JP2023001240A - 摩擦伝動ベルト - Google Patents

摩擦伝動ベルト Download PDF

Info

Publication number
JP2023001240A
JP2023001240A JP2022178192A JP2022178192A JP2023001240A JP 2023001240 A JP2023001240 A JP 2023001240A JP 2022178192 A JP2022178192 A JP 2022178192A JP 2022178192 A JP2022178192 A JP 2022178192A JP 2023001240 A JP2023001240 A JP 2023001240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
rubber
compression
elastic modulus
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022178192A
Other languages
English (en)
Inventor
友哉 真銅
Tomoya Shindo
正吾 小林
Shogo Kobayashi
和朗 松田
Kazuo Matsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP2022178192A priority Critical patent/JP2023001240A/ja
Publication of JP2023001240A publication Critical patent/JP2023001240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/20V-belts, i.e. belts of tapered cross-section with a contact surface of special shape, e.g. toothed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/04V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G1/00Driving-belts
    • F16G1/06Driving-belts made of rubber
    • F16G1/08Driving-belts made of rubber with reinforcement bonded by the rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D29/00Producing belts or bands
    • B29D29/10Driving belts having wedge-shaped cross-section
    • B29D29/103Multi-ribbed driving belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D29/00Producing belts or bands
    • B29D29/10Driving belts having wedge-shaped cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/02Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber with fibres or particles being present as additives in the layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/042Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of natural rubber or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/10Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/263Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer having non-uniform thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B33/00Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/026Knitted fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/08Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer the fibres or filaments of a layer being of different substances, e.g. conjugate fibres, mixture of different fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G1/00Driving-belts
    • F16G1/04Driving-belts made of fibrous material, e.g. textiles, whether rubber-covered or not
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/04V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber
    • F16G5/06V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber with reinforcement bonded by the rubber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/04V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber
    • F16G5/06V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber with reinforcement bonded by the rubber
    • F16G5/08V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber with reinforcement bonded by the rubber with textile reinforcement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/22V-belts, i.e. belts of tapered cross-section built-up from superimposed layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0292Polyurethane fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/14Mixture of at least two fibres made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/14Mixture of at least two fibres made of different materials
    • B32B2262/152Knitted fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2433/00Closed loop articles
    • B32B2433/04Driving belts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】 耐摩耗性に優れた摩擦伝動ベルトを提供する。【解決手段】 プーリ接触部分を構成する圧縮層を有する摩擦伝動ベルトであって、前記圧縮層は、ゴム組成物からなる内層と、前記内層のプーリ接触側に設けられた繊維部材からなる外層とを備え、前記ゴム組成物は、ベルト長手方向における50%伸長時の弾性率(M50弾性率)に対するベルト長手方向における10%伸長時の弾性率(M10弾性率)の比(M10弾性率/M50弾性率)が、1.5以上である、摩擦伝動ベルト。【選択図】 図1

Description

本発明は、摩擦伝動ベルトに関する。
従来、エンジン、モーター等の回転動力を伝達する手段として、駆動側と従動側との回転軸にプーリ等を固定させて設けると共に、それぞれのプーリにVリブドベルト、Vベルト等の伝動ベルトを掛け渡す方法が広く用いられている。
このような伝動ベルトは、プーリに巻き掛けられて使用されるとき、プーリ接触部分を低摩擦係数の状態で維持し、耐摩耗性を向上させるために、例えば、Vリブドベルトでは、Vリブ表面を補強布で被覆することが行われている(例えば、特許文献1~3参照)。
特公平2-42344号公報 特開2002-122187号公報 特開2002-5238号公報
摩擦伝動ベルトにおける耐摩耗性の向上は、通常求められる特性であり、この要求は無くなることがない。
特許文献1~3に記載のVリブドベルトでは補強布及びその周辺の構成を工夫することで耐摩耗性の向上を図っていた。
本発明者らは、摩擦伝動ベルトの耐摩耗性を向上させるべく鋭意検討を行い、特許文献1~3とは異なる新たな思想に基づき、耐摩耗性に優れた摩擦伝動ベルトを見出し、本発明を完成した。
本発明の摩擦伝動ベルトは、プーリ接触部分を構成する圧縮層を有する摩擦伝動ベルトであって、
上記圧縮層は、ゴム組成物からなる内層と、上記内層のプーリ接触側に設けられた繊維部材からなる外層とを備え、
上記ゴム組成物は、ベルト長手方向における50%伸長時の弾性率(以下、M50弾性率ともいう)に対するベルト長手方向における10%伸長時の弾性率(以下、M10弾性率ともいう)の比(以下、M10弾性率/M50弾性率ともいう)が、1.5以上である。
上記摩擦伝動ベルトは、圧縮層の内層を構成するゴム組成物の、M50弾性率に対するM10弾性率の比(M10弾性率/M50弾性率)が1.5以上と大きいため、耐摩耗性に優れる。
上記摩擦伝動ベルトにおいて、上記ゴム組成物は、上記の比(M10弾性率/M50弾性率)が2.0以上であることがより好ましい。
この場合、上記摩擦伝動ベルトは、耐摩耗性に優れるとともに、耐クラック性にも優れる。
上記摩擦伝動ベルトにおいて、上記ゴム組成物は、ベルト長手方向における50%伸長時応力M50(以下、長さ方向M50ともいう)が10MPa以下であることが好ましく、7MPa以下であることがより好ましい。
この場合、良好な耐摩耗性と耐クラック性との両立に特に適している。
上記摩擦伝動ベルトは、Vリブドベルトであることが好ましい。
上述した圧縮層を備えるVリブドベルトは、プーリとの噛み合い時にリブ底が接触摩耗しにくく、良好な耐摩耗性を呈する。
本発明の摩擦伝動ベルトは、耐摩耗性に優れる。
図1は、本発明の一実施形態に係るVリブドベルトの一部を模式的に示す図である。 Vリブドベルトの圧縮ゴム層を構成するゴム組成物の特性を評価する方法を説明する図である。 Vリブドベルトの製造方法について示す図である。 Vリブドベルトの製造方法について示す図である。 耐摩耗性試験におけるベルト走行試験機のプーリレイアウトを示す図である。 耐クラック性試験におけるベルト走行試験機のプーリレイアウトを示す図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
(Vリブドベルト)
図1は、本発明の一実施形態に係るVリブドベルトBの一部を模式的に示す図である。
このVリブドベルトBは、例えば、自動車のエンジンルーム内に設けられる補機駆動ベルト伝動装置に用いられるものであり、ベルト周長700~3000mm、ベルト幅10~36mm、及びベルト厚さ3.5~5.0mmに形成されている。
このVリブドベルトBは、ベルト外周側の接着ゴム層11と、ベルト内周側の圧縮ゴム層12との二重層に構成されたベルト本体10を備えている。ベルト本体10のベルト外周側表面には、背面ゴム層17が貼設されている。ベルト本体10のリブ側の表面には、繊維部材である編布(ニット)からなるリブ側補強布14が設けられている。また、接着ゴム層11には、心線16がベルト幅方向にピッチを有する螺旋を形成するように埋設されている。
このVリブドベルトBは、圧縮ゴム層12とこの圧縮ゴム層12の外側に設けられたリブ側補強布14とで摩擦伝動ベルトの圧縮層を構成し、この圧縮層がベルト内周側のプーリ接触部分を構成する。
以下、それぞれの構成要素を説明する。
接着ゴム層11は、断面横長矩形の帯状に形成され、例えば、厚さ0.8~2.5mmである。接着ゴム層11は、原料ゴム成分に種々の配合剤が配合された未架橋ゴム組成物を用いて形成されている。
接着ゴム層11を構成するゴム組成物は、原料ゴム成分として、例えば、エチレン・プロピレンゴム(EPR)やエチレンプロピレンジエンモノマーゴム(EPDM)等のエチレン-α-オレフィンエラストマー、クロロプレンゴム(CR)、クロロスルホン化ポリエチレンゴム(CSM)、水素添加アクリルニトリルゴム(HNBR)等が用いられる。これらのなかでは、耐熱性及び耐寒性の点で優れた性質を示す観点から、エチレン-α-オレフィンエラストマーが好ましい。
接着ゴム層11に用いられる配合剤としては、例えば、架橋剤(例えば、硫黄、有機過酸化物)、加硫促進剤、共架橋剤、老化防止剤、加工助剤、可塑剤、カーボンブラック等の補強材、充填材等が挙げられる。接着ゴム層11を構成するゴム組成物には、短繊維が配合されていてもよいが、心線16との接着性の点からは短繊維が配合されていないことが好ましい。なお、接着ゴム層11を構成するゴム組成物は、原料ゴム成分に配合剤を配合し、混練した未架橋ゴム組成物を加熱及び加圧して架橋剤により架橋させたものである。
心線16は、接着ゴム層11にベルト長さ方向に伸びると共に、ベルト幅方向にピッチを有する螺旋を形成するように埋設されている。心線16は、ポリエステル繊維、ポリエチレンナフタレート(PEN)繊維、アラミド繊維、ビニロン繊維、ポリケトン繊維等の撚り糸16’で構成される。心線16は、例えば外径が0.7~1.1mmである。心線16には、ベルト本体10に対する接着性を付与するために、成形加工前にRFL水溶液に浸漬した後に加熱する接着処理、及び/又は、ゴム糊に浸漬した後に乾燥させる接着処理が施されている。
圧縮ゴム層12には、複数のVリブ13がベルト内周側に垂下するように設けられている。これらの複数のVリブ13は、各々がベルト長さ方向に延びる断面略三角形の突状に形成されていると共に、ベルト幅方向に並設されている。各Vリブ13は、例えば、リブ高さが2.0~3.0mm、基端間の幅が1.0~3.6mmである。また、リブ数は、例えば、3~10個である(図1では、リブ数が6)。
圧縮ゴム層12は、所定の引張特性を有するゴム組成物からなる。そのため、良好な耐摩耗性と耐クラック性とを両立することができる。
具体的には、圧縮ゴム層12を構成するゴム組成物は、VリブドベルトBの長手方向におけるM50弾性率に対する上記長手方向におけるM10弾性率の比(M10弾性率/M50弾性率)が1.5以上である。これによりVリブドベルトBは、良好な耐摩耗性を有する。
上記M10弾性率/M50弾性率は、2.0以上が好ましい。これにより、VリブドベルトBの耐クラック性を損なうことなく、良好な耐摩耗性を確保することができる。VリブドベルトBの耐摩耗性を向上させるだけであれば、ゴム組成物の硬度を高めれば効果が期待できる。しかしながら、上記ゴム組成物を高硬度にすると、当該ゴム組成物を用いたVリブドベルトは、耐クラック性に劣ることがある。
これに対して、VリブドベルトBでは、M10弾性率とM50弾性率との比(M10弾性率/M50弾性率)に着目し、この値が2.0以上となるゴム組成物を採用することで耐クラック性を損なうことなく、良好な耐摩耗性を確保している、
上記M10弾性率/M50弾性率の上限は、通常、5.0程度である。
VリブドベルトBを構成するゴム組成物は、M10弾性率/M50弾性率が上記範囲にあり、更に、ベルト長手方向における50%伸長時応力M50(長さ方向M50)が10MPa以下であることが好ましい。
VリブドベルトBの良好な耐摩耗性と良好な耐クラック性とを両立するために、M10弾性率/M50弾性率を大きくする場合、M10弾性率を大きくするか、M50弾性率を小さくすることが考えられるが、耐摩耗性と耐クラック性とを高レベルで両立させるにはM50弾性率を抑えたまま、M10弾性率を大きくすることが適している。
プーリに巻き掛けられたVリブドベルトBは、プーリに押し付けられ摩擦力を通じて動力の伝達を行うが、Vリブドベルトの圧縮ゴム層のM10弾性率が低い場合には当該VリブドベルトBは走行時にリブ部がリブプーリの溝内に深く入り込んでしまい、VリブドベルトBのリブ底がリブプーリに押し付けられ、リブプーリとリブ底との接触面圧が大きくなる。
一方、上記M10弾性率を大きくしたVリブドベルトBは、走行時にリブ底におけるリブプーリと接触面圧が大きくなりすぎることを回避できる。このとき、M50弾性率を抑えたまま、M10弾性率を大きくすると、クラックの発生を回避しつつ、良好な耐摩耗性を確保することができる。
このような観点から、本実施形態にかかるVリブドベルトBにおいて、上記長さ方向M50は10MPa以下が好ましい。
上記長さ方向M50は、さらなる耐摩耗性と耐クラック性との向上を図る点から、7MPa以下がより好ましい。
上記長さ方向M50の下限は特に限定されないが、通常1.5MPa程度である。
VリブドベルトBを構成するゴム組成物において、長さ方向M10は、2.0MPa以上であることが好ましい。VリブドベルトBの耐摩耗性を向上させるのに適しているからである。
上記ゴム組成物の長さ方向M10は、更に耐摩耗性を向上させる観点から、2.5MPa以上がより好ましい。
上記長さ方向M10の上限は特に限定されないが、通常7.0MPa程度である。
圧縮ゴム層12を構成するゴム組成物の引張特性は、試験片の形状は異なるものの、JIS K6251(2017)に準じた測定条件で評価する。具体的には下記の手法で評価する。
図2(a)~(d)は、圧縮ゴム層12を構成するゴム組成物の引張特性を評価する手法を説明する図である。
まず、複数のリブ部を有するVリブドベルト20から(図2(a)参照)、1つのリブ部21を切り出す(図2(b)参照)。この後、1つのリブ部から短冊状の試験片22を切り出す(図2(c)参照)。この場合、試験片22は、例えば図2(a)の斜線部分から切り出されたものである。
試験片22は、厚さTが0.5~1mm、高さHが1.5~2.0mm、長さLが50mmで直方体の試験片である。この試験片22は、当該試験片22の長手方向がVリブドベルト20の長手方向と一致するように切り出す。
次に、この試験片22を長手方向に引っ張る引張試験を行い、10%伸長時の荷重(MPa)及び50%伸長時の荷重(MPa)を測定する。
上記引張試験では、まず、試験片22の最大面積を有する面23(以下、主面23ともいう)の1つに2本の標線24をマークする。2本の標線24は、試験片22の主面23の中央に標線間距離が10mmになるようにマークする。
次に、試験片22を試験機に取り付け、実験温度:23±2℃、引張速度500mm/minの条件で引張試験を行い、10%伸長時の荷重及び50%伸長時の荷重のそれぞれを計測する。ここで、試験機としては、万能試験機等の引張試験を行うことのできる試験機を用いればよい。
その後、計測された10%伸長時の荷重及び50%伸長時の荷重のそれぞれを、試験片22の断面積(厚さT×高さH)で割り、得られた値をベルト長手方向における10%伸長時応力(長さ方向M10)及びベルト長手方向における50%伸長時応力(長さ方向M50)とする。
更に、長さ方向M10、長さ方向M50のそれぞれを各応力の伸び量(%)で割り、得られた値をそれぞれM10弾性率、M50弾性率とする。
更に、M50弾性率に対するM10弾性率の比(M10弾性率/M50弾性率)を算出する。
圧縮ゴム層12を構成するゴム組成物は、下記の圧縮特性を有することが好ましい。
圧縮ゴム層12を構成するゴム組成物は、VリブドベルトBのベルト幅方向における10%圧縮時応力M10(以下、幅方向M10ともいう)が、2.0MPa以上であることが好ましく、3.0MPa以上であることがより好ましい。これらの要件を満たすことはVリブドベルトBの良好な耐摩耗性を確保するのに更に好適である。
上記幅方向M10の上限は10.0MPaが好ましい。上記幅方向M10が大きすぎると、長さ方向の柔軟性が損なわれベルトが早期に破損する場合がある。
圧縮ゴム層12を構成するゴム組成物は、VリブドベルトBのベルト幅方向における5%圧縮時応力M5(以下、幅方向M5ともいう)が、1.2MPa以上であることが好ましく、1.4MPa以上であることがより好ましく、1.6MPa以上であることが更に好ましく、2.0MPa以上であることが特に好ましい。これらの要件を満たすことはVリブドベルトBの良好な耐摩耗性を確保するのに更に好適である。
上記幅方向M5の上限は7.0MPaが好ましい。上記幅方向M5が大きすぎると、長さ方向の柔軟性が損なわれベルトが早期に破損する場合がある。
圧縮ゴム層12を構成するゴム組成物の圧縮特性は、下記の手法で評価する。図2(e)は、圧縮ゴム層12を構成するゴム組成物の圧縮特性を評価する手法を説明する図である。
まず、評価用試験片を作製する。この試験片は、上述した引張特性を評価するための試験片22と同様にして作製するが、長さLが1.9~2.0mmで直方体の試験片122である(図2(e)参照)。試験片122には標線を設ける必要はない。
次に、この試験片122を厚さ方向に圧縮する圧縮試験を行い、5%圧縮時の荷重(MPa)及び10%圧縮時の荷重(MPa)を測定する。
上記圧縮試験では、試験片122を試験機に取り付け、実験温度:23±2℃、圧縮速度1mm/minの条件で圧縮試験を行い、5%圧縮時の荷重及び10%圧縮時の荷重のそれぞれを計測する。ここで、試験機としては、万能試験機等の圧縮試験を行うことのできる試験機を用いればよい。
その後、計測された5%圧縮時の荷重及び10%圧縮時の荷重のそれぞれを、試験片122の圧縮時押圧面123の断面積(高さH×長さL)で割り、得られた値を5%圧縮時応力(幅方向M5)及び10%圧縮時応力(幅方向M10)する。
圧縮ゴム層12は、原料ゴム成分に種々の配合剤が配合された未架橋ゴム組成物(原料組成物)を用いて形成されている。
圧縮ゴム層12を構成するゴム組成物の原料ゴム成分としては、例えば、エチレン・プロピレンゴム(EPR)、エチレンプロピレンジエンモノマーゴム(EPDM)等のエチレン-α-オレフィンエラストマー、クロロプレンゴム(CR)、クロロスルホン化ポリエチレンゴム(CSM)、水素添加アクリルニトリルゴム(H-NBR)等が挙げられる。これらのうち、耐熱性及び耐寒性の点で優れた性質を示す観点から、エチレン-α-オレフィンエラストマーが好ましい。
圧縮ゴム層12に用いる配合剤としては、例えば、架橋剤(例えば、硫黄、有機過酸化物)、加硫促進剤、共架橋剤、老化防止剤、加工助剤、可塑剤、カーボンブラック等の補強材、充填材、短繊維等が挙げられる。なお、圧縮ゴム層12を構成するゴム組成物は、原料ゴム成分に配合剤を配合し、混練した未架橋ゴム組成物を加熱及び加圧して架橋剤により架橋させたものである。
圧縮ゴム層12を形成するための原料組成物は、配合剤としての不飽和カルボン酸金属塩が含むことが好ましい。
上記不飽和カルボン酸金属塩の配合量は、上記原料ゴム成分100質量部に対して、5~40質量部が好ましい。圧縮ゴム層12を構成するゴム組成物におけるM10弾性率/M50弾性率を1.5以上とするのに適している。
上記不飽和カルボン酸金属塩は、不飽和カルボン酸と金属とからなる。上記不飽和カルボン酸としては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸等の不飽和モノカルボン酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸などの不飽和ジカルボン酸、マレイン酸モノメチル、イタコン酸モノエチルなどが挙げられる。
上記金属としては、不飽和カルボン酸と塩を形成するものであれば特に制限されないが、ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、チタン、クロム、モリブデン、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、銀、亜鉛、カドミウム、アルミニウム、錫、鉛、水銀、アンチモンなどを使用することができる。
これらのなかでは、ジアクリル酸亜鉛又はジメタクリル酸亜鉛が好ましい。
圧縮ゴム層12を形成するための未架橋ゴム組成物は、原料ゴム材料としてのエチレン-α-オレフィンエラストマーと、架橋剤と、カーボンブラックと、不飽和カルボン酸金属塩とを少なくとも含有することが好ましい。このような組成の未架橋ゴム組成物は、上記M10弾性率/M50弾性率が1.5以上のゴム組成物を形成するのに特に適している。
このとき、架橋剤としては少なくとも硫黄を含有することが好ましく、上記硫黄の配合量は、上記原料ゴム成分100質量部に対して、1~5質量部が好ましい。
接着ゴム層11と圧縮ゴム層12とは、異なるゴム組成物で構成されていても良いし、全く同じゴム組成物で構成されていても良い。
背面ゴム層17は、接着ゴム層11と同様の原料ゴム成分及び配合剤からなる原料組成物を用いて形成される。ただし、ベルト背面と平プーリとの接触により粘着が生じるのを抑制する観点から、背面ゴム層17は、接着ゴム層11よりもやや硬めのゴム組成物で構成されていることが好ましい。
また、背面ゴム層17の厚さは例えば0.4mm~0.8mmである。背面ゴム層17の表面には、ベルト背面が接触する平プーリとの間で生じる音を抑制する観点から、織布の布目が転写されていてもよい。
なお、背面ゴム層17に代えて、背面側補強布を用いることも可能である。この場合、背面側補強布は、例えば、綿、ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、アラミド繊維等の糸を用い、平織、綾織、朱子織等に製織した布材料、編物、不織布等により構成される。背面側補強布は、ベルト本体に対する接着性を付与するために、成形加工前にRFL水溶液に浸漬して加熱する接着処理、及び/又は、ベルト本体10側となる表面にゴム糊をコーティングして乾燥させる接着処理が施される。
リブ側補強布14は、例えば、ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、綿、ナイロン繊維等を仮撚加工(ウーリー加工)して得られるウーリー加工糸、又は、ポリウレタン弾性糸を芯糸としてカバーリング糸でカバーリングしたカバーリングヤーン等を編布としたものである。
リブ側補強布14は、RFL層によって繊維表面が被覆されていてもよい。RFL被膜は、摩擦係数低下剤を分散された状態にて含有していてもよい。摩擦係数低下剤としては、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体(ETFE)、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)が挙げられる。これらのうち、摩擦係数低下剤としては、最も摩擦係数低下の効果が高いポリテトラフルオロエチレンの粒子が配合されていることが好ましい。
リブ側補強布14が摩擦係数低下剤を含有したRFL被膜によって表面被覆されていると、ダストやサビが発生する環境下で使用された場合でも、リブ側補強布14の内部にまでダストやサビが付着することがなく、低摩擦係数の状態を維持することができる。
リブ側補強布14の厚さは、例えば0.2~1.0mmである。
次に、VリブドベルトBの製造方法について、図3及び図4を参照して説明する。
このVリブドベルトBの製造方法では、ベルト成形装置30を使用する。
このベルト成形装置30は、円筒状のゴムスリーブ型31と、それを嵌合する円筒状外型32と、からなるものである。
ゴムスリーブ型31は、例えばアクリルゴム製の可撓性のものであり、円筒内側から高温の水蒸気を送りこむ等の方法によってゴムスリーブ型31を半径方向外方に膨らませ、円筒状外型32に圧接させることができる。ゴムスリーブ型31の外周面は、例えば、VリブドベルトBの背面側となる面を平滑に成形するための形状となっている。
ゴムスリーブ型31は、例えば、外径が700~2800mm、厚さが8~20mm、及び高さが500~1000mmである。
円筒状外型32は、例えば金属製のものであり、内側面に、VリブドベルトBのVリブ13を形成するための断面略三角形の突条部32aが、周方向に伸びると共に高さ方向に並ぶようにして設けられている。突条部32aは、例えば、高さ方向に140本並べて設けられている。円筒状外型32は、例えば、外径が830~2930mm、内径(突条部32aを含まない)が730~2830mm、高さが500~1000mm、突条部32aの高さが2.0~2.5mm、及び突条部32aの一つ当たりの幅が3.5~3.6mmである。
VリブドベルトBの製造方法では、まず、ベルト材料、つまり、接着ゴム層11、圧縮ゴム層12、及び背面ゴム層17を形成するための未架橋ゴムシートである接着ゴム材料11’、圧縮ゴム材料12’、及び背面ゴム材料17’、リブ側補強布14を形成するためのニット布14’、並びに、心線16となるための撚り糸16’を準備する。
接着ゴム材料11’は、接着ゴム層11の原料ゴム及び配合剤を混練機にて混練することによって塊状の未架橋ゴム組成物を得、それを、カレンダーロールを用いて例えば厚さ0.4~0.8mmのシート状に加工して作製する。
圧縮ゴム材料12’は、圧縮ゴム層12の原料ゴム及び配合剤を混練機にて混練することによって塊状の未架橋ゴム組成物を得、それを、カレンダーロールを用いて例えば厚さ0.6~1.0mmのシート状に加工して作製する。
背面ゴム材料17’は、背面ゴム層17の原料ゴム及び配合剤を混練機にて混練することによって塊状の未架橋ゴム組成物を得、それを、カレンダーロールを用いて例えば厚さ0.4~0.8mmのシート状に加工して作製する。
リブ側補強布14を形成するためのニット布14’としては、RFL水溶液に含浸した後に加熱する接着処理、及び、ニット布14’の片面にゴム糊を塗布してゴム糊層を設ける処理を行ったものを用いる。
ニット布14’を処理するためのRFL水溶液は、レゾルシンとホルマリンとの初期縮合物にラテックスを混合した混合液である。RFL水溶液の固形分については、例えば、10~30質量%である。レゾルシン(R)とホルマリン(F)とのモル比については、例えば、R/F=1/1~1/2である。ラテックスとしては、例えば、エチレンプロピレンジエンモノマーゴムラテックス(EPDM)、エチレンプロピレンゴムラテックス(EPR)、クロロプレンゴムラテックス(CR)、クロロスルホン化ポリエチレンゴムラテックス(CSM)、水素添加アクリロニトリルゴムラテックス(X-NBR)等が挙げられる。レゾルシンとホルマリンとの初期縮合物(RF)とラテックス(L)の質量比については、例えば、RF/L=1/5~1/20とする。このRFL水溶液には、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等の摩擦係数低下剤が、例えば、RFL固形分100質量部に対する配合量が10~50質量部配合されている。
このRFL水溶液にニット布14’を浸漬した後、乾燥炉を用いて120~170℃で加熱乾燥することにより、RFL水溶液の水分が飛散すると共にレゾルシンとホルマリンとの縮合反応が進行してニット布14’の表面を被覆するようにRFL層が形成される。RFL層は、例えば、ニット布14’の100質量部に対する付着量が5~30質量部である。
このような処理を施したニット布14’は、公知の方法によって筒状に成形すると、容易にゴムスリーブ型31へセットすることができる。
次に、ゴムスリーブ型31に順次ベルト材料をセットする。シート状の背面ゴム材料17’をゴムスリーブ型31に巻き付けた後、シート状の接着ゴム材料11’を巻き付けると共に撚り糸16’を周方向に伸びるように複数巻き付ける。このとき、ゴムスリーブ型31の高さ方向にピッチを有する螺旋を形成するように撚り糸16’を巻き付ける。次いで、撚り糸16’の上からシート状の接着ゴム材料11’を巻き付け、さらに、シート状の圧縮ゴム材料12’を巻き付ける。そして、圧縮ゴム材料12’の上から筒状のニット布14’を嵌めこむ。このとき、図3に示すように、ゴムスリーブ型31の方から順に、背面ゴム材料17’、接着ゴム材料11’、撚り糸16’、接着ゴム材料11’、圧縮ゴム材料12’、及びニット布14’が積層された状態となっている。そしてさらに、それらの外側に円筒状外型32を取り付ける。
続いて、円筒状外型32をゴムスリーブ型31に取り付けた状態でゴムスリーブ型31に、例えば高温の水蒸気を送りこんで熱及び圧力をかけ、ゴムスリーブ型31を膨らませて円筒状外型32に圧接させ、ゴムスリーブ型31と円筒状外型32とでベルト材料を挟み込む。このときベルト材料は、例えば、温度が150~180℃となっており、半径方向外方に0.5~1.0MPaの圧力がかかった状態となっている。そのため、ゴム成分が流動すると共に架橋反応が進行し、ニット布14’、及び撚り糸16’のゴム成分への接着反応も進行し、さらに、Vリブ13形成部である円筒状外型32の内側面の突条部32aによってVリブ13の間のV溝が成形される。このようにしてVリブ付ベルトスラブ(ベルト本体前駆体)が成形される。
最後に、Vリブ付ベルトスラブを冷却してからそれをベルト成形装置30から取り外す。そして、取り外したVリブ付ベルトスラブを例えば10.68~28.48mmの幅に輪切りしてから、それぞれの表裏を裏返す。これによってVリブドベルトBが得られる。
以上の製造方法によれば、VリブドベルトBの未架橋ゴム成分の架橋反応、ゴム成分と繊維成分との接着反応、及び、Vリブ13の成形を同時に行うことができ、容易に製造することができる。
なお、本実施形態ではニット布14’を円筒状にしたものをゴムスリーブ型31に嵌めてセットしたが、所定の接着処理を施したニット布14’をシート状のままゴムスリーブ型31に巻き付けるようにしてもよい。
また、シート状の背面ゴム材料17’、接着ゴム材料11’及び圧縮ゴム材料12’をゴムスリーブ型31に巻き付けてセットしたが、予め円筒状に成形したものをゴムスリーブ型31に嵌めてセットしてもよい。
またベルト成形装置30は、円筒状外型32の内側面にVリブドベルトBのVリブ13を形成するためのV溝が設けられたものとして説明したが、特にこれに限られるものではない。例えば、ゴムスリーブ型の外周側面にVリブドベルトBのVリブ13を形成するための突条部が設けられると共に円筒状外型32の内周面はVリブドベルトBの背面を成形するために平滑に設けられたものであってもよい。この場合、ニット布14’、圧縮ゴム材料12’、接着ゴム材料11’、撚り糸16’、接着ゴム材料11’、背面ゴム材料17’の順にゴムスリーブ型31への巻き付けを行う。
ここまで、本発明の実施形態にかかる摩擦伝動ベルトとしてVリブドベルトの実施形態を説明したが、本発明の実施形態にかかる摩擦伝動ベルトは、これに限られず、Vベルト等であっても良い。
以下、実施例によって本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
実施例1~4及び比較例1、2のVリブドベルトを作製し、評価した。
接着ゴム層の原料組成は表1にも示した。圧縮ゴム層の原料組成及び評価結果は表2に示した。
(評価用ベルト)
<接着ゴム材料>
接着ゴム層を形成するための接着ゴム材料として、EPDM(JSR社製、商品名:JSR EP123)を原料ゴムとして、この原料ゴム100質量部に対して、カーボンブラック(旭カーボン社製、商品名:旭#60)50質量部、可塑剤(日本サン石油社製、商品名:サンフレックス2280)8質量部、ステアリン酸(花王社製、商品名:ステアリン酸)1質量部、酸化亜鉛(堺化学工業社製、商品名:酸化亜鉛2種)5質量部、メタクリル酸亜鉛(川口化学工業社製、アクターZMA)30質量部、加硫促進剤(1)(大内新興化学社製、ノクセラーMSA-G)1質量部、加硫促進剤(2)(三新化学工業社製、サンセラーEM2)3質量部、硫黄(細井化学工業社製、オイルサルファ)1.5質量部を配合して混練した未加硫ゴム組成物を調製した。この未架橋ゴム組成物を、ロールを用いて厚さ0.45mmのシート状に加工した。接着ゴム材料の組成は表1にも示した。
Figure 2023001240000002
<圧縮ゴム材料>
圧縮ゴム層を形成するための圧縮ゴム材料として、接着ゴム材料と同様の配合原料を表2に示した配合量で配合して混練した未加硫ゴム組成物を調製した。この未架橋ゴム組成物を、ロールを用いて厚さ0.7mmのシート状に加工した。
Figure 2023001240000003
<背面ゴム材料>
圧縮ゴム材料の作製と同様にして、背面ゴム層を形成するための未架橋ゴム組成物からなるシートを作製した。
<撚り糸>
心線を形成するための撚り糸としては、ポリエステル繊維の撚り糸を準備し、これをRFL水溶液に浸漬し、その後、加熱乾燥する処理を行ったものを用意した。
<ニット布>
使用したニット布は、ウレタン弾性糸を6-ナイロン糸にてカバーリングした糸を用いた平編(天竺編)の編布である。ウレタン弾性糸の繊度は22デニール(24.4dtex)であり、6-ナイロン糸は繊度が78デニール(86.7dtex)で且つフィラメント数が52本である。また、ニット布の編みの密度は、ウェールが66本/2.54cm、コースが70本/2.54cmである。ニット布の厚さは0.52mmである。
このようなニット布にRFL接着処理を行うためのPTFE含有RFL水溶液を調製した。具体的には、レゾルシン(R)とホルマリン(F)とを混合し、水酸化ナトリウム水溶液を加えて攪拌し、RF初期縮合物(R/Fモル比=1/1.5)を得た。そして、RF初期縮合物にVPラテックス(L)をRF/L質量比=1/8となるよう混合し、更に、水を加えて固形分濃度20%となるよう調整した後、さらに、RFL固形分100質量部に対してPTFE(AGC社製、商品名:フルオンPTFEAD911、PTFE平均粒子径0.25μm、PTFE60質量%含有)30質量部を配合し、24時間攪拌を行ってPTFE含有RFL水溶液を調製した。このPTFE含有RFL水溶液にニット布を浸漬して加熱乾燥する処理を行うことにより、ニット布の表面にRFL被膜を形成した。
続いて、RFL接着処理済みのニット布の端部(ジョイント部)同士を、超音波振動(振動数約80KHz)を与えながら熱圧着することにより、ニット布を筒状に成形した。
(実施例1)
ベルトの背面を所定形状に成形するためのゴムスリーブ型31と、ベルトの内側を所定形状に成形するための円筒状外型32と、からなるベルト成形装置30を用いて、Vリブドベルトを作製した。円筒状外型32は、ベルトにVリブを形成するための突条部32aが円筒状外型32の内側に周方向に設けられたものであった。
まず、Vリブドベルトを構成する材料として、接着ゴム材料、圧縮ゴム材料、背面ゴム材料、ニット布、及び撚り糸を上述した通り準備した。
ベルト成形装置30のゴムスリーブ型31に、背面ゴム層17を形成するための未架橋ゴム材料、接着ゴム層を形成するための未架橋ゴム材料、撚り糸、を順に巻き付けた。次いで、接着ゴム層を形成するための未架橋ゴム材料、及び、圧縮ゴム層を形成するための未架橋ゴム材料を巻き付けた。その後、上記の接着処理を行った筒状のニット布を嵌め込んだ。
次いで、V溝が設けられた円筒状外型32をベルト材料の上からゴムスリーブ型に嵌め合わせた。その後、ゴムスリーブ型31を膨張させて円筒状外型32側に押圧するとともに、ゴムスリーブ型31を高熱の水蒸気等により加熱した。このとき、ゴム成分が流動すると共に架橋反応が進行し、加えて、撚り糸、ニット布のゴムへの接着反応も進行した。これにより、筒状のベルト前駆体が得られた。
最後に、このベルト前駆体をベルト成形装置30から取り外し、長さ方向に、幅10.68mm(3PK:リブ数が3)となるように幅切りし、表裏を裏返すことによってVリブドベルトを得た。ベルトの周長は1210mmである。
(実施例2~4、及び比較例1、2)
圧縮ゴム材料を変更した(表2参照)以外は、実施例1と同様にして、幅10.68mm(3PK:リブ数が3)、周長1210mmのVリブドベルトを得た。
実施例及び比較例で作製したVリブドベルトについて、下記の物性評価及び性能評価を行った。結果を表3に示した。
(物性評価)
実施例及び比較例で作製したVリブドベルトのそれぞれについて、Vリブドベルトの圧縮ゴム層から既に説明した方法を用いて、厚さT:0.5~1mm、高さH:1.9~2.0mm、長さL:50mmの直方体の評価サンプル(試験片)22を切り出した。
この試験片22の主面23の1つに2本の標線24をマークした。標線間距離は10mmとした。
この試験片22を長手方向に引っ張る引張試験を行い、10%伸長時の荷重(MPa)及び50%伸長時の荷重(MPa)を測定した(図2(a)~(d)参照)。
ここでは、試験機として万能試験機(インストロン 5969型)を使用し、JIS K6251:2017に沿った測定条件(実験温度:23±2℃、引張速度500mm/min)で測定を行った。試験片22の両端を掴んだ際のチャック間距離は、30mmとした。評価した試験片の数は5個とした。
計測された10%伸長時の荷重及び50%伸長時の荷重のそれぞれを、試験片22の断面積(厚さT×高さH)で割り、得られた値を10%伸長時応力(長さ方向M10)及び50%伸長時応力(長さ方向M50)とした。
更に、10%伸長時応力(長さ方向M10)、50%伸長時応力(長さ方向M50)のそれぞれを各応力の伸び量(%)で割り、得られた値をそれぞれM10弾性率、M50弾性率とした。更に、M50弾性率に対するM10弾性率の比(M10弾性率/M50弾性率)を算出した。
「長さ方向M50」、「M10弾性率」、「M50弾性率」、及び「M10弾性率/M50弾性率」を表3に示した。
(性能評価)
<耐摩耗性評価>
図5は、Vリブドベルトの耐摩耗性評価用のベルト走行試験機40のプーリレイアウトを示す。
このベルト走行試験機40は、左右に配されたプーリ径60mmの一対の駆動リブプーリ41及び従動リブプーリ42からなる。
実施例及び比較例で作製したVリブドベルトのそれぞれについて、まず、初期のベルト質量(走行試験前のベルト質量)を計測した。次に、Vリブ側が接触するように駆動リブプーリ41と従動リブプーリ42とにVリブドベルトBを巻き掛け、1177N(120kgf)のデッドウェイト(DW)が負荷されるように駆動リブプーリ41を側方に引っ張るとともに、3.8kW(5.2PS)の回転負荷を従動リブプーリ42にかけた。
室温環境下(23±5℃)で駆動リブプーリ41を3500rpmの回転速度で96時間回転させるベルト走行試験を実施した後、VリブドベルトBの走行後質量を測定した。
測定質量から下記計算式(1)に基づいて質量減少率を算出し、耐摩耗性の評価指標とした。
質量減少率(質量%)=[(初期質量-走行後質量)/初期質量]×100・・・(1)
本評価では、質量減少率が1.6質量%以下のものを「AA」、2.0質量%以下のものを「A」、2.4質量%以下のものを「B」、2.4質量%を超えるものを「C」と判定した。
<耐クラック性評価>
図6は、Vリブドベルトの耐クラック性評価用のベルト走行試験機50のプーリレイアウトを示す。
この耐クラック性評価用のベルト走行試験機50は、各々、プーリ径が45mmのリブプーリである駆動リブプーリ51及び第1従動リブプーリ52が上下に間隔をおいて設けられている(下側が駆動リブプーリ51及び上側が第1従動リブプーリ52)。駆動リブプーリ51及び第1従動リブプーリ52の上下方向中間付近の右側には、各々のプーリ径が40mmの平プーリからなる一対のアイドラプーリ53が上下に間隔をおいて設けられている。これらの一対のアイドラプーリ53の右方には、プーリ径が45mmのリブプーリの第2従動リブプーリ54が設けられている。
そして、この耐クラック性評価用ベルト走行試験機50は、VリブドベルトBのVリブ側が駆動リブプーリ51、第1及び第2従動リブプーリ52,54に接触し、且つ背面側が一対のアイドラプーリ53に接触して巻き掛けられるように構成されている。
実施例及び比較例で作製したVリブドベルトのそれぞれについて、上記耐クラック性評価用ベルト走行試験機50にセットし、ベルト張力が負荷されるように第1従動リブプーリ52に、上方に588N(60kgf)のデッドウェイト(DW)を負荷し、無荷重条件にて、駆動リブプーリ51を5100rpmの回転数で回転させてベルト走行させた。ベルト走行は、室温環境下(23±5℃)で行った。
本評価では、定期的にベルト走行を停止すると共に、VリブドベルトBにおけるリブ底までのクラックの発生の有無を観察し、リブ底までのクラックが3箇所発生するまでの時間を測定した。この時間をクラック発生時間とし、リブ底までのクラックが3箇所発生した時点でベルト走行を終了した。
本評価では、クラック発生時間が200時間を超えるものを「AA」、クラック発生時間が100時間を超えるものを「A」、クラック発生時間が50時間を超えるものを「B」、クラック発生時間が50時間以下のものを「C」と判定した。
Figure 2023001240000004
表3に示した通り、本発明の実施形態に係るVリブドベルトによれば、良好な耐摩耗性確保することができる。更には、M10弾性率/M50弾性率を高めることにより、良好な耐クラック性との両立を図ることができる。
本開示の摩擦伝動ベルトは、例えば、自動車の補機構駆動ベルト伝動装置等に有用である。
10 ベルト本体
11 接着ゴム層
11' 接着ゴム材料
11a'、11b' 接着ゴム材料
12 圧縮ゴム層
12' 圧縮ゴム材料
13 Vリブ
14 リブ側補強布
14' ニット布
16 心線
16' 撚り糸
17 背面ゴム層
17' 背面ゴム材料
20、B Vリブドベルト
21 リブ部
22、122 試験片
30 ベルト成形装置
31 ゴムスリーブ型
32 円筒状外型
32a 突条部
40、50 ベルト走行試験機
41、51 駆動リブプーリ
42 従動リブプーリ
52 第1従動リブプーリ
53 一対のアイドラプーリ
54 第2従動リブプーリ

Claims (5)

  1. プーリ接触部分を構成する圧縮層を有する摩擦伝動ベルトであって、
    前記圧縮層は、ゴム組成物からなる内層と、前記内層のプーリ接触側に設けられた繊維部材からなる外層とを備え、
    前記ゴム組成物は、ベルト長手方向における50%伸長時の弾性率に対するベルト長手方向における10%伸長時の弾性率の比が、1.5以上である、摩擦伝動ベルト。
  2. 前記ゴム組成物は、前記比が2.0以上である請求項1に記載の摩擦伝動ベルト。
  3. 前記ゴム組成物は、ベルト長手方向における50%伸長時応力M50が10MPa以下である請求項1又は2に記載の摩擦伝動ベルト。
  4. 前記ベルト長手方向における50%伸長時応力M50が、7MPa以下である請求項3に記載の摩擦伝動ベルト。
  5. Vリブドベルトである、請求項1~4のいずれかに記載の摩擦伝動ベルト。
JP2022178192A 2021-01-29 2022-11-07 摩擦伝動ベルト Pending JP2023001240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022178192A JP2023001240A (ja) 2021-01-29 2022-11-07 摩擦伝動ベルト

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021013331A JP7323560B2 (ja) 2021-01-29 2021-01-29 摩擦伝動ベルト
JP2022178192A JP2023001240A (ja) 2021-01-29 2022-11-07 摩擦伝動ベルト

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021013331A Division JP7323560B2 (ja) 2021-01-29 2021-01-29 摩擦伝動ベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023001240A true JP2023001240A (ja) 2023-01-04

Family

ID=80122094

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021013331A Active JP7323560B2 (ja) 2021-01-29 2021-01-29 摩擦伝動ベルト
JP2022178192A Pending JP2023001240A (ja) 2021-01-29 2022-11-07 摩擦伝動ベルト

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021013331A Active JP7323560B2 (ja) 2021-01-29 2021-01-29 摩擦伝動ベルト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220243786A1 (ja)
EP (1) EP4035879A3 (ja)
JP (2) JP7323560B2 (ja)
KR (1) KR20220110095A (ja)
CN (1) CN114810944A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116497512B (zh) * 2023-05-22 2024-02-02 吴江海角工业用布有限公司 一种圆桶状针织布及其制备方法和多楔带的制备方法

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3853017A (en) * 1973-11-06 1974-12-10 Dayco Corp Endless power transmission belt
US3981206A (en) * 1975-08-20 1976-09-21 Dayco Corporation Endless power transmission belt
US4027545A (en) * 1976-03-19 1977-06-07 Dayco Corporation Endless power transmission belt and method of making same
JPS5545082U (ja) * 1978-09-19 1980-03-24
JPS596279Y2 (ja) * 1980-09-26 1984-02-27 三ツ星ベルト株式会社 Vベルト
JPS599239A (ja) * 1982-07-05 1984-01-18 三ツ星ベルト株式会社 ベルト用織物
JPS61199935A (ja) * 1985-03-04 1986-09-04 Bando Chem Ind Ltd リブ付vベルトの製造方法
US4892510A (en) * 1985-03-04 1990-01-09 Bando Chemical Industries, Ltd. V-ribbed belt and the method of manufacturing the same
JPH083471B2 (ja) 1988-08-03 1996-01-17 松下電器産業株式会社 半田フィレットの検査方法
KR970008857B1 (en) * 1994-06-06 1997-05-30 Bando Chemical Kk Production of rubber-reinforcing short fiber
US6435997B1 (en) * 1999-05-24 2002-08-20 Bando Chemical Industries, Ltd. Power transmission belt and method for fabricating the same
US6482118B1 (en) * 1999-05-24 2002-11-19 Bando Chemical Industries, Ltd. Power transmission belt and method for fabricating the same
US6432013B1 (en) * 1999-05-24 2002-08-13 Bando Chemical Industries, Ltd. Power transmission belt and method for fabricating the same
WO2001034998A1 (en) * 1999-11-12 2001-05-17 The Gates Corporation Power transmission belt using stabilized open mesh textile material in overcord for enhanced rubber penetration
JP3440288B2 (ja) * 2000-04-05 2003-08-25 バンドー化学株式会社 摩擦ベルト及びそれを用いたベルト式伝動装置
US6409621B1 (en) 2000-05-12 2002-06-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Power transmission belt
US6443866B1 (en) 2000-08-14 2002-09-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Power transmission belt
US6491598B1 (en) * 2000-10-09 2002-12-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Power transmission belt
US6695734B2 (en) * 2000-12-21 2004-02-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Power transmission belt
DE60204373T2 (de) * 2001-03-16 2006-05-04 The Goodyear Tire & Rubber Co., Akron Triebriemen mit geschnittenen Kohlenstofffasern
US7056250B2 (en) * 2003-04-14 2006-06-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Power transmission belt containing short high molecular weight polyacrylonitrile fiber
DE102004021522A1 (de) * 2004-05-03 2005-12-08 Arntz Beteiligungs Gmbh & Co. Kg Kraftübertragungsriemen
FR2898171B1 (fr) * 2006-03-03 2009-02-27 Hutchinson Sa Courroie de transmission de puissance.
US20070244263A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Burrowes Thomas G Elastomeric composition for transmission belt
DE102006048755A1 (de) * 2006-10-12 2008-04-17 Contitech Antriebssysteme Gmbh Elastischer Keilriemen oder Keilrippenriemen und Riementrieb mit einem derartigen Riemen
DE102007042917B4 (de) * 2007-09-08 2020-06-18 Contitech Antriebssysteme Gmbh Biegeelastischer Antriebsriemen, oder Keilrippenriemen, mit einer Textilauflage auf seiner verschleißanfälligen Arbeitsseite
PL2201266T3 (pl) * 2007-09-14 2019-03-29 Gates Corporation Żebrowany pas klinowy i sposób jego wytwarzania
KR101265821B1 (ko) * 2008-01-25 2013-05-20 반도 카가쿠 가부시키가이샤 마찰전동벨트
JP2011099457A (ja) * 2008-03-07 2011-05-19 Bando Chemical Industries Ltd Vリブドベルト
JP4989556B2 (ja) * 2008-05-26 2012-08-01 三ツ星ベルト株式会社 Vリブドベルト
WO2010047051A1 (ja) * 2008-10-23 2010-04-29 バンドー化学株式会社 摩擦伝動ベルト
DE102008037561B4 (de) * 2008-11-18 2020-06-18 Contitech Antriebssysteme Gmbh Artikel, insbesondere Antriebsriemen, mit einer Textilauflage und Verfahren zur Herstellung eines Antriebsriemens
CN102428296B (zh) * 2009-05-20 2015-03-04 阪东化学株式会社 摩擦传动带及其制造方法
EP2514994B1 (en) * 2009-12-14 2017-03-08 Bando Chemical Industries, Ltd. Friction transmission belt
DE102010017782A1 (de) * 2010-05-03 2011-11-03 Contitech Antriebssysteme Gmbh Kraftübertragungsriemen, insbesondere Zahnriemen
CN103906945B (zh) * 2011-10-28 2015-11-25 阪东化学株式会社 摩擦传动带及其制造方法
KR101516934B1 (ko) * 2011-12-14 2015-05-04 반도 카가쿠 가부시키가이샤 마찰 전동 벨트 및 그 제조방법
EP2818755B1 (en) * 2012-02-24 2018-12-19 Bando Chemical Industries, Ltd. Friction transmission belt
CN104619907B (zh) * 2012-06-24 2017-08-11 盖茨公司 用于经增强的橡胶产品的碳帘线和产品
WO2014006916A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 バンドー化学株式会社 伝動ベルト
CN105051411B (zh) * 2013-03-21 2017-04-05 阪东化学株式会社 摩擦传动带
JP5945562B2 (ja) * 2013-03-28 2016-07-05 三ツ星ベルト株式会社 伝動用ベルト及びベルト変速装置
JP6023736B2 (ja) * 2013-03-29 2016-11-09 三ツ星ベルト株式会社 Vリブドベルト
EP3045771B1 (en) * 2013-09-26 2018-03-28 Bando Chemical Industries, Ltd. V-belt and production method therefor
KR20160064176A (ko) * 2013-09-30 2016-06-07 반도 카가쿠 가부시키가이샤 평 벨트 및 그 제조방법
JP6013434B2 (ja) * 2013-11-29 2016-10-25 三ツ星ベルト株式会社 摩擦伝動ベルト及びその製造方法
JP6527433B2 (ja) * 2014-09-26 2019-06-05 三ツ星ベルト株式会社 摩擦伝動ベルト及びその製造方法
WO2017015034A1 (en) * 2015-07-21 2017-01-26 Gates Corporation Power transmission belt
JP6480392B2 (ja) * 2015-09-29 2019-03-06 三ツ星ベルト株式会社 Vリブドベルト及びその製造方法
CN108368914B (zh) * 2015-12-04 2018-12-18 阪东化学株式会社 多楔带
WO2017126324A1 (ja) * 2016-01-22 2017-07-27 バンドー化学株式会社 摩擦伝動ベルト及びその製造方法
JP6227842B1 (ja) * 2016-03-23 2017-11-08 バンドー化学株式会社 ローエッジvベルトの製造方法
CN108603566B (zh) * 2016-03-28 2019-09-27 阪东化学株式会社 摩擦传动带
CN108884909B (zh) * 2016-03-30 2019-09-10 阪东化学株式会社 多楔带的制造方法
KR101933204B1 (ko) * 2016-03-30 2018-12-27 반도 카가쿠 가부시키가이샤 벨트 제조방법 및 2층접합기
CN108883591B (zh) * 2016-03-30 2019-06-25 阪东化学株式会社 传动带的制造方法
KR102005710B1 (ko) * 2016-03-30 2019-07-31 반도 카가쿠 가부시키가이샤 V 리브드 벨트의 제조방법
JP6717877B2 (ja) * 2017-05-24 2020-07-08 三ツ星ベルト株式会社 Vリブドベルト及びその製造方法
WO2019069842A1 (ja) * 2017-10-02 2019-04-11 バンドー化学株式会社 伝動ベルト
US20190177889A1 (en) * 2017-12-13 2019-06-13 Gates Corporation Method of weaving tubular fabric, the fabric, and a belt using the fabric
JP6626226B2 (ja) * 2018-02-15 2019-12-25 三ツ星ベルト株式会社 Vリブドベルトおよびその使用方法
JP6652678B1 (ja) * 2018-10-12 2020-02-26 三ツ星ベルト株式会社 摩擦伝動ベルトおよびその製造方法
JP6746818B1 (ja) * 2019-04-16 2020-08-26 三ツ星ベルト株式会社 Vリブドベルトとその製造方法、およびゴム組成物
JP2021013331A (ja) 2019-07-12 2021-02-12 三菱マヒンドラ農機株式会社 コンバイン
EP4036439A4 (en) * 2019-09-25 2023-11-08 Mitsuboshi Belting Ltd. FRICTION TRANSFER BELT
JP7387664B2 (ja) * 2021-03-05 2023-11-28 バンドー化学株式会社 Vリブドベルト
JP7487137B2 (ja) * 2021-03-31 2024-05-20 バンドー化学株式会社 Vリブドベルト
JP2022171233A (ja) * 2021-04-30 2022-11-11 バンドー化学株式会社 摩擦伝動ベルト
US20230099380A1 (en) * 2021-09-30 2023-03-30 Gates Corporation Power transmission belt with textile surface layer and methods of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022116908A (ja) 2022-08-10
KR20220110095A (ko) 2022-08-05
EP4035879A3 (en) 2023-05-03
US20220243786A1 (en) 2022-08-04
EP4035879A2 (en) 2022-08-03
CN114810944A (zh) 2022-07-29
JP7323560B2 (ja) 2023-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6342760B2 (ja) 摩擦伝動ベルト
JP6192641B2 (ja) 伝動ベルト
JP5302074B2 (ja) Vリブドベルト及びその製造方法
JP5341870B2 (ja) 摩擦伝動ベルト及びその製造方法
JP4768893B2 (ja) 摩擦伝動ベルト
JP5498941B2 (ja) 伝動ベルト
JP5704752B2 (ja) 摩擦伝動ベルト
JP5315355B2 (ja) 伝動ベルト用ゴム組成物及びそれを用いた伝動ベルト
JP2022116915A (ja) 摩擦伝動ベルト
JP2004324796A (ja) 摩擦伝動ベルト
JP2010053935A (ja) Vリブドベルト
JP2023001240A (ja) 摩擦伝動ベルト
JP2011064257A (ja) 伝動ベルト
JP6082853B1 (ja) 摩擦伝動ベルト
WO2018142843A1 (ja) 摩擦伝動ベルト
JP2004190686A (ja) 動力伝動用ベルト
JP2006010068A (ja) 伝動ベルトとその製造方法
RU2588549C2 (ru) Приводной ремень

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240528