JP2563671Y2 - 刺繍ミシンにおける保持枠 - Google Patents

刺繍ミシンにおける保持枠

Info

Publication number
JP2563671Y2
JP2563671Y2 JP1991110705U JP11070591U JP2563671Y2 JP 2563671 Y2 JP2563671 Y2 JP 2563671Y2 JP 1991110705 U JP1991110705 U JP 1991110705U JP 11070591 U JP11070591 U JP 11070591U JP 2563671 Y2 JP2563671 Y2 JP 2563671Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
sewing machine
embroidery sewing
mounting
drive ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991110705U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551257U (ja
Inventor
郁夫 田島
友昭 姉崎
正義 平手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14542371&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2563671(Y2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP1991110705U priority Critical patent/JP2563671Y2/ja
Priority to US07/991,252 priority patent/US5261338A/en
Publication of JPH0551257U publication Critical patent/JPH0551257U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563671Y2 publication Critical patent/JP2563671Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C9/00Appliances for holding or feeding the base fabric in embroidering machines
    • D05C9/02Appliances for holding or feeding the base fabric in embroidering machines in machines with vertical needles
    • D05C9/04Work holders, e.g. frames
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/04Outerwear; Protective garments
    • D10B2501/042Headwear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、刺繍ミシンを用いて曲
布、特に帽子に刺繍するためにこれを保持する保持枠に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、刺繍ミシンを用いて帽子に刺繍す
るためには、刺繍ミシンのミシンヘッドの下方に設置さ
れた駆動リングに、帽子が保持された帽子枠を固定し、
その駆動リングによりその帽子の刺繍面を移動制御して
いる。そして、刺繍ミシンの駆動リングに帽子枠を固定
する構造としては、例えば図7に示すローラ押え式のも
のがある。刺繍ミシンの要部側面を示す同図において、
帽子Cが保持されている帽子枠21は略C字円筒状の装
着部21aが設けられ、駆動リング22側には前記装着
部21aを取付け可能な円筒面22aが形成されてい
る。また、駆動リング22に取付けられた板バネ22c
により、ローラ22bが円筒面22aに対して押し付け
られている。そして、駆動リング22の円筒面22aと
ローラ22bとの間に装着部21aが円筒軸方向から押
し込まれると、帽子枠21の位置決めがなされるととも
に、ローラ22bが装着部21aを円筒中心方向へ押し
付けることにより、帽子枠21が固定される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の固定構造に
おいては、板バネ22cのばね力のみで帽子枠21を支
持しているため、駆動リング22の回動に対してがたつ
きなく支持するために、そのばね力を強いものにする必
要がある。従って、ローラ22bの押圧力に抗して帽子
枠21を着脱するには相当な力が必要となり、その着脱
が作業者にとって容易でないという問題があった。そこ
で本考案では、刺繍ミシンにおける保持枠において、帽
子等の曲布を保持する布枠の駆動リングへの着脱を容易
にすることを解決すべき技術的課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の技術的手段は、刺繍ミシンにおける保持枠を下記のよ
うに構成することである。すなわち、本考案の刺繍ミシ
ンにおける保持枠は、刺繍ミシンのY方向駆動部材に結
合されてY方向へ移動制御されるとともに、X方向駆動
部材の駆動力を受けて回動制御される駆動リングと、こ
の駆動リングに対して着脱可能で、かつ被刺繍部分が曲
面となっている布をセットできる布枠とを備えた刺繍ミ
シンにおける保持枠において、前記駆動リングには、前
記布枠に形成された係合穴に対して係脱操作可能な係合
爪と、この係合爪を前記係合穴に係合させる方向へ付勢
する弾性体とを備えていることを特徴とする。
【0005】
【作用】上記のように構成された保持枠を備えた刺繍ミ
シンに帽子等の曲布を保持するには、帽子がセットされ
た布枠を駆動リングに装着するとともに、駆動リングの
係合爪を操作し、その係合爪を布枠に形成された係合穴
に係合させる。
【0006】
【実施例】次に、本考案の一実施例を図面にしたがって
説明する。図1は多数のミシンヘッドを備えた多頭形式
の刺繍ミシンの要部外観を示す斜視図である。同図にお
いて、ミシンテーブル1の上方には直線状に延びるミシ
ンフレーム2が設けられ、ミシンフレーム2には、その
長手方向に沿って複数個のミシンヘッド3が設けられて
いる。また、テーブル1上には、矢印で示したY方向に
駆動制御されるY方向駆動部材4と、矢印で示したX方
向に駆動制御されるX方向駆動部材5とが設けられてい
る。なお、このX,Y両方向の駆動機構には、図示され
ないが周知の機構、例えば本例ではベルト駆動機構が用
いられている。そして、Y方向駆動部材4には、前記ミ
シンヘッド3に対応する位置に、駆動リング7が、Y方
向の軸回りに回動可能な状態で取り付けられている。一
方、テーブル1からは、支持腕6が前記駆動リング7に
挿通するようにY方向に延出されている。なお、支持腕
6には、次述する図2にその概略位置を示すように、釜
6a、針板6b等が備えられている。
【0007】まず、Y方向駆動部材4と駆動リング7と
について説明する。図2は、刺繍ミシンの要部を示す正
面図であり、図3はその側面図である。両図において、
Y方向駆動部材4は、長方形平板状の基板部4aに、そ
の長手方向に沿って、本実施例では5本の補強リブ4b
が設けられていて、基板部4aには、所定のピッチで取
付け穴4cが明けられ、さらに、所定の位置に略L字形
状の案内4dが取付けられている。案内4dに形成され
ている挿通孔には、Y方向駆動部材4の長手方向に延び
るロッド5aが前記X方向にしゅう動可能な状態で挿通
され、そのロッド5aの一端が、前記X方向駆動部材5
に対してY方向の相対的移動可能に装着されたブロック
5bに連結されている(図1参照)。
【0008】一方、前記駆動リング7は、Y方向駆動部
材4に固定される取付けフランジ8と、その取付けフラ
ンジ8に回動可能に支持されるリング本体9とから構成
されている。薄板構造の取付けフランジ8の上辺部8a
にはメネジが形成された円柱座8bが設けられ、側辺部
8cの下端部には支持部材10が取付けられている。な
お、上辺部8aと側辺部8cとには三角リブ8dが取付
けられている。そして、円柱座8bのメネジに、前記穴
4cに挿通されたボルト4eがねじ込まれることにより
取付けフランジ8がY方向駆動部材4に固定されてい
る。さらに、取付けフランジ8には、所定のギャップを
有して対向する2対のローラ8e〜8eが軸部8f,8
fにより回動自在に設けられている。支持部材10は、
略長方形の板で、長手方向に細幅の溝が形成されてい
る。
【0009】また、前記リング本体9は、断面略C字状
に形成され、両端部9a,9aが横板9bで略C字の径
方向に連結されるとともに、横板9bに形成された円弧
状凹部9cが前記支持部材10の溝に遊嵌されている。
さらに、リング本体9の胴部には、周方向に断面略コ字
状の外周溝9dが形成され、長手方向先端部にはその胴
部より若干小径とされた略C字円筒状の取付面9eが形
成されている。
【0010】そして、外周溝9dに、対をなす一方のロ
ーラ8eの外周部が嵌まり込み、他方のローラ8eがリ
ング本体9の内周面に当接している。従って、リング本
体9は、左右2対のローラ8e〜8eにより回動自在な
状態で取付けフランジ8に把持され、かつ、支持部材1
0により軸方向への移動が規制されているのである。さ
らに、リング本体9の上部中央には駆動レバー11aが
突き出している。駆動レバー11aの上端部には円弧状
のリンク部材11bの一端がピン11cを介してピン結
合され、リンク部材11bの他端部が前記ロッド5aに
ピン11cを介してピン結合されている。また、リング
本体9には、詳しくは後述する固定具15が取付けられ
ている。
【0011】駆動リング7は、上記のようにY方向駆動
部材4に取付けられているので、Y方向駆動部材4の移
動に伴い前記Y方向に移動制御され、X方向駆動部材5
の移動に伴いロッド5aとリンク部材11bとを介して
回動制御される。そして、駆動リング7の取付面9eに
は帽子枠12が前記Y方向を装着方向として装着されて
いる。
【0012】次に、帽子枠12について説明する。図3
は、駆動リング7と帽子枠12とを示す側面図であり、
図4は、それぞれの上面図である。両図において、帽子
枠12は前記取付面9eに係合するための装着部12a
と、その装着部12aとほぼ同一曲面内で略コ字状に形
成された枠部13aと、帽子Cを固定するための押さえ
13bとから構成されている。装着部12aは、前記取
付面9eに対応する断面略C字状に形成され、先端側に
は位置決め用の切欠凹部12bが形成されるとともに、
切欠凹部12bの左右に所定角度、本例では約30°離
れた位置に角穴12c,12cが形成されている。さら
に、装着部12aの基端側には、円弧状の鍔部12dが
その装着部12aに垂直に設けられるとともに、鍔部1
2dの裏面側からは円弧状のひさし部12eが延出さ
れ、ひさし部12eの左右両端部の突起部12fに枠部
13aがねじ止めされている。また、装着部12aの周
方向の一端からは、押さえ13bを固定するための爪部
14aが形成された棒状の支持部材14が、鍔部12d
の裏面方向に延出され、他端には、円柱状の支軸14b
が支持板14cを介して取付けられている。
【0013】前記押さえ13bは、可撓性を有する平板
状の枠13cが略ロ字状に形成され、その枠13cの一
縁部には、前記爪部14aに引っ掛けて固定するための
周知の構造のフック部材13dが取付けられ、他縁部に
は前記支軸14bに回動自在に嵌め込まれる筒部13e
が設けられて構成されている。上記のように構成された
帽子枠12に帽子Cをセットするときには、まず押さえ
13bを筒部13e回りに回転させて枠部13aから離
し、ひさしを上にした状態で帽子Cを枠部13aに被せ
た後、押さえ13bで帽子Cをはさみつけ、フック部材
13dを爪部14aに係合させる(この状態は図3に想
像線で示される。)。
【0014】次に、上記帽子枠12が装着される駆動リ
ング7側の装着構造について説明する。前記した駆動リ
ング7の取付面9eの中央上部には、帽子枠12が装着
されるとき、前記凹部12bに嵌まり込んで案内となる
凸部9hが長手方向に突き出して形成されている。ま
た、リング本体9の外周面には断面略ヘ字状の板バネ2
0が駆動リング7の軸方向に変位可能に取付けられると
ともに、穴20aが形成され、板バネ20の先端部が穴
20a内に嵌まり込んでいる。この板バネ20は、帽子
枠12が軸方向から装着されたとき、当接する帽子枠1
2の鍔部12dを押し戻し方向に付勢するためのもので
ある。さらに、取付面9eには、前記角穴12c,12
cに対応する位置に角穴9f,9fが形成されている。
また、角穴9fに抜き差し可能な差込ウエッジ18を有
する固定具15が取付面9eに備えられている。
【0015】次に、前記固定具15について詳しく説明
する。図5は図4のAA断面図であり、図6は図5のB
B断面図である。前記固定具15の断面を示す両図にお
いて、固定具15は支持部16と、その支持部16に回
動可能に支持された可動レバー17と、可動レバー17
に取付けられた差込ウエッジ18と、可動レバー17を
付勢するためのバネ19とから構成されている。支持部
16は、略四角形の取付板16a上に略L字状の支持板
16bが設けられていて、さらねじ15aでリング本体
9に取り付けられている。この取付板16aの一部は取
付面9e上に張り出し、取付面9eに沿って円弧状の挿
入溝15bを形成している。さらに、取付板16aに
は、前記角穴9fに対向する位置に角穴15cが形成さ
れている。また、支持板16bには、支軸16cが設け
られ、その支軸16cに可動レバー17が回動自在に取
り付けられている。
【0016】可動レバー17は、断面略L字状の板材
が、図示するように側面が略船形に形成されていて、先
端部にはボルト17aを介して差込ウエッジ18が取付
けられ、中央部には前記支軸16cが挿通され、さら
に、後端部には指で操作するための押し座17bが設け
られている。差込ウエッジ18は、図5に示すように、
その片側面に段付部18dが形成されるとともに、その
段付部18dから先端に向かって肉厚が細くなるように
傾斜面18eが形成されている。また、図6に示すよう
に、差込ウエッジ18の正面には、リング本体9の駆動
軸方向先端(帽子枠12の装着方向)に向かって、テー
パー面18aが形成されている。差込ウエッジ18の上
端部には前記ボルト17aをねじ込むためのめねじ18
bが形成されている。さらに、前記支軸16cに装着さ
れたつる巻きバネ19は、差込ウエッジ18が角穴9f
内に差し込まれる方向に可動レバー17を付勢してい
る。そして、押し座17bを押下すれば、図5に想像線
で示したように、可動レバー17が回転し、差込ウエッ
ジ18の先端部を角穴9f内から持ち上げることができ
る。
【0017】以上のように構成された刺繍ミシンにおけ
る保持枠の作用について以下に説明する。図5は固定具
15の動作を説明するための断面図であり、図6は図5
のBB断面図である。また図6イは、帽子枠12が駆動
リング7に装着される直前の状態を示している。両図に
おいて、固定具15の可動レバー17は、バネ19の作
用により、差込ウエッジ18の先端部を角穴9f,15
cに差し込むとともに、段付部18dを角穴15cの縁
部上面に当接させた状態で静止している。このとき、差
込ウエッジ18のテーパー面18aが挿入溝15bに臨
む位置関係とされている。そして、帽子枠12の装着部
12aを駆動リング7の取付面9e上で図示矢印方向に
押し込むと、装着部12aの端部が差込ウエッジ18の
テーパー面18aに当接する。さらに挿入溝15b内へ
押し込むと、テーパー面18aの作用で、差込ウエッジ
18が上方へ押し上げられ、装着部12aの角穴12c
と取付面9eの角穴9fとの穴位置が合致する。する
と、バネ19の作用により可動レバー17が回転し、差
込ウエッジ18が角穴12c,9f内に差し込まれる。
この状態は図6ロに示されている。
【0018】前記装着状態において、帽子枠12にY方
向の力が加わったときには、角穴12cの端面と差込ウ
エッジ18の背面18cとが略平行な状態で当接するた
め、帽子枠12が容易に外れることがない。また、帽子
枠12に取付面9eの周方向のトルクが加わったときに
も、角穴12cの端面と差込ウエッジ18の片側側面と
が略平行な状態で当接するため、帽子枠12が容易に外
れることがない。
【0019】従って、バネ19は差込ウエッジ18を角
穴12c,9f内に保つことができればよく、そのばね
力が小さいため、可動レバー17を回動させるときの操
作力が極めて軽いものとされている。なお、帽子枠12
を駆動リング7から離脱させるときには、可動レバー1
7の押し座17bを押下すれば、差込ウエッジ18が上
方へ移動し、前記板バネ20の反発力が作用する状態と
なるため、装着部12aを取付面9eから引き離すこと
が容易にできる。
【0020】
【考案の効果】以上のように本考案の刺繍ミシンにおけ
る保持枠によれば、駆動リングへ布枠を着脱するのに大
きな力を要せず、その着脱作業を容易なものとすること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係る刺繍ミシンの要部外観を
示す斜視図である。
【図2】本考案の実施例に係る刺繍ミシンの要部を示す
正面図である。
【図3】本考案の実施例に係る刺繍ミシンの要部を示す
側面図である。
【図4】本考案の実施例に係る駆動リングと帽子枠とを
示す上面図である。
【図5】図4のAA断面図である。
【図6】図5のBB断面図である。
【図7】従来例に係る帽子枠を示す側面図である。
【符号の説明】
3 ミシンヘッド 7 駆動リング 9e 取付面 9f,12c,15c 角穴 12 帽子枠 12a 装着部 15 固定具 18 差込ウェッジ 19 バネ C 帽子

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 刺繍ミシンのY方向駆動部材に結合され
    てY方向へ移動制御されるとともに、X方向駆動部材の
    駆動力を受けて回動制御される駆動リングと、この駆動
    リングに対して着脱可能で、かつ被刺繍部分が曲面とな
    っている布をセットできる布枠とを備えた刺繍ミシンに
    おける保持枠において、前記駆動リングには、前記布枠
    に形成された係合穴に対して係脱操作可能な係合爪と、
    この係合爪を前記係合穴に係合させる方向へ付勢する弾
    性体とを備えていることを特徴とする刺繍ミシンにおけ
    る保持枠。
JP1991110705U 1991-12-17 1991-12-17 刺繍ミシンにおける保持枠 Expired - Fee Related JP2563671Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991110705U JP2563671Y2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 刺繍ミシンにおける保持枠
US07/991,252 US5261338A (en) 1991-12-17 1992-12-16 Embroidery machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991110705U JP2563671Y2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 刺繍ミシンにおける保持枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0551257U JPH0551257U (ja) 1993-07-09
JP2563671Y2 true JP2563671Y2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=14542371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991110705U Expired - Fee Related JP2563671Y2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 刺繍ミシンにおける保持枠

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5261338A (ja)
JP (1) JP2563671Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2985164B2 (ja) 1992-11-04 1999-11-29 ブラザー工業株式会社 ミシンの曲布張枠駆動装置
JP2985165B2 (ja) 1992-11-04 1999-11-29 ブラザー工業株式会社 ミシンの曲布張枠駆動装置
WO2000053836A1 (fr) * 1999-03-09 2000-09-14 Tokai Kogyo Mishin Kabushiki Kaisha Machine a coudre

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2958945B2 (ja) * 1993-04-27 1999-10-06 ブラザー工業株式会社 刺繍ミシン用帽子枠構造
US5553560A (en) * 1993-10-08 1996-09-10 Tokai Kogyo Mishin Kabushiki Kaisha Sewing machine and work fabric holder device thereof
DE4447924B4 (de) * 1993-10-08 2005-09-08 Tokai Kogyo Mishin K.K., Kasugai Haltevorrichtung
JP3190534B2 (ja) * 1995-02-02 2001-07-23 東海工業ミシン株式会社 ミシンにおける被縫製物の移送装置
JPH0913262A (ja) * 1995-06-29 1997-01-14 Brother Ind Ltd ミシン用帽子枠
US5701831A (en) * 1995-02-27 1997-12-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Headgear holder for use with sewing machine
US5649496A (en) * 1995-02-27 1997-07-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Headgear-holder supporting apparatus
US5507241A (en) * 1995-05-08 1996-04-16 Evans; Kenneth H. W. Cap driver for embroidery machine
US5832853A (en) * 1997-02-27 1998-11-10 Melco Industries, Inc. Cap embroidery apparatus and method
US5819675A (en) * 1997-04-02 1998-10-13 French; Nick L. Finished cap frame for embroidery of logos
AT2208U1 (de) * 1997-07-03 1998-06-25 Girardelli Dagobert Kappenhalterung für eine kappenstickmaschine
JP3960705B2 (ja) * 1999-03-30 2007-08-15 株式会社バルダン 帽子枠装置
US6189468B1 (en) 2000-03-21 2001-02-20 Nick L. French Support for cap embroidery frames with tension member
US6394012B1 (en) 2001-05-11 2002-05-28 Nick L. French Fabric frame holder for embroidery
US6679190B1 (en) 2001-06-01 2004-01-20 Nick L. French Fabric holder for embroidery frames
JP4605441B2 (ja) * 2004-05-24 2011-01-05 ブラザー工業株式会社 刺繍ミシンの刺繍枠装着機構
JP2005334443A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Brother Ind Ltd 帽子用刺繍枠
GB0704256D0 (en) * 2007-03-06 2007-04-11 Ramsden John C Improvements in or relating to sewing machine jigs and the like

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US409512A (en) * 1889-08-20 Hose-coupling
US969307A (en) * 1910-04-12 1910-09-06 Henry C Sumerlin Combination fork and shovel.
US1667771A (en) * 1926-08-30 1928-05-01 Chiapparelli Frank Door holder
US2144834A (en) * 1937-06-29 1939-01-24 Cesare Fred Panfilo Di Coupling machine
US4628843A (en) * 1985-02-07 1986-12-16 Tokai Kogyo Mishin Kabushiki Kaisha Apparatus for feeding a cloth in an embroidery machine
JP2530946Y2 (ja) * 1990-05-22 1997-04-02 アイシン精機株式会社 刺繍枠駆動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2985164B2 (ja) 1992-11-04 1999-11-29 ブラザー工業株式会社 ミシンの曲布張枠駆動装置
JP2985165B2 (ja) 1992-11-04 1999-11-29 ブラザー工業株式会社 ミシンの曲布張枠駆動装置
WO2000053836A1 (fr) * 1999-03-09 2000-09-14 Tokai Kogyo Mishin Kabushiki Kaisha Machine a coudre
US6532882B1 (en) 1999-03-09 2003-03-18 Tokai Kogyo Mishin Kabushiki Kaisha Sewing machines

Also Published As

Publication number Publication date
US5261338A (en) 1993-11-16
JPH0551257U (ja) 1993-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2563671Y2 (ja) 刺繍ミシンにおける保持枠
JP2885530B2 (ja) オーバーロックミシンのかがり方式変換装置
US8438984B2 (en) Embroidery frame
US7089873B2 (en) Embroidery frame carrier for embroidery sewing machine
US20060191452A1 (en) Sequin device
JP2013048846A (ja) 針板着脱機構および該針板着脱機構を備えたミシン
US11396722B2 (en) Cap frame
JPS5922551B2 (ja) ミシンの一針縫装置
US5168821A (en) Sewing machine having a threading device
JPH1190074A (ja) ミシンの押え金押圧装置
US4248166A (en) Sewing machine attachment
JP2571184Y2 (ja) 刺しゅうミシン用刺しゅう枠固定装置
US20230063217A1 (en) Embroidery frame attachment/detachment device and embroidery sewing machine provided with same
JP2762688B2 (ja) ミシンの糸巻装置
JP3438998B2 (ja) ベルトサンダ
JP3730300B2 (ja) ミシンの糸通し装置
JPH0736771Y2 (ja) リボンカセツト保持装置
JPS608851Y2 (ja) ミシンにおける刺しゆう縫装置
JPH0740387Y2 (ja) オーバロックミシンのルーパ糸案内装置
JP2003010580A (ja) ミシンの糸緩め装置
JPH03143482A (ja) 糸切断装置を有するミシンにおける上糸案内装置
JPS59235B2 (ja) サイクルヌイミシンノヌノオサエソウチ
EP0067262A1 (en) Embroidering apparatus for use with sewing machine
JPH0323173Y2 (ja)
JPH062254A (ja) 多頭式刺繍機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971007

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees