JP3031753B2 - 浴槽装置の排水方法 - Google Patents

浴槽装置の排水方法

Info

Publication number
JP3031753B2
JP3031753B2 JP3198684A JP19868491A JP3031753B2 JP 3031753 B2 JP3031753 B2 JP 3031753B2 JP 3198684 A JP3198684 A JP 3198684A JP 19868491 A JP19868491 A JP 19868491A JP 3031753 B2 JP3031753 B2 JP 3031753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
water
pipe
drainage
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3198684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515464A (ja
Inventor
雅博 安西
富志夫 深山
俊也 岡野
哲生 上田
Original Assignee
株式会社ガスター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ガスター filed Critical 株式会社ガスター
Priority to JP3198684A priority Critical patent/JP3031753B2/ja
Publication of JPH0515464A publication Critical patent/JPH0515464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3031753B2 publication Critical patent/JP3031753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自然排水と強制排水の
両排水手段を備えた浴槽装置の排水方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般に浴槽は、その底部には排水弁が備
えられており、浴槽の側壁には風呂釜の循環管路が接続
されており、この風呂釜の循環ポンプを駆動させて、浴
槽内の湯水を循環管路を通して循環させ、浴槽湯水の追
い焚きが行われている。そして、風呂の使用後には、排
水弁を開け、浴槽水の自然排水が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、風呂の
使用後、排水弁を開けて浴槽水を自然排水する方式は、
排水時間が長くかかるという不便があった。本出願人
は、浴槽水の排水後に、浴槽洗浄を自動的に行う浴槽洗
浄装置を開発しており、この浴槽洗浄装置を組み込んだ
浴槽装置では、風呂の使用後に、浴槽洗浄を行うとき、
浴槽水が排水されるまで長い時間かかるので浴槽洗浄を
直ちに開始することができないという時間の無駄があっ
た。
【0004】もちろん、排水ポンプを設けて浴槽水を強
制排水すれば、浴槽水の迅速な排水が可能となるが、そ
うすると、風呂釜の循環ポンプの他に別途新たな排水ポ
ンプを必要とし、風呂装置が複雑化し、また、排水ポン
プを浴室内に設置すると、浴の有効利用空間を狭めて
しまうという新たな問題が生じることになる。
【0005】本発明は上記課題を解決するためになされ
たものであり、その目的は、排水専用のポンプを別途用
意することなく、浴槽水の排水を迅速に行うことができ
る浴槽装置の排水方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、次のように構成されている。すなわち、本
発明の浴槽装置の排水方法は、循環ポンプを組み込んで
浴槽水を循環させる浴槽循環回路の戻り口を浴槽の側壁
に接続し、浴槽の底部には浴槽水を自然排水する排水弁
を設け、浴槽循環回路における循環ポンプの吐出側には
流路切り換え弁を設けて強制排水管を接続してなる浴槽
装置の排水方法であって、浴槽水の排水に際しては排水
弁を開けて浴槽水を自然排水するとともに、循環ポンプ
を起動して浴槽循環回路の戻り口から吸引した浴槽水を
強制排水管に導いて強制排水し、浴槽の水位が浴槽循環
回路の戻り口に対して予め与えた上方設定位置まで低下
したときに、循環ポンプを停止して強制排水を止め、排
水弁のみから残りの浴槽水を自然排水することを特徴と
して構成されている。
【0007】
【作用】上記構成の本発明において、風呂の使用後に浴
槽水を排水するときには、浴槽の底部側の排水弁を開け
て浴槽水を自然排水するとともに、浴槽循環回路の循環
ポンプを起動して浴槽水を浴槽循環回路の戻り口から吸
引して流路切り換え弁により吸引した湯水を強制排水管
に導いて浴槽水を強制排水する。
【0008】この浴槽水の自然排水と強制排水により浴
槽水の水位が急激に低下していくが、浴槽水位が浴槽循
環回路の戻り口の上方所定の高さ位置に達したときに、
循環ポンプを停止して強制排水を止め、残りの浴槽水を
排水弁から自然排水によって排水し、浴槽を空にする。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1には本発明の方法を適用する浴槽装置の一実
施例が洗浄機能付自動風呂釜のシステム図で示されてい
る。同図において、浴槽1の底面2には開口3が設けら
れており、この開口3の部分にタンク5が連結されてい
る。タンク5の下面には浴槽排水管4が連結されてお
り、この浴槽排水管4に電磁弁等の排水弁12が介設さ
れている。
【0010】タンク5の一方側の側壁23には圧力導入管
25が挿通されており、この圧力導入管25の先端開口は浴
槽底面2の開口3に臨んでいる。この開口3にはカバー
19が着脱自在に装着されており、このカバー19によって
圧力導入管25の先端開口(圧力検出開口)が隙間を介し
て覆われている。圧力導入管25の基端側は電磁弁等の圧
力開閉弁27を介して往管26に接続されており、この圧力
導入管25には浴槽1の水位を水圧によって検出する圧力
センサ29が連結されている。往管26の入側は加熱器28の
出口側に接続されている。
【0011】タンク5の側壁24には戻り分岐管30が接続
されている。一方、浴槽1の側壁には戻り分岐管31の戻
り口6が接続されており、この戻り口6にはメッシュ等
のフィルタ(図示せず)が着脱自在に取り付けられてい
る。これら戻り分岐管30,31はそれぞれ電磁弁等の戻り
管開閉弁32,33を介して合流し、この合流して1本にな
った戻り管34は循環ポンプ35の吸込側に接続されてい
る。循環ポンプ35の吐出側の管路21は水流センサ36を介
して前記加熱器28の入口側に接続されている。この加熱
器28の入口側には入側温度センサ37が設けられており、
加熱器28の出口側には出側温度センサ38が設けられてい
る。
【0012】前記往管26には洗浄液供給管43が分岐接続
されており、この洗浄液供給管43からは電磁弁等のノズ
ル開閉弁44,45を設けて洗浄液分岐供給管46,47が分岐
されており、洗浄液分岐供給管46の出口側は浴槽1の側
壁面に設けられている洗浄ノズル48に接続され、また、
洗浄液分岐供給管47の出口は反対側の側壁面に設けられ
ている洗浄ノズル49に接続されている。
【0013】前記洗浄液供給管43には洗剤供給管51が接
続されており、この洗剤供給管51の入口側は電磁弁等の
洗剤投入弁52を介して洗剤タンク53に接続されている。
この洗剤タンク53内には液状の洗剤が収容されている。
また、管路21には強制排水管13の入口側が接続されてお
り、この強制排水管13の出口側は電磁弁等の強制排水管
開閉弁14を介して排水弁12の排水口側で排水管4に接続
されている。この強制排水管開閉弁14とノズル開閉弁4
4,45は循環ポンプ35によって戻り管34側から吸引され
てくる浴槽水の流れを強制排水管13側と加熱器28側に切
り換える流路切り換え弁として機能している。
【0014】加熱器28の隣側には給湯器7が配設されて
おり、この給湯器7の給湯熱交換器8の給湯管10と前記
戻り管34は連接管9によって連通接続されており、この
連通管9には電磁弁等の給湯弁41と流量センサ42が設け
られている。また、給湯熱交換器8の入側には給水管40
が接続されており、この給水管40の入口側は水道等の水
供給源に接続されている。そして、給水管40には供給水
量を検出する流量センサ11が設けられており、給湯熱交
換器8の入側には給水温度センサ17が設けられ、給湯熱
交換器8の出側には給湯温度センサ18が設けられてい
る。
【0015】この図1のシステムにおいて、戻り分岐管
30から戻り管34,循環ポンプ35,加熱器28,洗浄液供給
管43および洗浄液分岐供給管46,47を経て洗浄ノズル4
8,49に至る経路は洗浄液の循環回路を構成し、戻り分
岐管31から戻り管34を経て同様に洗浄ノズル48,49に至
る経路は浴槽循環回路としての浴槽湯水の追い焚き循環
回路を構成する。なお、図中、50は浴槽蓋である。
【0016】前記排水弁12と、強制排水管開閉弁14と、
ノズル開閉弁44,45と、戻り管開閉弁32,33と、圧力開
閉弁27と、洗剤投入弁52と、給湯弁41との管路開閉(弁
開閉)制御と、循環ポンプ35の運転制御と、加熱器28お
よび給湯熱交換器8の燃焼制御(バーナの燃焼制御)は
制御部54により行われている。この制御部54にはリモコ
ンが接続されており、このリモコンには洗浄運転を行わ
せる洗浄ボタンが設けられている。
【0017】前記制御部54は図2に示すように、信号入
力部55と、指令・制御部56と、タイマ57と、演算部58
と、メモリ60とを有している。信号入力部55は、リモコ
ンからの信号と、水流センサ36からの水流検出信号と、
温度センサ17,18,37,38からの温度検出信号と、流量
センサ11,42からの流量検出信号と、圧力センサ29から
の圧力検出信号とを受け、これらの信号を指令・制御部
56に加える。指令・制御部56は、前記信号入力部55から
の信号と、メモリ60に与えられているプログラムの情報
を受けて浴槽洗浄運転のプログラムの進行状態を把握
し、必要に応じ、タイマ60にタイマ動作を指令し、演算
部58には水量演算を指令し、適宜各種の弁12,14,27,
32,33,41,44,45,52に開閉制御信号を出力するとと
もに、循環ポンプ35の運転と、加熱器28および給湯熱交
換器8のバーナ燃焼の制御を行う。メモリ60は、浴槽洗
浄運転のプログラムを内蔵するとともに、必要に応じ、
演算部58の演算結果を記憶する。また、メモリ60は戻り
分岐管31の戻り口6よりもXだけ高い位置の水位を記憶
する。循環ポンプ35を駆動して戻り口6から浴槽水を吸
引して強制排水管13から排水するとき、浴槽水が戻り口
6まで低下すると、戻り口6から空気が入り込んで循環
ポンプ35の円滑運転を害することとなるが、前記Xはこ
のような害が生じないように、戻り口6から空気が入り
込まない安全な高さの値として与え、浴槽水がこの戻り
口6の上方Xまで低下したときにポンプ運転を停止する
基準値とするものである。
【0018】本実施例は上記のように構成されており、
以下、本発明に係る排水方法の一例を図3および図4に
示すフローチャートに基づき浴槽洗浄運転の動作中で説
明する。まず、リモコンの洗浄ボタンをオンすると、こ
のオン信号が制御部54の信号入力部55を経て指令・
制御部56に加えられる。指令・制御部56は洗浄運転
モードの指令を受けて、まずステップ101で浴槽1内
が空か否かを圧力センサ29の信号によって検出する。
水位の圧力が検出されないときには浴槽1内が空の状態
と判断し、ステップ102で排水弁12を開けて浴槽内
壁面の水洗いの準備を行う。浴槽1が空でない場合に
は、ステップ103で浴槽内の水位が戻り分岐管31の
戻り口6の上方の予め設定したXの高さを越えているか
否かを判断し、Xを越えているときにはステップ104
で排水弁12と強制排水管開閉弁14を開け、循環ポン
プ35を起動して、排水弁12からの自然排水を行うと
ともに、戻り分岐管31から循環ポンプ35で浴槽水を
吸引し、強制排水管13を通して浴槽排水管4に導き、
前記排水弁12からの自然排水と循環ポンプ35による
強制排水を同時に行う。そして、浴槽水位が戻り分岐管
31の戻り口の上方Xの水位まで低下したときに循環ポ
ンプ35を停止し、強制排水管開閉弁14を閉じて排水
弁12による排水のみを行い、浴槽が空になったときに
ステップ108の動作に移る。また、ステップ103で
浴槽水位が戻り分岐管31の戻り口からの高さXよりも
低いときにはステップ108の動作に移る。
【0019】ステップ108 から114 では浴槽内壁面の水
洗浄の動作が行われる。まず、ノズル開閉弁44と給湯弁
41を開け、給水管40から供給される水を連接管9側から
循環ポンプ35,加熱器28,洗浄液供給管43,洗浄液分岐
供給管46を順に通って洗浄ノズル48に導き、この洗浄ノ
ズル48から浴槽内壁面に水又は湯(この例では水)の噴
射が行われ、浴槽内壁面に付着している髪の毛等の塵が
洗い流されてタンク5に入り、排水弁12から外に排出さ
れる。
【0020】この洗浄ノズル48からの水の噴射がT1
間経過したときに、ノズル開閉弁45を開け、44を閉める
ことにより、今度は反対側の洗浄ノズル49から水の噴射
が同様に行われ、その噴射がT2 時間経過したときにス
テップ114 で給湯弁41を閉める。これらの水洗浄により
浴槽内壁面内に付着している髪の毛等の大きな塵が落と
される。
【0021】次に、ノズル開閉弁45を閉め、排水弁12を
閉じる。次に、ステップ116 で圧力開閉弁27を開け、戻
り管開閉弁32を開けると、給水管40から供給される水は
往管26と戻り管34に入り、往管26に入る水は圧力導入管
25を通って管路を洗浄しながら浴槽1の底面側に吐出
し、この吐出した水はタンク5内に溜まり始める。同様
に、戻り管34に入る水も戻り分岐管30からタンク5に吐
出する。これらタンク5内に供給される水量は流量セン
サ36の検出流量の演算により時々刻々求められ、給水量
がQ1 となったときに圧力開閉弁27を閉じ、圧力センサ
29で水位を検出しながら戻り分岐管30からタンク5内に
水を供給する。そして、ステップ120 で浴槽1内の水位
がH1 になったか否かの判断を行い、水位がH1 に至ら
ないときには戻り分岐管30からタンク5内に水を引き続
き供給し、浴槽1内の水位がH1 になるのを待つ。
【0022】水位がH1 になったときには循環ポンプ35
を回転駆動する際に必要とする水量を越えた呼び水が得
られたものと判断し、給湯弁41を閉じてタンク5内への
注水を停止する。
【0023】次にステップ122 でノズル開閉弁44を開
け、ステップ123 で循環ポンプ35を起動する。そうする
と、タンク5内の水は戻り分岐管30および戻り管34を通
って循環ポンプ35に吸引され、循環ポンプ35から吐出さ
れる。この循環ポンプ35の吐出水は加熱器28,洗浄液供
給管43および洗浄液分岐供給管46を経て洗浄ノズル48か
ら浴槽内に噴射され、洗浄液の循環回路を利用して水の
循環が行われる。ステップ124 では水流センサ36の水流
検出信号に基づき、前記水の循環が正常に行われている
ことを確認し、ステップ125 で排水弁12を開く。
【0024】そうすると、タンク5内の水は循環回路で
の循環を行う一方で排水弁12から排出が行われ、浴槽1
内の水の水位が徐々に降下していく。この浴槽1内の水
の水位は圧力センサ29によって検出されており、ステッ
プ126 ではこの浴槽1内の水位が浴槽1の底面のレベル
2 になったか否かを判断し、水位がH2 になったと
き、つまり、浴槽1の底面が完全に露出したときに、浴
槽洗浄を行う上で最適な水量がタンク5内に溜められた
ものと判断し、ステップ127 で排水弁12を閉じる。
【0025】次に、ステップ128 で洗剤投入弁52を開
き、所定量(たとえば20cc)の洗剤を洗浄液供給管43に
供給して洗剤投入弁52を閉じる。この洗剤供給管43に供
給された洗剤は循環水とともに洗浄ノズル48に導かれ、
浴槽内に噴射される結果、水と洗剤が混合した洗浄液が
タンク5内に溜まり、この洗浄液の循環噴射が開始す
る。
【0026】次に、ステップ129 で加熱器28のバーナ燃
焼を開始し、循環洗浄液を洗浄能力を発揮するのに適し
た最適温度、この実施例では50℃〜60℃の範囲の一定温
度、例えば60℃に制御する。そして、この一定温度に制
御された洗浄液が洗浄ノズル48から循環噴射されること
により、浴槽内壁面の汚れは洗浄液の噴射衝突力と洗剤
の化学的洗浄力によってきれいに落とされる。洗浄ノズ
ル48からの噴射がT3 時間経過したときに、ノズル開閉
弁45を開け、44を閉じ、今度は反対側の洗浄ノズル49か
ら同様に洗浄液の循環噴射が行われる。そしてこの洗浄
ノズル49からの洗浄液の循環噴射がT4 時間経過したと
きに加熱器28のバーナ燃焼を停止し、循環ポンプ35を停
止する。次に、排水弁12が開けられ、タンク5内に溜ま
っている汚れた洗浄液の排出が行われる。
【0027】次に、給湯弁41が開けられると、水道等か
らのきれいな水は給水管40から循環ポンプ35を経て洗浄
ノズル49側にも多少流れるが、大部分の水は負荷抵抗の
小さい戻り管34から戻り分岐管30を経てタンク5内に至
る経路に流れ、通水による管路の洗浄が行われる。ステ
ップ138 では通水量の演算を行い水量がQ2 になったと
きに戻り管開閉弁32を閉じる。
【0028】そうすると、給水管40から供給される水は
循環ポンプ35,加熱器28,洗浄液供給管43,洗浄液分岐
供給管47を順に通って洗浄ノズル49から浴槽内壁面に噴
射されて、浴槽内壁面および通水管路に付着している洗
浄液およびこの洗浄液によって落とされた汚れ成分は洗
い流されて排水弁12から外に排出される。この洗浄ノズ
ル49から噴射される水量がQ3 になったときに、今度は
ノズル開閉弁44が開けられ45が閉じられて、給水管40か
ら供給されるきれいな水は洗浄ノズル48から噴射され、
同様に浴槽内壁面に付着している洗浄液とその洗浄液に
よって落とされた汚れ成分は洗い流されて排水弁12から
外に排出される。この洗浄ノズル48からの水噴射量がQ
4 になったときに給湯弁41とノズル開閉弁44が閉じられ
る。そして、タンク5内の水が完全に排水弁12から排出
されるのに要するT5 時間経過したときに、ステップ14
6 で排水弁12が閉じられて浴槽洗浄運転が終了する。
【0029】本実施例によれば、浴槽湯水を排水すると
き、浴槽水位が追い焚き循環回路の戻り口6の上方Xよ
りも上の場合は排水弁12による自然排水と、循環ポンプ
35により吸引した浴槽水位を強制排水管13を通して排水
する強制排水とを同時に行うものであるから、単位時間
当たりの排水水量が飛躍的に増加する。例えば200 リッ
トルの浴槽の場合において、自然排水のみで浴槽水を排
水させたときと、本実施例の場合とで排水時間を比較し
たところ、自然排水による場合は4〜5分の排水時間が
かかったが、本実施例の場合にはほぼ2分で排水するこ
とができ、排水時間を大幅に短縮することができた。こ
のように、排水時間を短縮できることで、浴槽水の排水
後に浴槽洗浄を開始するときには、浴槽水が排水するま
で長い時間待つ必要がなく、浴槽排水の開始後、短い時
間待つだけで浴槽洗浄動作に移行することができ、時間
の無駄を省くことができる。
【0030】また、本実施例では、強制排水管13の出口
側を浴槽排水管4に接続しているので、強制排水される
水の排水工事の施工を容易に行うことができるという効
果が得られる。例えば、図5に示すように、洗浄機能付
の風呂釜の器具15を浴室16の外側(屋外)に設置すると
き、循環ポンプ35で強制排水する水を排水升19に導くよ
うにする場合には、器具15側で地面を掘り起こして器具
15から強制排水管13を排水升19に敷設する大掛かりな工
事を必要とするが、図6に示す如く、強制排水管13の出
口側を浴槽排水管4に接続すれば、屋外での排水工事が
不要となり、単に器具15側から強制排水管13を1本浴槽
排水管4に配管接続するだけで強制排水する水の排水経
路が確保されることとなり、排水施工工事を極めて容易
化することが可能となる。
【0031】さらに本実施例では強制排水用のポンプを
循環ポンプ35に兼用させているので、別途専用の排水ポ
ンプを用意する必要がないので、装置構成の簡易化と装
置コストの低減化を図ることができ、また、専用の排水
ポンプを浴室に設置することがないので、浴室の利用空
間を狭めることもない。その上、循環ポンプ35で強制排
水を行うときには、浴槽水をフィルタが取り付けられて
いる循環回路の戻り口6からのみ吸引するので、髪の毛
等の塵が循環ポンプ35に入り込んで同ポンプ35が故障す
るという問題も生じない。
【0032】なお、本発明は上記実施例に限定されるこ
とはなく、様々な実施の態様を採り得る。例えば、上記
実施例では強制排水管13の出口側を浴槽排水管4に接続
したが、図7に示すように強制排水管13の出口側を浴室
16内に導入するようにしてもよい。一般的に、ユニット
バスでは、浴室内が防水パンによって覆われており、し
たがって、この浴室内に強制排水される水を落とし込ん
でも支障なく、落とし込まれた水は浴室の排水口20を通
って排水升に排水されることとなり、強制排水管13の出
口側を浴槽排水管4に接続する本実施例の場合よりも排
水施工の工事をよりいっそう容易化することができる。
【0033】また、上記実施例では浴槽装置を浴槽洗浄
機能付風呂釜のシステム例で説明したが、本発明の方法
を行う浴槽装置は追い焚き式の風呂釜や図8に示すよう
に追い焚きと湯張りとが可能な自動風呂釜に接続した風
呂システムとすることも可能であり、この場合にも、浴
槽水を排水するときには、追い焚き循環回路の戻り口6
よりも所定の高さXを越える水位の部分は排水弁12に
よる自然排水と循環ポンプ35による強制排水とを同時
に行うことで、浴槽水の迅速な排水が可能となる。
【0034】
【発明の効果】本発明は浴槽水の排水を行う際、浴槽循
環回路の戻り口の上方設定位置よりも上側の水位の部分
は自然排水と浴槽循環回路の循環ポンプによる強制排水
とを同時に行って排水するように構成したものであるか
ら、浴槽水の排水時間を大幅に短縮することができる。
【0035】また、強制排水を行うポンプは浴槽循環回
路の循環ポンプを利用しているので、排水専用のポンプ
を別途設ける必要がなく、装置構成の複雑化を避けるこ
とができるとともに、その専用のポンプが浴室に設置さ
れることがないので浴室の有効利用空間が狭められると
いうこともない。
【0036】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を適用する浴槽装置の一実施例を
洗浄機能付風呂釜への接続状態で示す風呂システム図で
ある。
【図2】同実施例における制御部の要部構成を示すブロ
ック図である。
【図3】本発明に係る浴槽装置の排水方法の一例を浴槽
洗浄動作とともに示すフローチャートである。
【図4】図3の続きのフローチャートである。
【図5】本実施例の風呂システムにおいて、洗浄機能付
風呂釜を屋外に設置し、強制排水される水を器具側で排
水工事をした状態の説明図である。
【図6】屋外に設置される洗浄機能付風呂釜から強制排
水管を浴槽排水管に配管接続した排水施工状態の説明図
である。
【図7】洗浄機能付風呂釜を屋外に設置した場合におい
て、強制排水管の出口側を浴室内に導入した排水施工状
態の説明図である。
【図8】本発明を適用する浴槽装置を自動風呂釜に接続
た風呂システム図である。
【符号の説明】
1 浴槽 4 浴槽排水管 6 戻り口 12 排水弁 13 強制排水管 16 浴室
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上田 哲生 神奈川県大和市深見台3丁目4番地 株 式会社ガスター内 (56)参考文献 特開 平3−86166(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47K 3/00 A47L 25/00 E03C 1/12 F24H 9/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 循環ポンプを組み込んで浴槽水を循環さ
    せる浴槽循環回路の戻り口を浴槽の側壁に接続し、浴槽
    の底部には浴槽水を自然排水する排水弁を設け、浴槽循
    環回路における循環ポンプの吐出側には流路切り換え弁
    を設けて強制排水管を接続してなる浴槽装置の排水方法
    であって、浴槽水の排水に際しては排水弁を開けて浴槽
    水を自然排水するとともに、循環ポンプを起動して浴槽
    循環回路の戻り口から吸引した浴槽水を強制排水管に導
    いて強制排水し、浴槽の水位が浴槽循環回路の戻り口に
    対して予め与えた上方設定位置まで低下したときに、循
    環ポンプを停止して強制排水を止め、排水弁のみから残
    りの浴槽水を自然排水する浴槽装置の排水方法。
JP3198684A 1991-07-12 1991-07-12 浴槽装置の排水方法 Expired - Fee Related JP3031753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3198684A JP3031753B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 浴槽装置の排水方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3198684A JP3031753B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 浴槽装置の排水方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0515464A JPH0515464A (ja) 1993-01-26
JP3031753B2 true JP3031753B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=16395333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3198684A Expired - Fee Related JP3031753B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 浴槽装置の排水方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3031753B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101858100B (zh) * 2010-06-18 2015-03-25 海尔集团公司 一种洗衣水收集装置及方法
JP5874221B2 (ja) * 2011-06-29 2016-03-02 株式会社ノーリツ 浴槽洗浄装置
JP5874219B2 (ja) * 2011-06-29 2016-03-02 株式会社ノーリツ 浴槽洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515464A (ja) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031753B2 (ja) 浴槽装置の排水方法
JP3598808B2 (ja) 自動洗浄浴槽
JP2919593B2 (ja) 浴槽洗浄方法
JP3095405B2 (ja) 洗浄装置付泡風呂
JP2980360B2 (ja) 浴槽洗浄装置およびその装置を備えた自動風呂釜
JP3157020B2 (ja) 浴槽洗浄の洗浄液作製方法
JP3207459B2 (ja) 浴槽洗浄装置の洗剤投入装置およびその装置における洗剤投入動作状態の検知方法
JP2971583B2 (ja) 浴槽洗浄装置
JP2791507B2 (ja) 浴槽洗浄始動の制御方法
JP2604366Y2 (ja) 洗浄機能付全自動風呂釜
JP3172591B2 (ja) 浴槽洗浄方法
JP2556169Y2 (ja) 浴槽洗浄装置
JP2919602B2 (ja) 浴槽洗浄方法およびその装置
JP2857921B2 (ja) 浴槽洗浄機能付全自動風呂釜およびその洗浄運転方法
JP2980364B2 (ja) 浴槽洗浄装置
JP2559308B2 (ja) 風呂装置
JP3160015B2 (ja) 浴槽洗浄方法
JP2980370B2 (ja) 浴槽洗浄方法およびその装置
JP2882497B2 (ja) 浴槽の自動洗浄装置
JPH055072U (ja) 浴槽洗浄装置
JP2555506Y2 (ja) 浴槽洗浄装置
JP3204742B2 (ja) 浴槽洗浄方法およびその装置
JP2832396B2 (ja) 浴槽蓋の開閉状態検出方法およびその方法を利用した風呂装置と浴槽洗浄装置並びにそれら装置の運転方法
JP2584879Y2 (ja) 浴槽洗浄装置
JPH0549591A (ja) 浴槽の自動洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees