を調整するかまたは得
られた錯体を安定化するのに所望される任意の他の材料
からなる反応媒質中に浸漬する。カウンター電極は溶媒
と支持電解質との混合物に浸漬する。所望の電圧は理論
的計算により、あるいは槽電解質に浸漬した基準電極例
えば銀電極を用いて槽を掃引することにより実験的に定
めることができる。バックグラウンド槽電流、すなわち
所望の電解の不存在下に流れる電流も定める。電流が所
望のレベルからバックグラウンドレベルに低下したとき
に電解は完了する。このようにして、当初の金属錯体の
完全な変換が容易に検知することができる。
適当な支持電解質は、陽イオンおよび不活性、相容
性、非配位性陰イオン、A、を包含する塩である。好ま
しい支持電解質は式G+A-に対応する塩である。この式
で、G+は出発および生成錯体に対して非反応性の陽イオ
ンであり;そしてA-は非配位性、陰イオンである。
陽イオンG+の例は40個までの非水素原子(即ち水素原
子以外の元素の数)を含むテトラヒドロカルビル置換ア
ンモニウムまたはホスホニウム陽イオンである。好まし
い陽イオンはテトラ−n−ブチルアンモニウムカチオン
である。
バルク電解により本発明の錯体の活性化中に、支持電
解質の陽イオンはカウンター電極に通り、Aが作動電極
に移行して得られた酸化生成物のアニオンとなる。溶媒
または支持電解質の陽イオンがカウンター電極で作動電
極で形成される酸化金属錯体の量と等モル量で還元され
る。好ましい支持電解質は各ヒドロカルビル基に1−10
個の炭素原子を有するテトラキス(パーフルオロアリー
ル)ボレートのテトラヒドロカルビルアンモニウム塩、
特にテトラ−n−ブチルアンモニウムテトラキス(ペン
タフルオロフェニル)ボレートである。
本発明の一つの実施態様で助触媒として有用な適当な
イオン形成性化合物はプロトンを供与し得るブレンステ
ッド酸である陽イオン、および不活性、非配位性アニオ
ンAを包含する。好ましい陰イオンは、陰イオンが二成
分が結合したときに形成される活性触媒種(金属カチオ
ン)の電荷と釣り合うことのできる帯電金属またはメタ
ロイドコアを包含する単独配位錯体を含有するものであ
る。また、前記陰イオンは、オレフィン系、ジオレフィ
ン系およびアセチレン系不飽和化合物またはその他の中
性ルイス塩基例えばエーテルまたはニトリルで置換され
るように十分に不安定でなければならない。適当な金属
は、限定されるものではないが、アルミニウム、金およ
び白金を包含する単独金属またはメタロイド原子を含む
配位錯体を包含する陰イオンを含む化合物は言うまでも
なく周知であり、多くの化合物、特にアニオン部分に単
独ホウ素原子を含むかかる化合物は商業上入手可能であ
る。
好ましくは、この助触媒は次の一般式で表わされる: (L−H)d +(Ad-) 〔式中、Lは中性ルイス塩基であり; (L−H)はブレンステッド酸であり; Ad-はd−の電荷を有する非配位、陰イオンであり、 そして dは1−3の整数である〕。
更に好ましくは、Ad-は式〔M′k+Qnd-に相当し、
式中 kは1−3の整数であり; nは2−6の整数であり; n−k=d; M′は原子周期表13族から選択される元素である;そ
して Qは独立して各々の場合ハイドライド、ジアルキルア
ミド、ハライド、アルコキサイド、アリールオキサイ
ド、ヒドロカルビル、およびハロ置換−ヒドロカルビル
残基から選択され、而して該Qは20個以下の炭素原子を
有し、但し、1個以下の場合にQハライドである。
更に好ましい態様では、dは1、すなわちカウンター
イオンが単独負電荷を有し、かつ式Aに相当する。
本発明の触媒の製造に特に有用であるホウ素を包含す
る活性化助触媒は次の一般式で表わすことができる: 〔L−H〕〔BQ4 〔式中、Lは先の定義のとおりであり; Bは3の原子価状態のホウ素であり;そして Qはフッ素化C1-20炭化水素基である。
最も好ましくは、Qは各々の場合フッ素化アリール
基、特にペンタフルオロフェニル基である。
本発明の改良された触媒の製造において活性化助触媒
として使用し得るホウ素化合物の具体的な(限定ではな
い)例は、トリ置換アンモニウム塩例えば: トリメチルアンモニウム テトラフェニルボレート、 トリエチルアンモニウム テトラフェニルボレート、 トリプロピルアンモニウム テトラフェニルボレー
ト、 トリ(n−ブチル)アンモニウム テトラフェニルボ
レート、 トリ(t−ブチル)アンモニウム テトラフェニルボ
レート、 N,N−ジメチルアニリニウム テトラフェニルボレー
ト、 N,N−ジエチルアニリニウム テトラフェニルボレー
ト、 N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)
テトラフェニルボレート、 トリメチルアンモニウム テトラキス(ペンタフルオ
ロフェニル)ボレート、 トリエチルアンモニウム テトラキス(ペンタフルオ
ロフェニル)ボレート、 トリプロピルアンモニウム テトラキス(ペンタフル
オロフェニル)ボレート、 トリ(n−ブチル)アンモニウム テトラキス(ペン
タフルオロフェニル)ボレート、 トリ(sec−ブチル)アンモニウム テトラキス(ペ
ンタフルオロフェニル)ボレート、 N,N−ジメチルアニリニウム テトラキス(ペンタフ
ルオロフェニル)ボレート、 N,N−ジエチルアニリニウム テトラキス(ペンタフ
ルオロフェニル)ボレート、 N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)
テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、 トリメチルアンモニウム テトラキス−(2,3,4,6−
テトラフルオロフェニル)ボレート、 トリメチルアンモニウム テトラキス−(2,3,4,6−
テトラフルオロフェニル)ボレート、 トリプロピルアンモニウム テトラキス−(2,3,4,6
−テトラフルオロフェニル)ボレート、 トリ(n−ブチル)アンモニウム テトラキス−(2,
3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボレート、 ジメチル(t−ブチル)アンモニウム テトラキス−
(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボレート、 N,N−ジメチルアニリニウム テトラキス−(2,3,4,6
−テトラフルオロフェニル)ボレート、 N,N−ジエチルアニリニウム テトラキス−(2,3,4,6
−テトラフルオロフェニル)ボレート、 および N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)
テトラキス−(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボ
レート; ジアルキルアンモニウム塩例えば ジ−(i−プロピルアンモニウム) テトラキス(ペ
ンタフルオロフェニル)ボレートおよび ジシクロヘキシルアンモニウム テトラキス(ペンタ
フルオロフェニル)ボレート; および トリ置換ホスホニウム塩例えば トリフェニルホスホニウム テトラキス(ペンタフル
オロフェニル)ボレート、 トリ(o−トリル)ホスホニウム テトラキス(ペン
タフルオロフェニル)ボレート、および トリ(2,6−ジメチルフェニル)ホスホニウム テト
ラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート。
好ましい〔L−H〕陽イオンはN,N−ジメチルアニ
リニウムおよびトリブチルアンモニウムである。
別のイオン形成性、活性化助触媒は次の式で表わされ
る陽イオン性酸化剤と非配位、陰イオンとの塩からな
る: (Oxe+(Ad- (式中、Oxe+はe+の電荷を有する陽イオン酸化剤であ
り; eは1−3の整数であり;そして Ad-およびdは先の定義のとおりである)。
陽イオン性酸化剤の例は:フェロセニウム、ヒドロカ
ルビル置換フェロセニウム、Ag+、またはPb+2である。A
d-の好ましい態様は活性助触媒特にテトラキス(ペンタ
フルオロフェニル)ボレートを含有するブレンステッド
酸について、先に定義した陰イオンである。
別の適当なイオン形成性、活性化助触媒は、次の式で
表わされるカルベニウムイオンと非配位、陰イオンとの
塩である化合物を包含する: +A- (式中、はC1-20カルベニウムイオンであり;そし
て A-は先の定義のとおりである)。
好ましいカルベニウムイオンはトリチルカチオン、す
なわちトリフェニルカルベニウムである。
前述の活性化技術およびイオン形成性助触媒はまた好
ましくは各ヒドロカルビル基が1−4個の炭素原子を有
するトリ(ヒドロカルビル)アルミニウム化合物、オリ
ゴマー性または重合体性アルモキサン化合物あるいは各
ヒドロカルビル基が1−4個の炭素原子を有するトリ
(ヒドロカルビル)アルミニウム化合物と重合体状また
はオリゴマー状化合物との混合物と組み合わせて使用さ
れる。
使用される触媒/助触媒のモル比は好ましくは1:10,0
00〜100:1、好ましくは1:5000〜10:1、最も好ましくは
1:10〜1:1の範囲にある。本発明の特に好ましい態様で
は、助触媒を各ヒドロカルビル基が1−10個の炭素原子
を有するトリ(ヒドロカルビル)アルミニウム化合物あ
るいはオリゴマー状または重合体状アルモキサン(alum
oxane)と組み合わせて使用する。活性化助触媒の混合
物も使用し得る。これらの化合物不純物例えば酸素、水
および重合混合物からのアルデヒドを除去する有益な能
力について使用することが可能である。好ましいアルミ
ニウム化合物は、各アルキル基に2〜6個の炭素原子を
有するトリアルキルアルミニウム化合物、特にアルキル
基がエチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イ
ソブチル、ペンチル、ネオペンチルまたはイソペンチル
である化合物、およびメチルアルモキサン、変性メチル
アルモキサン(すなわち、トリイソブチルアルミニウム
との反応で変性されたメチルアルモキサン)(MMAO)お
よびジイソブチルアルモキサンである。アルミニウム化
合物対金属錯体のモル比は好ましくは1:10,000〜1000:
1、更に好ましくは1:5000〜100:1、最も好ましくは1:10
0〜100:1である。最も好ましい活性化助触媒は強ルイス
酸およびアルモキサン、特にトリス(ペンタフルオロフ
ェニル)ボランおよびメチルアルモキサン、変性メチル
アルモキサン、またはジイソブチルアルモキサン両者を
包含する。
触媒は、単独または組み合わせて、エチレン系および
(または)アセチレン系不飽和単量体(2〜100個の炭
素原子を含有する)の重合に使用し得る。好ましい単量
体はC2-20α−オレフィン、特にエチレン、プロピレ
ン、イソブチレン、1−ブテン、1−ヘキセン、4−メ
チル−1−ペンテンおよび1−オクテンおよびこれらの
混合物を包含する。その他の好ましい単量体は、スチレ
ン、C1-4アルキル置換スチレン、テトラフルオロエチレ
ン、イニルベンゾシクロブタン、エチリデンノルボルネ
ンおよび1,4−ヘキサジエンを包含する。
一般に、重合はZiegler−NattaまたはKaminsky−sinn
型重合反応について先行技術で既知の条件、すなわち0
−250℃の温度および大気圧乃至1000気圧(0.1〜100MP
a)の圧力で達成される。懸濁、溶液、スラリー、ガス
相または他のプロセス条件を所望により使用し得る。支
持体、特にシリカ、変性シリカ(か焼、各アルキル基が
1〜10個の炭素原子を有するトリアルキルアルミニウム
化合物の処理により変性したシリカ)、アルミナ、また
は重合体(特にポリテトラフルオロエチレンまたはポリ
オレフィン)を使用することができ、望ましくは触媒を
ガス相重合方法で使用するときに使用する。支持体は好
ましくは触媒(金属を基にして):支持体の重量比1:10
0,000〜1:10、更に好ましくは1:5000〜1:20、最も好ま
しくは1:10,000〜1:30となるような量で使用する。
ほとんどの重合反応において、触媒:重合可能な化合
物の使用モル比は10-12:1〜10-1:1、更に好ましくは10
-12:1〜10-5:1である。
重合のための適当な溶媒は非配位、不活性液体であ
る。例には、直鎖または有枝鎖炭化水素例えばイソブタ
ン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン
およびこれらの混合物;環状または脂環状例えばシクロ
ヘキサン、シクロヘプタン、メチルシクロヘキサン、メ
チルシクロペンタンおよびこれらの混合物;過フッ素化
炭化水素例えば過フッ素化C4-10アルカン、および芳香
族およびアリル置換芳香族化合物例えばベンゼン、トル
エンおよびキシレンを包含する。適当な溶媒はまた単量
体またはコモノマーとして働く液状オレフィンを包含
し、エチレン、プロピレン、1−ブテン、ブタジエン、
シクロペンテン、1−ヘキセン、3−メチル−1−ペン
テン、4−メチル−1−ペンテン、1,4−ヘキサジエ
ン、1−オクテン、1−デセン、スチレン、ジビニルベ
ンゼン、アリルベンゼン、ビニルトルエン(全ての単量
体を単独または混合して包含する)、4−ビニルシクロ
ヘキサンおよびビニルシクロヘキサンが包含される。前
述したものの混合物もまた適当である。
触媒はまた連結したかまたは平行した個別の反応器で
少なくとも1種の追加の均質または不均質重合触媒と組
み合わせて用いて望ましい特性を有する重合体ブレンド
を製造することができる。この方法の1例がWO94/00500
(米国特許願第07/904,770号と同等)に開示されてい
る。
このような溶液相重合方法に一つは、次のとおりであ
る: 溶媒中で本発明の金属錯体および助触媒賦活剤の1種
またはそれ以上とαオレフィン1種またはそれ以上とを
連結または平行連結された連続かくはん式タンクまたは
管状反応器の1基またはそれ以上の中で接触させ、そし
て 得られた重合物を採取する。
別の液相重合方法では、前述の反応器の1基またはそ
れ以上で、α−オレフィンの1種またはそれ以上を、本
発明による錯体以外の均質メタロセン錯体の1種または
それ以上と混和した本発明による金属錯体の1種または
それ以上からなる触媒組成物と接触させ、而して該組成
物はまた助触媒賦活剤の1種またはそれ以上をも包含し
ている。
更に他の溶液方法では、エチレン/α−オレフィン共
重合体組成物を、 (A)少なくとも1基の反応器中で、上述した助触媒賦
活剤の少なくとも1種を伴う本発明の金属錯体からなる
均質触媒組成物の存在下に溶液重合条件下にエチレンと
少なくとも1種の他のα−オレフィンとを接触させて第
一の共重合体の溶液を製造し、 (B)少なくとも1基の他の反応器中で、不均質チーグ
ラー触媒の存在下に、工程(A)で用いたのよりも高い
重合反応温度で、溶液重合条件下にエチレンと少なくと
も1種の他のα−オレフィンとを接触させて第二の共重
合体の溶液を製造し、そして (C)第一共重合体溶液と第二共重合体溶液とを組み合
わせてエチレン/α−オレフィン共重合体組成物からな
る溶液を製造し、そして (D)エチレン/α−オレフィン共重合体組成物を採取
する ことによって製造する。
好ましくは、不均質チーグラー触媒は、 (i)ハロゲン化マグネシウム、シリカ、変性シリカ、
アルミナ、りん酸アルミニウムまたはこれらの混合物か
らなる固体支持体成分、および (ii)式 TrX′(OR1v-q、TrX′qR1 v-q、VOX′
またはVO(OR1 (式中、Trは第4、5または6族金属であり、 qは0〜6の数、すなわちvより小さいかまたは等し
いものであり、 vはTrの形式酸化数であり、 X′はハロゲンであり、 R1は独立して各々の場合1〜20個の炭素原子を有する
ヒドロカルビル基である)。
これらの重合は一般に2種の重合体含有流れの緊密な
混和を容易にするための溶液条件下で実施される。前述
の技術により、広範囲の分子量分布および組成分布を有
するエチレン/α−オレフィン共重合体組成物の製造を
可能とする。好ましくは、不均質触媒はまた溶液方法条
件下で高温、特に180℃より高いかまたは等しい温度下
で重合体を有効に製造し得る触媒から選択される。
更に他の態様では、エチレン/α−オレフィン共重合
体組成物の製造が提供され、この方法は、 (A)前述の活性化助触媒の少なくとも1種と共に本発
明の金属錯体からなる触媒組成物を含む少なくとも1基
の反応器中で、適当な溶液重合温度および圧力下に溶液
方法でエチレンおよび少なくとも1種の他のα−オレフ
ィンを重合させて第一の共重合体溶液を製造し、 (B)(A)の共重合体溶液を溶液重合条件下にエチレ
ンおよび任意の1種の他のα−オレフィンの存在下に不
均質チーグラー触媒を含む少なくとも1基の他の反応器
に通してエチレン/α−オレフィン共重合体組成物から
なる溶液を形成させ、そして (C)エチレン/α−オレフィン共重合体組成物を採取
する ことを特徴とする。
好ましくは、不均質チーグラー触媒は、 (i)ハロゲン化マグネシウムまたはシリカからなる固
体支持体成分、および (ii)式 TrX′(OR1v-q、TrX′qR1 v-q、VOX′
またはVO(OR1 (式中、Tr、X′、q、vおよびR1は先の定義のとおり
である) からなる。
前述の技術によっても、広範囲の分子量分布および組
成分布を有するエチレン/α−オレフィン共重合体組成
物の製造が可能となる。前述の方法で用いるのに特に望
ましいα−オレフィンはC4-8α−オレフィン、最も望ま
しくは1−オクテンである。
上述した本発明を更に詳しく説明するために、以下に
実施例を掲げる。これらの実施例は限定するものと解す
べきではない。他に反対の記述のない限り、部および%
はすべて重量基準で表わす。
実施例1〜15 触媒製造A1〜A9 (A)(t−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シ
クロペンタジエニル)ジメチルシランチタン−η−1,
4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブタジエン
の製造 1.リチウム還元剤によるTi(IV)ジハライド 不活性雰囲気グローブ・ボックス(glove box)中で
C5Me4SiMe2NCMe3TiCl((t−ブチルアミド)−(テト
ラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシラ
ンチタンクロライド)2.211g(0.0060mol)をジエチル
エーテル150mlに溶解した。この溶液に、固体をフラス
コに洗い入れるのにジエチルエーテル15mlを用いて、1,
4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブタジエン
1.238g(0.0060mol)を加えた。続いて、金属をフラス
コに洗い入れるのにジエチルエーテル10mlを用いて金属
リチウム0.126g(0.018mol)を加えた。使用した金属リ
チウムは高ナトリウム含量リチウム粉末(Na含量0.5m
ol%)であった。色がすぐに黄色から緑色に変わり、そ
して30分以内に再び濃紫色に変わった。総反応時間は3.
5時間であった。溶媒を減圧で除去し、固体残渣をペン
タン(8×60mol)で抽出し、濾過した。濾液を合し、
ペンタンを減圧で除去した。固体を集めると(t−ブチ
ルアミド)−(テトラメチル−η−シクロペンタジエ
ニル)ジメチル−シランチタンs−トランス−η−1,
4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブタジエン
(式A)2.050g(収率67.8%)が得られた。
生成物の同定は1H NMRスペクトル分析で確認した。
(t−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペ
ンタジエニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η
−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3ブタジ
エンに対する同定(C6D6);δ 7.28−7.17(m,C
6H5);6.94(m,C6H5,1H);4.62,4.06(多重線、PhCHCHC
HCHPh,2H各);1.62,1.25(s,C5Me4,6H各);1.35(s,N−
tert−Bu,9H);0.60(s,SiMe2,6H). スペクトルを第1図に示す。
質量のスペクトル(陰性イオン)では、(t−ブチル
アミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニ
ル)ジメチルシランチタン−η−1,4−トランス,ト
ランス−ジフェニル−1,3−ブタジエンの分子イオンに
相当する503m/gでの単独ピークが得られた。
2.グリニヤール還元剤によるTi(IV)ジハライド 不活性雰囲気グローブ・ボックス中、C5Me4SiMe2NCMe
3TiCl2((t−ブチルアミド)−(テトラメチル−η
−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンクロラ
イド)0.500g(0.0014mol)をジエチルエーテル40mlに
溶解した。この溶液に1,4−トランス,トランス−ジフ
ェニル−1,3−ブタジエン0.56g(0.0027mol)を加え、
次いでイソプロピルマグネシウムクロライド(0.0055mo
l)の2.3Mジエチルエーテル溶液24mlを加えた。色がす
ぐに黄色から橙色に変わり、30分以内に再び濃紫色に変
わった。総反応時間は1.5時間であった。溶媒を減圧で
除去し、固体残渣をペンタン(5×15ml)で抽出し、濾
過した。濾液を合し、ペンタンを減圧で除去した。固体
をフリットで集め、更に冷(−34℃)ペンタンで洗っ
た。ペンタンを減圧で除去すると、固体0.377gが得られ
た。プロトンNMR分析により、この生成物は約25−50mol
%の未錯体化ジエンを含有する(t−ブチルアミド)
(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチ
ルシランチタンs−トランス−η−1,4−トランス,
トランス−ジフェニル−1,3−ブタジエンであることが
わかった。
3.リチウム還元剤によるTi(III)モノハライド 不活性雰囲気グローブ・ボックス中、〔MgCl2〕〔C5M
e4SiMe2NCMe3〕(EtO2((テトラメチル−η−シ
クロペンタジエニル)ジメチルシラン(t−ブチルアミ
ン)のジグリニヤールのジエーテル付加物、滴定分子量
459.5g/mol)をテトラヒドロフラン(THF)50ml中のTiC
l3(THF)(1,000g、0.0027mol)のスラリーに加え
た。追加量(10ml)のTHFを用いてリガンド塩をフラス
コに洗い入れた。5分間かくはん後、ジエン、1,4−ト
ランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブタジエン(0.5
567g、0.0027mol)を加え、次いで金属リチウム(0.020
g、0.0029mol)を加えた。2時間の反応時間後、THFを
減圧で除去し、固体残渣をペンタン(6×15ml)で抽出
し、濾過した。合した濾液を減圧で乾燥すると、粘張性
紫色固体が残り、このものはプロトンNMR分析により
(t−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペ
ンタジエニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η
−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブタ
ジエンと同定された。
4.マグネシウム還元剤によるTiCl4 不活性雰囲気グローブ・ボックス中、TiCl4(THF)
20.500g(0.0015mol)を250mlガラスフラスコに充てん
し、そしてDME 80ml中にスラリーとした。これに固体
還元剤の移行を助けるためにDME 10mlを用いてマグネ
シウム粉末(0.146g、6.01mmol)を加えた。反応混合物
を還流させた。1〜1.5時間後、マグネシウム追加0.146
gを反応に加えた。総還流時間は約3〜3.5時間であっ
た。反応混合物を冷却し、1,4−トランス,トランス−
ジフェニル−1,3−ブタジエン0.309g、1.50mmolを加
え、次いで、移行物のそれぞれを助けるための新たなDM
E 10mlを再び用いて、リガンド、〔MgCl2〕〔C4Me4SiM
e2NCMe3〕(DME)(0.957g、1.5mmol)を加えた。室温
で30分間かくはんした後、反応混合物を濾過し、そして
濾液を減圧で乾涸した。生成物をヘキサン(3×50ml)
で抽出し、次に濾過した。合した濾液を減圧で乾涸し
て、紫色固体として生成物、(t−ブチルアミド)(テ
トラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシ
ランチタンs−トランス−η−1,4−トランス,トラ
ンス−ジフェニル−1,3−ブタジエンが得られた。この
ものはプロトンNMR分析により同定された。生成物(残
留量の未錯体化ジエンを含む)収量は0.479g(63.5%)
であった。
5.マグネシウム還元剤によるTiCl3 フラスコにTiCl2(THF) 1,000g(2.70mmol)、TH
F 200mlおよびマグネシウム削りくず0.13g(5.35mmo
l)を入れた。反応混合物を一夜かくはんした。得られ
た黒色溶液に1,4−トランス,トランス−ジフェニル−
1,3−ブタジエン0.557g(2.70mmol)を加えた。約5分
間かけて、(MgCl2)(C5Me4SiMe2NCMe3)(EtO2
1.396g(2.70mmol)を固体として加えた。反応混合物を
一夜かくはんし、次に濾過した。溶媒を減圧で除去し、
そして残渣をトルエンで抽出し、濾過した。溶媒を除去
すると若干粘張性の生成物が得られた。これをヘキサン
で抽出し、濾過した。濾液を固体が形成し始めるまで濃
縮した。スラリーを一夜フリーザー(−40℃)で冷却し
た。紫色の生成物をフリットで集め、冷ヘキサンで洗
い、減圧で乾燥した。濾液を固体が形成し始めるまで濃
縮した後同様にして濾液から追加の生成物が単離され
た。総収量は0.52g、38.2%であった。生成物、(t−
ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジ
エニル)ジメチルシランチタンs−トランス−η−1,
4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブタジエン
をプロトンNMR分析で同定した。
6.有機リチウム還元剤によるTi(IV)ジハライド 不活性グローブ・ボックス中、無水ヘキサン100ml中
に1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブタジ
エン0.400g(0.002mol)およびC5Me4SiMe2NCMe3TiCl
((t−ブチルアミド)−(テトラメチル−η−シク
ロペンタジエニル)−ジメチルシランチタンジクロライ
ド)を溶解/懸濁させた。これにn−ブチルリチウム
(2.1ml×1.89Mヘキサン中滴定による、Aldrich Chemi
cal Co.から入手)0.004molを加えた。色が直ちに暗色
となった。混合物をかくはんしながら加熱還流した。1
時間後、混合物を中程度の多孔度のガラス漏斗でCelite
TMけいそう土濾過助剤を用いて濾過し、そして残留固体
を約30mlの追加ヘキサンで洗った。濃着色溶液を合し、
ヘキサンを減圧で蒸発させると濃紫色固体(0.81g)が
残った。プロトンNMR分析により、この生成物は非常に
純粋な(t−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シ
クロペンタジエニル)ジメチルシランチタンs−トラン
ス−η−1,4トランス,トランス−ジフェニル−1,3−
ブタジエンであることがわかった。
7.還元剤としてのKC8によるTi(IV)ジハライド 不活性雰囲気グローブ・ボックス中、(C5Me4SiMe2Nt
Bu)TiCl2 100mg(0.27mmol)および1,4−トランス,
トランス−ジフェニル−1,3−ブタジエン56mg(0.27mmo
l)をジエチルエーテル30mlに溶解した。この溶液にKC8
(グラファイトカリウム)0.1g(0.7mmol)を加えた。
混合物は徐々に暗色化した。一夜かくはんした後、混合
物を濾過した。紫色の濾液を減圧濃縮すると固体残渣が
得られた。残渣をヘキサンで抽出した。ヘキサン抽出液
を濾過し、溶媒を減圧で濾液から除去すると固体残渣が
得られた。生成物(C5Me4SiMe2NtBu)Ti(s−トランス
−η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−
ブタジエン)はその1H NMRスペクトルにより同定され
た。NMR分析により、生成物は約55mol%の未錯体化ジエ
ンを含有することがわかった。
8.マグネシウム還元剤によるTi(IV)ジハライド 不活性雰囲気グローブ・ボックス中(C5Me4SiMe2NtB
u)TiCl2 0.200g(0.543mmol)をTHF 20mlに溶解し
た。この溶液に1,4−トランス,トランス−ジフェニル
−1,3−ブタジエン0.112g(0.543mmol)およびMg金属26
mg(1.1mmol)を加えた。それぞれの添加は反応剤をフ
ラスコに洗い入れるために新たなTHF 10mlを用いて助
けとした。反応混合物を室温で一夜かくはんし、その後
溶液の色は赤味を帯びた紫となった。THFを減圧で除去
し、生成物を濾液が無色となるまでペンタンで抽出し
た。濾液乾涸すると若干粘張性の紫色の固体として生成
物が得られた。生成物、(C5Me4SiMe2NtBu)Ti(s−ト
ランス−η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル
−1,3−ブタジエン)はその1H NMRスペクトルにより同
定された。
9.t−ブチルリチウム還元剤によるTi(IV)ジハライド ドライボックス中、トランス,トランス−1,4−ジフ
ェニル−1,3−ブタジエン0.28gを無水ペンタン20mlの溶
解/懸濁させた。これにペンタン中のtBuLi(約1.7M)
1.68mlを加えた。混合物は黄/橙色となり、すぐに濁っ
た。30分かくはん後〔(Me4C5)SiMe2NtBu〕−TiCl2
0.50gを固体をフラスコ中に洗い入れるのにペンタン約1
0mlを用いて加えた。色はすぐに濃赤/橙色となった。
混合物を1時間かくはんし、次に中程度の多孔度のガラ
ス漏斗で濾過した。揮発性物質を減圧で蒸発させると濃
紫色油状物質が残った。この物質の1H NMR分析によ
り、このものが所望の生成物を含有することがわかっ
た。この物質を最小量のヘキサンで洗って精製すると紫
色の粉末が得られた。この粉末の1H NMRスペクトルは
〔(Me4C5)SiMe2NtBu〕Ti(s−トランス−η−1,4
−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブタジエ
ン)のそれと一致した。
B)活性触媒B1〜B2の製造 1.不活性雰囲気グローブ・ボックス中、(t−ブチルア
ミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)
ジメチルシランチタンs−トランス−η−1,4−トラ
ンス,トランス−ジフェニル−1,3−ブタジエン0.050g
(0.099mol)をトルエン20mlに溶解し、次いで、固体を
反応フラスコ中に洗い入れるのにトルエン10mlを用い
て、ジエチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロ
フェニル)ボレート0.0795g(0.099mmol)を加えた。10
−15分以内に、色が橙色に変わった。1時間後溶媒を減
圧で除去した。生成物をペンタン(3×10ml、各洗滌の
間に乾燥)で洗った。生成物は暗黄色固体であった。
2.微細ガラスフリットで分離された2個の電極ウエル、
白金メッシュ作動およびカウンター電極および銀標準電
極からなる標準電解H−槽をアルゴンで満たした不活性
雰囲気グローブ・ボックス内に入れた。槽の各半分に1,
2−ジフルオロベンゼン溶媒(作動隔室中5ml、カウンタ
ー隔室中4ml)およびテトラ−n−ブチルアンモニウム
テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート支持電
解質(8mmole)を満たした。錯体、(t−ブチルアミ
ド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジ
メチルシランチタンs−トランス−η−1,4−ジフェ
ニル−1,3−ブタジエン(0.024g)を作動隔室に入れ
た。作動電極電位の掃引を用いて電解中適用すべき電圧
を定めた。溶液をかくはんし、電位を錯体の第一酸化波
に上げて、調整して1.5mA電流を得た。総計3.3クローン
を通したその当初値の30%に電流が低下したとき、適用
電位を止めた。これは72%の転換率を示す。作動隔室液
を丸底フラスコにピペットで移し、溶媒を真空で除去し
た。得られた固体生成物をトルエン(2.0ml)で抽出
し、直接重合反応に用いた。
C)重合実施例1−15 2のかくはん反応器に所望の量の混合アルカン溶媒
(IsoparTME、Exxon Checmicals.Inc.より入手)およ
び1−オクテンコモノマーを入れた。使用するときは、
トリアルキルアルミニウム添加剤もこの時点で加えた。
水素を2070kPaで約75ml添加タンクから示差圧力膨張に
より分子量調節剤として加えた。反応器を重合温度に加
熱し、3450kpaでエチレンで飽和させた。触媒/助触媒
溶液は、所望のモル比でトルエン中の助触媒の溶液中に
所望量の0.0050M金属錯体溶液(トルエン中)を注入す
ることにより、ドライボックスで予備調製した。次に、
この溶液を触媒添加タンクに移し、反応器に注入した。
所要のエチレンと共に所望の時間重合を進行させた。指
示ある場合、触媒/助触媒混合物を重合過程で多重添加
で加えた。15分の操業時間後、溶液を反応器からとり出
し、イソプロパノールで急冷した。ヒンダードフェノー
ル抗酸化剤(IrganoxTM 1010、Ciba Geigy Corp.か
ら入手)を重合体溶液に加えた。重合体を120℃にセッ
トした真空炉で約20時間乾燥した。結果を表Iに示す。
実施例16 (t−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペ
ンタジエニル)ジメチルシランチタンη−3−メチル
−1,3−ペンタジエンの製造 不活性雰囲気グローブボックス中、TiCl4(THF)
0.500g(0.0015mol)を100mlガラスフラスコに入れ、ジ
メトキシエタン(DME)40mlにスラリーとした。これ
に、固体還元剤の移行の助けとして10mlのDMEを用い
た。マグネシウム粉末(0.146g、6.01mmol)を加えた。
反応混合物を約3〜3.5時間還流させた。反応混合物を
冷却し、3−メチル−1,3−ペンタジエン1.68ml(14.9m
mol)を加え、次に、移行の助けとして新たなDME 10ml
を再び用いて、リガンド、〔MgCl〕〔C5Me4SiMe2NCMe
3〕(DME)(0.957g、1.5mmol)を加えた。室温で30分
間かくはんした後、反応混合物を濾過し、濾液を減圧下
で乾涸した。生成物をヘキサン(3×30ml)で抽出し、
濾過した。合した濾液を減圧で乾涸して、暗い赤味がか
った油として、生成物、(t−ブチルアミド)(テトラ
メチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシラン
チタンη−3−メチル−1,3−ペンタジエンを得た。
生成物の収量は0.410g(72%)であった。プロトンNMR
特性(C6D6,RT):δ3.71(pseudo t,CHHCHCMeCHMe,1
H,J=11Hz);2.84(overlapping dd,CHHCHCMeCHMe,1H,
J=7.4,8.8Hz);2.18,2.07(s,C5Me4,3H各);1.9(q,CH
HCHCMeCHMe,1H,J=5.5Hz);1.81(d,CHHCHCMeCHMe,3H,J
=5.4Hz);1.78(m,CHHCHCMeCHMe,1H);1.60(s,CHHCHC
MeCHMe,3H);1.27,1.24(s,C5Me4,3H各);1.18(s,t−B
u,9H);0.76,0.75(s,SiMe2,6H). 実施例17 (C5Me4SiMe2NtBu)Ti(η−1,3−ペンタジエン)の
合成 不活性雰囲気グローボックス中、(C5Me4SiMe2NtBu)
TiCl 0.500g(1.36mmol)を約50mlの乾燥、脱ガスヘキ
サンに溶解した。この黄色溶液に、工業規格のピペリレ
ン2.70ml(27.1mmol)次いでnBuLi(2.72mmol、混合ヘ
キサン中2.5M)1.09mlを加えた。後者の添加により、色
が直ちに暗い赤味を帯びた色となった。反応混合物を45
−60分還流させ、その後反応混合物を室温に冷却した。
ヘキサン溶液をCeliteTMブランド濾過助剤により、不溶
物を洗うのに追加のヘキサン10mlを用いて、濾過した。
合したヘキサン濾液で乾涸すると、極めて暗い赤味を帯
びた紫色固体として96.5%収率(0.497g)で生成物、
(C5Me4SiMe2NtBu)−Ti(η−1,3−ペンタジエン)
が得られた。NMR特性:1H NMR(C6D6、ppm.概算カップ
リング定数はシミュレーションの助けで求めた):δ4.
01(overlapping dd,CHH=CH−CH=CHCH3,1H,JHH=9.
5,7.3Hz);3.84(overlapping ddd,CHH=CH−CH=CHCH
3,1H,JHH=13.3,9.5,9Hz);2.97(overlapping dd,CHH
=CH−CH=CHCH3,1H,JHH=9.8Hz);2.13(s,C5Me4,3
H);2.1(多重線、2個のシグナルで部分オーバーラッ
プ、CHH=CH−CH=CHCH3,1H,JHH=8,5.5Hz);2.05(s,C
5Me4,3H);1.88(d,CHH=CH−CH−=CHCH3,3H,JHH=5.5
Hz);1.75(dd,CHH=CH−CH=CHCH3,1H,JHH=13.3,7.3H
z);1.23,1.21(s各、C5Me4,3H各々);1.16(s,tBu,9
H);0.76,0.73(s各、SiMe2,3H各々). スペクトルを第2図に示す。
実施例18 (C5Me4SiMe2NtBu)Ti(s−シス−η−2,4−ヘキサ
ジエン)の合成 不活性雰囲気のグローブボックス中、(C5Me4SiMe2Nt
Bu)TiCl2 0.500g(1.36mmol)を約50mlの乾燥、脱ガ
スヘキサンに溶解した。この黄色溶液に2,4ヘキサジエ
ン(異性体混合物、13.6mmol)1.55mlを加え、次いでn
−ブチルリチウム(2.72mmol)、ヘキサン中2.5M)1.09
mlを加えた。後者の添加により、すぐに色が暗い赤味を
帯びた色に変わった。反応混合物を45−60分間かくはん
し、その後反応混合物を室温に冷却した。ヘキサン溶液
を、不溶物を洗うのに追加のヘキサン10mlを用い、Celi
teTMにより濾過した。合したヘキサン濾液を減圧乾涸す
ると、極めて暗い赤味を帯びた紫色の固体として97.4%
収率(0.502g)で粗生成物、(C5Me4SiMe2NtBu)Ti(s
−シス−η−2,4−ヘキサジエン)が得られた。冷
(−30゜F、−35℃)ヘキサンからの再結晶により更に
精製を行うと暗色プレートとして生成物が得られた。NM
R特性1H NMR(C6D6、ppm.ジエンプロトンの概算カップ
リング定数はシミュレーションにより求めた)δ3.73
(m,CH(CH3)CHCHCH(CH3),2H,J=HH=12and10.5H
z);2.1(m,部分オーバーラップa C5Me4一重線、CH
(CH3)CHCHCH(CH3),2H),2.11(s,C5Me4,6H);1.89
(d,CH(CH3)CHCHCH(CH3),6H,JHH=5.4Hz);1.24
(s,C5Me4,6H);1.13(s,tBu,9H);0.73(s、SiMe2,6
H). スペクトルを第3図を示す。X線結晶学で測定したΔ
dは0.11Åであり、化合物がπ−錯体であることを立証
している。
実施例19 (C5Me4SiMe2NPh)Ti(s−トランス−η−トランス
−1,3−ペンタジエン)の合成 不活性雰囲気グローブボックス中、(C5Me4SiMe2NP
h)TiCl2 250mg(0.64mmol)および工業規格1,3−ペン
タジエン1.31ml(13mmol)をヘキサン30mlに溶解した。
2.5M n−BuLi(1.3mmol)0.51mlを黄色溶液を加え、
この溶液は直ぐに暗色となった。15分間室温でかくはん
した後、溶液を45分間約60℃に加温した。灰色の沈殿が
みとめられる。混合物をCeliteTMを経て濾過した。溶液
を減圧で濾液から除去した。固体残渣をヘキサンに再溶
解し、2.5時間加熱還流させた。ヘキサンを減圧除去す
ると固体残渣が得られた。残渣を最小量のヘキサンに溶
解し、得られた溶液をフリーザー(−25℃)に入れた。
結晶の暗色の塊が形成され、これから溶液をデカントし
た。結晶を最小量のヘキサンに再溶解し、フリーザーに
入れた。紫色の結晶が生じ、デカントにより溶液から分
離した。減圧で乾燥した後、紫色の結晶60mg(16%収
率)を単離した。生成物を、プロトンNMR分光分析法に
より、(フェニルアミド)−(テトラメチル−η−シ
クロペンタジエニル)ジメチルシランチタン(η−1,
3−ペンタジエンの60/40異性体混合物(s−トランス/
−シス異性体、またはprone/supine s−シス異性体)
であると同定した。
実施例20 (C5Me4SiMe2N(C6H5)Ti(η−1,4−トランス,トラ
ンス−ジフェニル−1,3−ブタジエン)の合成 不活性雰囲気グローブボックス中、(C5Me4SiMe2NP
h)TiCl2 100mg(0.258mmol)および1,4−トランス,
トランス−ジフェニル−1,3−ブタジエン53.1mg(0.258
mmol)をヘキサン30mlに溶解した。この溶液に2.5M(0.
52mmol)n−ブチルリチウム0.21mlを加えた。溶液はす
ぐに暗色なった。室温で15分間かくはんした後、溶液を
45分間加熱還流させた。混合物をCeliteTM濾過助剤で濾
過して暗青色の濾液を得た。減圧で揮発分を除去すると
暗色固体残渣が得られた。プロトンNMR分析により、こ
の物質は、約40モル%の遊離ジエンを伴う(フェニルア
ミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエニル)
ジメチルシランチタン(η−1,4−トランス,トラン
ス−ジフェニル−1,3−ブタジエン)の異性体(s−ト
ランス/−シス異性体、またはprone/supine s−シス
−異性体)の45/55混合物であることがわかった。
実施例21 〔(N−t−ブチルアミノ)(ジメチル)(テトラヒド
ロ−フルオレニル)シラン〕チタン(η−1,4−トラ
ンス,トランス−ジフェニル−1,3−ブタジエン)の合
成 100mlのフラスコ中のドライボックス中、(C13H12SiM
e2NtBu)TiCl2 1.0g(2.4mmol)約50mlのヘキサン中で
トランス,トランス−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエ
ン0.495g(2.4mmol)と共にかくはんした。次に、2.48M
n−BuLi 1.94ml(4.8mmol)をかくはん溶液にシリ
ンジで加え、11/2時間還流させた。溶液を微細フリット
で濾過し、残渣をヘキサンで洗った。次に、ヘキサンを
真空蒸留により濾液から除去すると暗緑色の固体が残っ
た。ヘキサンと共に摩砕した後、固体を真空乾燥すると
(C13H12SiMe2NtBu)Ti(η−1,4−トランス,トラン
ス−ジフェニル−1,3−ブタジエン)1.12g(84.8%)が
得られた。このものはその1H NMRスペクトルにより同
定した。
実施例22 〔(N−t−ブチルアミノ)(ジメチル)(1,3−ジメ
チル−4,5,6,7−テトラヒドロインデニル)シラン〕チ
タン(η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−
1,3−ブタジエン)の合成 工程1:4,5,6,7−テトラヒドロ−1−メチル−インダン
−3−オンの製造 シクロヘキサン(27.3g、0.33mol)、クロトン酸(2
8.7g、0.33mol)およびポリりん酸(300ml)を60℃で30
分間窒素雰囲気下に機械的にかくはんした。スラリーを
水に注加し、そして水溶液をジエチルエーテルで抽出し
た。ジエチルエーテル抽出液を10%NaHCO3溶液および飽
和NaCl溶液で順次洗った。有機抽出液を無水MgSO4で乾
燥した。溶液を濾過し、溶媒を減圧で除去した。粗生成
物を真空蒸留(5mmでbp87−92℃)により精製すると精
製物質32.6g(66%)が得られた。
工程2:7,9−ジメチルビシクロ−〔4.3.0〕−ナノ−1
(6),7−ジエンの製造 メチルリチウム(96ml、1.5M、0.144mol)をアルゴン
雰囲気下ジエチルエーテル50ml中の4,5,6,7−テトラヒ
ドロ−1−メチル−インダン−3−オン(17.7g、0.118
mol)の溶液に滴加し、そこで反応混合物を18時間還流
させた。混合物を加水分解し、ジエチルエーテルで抽出
した。エーテル抽出液を無水MgSO4で乾燥し、濾過し
た。エーテル溶液に、6MHCl 0.5mlを加え、そして溶液
を1時間かくはんした。この後、エーテル溶液を水洗
し、無水MgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮した。減圧で濃
縮すると、生成物8.0g(45%)が得られた。
工程3:リチウム1,3−ジメチル−4,5,6,7−テトラヒドロ
インデナイドの製造 7,9ジメチルビシクロ−〔4.3.0〕−ナノ−1(6),7
−ジエン(5.0g、33.5mmol)をペンタン100mlに加え
た。この溶液に、n−BuLi(2.7M、13ml)を滴加し、そ
して混合物を12時間かくはんした。得られた白色沈殿を
濾集し、ペンタンで洗い、減圧で乾燥すると生成物5.02
g(97%)が得られた。
工程4:(N−t−ブチルアミノ)(ジメチル)(1,3−
ジメチル−4,5,6,7−テトラヒドロインデニル)シラン
の製造 アルゴン雰囲気ドライボックス中、ClSiMe2NHCMe30.7
7g(4.67mmol)をTHF 50mlに加えた。この溶液にリチ
ウム1,3−ジメチル−4,5,6,7−テトラヒドロインデナイ
ド0.75g(4.67mmol)を加えた。次に、溶液を3時間還
流させ、次に室温に冷却した。クロマトグラフィー分析
により、反応が完了していることがわかった。溶媒を減
圧で除去した。残渣をペンタンで抽出し、濾過し、そし
て溶媒を再び減圧で除去すると生成物1.21g(94%収
率)が得られた。
工程5:(N−t−ブチルアミノ)(ジメチル)(1,3−
ジメチル−4,5,6,7−テトラヒドロインデニル)シラン
(MgCl)・Et2Oの製造 アルゴン雰囲気下のドライボックス中、(N−t−ブ
チルアミノ)(ジメチル)(1,3−ジメチル−4,5,6,7−
テトラヒドロインデニル)シラン1.44g(5.2mmol)をト
ルエン45ml中でかくはんした。この溶液にイソプロピル
マグネシウムクロライド4.6ml(10.3mmol)(2.24M、エ
ーテル中)を加え、かくはんし、約1 1/2時間還流させ
た。真空で熱時トルエンを留去し、残留した灰色の固体
をヘキサンで洗った。固体を濾取し、過剰のヘキサンで
洗うとフリット上に明るい灰色の粉末が残った。生成物
の重さは1.94g(80%収率)であった。滴定によって測
定した分子量は465g/molであった。
工程6:〔(N−t−ブチルアミノ)(ジメチル)(1,3
−ジメチル−4,5,6,7−テトラヒドロインデニル)シラ
ン〕チタンジクロライドの製造 アルゴン雰囲気中のドライボックス中で、TiCl3(TH
F) 2.36g(6.23mmol)をTHF100mlに溶解した。この
溶液にかくはんしながら固体として(N−t−ブチルア
ミノ)(ジメチル)(1,3−ジメチル−4,5,6,7−テトラ
ヒドロインデニル)シラン(MgCl)・Et2Oを加えた。
15分間連続かくはんした後、PbCl2(3.18mmol)0.88gを
加え、かくはんを30分間続けた。次に、THFを減圧で除
去した。残渣をヘキサンで抽出し、残留マグネシウム塩
を濾去した。次に、ヘキサンを留去すると、0.96g(38
%収率)の重さで褐色/橙色固体として生成物が残っ
た。生成物はその1H NMRスペクトルで同定した。
工程7:〔(N−t−ブチルアミノ)(ジメチル)(1,3
−ジメチル−4,5,6,7−テトラヒドロインデニル)シラ
ン〕チタン(η−1,4−トランス,トランス−ジフェニ
ル−1,3−ブタジエン)の製造 アルゴン雰囲気中のドライボックス中、リチウム金属
0.01g(1.6mmol)およびトランス,トランス−1,4−ジ
フェニル−1,3−ブタジエン0.11g(0.5mmol)を約25分
間ジエチルエーテル30mlで共にかくはんした。この後、
(C11H14SiMe2NtBu)TiCl2 0.20g(0.5mmol)を加え、
約45分間かくはんすると暗色赤色/褐色溶液が生成し
た。固体を濾過し、ヘキサンを留去すると暗赤/紫色化
合物が残った。生成物は重さ0.033g(11%収率)であっ
た。生成物の同定はその1H NMRスペクトルで行った。
実施例23 (C5Me4SiMe2NtBu)Zr(η−1,4−トランス,トラン
ス−ジフェニル−1,3−ブタジエン)の合成 不活性雰囲気グローブボックス中、(C5Me4SiMe2NtB
u)ZrCl2 0.100g(0.0243mmol)をジエチルエーテル30
mlに溶解し、次いでトランス,トランス−1,4−ジフェ
ニル−1,3−ブタジエン0.050g(0.243mmol)およびLi金
属0.0051g(0.729mmol)を加えた。後者の試薬をそれぞ
れ移行する補助として5−10mlの追加のEt2Oを用いた。
30分後、反応の色は赤味を帯びた橙色であった。この
後、溶媒を減圧で除去し、そして生成物を濾液が無色と
なるまでヘキサンで抽出した。合した抽出液を減圧乾涸
して赤味を帯びた橙色固体として生成物が得られた。生
成物はその1H NMRスペクトルで異性体(s−トランス/
s−シス異性体、またはprone/supine s−シス異性
体)の混合物と特定された。
実施例16−19および21−23からの錯体を用いる一般的な
重合条件、操業A−O 2のパール反応器にIsoparTME混合アルカン溶媒740
gおよび1−オクテンコモノマー118gを入れた。25psi
(170kPa)で約75ml添加タンクから示差圧力膨張により
分子量調節剤として、水素を加えた。反応器を140℃の
重合温度に加熱し、そして500psig(3.45MPa)でエチレ
ンで飽和した。触媒および助触媒(トルエン中0.005M溶
液)各2.0μmolを指定された時間ドライボックスで予備
混合した。所望のプレミックス時間後、溶液を触媒添加
タンクに移し入れ、反応器に注入した。重合条件を所要
によりエチレンと15分維持した。得られた溶液を反応器
からとり出し、そしてヒンダードフェノール抗酸化剤
(IrganoxTM1010)を加えた。120℃にセットした真空炉
で約20時間溶媒を除去することにより、重合体を採取し
た。結果を表IIに示す。
実施例24 〔(Me4C5)SiMe2NtBu〕Ti〔η−1−(4−tBu−C6H
4)−4−フェニル−トランス,トランス−1,3−ブタジ
エン〕の製造 ジエン製造 この物質は、Ballistreri等、J.Chem.Soc.,Perkin T
rans.2巻、1982年273頁に記載の一般的方法の変法によ
り製造された。
A)4−tBuC6H4CH2PPh3Br 2の3つ口丸底フラスコ中のキシレン50mlに4−tB
UC6H4CH2Br(Aldrich)25gおよびトリフェニルホスフィ
ン(PPh3)(Aldrich)38gを加えた。混合物を一夜還流
させ、次に室温に冷却し、濾過した。フィルターに集め
た固体をキシレンで洗い、一夜減圧で乾燥した。
B)1−(4−tert−ブチルフェニル)−4−フェニル
−トランス,トランス−1,3−ブタジエン 窒素掃過2の3つ口丸底フラスコに、無水エタノー
ル500mlを入れた。リチウム線(0.8g)を加え、撹拌し
ながら溶解した。この溶液に4−tBuC6H4CH2PPh3Br53.8
g、次いでトランス−シンナムアルデヒド(Aldrich)1
5.3gを加えた。混合物を一夜室温で撹拌した。次の日、
水300mlを加え、混合物を30分間撹拌した。次に、混合
物を濾過すると、フィルター上にオフホワイトの結晶が
採集された。これらの結晶を60/40エタノール/水混合
物で洗い、真空で一夜乾燥した。1−(4−tBu−C
6H4)−4−フェニル−トランス,トランス−1,3−ブタ
ジエンはその質量スペクトル、母イオンに対してm/Z=2
62.1により同定された。
錯体製造 ドライボックス中、1(4−tBuC6H4)−4−フェニ
ル−トランス,トランス−1,3−ブタジエン 0.25gおよ
び〔(Me4C5)SiMe2NtBu〕TiCl2 0.37gを無水ヘキサン
30ml中に溶解/懸濁した。これにnBuLi(滴定によりヘ
キサン中約1.89M)(Aldrich Chemical Co.)を加え
た。色が直ちに暗色化した。混合物を撹拌しながらゆっ
くりと加熱還流した。1時間後、混合物をCeliteTMブラ
ンド濾過助剤を用いて中程度の多孔度のガラス漏斗によ
り濾過した。ヘキサンを減圧で蒸発させると濃紫色若干
粘着性の固体が残った。この物質の1H NMRスペクトル
により、若干の未反応の1−(4−tBuC6H4)−4−フ
ェニル−トランス,トランス−1,3−ブタジエンを含む
所望の化合物と同定確認された。
〔(ME4C5)SiMe2NtBu)Ti〔η−1−(tBuC6H4)−
4−フェニル−1,3−ブタジエン〕 (C6D6)についての1H NMR特性: 7.4−7.2ppm(m,C6 5andtBuC6 );7.0−6.8ppm(m,
C6 5andtBuC6 );4.65,4.05ppm(multiplets,tBuC6
H4CPh);1.67,1.63,1.27,1.25ppm(s,C6
Me );1.38ppm(s,Nt Bu);1.29ppm(s,t BuC6H4);0.61
ppm(s,SiMe2,6H). 実施例25 (tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)ジメチルシランチタン(η−1,4−
トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブタジエン)
を用いるエチレン/スチレン共重合 2の撹拌反応器に、IsoparTME 361gおよびスチレ
ンコモノマー 458gを入れた。当初2070kPa乃至1393kPa
の75ml添加タンクから示差圧力膨張により水素を加え
た。反応器を80℃に加熱し、1380kPaでエチレンで飽和
した。ドライボックス中でトリス(ペンタフルオロフェ
ニル)ボレート3.5μmol(トルエン中0.0050M溶液 700
μl)をトルエン中(tert−ブチルアミド)(テトラメ
チル−η−シクロペンタジエニル)ジメチル−シラン
チタン(η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル
−1,3−ブタジエン)3.50μmolに加えることにより触媒
を製造した。次に、この混合物を触媒添加タンクに移し
入れ、反応器に注入した。所要によりエチレンで重合を
進行させた。10分後、触媒溶液の追加3.5μmolを反応器
に注入した。合計20分後に、重合体溶液を反応器から取
り出し、イソプロピルアルコールで急冷した。重合体溶
液にIrganoxTM1010を加えた。重合体溶液を120℃で約20
時間真空炉中で脱蔵した。メルトインデックスI2 0.4
およびスチレン含量37%を有する重合体58gを採取し
た。
実施例26 (tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)ジメチルシランチタン(η−1,3−
ペンタジエン)を用いるエチレン/1−オクテン共重合 1ガロン(3.8)撹拌反応器にIsoparTME 2およ
び1−オクテン 175mlを入れた。100Δpsig(690kPa)
の水素を30ml添加タンクから示差圧力膨張により加え
た。反応器を140℃に加熱し、450psig(310MPa)でエチ
レンで飽和させた。触媒混合物をドライボックス中0.00
50M〔(Me4C5)SiMe2NtBu〕Ti(η−1,3−ペンタジエ
ン〕溶液1ml(IsoparTME中)、0.01M(C6F53B溶液(I
soparTME中)1.5mlおよび0.05M変性メチルアルモキサン
溶液(ヘプタン中)1mlを一緒にシリンジで入れること
により製造した。次に、この溶液をシリンジにより触媒
添加タンクに移し入れ、反応器に注入した。重合を10分
間進行させ、重合体溶液を反応器から排出させた。Irga
noxTM1010抗酸化剤を加え、重合体を風乾し、次いで減
圧炉で乾燥した。収率:消費エチレンの146g、効率は61
0,000g消費エチレン/gTiであった。
実施例27 (tert−ブチルアミド)(テトラメチルη−シクロペ
ンタジエニル)ジメチルシランチタン(s−トランス−
η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブ
タジエン)を用いるエチレン/プロピレン共重合 1ガロン(3.8)撹拌反応器にIsoparTME 2およ
びプロピレン40gを入れた。50Δpsig(345kPa)の水素
を30ml添加タンクから示差圧力膨張により加えた。反応
器を140℃に加熱し、450psig(3.10MPa)にエチレンで
飽和させた。触媒混合物をドライボックス中で0.050M
〔(Me4C5)SiMe2NtBu〕−Ti(s−トランス−η−1,
4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブタジエ
ン)溶液(IsoparTME中)1ml、0.01M(C6F53B溶液(I
soparTME中)1.5mlおよび0.05M MMAO溶液(ヘプタン
中)1mlを一緒にシリンジで入れることにより製造し
た。次に、この溶液をシリンジで触媒添加タンクに移し
入れ、反応器に注入した。重合を10分間進行させ、重合
体溶液を反応器から排出させた。ヒンダードフェノール
抗酸化剤を加え、重合体を風乾し、次に減圧炉で乾燥し
た。収率:0.916g/mlの密度;メルトインデックス
(I2):0.5;I10/I2:8.0を有する重合体169g。効率は70
6,000g重合体/gTiであった。
実施例28 (tert−ブチルアミド)(テトラメチルη−シクロペ
ンタジエニル)ジメチルシランチタン(s−トランス−
η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブ
タジエン)を用いるエチレン/プロピレン共重合 1ガロン(3.8)撹拌反応器にIsoparTME 2およ
びプロピレン80gを入れた。50Δpsig(345kPa)の水素
を30ml添加タンクから示差圧力膨張により加えた。反応
器を100℃に加熱し、450psig(3.10MPa)にエチレンで
飽和させた。触媒混合物をドライボックス中で0.0050M
〔(Me4C5)SiMe2NtBu〕−Ti(s−トランス−η−1,
4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブタジエ
ン)溶液(IsoparTME中)1ml、0.01M(C6F53B溶液(I
soparTME中)1.5mlおよび0.05M MMAO溶液(ヘプタン
中)1mlを一緒にシリンジで入れることにより製造し
た。次に、この溶液をシリンジで触媒添加タンクに移し
入れ、反応器に注入した。重合を10分間進行させ、重合
体溶液を反応器から排出させた。ヒンダードフェノール
抗酸化剤を加え、重合体を風乾し、次に減圧炉で乾燥し
た。収率:ポリマーの272g;効率:1,140,000g重合体/gT
i;密度;0.900g/ml;メルトインデックス(I2):1.0;I10/
I2:7.1。
実施例29 (tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)ジメチルシランチタン(s−トランス
−η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−
ブタジエン)を用いるエチレエン/1−オクタデセン共重
合 1ガロン(3.8)撹拌反応器にIsoparTME 2およ
び1−オクタデセン600mlを入れた。50Δpsig(345kP
a)の水素を30ml添加タンクから示差圧力膨張により加
えた。反応器を120℃に加熱し、450psig(3.10MPa)に
エチレンで飽和させた。触媒混合物をドライボックス中
で0.0050M〔(Me4C5)SiMe2NtBu〕−Ti(s−トランス
−η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−
ブタジエン)溶液(IsoparTME中)1ml、0.01M(C6F53
B溶液(IsoparTME中)1.5mlおよび0.05M MMAO溶液(ヘ
プタン中)1mlを一緒にシリンジで入れることにより製
造した。次に、この溶液をシリンジで触媒添加タンクに
移し入れ、反応器に注入した。重合を10分間進行させ、
重合体溶液を反応器から排出させた。ヒンダードフェノ
ール抗酸化剤を加え、重合体を風乾し、次に減圧炉で乾
燥した。収率:消費エチレンの134g;効率:消費エチレ
ン280,000g/gTi;密度:0.903g/ml;メルトインデックス
(I2):0.7;I10/I2:7.5。
実施例30 (tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロ
ペンタジエニル)ジメチルシランチタン(s−トランス
−η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−
ブタジエン)を用いるエチレン/オクテン/エチリデン
ノルボルネン共重合 1ガロン(3.8)撹拌反応器にIsoparTME 1132g、
1−オクテン498gおよびエチリデンノルボルネン100ml
を入れた。反応器を120℃に加熱し、430psig(3.0MPa)
にエチレンで飽和させた。触媒混合物をドライボックス
中で0.0050M〔(Me4C5)SiMe2NtBu〕−Ti(s−トラン
ス−η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3
−ブタジエン)溶液(IsoparTME中)1ml、0.01M(C
6F53B溶液(IsoparTME中)1.5mlおよび0.05M MMAO溶
液(ヘプタン中)1mlを一緒にシリンジで入れることに
より製造した。次に、この溶液をシリンジで触媒添加タ
ンクに移し入れ、反応器に注入した。重合を25分間進行
させ、重合体溶液を反応器から排出させた。ヒンダード
フェノール抗酸化剤を加え、重合体を風乾し、次に減圧
炉で乾燥した。収率:消費エチレン85.5g;効率:消費エ
チレン179,000g/gTi;密度:0.874g/ml;メルトインデック
ス(I2):1.4;I10/I2:6.7。
実施例31 二元触媒重合 A)不均質触媒製造 不均質Ziegler型触媒は実質的に米国特許第4,612,300
号に従って製造した。すなわち、順次、IsoparTMEの容
量にIsoparTME中の無水塩化マグネシウムのスラリー、
ヘキサン中のC2H5AlCl2の溶液、およびIsoparTME中のチ
タンテトライソプロポキサイド(Ti(OPr)の溶液
を加えて、Mg/Al/Tiの比が40/12/3を含有し、かつ0.17M
のマグネシウム濃度を含有する組成物を得ることにより
製造した。Tiの0.045mMolを含有するこの組成物のアリ
コートをEt3Alの希溶液で処理して採集Al/Ti比12/1を有
する活性触媒を得た。
B)重合 1ガロン(3.8)撹拌反応器にIsoparTME 2およ
び1−オクテン300mlを入れた。内容物を120℃に加熱し
た。反応器に次に450psig(3.1MPa)の全圧とするのに
十分なエチレンを入れた。触媒混合物をドライボックス
中で0.0050M〔(Me4C5)SiMe2NtBu〕−Ti(s−トラン
ス−η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3
−ブタジエン)溶液(IsoparTME中)2ml、0.01M(C
6F53B溶液(IsoparTME中)2mlおよび0.05M MMAO溶液
(ヘプタン中)2mlを一緒にシリンジで入れることによ
り製造した。次に、この溶液をシリンジで触媒添加タン
クに移し入れ、反応器に注入した。反応器温度および圧
力を450psig(3.1MPa)および120℃に、重合操業中エチ
レンを連続供給し、そして必要に応じて反応器を冷却す
ることによって、維持した。10分の反応時間後に、エチ
レンを止め、反応器を100psig(690kPa)に圧力低下さ
せた。250Δpsig(1.7MPa)の水素を30ml添加タンクか
ら示差圧力膨張により加えた。触媒製造区分に記載の如
くして製造した0.009mmolTiを含む不均質触媒のアリコ
ートを反応器に注入した。次に、反応器に450psig(310
MPa)で連続的にエチレンを供給し、反応温度を迅速に1
90℃に上昇させ、ここで重合を更に10分間続行した。重
合体溶液を反応器から排出し、そしてヒンダードフェノ
ール抗酸化剤を加え、重合体を風乾し、次いで減圧炉で
乾燥した。収率:重合体の271g;効率:404,000g重合体/g
Ti。
実施例32 スラリー重合 A)支持体製造 球形凝集シリカゲル(Grace Divison SMR 390−21
44−itemB、中央粒子サイズ=10μm)の試料を流動床
中で12時間窒素下で750℃で脱ヒドロキシ化した。この
シリカゲル20gにメチルアルミノキサン(Akzo、6.7重量
%Al)のトルエン溶液50.6ml次にヘキサン150mlを加え
た。得られたスラリーを24時間窒素下に撹拌し、固体を
沈降させ、上澄液をデカントした。次に、固体をヘキサ
ン3×150ml部分量で洗い、次いで真空下24時間100℃で
乾燥した。得られた固体をアルミニウムについて分析
し、7.48%を含むことがわかった。
B)触媒製造 1)上記支持体1gに〔(Me4C5)SiMe2NtBu〕Ti(s−ト
ランス−η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル
−1,3−ブタジエン)(ヘキサン中3.73mM)の溶液11.4m
lを加え、そして(C6F53B 1.95ml(IsoparTME中0.04
1M)を加える前にスラリーを2時間撹拌した。スラリー
を更に12時間撹拌し、次に真空で室温で乾燥した。触媒
は42.5μmol/g支持体のTi濃度および1.9:1のホウ素:Ti
モル比を有していた。
2)上記支持体1gに〔(Me4C5)SiMe2NtBu〕Ti(s−ト
ランス−η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル
−1,3−ブタジエン)(ヘキサン中3.73mM)の溶液22.8m
lを加え、そしてスラリーを2時間撹拌し、次いで(C6F
53B 3.89ml(IsoparTME中0.041M)を加えた。スラリ
ーを更に12時間撹拌し、次に真空下室温で乾燥した。触
媒は85μmol/g支持体のTi濃度および1.9:1のホウ素:Ti
モル比を有していた。
C)重合 撹拌5オートクレーブ反応器に、無水ヘキサン1850
gおよび任意にブテン(表IIIに指示のとおり)マスフロ
ーメータにより入れた。ヘキサン10ml中の変性メチルア
ルミノキサン(MMAO、Akzo)100μmolを含む溶液を加圧
ステンレス鋼シリンダーにより反応器に加え、次に80℃
に加熱した。この点で、反応器圧力を水素を加えて10ps
ig(70kPa)に上げ、次いで全圧を175psig(1.21MPa)
とするのに十分なエチレンを加えた。エチレンをライン
上の所要供給調節器により反応器に連続供給した。所要
重量の触媒をヘキサンにスラリー化し、反応器に加えて
重合を開始させた。30分後、エチレン流を停止し、反応
器をガス抜きし、冷却した。重合体を濾過し、真空炉で
一夜80℃で乾燥した。乾燥し、秤量して触媒効率を得た
後に、試料を安定化し、メルトフロー測定を標準ASTM法
を用いて得た。結果を表IIIに示す。
ガス相重合実施例33−39 他に指示のない限り、全ガス相重合を5流動床実験
室用反応器中15−80psi(100−500kPa)の窒素圧下に実
施した。記載のエチレンおよび水素圧は部分圧をいう。
支持体は粉末化高密度エチレンホモポリマーまたはアル
ミニウムトリアルキル処理シリカであった。後者の支持
体は米国特許願第07/926,006号と同等のWO−94/03506に
開示された技術に従って製造される。このWO−94/03506
の教示を本文中に参考として挿入する。金属錯体および
活性化助触媒はそれぞれ(C5Me4SiMe2NtBu)Ti(s−ト
ランス−η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル
−1,3−ブタジエン)およびB(C6F5である。
実施例33 触媒/支持体製造 トルエン中の(C5Me4SiMe2NtBu)Ti(s−トランス−
η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブ
タジエン)の0.005M溶液(10μmol)2mlおよびトルエン
中のB(C6F5の0.005M溶液(12μmol)2.4mlを、予
め篩化して25メッシュ(0.7mm)より大きい粒子を除い
ておいた0.33メルトインデックス、高密度ポリエチレン
粉末0.600gと組み合わせた。溶媒を除去すると淡紫色フ
リーフロー不均質触媒組成物が得られた。
重合 触媒組成物0.24g(4μmol Ti、4.8μmolボラン)を
48℃の温度で260psi(1.79MPa)エチレンおよび0.65psi
水素(4.5kPa、0.25mol%エチレンベース)の入った流
動床反応器に導入した。1℃の反応発熱があった。3時
間の操業後、メルトインデックス0.12を有するポリエチ
レン17gが採取された。生産性は89,000g重合体/gTiであ
った。
実施例34 触媒/支持体製造 トルエン中の非脱水Davison952シリカ5gのスラリーを
生のトリメチルアルミニウム(TEA)1.25mlで処理する
と激しい発泡を生じた。15分間撹拌した後、TEA処理シ
リカを濾過し、トルエンで洗い、真空乾燥した。このシ
リカ0.500gに0.005Mトルエン溶液として(C5Me4SiMe2Nt
Bu)Ti(s−トランス−η−1,4−トランス,トラン
ス−ジフェニル−1,3−ブタジエン)10μmolおよび0.00
5Mトルエン溶液としてB(C6F5 12μmolを加え
た。得られた紫色スラリーから溶媒を除去すると明るい
紫色のフリーフロー粉末として触媒組成物が得られた。
得られた支持体つき触媒0.30g(5μmolチタン錯体、6
μmolホラン錯体)を次の重合で用いた。
重合 触媒組成物の0.25g(5μmolチタン錯体、6μmolボ
ラン錯体)を220psi(1.52MPa)エチレンで275psi(1.9
0MPa)に加圧した流動床反応器に導入し、46℃の温度
で、18mol%ブテン(エチレンベース)および0.65psi水
素(4.5kPa、エチレンベースで0.33mol%)を窒素で残
りの圧力とした。10℃の反応発熱があった。2時間の操
業後、メルトインデックス0.11、Mw/Mn=1.06、密度=
0.8891を有するポリエチレン119gを採取した。生産性は
496,000重合体/gTiであった。
実施例35 触媒/支持体製造 実施例34の如くトリエチルアルミニウムで処理したシ
リカ0.250gに、0.005Mトルエン溶液として(C5Me4SiMe2
NtBu)Ti(s−トランス−η−1,4−トランス,トラ
ンス−ジフェニル−1,3−ブタジエン)2μmolおよび0.
005Mトルエン溶液としてB(C6F536μmolを加えた。
得られたスラリーから溶媒を除去すると、明るい紫色、
フリーフロー粉末として触媒組成物が得られた。
重合 上記触媒組成物を67℃の温度で40%エチレン、2.5%
ブテン、0.13%水素、圧力の残りを構成する窒素で260p
si(1.79MPa)に加圧した流動床反応器に導入した。反
応発熱28℃が存在した。60分の操業後、メルトインデッ
クス0.34、Mw/Mn=2.24、およびカサ密度0.36g/mlを有
するポリエチレンが採取された。生産性は540,000g重合
体/gTiであった。
実施例36 重合 重合を実施例35と同様にして実施した。但し、ブテン
濃度は1.25%であり、また当初温度は93℃であった。64
分の操業後、メルトインデックス0.62およびMw/Mn=2.3
1を有するポリエチレン29gが採取された。
実施例37 触媒/支持体製造 実施例34の如くして触媒組成物を製造した。但し、Da
vison162シリカ(実施例34の如くしてトリエチルアルミ
ニウムで処理)、(C5Me4SiMe2NtBu)Ti(s−トランス
−η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−
ブタジエン)5μmolおよびB(C6F5310μmolを用い
た。
重合 上記触媒組成物を59℃の温度で82.5%エチレン、2.5
%ブテン、0.21%水素、圧力の残りを構成する窒素で26
0psi(1.79MPa)に加圧した流動床反応器に導入した。
反応発熱28℃が存在した。15分の操業後、メルトインデ
ックス0.20およびMw/Mn=2.50を有するポリエチレンが
採取された。生産性は100,000g重合体/gTiであった。
実施例38 触媒/支持体製造 トルエン125ml中の150℃で一夜乾燥しておいたDaviso
n952シリカ5gにTEA1.25mlを加えた。15分間反応させた
後、混合物を濾過し、約50mlのトルエンで洗い、真空乾
燥した。
上記のTEA処理シリカ0.008gに、ヘキサン中0.005M(1
5μmol)B(C6F533.00mol、次にヘキサン中0.005M
(5μmol)(C5Me4SiMe2NtBu)Ti(s−トランス−η
−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブタ
ジエン)1.00mlを加えた。10分間撹拌した後、溶媒を真
空除去するとフリーフロー粉末として支持体つき触媒が
得られた。希釈剤として追加のTEA処理シリカを混和し
て最終重量0.200gとした。
重合 上記支持体つき触媒(6μmolボラン/2μmolTi/0.003
gシリカ、0.077gシリカ希釈剤)を62℃の温度で80.0%
エチレン、2.0%ブテン、0.27%水素、圧力の残りを構
成する窒素で260psi(1.79MPa)に加圧した流動床反応
器に導入した。68分の操業後、メルトインデックス0.22
およびカサ密度0.40を有する均一なフリーフローポリエ
チレン粉末27gが採取された。生産性は280,000g重合体/
gTiおよび9000g重合体/gシリカであった。
実施例39 触媒/支持体製造 実施例38と同様にして触媒組成物を製造した。但し、
TEA処理シリカ0.003g、B(C6F5溶液1,200ml(6μ
mol)、および(C5Me4SiMe2NtBu)Ti(s−トランス−
η−1,4−トランス,トランス−ジフェニル−1,3−ブ
タジエン)溶液を用いた。希釈剤を使用しなかった。
重合 64℃の温度で実施例38と同様にして重合を実施した。
90分の操業後、均一でフリーフローポリエチレン粉末10
gを採取した。
実施例40−41および比較実施例 連続溶液重合 反応剤の連続添加、重合体の連続除去、脱蔵および重
合体ペレット化に適合された撹拌反応器でエチレン/1−
オクテン共重合体を製造した。ペレット化の前に、添加
剤(1250ppmステアリン酸カルシウム、200ppm Irganox
TM1010および800ppm SANDOSTABTM P−EPQ(Sandoz
Chemicals))を加えた。重合の代表的なプロセスのフ
ローダイヤグラムを第4図に示す。
第4図において、エチレン(4)および水素(5)
を、溶媒(IsoparTME)(1)および1−オクテン
(2)からなる希釈剤混合物(3)に導入する前に、一
つの流れ(15)に組み合わせる。この組み合わせた供給
混合物(6)を反応器(9)に連続注入する。金属錯体
(7)および助触媒(8)を単一の流れに組み合わせ、
そしてまた反応器に注入する。反応器圧力を約490psi
(3.38MPa)に保持する。定常状態に達した後、反応器
のエチレン含量を約8%以下に維持する。
反応器出口流れ(14)を連続して分離器(10)に導入
し、ここで溶融重合体を未反応コモノマー、未反応エチ
レン、未反応水素および溶媒(13)から分離する。次
に、溶融重合体をストランドチョップするかまたはペレ
ットとし、そして、水浴またはペレタイザー(11)で冷
却した後に、固体ペレットを集める(12)。追加の重合
条件および得られた重合体の特性を表IVに示す。
表IVに示した結果から、実施例40を比較実施例と比較
することにより、本質的に同一の反応器温度、エチレン
変換率、およびエチレン濃度において、金属が+2形式
酸化状態である本発明の錯体を用いて、一層高い効率が
得られたことが明らかである。更に、比較実施例で製造
される如く同等なメルトインデックスの重合体を製造す
るのに実施例40では水素が必要である。このことは、本
発明の金属錯体は、+4形式酸化状態で類似の錯体の使
用と対比したとき、同じような反応器条件下で一層大き
い分子量の重合体を生成することを指示するものであ
る。
実施例41は、比較実施例で製造されるものと同じメル
トインデックスの重合体が反応温度を上昇させることに
より水素の不存在下で生成され得ることを実証するもの
である。実施例41のより高い反応器温度でも、本発明の
触媒は、比較実施例で使用される触媒と対比すると、一
層高い触媒効率を実証している。
フロントページの続き (31)優先権主張番号 241,523 (32)優先日 1994年5月12日 (33)優先権主張国 米国(US) 早期審査対象出願 (72)発明者 スティブンス,ジェームズ シー アメリカ合衆国テキサス州 77469 リ ッチモンド ペカン トレイル ドライ ブ 2026 (72)発明者 チンマース,フランシス ジェイ アメリカ合衆国ミシガン州 48642 ミ ドランド ルンド ドライブ 4606 (72)発明者 ミュッセル,ロバート ディ アメリカ合衆国ミシガン州 48640 ミ ドランド ハスキン ドライブ 3800 (72)発明者 ウイルソン,デビッド アール アメリカ合衆国ミシガン州 48640 ミ ドランド ウエスト スチュワート ロ ード 1220 (72)発明者 ローゼン,ロバート ケイ アメリカ合衆国テキサス州 77479 シ ュガー ランド エイボンデール ドラ イブ 5414

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 〔式中、Mは+2形式酸化状態のチタンまたはジルコニ
    ウムであり; Xは、1個またはそれ以上のヒドロカルビル基で置換さ
    れていてもよい共役または非共役ジエンであり、而して
    このXは40個以下の炭素原子を有し、かつMとπ−錯体
    を形成している; R′は各々の場合独立して水素、シリル、ヒドロカルビ
    ルおよびこれらの組み合わせから選択され、該R′は10
    個以下の炭素またはケイ素原子を有すると共に、R′が
    水素でない場合2個のR′基は一緒になってシクロペン
    タジエニル環の隣接位置に連結して縮合環を形成しても
    よい; R″はC1-10ヒドロカルビルであり; Rは独立して各々の場合水素またはC1-10ヒドロカル
    ビルであり; Eは独立して各々の場合ケイ素または炭素であり;そし
    て mは1または2である〕に相当する金属錯体。
  2. 【請求項2】Mが+2形式酸化状態のチタンである請求
    項1記載の金属錯体。
  3. 【請求項3】Xが、s−トランス−η−1,4−ジフェ
    ニル−1,3−ブタジエン;s−トランス−η−3−メチ
    ル−1,3−ペンタジエン;s−トランス−η−1,4−ジベ
    ンジル−1,3−ブタジエン;s−トランス−η−1,3−ペ
    ンタジエン;s−トランス−η−2,4−ヘキサジエン;s
    −トランス−η−1,4−ジトリル−1,3−ブタジエン;s
    −トランス−η−1,4−ビス(トリメチルシリル)1,3
    −ブタジエン;s−シス−η−1,4−ジフェニル−1,3−
    ブタジエン;s−シス−η−3−メチル−1,3−ペンタ
    ジエン;s−シス−η−1,4−ジベンジル−1,3−ブタジ
    エン;s−シス−η−1,3−ペンタジエン;s−シス−η
    −2,4−ヘキサジエン;s−シス−η−1,4−ジトリル
    −1,3−ブタジエニル;またはs−シス−η−1,4−ビ
    ス(トリメチルシリル)−1,3−ブタジエンである請求
    項1または2記載の金属錯体。
  4. 【請求項4】R″がメチル、エチル、プロピル、ブチ
    ル、ペンチル、ヘキシル、ノルボルニル、ベンジルまた
    はフェニルであり、そしてシクロペンタジエニル基がシ
    クロペンタジエニル、テトラメチルシクロペンタジエニ
    ル、インデニル、テトラヒドロインデニル、フルオレニ
    ル、テトラヒドロフルオレニルまたはオクタヒドロフル
    オレニルである請求項1〜3のいずれか1項記載の金属
    錯体。
  5. 【請求項5】(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−
    η−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタン
    (II)s−トランス−η−3−メチル−1,3−ブタジ
    エン;(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η
    シクロペンタジエニル)−ジメチルシランチタン(II)
    s−トランス−η−1,3−ペンタジエン;(tert−ブ
    チルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタジエ
    ニル)−ジメチルシランチタン(II)s−トランス−η
    −2,4−ヘキサジエン;(tert−ブチルアミド)(テ
    トラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシ
    ランチタン(II)s−トランス−η−1,4−ビス(ト
    リメチルシリル)1,3−ブタジエン;(tert−ブチルア
    ミド)−(テトラメチル−η−シクロペンタジエニ
    ル)ジメチルシランチタン(II)s−トランス−η
    トランス,トランス−1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエ
    ン;(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シ
    クロペンタジエニル)ジメチルシランチタン(II)s−
    シス−η−3−メチル−1,3−ペンタジエン;(tert
    −ブチルアミド)(テトラメチル−η−シクロペンタ
    ジエニル)−ジメチルシランチタン(II)s−シス−η
    −1,3−ペンタジエン;(tert−ブチルアミド)(テ
    トラメチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシ
    ランチタン(II)s−シス−η−2,4−ヘキサジエ
    ン;(tert−ブチルアミド)(テトラメチル−η−シ
    クロペンタジエニル)ジメチルシランチタン(II)s−
    シス−η−1,4−ビス(トリメチルシリル)−1,3−ブ
    タジエン;あるいは(tert−ブチルアミド)−(テトラ
    メチル−η−シクロペンタジエニル)ジメチルシラン
    チタン(II)s−シス−η−トランス,トランス−1,
    4−ジフェニル−1,3−ブタジエン(前記s−シス異性体
    がπ−結合ジエン錯体を形成している)である請求項1
    または2記載の金属錯体。
  6. 【請求項6】エチレン系単量体を活性化助触媒との組み
    合わせにより触媒活性化するか、又は非配位、不活性陰
    イオンをもつ支持電解質の存在下に金属錯体を電気化学
    的に酸化する活性化技術により触媒活性化された請求項
    1〜5のいずれか1項記載の金属錯体からなる触媒と接
    触させて付加重合することを特徴とするエチレン系単量
    体の重合方法。
  7. 【請求項7】活性化助触媒が重合体状またはオリゴマー
    状アルモキサンまたは強ルイス酸である請求項6記載の
    方法。
  8. 【請求項8】活性化助触媒がトリス(ペンタフルオロフ
    ェニル)ボランである請求項6記載の方法。
  9. 【請求項9】触媒がさらに各ヒドロカルビル基が1〜4
    個の炭素原子を有するトリ(ヒドロカルビル)アルミニ
    ウム化合物、オリゴマー状または重合体状アルモキサン
    化合物、または各ヒドロカルビル基が1〜4個の炭素原
    子を有するトリ(ヒドロカルビル)アルミニウム化合物
    とオリゴマー状または重合体状アルモキサン化合物との
    混合物を含有する請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】活性化助触媒がプロトンを供与し得るブ
    レンステッド酸である陽イオンおよび非配位性、不活性
    陰イオンからなる請求項6記載の方法。
  11. 【請求項11】活性化助触媒が式 (L−H)d +(Ad-) 〔式中、Lは中性ルイス塩基であり; (L−H)はブレンステッド酸であり; Ad-はd−の電荷を有する非配位陰イオンであり、そし
    て dは1−3の整数である〕で表される請求項10記載の方
    法。
  12. 【請求項12】非配位性陰イオンがテトラキス(ペンタ
    フルオロフェニル)ボレートである請求項11記載の方
    法。
  13. 【請求項13】触媒がさらに各ヒドロカルビル基が1〜
    4個の炭素原子を有するトリ(ヒドロカルビル)アルミ
    ニウム化合物、オリゴマー状または重合体状アルモキサ
    ン化合物、または各ヒドロカルビル基が1〜4個の炭素
    原子を有するトリ(ヒドロカルビル)アルミニウム化合
    物とオリゴマー状または重合体状アルモキサン化合物と
    の混合物を含有する請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】請求項1〜5のいずれか1項記載の金属
    錯体からなるエチレン系化合物重合用触媒成分。
JP7502960A 1993-06-24 1994-06-16 チタン(▲ii▼)またはジルコニウム(▲ii▼)錯体およびそれからなる付加重合触媒 Expired - Lifetime JP2736938B2 (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US230,051 1981-01-29
US8219793A 1993-06-24 1993-06-24
US08/082,197 1993-06-24
US23005194A 1994-04-19 1994-04-19
US08/230,051 1994-04-19
US241,523 1994-05-12
US08/241,523 US5470993A (en) 1993-06-24 1994-05-12 Titanium(II) or zirconium(II) complexes and addition polymerization catalysts therefrom
US82,197 1994-05-12
US08/241,523 1994-05-12
PCT/US1994/006834 WO1995000526A1 (en) 1993-06-24 1994-06-16 Titanium(ii) or zirconium(ii) complexes and addition polymerization catalysts therefrom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08511804A JPH08511804A (ja) 1996-12-10
JP2736938B2 true JP2736938B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=27374231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7502960A Expired - Lifetime JP2736938B2 (ja) 1993-06-24 1994-06-16 チタン(▲ii▼)またはジルコニウム(▲ii▼)錯体およびそれからなる付加重合触媒

Country Status (19)

Country Link
US (2) US5624878A (ja)
EP (1) EP0705269B1 (ja)
JP (1) JP2736938B2 (ja)
CN (1) CN1046289C (ja)
AT (1) ATE147748T1 (ja)
AU (1) AU681678B2 (ja)
BR (1) BR9407034A (ja)
CA (1) CA2164525C (ja)
CZ (1) CZ289538B6 (ja)
DE (1) DE69401509T2 (ja)
DK (1) DK0705269T3 (ja)
ES (1) ES2096475T3 (ja)
FI (1) FI114157B (ja)
HU (1) HUT74312A (ja)
NO (1) NO302030B1 (ja)
NZ (1) NZ268270A (ja)
PL (1) PL175846B1 (ja)
WO (1) WO1995000526A1 (ja)
ZA (1) ZA944510B (ja)

Families Citing this family (200)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6545088B1 (en) 1991-12-30 2003-04-08 Dow Global Technologies Inc. Metallocene-catalyzed process for the manufacture of EP and EPDM polymers
EP0683184B1 (en) * 1993-02-05 2002-06-12 Idemitsu Kosan Company Limited Polyethylene, thermoplastic resin composition containing the same, and process for producing polyethylene
US5543480A (en) * 1994-06-28 1996-08-06 The Dow Chemical Company Polymerization process using diene containing catalysts
US5486632A (en) * 1994-06-28 1996-01-23 The Dow Chemical Company Group 4 metal diene complexes and addition polymerization catalysts therefrom
US6111020A (en) * 1994-09-02 2000-08-29 The Dow Chemical Company Crosslinked foams from blends of ethylene vinyl acetate and ethylene-styrene interpolymers
DE4431838A1 (de) * 1994-09-07 1996-03-14 Basf Ag Geträgerte Metallocen-Katalysatorsysteme
EP0708117B1 (en) * 1994-10-03 1999-08-11 Sumitomo Chemical Company Limited Process for producing copolymer rubber
JPH08134122A (ja) * 1994-11-11 1996-05-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 重合用触媒及びそれを用いたスチレン系重合体の製造方法
US6506866B2 (en) 1994-11-17 2003-01-14 Dow Global Technologies Inc. Ethylene copolymer compositions
AU4198396A (en) * 1994-11-23 1996-06-17 Dow Chemical Company, The Preparation of syndiotactic polyolefins from prochiral olefins
US5512693A (en) * 1994-12-07 1996-04-30 The Dow Chemical Company Preparation of titanium (II) or zirconium (II) complexes
WO1996028480A1 (en) * 1995-03-10 1996-09-19 The Dow Chemical Company Supported catalyst component, supported catalyst, preparation process, polymerization process, complex compounds, and their preparation
US5491246A (en) * 1995-04-24 1996-02-13 The Dow Chemical Company Synthesis of group 4 metal diene complexes
CN1200739A (zh) * 1995-10-27 1998-12-02 陶氏化学公司 易载持的金属配合物
KR100419698B1 (ko) * 1995-10-27 2004-05-17 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 치환된인데닐을함유하는금속착물및올레핀중합방법
US5688880A (en) * 1995-12-11 1997-11-18 The Dow Chemical Company Readily supportable metal complexes
US5679816A (en) * 1996-01-03 1997-10-21 The Dow Chemical Company Preparation of biscyclopentadienyl diene complexes
ID16442A (id) * 1996-01-22 1997-10-02 Dow Chemical Co Polimer etilena berat molekul ultra rendah
US6114477A (en) * 1996-02-09 2000-09-05 Exxon Chemical Patents Inc. Polymerization process
KR100528754B1 (ko) 1996-08-08 2006-01-09 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 3-헤테로원자 치환된 사이클로펜타디에닐-함유 금속 착체 및 올레핀 중합 방법
AR009520A1 (es) * 1996-09-04 2000-04-26 Dow Chemical Co Interpolimeros de monomeros de alfa-olefinas/vinilideno aromaticas y/o monomeros alifaticos o de vinilidenocicloalifaticos y proceso para obtenerlos.
BR9712009A (pt) 1996-09-04 2000-01-18 Dow Chemical Co Revestimento para piso, parede ou teto.
US6015868A (en) * 1996-10-03 2000-01-18 The Dow Chemical Company Substituted indenyl containing metal complexes and olefin polymerization process
US5965756A (en) * 1996-12-19 1999-10-12 The Dow Chemical Company Fused ring substituted indenyl metal complexes and polymerization process
US5866704A (en) * 1996-12-19 1999-02-02 The Dow Chemical Company 3-aryl substituted indenyl containing metal complexes and polymerization process
US6660816B2 (en) * 1996-12-20 2003-12-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for preparing olefin polymers
EP0853091A1 (en) 1997-01-13 1998-07-15 Bp Chemicals S.N.C. Polymerisation process
SK135199A3 (en) * 1997-04-04 2000-05-16 Dow Chemical Co Catalyst system for high yield synthesis of polyolefins
WO1998049212A1 (en) * 1997-04-30 1998-11-05 The Dow Chemical Company Ethylene/alpha-olefin/diene interpolymers and their preparation
US6420507B1 (en) 1997-05-01 2002-07-16 The Dow Chemical Company Olefin polymers prepared with substituted indenyl containing metal complexes
AR012645A1 (es) * 1997-05-01 2000-11-08 Dow Global Technologies Inc Polimeros de alfa-olefinas preparados por polimerizacion en presencia de complejos de metales que contienen grupos indenilo
GB9713741D0 (en) * 1997-06-27 1997-09-03 Bp Chem Int Ltd Polymerisation catalysts
US6696379B1 (en) 1997-09-19 2004-02-24 The Dow Chemical Company Supported modified alumoxane catalyst activator
ID24164A (id) 1997-12-01 2000-07-13 Asahi Chemical Ind Katalis polimerisasi olefin dan metode untuk polimerisasi olefin dengan menggunakan katalis
DE69823230T2 (de) 1997-12-23 2004-08-19 The Dow Chemical Co., Midland Nachbehandlung zur erhöhung des polymergehaltes in einem verfahren zur lösungspolymerisation von olefinen
CA2334908A1 (en) 1998-06-12 1999-12-16 Avery Dennison Corporation Multilayered thermoplastic film and sign cutting method using the same
EP1098934A1 (en) 1998-07-01 2001-05-16 Exxon Chemical Patents Inc. Elastic blends comprising crystalline polymer and crystallizable polymers of propylene
DE69902548T2 (de) 1998-08-11 2003-04-10 Dow Chemical Co Katalysatoraktivatorverbindung
EP1105397B1 (en) 1998-08-17 2003-03-05 Dow Global Technologies Inc. Three coordinate aluminum catalyst activator composition
AU3551499A (en) 1998-08-18 2000-03-14 Dow Chemical Company, The Metalloid salt catalyst/activators
ATE226963T1 (de) * 1998-09-16 2002-11-15 Dow Chemical Co Funktionalisierter katalysatorträger und geträgerte katalysatorsysteme
US6291614B1 (en) 1998-09-16 2001-09-18 The Dow Chemical Company Dinuclear fluoroaryl aluminum alkyl complexes
US6403773B1 (en) * 1998-09-30 2002-06-11 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Cationic group 3 catalyst system
EP1159320B1 (en) 1998-11-02 2011-01-12 Dow Global Technologies Inc. Shear thinning ethylene/alpha-olefin/diene interpolymers and their preparation
US6680361B1 (en) * 1998-11-02 2004-01-20 Dupont Dow Elastomers Llc Shear thinning ethylene/α-olefin interpolymers and their preparation
AU4038100A (en) * 1999-04-20 2000-11-02 Bp Chemicals Limited Delayed activity supported olefin polymerization catalyst compositions and method for making and using the same
US6617407B1 (en) 1999-04-29 2003-09-09 The Dow Chemical Company Bis(n,n-dihydrocarbylamino)-substituted cyclopentadienes and metal complexes thereof
US6362270B1 (en) 1999-08-12 2002-03-26 The Dow Chemical Company Thermoplastic compositions for durable goods applications
US6369176B1 (en) 1999-08-19 2002-04-09 Dupont Dow Elastomers Llc Process for preparing in a single reactor polymer blends having a broad molecular weight distribution
JP4122655B2 (ja) 1999-10-05 2008-07-23 住友化学株式会社 遷移金属化合物、付加重合用触媒成分、付加重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
US6232260B1 (en) 1999-10-14 2001-05-15 Equistar Chemicals, L.P. Single-site catalysts for olefin polymerization
US6559090B1 (en) 1999-11-01 2003-05-06 W. R. Grace & Co.-Conn. Metallocene and constrained geometry catalyst systems employing agglomerated metal oxide/clay support-activator and method of their preparation
US6673735B1 (en) 1999-11-24 2004-01-06 Dow Global Technologies Inc. Preparation of catalyst compositions
US6541412B1 (en) * 1999-12-10 2003-04-01 Univation Technologies, Llc Catalyst system method for preparing and using same in a polymerization process
JP2003524013A (ja) 2000-02-24 2003-08-12 バセル テクノロジー カンパニー ビー.ブイ. オレフィン重合用助触媒として有用な有機金属化合物
US6455638B2 (en) 2000-05-11 2002-09-24 Dupont Dow Elastomers L.L.C. Ethylene/α-olefin polymer blends comprising components with differing ethylene contents
GC0000293A (en) * 2000-10-10 2006-11-01 Saudi Basic Ind Corp Catalyst composition and process for olfin polymerization and copolymerization using supported metallocene catalyst systems
US6660678B1 (en) * 2000-11-21 2003-12-09 Equistar Chemicals, Lp Single-site catalysts for olefin polymerization
US7183332B2 (en) * 2000-12-22 2007-02-27 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Process for the preparation of porous polymers and polymers obtainable thereof
US6703458B2 (en) 2000-12-22 2004-03-09 Basell Polyolefine Gmbh Catalyst components for the polymerization of olefins
US6673882B2 (en) 2001-02-12 2004-01-06 Equistar Chemicals, Lp Supported single-site catalysts useful for olefin polymerization
MY131000A (en) * 2001-03-16 2007-07-31 Dow Global Technologies Inc High melt strength polymers and method of making same
JP2004530664A (ja) * 2001-03-19 2004-10-07 ダウ・グローバル・テクノロジーズ・インコーポレイテッド アセチレン系配位子含有金属錯体、重合触媒及び付加重合方法
JP5156167B2 (ja) 2001-04-12 2013-03-06 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク プロピレン−エチレンポリマー及び製造法
EP1401887A1 (en) 2001-04-30 2004-03-31 W.R. Grace & Co.-Conn. Heterogeneous chromium catalysts and processes of polymerization of olefins using same
KR100893971B1 (ko) 2001-04-30 2009-04-20 더블유.알. 그레이스 앤드 캄파니-콘. 지지된 이중 전이금속 촉매 시스템
US6946420B2 (en) 2001-04-30 2005-09-20 W. R. Grace & Co.-Conn Coordination catalyst systems employing chromium support-agglomerate and method of their preparation
US6943224B2 (en) 2001-04-30 2005-09-13 W. R. Grace & Co.-Conn. Process for preparing supported transition metal catalyst systems and catalyst systems prepared thereby
DE60236653D1 (de) 2001-04-30 2010-07-22 Grace W R & Co Verfahren zur herstellung von geträgerten übergangsmetallpolymerisationskatalysatoren und daraus gebildete zusammensetzungen
JP4173803B2 (ja) 2001-05-21 2008-10-29 バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー オレフィンの重合用触媒系
DE10127926A1 (de) 2001-06-08 2002-12-12 Bayer Ag 1,3-disubstituierte Indenkomplexe
MY139205A (en) 2001-08-31 2009-08-28 Pennzoil Quaker State Co Synthesis of poly-alpha olefin and use thereof
WO2003037937A1 (en) * 2001-10-18 2003-05-08 The Dow Chemical Company Diene functionalized catalyst supports and supported catalyst compositions
US6960635B2 (en) * 2001-11-06 2005-11-01 Dow Global Technologies Inc. Isotactic propylene copolymers, their preparation and use
US6943215B2 (en) * 2001-11-06 2005-09-13 Dow Global Technologies Inc. Impact resistant polymer blends of crystalline polypropylene and partially crystalline, low molecular weight impact modifiers
EP1444276A1 (en) 2001-11-06 2004-08-11 Dow Global Technologies, Inc. Isotactic propylene copolymers, their preparation and use
US6906160B2 (en) * 2001-11-06 2005-06-14 Dow Global Technologies Inc. Isotactic propylene copolymer fibers, their preparation and use
EP1312625A1 (en) 2001-11-20 2003-05-21 BP Chemicals SNC Gas phase polymerization process
WO2003046023A1 (en) * 2001-11-27 2003-06-05 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Porous polymers of propylene
WO2003046022A1 (en) * 2001-11-27 2003-06-05 Basell Polyolefine Gmbh Process for the treatment of polymer compositions
TWI268939B (en) * 2001-12-12 2006-12-21 Basell Poliolefine Spa Process for the polymerization of olefins
DE10218002B4 (de) * 2002-04-23 2006-09-07 Ims Connector Systems Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Steckverbindergehäuse sowie Steckverbindergehäuse
EP1357152A1 (en) 2002-04-26 2003-10-29 Solvay Polyolefins Europe-Belgium (Société Anonyme) Polymer for fuel tanks
JP2005528501A (ja) * 2002-06-04 2005-09-22 ユニオン・カーバイド・ケミカルズ・アンド・プラスティックス・テクノロジー・コーポレイション ポリマー組成物およびそれらからパイプ類を製造する方法
KR100921364B1 (ko) * 2002-06-26 2009-10-14 바셀 폴리올레핀 이탈리아 에스.알.엘 내충격성 폴리올레핀 조성물
EP1380601B1 (en) * 2002-07-12 2005-05-25 Saudi Basic Industries Corporation Supported Ziegler - metallocene catalyst composition and process for olefin polymerization and olefin copolymerization with alpha olefins using novel catalyst systems
US20040053197A1 (en) * 2002-09-16 2004-03-18 Zoran Minevski Biocompatible implants
ITMI20022054A1 (it) * 2002-09-27 2004-03-28 Polimeri Europa Spa Composizione catalitica per la (co)polimerizzazione delle alfa-olefine.
ITMI20022052A1 (it) * 2002-09-27 2004-03-28 Polimeri Europa Spa Composti metallocenici stabilizzati di metalli di transizione del gruppo 4 e processo per la loro preparazione.
JP4728643B2 (ja) 2002-10-02 2011-07-20 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 液状およびゲル状の低分子量エチレンポリマー類
WO2004046214A2 (en) 2002-10-15 2004-06-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multiple catalyst system for olefin polymerization and polymers produced therefrom
US7223822B2 (en) 2002-10-15 2007-05-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multiple catalyst and reactor system for olefin polymerization and polymers produced therefrom
ATE402222T1 (de) 2002-10-17 2008-08-15 Dow Global Technologies Inc Hochgefüllte polymerzusammensetzungen
US7579407B2 (en) * 2002-11-05 2009-08-25 Dow Global Technologies Inc. Thermoplastic elastomer compositions
US7459500B2 (en) 2002-11-05 2008-12-02 Dow Global Technologies Inc. Thermoplastic elastomer compositions
US7425601B2 (en) * 2002-12-20 2008-09-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymers with new sequence distributions
JP4426527B2 (ja) * 2002-12-20 2010-03-03 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 重合プロセス
US7723447B2 (en) * 2002-12-20 2010-05-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization processes
JP4510761B2 (ja) * 2002-12-20 2010-07-28 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 重合プロセス
AU2003303313A1 (en) * 2002-12-20 2004-08-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization processes
CN100569812C (zh) * 2002-12-20 2009-12-16 埃克森美孚化学专利公司 具有新的序列分布的聚合物
JP2006519899A (ja) * 2003-03-06 2006-08-31 バセル ポリオレフィン ジーエムビーエイチ オレフィンの重合のための触媒系
US20070004814A1 (en) * 2003-04-17 2007-01-04 Basell Polyolefine Gmbh Process for preparing porous polymers and polymers thereof
WO2004092228A1 (en) * 2003-04-17 2004-10-28 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Gas-phase olefin polymerization process
US7122606B2 (en) * 2003-07-04 2006-10-17 Basell Polyolefine Gmbh Olefin polymerization process
EP1496069A1 (en) * 2003-07-09 2005-01-12 Total Petrochemicals Research Feluy Polymerisation process
ATE455832T1 (de) 2003-08-19 2010-02-15 Dow Global Technologies Inc Interpolymere zur verwendung für schmelzklebstoffe und verfahren zu ihrer herstellung
GB0319467D0 (en) * 2003-08-19 2003-09-17 Bp Chem Int Ltd Polymer blends
EP1518866A1 (en) * 2003-09-29 2005-03-30 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Process for the preparation of porous ethylene polymers
ATE520737T1 (de) * 2003-11-06 2011-09-15 Basell Poliolefine Srl Polypropylenzusammensetzung
EP1564226A1 (en) * 2004-02-16 2005-08-17 Stichting Dutch Polymer Institute Titanocene-based catalyst system
DE602005023844D1 (de) * 2004-03-12 2010-11-11 Basell Polyolefine Gmbh Verfahren zur polymerisation von 1-hexen oder höheren alpha-olefinen
WO2005095474A1 (en) * 2004-03-12 2005-10-13 Basell Polyolefine Gmbh Process for polymerizing 1-hexene or higher alpha-olefins
CN101001892A (zh) * 2004-03-12 2007-07-18 巴塞尔聚烯烃股份有限公司 用于烯烃聚合的催化剂体系
US7754830B2 (en) 2004-05-20 2010-07-13 Univation Technologies, Llc Polymerization reaction monitoring with determination of induced condensing agent concentration for preventing discontinuity events
CA2566855A1 (en) * 2004-05-20 2005-12-01 Robert O. Hagerty Gas olefin polymerization process
US7683140B2 (en) * 2004-05-20 2010-03-23 Univation Technologies, Llc Method for determining temperature value indicative of resin stickiness from data generated by polymerization reaction monitoring
GB0411742D0 (en) 2004-05-26 2004-06-30 Exxonmobil Chem Patents Inc Transition metal compounds for olefin polymerization and oligomerization
KR101256036B1 (ko) * 2004-06-08 2013-04-19 바셀 폴리올레핀 이탈리아 에스.알.엘 강성, 충격 강도 및 파단점 신율의 높은 균형 및 낮은 열수축율을 갖는 폴리올레핀 조성물
DE602005013782D1 (de) * 2004-06-15 2009-05-20 Exxonmobil Chem Patents Inc Elastomere zusammensetzungen, luftbarrieren und herstellungsverfahren dafür
US7858736B2 (en) * 2004-06-21 2010-12-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymer recovery method
WO2006083303A1 (en) * 2004-06-21 2006-08-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
WO2006009944A2 (en) * 2004-06-21 2006-01-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
WO2006009946A2 (en) * 2004-06-21 2006-01-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
WO2006025917A2 (en) * 2004-06-21 2006-03-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
US7728084B2 (en) * 2004-06-21 2010-06-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
US7700699B2 (en) * 2004-06-21 2010-04-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
WO2006009945A1 (en) 2004-06-21 2006-01-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Impact copolymers
US7449530B2 (en) * 2004-06-21 2008-11-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
US7414100B2 (en) * 2004-06-21 2008-08-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
CN1997615B (zh) * 2004-06-23 2013-03-13 埃克森美孚化学专利公司 分离混合物组分的方法
JP2008504388A (ja) * 2004-06-23 2008-02-14 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク スラリー成分を分離する方法
WO2006011868A1 (en) 2004-06-25 2006-02-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization processes using hydrofluorocarbons
BRPI0512475A (pt) * 2004-06-28 2008-03-11 Dow Global Technologies Inc adesivo de laminação, estrutura de laminado, laminado de pelìcula/não tecido, e produto de higiene pessoal
EP1655314A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-10 Basell Polyolefine GmbH Process for the preparation of 1-butene/propylene copolymers
GB0425443D0 (en) 2004-11-18 2004-12-22 Bp Chem Int Ltd Supported polymerisation catalysts
JP2008520793A (ja) * 2004-11-22 2008-06-19 バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー プロピレンベースのターポリマー
CN101076621A (zh) * 2004-12-13 2007-11-21 巴塞尔聚烯烃意大利有限责任公司 聚烯烃组合物、纤维以及非织造织物
WO2006067214A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Fibres having elastic properties
EP1731536A1 (en) 2005-06-09 2006-12-13 Innovene Manufacturing France SAS Supported polymerisation catalysts
US7799882B2 (en) * 2005-06-20 2010-09-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process
AU2006269238B2 (en) 2005-07-11 2012-04-26 Dow Global Technologies Llc Silane-grafted olefin polymers, compositions and articles prepared therefrom, and methods for making the same
WO2007070041A1 (en) 2005-12-14 2007-06-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Halogen substituted metallocene compounds for olefin polymerization
EP1820820A1 (en) 2006-02-15 2007-08-22 INEOS Manufacturing Belgium NV Polyethylene composition
EP1834983A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-19 Ineos Europe Limited Polymer films
US8450438B2 (en) 2006-05-17 2013-05-28 Dow Global Technologies, Llc High temperature polyethylene solution polymerization process
GB0610667D0 (en) 2006-05-30 2006-07-05 Nova Chem Int Sa Supported polymerization catalysts
EP2363420B1 (en) 2006-06-15 2012-12-12 Dow Global Technologies LLC Functionalized olefin interpolymers, compositions and articles prepared therefrom, and methods for making the same
US8148450B2 (en) * 2006-06-23 2012-04-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process to produce a hydrocarbon rubber cement utilizing a hydrofluorocarbon diluent
US7629397B2 (en) 2006-06-23 2009-12-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Phase separation process utilizing a hydrofluorocarbon
JP2010502812A (ja) * 2006-09-07 2010-01-28 ユニベーション・テクノロジーズ・エルエルシー 溶融開始温度の降下に対するモデルを用いた樹脂粘着性の程度のオンライン決定のための方法
BRPI0716245B1 (pt) * 2006-09-07 2018-07-31 Univation Technologies, Llc Método para determinação do valor da temperatura, indicativo de pegajosidade de resina, a partir de dados gerados por monitoração da reação de polimerização
CA2885441A1 (en) 2007-03-15 2008-09-18 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Llc Cable insulation with reduced electrical treeing
JP2008231017A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 遷移金属錯体、その製造方法及び用途
US7402636B1 (en) 2007-03-23 2008-07-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc Method and apparatus for decreasing polymer deposition
US7981991B2 (en) 2007-04-20 2011-07-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Separation of polymer slurries
CN101878264B (zh) 2007-09-25 2012-11-07 陶氏环球技术有限责任公司 将苯乙烯类聚合物作为共混组分来控制烯烃类基材之间的粘合力
CN101910295B (zh) 2007-11-01 2012-08-29 陶氏环球技术有限责任公司 原位湿气生成和用于硅烷-官能化树脂交联的多官能醇的使用
US8084557B2 (en) * 2007-12-18 2011-12-27 Basell Polyolefine Gmbh Gas-phase process for the polymerization of alpha-olefins
EP2112173A1 (en) 2008-04-16 2009-10-28 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Catalyst compounds and use thereof
EP2103634A1 (en) 2008-03-20 2009-09-23 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Production of propylene-based polymers
EP2297750B1 (en) 2008-06-05 2012-02-01 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology LLC Method for producing water tree-resistant, trxlpe-type cable sheath
EP2133367A1 (en) 2008-06-09 2009-12-16 INEOS Manufacturing Belgium NV Novel Copolymers
EP2177548A1 (en) 2008-10-14 2010-04-21 Ineos Europe Limited Copolymers and films thereof
US20120178868A1 (en) 2009-09-16 2012-07-12 Mohamed Esseghir Crosslinked, Melt-Shapped Articles and Compositions for Producing Same
WO2011034833A2 (en) 2009-09-18 2011-03-24 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Llc Process for making crosslinked injection molded articles
EP2336204A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-22 DSM IP Assets B.V. Borane activated ti catalyst system comprising amidine and diene ligand
EP2336205A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-22 DSM IP Assets B.V. TI catalyst system comprising substituted cyclopentadienyl, amidine and diene ligand
JP5575267B2 (ja) 2009-12-24 2014-08-20 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 新規合成ベースストックの製造方法
EP2348057A1 (en) 2010-01-21 2011-07-27 INEOS Manufacturing Belgium NV Novel polymers
WO2011102957A1 (en) 2010-02-16 2011-08-25 Dow Global Technologies Llc Adhesion reduction between a metal conductor and an insulation sheath
US8058461B2 (en) 2010-03-01 2011-11-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Mono-indenyl transition metal compounds and polymerization therewith
GB201012273D0 (en) 2010-07-22 2010-09-08 Ineos Mfg Belguim Nv Polymer compositon
EP2410011A1 (en) 2010-07-23 2012-01-25 INEOS Manufacturing Belgium NV Polyethylene composition
EP2621703B1 (en) 2010-09-30 2016-01-06 Dow Global Technologies LLC Method for manufacturing flexible multilayer electrical articles with improved layer adhesion
WO2012068703A1 (en) 2010-11-24 2012-05-31 Exxonmobil Asia Pacific Research & Development Co., Ltd. High filler loaded polymer composition
EP2465876A1 (en) 2010-12-15 2012-06-20 INEOS Manufacturing Belgium NV Activating supports
EP2663400A4 (en) 2011-01-14 2014-07-30 Grace W R & Co PROCESS FOR THE PREPARATION OF A MODIFIED METALLOCENE CATALYST, CATALYST THUS PRODUCED AND USE THEREOF
WO2012098045A1 (en) 2011-01-20 2012-07-26 Ineos Commercial Services Uk Limited Activating supports
MX338080B (es) 2011-04-08 2016-04-01 Ineos Europe Ag Composicion de pelicula.
US20150118469A1 (en) 2011-12-01 2015-04-30 Ineos Europe Ag Polymer blends
US9175119B2 (en) 2011-12-14 2015-11-03 Ineos Europe Ag Polymers
EP2807655B1 (en) 2012-01-26 2018-03-07 Ineos Europe AG Copolymers for wire and cable applications
MX346691B (es) 2012-01-31 2017-03-29 Dow Global Technologies Llc Composiciones semiconductoras, termoplasticas.
WO2013158225A1 (en) 2012-04-18 2013-10-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyolefin compositions and methods of production thereof
WO2014099303A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Bridged metallocene compounds, catalyst systems and processes for polymerization therewith
CA2923072C (en) 2013-09-20 2021-10-26 Dow Global Technologies Llc Process for degassing crosslinked power cables
EP4321564A3 (en) 2015-07-09 2024-04-24 Ineos Europe AG Copolymers and films thereof
US10647626B2 (en) 2016-07-12 2020-05-12 Chevron Phillips Chemical Company Lp Decene oligomers
WO2018044414A1 (en) 2016-08-30 2018-03-08 Dow Global Technologies Llc Method for thermally insulating subsea structures
EP3688082B1 (en) 2017-09-26 2023-11-08 Dow Global Technologies LLC Compositions comprising a tin-based catalyst and titanium dioxide for moisture cure of silane-functionalized ethylenic polymers
US11518824B2 (en) 2017-10-11 2022-12-06 Basell Polyolefine Gmbh Supported catalyst system
CN114127133A (zh) * 2019-07-31 2022-03-01 陶氏环球技术有限责任公司 使用齐格勒-纳塔催化剂和氢化催化剂在溶液工艺中聚合乙烯
EP4081581A1 (en) 2019-12-26 2022-11-02 Dow Global Technologies LLC Crosslinked polyolefin foam and process for producing same
JP2023508673A (ja) 2019-12-30 2023-03-03 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 水分硬化ブレンド中の油展epdm
WO2021242801A1 (en) 2020-05-29 2021-12-02 Dow Global Technologies Llc Attenuated hybrid catalysts
CA3180371A1 (en) 2020-05-29 2021-12-02 Dow Global Technologies Llc Attenuated post-metallocene catalysts
CA3237353A1 (en) 2021-11-05 2023-05-11 Sara Yue Zhang Lubricating oil composition with viscosity modifier based on syndiotactic propylene-based ethylene-propylene copolymers with improved properties
US20230148328A1 (en) 2021-11-05 2023-05-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Syndiotactic propylene-based ethylene- propylene copolymers
WO2023081010A1 (en) 2021-11-05 2023-05-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polypropylene viscosity modifiers and lubricating oils thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL85097A (en) * 1987-01-30 1992-02-16 Exxon Chemical Patents Inc Catalysts based on derivatives of a bis(cyclopentadienyl)group ivb metal compound,their preparation and their use in polymerization processes
US5198401A (en) * 1987-01-30 1993-03-30 Exxon Chemical Patents Inc. Ionic metallocene catalyst compositions
NZ235032A (en) * 1989-08-31 1993-04-28 Dow Chemical Co Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component
US5064802A (en) * 1989-09-14 1991-11-12 The Dow Chemical Company Metal complex compounds
US5189192A (en) * 1991-01-16 1993-02-23 The Dow Chemical Company Process for preparing addition polymerization catalysts via metal center oxidation
ES2111656T3 (es) * 1992-01-06 1998-03-16 Dow Chemical Co Composicion de catalizador mejorada.
US5374696A (en) * 1992-03-26 1994-12-20 The Dow Chemical Company Addition polymerization process using stabilized reduced metal catalysts
US5350723A (en) * 1992-05-15 1994-09-27 The Dow Chemical Company Process for preparation of monocyclopentadienyl metal complex compounds and method of use
WO1994000500A1 (en) * 1992-06-26 1994-01-06 Exxon Chemical Patents Inc. Solution phase polymerization process utilizing metallocene catalyst with production of olefin polymers
WO1994007930A1 (en) * 1992-09-29 1994-04-14 Exxon Chemical Patents Inc. Long chain branched polymers and a process to make long chain branched polymers
US5486632A (en) * 1994-06-28 1996-01-23 The Dow Chemical Company Group 4 metal diene complexes and addition polymerization catalysts therefrom
US5512693A (en) * 1994-12-07 1996-04-30 The Dow Chemical Company Preparation of titanium (II) or zirconium (II) complexes

Also Published As

Publication number Publication date
FI956244A0 (fi) 1995-12-22
FI956244A (fi) 1996-02-15
DE69401509D1 (de) 1997-02-27
PL312274A1 (en) 1996-04-15
US5556928A (en) 1996-09-17
DE69401509T2 (de) 1997-07-17
CA2164525A1 (en) 1995-01-05
FI114157B (fi) 2004-08-31
ZA944510B (en) 1995-12-27
JPH08511804A (ja) 1996-12-10
HUT74312A (en) 1996-12-30
AU681678B2 (en) 1997-09-04
WO1995000526A1 (en) 1995-01-05
ATE147748T1 (de) 1997-02-15
CN1046289C (zh) 1999-11-10
ES2096475T3 (es) 1997-03-01
AU7111194A (en) 1995-01-17
CN1125951A (zh) 1996-07-03
NZ268270A (en) 1997-10-24
CZ289538B6 (cs) 2002-02-13
CZ343895A3 (en) 1996-06-12
PL175846B1 (pl) 1999-02-26
EP0705269A1 (en) 1996-04-10
HU9503780D0 (en) 1996-02-28
BR9407034A (pt) 1996-03-19
NO302030B1 (no) 1998-01-12
CA2164525C (en) 2005-03-01
EP0705269B1 (en) 1997-01-15
NO955290L (no) 1996-02-23
DK0705269T3 (da) 1997-07-28
US5624878A (en) 1997-04-29
NO955290D0 (no) 1995-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2736938B2 (ja) チタン(▲ii▼)またはジルコニウム(▲ii▼)錯体およびそれからなる付加重合触媒
US5470993A (en) Titanium(II) or zirconium(II) complexes and addition polymerization catalysts therefrom
JP3827719B2 (ja) 4族金属ジエン錯体及びそれを用いた付加重合触媒
KR100500093B1 (ko) 축합 고리 치환된 인데닐 금속 착체 및 이를 이용한 중합 방법
US6555634B1 (en) Di- and tri-heteroatom substituted indenyl metal complexes
US6153776A (en) Bimetallic complexes and polymerization catalysts therefrom
KR100628614B1 (ko) 가교된 금속 착체
KR20010023977A (ko) 사이클로펜타페난트레닐 금속 착체 및 중합 방법
JP4454698B2 (ja) 置換インデニル含有金属錯体およびオレフィン重合法
JPH10507163A (ja) 非芳香族、アニオン性ジエニル基を含む金属錯体及びそれからの付加重合触媒
KR20000049229A (ko) 3-아릴 치환된 인데닐 함유 금속 착체 및 이를 이용한 중합방법
EP0767804B1 (en) Polymerization process using diene containing catalysts
US5464906A (en) Ethylene homopolymerization using group 3 metal complexes
KR20010041790A (ko) 디엔 착체의 일괄 제조방법
JPH10502342A (ja) エチレン−α−オレフィンコポリマー製造触媒のためのモノシクロペンタジエニル金属化合物
EP0784639A1 (en) Syndiotactic prochiral olefin polymerization process
EP0915098B1 (en) Biscyclopentadienyl diene complexes, their preparation and catalyst compositions containing them
US5990033A (en) Syndiotactic prochiral olefin polymerization using non-aromatic, anionic, dienyl group containing complexes
US6420299B1 (en) Boron-substituted cyclopentadienes and metal complexes thereof
JP2000510843A (ja) イットリウム含有金属錯体及びオレフィン重合方法
RU2135509C1 (ru) Комплексы титана (ii) или циркония (ii), каталитическая композиция, способ полимеризации этиленненасыщенных олефинов
JPH0812711A (ja) アレン含有触媒を使用する重合方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term