JP3073320B2 - 温水洗浄便座ユニットの水抜き装置 - Google Patents

温水洗浄便座ユニットの水抜き装置

Info

Publication number
JP3073320B2
JP3073320B2 JP04165024A JP16502492A JP3073320B2 JP 3073320 B2 JP3073320 B2 JP 3073320B2 JP 04165024 A JP04165024 A JP 04165024A JP 16502492 A JP16502492 A JP 16502492A JP 3073320 B2 JP3073320 B2 JP 3073320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water
toilet seat
tank
seat unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04165024A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610394A (ja
Inventor
哲二 新山
政則 小屋本
義弘 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP04165024A priority Critical patent/JP3073320B2/ja
Publication of JPH0610394A publication Critical patent/JPH0610394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3073320B2 publication Critical patent/JP3073320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、温水洗浄便座ユニッ
トの水抜き装置に関するものである。さらに詳しくは、
この発明は、水凍結によるタンク破損を防止し、しかも
タンクの水抜き作業を簡便かつ容易に行うことのできる
温水洗浄便座ユニットの水抜き装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、住宅等のトイレ便器について
は、その利便性や衛生面での改善を図ってきており、た
とえば図3に示したような局部温水洗浄機能や局部乾燥
機能などを備えた温水洗浄便座ユニット(ア)がこれま
でに提供されている。このような温水洗浄便座ユニット
(ア)においては、水道水を温水タンク内に貯溜し、加
温して、操作盤(イ)の操作に従って局部洗浄用の温水
を噴射ノズル(ウ)より噴出させるようにしている。
【0003】そして、温水タンク内に貯めた水を凍結防
止等のために水抜きする場合には、従来では、温水タン
ク下部に設けた排出栓を開け、貯溜水の排出を行ってい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、たとえ
ばこの従来の温水タンクからの水抜きにおいては、便座
ユニットを配置した狭いスペースで排水栓を開けなけれ
ばならないという作業とともに、排出させる水をトイレ
床面にこぼれないように受ける容器を用意しなければな
らないという煩わしさがあった。狭い空間で、しかも様
々な施工状態となっている便器では、その水抜き作業は
非常に面倒でやりにくいのが現状であった。
【0005】この発明は、以上の通りの事情に鑑みてな
されたものであり、従来の温水洗浄便座ユニットの温水
タンクからの水抜きについての欠点を解消し、水凍結に
よるタンク破損を防止し、しかもタンクの水抜き作業を
簡便かつ容易に行うことのできる、新しい温水洗浄便座
ユニットの水抜き装置を提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、リザーブタンクと、これに連結
する温水タンクと、温水洗浄水の噴射出口を切り換える
流路切換装置とを備え、リザーブタンクには捨水路を連
結し、温水タンクをリザーブタンクよりも高位置に配置
させ、かつ流路切換装置の開閉動作を制御する制御部お
よび操作スイッチを配設してなることを特徴とする温水
洗浄便座ユニットの水抜き装置を提供する。
【0007】
【作 用】この発明の温水洗浄便座ユニットの水抜き装
置においては、捨水路を有するリザーブタンクと、温水
タンクと、洗浄水の噴射出口を切り換える流路切換装置
とを備え、前記温水タンクをリザーブタンクよりも高位
置に配置させ、かつ流路切換装置の開閉動作を制御する
制御部および操作スイッチを配設するため、水頭圧を利
用して、温水タンク内に貯溜した水をリザーブタンクに
設けた捨水路を介して便器内へ排出することができる。
この水抜き作業は、流路切換装置の開閉動作を制御する
制御部とともに設けた操作スイッチのワンタッチ操作で
行うことができる。特別なモータ、弁等を用いずに、し
かも自動的に温水タンク内の水抜きが可能となる。水抜
き作業が簡便かつ容易となる。
【0008】
【実施例】以下、図面に沿って実施例を示し、この発明
の温水洗浄便座ユニットの水抜き装置についてさらに詳
しく説明する。図1は、この発明の温水洗浄便座ユニッ
トの水抜き装置の水路構成について例示したブロック図
である。
【0009】たとえばこの図1に示した例においては、
温水洗浄便座ユニットは、電磁弁(1)、リザーブタン
ク(2)、水ポンプ(3)、温水タンク(4)、流路切
換装置(5)およびおしり洗浄とビデ洗浄のための洗浄
ノズル(6)(7)を備えており、水道から連続的に接
続された流路を形成している。リザーブタンク(2)に
は、水ポンプ(3)への水路の他に、余剰の水を捨てる
ための捨水路として、捨水口(8)からホース(9)等
を介して便器(10)に連通させている。温水タンク
(4)には、ここに貯溜する水を加温し、局部洗浄用の
温水とするためのシーズヒータ等の温水ヒータ(11)
を配備している。また、流路切換装置(5)には、電磁
弁、ロータリー弁等の弁装置(12)を内蔵している。
洗浄ノズル(6)(7)には、この図1に例示したよう
に、逆止弁(13)を配設することができる。
【0010】図2は、この発明における水抜き機構を例
示したブロック図である。たとえばこの図2に示したよ
うに、この発明の温水洗浄便座ユニットの水抜き装置に
おいては、図1にも例示したように、温水タンク(4)
をリザーブタンク(2)よりも高位置に配置している。
また、温水タンク(4)の洗浄ノズル(6)(7)側に
接続した流路切換装置(5)の開閉動作を制御回路(1
4)によって制御するとともに、その開閉動作を操作ス
イッチ(15)でワンタッチで行うようにしている。
【0011】たとえば以上の構成を有するこの発明の温
水洗浄便座ユニットの水抜き装置は、次のように動作さ
せる。すなわち、通常の局部温水洗浄を行う場合には、
図1に例示した電磁弁(1)を開き、図中に示した実線
の矢印方向に沿って、水道水をリザーブタンク(2)内
に給水し、水ポンプ(3)によって必要量の水を温水タ
ンク(4)内に給水する。一方、水道の不感水としての
残りの水は、捨水口(8)よりホース(9)等を介して
便器(10)内に排出する。
【0012】温水タンク(4)内で温水ヒータ(11)
により一定の温度に加温した局部洗浄用の温水は、所要
時に水ポンプ(3)からの給水によって押し出され、流
路切換装置(5)によって選択された洗浄ノズル(6)
(7)より噴出する。停止状態においては、電磁弁
(1)を閉じ、水ポンプ(3)を停止するとともに、流
路切換装置(5)を逆止弁(13)の位置に切り換えて
おく。
【0013】この停止状態において、温水ヒータ(1
1)に通電せずに、冬期などに発生しやすい凍結による
温水タンク(4)の破損を防止するためには、図2に例
示した操作スイッチ(15)を押し、制御回路(14)
より発せられる信号により図1にも例示した流路切換装
置(5)を開位置にする。すると、温水タンク(4)
は、リザーブタンク(2)およびその捨水口(8)の位
置よりも高位置にあるため、水頭圧によって、温水タン
ク(4)内の水が、図1図中に示した鎖線矢印の方向
に、水ポンプ(3)を通ってリザーブタンク(2)内へ
流出する。そして、リザーブタンク(2)の捨水口
(8)から水が便器(10)内へと排出される。
【0014】このように、この発明の温水洗浄便座ユニ
ットの水抜き装置においては、凍結防止のために温水タ
ンク(4)から水抜きする際に、操作スイッチ(15)
を押すだけで自動的に温水タンク(4)に貯溜した洗浄
水を便器(10)内に排出することができる。特別なモ
ータ、弁装置等を用いず、簡便な構造により装置を構成
することができる。また、水頭圧を利用することができ
るため、水ポンプ(3)の正逆回転等を行う必要もな
い。水抜き作業が簡便かつ容易となる。
【0015】もちろんこの発明は、以上の例によって限
定されるものではない。温水洗浄便座ユニットをはじめ
とする弁装置、温水ヒータなどの各装置の構成および構
造等の細部については様々な態様が可能であることはい
うまでもない。
【0016】
【発明の効果】以上詳しく説明した通り、この発明によ
って、水凍結によるタンク破損を防止し、しかもタンク
の水抜き作業を簡便かつ容易に行うことのできる温水洗
浄便座ユニットの水抜き装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の温水洗浄便座ユニットの水抜き装置
の水路構成を例示したブロック図である。
【図2】この発明における水抜き機構を例示したブロッ
ク図である。
【図3】従来の温水洗浄便座ユニットを例示した斜視図
である。
【符号の説明】
1 電磁弁 2 リザーブタンク 3 水ポンプ 4 温水タンク 5 流路切換装置 6,7 洗浄ノズル 8 捨水口 9 ホース 10 便器 11 温水ヒータ 12 弁装置 13 逆止弁 14 制御回路 15 操作スイッチ
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭62−89373(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E03D 9/12 E03D 9/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リザーブタンクと、これに連結する温水
    タンクと、温水洗浄水の噴射出口を切り換える流路切換
    装置とを備え、リザーブタンクには捨水路を連結し、温
    水タンクをリザーブタンクよりも高位置に配置させ、か
    つ流路切換装置の開閉動作を制御する制御部および操作
    スイッチを配設してなることを特徴とする温水洗浄便座
    ユニットの水抜き装置。
JP04165024A 1992-06-23 1992-06-23 温水洗浄便座ユニットの水抜き装置 Expired - Fee Related JP3073320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04165024A JP3073320B2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 温水洗浄便座ユニットの水抜き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04165024A JP3073320B2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 温水洗浄便座ユニットの水抜き装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0610394A JPH0610394A (ja) 1994-01-18
JP3073320B2 true JP3073320B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=15804399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04165024A Expired - Fee Related JP3073320B2 (ja) 1992-06-23 1992-06-23 温水洗浄便座ユニットの水抜き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3073320B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610394A (ja) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1984001973A1 (en) Sanitary washing apparatus
JP3073320B2 (ja) 温水洗浄便座ユニットの水抜き装置
CN208965662U (zh) 一种带有预冲洗功能的马桶
JPS6113056B2 (ja)
JPH11124891A (ja) 人体局部洗浄装置
JPH0540143Y2 (ja)
JP7390221B2 (ja) 便器装置
JP3602386B2 (ja) 温水洗浄装置
JP3200922B2 (ja) 温水洗浄装置
JPH0610395A (ja) 温水洗浄便座ユニットの自動凍結防止装置
JPH06108520A (ja) 人体局部洗浄装置
JP2559308B2 (ja) 風呂装置
JP2001336202A (ja) 人体洗浄装置
JPH10110459A (ja) 温水洗浄装置の洗浄ノズル
JP2629850B2 (ja) 衛生洗浄装置
KR930005258Y1 (ko) 좌변기용 국부세척기의 부설 및 세제공급장치
JPH1199116A (ja) 食器洗浄装置
JP2000328630A (ja) 人体洗浄装置
JP2510142B2 (ja) 局部洗浄装置
JP2004003302A (ja) 洗浄便座
JP2000309972A (ja) 人体洗浄装置
JP4186491B2 (ja) トイレ装置
JP3550723B2 (ja) 衛生洗浄便座の水抜き装置
JP2000120145A (ja) 温水洗浄装置とその水温制御方法
JPH05239856A (ja) 温水洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees