JP2002153317A - 少なくとも3種の生成物を即時混合するための装置 - Google Patents

少なくとも3種の生成物を即時混合するための装置

Info

Publication number
JP2002153317A
JP2002153317A JP2001281956A JP2001281956A JP2002153317A JP 2002153317 A JP2002153317 A JP 2002153317A JP 2001281956 A JP2001281956 A JP 2001281956A JP 2001281956 A JP2001281956 A JP 2001281956A JP 2002153317 A JP2002153317 A JP 2002153317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
opening
products
neck
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001281956A
Other languages
English (en)
Inventor
Laforcade Vincent De
ドゥ ラフォルカド ヴァンサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2002153317A publication Critical patent/JP2002153317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3205Separate rigid or semi-rigid containers joined to each other at their external surfaces
    • B65D81/3211Separate rigid or semi-rigid containers joined to each other at their external surfaces coaxially and provided with means facilitating admixture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/04Multi-cavity bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/06Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents with closable apertures at bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3283Cylindrical or polygonal containers, e.g. bottles, with two or more substantially axially offset, side-by-side compartments for simultaneous dispensing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ケーキング等の現象を生じることなく、少な
くとも3種の生成物を即時混合することのできる装置を
提供する。 【解決手段】 2種の生成物を別個に包装する第1の容
器であって、本体と、第1の生成物を収容する少なくと
も第1の区画を、第1の生成物から隔離された第2の生
成物を収容する第2の区画から分離する内壁とを有し、
該本体がキャップにより可逆的に閉塞される第1の開口
部とアドオン底部により閉塞される第2の開口部を有
し、第1及び第2の開口部がそれぞれ第1及び第2の区
画に連通している第1の容器と、第1及び第2の生成物
と混合される第3の生成物を収容する第2の容器であっ
て、混合物を分配するための第1の透孔が設けられた第
2の容器と、第1、第2及び第3の生成物の混合物を得
るために、第1及び第2の容器を連結する構造とを具備
せしめる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば毛髪用組成
物、特に染色用又はパーマネントウエーブ用組成物を製
造するために、少なくとも3種の生成物を即時混合する
ための装置に関する。本発明の装置は、特に2種の生成
物がパウダー形態である場合に適している。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】2種
の生成物を即時混合するために使用される既知の装置は
様々な形態をとっている。毛髪のトリートメントにしば
しば使用されるこのような装置の一例は特に仏国特許出
願第2680357号に開示されている。該特許によれ
ば、この装置は: − 第1の生成物を収容するように設計され、スカート
形態で底部が開口し、分配用ノズルを頂部に具備する第
1のボトルと; − 第1のボトルの底部に固定され、その頂部に第1の
ボトルを閉塞するための分離可能なストッパーを受ける
中央スリーブを具備してなる連結手段と; − 第2の生成物を収容するように設計され、中央スリ
ーブに係合可能な首部を有する第2のボトルとを具備
し、該首部に着脱自在な閉塞手段が嵌合されており、該
首部が、閉塞手段の取り外しに続いて、中央スリーブに
設けられた相補的手段に係合して、ストッパーを排除
し、2種の生成物を互いに混合させる駆動手段を具備す
るタイプのものである。 しかして、第1の生成物は酸化剤で、第2の生成物は酸
化染料とできる。また、第1の生成物は活性化剤(例え
ばチオグリコール酸)で、第2の生成物はパーマネント
ウエーブ用のベースローションとできる。
【0003】3種の生成物を混合するための他の装置
は、欧州特許出願公開第1033323号又は米国特許
第6244433号に開示されている。パーマネントウ
エーブ処理の場合、第2の生成物自体が、組成物をまさ
に使用しようとするときに即時に混合するだけでよい、
パウダー形態の2つの活性剤を混合して得られるもので
ある新規な処方物が開発されている。従って、混合装置
は3種の相互に融和しない生成物を別個に包装し、組成
物をまさに使用せんとする時にのみそれらが混合できる
ものでなくてはならない。よって、2つの異なるパウダ
ーを別個に収容することができ、ストッパーを取り除い
た際に、2種のパウダーが、第1のボトルに収容されて
いる生成物と接触すると同時に、互いに接触せしめられ
るように第2のボトルを設計することが論理的である。
【0004】次に、第2のボトル内のそれ自体の区画部
に各パウダーをどのようにして入れ、第2のボトルの首
部に形成される開口部と各区画部を連通させるかについ
ての問題が生じる。困難なことは、正確には、ストッパ
ーの取り外しのために第2のボトルの首部が作用部分に
なるので、混合装置全体の大きさが化粧品の市場規格に
全く適合しない寸法でないならば、この首部の横断面は
必然的に小さくなることであり、これはパウダーが小断
面のチューブ又はパイプによりそれぞれの区画部に導入
されなくてはならないことを意味している。このような
小断面のチューブ又はパイプでは、パウダーが凝集し詰
まる傾向にあるため、パウダーの円滑な流通をなしえな
い。この現象はしばしば「ケーキング」として知られて
いる。
【0005】別個に包装された2種の生成物を同時に移
送する容器は、例えば英国特許出願公開第687733
号、仏国特許出願公開第983279号又は米国特許第
2661871号に開示されている。
【0006】
【課題を解決するための手段】よって、本発明の目的の
一つは、従来のシステムを参照して検討した問題の全て
又はいくつかを解決する、3種の生成物を即時混合可能
な装置を提供可能とすることである。また本発明の特定
の目的は、混合される生成物の包装のために使用される
容器への充填が簡単にできる混合装置を提供することで
ある。さらに本発明の別の目的は、製作が簡単で経済的
なタイプの装置を提供することである。またさらに本発
明の他の目的は、2種がパウダーの形態であってもよい
少なくとも3種の生成物を即時混合するための装置を提
供することである。さらに他の目的は、以下の詳細な記
載により明らかになるであろう。
【0007】本発明において、これらの目的は、3種の
生成物を即時混合するための装置であって、 a)少なくとも2種の生成物を別個に包装するための第
1の容器であって、本体と、第1の生成物を収容する少
なくとも第1の区画を、第1の生成物から隔離された第
2の生成物を収容する第2の区画から分離する内壁とを
有し、該本体がキャップにより可逆的に閉塞される第1
の開口部とアドオン底部により閉塞される第2の開口部
を有し、第1及び第2の開口部がそれぞれ第1及び第2
の区画に連通している第1の容器と; b)第1及び第2の生成物と混合される第3の生成物を
収容する第2の容器であって、混合物を分配するための
第1の透孔が設けられた第2の容器と; c)第1、第2及び第3の生成物の混合物を得るため
に、第1及び第2の容器を連結する構造(手段)と; を具備する装置によって、達成される。
【0008】両方の区画と第1の開口部が連通している
ために、2種のパウダーが第3の生成物と接触すると同
時に生じる該2種のパウダーの接触も極めて容易になさ
れる。さらに、各区画と第2の開口部が連通しているた
めに、充填プロセスも極めて容易である。好ましくは、
第2の開口部の横断面は、第1の開口部の横断面よりも
大きい。よって、2つの生成物がパウダー形態である場
合、それらはアドオン底部により閉塞される前に、第2
の開口部を通って容易に導入され得る。第2の開口部の
横断面がより大きいために、パウダーを、その横断面が
従来のシステムを参照しながら検討した「ケーキング」
の現象を回避するに十分な断面のパイプ又はチューブを
介して導入することができる。
【0009】本発明において、「キャップ」という用語
は、スクリュー式、スナップ締結式、接着による接合又
は溶接(溶着)であるか否かにかかわらず、任意の閉塞
手段を意味し、必須事項は第1の開口部が開放可能であ
るということである。アドオン底部に関して、これは好
ましくは不可逆的に取り付けられる。しかしながら、こ
れは必須ではない。
【0010】本発明の装置、特に第1の容器の構造は、
射出成形等の高価ではない工業的技術を用いて製作する
ことができる。好ましくは、第1の開口部は、その横断
面が第1の開口部に向かって漸次縮径する本体の一部に
より第2の開口部とは分離されている。このような形状
により、第2の容器内で3種の生成物の混合物を調製す
るために逆さにした場合に、第1容器を完全に空にする
ことができる。
【0011】好ましくは、第2の開口部の横断面は、第
1の容器の最大横断面にほぼ等しい。これにより、第1
の容器への充填に使用可能な手段の横断面が最大化され
る。底部は、スクリュー式、スナップ締結式、接着によ
る接合又は溶接もしくは溶着(熱、超音波又はレーザー)
により本体に接合することができる。
【0012】第1の容器本体と内壁とはポリエチレン
(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンテレフタ
レート(PET)及びポリ塩化ビニル(PVC)、又はPE
/エチレンビニルアルコール(EVOH)/PE又はPE
/PET型の複合体から選択される熱可塑性材料から、
一部品(one-piece)射出成形により製作することができ
る。また他の材料を使用することもできる。第1の開口
部に固定されるキャップは、第1の容器の本体に好まし
くは螺合される。
【0013】特定の一実施態様では、内壁は、第1の開
口部の面にほぼ位置する第1端と、第2の開口部の面に
ほぼ位置する第2端との間で、第1の容器の長軸に沿っ
て延びる。内壁は、第1及び第2の生成物のそれぞれの
容量に応じて、第1の容器の長軸の中心にあってもよい
し、又は中心からずれていてもよい。第1の容器は横断
面が円形であっても非円形であってもよい。よって、混
合装置の場合には、しばしば細長い(特に卵形)の横断面
の容器が使用される。横断面が卵形であると、内壁は第
1の容器の長軸寸法に平行であっても、短軸寸法に平行
であってもよい。内壁は2以上の別個の区画を形成する
ように設計されてもよい。
【0014】アドオンシール手段はキャップ及び/又は
アドオン底部に固定されうる。このようなシール手段
は、トリシール(triseal)(登録商標)型シールからなる
ものであってよい。第2の容器の分配用透孔には、好ま
しくは、局部的分配、特に頭皮に分配するためのノズル
が設けられる。このようなノズルは破壊可能な先端を有
するタイプのものであってよい。
【0015】有利には: a)第2の容器は、第1の透孔の反対側の端部に、第2
の透孔を形成する自由縁を有する基部を有し; b)該基部に取り付けられた連結手段は、第2の透孔を
閉塞するための分離可能なストッパーを頂部に受け入れ
可能な中央スリーブを有し、ここで第1の容器には第1
の開口部を形成する自由縁を有する首部が設けられ、中
央スリーブに係合するように設計され; c)該首部は、第1の容器からキャップを取りはずした
後に、中央スリーブに設けられた相補的手段と係合し、
ストッパーを排除して、3種の生成物の混合を可能にす
る駆動手段(drive means)を有する。
【0016】分離可能なストッパーはスナップ締結によ
り中央スリーブの頂部に嵌合せしめられうる。シールリ
ップ部は中央スリーブの内面に位置し、首部がストッパ
ーの除去位置にある場合に、該内面と首部との間をシー
ルする。
【0017】好ましい実施態様では、駆動手段は首部の
外面に、外方に放射状に突出する少なくとも1つの歯部
を具備し、相補的手段は該歯部に係合するのに適した螺
旋形に傾斜した少なくとも1つの部位を有する中央スリ
ーブの内面に設けられている。このような歯部は米粒の
一般的形状であってもよい。また好ましくは、駆動手段
は2つの直径方向に対向する歯部を有し、相補的手段は
2つの直径方向に対向する螺旋形に傾斜した部位を有す
る。
【0018】第1の容器に嵌合されたキャップが螺合さ
れているならば、少なくとも1つの螺旋形に傾斜した部
位は、好ましくはキャップのネジよりも長いピッチを有
する。このような構造により、より迅速にストッパーを
取り外すことができる。よって、より特定の方法におい
て、駆動手段と相補的手段との係合は、第2の容器に対
する第1の容器の回転に応答して、中央スリーブ内部に
おける首部の軸方向への移動を生じ、螺旋形に傾斜した
少なくとも1つの部位のピッチは、好ましくは、ストッ
パーの取り外しに必要である、中央スリーブに対する首
部の軸方向の移動が、第2の容器に対する第1の容器の
1回転未満の回転によりもたらされる。
【0019】3種の生成物の混合により得られる組成物
は、毛髪用組成物、特に染色用又はパーマネントウエー
ブ用組成物であってよい。第1及び第2の生成物はパウ
ダーの形態であることが好ましい。また、上述した特徴
の他に、本発明はいくつかの他の特徴からなり、これら
は添付図面を参照して記載される非制限的な実施形態の
実施例によって以下に説明する。
【0020】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る混合装置の好
ましい実施形態を示す分解図である。図2A〜2Bは図
1の混合装置に用いられる第1の容器の様々な図であ
る。図3A〜3Fは図1に示す混合装置の使用における
主要な段階を示す。
【0021】図1及び図2A〜2Bに示される混合装置
1は、特にパウダーの形態である2種の生成物を別個に
収容するように設計された第1の容器100を具備して
おり、それら生成物は、例えば毛髪のパーマネントウエ
ーブ用組成物を調製する目的で、第2の容器10に収容
された第3の生成物と同時に接触せしめられるものであ
る。第1の容器100は、特に図2A〜(B)を参照しな
がら後で詳細に説明する。容器10は軸Xの本体17を
有し、その基部は開口している。本体17の横断面はほ
ぼ卵形である。基部は円形断面のつば部11として終端
する。開口部16はつば部11の自由端により形成され
ている。つば部11は肩部12により容器10の本体1
7に連結されている。その頂部には、スカート部(つば
部)11から遠い端部において、ボトル(容器)10は混
合物の分配のための開口部18を形成するつば部13を
有している。つば部13には漏れのないように密に閉塞
した分配用ノズル14が取り付けられており、その先端
15は生成物を分配する際に通過する開口部を形成する
ように使用時に破壊可能とされている。
【0022】プラスチック製の連結部材50は円形断面
の中央スリーブ51を形成している。上記部材50は容
器10の開口部16に圧嵌めされている。中央スリーブ
51は小なる直径の上部52を有している。この小径の
部分(上部)52は、スリーブ51の自由端に液密的に、
例えばスナップ締結により、係合せしめられた一種の皿
により形成されたストッパーを53に備えている。スト
ッパー53は、ボトル10の方向にこのストッパー53
に作用させられる力により中央スリーブ51から離間さ
せることができ、ひとたび取り外されるとボトル内でス
トッパーはフリーとなる。中央スリーブ51の内面には
リップ部56が設けられ、容器100が装置1に取り付
けられ、混合物が調製される場合のシールを形成してい
る。
【0023】また、中央スリーブ51は、その断面が上
部52の横断面よりも大きい下部55を有している。中
央スリーブ51の下部55は、後で分かるように、第1
の容器100の首部を収容するように設計されている。
その横断面が容器10の横断面と同様の形状である被覆
スカート部54が、特にスナップ締結により、容器10
のつば部11に回転可能に取り付けられている。
【0024】容器100は図2A及び2Bにより詳細が
分かるように示されており、以下ではこの図を参照す
る。容器100の本体101は、浅い円筒状部分103
に向かって漸次拡径する細長い断面の主要部分102を
有する。円筒状部分103の自由端は開口部104を形
成している。後で詳細に示すように、容器100が充填
された後に、開口部104は、容器100の円筒状部分
103に溶着又は接着により接合された皿部107によ
り閉塞される。皿部107の高さは、容器100が装置
1上に取り付けられたときに、皿部107の自由端が被
覆スカート部54の対応する縁部と効果的に接触するよ
うに、円筒状部分103の高さよりも大である[図3C
〜3Fを参照]。
【0025】円筒状部分103とは反対側の端部では、
本体101に、上部110よりも大きな横断面の下部1
09を有する首部108が形成されている。上部110
は開口部111を形成する自由端を有する。ネジ部11
2がつば部108の上部110に設けられ、キャップ1
14上の対応するネジ部113に係合可能になってい
る。あるいは、容器100の首部108はヒートシール
膜又は他の等価な手段により閉塞することができる。キ
ャップ104の外径は、有利には、図3Aに示すよう
に、装置1が保管位置にある場合に、キャップ114が
スリーブ内に挿入できるように、中央スリーブ51の下
部55の内径よりもわずかに小さい。
【0026】内壁120は本体101の内側に形成さ
れ、開口部111の平面から開口部104の平面まで延
びている。内壁120はわずかに中心をずらした形で、
容器100の横断面の短軸に平行に延びている。このよ
うな内壁120は、キャップ114とアドオン底部10
7が所定位置に取り付けられたときに、互いに分離され
るような2つの区画121、122を形成しており、2
つの区画のそれぞれは、一方が開口部104に、他端が
開口部111に達している。トリシール(triseal)(登録
商標)型シール116がキャップ114の底部に配され
ている。同様に、シール116と同じタイプのシール1
17が、皿部107の底部に配されている。容器100
は射出成形により形成される。
【0027】直径方向に対向した2つの歯部115の形
態の駆動手段が、首部108の下部109に位置せしめ
られている。相補的駆動手段57は中央スリーブ51の
下部55の内面に設けられている。このような相補的手
段57は、各歯部115と係合可能な2つの螺旋形に傾
斜した部分を形成している。傾斜のピッチは、好ましく
は、首部108及びキャップ114それぞれのネジ部1
12及び113のピッチよりも更に大きい。螺旋形に傾
斜した部分57のピッチは、ストッパー53を押し出す
のに必要な、中央スリーブ51に対する首部108の軸
方向の動きが、部分50に対する首部108の一回転未
満の回転により達成されるようなピッチが好適である。
【0028】中央スリーブ51の下部55は、首部10
8からキャップ114を取り外し、これがスリーブ51
に挿入された場合に、螺旋形に傾斜した部分57がネジ
部112に干渉しないように、ネジ部112の最大の外
径よりも大きな横断面である。特に、区画121及び1
22に別個に包装される生成物がパウダーである場合、
本明細書の導入部で述べた理由により、これらのパウダ
ーは、底部107が所定位置に嵌合され溶接される前
に、開口部104を経由して導入される。この目的のた
めに、まず、キャップ114を首部108に位置させ、
容器を上下逆さにする。パウダーは、その直径がパウダ
ーの流れを容易にするようにされた充填パイプを経由し
て導入される。
【0029】容器10は第3の生成物で充填されてお
り、この生成物は、開口部16に適切にストッパー53
が嵌合した部位50を留意して位置させた後に、開口部
18を経由して容器100に収容された2種のパウダー
と混合される。ついで、分配用ノズル14がボトル10
のつば部13に取り付けられる。必要ならば、ボトル1
0及び100は、例えば板(ボード)で作製された2次
的包装において並べて保管することもできる。しかしな
がら、この保管のためには好ましくは、首部108に嵌
合されるキャップ114は、図3Aに示すようにスリー
ブ51の下部55に係合される。
【0030】使用者が3種の生成物を混合するために装
置1を使用することを希望する場合、使用者は中央スリ
ーブ51からボトル100を取り外し、容器100から
キャップ114のネジを外す(図3B)。使用者は、キ
ャップが取り外された首部108を中央スリーブ51に
挿入し、首部を軸方向に内方に押し、歯部115が螺旋
形に傾斜した部分57の基部に係合するまでそれを回転
させる。ボトル100と部分50との間の回転運動によ
り、使用者は歯部115を螺旋形に傾斜した部分57ま
で上げる。図3Cに示されるように、歯部115の上方
への移動の終わりに、首部108の上部110がストッ
パー53を離脱させ、ボトル10を解放する。そのうち
に、シールリップ56が首部108の外面と液密的に接
触する。「カチッ」という聞こえる音により、使用者は
ストッパー53が外れたことを知ることができる。この
位置では、皿部107の自由端が、被覆スカート部54
の下縁部と効果的に接触している。
【0031】次に、使用者は、混合される3種の生成物
がボトル10に流れ込むように装置1を転倒させる(図
3D)。使用者は全体を振って、得られた混合物を均一
にする。ついで、使用者はチップ15を破壊して、分配
用ノズル14を開口する(図3E)。使用者は、装置を
逆さにしたまま、所望の位置に混合物を適用する(図3
F)。上述の詳細な説明では、本発明のある好適な実施
形態を参照した。もちろん、特許請求の範囲に記載され
た本発明の精神から逸脱しない範囲でこれに変形を加え
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係る混合装置の好ましい実施形態
を示す分解図である。
【図2】 2A〜2Bは図1の混合装置に用いられる第
1の容器の様々な図である。
【図3】 3A〜3Fは図1に示す混合装置の使用の際
の主要な段階を示す。
【符号の説明】
1 装置 10 第2の容器 51 中央スリーブ 53 ストッパー 56 シールリップ 100 第1の容器 101 本体 104 第2の開口部 108 首部 111 第1の開口部 114 キャップ 115 歯部 120 内壁 121 第1の区画 122 第2の区画

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも3種の生成物を即時混合する
    ための装置であって、 a)少なくとも2つの生成物を別個に包装するための第
    1の容器(100)であって、本体(101)と、第1の生
    成物を収容する少なくとも第1の区画(121)を、第1
    の生成物とは隔離された第2の生成物を収容する第2の
    区画(122)から分離する内壁(120)とを有し、該本
    体(101)がキャップ(114)により開閉自在に閉塞さ
    れる第1の開口部(111)とアドオン底部(107)によ
    り閉塞される第2の開口部(104)を有し、第1の開口
    部(111)及び第2の開口部(104)がそれぞれ第1の
    区画(121)及び第2の区画(122)に連通している第
    1の容器と; b)第1及び第2の生成物と混合される第3の生成物を
    収容する第2の容器(10)であって、混合物を分配する
    ための第1の透孔(18)が設けられた第2の容器と; c)第1、第2及び第3の生成物の混合物を得るため
    に、第1及び第2の容器を連結する手段(50、57、
    115)と; を具備することを特徴とする装置(1)。
  2. 【請求項2】 第2の開口部の断面が第1の開口部の断
    面よりも大であることを特徴とする請求項1に記載の装
    置(1)。
  3. 【請求項3】 第1の容器の第1の開口部(111)が、
    その断面が第1の開口部(111)に向かって漸次縮径す
    る前記本体の一部(102)により第2の開口部から分離
    されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の装
    置(1)。
  4. 【請求項4】 第2の開口部(104)の断面が、第1の
    容器(100)の最大断面とほぼ等しいことを特徴とする
    請求項3に記載の装置(1)。
  5. 【請求項5】 底部(107)が、螺合、スナップ締結、
    接着による接合又は溶接もしくは溶着により前記本体
    (101)に取り付けられていることを特徴とする請求項
    1ないし4のいずれか1項に記載の装置(1)。
  6. 【請求項6】 第1の容器の本体(101)と内壁(12
    0)とが、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(P
    P)、ポリエチレンテレフタレート(PET)及びポリ塩
    化ビニル(PVC)、又はPE/エチレンビニルアルコー
    ル(EVOH)/PE又はPE/PET型の複合体から選
    択される熱可塑性材料から製作された一部品射出成形体
    であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1
    項に記載の装置(1)。
  7. 【請求項7】 前記キャップ(114)が、第1の容器の
    本体(101)に螺合されていることを特徴とする請求項
    1ないし6のいずれか1項に記載の装置(1)。
  8. 【請求項8】 前記内壁(120)が、第1の開口部(1
    11)の面にほぼ位置する第1端と、第2の開口部(10
    4)の面にほぼ位置する第2端との間で、軸方向に延び
    ていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1
    項に記載の装置(1)。
  9. 【請求項9】 アドオンシール手段がキャップ(114)
    及び/又はアドオン底部(107)に取り付けられている
    ことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記
    載の装置(1)。
  10. 【請求項10】 a)第2の容器(10)が、第1の透孔
    (18)の反対側の端部に、第2の透孔(16)を形成する
    自由縁を有する基部を有し; b)該基部に取り付けられた連結手段(50)が、第2の
    透孔(16)を閉塞するための分離可能なストッパー(5
    3)を受け入れ可能な中央スリーブ(51)を形成し、前
    記第1の容器(100)は第1の開口部(111)を形成す
    る自由縁を有する首部(108)を備え、中央スリーブ
    (51)に係合するように設計され; c)該首部(108)が、第1の容器(100)からキャッ
    プ(114)を取り外した後に、中央スリーブ(51)に設
    けられた相補的手段(57)と係合し、ストッパー(53)
    を排除して、3種の生成物の混合を可能にする駆動手段
    を有する; ことを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記
    載の装置(1)。
  11. 【請求項11】 分離可能なストッパー(53)が中央ス
    リーブの頂部に圧嵌めされていることを特徴とする請求
    項10に記載の装置(1)。
  12. 【請求項12】 シールリップ部(56)が中央スリーブ
    (51)の内面に位置せしめられ、首部がストッパー(5
    3)の除去位置にある場合に、該内面と首部(108)と
    の間をシールするように構成されたことを特徴とする請
    求項10又は11に記載の装置(1)。
  13. 【請求項13】 駆動手段が首部(108)の外面に、外
    方に放射状に突出する少なくとも1つの歯部(115)を
    有し、中央スリーブ(51)の内面に設けられた相補的手
    段(57)が少なくとも1つの該歯部(115)に係合する
    のに適した少なくとも1つの螺旋形に傾斜した部位(5
    7)を有することを特徴とする請求項10ないし12の
    いずれか1項に記載の装置(1)。
  14. 【請求項14】 前記駆動手段が2つの直径後方に対向
    する歯部(115)を有し、前記相補的手段が2つの直径
    方向に対向する螺旋形に傾斜した部位(57)を有するこ
    とを特徴とする請求項13に記載の装置(1)。
  15. 【請求項15】 第1の容器(100)に嵌合されたキャ
    ップ(114)が螺合されており、少なくとも1つの螺旋
    形に傾斜した部位(57)が、キャップ(114)のネジ
    (113)よりも長いピッチを有することを特徴とする請
    求項14に記載の装置(1)。
  16. 【請求項16】 駆動手段(115)と相補的手段(57)
    との係合が、第2の容器(10)に対する第1の容器(1
    00)の回転に応答して、中央スリーブ(51)内におけ
    る首部(108)の軸方向への移動を生じ、螺旋形に傾斜
    した部位(57)のピッチが、ストッパー(53)の除去に
    必要である、中央スリーブ(51)に対する首部(108)
    の軸方向への移動が、第2の容器(10)に対する第1の
    容器(100)の1回転未満の回転によりもたらされるこ
    とを特徴とする請求項15に記載の装置(1)。
  17. 【請求項17】 3種の生成物が混合することにより得
    られる組成物が、染色用又はパーマネントウエーブ用組
    成物等の毛髪用組成物であることを特徴とする請求項1
    ないし16のいずれか1項に記載の装置(1)。
  18. 【請求項18】 第1及び第2の生成物がパウダーの形
    態であることを特徴とする請求項17に記載の装置
    (1)。
JP2001281956A 2000-09-15 2001-09-17 少なくとも3種の生成物を即時混合するための装置 Pending JP2002153317A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0011806 2000-09-15
FR0011806A FR2814155B1 (fr) 2000-09-15 2000-09-15 Recipient a au moins deux compartiments et melangeur equipe d'un tel recipient

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002153317A true JP2002153317A (ja) 2002-05-28

Family

ID=8854356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001281956A Pending JP2002153317A (ja) 2000-09-15 2001-09-17 少なくとも3種の生成物を即時混合するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6450368B1 (ja)
EP (1) EP1188687A1 (ja)
JP (1) JP2002153317A (ja)
CA (1) CA2357313C (ja)
FR (1) FR2814155B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016505285A (ja) * 2012-11-07 2016-02-25 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation 異種内容物混合式化粧品容器
JP2021104342A (ja) * 2015-06-16 2021-07-26 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲーエムベーハーBoehringer Ingelheim Vetmedica GmbH 接続及び容器システム

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060052941A (ko) * 2003-07-28 2006-05-19 브라이언 제임스 라킨 스프레이 어플리케이터
EP1566338B1 (de) * 2004-02-17 2007-12-19 Rainer Schellberg Verwendung eines Flaschenaggregates zur Erzeugung eines Mixgetränkes
WO2006010354A1 (de) * 2004-07-24 2006-02-02 Andreas Kostarellos Haafärbevorrichtung für die bereitstellung und das auftragen von 2-komponenten-haarfärbemitteln
US20080029556A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Jan-Sun Chen Liquid soap leakage-proof structure for soap dispensing apparatus
US20090311292A1 (en) * 2006-09-14 2009-12-17 Cristalia Produtos Quimicos Farmaceuticos Ltda. Process for synthesis and incorporation of nitric oxide donors in macromolecular compositions
US20090127221A1 (en) * 2007-03-13 2009-05-21 Nadeem Victor Nasrallah Baby Bottle to go
US8206368B2 (en) * 2010-01-18 2012-06-26 Rourke M. Yeakley Multi-chamber mixture dispensing system
EP2554486A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-06 Nestec S.A. A packaging with a spout for flowable products
US9969538B1 (en) * 2013-04-24 2018-05-15 David J. Carr Flow reduction attachment for storage vessel
US9346602B2 (en) 2014-01-20 2016-05-24 Joshua Gitta Cocktail glass
US9743803B2 (en) * 2014-06-12 2017-08-29 Replenish Bottling, Llc Mixing bottle capable of disassembly
US9950827B1 (en) * 2014-11-03 2018-04-24 Lawrence Michael Lau Hydration container with self-adjusting drink and storage compartments
US10104994B2 (en) * 2015-05-27 2018-10-23 Titan Mixer Bottle, Llc Apparatus, device, and methods for mixing substances
US10919679B1 (en) * 2015-06-08 2021-02-16 Flpsde, Llc Multiple compartment container assembly
KR102607495B1 (ko) * 2015-06-16 2023-11-30 베링거잉겔하임베트메디카게엠베하 연결 및 용기 시스템
RS64583B1 (sr) 2015-06-16 2023-10-31 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Spojni i kontejnerski sistem sa nagnutim lomljivim mestom
EP3173356A1 (en) * 2015-11-24 2017-05-31 The Procter and Gamble Company Package kit for a dye system and method for dyeing a substrate
CN106115030A (zh) * 2016-08-19 2016-11-16 曼盛包装(上海)有限公司 一种双腔密封塑料杯
MD4550C1 (ro) * 2017-02-15 2018-09-30 Михаил БАЛАН Recipient pentru eliberarea dozată a lichidului
KR101975651B1 (ko) * 2017-04-11 2019-08-28 함윤록 음료 혼합장치 및 혼합방법
FR3066078B1 (fr) * 2017-05-09 2021-01-08 Cosmogen Sas Systeme pour le melange de deux produits cosmetiques
EP3441324B1 (de) * 2017-08-09 2023-08-02 Aptar Radolfzell GmbH Flüssigkeitsspender zum austragen einer flüssigkeit mit einem zusatzspeicher für ein zusätzliches medium
USD839674S1 (en) 2017-12-04 2019-02-05 Charlene Lyu Bottle
EP3952695A4 (en) * 2019-04-10 2022-04-20 ELC Management LLC RECONFIGURABLE CONTAINER CLOSURE SYSTEM
US11565859B2 (en) * 2020-09-03 2023-01-31 Garrett Lancto Supplement shaker apparatus

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE396077C (de) * 1923-04-13 1924-05-23 Noval G M B H Pharmazeutische Verfahren zum Abdichten der Entnahmeoeffnungen von Doppelflaschen unter Anwendung einer Verschlusskapsel
FR983279A (fr) * 1948-09-28 1951-06-21 Récipient distributeur de liquides distincts
GB687733A (en) * 1950-03-21 1953-02-18 Otto Anft An improved container for liquids, granular or powdered material and methods of manufacture thereof
US2661871A (en) * 1950-04-17 1953-12-08 Alfred G Huenergardt Multiple liquid dispensing container
US3768697A (en) * 1971-04-20 1973-10-30 Braun Co W Multi-product dispenser package
FR2603869B1 (fr) * 1986-09-12 1988-11-18 Oreal Ensemble permettant de conditionner separement deux produits et de les distribuer simultanement apres leur mise en contact
FR2680357B1 (fr) 1991-08-16 1995-01-06 Oreal Conditionnement a deux flacons permettant de stocker separement l'un de l'autre deux produits, notamment liquides, et de les melanger au moment de leur utilisation.
US5647481A (en) * 1995-05-17 1997-07-15 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Dual container system for two component hair dye
ES2128220B1 (es) * 1995-12-04 1999-12-16 Cusi Lab Envase farmaceutico de dos sustancias separadas, con dispositivo de mezcla, aplicacion dosificada y su proceso de montaje.
FR2763048B1 (fr) * 1997-05-06 1999-07-09 Oreal Conditionnement pour le melange extemporane de deux produits
JPH10316176A (ja) * 1997-05-19 1998-12-02 Kamaya Kagaku Kogyo Co Ltd 二液混合容器
USD415959S (en) * 1998-06-04 1999-11-02 Eddy Antoine Internal mixing system
FR2789372B1 (fr) * 1999-02-10 2001-04-13 Oreal Dispositif pour le stockage de trois composants, leur melange et la distribution du melange ainsi obtenu
FR2789979B1 (fr) 1999-02-22 2001-05-04 Oreal Conditionnement pour effectuer le melange d'un produit a plusieurs composantes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016505285A (ja) * 2012-11-07 2016-02-25 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation 異種内容物混合式化粧品容器
JP2021104342A (ja) * 2015-06-16 2021-07-26 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲーエムベーハーBoehringer Ingelheim Vetmedica GmbH 接続及び容器システム
JP7206311B2 (ja) 2015-06-16 2023-01-17 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲーエムベーハー 接続及び容器システム

Also Published As

Publication number Publication date
FR2814155B1 (fr) 2003-02-21
US20020036213A1 (en) 2002-03-28
US6450368B1 (en) 2002-09-17
CA2357313A1 (fr) 2002-03-15
EP1188687A1 (fr) 2002-03-20
CA2357313C (fr) 2005-11-08
FR2814155A1 (fr) 2002-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002153317A (ja) 少なくとも3種の生成物を即時混合するための装置
US6363978B2 (en) Can container device for maintaining separate ingredients in liquid food products
US8839982B1 (en) Dispensing capsule with dual independent dispensing chambers
US9242773B1 (en) Dispensing capsule with button blast and drinking feature
US8151985B2 (en) Containers for storing at least two substances for subsequent mixing
US6263923B1 (en) Device for maintaining separate ingredients in liquid food products
US4917267A (en) Self-closing valve with tamper evident lip seal tab for liquids, pastes or solids
US9132950B1 (en) Extended twist blast
US7308915B2 (en) Packaging system for storing and mixing separate ingredient components
US6523548B2 (en) Pouch container insert for a cosmetic package and package made with the same
JP3312734B2 (ja) 内容物を貯蔵し混合するための多重区画分配器
US7909160B2 (en) Mixing cap and method for use thereof
US6609634B2 (en) Dispensing device and methods
US7690534B2 (en) Device for placing two products in contact
US5893452A (en) Monopiece body for the separate packaging and mixing of at least two products
US6293395B1 (en) Packaging for mixing a product containing several components
US8020696B2 (en) Device and method for storing and mixing at least two materials
US9452870B1 (en) Two-piece double-sealed dispensing capsule with button blast and drink through feature
CN207860923U (zh) 旋拧使活塞位移的出口错合式容器封闭装置及其包装容器
US10059493B1 (en) Modified blister blast dispensing capsule
US11332287B2 (en) Beverage container and cap
US11858684B2 (en) Dispensing system
US20020029985A1 (en) Storing and mixing container and method for separately depositing, storing and mixing two substances in a container
CN220244134U (zh) 一种容器封闭装置及其构件和包装容器
JPH04106266U (ja) 二剤混合滴下用容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060808