JP2603502B2 - 電子写真用負帯電性トナー - Google Patents

電子写真用負帯電性トナー

Info

Publication number
JP2603502B2
JP2603502B2 JP63056274A JP5627488A JP2603502B2 JP 2603502 B2 JP2603502 B2 JP 2603502B2 JP 63056274 A JP63056274 A JP 63056274A JP 5627488 A JP5627488 A JP 5627488A JP 2603502 B2 JP2603502 B2 JP 2603502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
resin
vinyl
acrylate
negatively chargeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63056274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01231061A (ja
Inventor
幸治 中山
英之 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP63056274A priority Critical patent/JP2603502B2/ja
Publication of JPH01231061A publication Critical patent/JPH01231061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603502B2 publication Critical patent/JP2603502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09783Organo-metallic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08726Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真法、静電記録法及び静電印刷法にお
いて静電荷像を現像するためのトナーに関し、特に負帯
電性を有するトナーに関するものである。
(従来の技術) 従来電子写真法に用いられる現像剤としては、非磁性
トナーと該非磁性トナーを摩擦帯電させるための鉄粉、
フェライト粉などの磁性粒子とを混合した2成分現像剤
あるいは磁性トナーを用いた1成分現像剤もしくは磁性
粉の配合量が異なる2種類の磁性トナーを混合した1.5
成分現像剤などが知られている。
上記いずれの現像剤においても、トナーの持つ静電荷
量が現像されるトナー量と密接に関連しており、静電荷
量を常に一定に制御することが画像の安定性を保つため
に重要な要素である。
一般に熱ロール定着用の負帯電性トナーにはスチレ
ン、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂の如き熱可塑
性樹脂と負帯電性の電荷制御剤が用いられているが、こ
れらの樹脂は本質的に負摩擦帯電特性を有し、その帯電
特性は周囲の温度や湿度によって変化するものである。
上記に於ける樹脂が特にスチレン系樹脂、アクリル系
樹脂の場合には、できるだけ低温での定着が可能となる
ように軟化点は低い方が望ましいとされ、このため低重
合度の樹脂が用いられているのが現状である。而して低
重合度の樹脂を合成する際には、一般的には多量の重合
開始剤を用いて短時間で重合することが行なわれてお
り、ここに用いられる重合開始剤としては例えば過酸化
物やアゾ化合物が知られている。
しかしながら、この種の重合開始剤には重合時に分解
して或る種の化合物を残渣として重合体中に残すことが
多い。
例えば重合開始剤が過酸化ベンゾイルであれば安息香
酸を重合体中に残存せしめ、かかる樹脂を着色剤(帯電
制御剤)と溶融混練して製造した負荷電性トナー即ち負
帯電重合体と負帯電性電荷制御剤からなるトナーは、湿
度や温度などの環境条件により電荷量が変動し易く、経
時変化も大きいなどの問題がある。
その原因は樹脂中に残存する重合開始剤の分解残渣
(酸成分)が水分の影響を受け、帯電特性が変化するた
めである。
本発明はこのような従来の課題を解決した負帯電性ト
ナー(樹脂は正帯電だが、電荷制御剤は負帯電である)
に関するもので、すべての環境条件下でその帯電特性に
変化が極めて少なく、多数枚の複写を行っても安定した
帯電特性を有するトナーを提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するためになされたもので、
その概要は重合開始剤としてアゾ系の触媒を使用したビ
ニル系重合体をバインダーとし、これに含金属錯塩化合
物を含有せしめた電子写真用負帯電性トナーであって、
その好ましい実施態様としてはビニル系重合体としてア
ミノアクリルモノマーをビニル系モノマーに対し重量比
で0.05〜10%共存せしめて共重合してなるアミノアクリ
ル含有ビニル系重合体を有することである。
上記アゾ系化合物の重合開始剤としては下記の材料が
適用される。
(但しR:アルキル基もしくはフェニル基)で表わされる
ものが好ましく、その例は以下のとおりである。
2,2′−アゾビスイソブチロニトリル、2,2′−アゾビ
ス(2−メチル−ブチロニトリル)、2,2′−アゾビス
(2,4−ジメチルバレロニトリル)、1,1′−アゾビス
(1−シクロヘキサンカルボニトリル) アゾ系化合物の中でニトリルを含む触媒を使用する
と、触媒残渣が樹脂中に存在し、過酸化触媒を用いた場
合と比較し、樹脂の帯電特性は正荷電性側になる。更に
樹脂を正荷電にするためには、アミノアクリルモノマー
を共重合させることが必要である。アミノアクリルモノ
マーをビニル系モノマーに対し重量比で0.05〜10%とす
る理由は、もし10%を超えて存在せしめると負帯電性の
電荷制御剤をトナー樹脂中に混練した場合、トナー自体
が負帯電性を維持できないもので好ましくない。又、下
限については特に限定するものではないが0.05%でも効
果が認められるが余りに少なくなると添加の効果が薄く
なると考えられる。
アミノアクリルモノマーを例示すれば、ジエチルアミ
ノエチルアクリレート、ジエチルアミノエチルメタクリ
レート、ジメチルアミノエチルアクリレート、ジメチル
アミノエチルメタクリレート等が用いられる。
これらのアミノアクリルモノマーと共重合させるビニ
ル系モノマーとしてはスチレン、p−メチルスチレン、
α−メチルスチレン、p−エチルスチレン、2,4−ジメ
チルスチレン、p−n−ブチルスチレン、p−tert−ブ
チルスチレン、p−n−ヘキシルスチレン、p−n−オ
クチルスチレン、p−n−ノニルスチレン、p−n−デ
シルスチレン、p−n−ドデシルスチレン、p−メトキ
シスチレン、p−フエニルスチレン、p−クロルスチレ
ン、3,4−ジクロルスチレンなどのスチレン、塩化ビニ
ル、臭化ビニル、弗化ビニル、酢酸ビニル、プロピオン
酸ビニル、ベンゾエ酸ビニル、酪酸ビニルなどのビニル
エステル類、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、ア
クリル酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル
酸プロピル、アクリル酸n−オクチル、アクリル酸ドデ
シル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸2−エチルヘキ
シル、アクリル酸ステアリル、アクリル酸2−クロルエ
チル、アクリル酸フェニル、α−クロルアクリル酸メチ
ル、などのアクリル酸エステル類、メタクリル酸メチ
ル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタ
クリル酸n−ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタク
リル酸n−オクチル、メタクリル酸ドデシル、メタクリ
ル酸ラウリル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタ
クリル酸ステアリル、メタクリル酸フェニル、メタクリ
ル酸ジメチルアミノエチル、メタクリル酸ジエチルアミ
ノエチルなどのメタクリル酸エステル類などを挙げるこ
とができる。
又、帯電制御剤である含金属錯塩もしくは金属塩化合
物の構造例を示せば以下のとおりである。
(実施例) 以下本発明の実施例について説明するが、これらによ
り本発明は限定されるものではない。
以下「部」と記すものは「重量部」を示す。
実施例1 を、AIBN(アゾイソブチロニトリル)を重合開始剤とし
て5部用いて重合せしめ、Mw=12×104,Mn=5×10
3(重量平均分子量:Mw,数平均分子量:Mn以下同じ)の樹
脂Aを合成した。この樹脂を用いて下記の諸方で溶融混
練してトナーを得た。なお本発明に於けるMn及びMwはゲ
ム・パーメーション・クロマトグラフィー(GPC)によ
って次の条件で測定される値である。すなわち、温度25
℃において溶媒(テトラヒドロフラン)を毎分1mlの流
速で流し、濃度0.4gr/dlのテトラヒドロフラン試料溶液
を試料重量として8mg注入し測定する。又、試料の分子
量測定にあたっては、該試料の有する分子量分布が、数
種の単分散ポリスチレン標準試料により作製された検量
線の分子量の対数とカウント数が直線となる範囲内に包
含される測定条件を選択する。
実施例2 をAIBNを重合開始剤としてMw=15×104,Mn=6×103
樹脂Cを合成した。この樹脂Cを樹脂Aに代えた以外は
実施例1と同様にしてトナーを得た。
比較例1 を過酸化ベンゾイルを量合開始剤として5部用いてMw=
10×104,Mn=4×103の樹脂Dを合成した。この樹脂D
を樹脂Aに代えた以外は実施例1と同様にしてトナーを
得た。
比較例2 をAIBNを重合開始剤として3部用いてMw=15×104,Mn=
6×103の樹脂Eを合成した。この樹脂Eを樹脂Aに代
えた以外は実施例1と同様にしてトナーを得た。
上記の実施例及び比較例の各トナーをフェライトキャ
リア(NTK社製F−100)を用いてトナー比濃度3%で現
像剤を作成し、セレン感光体を有する市販の複写機を用
いて各種の環境条件においてコピーテストを行なったと
ころ、下表のような結果を得た。
なお、表中のQ/Mはブローオフ法による摩擦帯電量
(μc/g)を、I・Dは画像濃度(Image Density)を、
B・Gは非画像部の地汚れ(Back Ground)を示す。
又、初期段階とはコピーのスタート時の結果を、5000
0枚後とは、50000枚コピーした時の結果を示す。
上表から明らかなとおり、本発明のトナーは各環境特
性およびライフ性においてすぐれた特性を有するもので
あった。
(発明の効果) 本発明のトナーは上記の比較表から判るように、低温
低湿から高温高湿までの帯電量の変化が小さいので、画
像濃度の環境による変化が少なく、安定した画像を得る
ことができる。
又、非常に多数枚のコピーを行なっても帯電量の変化
が少なく、初期より画像変化が少なくライフ性に優れて
いる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重合開始剤としてアゾ系の触媒を使用し、
    アミノアクリルモノマーをビニル系モノマーに対し重量
    比で0.05〜10%共存せしめて共重合してなるアミノアク
    リル含有ビニル系重合体と、含金属錯塩もしくは金属塩
    化合物とを含有することを特徴とする電子写真用負帯電
    性トナー。
JP63056274A 1988-03-11 1988-03-11 電子写真用負帯電性トナー Expired - Fee Related JP2603502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056274A JP2603502B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 電子写真用負帯電性トナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056274A JP2603502B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 電子写真用負帯電性トナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01231061A JPH01231061A (ja) 1989-09-14
JP2603502B2 true JP2603502B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=13022505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63056274A Expired - Fee Related JP2603502B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 電子写真用負帯電性トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2603502B2 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152256A (ja) * 1982-03-05 1983-09-09 Ricoh Co Ltd 静電潜像現像剤
JPS5978361A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Hodogaya Chem Co Ltd 電子写真用現像粉
GB8413153D0 (en) * 1984-05-23 1984-06-27 Ici Plc Toner composition
JPS616660A (ja) * 1984-06-20 1986-01-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁性体分散型マイクロキヤリア
JPS61101558A (ja) * 1984-10-23 1986-05-20 Hodogaya Chem Co Ltd 金属錯塩化合物および電子写真用トナ−
JPS61155463A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 Hodogaya Chem Co Ltd 金属錯塩化合物および電子写真用トナ−
JPS61155464A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 Hodogaya Chem Co Ltd 金属錯塩化合物および電子写真用トナ−
JPH081522B2 (ja) * 1985-02-28 1996-01-10 キヤノン株式会社 正荷電性トナ−
JPS62129358A (ja) * 1985-11-30 1987-06-11 Hodogaya Chem Co Ltd 金属錯塩化合物および電子写真用トナ−
JPS62182752A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電像現像剤
JPH0721654B2 (ja) * 1986-05-22 1995-03-08 富士ゼロックス株式会社 現像剤
JPS62279348A (ja) * 1986-05-28 1987-12-04 Canon Inc 静電荷像現像用正帯電性トナ−
JPH0727284B2 (ja) * 1986-06-16 1995-03-29 キヤノン株式会社 静電荷像現像用トナ−
JPS6311952A (ja) * 1986-07-03 1988-01-19 Canon Inc 乾式電子写真用磁性トナー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01231061A (ja) 1989-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2603502B2 (ja) 電子写真用負帯電性トナー
JPH0147789B2 (ja)
JPH0424648A (ja) 磁性トナー
JP2621269B2 (ja) 磁性トナー
JPS632078A (ja) 静電荷像現像用キヤリア
JPS632077A (ja) 静電荷像現像用キヤリア
JPS6138951A (ja) 電気的潜像現像用トナ−
US5547798A (en) Toner composition and toner with low and high M.W. vinyl polymers
JP3169543B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JP2835972B2 (ja) 電子写真用キャリア
JPH0153780B2 (ja)
JPH03225349A (ja) 電子写真用負帯電性トナー
JPS62266555A (ja) 重合トナ−の製造法
JP2805357B2 (ja) 電子写真用キャリア
JP2590332B2 (ja) 正帯電性トナ−
JPH01108557A (ja) 静電荷像現像用キヤリア
JPS6193456A (ja) カラ−トナ−
JP3286705B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH01118152A (ja) 静電荷像現像用キヤリア
JPH0425537B2 (ja)
JPS6294853A (ja) 静電潜像用現像剤
JPH022577A (ja) トナー用結着樹脂,トナー,現像剤及び画像形成方法
JPH07140701A (ja) トナー用樹脂組成物及びトナー
JPH06148943A (ja) 乾式電子写真用トナー
JPH10268576A (ja) 静電荷像現像用キャリアとそれを用いた現像剤及び現像方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees