JP2559308B2 - 風呂装置 - Google Patents

風呂装置

Info

Publication number
JP2559308B2
JP2559308B2 JP3269318A JP26931891A JP2559308B2 JP 2559308 B2 JP2559308 B2 JP 2559308B2 JP 3269318 A JP3269318 A JP 3269318A JP 26931891 A JP26931891 A JP 26931891A JP 2559308 B2 JP2559308 B2 JP 2559308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
water
opening
circuit
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3269318A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05106916A (ja
Inventor
正義 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP3269318A priority Critical patent/JP2559308B2/ja
Publication of JPH05106916A publication Critical patent/JPH05106916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559308B2 publication Critical patent/JP2559308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、浴槽と給湯器とを接続
し、給湯器内の風呂用熱交換器によって浴槽内を循環加
熱(追い焚き)できるとともに給湯器内の給湯用熱交換
器によって浴槽内に湯張り出来るようにした形式の風呂
装置に関するものである。
【0002】
【従来技術及び課題】風呂装置として、既に、浴槽内の
残り湯を自動的に排出できるようにしたものが、特開平
3−129021号公報に開示されており、このもので
は、上記のように追い焚きしたり、湯張りが可能である
ばかりではなく、排水操作によって浴槽内の残り湯が給
湯器側から自動的に排出できる利点がある。
【0003】ところが、この従来の風呂装置の場合、排
水操作によって浴槽内の湯は排出できるものの、給湯器
内に循環加熱回路が構成される形式では、この回路内に
循環用のポンプ等があることから、この循環回路内に残
る湯が排出できない。従って、この回路内には、入浴に
使われた湯がそのまま残存することとなり、次の入浴に
際して給湯器側から湯張りすると、古い湯がそのまま浴
槽に供給されて不衛生である。
【0004】特に、最近では、入浴に際して入浴剤や発
泡剤が用いられることが多く、前記循環回路内に前記薬
剤成分が残存するとこれの変質による悪影響が生じ易
い。例えば、前記薬剤成分を含む残り湯が循環回路内に
長期にわたって排出されないままに放置されると、この
残り湯の変質によって配管が損傷する事態が生じる可能
性もある。
【0005】[請求項1の発明] 本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、『浴
槽内の水を排水する排水弁(14)を有する排水回路と
湯張り機能部と更に追い焚き機能部とを具備する給湯器
を前記浴槽に接続した形式の風呂装置』において、この
風呂装置の配管内を簡単に洗浄できるようにすることを
その課題とする。
【0006】
【技術的手段】上記課題を解決する為に採用される請求
項1の発明の技術的手段は、『強制循環用のポンプ
(P)を具備する追焚き機能部の循環回路に給湯機能部
の給湯出口(10)から分岐させた湯張り管(10b)
を合流させると共に、前記湯張り管(10b)に開閉弁
(13)を挿入し、この開閉弁(13)や前記排水弁
(14)の開閉を制御する制御装置(C)を設け、この
制御装置には、洗浄操作スイッチ(41)によって排水
弁(14)を開弁させるスイッチ回路(44)と前記排
水弁(14)の開弁時に前記開閉弁(13)を開弁させ
且所定量の追加給水が行われたときに前記開閉弁(1
3)を閉弁させる制御回路(42)を具備させた』こと
である。(図1−参照)
【0007】
【作用】この発明は次のように作用する。洗浄操作スイ
ッチ(41)を操作するとスイッチ回路(44)の出力
によって排水弁(14)が開弁せしめられる。又、この
とき制御回路(42)が動作して開閉弁(13)が開弁
し、給湯出口(10)から供給される湯又は水が湯張り
管(10b)を介して循環回路に追加給水され、この循
環回路内の残り湯は、風呂用熱交換器(E)を介して
循環回路から浴槽(B)に排出される。このとき、上記
のように、排水弁(14)が開放されているから、浴槽
(B)内に排出された前記残り湯は、そのまま排水回路
から排出されることとなる。
【0008】この所定の追加給水が行われると前記制御
回路(42)がこれを検知して開閉弁(13)を閉弁さ
せる。この状態では、循環回路内に残る湯又は水は清浄
なものとなる。
【0009】
【効果】洗浄操作スイッチ(41)を操作するだけで、
風呂装置内の循環回路の全体が清浄な湯又は水に置換で
きるから、次の入浴時に古い湯がそのまま浴槽(B)に
供給される不都合が解消される。又、古い湯が追焚き機
能部の循環回路に残ることによる当該配管部の汚損等も
防止できる。更に、洗浄操作スイッチ(41)を操作す
るだけで洗浄用の開閉弁(13)と排水弁(14)の開
弁が行なえるから、これら洗浄と排水の為の操作スイッ
チを別々に設ける必要がない。 [請求項2の発明] この発明は、上記請求項1の発明において、上記追加給
水の際にポンプ(P)によって循環回路内に追加給水さ
れるようにしたものであり、このために採用される手段
は、『制御回路(42)を、洗浄操作スイッチ(41)
によって開閉弁(13)を開弁させ且前記ポンプ(P)
を運転状態とすると共に、所定量の追加給水が行われた
ときに前記開閉弁(13)を閉弁させ且前記ポンプ
(P)を停止させる構成とした』こである。(図1−
参照)
【0010】この手段により、循環回路内全域に確実に
追加給水され且この追加給水完了時にこの動作が自動的
に終了する。 [請求項3の発明] この発明は、排水操作スイッチ(40)の操作によっ
て、上記洗浄と排水を自動的に実行させ得るようにした
ものである。
【0011】
【技術的手段】このために採用される技術的手段は『強
制循環用のポンプ(P)を具備する追焚き機能部の循環
回路に給湯機能部の給湯出口(10)から分岐させた湯
張り管(10b)を合流させると共に、前記湯張り管
(10b)に開閉弁(13)を挿入し、この開閉弁(1
3)や前記排水弁(14)の開閉を制御する制御装置
(C)を設け、この制御装置には、排水操作スイッチ
(40)によって排水弁(14)を開弁させるスイッチ
回路(45)と前記排水弁(14)の開弁時以後に前記
開閉弁(13)を開弁させると共に所定量の追加給水が
行われたときに前記開閉弁(13)を閉弁させる制御回
路(43)を具備させた』ことである。(図1−参
照)
【0012】
【作用・効果】この発明は次のように作用する。排水操
作スイッチ(40)を操作すると、請求項1の発明と同
様に排水弁(14)が開弁すると共に、これと同時又は
それ以後に開閉弁(13)が開弁して循環回路内の残り
湯が浴槽(B)に排出され、循環回路内が清浄な湯又は
水が残存した状態に維持される。又、浴槽(B)内に排
出された前記残り湯は開弁状態にある排水弁(14)を
介して外部に排出される。
【0013】[請求項4の発明] この発明は、上記請求項3の発明において、上記追加給
水の際にポンプ(P)によって循環回路内に追加給水さ
れるようにしたものであり、このために採用される手段
は、『制御回路(43)を、排水操作スイッチ(40)
によって開閉弁(13)を開弁させ且前記ポンプ(P)
を運転状態とすると共に、所定量の追加給水が行われた
ときに前記開閉弁(13)を閉弁させ且前記ポンプ
(P)を停止させる構成とした』ものである。(図1−
参照) [請求項5の発明] この発明は、上記請求項3又は請求項4の発明におい
て、浴槽(B)内の残り湯の排水が完了した後に上記循
環回路への追加給水が実行されるようにしたものであ
り、このために、『排水回路に水流スイッチ(15)を
設け、開閉弁(13)の開弁時期を、排水弁(14)の
開弁後で且つ前記水流スイッチ(15)が排水完了を検
出した後とした』構成を前記請求項3又は請求項4の発
明に更に付加している。
【0014】
【実施例】次に、上記した本発明の実施例を図面に従っ
て詳述する。 [実施例1] この実施例は、図2に示すように、浴槽(B)の底部の
排水口(H)に連通する排水管(16)を設けて給湯器
(1)内に導き、この下流端を給湯器(1)の設置部の
排水溝(M)に臨ませると共に、この排水管(16)内
に排水弁(14)及び水流スイッチ(15)を設けたも
のであり、この排水弁(14)が開弁されると浴槽
(B)内の残り湯が排水される。
【0015】一方、給湯器(1)内には、給湯用熱交換
器(E)と、風呂用熱交換器(E)が並設される。
後者の風呂用熱交換器(E)は往路(12)及び復路
(11)によって浴槽(B)の側壁に設けた口金(2)
に連通接続され、これにより浴槽(B)と風呂用熱交換
器(E)との間に循環回路が構成される。この循環回
路の復路(11)には、ポンプ(P)が挿入されると共
に、ポンプ(P)の吸引側には開閉弁(13)を挿入し
た湯張り管(10b)が連通接続される。従って、浴槽
(B)→復路(11)→ポンプ(P)→風呂用熱交換器
(E)→往路(12)→浴槽(B)の経路の循環回路
が構成されることとなる。
【0016】尚、前者の給湯用熱交換器(E)は給湯
出口(10)から前記湯張り管(10b)と、他の給湯
箇所への給湯配管(10a)とに分岐されている。この
実施例では、遠隔操作によって浴槽(B)の残り湯の自
動排水が出来ると共に、洗浄操作をした場合は循環回路
内の自動洗浄と浴槽(B)内水の自動排水が共に実行さ
れるようになっており、制御装置(C)の操作部となる
遠隔操作板(4)が設けられ、この遠隔操作板(4)に
は、排水操作スイッチ(40)と洗浄操作スイッチ(4
1)が配設され、これらのスイッチの入力により制御装
置(C)による制御動作が行われる構成である。
【0017】この制御装置(C)には図3に示す回路が
装備されており、これは請求項1,2の発明の実施例に
相当する。この制御装置では、洗浄操作スイッチ(4
1)によって動作状態となり且出力接点(T21)によ
り自己保持されるタイマー(T)と、このタイマーの
出力接点(T24)及び水流スイッチ(15)の並列回
路を接続した排水弁(14)の回路と、タイマー
(T)の出力接点(T22)と接続したポンプ(P)
及び開閉弁(13)の並列回路と、から構成される。
【0018】この制御装置(C)では、ポンプ(P)及
び開閉弁(13)の並列回路に挿入したタイマー
(T)の出力接点回路が制御回路(42)として機能
し、排水弁(14)の回路に挿入した前記タイマー(T
)の出力接点回路がスイッチ回路(44)として機能
する。従って、洗浄操作スイッチ(41)が操作される
と、タイマー(T)が動作状態となり、自己保持され
る。そして、出力接点(T22)が閉成して、開閉弁
(13)が開弁されると同時にポンプ(P)が運転され
て循環回路への追加給水が行われる。このとき同時に出
力接点(T24)により排水弁(14)が開弁して浴槽
(B)の残り湯の排水も開始される。この後、排水回路
(16)に排水の流れが生じて水流スイッチ(15)に
よっても排水弁(14)が開弁状態に維持される。
【0019】タイマー(T)の設定時間が経過する
と、開閉弁(13)が閉弁されると共にポンプ(P)が
停上されて追加給水が停止される。これにより、循環回
路内は清浄な湯又は水に置換されて循環回路内に残って
いた古い湯は浴槽(B)内に排出される。この追加給水
に要する時間は、浴槽(B)内の残り湯の排出に要する
時間に比べて大幅に短いから浴槽(B)内の残り湯の排
出動作途中において前記追加給水動作が停止されること
となる。このとき、タイマー(T)の出力接点(T
24)は開成状態にあるが、水流スイッチ(15)によ
って排水弁(14)が開弁状態に維持され、前記排出動
作が継続する。そして、排水完了時には、水流スイッチ
(15)が開成して、排水弁(14)か閉弁する。
【0020】[実施例2] この実施例は請求項3,4の一実施例に相当するもので
あり、図4に示す回路を制御装置(C)として採用した
ものである。このものでは、排水操作スイッチ(40)
の操作によって自己保持状態となるタイマー(T)の
出力接点により一時的に排水弁(14)を開弁状態に維
持し、以後、水流スイッチ(15)により排水完了まで
前記排水弁(14)を維持するものであり、前記水流ス
イッチ(15)によってポンプ(P)及び開閉弁(1
3)を制御するタイマー(T)を動作状態とする制御
回路(43)を備えるものである。
【0021】これによれば、水流スイッチ(15)によ
って排水動作状態にあることが検知され、この検知出力
によって循環回路への追加給水が開始され、タイマー
(T)により設定される時間だけこの追加給水が継続
し、その後停止される。また、排水完了時には、水流ス
イッチ(15)の出力により排水弁(14)が自動的に
閉弁される。
【0022】[実施例3] この実施例は排水操作スイッチ(40)の操作によって
上記洗浄等が自動的に行なえるようにしたものであり、
請求項3,4の発明の下位概念たる請求項5の発明に対
応するものである。給湯器(1)及びこれと浴槽(B)
の関係は図2のものと同様であるが、制御装置(C)に
は図5のフローチャートで示す内容の制御プログラム、
即ち、請求項5の発明を実施する為の制御プログラムが
格納されたマイクロコンピュータが組込まれている。こ
の制御プログラムを実行させると、排水操作スイッチ
(40)の操作によって排水弁(14)が開弁される。
その後極僅かの時間を経て水流スイッチ(15)が「オ
ン」となるが、前記時間より長い一定時間経過後水流ス
イッチ(15)が「オフ」となっているかの判定ステッ
プに移行する。これにより、浴槽(B)内の残り湯の排
水が完了したか否かが常時判定され、水流スイッチ(1
5)が「オフ」となると、排水が完了したと判定され
る。この後、開閉弁(13)が開弁されると共にポンプ
(P)が運転されて、湯張り管(10b)から循環回路
内に追加給水される。これにより、浴槽(B)には循環
回路内の残り湯が排出され、該循環回路内が清浄水に置
換される。このときには排水弁(14)が開弁状態のま
まにあるから、浴槽(B)に排出された前記残り湯は排
水管(16)を介して排水溝(M)に排出され、水流ス
イッチ(15)が再度「オン」となる。
【0023】前記追加給水が所定の時間が継続すると、
ポンプ(P)が停止すると共に開閉弁(13)が閉弁し
て追加給水が停止される。その後、水流スイッチ(1
5)が「オフ」となっているかの判定ステップに移行
し、前記追加給水による排出水の排水が完了すると水流
スイッチ(15)が再度「オフ」となり、これを検知し
た時点で排水弁(14)が最終的に閉弁され、各部が初
期状態に復帰する。 [実施例4] この実施例は、図6のように、循環回路の一方の復路
(11)を介して浴槽(B)内の残り湯を排出できるよ
うにしたものであり、給湯器(1)内の循環回路の復路
(11)におけるポンプ(P)の下流側には排水弁(1
4)及び水流スイッチ(15)を挿入した排水管(1
6)が分岐接続されており、口金(2)における復路
(11)の端部と浴槽(B)の排水口(H)に装着され
る端末具(3)とが延長管(20)によって連通接続さ
れている。
【0024】この端末具(3)は、図7に示すように、
中空の円板であり中空室(30)に連通する複数の吸引
口(31)(31)が中空室(30)の下面構成壁に形
成され、前記延長管(20)は前記中空室(30)に連
通接続される。また、端末具(3)の下面の周縁には複
数のリブ(32)(32)が突出すると共に、中央に
は、前記リブと同じ高さの座部(33)が形成され、こ
の座部(33)の中央から排水口(H)に密に嵌入する
栓部(34)が突出する。そして、この座部(33)と
リブ(32)(32)の配設部の中間に吸引口(31)
(31)が配設されている。
【0025】この実施例では、端末具(3)の吸引口
(31)(31)から吸引されて延長管(20)→復路
(11)→ポンプ(P)→風呂用熱交換器(E)→往
路(12)の経路で浴槽(B)に帰還する循環回路が構
成されることとなる。そして、排水の際には、ポンプ
(P)を運転状態すると共に、排水弁(14)を開弁し
て、端末具(3)の吸引口(31)(31)から浴槽
(B)内の残り湯を吸引し、延長管(20)及び復路
(11)、さらには排水管(16)を介して排水溝
(M)に排出される。
【0026】この実施例の制御装置(C)には、マイク
ロコンピュータが採用され、図8に示すフローチャート
に基いた制御プログラムが実行される。この実施例で
は、排水操作をすると、「I」が「1」にセットされ
て、ポンプ(P)が運転状態となると同時に排水弁(1
4)が開弁されてポンプ(P)によって排水動作が開始
される。この排水開始後、上記実施例3と同様にして水
流スイッチ(15)が「オフ」となったか否かの判定ス
テップに移行し、水流スイッチ(15)が「オフ」とな
った時点でポンプ(P)の運転が停止されると共に排水
弁(14)が閉弁して排水動作が停止される。
【0027】この後「I」の値が判定される。このと
き、I=1であることから、洗浄動作に移行し、開閉弁
(13)が開弁されると共にポンプ(P)が運転状態と
なり、循環回路に湯張り管(10b)を介して追加給水
される。この追加給水が一定時間継続すると、循環回路
内の残り湯が浴槽(B)内に完全に排出されて開閉弁
(13)が閉弁する。この後、「I」の値が「2」にセ
ットされて、上記排水ルーチンが再度実行される。これ
により浴槽(B)に排出された残り湯が排水管(16)
を介して排出されることとなり、この排水動作が終了す
ると、つまり、前記排水ルーチンが終了すると、「I」
の値が「2」か否かが判定されるが、この時点では、前
記値が「2」となっていることから、排水洗浄制御が終
了する。
【0028】この実施例では、復路(11)を排水用の
経路としても利用できるから、給湯器(1)と浴槽
(B)との配管が簡単となる。尚、上記何れの実施例に
おいても、給湯器(1)は、給湯用熱交換器(E)か
ら浴槽(B)に所定の温度の湯を所定水位にまで湯張り
できること、及び、風呂用熱交換器(E)と循環回路
に挿入したポンプ(P)を運転させることで、浴槽
(B)内を追い焚きできることは言うまでもない。
【0029】又、上記給湯用熱交換器(E)は、これ
の下流側が開放したとき自動的に運転状態となるもので
あり、上記実施例の場合には、追加給水状態では、清浄
な湯が湯張り管(10b)から供給されることとなる
が、この追加給水の場合にのみ、給湯用熱交換器
(E)を非運転状態とするように構成することも可能
であり、この場合には、前記熱交換器に装備されるバー
ナ等の加熱手段を停止状態とすればよい。
【0030】尚、上記実施例では、追加給水量を設定す
る構成としてタイマーを用いた時間管理方式を採用した
が、これを、流量カウンタ等の量管理方式に変更しても
良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1〜請求項4の発明の制御装置(C)の
原理説明図
【図2】本発明の実施例1の全体説明図
【図3】これに用いる制御装置(C)の要部の電気回路
【図4】本発明の第2実施例に用いる制御装置(C)の
要部の電気回路図
【図5】本発明の第3実施例に用いる制御装置(C)を
マイクロコンピュータとした場合の制御プログラムのフ
ローチャート図
【図6】実施例4の全体説明図
【図7】これに用いる端末具(3)の断面図
【図8】これに用いる制御装置(C)をマイクロコンピ
ュータとした場合の制御プログラムのフローチャート図
【符号の説明】
(B)・・・浴槽 (10)・・・給湯出口 (E)・・・風呂用熱交換器 (P)・・・ポンプ (10b) ・・湯張り管 (13)・・・開閉弁 (C)・・・制御装置 (42)・・・制御回路 (43)・・・制御回路 (44)・・・制御回路

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽内の水を排水する排水弁(14)を
    有する排水回路と湯張り機能部と更に追い焚き機能部と
    を具備する給湯器を前記浴槽に接続した形式の風呂装置
    において、強制循環用のポンプ(P)を具備する追焚き
    機能部の循環回路に給湯機能部の給湯出口(10)から
    分岐させた湯張り管(10b)を合流させると共に、前
    記湯張り管(10b)に開閉弁(13)を挿入し、この
    開閉弁(13)や前記排水弁(14)の開閉を制御する
    制御装置(C)を設け、この制御装置には、洗浄操作ス
    イッチ(41)によって排水弁(14)を開弁させるス
    イッチ回路(44)と、前記排水弁(14)の開弁時に
    前記開閉弁(13)を開弁させ且所定量の追加給水が行
    われたときに前記開閉弁(13)を閉弁させる制御回路
    (42)を具備させた風呂装置。
  2. 【請求項2】 制御回路(42)を、洗浄操作スイッチ
    (41)によって開閉弁(13)を開弁させ且前記ポン
    プ(P)を運転状態とすると共に、所定量の追加給水が
    行われたときに前記開閉弁(13)を閉弁させ且前記ポ
    ンプ(P)を停止させる構成とした請求項1に記載の風
    呂装置。
  3. 【請求項3】 浴槽内の水を排水する排水弁(14)を
    有する排水回路と湯張り機能部と更に追い焚き機能部と
    を具備する給湯器を前記浴槽に接続した形式の風呂装置
    において、強制循環用のポンプ(P)を具備する追焚き
    機能部の循環回路に給湯機能部の給湯出口(10)から
    分岐させた湯張り管(10b)を合流させると共に、前
    記湯張り管(10b)に開閉弁(13)を挿入し、この
    開閉弁(13)や前記排水弁(14)の開閉を制御する
    制御装置(C)を設け、この制御装置には、排水操作ス
    イッチ(40)によって排水弁(14)を開弁させるス
    イッチ回路(45)と、前記排水弁(14)の開弁時以
    後に前記開閉弁(13)を開弁させると共に所定量の追
    加給水が行われたときに前記開閉弁(13)を閉弁させ
    る制御回路(43)を具備させた風呂装置。
  4. 【請求項4】 制御回路(43)を、排水操作スイッチ
    (40)によって開閉弁(13)を開弁させ且前記ポン
    プ(P)を運転状態とすると共に、所定量の追加給水が
    行われたときに前記開閉弁(13)を閉弁させ且前記ポ
    ンプ(P)を停止させる構成とした請求項3に記載の風
    呂装置。
  5. 【請求項5】 排水回路に水流スイッチ(15)を設
    け、開閉弁(13)の開弁時期を、排水弁(14)の開
    弁後で且つ前記水流スイッチ(15)が排水完了を検出
    した後とした請求項3又は請求項4に記載の風呂装置。
JP3269318A 1991-10-17 1991-10-17 風呂装置 Expired - Fee Related JP2559308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3269318A JP2559308B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 風呂装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3269318A JP2559308B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 風呂装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05106916A JPH05106916A (ja) 1993-04-27
JP2559308B2 true JP2559308B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=17470682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3269318A Expired - Fee Related JP2559308B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 風呂装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559308B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3464811B2 (ja) * 1993-08-30 2003-11-10 大阪瓦斯株式会社 給湯装置
JPH11148713A (ja) * 1997-11-19 1999-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 風呂装置
JP6805676B2 (ja) * 2016-09-26 2020-12-23 株式会社ノーリツ 風呂給湯システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES8800634A1 (es) * 1985-07-09 1987-11-16 Dow Chemical Co Un metodo para fijar un perfil de sujetador de plastico a una banda movil.
JPH0745970B2 (ja) * 1986-01-23 1995-05-17 松下電器産業株式会社 追焚機能付給湯機
JPH0218684A (ja) * 1988-07-07 1990-01-22 Kansai Nippon Denki Software Kk 図形描画処理方式
JPH0681479B2 (ja) * 1988-07-21 1994-10-12 沖電気工業株式会社 ロータリアクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05106916A (ja) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2559308B2 (ja) 風呂装置
JP2000014621A (ja) 排水冷却器及び排水冷却器を備えた食器洗浄機
JPS6235774B2 (ja)
JP2919593B2 (ja) 浴槽洗浄方法
JPH10300188A (ja) 浴槽自動洗浄装置
JP3746950B2 (ja) 浴槽内の温水を用いる温水暖房装置
JPH11287517A (ja) 風呂装置
JP3031753B2 (ja) 浴槽装置の排水方法
JP3593841B2 (ja) 風呂装置
JP2582338B2 (ja) 風呂装置
JP7424329B2 (ja) 浴槽洗浄システム、給湯システムおよび浴槽洗浄制御方法
JP2791507B2 (ja) 浴槽洗浄始動の制御方法
JP2604366Y2 (ja) 洗浄機能付全自動風呂釜
JP2582339B2 (ja) 風呂装置
JP2980360B2 (ja) 浴槽洗浄装置およびその装置を備えた自動風呂釜
JP2955786B2 (ja) 風呂装置
JP4672159B2 (ja) 残り湯送水装置
JP2832396B2 (ja) 浴槽蓋の開閉状態検出方法およびその方法を利用した風呂装置と浴槽洗浄装置並びにそれら装置の運転方法
JPH0692838B2 (ja) 自動風呂装置
JPH0610395A (ja) 温水洗浄便座ユニットの自動凍結防止装置
JP4195528B2 (ja) 浴槽洗浄方法
JP2971583B2 (ja) 浴槽洗浄装置
JP2556169Y2 (ja) 浴槽洗浄装置
JPH0737094Y2 (ja) 浴槽排水装置
JP2000234802A (ja) 自動風呂装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees