JP2667193B2 - 二機能性タンパク質 - Google Patents

二機能性タンパク質

Info

Publication number
JP2667193B2
JP2667193B2 JP63093321A JP9332188A JP2667193B2 JP 2667193 B2 JP2667193 B2 JP 2667193B2 JP 63093321 A JP63093321 A JP 63093321A JP 9332188 A JP9332188 A JP 9332188A JP 2667193 B2 JP2667193 B2 JP 2667193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asp
protein
thr
pro
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63093321A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63301898A (ja
Inventor
パウル、ハーバーマン
Original Assignee
ヘキスト、アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキスト、アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ヘキスト、アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPS63301898A publication Critical patent/JPS63301898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2667193B2 publication Critical patent/JP2667193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/53Colony-stimulating factor [CSF]
    • C07K14/535Granulocyte CSF; Granulocyte-macrophage CSF
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/55IL-2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • C07K2319/74Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor
    • C07K2319/75Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor containing a fusion for activation of a cell surface receptor, e.g. thrombopoeitin, NPY and other peptide hormones

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 インターロイキン2(以下、IL−2という)は、T細
胞増殖因子として作用する。IL−2は、NK(ナチュラル
キラー)細胞、細胞毒性T細胞およびLAK(リンホカイ
ン活性化キラー)細胞のようなキラー細胞活性を助け
る。
これに対比して、顆粒球マクロファージ・コロニー刺
激因子(以下、GM−CSFという)は、造血性前駆細胞か
らの顆粒球およびマクロファージの形成を促進する。こ
れら二つの生物学的活性の組合せは、細胞発達阻止剤の
投与および非投与におけるヒトの治療のために興味がも
たれる。しかしながら、IL−2およびGM−CSFの安定性
は異なっており、このことがこれら二成分因子の直接的
投与に問題を生じさせ、治療効果を低減させるものと考
えられる。
安定性の違いの問題は、本発明によって、これら二つ
のタンパク質を二機能性タンパク質に結合させることで
解決することができる。
一般式、 の融合タンパク質は、必要に応じて修飾したGM−CSF
の、遺伝子操作による調製に使用するものとして既に提
示されている。式中、Xは、本質的には、IL−2、好ま
しくはヒトのIL−2、のほぼ最初の100個のアミノ酸配
列を表し、Yは、所望のタンパク質に隣接したアミノ酸
またはアミノ酸配列によって所望のタンパク質の切り離
しが可能な場合には、直接結合を表し、そうでない場合
には、1個以上の遺伝子的にコード可能なアミノ酸から
なり、かつ、切り離しを可能にするブリッジ部分を表
し、さらに、Zは、遺伝子的にコード可能なアミノ酸か
らなり、かつ、所望のGM−CSFタンパク質を表す配列で
ある。この間に、さらに、IL−2をコードするDNA配列
のほぼ最後部までを利用することも可能であって、適宜
に修飾して、生物学的に活性なIL−2を「副産物」とし
て産生させる(公開前の欧州特許(EP−A)出願第0,22
8,018号明細書および南アフリカ共和国特許第86/9557号
明細書)。
従来の提案とは対照的に、本発明は、これらタンパク
質の中間体としての使用に関するものではなく、ヒト生
体の治療法への利用、およびこのタイプの融合タンパク
質を含む、または、このタイプの融合タンパク質からな
る医薬品に関する。さらに、本発明は、これら融合タン
パク質の、悪性腫瘍の治療用の医薬品の調製のための利
用に関する。
本発明で用いられる融合タンパク質は、したがって、
二つの生物学的に活性な構成成分からなる。すなわち、
一つは、既知の方法で修飾できるIL−2であり、他の一
つは、同様に修飾が可能なGM−CSF構成成分である、二
つの構成成分からなり、さらに必要であれば、上記式中
に定義されたYに対応するブリッジ部分とからなる。二
構成成分の配置は、式I aに対応するものが好ましい。
本発明の原理は、また、他の新規な二機能性タンパク質
の調製にも用いることができる。
第1図は、本発明の二機能性タンパク質をコードする
プラスミドpB30を示す。
IL−2分子の修飾は、開示されているが、ここでは、
例として、EP−A明細書第0,091,539号、第0,109,748
号、第0,118,617号、第0,136,489号および第0,163,249
号のみを引用する。
さらに、公開前のEP−A第0,219,839号明細書は、最
初の7個のN−末端アミノ酸を欠失しているIL−2誘導
体を提示している。
GM−CSF分子の修飾は、EP−A第0,228,018号明細書に
提示されている。
二つの活性構成成分分子の他の変換修飾は、既知の方
法にて行うことができるが、ここでは、例として、特異
的な突然変異についてのみを記述した。
ブリッジ部分Yは、式IIを有するものが有利である。
−Asp−(aa)−Pro− (II) 式中、xは約20までの整数を表し、aaは、遺伝子的に
コード可能なシステイン以外の所望のアミノ酸のいずれ
かを表す。
式II中、IL−2構成成分を左方末端に配置し、したが
って、GM−CSF構成成分を右方末端に配置するのが有利
である。とくに好ましい実施態様では、Yは、アミノ酸
配列 −Asp−Pro−Met−Ile−Thr−Thr−Tyr−Ala−Asp−Asp
−Pro−または−Asp−Pro−Met−Ile−Thr−Thr−Tyr−
Leu−Glu−Glu−Leu−Thr−Ile−Asp−Asp−Pro− を有する。ここでも、IL−2構成成分を左方末端に配置
し、GM−CSF構成成分を右方末端に配置するのが好まし
い。
本発明による二機能性タンパク質は、既知の方法で発
現させることができる。細菌の発現システムにおいて、
直接発現の経路に続けることが可能である。この目的に
は、既知の全ての宿主−ベクターシステムが適してい
る。宿主としては、例えばストレプトミセス(Streptom
yces)菌種、枯草菌(Bacillus subtilis)、ネブミチ
フス菌(Salmonella typhimurium)またはセラチア・マ
ルセッセンス(Serratia marcescens)、とくに、大腸
菌(Eucherichia coli)、が適している。
所望のタンパク質をコードするDNA配列を、選んだ発
現システムにおいて充分に発現できるベクターに、既知
の方法にて取り込む。
この目的のためには、例えば、独国特許公開第3,430,
683号明細書およびEP−A第0,173,149号明細書に記載
の、typ、lac、tac、λファージのPLまたはPR、hsp、om
pまたは合成プロモーターからなるグループからのプロ
モーターおよびオペレーター、を選べばよい。
tacプロモーター/オペレーター配列は有利であり、
現在、市販されている(例えば、ファルマシア社製の発
現ベクターpKK223−3、“Molecular Biologicals、Che
micala and Epuipment for Molecular Biology"、198
4、63頁)。
本発明によるタンパク質の発現において、mRNAのレベ
ルでの塩基対合を妨げるために、ATG開始のコードン後
の最初の2、3個のアミノ酸のための各々のトリプレッ
トを修飾することが有利であることが判るであろう。個
々のアミノ酸の欠失および添加などの修飾は、本分野に
おいてよく知られており、本発明もこれに係る。
酵母、好ましくはサッカロミセス・セレビシエ(Sacc
haromyces cerevisiae)、での発現のためには、例え
ば、α因子システムによるヘテロ型発現などの分泌シス
テムを用いるのが有利である。これについては、いくつ
かの記述がある。
酵母における二機能性分子の発現においては、二塩基
ペプチド配列および二機能性タンパク質中のグリコシル
化部位が個々のアミノ酸の適当な交換によって壊されて
いる場合に、有利である。これによって、これもまた生
物学的作用に影響すると思われる可能な組合せが得られ
る。
酵母におけるIL−2の発現は、EP−A第0,142,268号
明細書に、また、GM−CSFの発現は、EP−A第0,188,350
号明細書に開示されている。
本発明による二機能性タンパク質の投与は、二成分の
投与に相当する。しかし、安定性がより大きいので、多
くの場合、より少ない投与量を用いることができる。し
たがって、従来提示されている範囲の少ない方の投与量
が用い得る。
本発明は、次の諸例によって詳細に説明される。とく
に記載がない限り、パーセントおよび比の表示は重量表
示である。
例1: プラスミドp159/6(EP−A2第0,163,249号明細書の第
5図、本発明の第1図中の(1))は、IL−2をコード
する合成遺伝子をEcoR IおよびSal I切断部位の間に含
む。この遺伝子のDNA配列は、該EP−A2中では「DNA配列
I」と表されている。Taq I切断部位は、トリプレット1
27および128の領域に位置している。IL−2の部分配列
(2)を、EcoR IおよびTaq Iによる切断によってこの
プラスミドから切り出して分離する。
GM−CSFをコードするプラスミドpHG23(3)は、EP−
A2第0,183,350号明細書に開示されている。GM−CSFのcD
NAは、このEP−A2の第2図に示されている。プラスミド
pHG23を、cDNA配列をpBR322のPst I切断部位に取り込ん
で得る。ここで、一方では、5′末端のPst I切断部位
を、他方では、GC尾部形成によって導入された3′末端
のPst I切断部位を利用する。GM−CSF遺伝子のほとんど
を含むDNA配列(4)を、SfaN IおよびPst Iによる切断
によってこのプラスミドから分離する。
次のようなオリゴヌクレオチド(5)をフォスファイ
ト法によって合成する。
オリゴヌクレオチド(5)は、5′末端でIL−2のDN
A配列を伸長する。しかし、Aspが133位置のThrにとって
かわる。このオリゴヌクレオチドの3′英端には、SfaN
Iによる切断によってcDNAから切りだしておいたヌクレ
オチドが位置している。
発現プラスミドpEW1000(6)の調製法は、(公開前
の)EP−A第0,227,938号明細書(第1図)に提示され
ている。このプラスミドは、プラスミドptac11(Amann
ら:Gene25(1983)167−178)の誘導体であって、この
中で、Sal I切断部位を含む合成配列は、EcoR I認識部
位に導入されている。発現プラスミドpKK177.3をこの方
法によって得る。Iacレプレッサー(Farabaugh:Nature2
74(1978)765−769)を挿入して、その結果、プラスミ
ドpJF118を得る。後者を、唯一のAva I切断部位で開環
して、エクソヌクレアーゼ処理による既知の方法で約10
00bp短縮し、連結する。プラスミドpEW1000(6)を得
る。このプラスミドのポリリンカー部分を酵素EcoR Iお
よびPst Iを用いて開環することによって、直鎖状の発
現プラスミド(7)を得る。
最後に、この直鎖状のプラスミドDNA(7)を、IL−
2配列をコードするDNAフラグメント(2)、合成オリ
ゴヌクレオチド(5)およびcDNAフラグメント(4)と
連結させる。その結果、大腸菌株Mc1061を形質転換する
プラスミドpB30(8)が得られる。個々のクローンから
のプラスミドDNAを分離して、制限酵素分析で性質を調
べる。
例2: 例1のオリゴヌクレオチド(5)の代わりに下記の合
成オリゴヌクレオチドを用いることによって、プラスミ
ドpB31を得る。
例3: 大腸菌株W3110のコンピテント細胞を、プラスミドpB3
0またはpB31で形質転換する。菌の一晩培養菌液を50μg
/mlアンピシリンをふくむLB培地(J.H.Miller:Experime
nts in Molec.Gen.、Cold Spring Harbor Lab.、1972)
で約1:100に希釈して、増殖をOD測定によって追う。OD
=0.5において、培養菌液をイソプロピル−β−D−チ
オガラクトピラノシド(IPTG)で濃度2mMに調整する。1
50〜180分の後、細菌を遠心分離する。これら細菌を緩
衝混合液(7M尿素、0.1%SDS、0.1M燐酸ナトリウム、pH
7.0)中で約5分間処理して、試料をSDSポリアクリルア
ミドゲル電気泳動プレートに供する。これによって、二
機能性タンパク質の発現が確認される。
以上の条件は、振とう培養にも適用される。より大規
模の培養では、OD値および栄養培地を修飾し、IPTG濃度
を適当に変えることが有利である。
例4: プラスミドpB30またはpB31を含む大腸菌W3110の細胞
を、誘発後、遠心分離して、燐酸ナトリウム緩衝液(pH
7)に再懸濁させ、再び遠心分離する。菌体を同じ緩衝
液に懸濁させて、破壊する(フレンチプレス、Dynomill
(商標))。破壊された細胞を遠心分離する。例3のよ
うにして、上清および沈澱物をSDSポリアクリルアミド
ゲル電気泳動で分析する。タンパク質バンドを染色する
ことによって、二機能性タンパク質は、破壊物からの沈
澱物中に含まれていることが明らかになる。沈澱物をカ
オトロープ(chaotropic)緩衝液で数回洗浄し、最後に
水で数回洗浄する。その結果、所望のタンパク質がより
高濃度で得られる。次いで、タンパク質濃度をタンパク
質の水懸濁液で測定する。この懸濁液を、5M塩化水素グ
アニジウムおよび2mMジチオスレイトール(DTT)の濃度
に調整する。混合液を窒素下で約30分間撹拌して、次い
で、50mMトリス緩衝液(pH8.5)で希釈して、タンパク
質濃度を100μg/mlにする。このトリス緩衝液に対して
透析を行う。この緩衝液を2度交換した後、さらに、水
に対して透析する。このように処理したタンパク質を無
菌的に濾過し、その生物学的活性を調べる。インターロ
イキン2依存型CTLL2細胞増殖アッセイおよびヒト骨髄
アッセイの双方における完全な生物学的作用を示す。顆
粒球およびマクロファージとが混合したコロニーが、こ
れらの中に認められる。
この二機能性タンパク質は、インターロイキン2特異
性アフィニティ・クロマトグラフィーによって、さらに
精製することができる。該タンパク質は、両アッセイ法
において、なお、活性を示す。これとは対照的に、記述
のように処理した非形質転換大腸菌株のW3110の抽出物
は、活性を示さない。
製品製造のための工業的調整のためには、他の条件、
例えば、タンパク質のフォールディング(folding)お
よびその精製なども、便宜的に用いられる。適当な精製
工程は、既知のものであって、イオン交換、吸着、ゲル
濾過および調製用HPLCクロマトグラフィーである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の二機能性タンパク質をコードするプ
ラスミドpB30の構築を図示する、説明図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C12N 15/09 ZNA 9282−4B C12N 15/00 ZNAA (C12P 21/02 C12R 1:19)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生物学的に活性なインターロイキン2(1L
    −2)構成成分および顆粒球マクロファージ・コロニー
    刺激因子(GM−CSF)構成成分からなる、二機能性タン
    パク質。
  2. 【請求項2】二つの生物学的に活性なタンパク質構成成
    分が、遺伝子的にコード可能な1〜約20個のアミノ酸か
    らなるブリッジによって連結したものである、請求項1
    に記載のタンパク質。
  3. 【請求項3】ブリッジが式(II)に対応するものであ
    る、請求項2に記載タンパク質。 −Asp−(aa)−Pro− (II) 式中、xは1から18までの整数を表し、aaは、遺伝子的
    にコード可能なシステイン(Cys)以外のアミノ酸を表
    す。
  4. 【請求項4】ブリッジ因子(aa)が次のアミノ酸配列
    を表す、請求項3に記載のタンパク質。 −Asp−Pro−Met−Ile−Thr−Thr−Tyr−Ala−Asp−Asp
    −Pro−または−Pro−Met−Ile−Thr−Thr−Tyr−Leu−
    Glu−Glu−Leu−Thr−Ile−Asp−Asp−
  5. 【請求項5】IL−2構成成分をN末端に配置し、GN−CS
    F構成成分をC末端に配置する、先行の請求項の1項ま
    たはそれ以上に記載のタンパク質。
  6. 【請求項6】二機能性タンパク質をコードする遺伝子
    の、構築および宿主細胞中での発現からなる、請求項1
    〜5のいずれか1項に記載の二機能性タンパク質の製造
    法。
JP63093321A 1987-04-16 1988-04-15 二機能性タンパク質 Expired - Fee Related JP2667193B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3712985.6 1987-04-16
DE19873712985 DE3712985A1 (de) 1987-04-16 1987-04-16 Bifunktionelle proteine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63301898A JPS63301898A (ja) 1988-12-08
JP2667193B2 true JP2667193B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=6325799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63093321A Expired - Fee Related JP2667193B2 (ja) 1987-04-16 1988-04-15 二機能性タンパク質

Country Status (20)

Country Link
EP (1) EP0288809B1 (ja)
JP (1) JP2667193B2 (ja)
KR (1) KR970000187B1 (ja)
AR (1) AR242991A1 (ja)
AT (1) ATE79135T1 (ja)
AU (1) AU613022B2 (ja)
CA (1) CA1322157C (ja)
DE (2) DE3712985A1 (ja)
DK (1) DK170741B1 (ja)
ES (1) ES2033981T3 (ja)
FI (1) FI98830C (ja)
GR (1) GR3006141T3 (ja)
HU (1) HU204303B (ja)
IE (1) IE61574B1 (ja)
IL (1) IL86086A (ja)
NO (1) NO176922C (ja)
NZ (1) NZ224247A (ja)
PH (1) PH25327A (ja)
PT (1) PT87237B (ja)
ZA (1) ZA882659B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5662896A (en) * 1988-03-21 1997-09-02 Chiron Viagene, Inc. Compositions and methods for cancer immunotherapy
US5116964A (en) * 1989-02-23 1992-05-26 Genentech, Inc. Hybrid immunoglobulins
US6406697B1 (en) 1989-02-23 2002-06-18 Genentech, Inc. Hybrid immunoglobulins
US5225538A (en) * 1989-02-23 1993-07-06 Genentech, Inc. Lymphocyte homing receptor/immunoglobulin fusion proteins
WO1990012877A1 (en) * 1989-04-19 1990-11-01 Cetus Corporation Multifunctional m-csf proteins and genes encoding therefor
US5073627A (en) * 1989-08-22 1991-12-17 Immunex Corporation Fusion proteins comprising GM-CSF and IL-3
EP0489116B1 (en) * 1989-08-22 1994-04-06 Immunex Corporation Fusion proteins comprising gm-csf and il-3
US5108910A (en) * 1989-08-22 1992-04-28 Immunex Corporation DNA sequences encoding fusion proteins comprising GM-CSF and IL-3
US5376367A (en) * 1991-11-22 1994-12-27 Immunex Corporation Fusion proteins comprising MGF and IL-3
US5723125A (en) * 1995-12-28 1998-03-03 Tanox Biosystems, Inc. Hybrid with interferon-alpha and an immunoglobulin Fc linked through a non-immunogenic peptide
CA2693296C (en) 1997-12-08 2013-09-10 Merck Patent Gmbh Heterodimeric fusion proteins useful for targeted immune therapy and general immune stimulation
SK782002A3 (en) 1999-07-21 2003-08-05 Lexigen Pharm Corp FC fusion proteins for enhancing the immunogenicity of protein and peptide antigens
ATE316982T1 (de) 1999-08-09 2006-02-15 Lexigen Pharm Corp Mehrere zytokin-antikörper komplexen
AU1551801A (en) * 1999-11-30 2001-06-12 Shionogi & Co., Ltd. Chemokine slc-il2 fused protein and gene thereof
ATE336514T1 (de) 2000-02-11 2006-09-15 Merck Patent Gmbh Steigerung der zirkulierenden halbwertzeit von auf antikörpern basierenden fusionsproteinen
AU2002248571B2 (en) 2001-03-07 2007-01-18 Merck Patent Gmbh Expression technology for proteins containing a hybrid isotype antibody moiety
WO2002079415A2 (en) 2001-03-30 2002-10-10 Lexigen Pharmaceuticals Corp. Reducing the immunogenicity of fusion proteins
JP4309662B2 (ja) 2001-05-03 2009-08-05 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 腫瘍特異的組換え抗体およびその使用
IL161251A0 (en) 2001-10-10 2004-09-27 Neose Technologies Inc Remodeling and glycoconjugation of peptides
EP2354791A1 (en) 2001-12-04 2011-08-10 Merck Patent GmbH Immunocytokines with modulated selectivity
WO2004055056A1 (en) 2002-12-17 2004-07-01 Merck Patent Gmbh Humanized antibody (h14.18) of the mouse 14.18 antibody binding to gd2 and its fusion with il-2
ES2359473T3 (es) 2003-07-21 2011-05-23 Transgene S.A. Citoquinas multifuncionales.
DE602004031341D1 (de) 2003-07-21 2011-03-24 Transgene Sa Multifunktionelle cytokine
WO2010001414A1 (en) * 2008-07-03 2010-01-07 Lupin Limited Expression of heterologous proteins in bacterial system using a gm-csf fusion tag

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128889A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 Green Cross Corp:The 組換えdna及び該dnaによる形質転換体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985000817A1 (en) * 1983-08-10 1985-02-28 Amgen Microbial expression of interleukin ii
GB8327880D0 (en) * 1983-10-18 1983-11-16 Ajinomoto Kk Saccharomyces cerevisiae
EP0158198A1 (en) * 1984-03-29 1985-10-16 Takeda Chemical Industries, Ltd. DNA and use thereof
WO1985004673A1 (en) * 1984-04-10 1985-10-24 Takeda Chemical Industries, Ltd. Novel dna and its use
DE3419995A1 (de) * 1984-05-29 1985-12-05 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Gentechnologisches verfahren zur herstellung von human-interleukin-2 und mittel zur durchfuehrung dieses verfahrens
AU588819B2 (en) * 1984-10-29 1989-09-28 Immunex Corporation Cloning of human granulocyte-macrophage colony stimulating factor gene
JPH0646957B2 (ja) * 1985-03-11 1994-06-22 武田薬品工業株式会社 インタ−ロイキン−2の製造方法
AU606585B2 (en) * 1985-10-03 1991-02-14 Biogen, Inc. Human granulocyte-macrophage colony stimulating factor-like polypeptides and processes for producing them in high yields in microbial cells
DE3541856A1 (de) * 1985-11-27 1987-06-04 Hoechst Ag Eukaryotische fusionsproteine, ihre herstellung und verwendung sowie mittel zur durchfuehrung des verfahrens
DE3545568A1 (de) * 1985-12-21 1987-07-16 Hoechst Ag Gm-csf-protein, seine derivate, herstellung solcher proteine und ihre verwendung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128889A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 Green Cross Corp:The 組換えdna及び該dnaによる形質転換体

Also Published As

Publication number Publication date
NZ224247A (en) 1990-04-26
HU204303B (en) 1991-12-30
DK209188D0 (da) 1988-04-15
FI881743A (fi) 1988-10-17
FI881743A0 (fi) 1988-04-14
NO176922B (no) 1995-03-13
FI98830B (fi) 1997-05-15
NO881658L (no) 1988-10-17
PH25327A (en) 1991-04-30
DK170741B1 (da) 1996-01-08
IE881146L (en) 1988-10-16
IE61574B1 (en) 1994-11-16
DK209188A (da) 1988-10-17
DE3873397D1 (de) 1992-09-10
DE3712985A1 (de) 1988-11-03
ATE79135T1 (de) 1992-08-15
EP0288809B1 (de) 1992-08-05
ES2033981T3 (es) 1993-04-01
FI98830C (fi) 1997-08-25
PT87237B (pt) 1992-07-31
IL86086A0 (en) 1988-09-30
CA1322157C (en) 1993-09-14
GR3006141T3 (ja) 1993-06-21
KR880012760A (ko) 1988-11-29
PT87237A (pt) 1988-05-01
NO881658D0 (no) 1988-04-15
KR970000187B1 (ko) 1997-01-06
ZA882659B (en) 1988-10-14
AU613022B2 (en) 1991-07-25
HUT47319A (en) 1989-02-28
JPS63301898A (ja) 1988-12-08
AR242991A1 (es) 1993-06-30
IL86086A (en) 1995-01-24
EP0288809A1 (de) 1988-11-02
NO176922C (no) 1995-06-21
AU1466188A (en) 1988-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2667193B2 (ja) 二機能性タンパク質
US5359035A (en) Bifunctional proteins including interleukin-2 (IL-2) and granuloctyte macrophage colony stimulating factor (GM-CSF)
KR940005585B1 (ko) 과립구 대식세포 콜로니 촉진 인자(gm-csf)단백질의 제조방법
US5180811A (en) Proteins having a tnf action comprising tnf-fibromectin fusion protein
EP1194575B1 (en) Modified human granulocyte-colony stimulating factor and process for producing same
JPH08187089A (ja) 真核性のバラスト部分を有する融合タンパク質
JP2000060577A (ja) 成熟ヒトインタ―ロイキン1タンパク質
JP3133305B2 (ja) 好中球活性化因子
AU621051B2 (en) Method for purifying granulocyte-macrophage colony stimulating factor
EP0423641A2 (en) Expression vector, transformed microorganism, fusion protein and method for the production of platelet factor 4 or TGFalpha
JP2698976B2 (ja) 新規ポリペプチド及びそれをコードするdna
JPH0923883A (ja) 遺伝子操作による生物活性β−NGFの生産方法
RU2708556C1 (ru) Рекомбинантная плазмидная ДНК p280_2GM, кодирующая полипептид со свойствами гранулоцитарно-макрофагального колониестимулирующего фактора человека, штамм E.COLI SG 20050/ p280_2GM - продуцент полипептида со свойствами гранулоцитарно-макрофагального колониестимулирующего фактора человека и способ получения указанного полипептида
EP0213463B1 (en) Interleukin 2 receptor and a method for its production
EP0341100B1 (en) DNA coding for thymosin and TNF
Ribó et al. Production of Human Pancreatic Ribonuclease inSaccharomyces cerevisiaeandEscherichia coli
RU2048521C1 (ru) Способ получения полипептида со свойствами лимфотоксина человека
JP3786433B2 (ja) 均一なn末端を有する組換え型ヒトインターロイキン6及びその製造方法
JPH02177896A (ja) 新規生理活性ポリペプチド
Gruber et al. Biochemical characterization of a novel autocrine transferrin-like growth factor in acute myeloblastic leukemia
JPS63160598A (ja) 新規生理活性ポリペプチド
JPH0482900A (ja) 新規m―csf及びその製造方法
JPH0673095A (ja) ヒト インターロイキン1活性を有するポリペプチド
JPH0361495A (ja) 新規生理活性ポリペプチド
JPH0365195A (ja) 新規生理活性ポリペプチド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees