JPH0424648A - 磁性トナー - Google Patents

磁性トナー

Info

Publication number
JPH0424648A
JPH0424648A JP2128825A JP12882590A JPH0424648A JP H0424648 A JPH0424648 A JP H0424648A JP 2128825 A JP2128825 A JP 2128825A JP 12882590 A JP12882590 A JP 12882590A JP H0424648 A JPH0424648 A JP H0424648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder resin
mol
vinyl
toner
magnetic toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2128825A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhide Ishida
石田 晴英
Michio Take
道男 武
Toyofumi Inoue
豊文 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2128825A priority Critical patent/JPH0424648A/ja
Publication of JPH0424648A publication Critical patent/JPH0424648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は静電荷現像用磁性トナーに関し、さらに詳しく
は、電子写真、静電記録、静電印刷などにおける静電荷
像を現像するための磁性トナーに関する。
(従来の技術) 電子写真法において、電気的あるいは磁気的潜像をトナ
ーを用いて可視化する方法には、トナー及びキャリアよ
りなる二成分現像方式と、磁性材料を含有する磁性トナ
ーよりなり、キャリアを含まない一成分現像方式が知ら
れている。
−成分現像方式は二成分現像方式と比べて、長期連続使
用の際キャリア汚染による現像剤の劣化もなく、現像剤
中のトナー濃度の調整が不要であり、現像装置を小型化
できるといった長所を有する。したがって、近年、−成
分現像剤、特に磁性トナーが広く実用化されるに至った
が、特に定着性及び定着後の画像品質の保存性といった
観点からは、いまだ充分満足のいく磁性トナーが得られ
ていないのが実情である。現像されたトナーを用紙等に
永久像を形成させるために、用紙にトナーを転写し、こ
れを熱ロールにて圧接定着する方式が主として使用され
ている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、通常のビニル系重合体を結着樹脂として用い
た磁性−成分現像剤は磁性体を大量に含有する為、圧接
熱ロールによる定着加熱時、トナー中の凝集力が低下す
ることによりホットオフセントを生じやすく、オフセッ
ト発生温度と低温定着性との両立が困難である。さらに
、長期に渡って塩化ビニルシートとトナーが密着してい
ると、コピー上の画質がビニルシートへ転移するといっ
た欠点を有する。
上記欠点を改善する目的で、ポリエステル樹脂、あるい
はエポキシ樹脂などを単独、もしくは他の樹脂との複合
系で使用する例も見られる力飄これらは定着性の改善、
塩化ビニルシートへの付着防止に関しては効果を発揮す
るものの、コストが高いこと、画像濃度が環境依存性を
受けやすいことなどの問題点があった。
また更には、ポリエステル樹脂は一般に酸価を有するた
め、正帯電磁性トナーには不向きという問題点があった
(課題を解決するための手段) 本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、安価で、
かつ環境により画像濃度が影響を受けることのない定着
性の優れた磁性トナーを提供することを目的とする。
前記課題を解決する為に、不発の磁性トナーは少なくと
もビニル系樹脂よりなる結着樹脂と磁性体を含有する磁
性トナーにおいて、該結着樹脂が少なくともε′−カプ
ロラクトンで変性されたヒドロキシルビニル単量体を1
mol%以上、20mol%以下含有することを特徴と
する磁性トナーであり、かつ結着樹脂成分が30〜70
重量%含有されているものである。ε′幼プロラクトン
で変性されたヒドロキシルビニル単量体を特定範囲含有
するビニル系重合体よりなる結着樹脂を用いた磁性トナ
ー力瓢上記発明の目的を達成することを見い出し、本発
明を完成することに至った。
本発明の磁性トナーは、少なくともビニル系共重合体よ
りなる結着樹脂と磁性体を含有する磁性トナーにおいて
、該結着樹脂がε′−カプロラクトンで変性されたヒド
ロキシルビニル単量体を1mol%以上、20mol%
以下含有することを特徴とする。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明について使用される結着樹脂は2以上のビニルモ
ノマーの共重合体であり、少なくともその一つはε゛−
カプロラクトン変性されたヒドロキシビニルモノマーで
ある。
代表的なビニルモノマーとしてはスチレン、P−クロル
スチレン、ビニルナフタレン、例えばエチレン、プロピ
レン、ブチレン、イソブチレン等のエチレン系不飽和モ
ノオレフィン類、例えば塩化ビニル、臭化ビニル、フッ
化ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、安息香酸
ビニル、酪酸ビニル、ぎ酸ビニル、ステアリン酸ビニル
、カプロン酸ビニル等のビニルエステル類、例えばアク
ノル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチ
ル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸ドデシル、アク
リル酸n−オクチル、アクリル酸2−クロルエチル、ア
クリル酸フェニル、メチル−0−クロルアクリレート、
メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル
酸ブチル等のエチレン性モノカルボン酸及びそのエステ
ル類、例えばアクリロニトリル、メタクリロニトリル、
アクリルアミド等のエチレン性モノカルボン酸置換体、
例えばマレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチノ呟マレ
イン酸ジブチル等のエチレン性ジカルボン酸及びそのエ
ステル類、例えばビニルメチルケトン、ビニルへキシル
ケトン、メチルイソプロペニルケトン等のビニルケトン
類、例えばビニルメチルエーテル、ビニルイソブチルエ
ーテル、ビニルエチルエーテル等の如きビニルエーテル
類、例えばビニリデンクロリド、ビニリデンクロルクロ
リド等のビニリデンハロゲン化物、例えばN−ビニルピ
ロール、N−ビニルカルバゾール、N−ビニルインドー
ル、N−ビニルピロリドン等のN−ビニル化合物類等が
あげられる。
またヒドロキシル基を有する代表的なビニルモノマーと
しては、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒド
ロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピル
メタクリレート等のアクリル酸、またはメタクリル酸エ
ステル類、4−(−ヒドロキシ−1−メチルブチル)ス
チレン、4−(1−ヒドロキシ−1−メチルヘキシル)
スチレン等のスチレン系モノマーが挙げられる。
本発明の目的を達成する結着樹脂は、予めε′−カプロ
ラクトンをヒドロキシル基を有するビニルモノマーに開
環付加させたモノマーと他のビニルモノマーを重合する
ことにより得られる。他には、ヒドロキシル基を有する
ビニルモノマーと他のモノマーを重合した後、溶液中で
ε′−カプロラクトンを該共重合体のヒドロキシル基に
開環付加させて得ることもできる。この開環付加反応に
おいて、ジブチルチンジラウレートのような触媒を用い
ることもできる。また、本発明の結着樹脂に対して、他
のアクリル系樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂を
混合して用いることもできるが、その混合割合は全結着
樹脂中の30重量%以下が好ましい。
本発明による効果発現の理由は、必ずしも明確ではない
が、側鎖が長く、かつヒドロキシル基を有する為、紙と
の接着性が向上すること、また可撓性が増すことにより
低温域での定着性が良好となるものと考えられる。さら
に、長い側鎖にヒドロキシル基を有する為、磁性体との
親和性が向上し、高温域における耐ホツトオフセット性
が良好となり、定着後のコピーが軟質塩化ビニルシート
と長期に渡り密着しても、塩化ビニルシート中に含まれ
る可塑剤との相溶性が低下し、溶解パラメータ値の差以
上に塩化ビニルシートへの付着防止効果が発揮されるも
のと考えられる。
該結着樹脂中に含まれるε′−カプロラクトンで変性さ
れたヒドロキシビニル単量体の量は1mol%以上、2
0mol%以下であり、より好ましくは2mol%以上
、8mol%以下である。Imol%未満の量では本発
明の効果が希薄であり、20mol%を上回る量では所
望のガラス転移温度が得られず、トナー貯蔵時における
熱的凝集が生じやすくなると同時に環境依存性が劣って
くる。本発明に使用できる結着樹脂の分子量は、特に規
定されないが、好ましくは重量平均分子量が10,00
0以上、350,000以下のものが用いられる。
一方、磁性粉としてはマグネタイト、フェライトを始め
とする鉄、Ni、 Co等の強磁性を示す元素を含む合
金、あるいは化合物よりなるもの、さらにそれらの表面
をシランカップリング剤、アルミニウムカップリング剤
等の表面処理剤で処理したもの、あるいはポリマーでコ
ーティングしたもの等が使用できる。磁性粉の粒径は0
.05〜lpmの範囲が好ましい。
本発明の一成分磁性トナーは、上記結着樹脂を磁性粉と
加熱混練し、冷却後、粉砕、分級することによって形成
される。結着樹脂の混合割合は、トナーの30〜70重
量%の範囲にあるのが好ましい。磁性粉の量が30重量
%よりも低い場合には、マグネットによるトナーの搬送
力の低下、トナーの飛散の問題が発生し、一方、70重
量%を越える場合には、濃度の再現性の低下、定着性の
悪化といった問題が発生する。
また、トナー粒子の平均粒径は、5.0〜20.0pm
の範囲に設定するのが好ましい。
また、本発明の一成分磁性トナーにおいては、荷電制御
、電気抵抗制御等の目的で種々の物質を添加することが
できる。例えば、フッ素系界面活性剤、サリチル酸、ク
ロム錯体のようなりロム系染料、マレイン酸を単量体成
分として含む共重合体のごとき高分子酸、4級アンモニ
ウム塩、ニグロシン等のアジン系染料、カーボンブラン
ク等を添加することができる。
さらにまた、耐オフセット性をより完全なものにする為
に離型剤を添加してもよい。離型剤としてはパラフィン
、ポリオレフィン等が好ましく、例えばポリエチレン、
ポリプロピレン、パラフィンワックス、パラフィンラテ
ックス、マイクロクリスタリンワックス等が使用できる
さらに、トナーの耐久性、流動性あるいはクノーニング
性を向上することを目的として、シリカ等の無機微粉末
、脂肪酸あるいはその誘導体、及び金属塩等の有機微粉
末、フッ素系街脂微粉末等を添加することもできる。
以下、本発明を実施例を用いて説明するが、これにより
本発明が限定されるものではない。
(実施例1) 本発明のトナー用結着樹脂は、まず重合開始剤としてア
ゾビスイソブチロニトリル20g、及びスチレン525
g、ε′幼プロラクトンをヒドロキシル基1molに対
し5mol開環付加させたε′−カプロラクトン変性ヒ
ドロキシルエチルメタクリレート70gをトルエン溶媒
300m1中に仕込み、110°Cで6時間低分子量成
分の重合を行い、反応終了後いったん溶剤を留去し、新
たに重合開始剤であるアゾビスイソブチロニトリル2.
5g、スチレン447g、 n−ブチルアクリレート3
8g、ε′、カプロラクトンをヒドロキシル基1mol
に対し、5mol開環付加させたε′−カプロラクトン
変性ヒドロキシメタクリレート210g、及びジビニル
ベンゼン2gを投入し、塊状重合により130°Cで8
時間制分子量成分の重合を行って、ε′−カプロラクト
ン変性とドロキシエチルメタクリレートを約4mol%
含有する結着樹脂を得た。
得られた結着樹脂の重量平均分子量は、約300.00
0で、この結着樹脂46重量部に対し、磁性粉(EPT
−1000、戸田工業製)50重量部、クロム系染料(
ボントロン5−34、オリエント化学製)1重量部、低
分子量ワックス(ビスコール660P、三洋化成製)3
重量部を押出機により加熱混練し、冷却後、粉砕、分級
により平均粒径約11〜13μmのトナーを得た。この
トナーに疎水性シリカ(R−972、日本エアエロジル
製)0.3重量部を加え、ブレンダーで混合し、下記に
示す評価法によって定着性の評価を実施した。
(1)最低定着温度評価法 ■電子写真複写機FX2700を反転現像用に改造した
複写機で、定着後の画像濃度が一定(光学濃度で1.3
程度)になるように現像バイアスを調製してから、普通
紙に未定着像を採取する。
■未定着像を採取した普通紙を、熱ロール温度可変の定
着器(ロールスピード: 100mm/see、ニップ
圧カニ 1.OKg/cm )を通過させる。
■定着された定着像を荷重750gのこすり試験器で1
0回擦る。
■こすり試験前後の画像濃度比 が70%を越える熱ロール温度を最低定着温度とする。
(2)ホットオフセット発生温度評価法■上記(1)■
と同様にして、未定着像を2枚の普通紙に採取する。
■上記(1)■と同様の定着器に、未定着像が採取され
た2枚の普通紙を連続して通過させる。
■2枚目の普通紙に、1枚目の定着像がオフセットされ
るのが目視で確認できた時の熱ロール温度をホットオフ
セット発生温度とする。
(3)塩ビシートへのトナーオフセント評価法(1)の
方法による最低定着温度におけるコピー画像を可塑剤量
32重量%含有する軟質塩ビシート上に密着させ、温度
50°C1湿度50%、荷重40g/cm2の条件下で
24時間保管した後、塩ビシートへのトナー付着状態を
観察した。
(実施例2) 結着樹脂はまず重合開始剤としてアゾビスイソブチロニ
トリル20g、及びスチレン′500g、 n−ブチル
アクリレート20g、ε′−カプロラクトンをヒドロキ
シル基1molに対し、3mol開環付加させたε′−
力フロラクトン変性ヒドロキシエチルメタクリレート6
0gをトルエン溶媒300m1中に仕込み、110°C
で6時間低分子量成分の重合を行い、反応終了後いった
ん溶剤を留去し、新たに重合開始剤であるアゾビスイソ
ブチロニトリル2.5g、スチレン447g、 n−ブ
チルアクリレート20g、ε′−カプロラクトンをヒド
ロキシル基1molに対し、3mol開環付加させたε
′−カプロラクトン変性ヒドロキシメタクリレート18
0g、及びジビニルベンゼン2gを投入し、塊状重合に
より130°Cで8時間制分子量成分の重合を行って、
ε′−カプロラクトン変性ヒドロキシエチルメタクリレ
ートを約5mol%含有する結着樹脂を得た。
この結着樹脂を用いて、実施例1と同様にしてトナーを
製造した。
(比較例1) 結着樹脂は、まず重合開始剤としてアゾビスイソブチロ
ニトリル20g、及びスチレン450g、 n−ブチル
アクリレート50gをトルエン溶媒300m1中に仕込
み、110°Cで6時間低分子量成分の重合を行い、反
応終了後いったん溶剤を留去し、新たに重合開始剤であ
るアゾビスイソブチロニトリル2.5g1スチレン42
5g、 n−ブチルアクリレート75g、及びジビニル
ベンゼン2gを投入し、塊状重合により130°Cで8
時間商分子量成分の重合を行って、結着樹脂を得た。
この結着樹脂を用いて、実施例1と同様にしてトナーを
製造した。
(比較例2) 結着樹脂は、まず重合開始剤としてアゾビスイソブチロ
ニトリル20g、及びスチレン430g、 n−ブチル
アクリレート90g、ヒドロキシエチルメタクリレート
30gをトルエン溶媒300m1中に仕込み、110°
Cで6時間低分子量成分の重合を行い、反応終了後いっ
たん溶媒を留去し、新たに重合開始剤であるアゾビスイ
ソブチロニトリル2.5g、スチレン400g、 n−
ブチルアクリレート100g、ヒドロキシメタクリレー
ト40g1及びジビニルベンゼン2gを投入し、塊状重
合により130’Cで8時間商分子量成分のlを行って
、2−ヒドロキシエチルアクリレートを約5mol%含
有する結着樹脂を得た。
この結着樹脂を用いて、実施例1と同様にしてトナーを
製造した。
(比較例3) 結着樹脂としてビスフェノールAのエチレンオキサイド
化合物と、テレフタル酸を主原料としたポリエステル樹
脂(水酸基価27KOHmg/g、酸価22KOHmg
/g)を用いる以外は、実施例1と同様にしてトナーを
製造した。以上実施例1〜2、及び比較例1〜3の結果
を第1表に示す。
(発明の効果) 本発明の磁性トナーは、上記のように少なくともビニル
系樹脂よりなる結着樹脂と磁性体を含有する磁性トナー
において、結着樹脂が少なくともε′−カプロラクトン
で変性されたヒドロキシルビニル単量体を1mol%以
上、20mol%以下含有することを特徴とする磁性ト
ナーであることがら、安価で、かつ環境により画像濃度
が影響を受けることのない定着性の優れた磁性トナーを
提供することができる。
第1表 ○付着しない △若干付着 ×大量に付着 10°C130%RHの時、画f崎農度が13を得られ
る設定条件での25°C190%RHにおける画像濃度
1.2〜1.3 0 11〜1.2  △ 11未満 ×

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくともビニル系樹脂を主成分とする結着樹脂
    と磁性体を含有する磁性トナーにおいて、結着樹脂が少
    なくともε′−カプロラクトンで変性されたヒドロキシ
    ルビニル単量体を1mol%以上、20mol%以下含
    有することを特徴とする磁性トナー。
  2. (2)結着樹脂成分が30〜70重量%含有する特許請
    求範囲(1)記載の磁性トナー。
JP2128825A 1990-05-18 1990-05-18 磁性トナー Pending JPH0424648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2128825A JPH0424648A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 磁性トナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2128825A JPH0424648A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 磁性トナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0424648A true JPH0424648A (ja) 1992-01-28

Family

ID=14994345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2128825A Pending JPH0424648A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 磁性トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0424648A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851714A (en) * 1996-04-02 1998-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image and fixing method
US6017669A (en) * 1995-09-20 2000-01-25 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing an electrostatic image
US6300024B1 (en) 1999-06-30 2001-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Toner, two-component type developer, heat fixing method, image forming method and apparatus unit
US6326114B1 (en) 1999-04-14 2001-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Toner, and process for producing a toner
US8026030B2 (en) 2005-11-07 2011-09-27 Canon Kabushiki Kaisha Toner
US8871415B2 (en) 2012-04-18 2014-10-28 Konica Minolta, Inc. Toner for electrostatic image development

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6017669A (en) * 1995-09-20 2000-01-25 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing an electrostatic image
US5851714A (en) * 1996-04-02 1998-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image and fixing method
US6326114B1 (en) 1999-04-14 2001-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Toner, and process for producing a toner
US6300024B1 (en) 1999-06-30 2001-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Toner, two-component type developer, heat fixing method, image forming method and apparatus unit
US8026030B2 (en) 2005-11-07 2011-09-27 Canon Kabushiki Kaisha Toner
US8871415B2 (en) 2012-04-18 2014-10-28 Konica Minolta, Inc. Toner for electrostatic image development

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6194062A (ja) 低分子量ワツクス含有トナ−組成物による現像方法
JPS63217363A (ja) アゾ系金属錯体を含有する静電潜像現像トナ−
JP4035249B2 (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
US5908727A (en) Binder and toner for developing electrostatic image containing the same
JP3531980B2 (ja) トナー用結着樹脂及びそれを含有する正帯電性トナー
JPH0424648A (ja) 磁性トナー
JPH0115063B2 (ja)
JPS5858664B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−および画像形成方法
JPH08114942A (ja) 電子写真用現像剤
JP3044595B2 (ja) 結着樹脂及び静電像現像用トナー
JP2872347B2 (ja) トナー用バインダー樹脂およびその製造方法ならびにトナー
JP2668906B2 (ja) 磁性トナー
JP2621269B2 (ja) 磁性トナー
JPS5914749B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH04361271A (ja) トナー用樹脂組成物
JPS632077A (ja) 静電荷像現像用キヤリア
JPH0364765A (ja) 静電荷像現像用磁性トナー
JP3411175B2 (ja) トナー用樹脂組成物およびトナー
JP4038160B2 (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
JPH07239572A (ja) 電子写真用結着剤及びこれを含有する電子写真用トナー
JPS632078A (ja) 静電荷像現像用キヤリア
JPH07239573A (ja) 電子写真用トナー
JPH04361272A (ja) トナー用樹脂組成物
JPH01257968A (ja) 磁性トナー
JP2704593B2 (ja) 電子写真用トナー