JP2691998B2 - 印字ヘッドと用紙間のギャップ設定方法 - Google Patents

印字ヘッドと用紙間のギャップ設定方法

Info

Publication number
JP2691998B2
JP2691998B2 JP63298844A JP29884488A JP2691998B2 JP 2691998 B2 JP2691998 B2 JP 2691998B2 JP 63298844 A JP63298844 A JP 63298844A JP 29884488 A JP29884488 A JP 29884488A JP 2691998 B2 JP2691998 B2 JP 2691998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
carrier
eccentric shaft
print head
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63298844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02143884A (ja
Inventor
盛久 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63298844A priority Critical patent/JP2691998B2/ja
Publication of JPH02143884A publication Critical patent/JPH02143884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2691998B2 publication Critical patent/JP2691998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/308Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 この発明は、偏心シャフトをモータによって回動さ
せ、この偏心シャフトに摺動自在に支持されたキャリア
に搭載した印字ヘッドと、プラテンに添接された用紙表
面との間のギャップを、用紙の厚みに関係なく所定値に
するようにした印字ヘッドと用紙間のギャップ設定方法
に関し、 用紙厚の相違に関係なく、印字ヘッドと用紙表面との
間のギャップが一定になるようにすることを目的とし、 モータによって偏心シャフトを回転して、この偏心シ
ャフトに摺動自在に支持された用紙センサを有したキャ
リアをその移動の初期位置からプラテン方向にアプロー
チ移動し、そのアプローチ移動中に前記用紙センサが用
紙を検出したことにより前記偏心シャフトを所定量回転
してキャリアをプラテンから離れる方向にエスケープ移
動することによりキャリアに搭載された印字ヘッドと用
紙表面とのギャップを所定値に調整する印字ヘッドと用
紙間のギャップ設定方法であって、 前記初期位置から前記用紙センサが用紙を検出するま
でのキャリアの移動距離に応じて、前記エスケープ移動
における前記偏心シャフトの回転量を変化させるように
したものである。
〔産業上の利用分野〕
この発明は、プリンタにおける偏心シャフトを例えば
ステッピングモータによって回動させ、この偏心シャフ
トに摺動自在に支持されたキャリアに搭載した印字ヘッ
ドと、プラテンに添接した用紙表面との間のギャップ
を、用紙厚の相違に関係なく所定の一定値にするように
した印字ヘッドと用紙間のギャップ設定方法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
近年、プリンタの高機能化が要求されており、すなわ
ち、プリンタの高速化に伴い、印字品質を高く確保する
ため、いかなる厚みの用紙を使用しても、用紙の表面と
印字ヘッドとの間のギャップは、所定の一定値である必
要がある。
第3図は一般のプリンタ機構の要部の平面図、第4図
は第3図の矢印a-a′線における断面図、第5図は第3
図を矢印b方向に見たギア機構を示す図である。これら
の図において、1はフレーム2,2間に回転自在に支持さ
れたプラテンで、その回転は図示しない例えばステッピ
ングモータによって例えば用紙を早送りするときには連
続的に、また、1行の印字が行われるごとに1行分回転
するようになっている。
3はフレーム2,2間に回転自在に支持された偏心シャ
フトで、この偏心シャフト3に摺動自在にキャリア4が
支持されており、このキャリア4の先端には用紙検出ス
イッチ(用紙センサ)5が取付けられているとともに、
キャリア4の上面には印字ヘッド6が搭載されている。
前記キャリア4は、図示しない例えばステッピングモ
ータで駆動されるベルト7に連結されて、前記偏心シャ
フト3に沿って印字命令に従って摺動する。
前記偏心シャフト3の両端の所定偏心位置に設けられ
た支軸3a,3a′がフレーム2,2に回転自在に支持されると
ともに、一方の支軸3aに例えば欠歯ギア8(必ずしも欠
歯ギアである必要はなく普通のギアにスイッチ押動部を
設けてもよい)が取付けられ、この欠歯ギア8は、中間
ギア9を介して、フレーム2に設けた例えばステッピン
グモータ10の回転軸に取付けたギア11に噛合されてい
る。
第6図は以上説明したように構成した一般のプリンタ
の動作のフローチャートで、第7図は同じくキャリアの
移動説明図であり、先ずプリンタの電源をオンにし(ス
テップ)、キャリア4がプラテン1から離れる方向
(以下、エスケープ方向という)に移動するようにステ
ッピングモータ10を回転させ(ステップ)、欠歯ギア
8に設けたスイッチ押圧部8aがリミットスイッチ12を押
してオンにし、キャリア4がプラテン1の方向(以下、
アプローチ方向という)に移動する初期位置(以下、イ
ニシャル位置という)を検知し、その位置で待機状態と
なる(ステップ)。印字命令が出ると(ステップ
)、キャリア4がアプローチ方向に移動するようにス
テッピングモータ10を回転させ(ステップ)、キャリ
ア4のアプローチ方向への移動により、キャリア4の先
端に設けた用紙検出スイッチ5が用紙Pの表面に当接し
てオンになると(ステップ)、キャリア4がエスケー
プ方向へ所定量移動するようにステッピングモータ10を
aステップ回転させ(ステップ)、キャリア4に搭載
した印字ヘッド6とプラテン1に添接した用紙Pの表面
との間に所定のギャップが設定され印字が開始される
(ステップ)。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記のような構成において、偏心シャフト3を回動さ
せて、これに摺動自在に取付けたキャリア4をアプロー
チ方向に移動させて、このキャリア4に取付けた用紙検
出スイッチ5が用紙Pの表面に当接してオンになった後
に、キャリア4がエスケープ方向へ所定量移動するよう
に、ステッピングモータ10をaステップ回転させたとし
ても、以下に説明するように、偏心シャフト3の回動範
囲の相違によって、キャリア4のエスケープ方向への移
動量が相違し、印字ヘッドと用紙間に所定のギャップを
得ることができない。
以下、それを詳細に説明すると、第8図の(A)は偏
心シャフト3およびその支軸3aの端面を示し、(B)図
は偏心シャフト3の回動角に対するキャリア4の移動量
の関係を示し、第9図はさらにその関係を拡大して示し
たものである。
この第9図に示すように、例えば用紙厚が標準の用紙
を使用した場合には、ステッピングモータ10により偏心
シャフト3をイニシャル位置からD角度(D°)回動さ
せたとき、キャリア4がアプローチ方向に移動して、こ
れに設けた用紙検出スイッチ5が用紙に当接してオンに
なった後に、ステッピングモータ10をaステップ逆回転
させ、偏心シャフト3をX角度(X°)逆回動させて、
キャリア4をエスケープ方向へ所定量Y移動させ、印字
ヘッドと用紙間に所定のギャップYを確保する。このよ
うなギャップが形成される偏心シャフトの回動範囲をD
とする。
また、厚い用紙を使用した場合には、偏心シャフト3
をイニシャル位置から前記より小さいE角度(E°)回
動させたとき、キャリア4がアプローチ方向に移動して
これに設けた用紙検出スイッチ5が用紙に当接してオン
になった後に、ステッピングモータ10をaステップ逆回
転させて、偏心シャフト3をX角度逆回動させて、キャ
リア4をエスケープ方向へ移動させたとしても、その移
動量Y′は前記の所定量Yより小さくなる。このように
ギャップが形成される偏心シャフトの回動範囲をEとす
る。
このように、印字ヘッドと用紙間に所定のギャップを
形成するための偏心シャフトの回動範囲が、用紙厚の相
違により、回動範囲D,回動範囲Eと変わり、その回動範
囲の相違により偏心シャフトを同じ角度逆回転させて
も、形成される印字ヘッドと用紙間のギャップは相違す
る。
印字ヘッドと用紙間のギャップが狭過ぎると、リボン
による用紙汚れ、およびリボン弛みが生じ、逆に広過ぎ
ると印字かすれが生じる課題があった。
この発明は、印字ヘッドと用紙の表面とのギャップ
が、使用する用紙の厚みが相違しても常に一定の所定値
になるように、前記偏心シャフトの回動を制御するよう
にした印字ヘッドと用紙間のギャップ設定方法を提供す
ることを目的としたものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、前記のような課題を解決するための手段
として、モータによって偏心シャフトを回転して、この
偏心シャフトに摺動自在に支持された用紙センサを有し
たキャリアをその移動の初期位置からプラテン方向にア
プローチ移動し、そのアプローチ移動中に前記用紙セン
サが用紙を検出したことにより前記偏心シャフトを所定
量回転してキャリアをプラテンから離れる方向にエスケ
ープ移動することによりキャリアに搭載された印字ヘッ
ドと用紙表面とのギャップを所定値に調整する印字ヘッ
ドと用紙間のギャップ設定方法であって、前記初期位置
から前記用紙センサが用紙を検出するまでのキャリアの
移動距離に応じて、前記エスケープ移動における前記偏
心シャフトの回転量を変化させるようにした印字ヘッド
と用紙間のギャップ設定方法としたものである。
〔作用〕
この発明は、前記のように、偏心シャフトに支持され
た印字ヘッドを搭載したキャリアがプラテンの方向すな
わちアプローチ移動する初期位置から、キャリアに設け
た用紙センサが用紙に当接してそれを検出するまでの移
動距離に応じて、キャリアがプラテンから離れる方向す
なわちエスケープ移動における前記偏心シャフトの回転
量を変化させることにより、使用する用紙の厚みが相違
しても、印字ヘッドと用紙の表面とのギャップが常に一
定の所定値になる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面に従って詳細に説明す
る。
プリンタ機構の要部は、この発明においても前記第3
図、第4図、および第5図に示すものと同じであるので
その詳細な説明は省略する。第1図(A)はこの発明の
ギャップ設定方法の実施例を説明するための主要回路の
ブロック図、第1図(B)はこのプリンタの動作のフロ
ーチャートである。
第1図(A)における、13はこのプリンタの主制御を
行うマイクロプロセッサユニット(MPU)で、このMPU13
にバスライン14を介して以下のような各回路が接続され
ている。すなわち、15は入・出力回路で、これに例えば
プリンタ電源オン信号S1、印字命令信号S2などが印加さ
れる。16はリードオンメモリ(ROM)、17はランダムア
クセスメモリ(RAM)、18はステッピングモータ10の駆
動回路である。前記ROM16には第1図(B)に示すフロ
ーチャートのような動作を行わせるプログラムが記憶さ
れている。
以下、第1図(B)に示すプリンタの動作のフローチ
ャートおよび第2図に示す偏心シャフトの回動角に対す
るキャリアの移動量との関係に従って説明する。
先ず、プリンタの電源をオンにし(ステップ)、キ
ャリア4がプラテン1からエスケープ方向に移動するよ
うにステッピングモータ10を回転させ(ステップ)、
偏心シャフト3に固定したギア8に設けたスイッチ押圧
部8aがリミットスイッチ12を押してオンにしイニシャル
位置を検知し、その位置で待機する(ステップ)。印
字命令が出ると(ステップ)、キャリア4がアプロー
チ方向に移動するようにステッピングモータ10を回転さ
せる(ステップ)。以上の動作は第6図に示したもの
と同じである。第2図に示すように、例えば用紙厚が標
準の用紙を使用した場合は、ステッピングモータ10によ
り偏心シャフト3をイニシャル位置からA角度(A°)
回動させたとき、キャリア4がアプローチ方向に移動し
てこれに設けた用紙センサである用紙検出スイッチ5が
用紙に当接してオンになった後に(ステップ)、ステ
ッピングモータ10をaステップ逆回転させて(ステップ
)、偏心シャフト3をX角度(X°)逆回転させて、
キャリア4をエスケープ方向へ所定量Y移動させ、印字
ヘッド6と用紙P間に所定のギャップYが設定され印字
が開始される(ステップ)。このようなギャップが形
成される偏心シャフトの回動範囲をAとする。
また、中厚の用紙を使用した場合には、偏心シャフト
3をイニシャル位置から前記より小さいB角度(B°)
回動させたとき、キャリア4がアプローチ方向に移動し
てこれに設けた用紙検出スイッチ5が用紙に当接してオ
ンになった後に(ステップ′)、ステッピングモータ
10を前記よりも多いbステップ逆回転させて(ステップ
′)、偏心シャフト3を前記よりも大きいX+α角度
(X°+α°)逆回動させると、キャリア4は前記と同
じ所定量Yエスケープ方向に移動して、印字ヘッド6と
用紙P間に所定のギャップYが設定され、印字が開始さ
れる(ステップ)。このようなギャップが形成される
偏心シャフトの回動範囲をBとする。
さらにまた、最も厚い用紙を使用した場合には、偏心
シャフト3のイニシャル位置から前記よりもさらに小さ
いC角度(C°)回動させたとき、キャリア4がアプロ
ーチ方向に移動してこれに設けた用紙検出スイッチ5が
用紙に当接してオンになった後に(ステップ″)、ス
テッピングモータ10を前記よりもさらに多いCステップ
逆回転させて(ステップ″)、偏心シャフト3を前記
よりもさらに大きいX+β角度(X°+B°)逆回動さ
せると、キャリア4は前記と同じ所定量Yエスケープ方
向に移動して、印字ヘッド6と用紙P間に所定のギャッ
プYが設定され、印字が開始される(ステップ)。こ
のようなギャップが形成される偏心シャフトの回動範囲
をCとする。
前記のような偏心シャフトのそれぞれの回動範囲、お
よびその回動範囲におけるステッピングモータのステッ
プ逆回転数は、予め前記ROM16に記憶させてあるので、
用紙厚の相違によって、キャリアのプラテン方向へのア
プローチ移動の初期位置から前記用紙検出スイッチ5が
用紙を検出するまでのキャリアの移動距離が変わったと
しても、すなわち、印字ヘッドと用紙間に所定のギャッ
プを設定するための偏心シャフトの回動範囲が変わった
としても、印字ヘッドと用紙間に常に一定の所定ギャッ
プが得られるように、前記ステッピングモータを回転制
御する。
なお、前記偏心シャフトの回動範囲は3区分に限ら
ず、さらに多くの区分に分けることも可能であり、それ
によって、あらゆる厚味の用紙を使用しても、印字ヘッ
ドと用紙間に常に一定の所定ギャップを自動的に設定す
ることができる。
また、前記ROM16に記憶させるプログラムの変更によ
り、用紙の種類に対応して自在なギャップを得ることも
できる。
〔発明の効果〕
この発明は、以上説明したように、いかなる厚みの用
紙を使用しても、印字ヘッドと用紙間に常に一定の所定
ギャップが得られるようになるので、印字品質を高く確
保することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)はこの発明のギャップ設定方法の実施例を
説明するための主要回路のブロック図、第1図(B)は
この発明の動作を示すフローチャート、第2図は偏心シ
ャフトの回動角に対するキャリアの移動量との関係を示
す図、第3図は一般のプリンタ機構の要部の平面図、第
4図は第3図の矢印a-a′線における断面図、第5図は
第3図を矢印b方向に見たギア機構を示す図、第6図は
従来例の動作を示すフローチャート、第7図はキャリア
に搭載された印字ヘッドと用紙間のギャップを設定する
ときのキャリアの移動説明図、第8図の(A)は偏心シ
ャフトおよびその支軸の端面を示し、同(B)図は偏心
シャフトの回動角に対するキャリアの移動量の関係を示
す図、第9図は第8図の(B)を拡大して示した図であ
る。 1……プラテン、2……フレーム、3……偏心シャフ
ト、3a……支軸、4……キャリア、5……用紙検出スイ
ッチ、6……印字ヘッド、7……ベルト、8……欠歯ギ
ア、8a……スイッチ押圧部、9……ギア、10……ステッ
ピングモータ、11……ギア、12……リミットスイッチ、
13……マイクロプロセッサユニット、14……バスライ
ン、15……入・出力回路、16……リードオンリメモリ、
17……ランダムアクセスメモリ、18……ステッピングモ
ータの駆動回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−162577(JP,A) 特開 昭63−194973(JP,A) 特開 平1−182079(JP,A) 特開 平2−113979(JP,A) 特開 昭64−31668(JP,A) 特開 昭63−84962(JP,A) 実開 平1−108754(JP,U) 実開 昭63−194748(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】モータによって偏心シャフトを回転して、
    この偏心シャフトに摺動自在に支持された用紙センサを
    有したキャリアを、その移動の初期位置からプラテン方
    向にアプローチ移動し、そのアプローチ移動中に前記用
    紙センサが用紙を検出したことにより前記偏心シャフト
    を所定量回転してキャリアをプラテンから離れる方向に
    エスケープ移動することによりキャリアに搭載された印
    字ヘッドと用紙表面とのギャップを所定値に調整する印
    字ヘッドと用紙間のギャップ設定方法であって、 前記初期位置から前記用紙センサが用紙を検出するまで
    のキャリアの移動距離に応じて、前記エスケープ移動に
    おける前記偏心シャフトの回転量を変化させるようにし
    たことを特徴とする印字ヘッドと用紙間のギャップ設定
    方法。
JP63298844A 1988-11-26 1988-11-26 印字ヘッドと用紙間のギャップ設定方法 Expired - Fee Related JP2691998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63298844A JP2691998B2 (ja) 1988-11-26 1988-11-26 印字ヘッドと用紙間のギャップ設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63298844A JP2691998B2 (ja) 1988-11-26 1988-11-26 印字ヘッドと用紙間のギャップ設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02143884A JPH02143884A (ja) 1990-06-01
JP2691998B2 true JP2691998B2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=17864940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63298844A Expired - Fee Related JP2691998B2 (ja) 1988-11-26 1988-11-26 印字ヘッドと用紙間のギャップ設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2691998B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431073A (ja) * 1990-05-29 1992-02-03 Tamura Electric Works Ltd プリンタのヘッド間隙自動調整機構
JP2844009B2 (ja) * 1990-05-29 1999-01-06 株式会社田村電機製作所 プリンタのヘッド間隙自動調整装置
JP2869694B2 (ja) * 1992-10-26 1999-03-10 三菱電機株式会社 投写型表示装置
US5812215A (en) * 1994-06-13 1998-09-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projector display unit

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62162577A (ja) * 1986-01-13 1987-07-18 Nec Corp プリンタ
JPH0753975Y2 (ja) * 1988-01-14 1995-12-13 株式会社テック 印字ギヤツプ調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02143884A (ja) 1990-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2880627B2 (ja) 印字ギャップ調整装置
JP2691998B2 (ja) 印字ヘッドと用紙間のギャップ設定方法
JPS5853465A (ja) インパクトプリンタの印字圧調整装置
JP3942862B2 (ja) プリンタ
JPH07106817B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3798193B2 (ja) 孔版印刷装置
JP4371473B2 (ja) 孔版印刷機
JPH07266642A (ja) 画像記録装置
JPS62119077A (ja) 印字装置の印字ヘツドギヤツプ調整機構
JP2857386B1 (ja) 輪転印刷機のフォーマー板の傾斜角度調整方法及びその装置
JP2506640B2 (ja) 証紙印刷機の紙送り制御装置
JPH04339682A (ja) ヘッドギャップ決定方法
US5878315A (en) Electrophotographic printer
JP2854514B2 (ja) プリンタの紙葉切断装置
JPH04142957A (ja) プリンタにおける用紙切断装置
JPH0584991A (ja) プリンタ
JP2015071232A (ja) 孔版印刷装置、孔版印刷方法、及びプログラム
JPH08217273A (ja) 印字装置
JP2641343B2 (ja) サーマルプリンタの駆動装置
JPS6320560Y2 (ja)
JP2701894B2 (ja) ロール紙を用いた記録装置
JP2001199042A (ja) 輪転印刷機用ミシン目装置の駆動機構
JPS633821Y2 (ja)
JP2850516B2 (ja) 印字ヘッド間隙自動調整機構
JPS63233871A (ja) 自動紙厚検知機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees