JP2534511Y2 - 二成分混合容器 - Google Patents

二成分混合容器

Info

Publication number
JP2534511Y2
JP2534511Y2 JP1990093916U JP9391690U JP2534511Y2 JP 2534511 Y2 JP2534511 Y2 JP 2534511Y2 JP 1990093916 U JP1990093916 U JP 1990093916U JP 9391690 U JP9391690 U JP 9391690U JP 2534511 Y2 JP2534511 Y2 JP 2534511Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
components
hollow container
hollow
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990093916U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450676U (ja
Inventor
昇 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Key Trading Co Ltd
Original Assignee
Key Trading Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Key Trading Co Ltd filed Critical Key Trading Co Ltd
Priority to JP1990093916U priority Critical patent/JP2534511Y2/ja
Publication of JPH0450676U publication Critical patent/JPH0450676U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534511Y2 publication Critical patent/JP2534511Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、2種類の成分を、隔離状態で収容し、使
用時等に混合することのできる二成分混合容器に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来から化粧料,整髪料等は様々なものが開発されて
市場に出回つているが、そのなかで、2種類の異なる液
体を混合して使用するものがある。このような化粧料等
は、上記2種類の液体を1個の容器に収容し、容器が静
止状態に保持されているときには、比重の違いから上下
二層に分類するため、使用時に容器を振つて充分に撹拌
することが行われている。ところが、このような化粧料
等には、予め2種類の液体を混合した状態にしておくと
化学変化等によりその効力が失われるものがある。その
ため、未使用時には2種類の成分が別々の容器に隔離し
た状態に収容され、使用の際に、二成分を混合して使用
するようになつている。また、化粧料のなかには、液状
の化粧料と粉末状の化粧料を混合して使用するものがあ
るが、このようなものも、上記と同様、予め混合してお
くと効力が失われるという難点や、予め混合したものは
泥状等の外観を呈し美観や使用感が悪いという難点があ
る。そのため、上記のように2種類の成分が別々の容器
に収容され、使用の際に、二成分を混合して使用するよ
うになつている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のように、2種類の成分が別々の
容器に収容されていると、使用の際に、それぞれの容器
の成分を他の容器に移すか、または一方の容器内に他方
の容器内の成分を移す等しなければならないため、動作
が煩雑になり使い勝手が悪い。また、上記のように二成
分を移して混合する際に、粉末または液体等の成分が飛
び散る等の不都合が生じ、場合によつては手指を汚して
しまう。さらに、2個の容器に二成分が収容されている
ため、携帯に不便であるという欠点を有している。
この考案は、このような事情に鑑みなされたもので、
1個の容器内に異なる二成分を隔離した状態で収容する
ことができるとともに、使用時にその二成分を簡単に混
合して使用することができる使い勝手のよい二成分混合
容器の提供をその目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、この考案の二成分混合容
器は、一成分を収容する有底筒状の容器本体の底部裏面
に、他成分を収容し上記容器本体と一体形成した中空容
器の細径首部の開口縁を連結し、その首部の一部を周方
向に延びる切り離し用薄肉部に形成したという構成をと
る。
〔作用〕
すなわち、この二成分混合容器は、一成分を収容する
有低筒状の容器本体の底部裏面に、他成分を収容し上記
容器本体と一体形成した中空容器の細径の首部の開口縁
を連結して構成されている。したがつて、1個の容器に
二成分を隔離した状態で収容することができる。そし
て、使用時には、上記中空容器の首部の周方向に延びる
薄肉部で、上記容器本体と上記中空容器とを折り曲げる
と、その折り曲げ力により、上記薄肉部に切れ目が生
じ、その切れ目で上記容器本体と上記中空容器とが切り
離される。このようにして切り離された上記容器本体
に、上記中空容器に収容されている他成分を入れて二成
分を混合する。
つぎに、この考案を実施例にもとづいて詳しく説明す
る。
〔実施例〕
第1図はこの考案の二成分混合容器の一実施例を示し
ている。すなわち、この二成分混合容器は、プラスチツ
ク製の有底円筒状の容器本体1と、同じくプラスチツク
製の瓶形の中空容器2とで構成されている。上記容器本
体1は、第2図に示すように、内部に粉末状の化粧料3
を収容した状態で、その開口が、アルミニウム製で把持
部4aを有するシール蓋4で蓋されている。上記容器本体
1の底部裏面の略中央には、上記中空容器2を構成する
瓶形の筒状体6の細径首部5の開口縁が連結形成され、
上記容器本体1と上記中空容器2とが一体的になつてい
る。上記瓶形筒状体6の底部側の開口内周面には、略鼓
状の栓体7が、それ自身の外周面を筒状体6の内周面に
圧接した状態で上下に移動可能に取り付けられている。
これにより上記中空容器2の内部が密封されている。9
は切り離し用の薄肉部で、上記首部5の上端に周方向に
延びている。
この構成において、上記二成分混合容器に粉末状およ
び液状の2種類の化粧料を第2図に示すように収容する
ことは、例えば、つぎのようにして行われる。まず、容
器本体1内に粉末状化粧料3を充填して開口をシール蓋
4で蓋した後、第3図に示すように、容器本体1の開口
側を下側に向ける。つぎに、筒状体6の底部側開口から
内部に液状化粧料8を充填し、栓体7の外周面を筒状体
6の底部側開口の内周面に圧接させて中空容器2を密封
して第2図の状態にする。これにより二成分が各別に収
容され、この状態で二成分混合容器は店頭等に並べられ
る。そして、需要者が上記二成分混合容器入りの化粧料
を購入して使用する場合、つぎのようにして行われる。
まず、第2図の状態から、一方の手指で容器本体1を持
ち、他方の手指で中空容器2を持つ。つぎに、中空容器
2の首部5の薄肉部9が折曲点になるように、容器本体
1と中空容器2とを折り曲げる。この折り曲げによる力
が薄肉部9に加わつて薄肉部9に切れ目が生じ、容器本
体1と中空容器2とが、第4図に示すように、薄肉部9
で切り離れた状態になる。そして、この切り離れた容器
本体1のシール蓋4の把持部4aを持つてシール蓋4を容
器本体1から取り外し、第5図に示すように、中空容器
2の首部開口を容器本体1内に向け、栓体7を矢印のよ
うに下向きに押圧する。その結果、中空容器2内の液状
化粧料8が容器本体1内に落下し、粉末状化粧料3と混
合する。このようにして二成分を混合した後、さらに手
指等で化粧料を充分に混合し、この化粧料を掌等に移し
取つて化粧することが行われる。
このように、上記二成分混合容器では、1個の容器に
異なる2種類の化粧料等をそれぞれ隔離した状態で収容
することができるため、携帯に便利である。また、使用
する際には、容器本体1と中空容器2を薄肉部9で折り
曲げて切り離し、容器本体1内に中空容器2内の成分を
移すだけであるため、隔離した状態で収容されている化
粧料等を簡単に混合することができる。さらに、中空容
器2の首部5が細径に形成されているため、内部に液体
を収容した状態で首部5開口を下に向けても液体の表面
張力により、液体が突出することがない。
第6図はこの考案の二成分混合容器の他の実施例を示
している。すなわち、この二成分混合容器では、中空容
器2aが、前記実施例と同様のプラスチツク製の瓶形筒状
体6の底部側の開口内周面に、同じくプラスチツク製の
底板10が超音波接着されている。この底板10の下面の略
中央には突起11が突設されており、この突起11の根元部
の周囲が薄肉部11aに形成されている。それ以外は前記
実施例と同様に構成され、同一部分に同一符号を付して
いる。この二成分混合容器の中空容器2aは、容器本体1
から取り外してその首部開口を下に向け、突起11を側方
に押圧して薄肉部11aから外し、薄肉部11aに囲われた部
分に穴を開けるようになつている。これにより、中空容
器2a内部に空気が流入して内圧が上昇し、外部に液状化
粧料8が流出するようになつている。
なお、上記実施例では、容器本体1内と中空容器2内
にそれぞれ粉末状化粧料と液状化粧料が収容されている
が、これに限定されるものではなく、液状同士,粉末状
同士等であつても差し支えない。また、収容するものも
化粧料に限定されるものではない。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案の二成分混合容器は、一成分
を収容する有低筒状の容器本体の底部裏面に、他成分を
収容し上記容器本体と一体形成した中空容器の細径首部
の開口縁が連結されている。したがつて、1個の容器で
異なる2種類の成分を隔離した状態で収容することがで
きる。また、上記中空容器の首部の一部に周方向に延び
る切り離し用薄肉部が形成されている。したがつて、使
用時に、上記中空容器の首部の薄肉部を中心にして上記
容器本体と上記中空容器とを折り曲げることにより、上
記薄肉部から上記容器本体と上記中空容器とを簡単に切
り離すことができる。そして、例えば、この切り離した
上記容器本体に上記中空容器の他成分を入れるだけで、
簡単に二成分を混合することがてきる。特に、上記中空
容器の首部を細径に形成したときには、表面張力によ
り、上記中空容器に液体を収容した状態で上記首部開口
を下向きにしても液体が外部に洩れ出すことがない。し
かも、1個の容器(容器本体と、この容器本体に一体形
成した中空容器からなる)だけで足り、部品点数が少な
くて、在庫管理等の管理面が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の要部説明図、第2図は上
記実施例の縦断面図、第3図、第4図および第5図は上
記実施例の使用態様を示す縦断面図、第6図は他の実施
例を示す縦断面図である。 1……容器本体、2……中空容器、4……シール蓋、5
……首部、9……薄肉部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一成分を収容する有底筒状の容器本体1の
    底部裏面に、他成分を収容し上記容器本体1と一体形成
    した中空容器2の細径首部5の開口縁を連結し、その首
    部5の一部を周方向に延びる切り離し用薄肉部9に形成
    したことを特徴とする二成分混合容器。
JP1990093916U 1990-09-05 1990-09-05 二成分混合容器 Expired - Lifetime JP2534511Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990093916U JP2534511Y2 (ja) 1990-09-05 1990-09-05 二成分混合容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990093916U JP2534511Y2 (ja) 1990-09-05 1990-09-05 二成分混合容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0450676U JPH0450676U (ja) 1992-04-28
JP2534511Y2 true JP2534511Y2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=31831468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990093916U Expired - Lifetime JP2534511Y2 (ja) 1990-09-05 1990-09-05 二成分混合容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534511Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57199570U (ja) * 1981-06-17 1982-12-18
JPH0256180U (ja) * 1988-10-13 1990-04-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0450676U (ja) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040112770A1 (en) Two-component packaging unit
JP2002153317A (ja) 少なくとも3種の生成物を即時混合するための装置
JP2534511Y2 (ja) 二成分混合容器
JPH07223644A (ja) 二成分混合容器
JP6735396B1 (ja) 2液混合容器
JP2580152Y2 (ja) 二成分混合容器
JPH0733879U (ja) 二成分混合容器
JP3318423B2 (ja) 二成分混合容器
JP3231933B2 (ja) 二成分混合容器
JPH0722980U (ja) 二成分混合容器
JP2570269Y2 (ja) 二成分混合容器
JPH0733880U (ja) 二成分混合容器
JP3051062B2 (ja) 二成分混合容器
JPH0631613U (ja) 二成分混合容器
JP2570876Y2 (ja) 二成分混合容器
JP2544880Y2 (ja) 二成分混合容器
JP2575583Y2 (ja) 二成分混合容器
JP2585530Y2 (ja) 二成分混合容器
JP2578948Y2 (ja) 二成分混合容器
JPH0636510U (ja) 二成分混合容器
JP2517381Y2 (ja) 二成分混合容器
KR100300855B1 (ko) 이종제품의 분리보관 및 혼합사용이 가능한 용기
JP2575585Y2 (ja) 二成分混合容器
JPH0589260U (ja) 収納部付きキャップ
JPH0848359A (ja) キャップ及びキャップ付ボトル