JP2500369Y2 - 自動車用インテ―クマニホ―ルド - Google Patents

自動車用インテ―クマニホ―ルド

Info

Publication number
JP2500369Y2
JP2500369Y2 JP1991043140U JP4314091U JP2500369Y2 JP 2500369 Y2 JP2500369 Y2 JP 2500369Y2 JP 1991043140 U JP1991043140 U JP 1991043140U JP 4314091 U JP4314091 U JP 4314091U JP 2500369 Y2 JP2500369 Y2 JP 2500369Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
distributor
pipe
intake
branch pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991043140U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04137255U (ja
Inventor
司 湊
康夫 深江
Original Assignee
カルソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルソニック株式会社 filed Critical カルソニック株式会社
Priority to JP1991043140U priority Critical patent/JP2500369Y2/ja
Publication of JPH04137255U publication Critical patent/JPH04137255U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500369Y2 publication Critical patent/JP2500369Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、車両用エンジンに装着
される自動車用インテークマニホールドに関する。
【0002】
【従来の技術】実開昭60−178329号公報等に開
示されるように、従来、車両用エンジンには、空気と燃
料の混合気を各シリンダ内に分配するインテークマニホ
ールドが装着されている。そして、インテークマニホー
ルドの内面は吸入空気の流れを阻害しないように滑らか
に成形されているが、昨今では、軽量化の要求に応える
ため、導入された吸入空気をエンジンの各シリンダに分
配するブランチパイプに、アルミ合金製のパイプ材を用
いた所謂パイプ製インテークマニホールドが多くの車両
に装着されている。
【0003】図3は斯かるパイプ製インテークマニホー
ルドの従来構造を示し、図中、1は直列4気筒エンジン
に装着されるインテークマニホールドで、エンジンの各
シリンダに吸入空気を分配するブランチパイプ3,5,
7,9にはアルミ合金製のパイプ材が使用されている。
そして、各ブランチパイプ3,5,7,9の上流側は、
アルミ合金で鋳造された大径の分配器11にプレート1
が当該分配器11と同軸上に結合され、又、ブランチ
パイプ3,5,7,9の下流側は、同じくアルミ合金で
鋳造されたヘッドフランジ15を介してエンジンのシリ
ンダヘッドに接続されている。
【0004】そして、エアフィルタを介して導入された
吸入空気Aは上記分配器11で分配されて、各ブランチ
パイプ3,5,7,9からエンジンのインテークポート
に流入するようになっている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】然し乍ら、従来、上記
各ブランチパイプ3,5,7,9は、夫々、上流側端部
間に若干の間隔を開けてプレート13に等間隔に設けら
れたパイプ取付孔17に挿着されていたため、分配器1
1内で吸入空気Aが各ブランチパイプ3,5,7,9に
分配される際に、図4の如く各パイプ取付孔17に囲ま
れたプレート13の略中央部(図中、B部)が吸入空気
Aに対し抵抗となって、当該部位に渦流A’が発生して
いた。
【0006】そして、斯様に渦流A’が発生すると、通
気抵抗が増大して各ブランチパイプ3,5,7,9への
吸入空気Aの分配がスムーズに行うことができなくな
り、而も、渦流A’の発生は気流騒音の一因となってい
た。本考案は斯かる実情に鑑み案出されたもので、分配
器から各ブランチパイプへの吸入空気の分配の際に、
流騒音の一因となる渦流の発生を抑えてブランチパイプ
への吸入空気の分配をスムーズに行うことのできる自動
車用インテークマニホールドを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成するた
め、本考案は、複数本のブランチパイプの上流側端部
を、1枚のプレートに等間隔に設けた複数のパイプ取付
孔に夫々挿着すると共に、当該プレートに一つの大径の
吸気分配器をこのプレートと同軸上に結合し、上記ブラ
ンチパイプと分配器とを当該プレートを介して接続して
なる自動車用インテークマニホールドに於て、上記各パ
イプ取付孔で囲まれたプレートの略中央部に、吸入空気
の上流側へ突出する略円錐体状の整流用突起を設けたも
のである。
【0008】
【作用】本考案によれば、分配器に導入された吸入空気
は整流用突起によって各ブランチパイプへ分配され、こ
のとき、吸入空気は整流用突起に沿って各ブランチパイ
プへスムーズに流れるので、渦流が分配器内で発生する
ことがない。
【0009】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面に基づき詳細
に説明する。尚、図3及び図4に示す従来例と同一のも
のは同一符号を付してそれらの構造説明は省略する。図
1に於て、19は近接する4つのパイプ取付孔17が
間隔に設けられたプレートで、各パイプ取付孔17に4
本のブランチパイプ3,5,7,9の上流側端部が夫々
挿入されて、全周溶接されている。そして、プレート1
9が分配器11の開口部11aに当該分配器11と同軸
上に溶接されて、各ブランチパイプ3,5,7,9が分
配器11に接続された構造となっている。又、図3に示
す従来例と同様、各ブランチパイプ3,5,7,9の下
流側には、ヘッドフランジ15が取り付けられている。
【0010】而して、本実施例は、図2に示すように、
各パイプ取付孔17で囲まれた上記プレート19の略中
央部に、吸入空気Aの上流側へ突出し、且つ各ブランチ
パイプ3,5,7,9の内周面とその外形が滑らかに繋
がる略円錐体状の整流用突起21を一体に設け、当該整
流用突起21により、気流騒音の一因となる渦流の発生
を抑えて吸入空気Aを各ブランチパイプ3,5,7,9
へスムーズに流すようにしたものである。
【0011】本実施例に係るインテークマニホールドは
このように構成されているから、エアフィルタを介して
分配器11に導入された吸入空気Aは、図1に示すよう
に分配器11で分配されて各ブランチパイプ3,5,
7,9からエンジンの各インテークポートに流入する
が、パイプ取付孔17で囲まれたプレート19の略中央
部には、上述の如き形状の整流用突起21が形成されて
いるから、吸入空気Aは当該整流用突起21に沿って各
ブランチパイプ3,5,7,9へスムーズに流れ、渦流
が分配器11内で発生することがない。
【0012】従って、本実施例によれば、図4に示す従
来例に比し渦流による通気抵抗が低減し、而も、整流用
突起21がブランチパイプ3,5,7,9の内周面と滑
らかに繋がって成形されているため、分配器11から各
ブランチパイプ3,5,7,9への縮流抵抗が従来に比
し低減し、その結果、各ブランチパイプ3,5,7,9
への吸入空気Aの分配がスムーズ且つ均等に行われ、エ
ンジンへの空気の充填効率が従来に比べ向上し、エンジ
ンの出力やトルクが大幅にアップできることとなった。
【0013】又、渦流の発生が防止できるため、本実施
例によれば、上記効果と併せて気流騒音の問題も解消さ
れることとなった。尚、上記実施例では、整流用突起2
1をプレート19と一体に設けたが、プレート19と別
体に略円錐体状の整流用突起を成形して、これをパイプ
取付孔17で囲まれたプレート19の略中央部に取り付
けてもよい。
【0014】更に、上記実施例はブランチパイプ3,
5,7,9にアルミ合金製のパイプ材を用いたが、アル
ミ合金の鋳物で成形したブランチパイプを用いたインテ
ークマニホールドにも本考案は適用し得るものであり、
又、4気筒エンジンに限らず6気筒エンジンや8気筒エ
ンジン用のインテークマニホールドにも本考案を適用で
きることは勿論である。
【0015】
【考案の効果】以上述べたように、本考案によれば、従
来に比し渦流による通気抵抗と各ブランチパイプへの縮
流抵抗が低減するので、各ブランチパイプへの吸入空気
の分配がスムーズ且つ均等に行われ、その結果、エンジ
ンへの空気の充填効率が向上し、エンジンの出力やトル
クが大幅にアップできることとなった。
【0016】又、渦流の発生が防止できるため、上記効
果と併せて気流騒音の問題も解消されることとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】ブランチパイプと分配器の接続構造を示す本考
案の一実施例に係るインテークマニホールドの要部拡大
断面図である。
【図2】本考案の一実施例に於けるプレートの斜視図で
ある。
【図3】ブランチパイプの一部を切り欠いた従来のイン
テークマニホールドの斜視図である。
【図4】従来のブランチパイプと分配器の接続構造を示
す要部拡大断面図である。
【符号の説明】
3,5,7,9 ブランチパイプ 11 分配器 17 パイプ取付孔 19 プレート 21 整流用突起

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数本のブランチパイプ(3,5,7,
    9)の上流側端部を、1枚のプレート(19)に等間隔
    設けた複数のパイプ取付孔(17)に夫々挿着すると
    共に、当該プレート(19)に一つの大径の吸気分配器
    (11)をこのプレート(19)と同軸上に結合し、上
    記ブランチパイプ(3,5,7,9)と分配器(11)
    とを当該プレート(19)を介して接続してなる自動車
    インテークマニホールドに於て、上記各パイプ取付孔
    (17)で囲まれたプレート(19)の略中央部に、吸
    入空気の上流側へ突出する略円錐体状の整流用突起(2
    1)を設けたことを特徴とする自動車用インテークマニ
    ホールド。
JP1991043140U 1991-06-10 1991-06-10 自動車用インテ―クマニホ―ルド Expired - Lifetime JP2500369Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991043140U JP2500369Y2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 自動車用インテ―クマニホ―ルド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991043140U JP2500369Y2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 自動車用インテ―クマニホ―ルド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04137255U JPH04137255U (ja) 1992-12-21
JP2500369Y2 true JP2500369Y2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=31923520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991043140U Expired - Lifetime JP2500369Y2 (ja) 1991-06-10 1991-06-10 自動車用インテ―クマニホ―ルド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500369Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4075494B2 (ja) * 2002-07-17 2008-04-16 トヨタ自動車株式会社 エンジン吸気装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088062U (ja) * 1983-11-24 1985-06-17 日産自動車株式会社 内燃機関の吸気マニフオルド
JPH0532716Y2 (ja) * 1986-12-02 1993-08-20
JP3116755U (ja) * 2005-09-15 2005-12-15 株式会社泉陽商会 間仕切りパネル構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04137255U (ja) 1992-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2500369Y2 (ja) 自動車用インテ―クマニホ―ルド
JP2003269271A (ja) インテークマニホールド
JP4326193B2 (ja) 吸気マニフォールドの取り付け装置
JP3268862B2 (ja) エンジンのegr供給装置
JP3175642B2 (ja) 樹脂製スロットルボディ
JPH07253018A (ja) 内燃機関のマニホールド接続構造
JP2522205B2 (ja) エアクリ−ナ組立体支持構造
JPH037534Y2 (ja)
WO2022163274A1 (ja) 排気構造体
JP2507755Y2 (ja) 吸気マニホルド
JP3177499B2 (ja) 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気マニホールドの構造
JP2528578Y2 (ja) エンジンの排気装置
JPS6332896Y2 (ja)
JPS6339383Y2 (ja)
JPS636480Y2 (ja)
JP2000199460A (ja) インテ―クマニホ―ルド
JPS5943461Y2 (ja) 内燃機関の排気管取付装置
JPS6210421A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JP3201259B2 (ja) 内燃機関の吸気構造
JPH11105554A (ja) マフラ−テ−ルパイプの取付構造
JPH10288135A (ja) アイドル吸気制御装置
JPH09100755A (ja) 吸気マニホールド
JP3776247B2 (ja) インテークマニフォールドの固定装置
JPH04132448U (ja) 吸気マニホルド
WO2018186064A1 (ja) 吸気装置