JP2022169198A - 情報処理装置および情報処理方法 - Google Patents
情報処理装置および情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022169198A JP2022169198A JP2021075070A JP2021075070A JP2022169198A JP 2022169198 A JP2022169198 A JP 2022169198A JP 2021075070 A JP2021075070 A JP 2021075070A JP 2021075070 A JP2021075070 A JP 2021075070A JP 2022169198 A JP2022169198 A JP 2022169198A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- vehicle
- display mode
- information processing
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 11
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 30
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 9
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 22
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/09623—Systems involving the acquisition of information from passive traffic signs by means mounted on the vehicle
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/003—Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3605—Destination input or retrieval
- G01C21/362—Destination input or retrieval received from an external device or application, e.g. PDA, mobile phone or calendar application
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3626—Details of the output of route guidance instructions
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3667—Display of a road map
- G01C21/367—Details, e.g. road map scale, orientation, zooming, illumination, level of detail, scrolling of road map or positioning of current position marker
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/16—Sound input; Sound output
- G06F3/167—Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0967—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
- G08G1/096766—Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096855—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/39—Control of the bit-mapped memory
- G09G5/395—Arrangements specially adapted for transferring the contents of the bit-mapped memory to the screen
- G09G5/397—Arrangements specially adapted for transferring the contents of two or more bit-mapped memories to the screen simultaneously, e.g. for mixing or overlay
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/12—Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/14—Solving problems related to the presentation of information to be displayed
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/02—Networking aspects
- G09G2370/022—Centralised management of display operation, e.g. in a server instead of locally
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2380/00—Specific applications
- G09G2380/10—Automotive applications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/39—Control of the bit-mapped memory
- G09G5/391—Resolution modifying circuits, e.g. variable screen formats
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Atmospheric Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
具体的には、車両の乗員に対して情報の提供を行う情報処理装置であって、前記車両の乗員に対するメッセージを含むメッセージデータを受信することと、前記メッセージデータを受信した場合に、前記メッセージを、画面上に設けられた表示領域に出力することと、前記車両が走行中であるか否かに基づいて、前記メッセージを出力する前記表示領域の大きさを変更することと、を実行する制御部を有する。
よって、走行状態によってメッセージを出力する方法を切り替えることで、情報を安全かつ確実に伝達することができる。
また、前記第二の表示モードは、前記第一の表示モードよりも、前記メッセージを出力する前記表示領域の大きさが小さいモードであることを特徴としてもよい。
車両が走行中である場合、停止している場合と比較して、安全上、出力する情報の量を削減することが好ましいためである。
本文の省略は、一部であってもよいし、全部であってもよい。例えば、タイトルのみを出力することで、メッセージの概要のみを通知することができる。
例えば、より重要なメッセージについては、迅速に内容を伝達するため、音声による出力を行う、または、要約を行うといった処理を行ってもよい。
かかる構成によると、運転を妨害せずに必要な情報を伝達することができる。
また、前記第三の表示モードは、前記第二の表示モードにおいて、メッセージを省略せずに表示するモードであることを特徴としてもよい。
メッセージ以外のコンテンツとして、例えば、ナビゲーション関連情報、交通情報、道路地図情報、テレビ放送などが挙げられる。
かかる構成によると、車両の乗員にメッセージを確実に通知することができる。なお、受信したメッセージに対する確認操作が行われていないメッセージがある場合、車両のイグニッションが投入されたタイミングでメッセージの再出力を行うようにしてもよい。
第一の実施形態に係る車両システムの概要について、図1を参照しながら説明する。本実施形態に係る車両システムは、車両1と、車両1の乗員に対してメッセージを送信するサーバ装置2と、を含んで構成される。
図2は、図1に示した車両1の構成の一例を概略的に示したブロック図である。車両1は、DCM10、および、車載端末20を有して構成される。これらの構成要素は、車載ネットワークのバスであるCANバス30によって相互に接続される。なお、本例では、車載ネットワークに接続された装置として、DCM10、および、車載端末20を例示しているが、車両1には、エンジンECU、ボディECUなど、車両の制御を司る複数の電子制御ユニットが搭載されていてもよい。
通信モジュール110は、移動体通信を行うための通信モジュールである。
記憶部300は、主記憶装置および補助記憶装置を含むメモリ装置である。補助記憶装置には、オペレーティングシステム(OS)、各種プログラム、各種テーブル等が格納され、そこに格納されたプログラムを主記憶装置にロードして実行することによって、後述するような、所定の目的に合致した各機能を実現することができる。
ークが、複数の規格を利用するものである場合、通信インタフェース400は、通信先の規格に合わせた複数のインタフェース装置を有していてもよい。CAN以外の通信規格として、例えば、イーサネット(登録商標)などを例示することができる。
車載端末20は、車両1の乗員に情報を提供する装置であって、カーナビゲーションシステム、インフォテインメントシステム、ヘッドユニットとも呼ばれる。車載端末20は、車両の乗員に対して、ナビゲーションや娯楽の提供を行うことができる。また、車載端末20は、車両1の外部ネットワークと通信することで、交通情報、道路地図データ、音楽や動画像などをダウンロードする機能を有している。
ットによって構成される。
制御部21は、機能モジュールとして、情報受信部211および情報提供部212を有している。各機能モジュールは、ROM等の記憶手段に記憶されたプログラムをCPUによって実行することで実現してもよい。
図4は、情報受信部211が受信するメッセージ(メッセージデータ)のフォーマットの一例である。図示したように、メッセージは、送信日時、送信者の識別子、受信者の識別子、種別、タイトル、本文などを含む。
情報受信部211は、所定のタイミングで、サーバ装置2に対してメッセージの有無を問い合わせ、自車両に宛てたメッセージが存在する場合に、これを受信する。所定のタイミングとは、例えば、車両1のイグニッションを投入したタイミングとすることができる。情報受信部211は、メッセージを受信した場合に、後述する情報提供部212にこれを転送する。
さらに、情報提供部212は、サーバ装置2によって送信されたメッセージを受信した場合に、車両1のユーザに対して情報の提供を行う。
表示モードの選択方法については後述する。
また、入出力部24は、音声を出力するためのスピーカ等を有していてもよい。例えば、情報受信部211がメッセージを受信した場合、入出力部24は、音声を出力するとともに、その内容を液晶ディスプレイに表示する。
トワークを構成する通信バスである。なお、本例では、一つのCANバス30が例示されているが、車載ネットワークは、複数の通信バスを有していてもよい。また、これらの複数の通信バスを相互に接続するゲートウェイを有していてもよい。
次に、ステップS12で、情報提供部212が、受信したメッセージがあるか否かを判定する。本ステップで肯定判定となった場合、処理はステップS13へ遷移する。本ステップで否定判定となった場合、処理は終了する。
第一の実施形態では、車両1が走行中である場合に、図7に示したように、縮小された表示領域を用いてメッセージの出力を行った。しかし、車両が走行中である場合は、メッセージの詳細な内容自体を表示しないほうが好ましい場合がある。本実施形態は、これに対応するため、車両が走行中である場合に、出力される情報量を減らす実施形態である。
このように、出力される情報量を減らすことで、走行中における安全を担保することができる。
第二の実施形態では、車両が走行中である場合に、メッセージの一部を省略して表示した。かかる形態では、車両が停車すると、全画面表示になり、メッセージの全てを確認することができる。
しかし、車両1が一時的に停車する場合であって、再発進する可能性がある場合、全画面表示を行うことが好ましくない場合がある。そこで、第三の実施形態では、車両が走行状態から停車状態に遷移した場合に、表示領域のサイズを変更せず、出力される情報量のみを変更する。
ステップS21では、車両が停車中であるか否かを判定する。車両が走行中であると判定された場合、処理はステップS22へ遷移し、表示領域のサイズはそのままに、本文の省略を行う。本実施形態では、第二の表示モードは、縮小された表示領域を用いてメッセージの出力を行い、かつ、内容の省略を行うモードである。図12は、図7に示した画面から本文を省略した場合の例である。装置が、既に第二の表示モードにある場合は、第二の表示モードを継続する。
縮小された表示領域を用いてメッセージの出力を行うが、内容の省略を行わないモードを第三の表示モードと称する。
ステップS21~S23の処理は、繰り返し実行される。すなわち、車両が停車および発車を繰り返した場合、本文の表示と省略が繰り返される。
第二および第三の実施形態では、車両が走行中である場合に、メッセージの本文を非表示にした。しかし、当該形態では、車両が停止するまで、重要なメッセージを伝達することができない。これに対応するため、運転を阻害しないように、ディスプレイ以外の手段を用いて、省略されたメッセージの内容を乗員に伝達するようにしてもよい。
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本発明はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。
例えば、本開示において説明した処理や手段は、技術的な矛盾が生じない限りにおいて、自由に組み合わせて実施することができる。
2・・・サーバ装置
10・・・DCM
20・・・車載端末
21・・・制御部
22・・・記憶部
23・・・通信部
24・・・入出力部
30・・・CANバス
Claims (20)
- 車両の乗員に対して情報の提供を行う情報処理装置であって、
前記車両の乗員に対するメッセージを含むメッセージデータを受信することと、
前記メッセージデータを受信した場合に、前記メッセージを、画面上に設けられた表示領域に出力することと、
前記車両が走行中であるか否かに基づいて、前記メッセージを出力する前記表示領域の大きさを変更することと、
を実行する制御部を有する、情報処理装置。 - 前記制御部は、前記車両が停車中である場合に、第一の表示モードによって前記メッセージを出力し、前記車両が走行中である場合に、第二の表示モードによって前記メッセージを出力する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記第二の表示モードは、前記第一の表示モードよりも、前記メッセージを出力する前記表示領域の大きさが小さいモードである、
請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記第二の表示モードによって前記メッセージを出力する場合に、前記メッセージの一部を省略する、
請求項3に記載の情報処理装置。 - 前記メッセージは、タイトルと本文を含み、
前記制御部は、前記第二の表示モードによって前記メッセージを出力する場合に、前記本文の少なくとも一部を省略する、
請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記メッセージは、複数の重要度のうちのいずれかが関連付いており、
前記制御部は、前記メッセージに関連付いた重要度に基づいて、前記メッセージの出力方法を決定する、
請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記省略されたメッセージがある場合に、当該メッセージを音声によって出力する、
請求項4から6のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記第二の表示モードによって前記メッセージを出力中に、前記車両が停車した場合に、第三の表示モードに移行する、
請求項4から7のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記第三の表示モードは、前記第二の表示モードにおいて、メッセージを省略せずに表示するモードである、
請求項8に記載の情報処理装置。 - 前記第一の表示モードは、全画面に配置された表示領域に前記メッセージを出力するモードであり、
前記第二の表示モードは、前記メッセージ以外のコンテンツの一部にオーバーレイされた表示領域に前記メッセージを出力するモードである、
請求項2から9のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記コンテンツは、ナビゲーション関連情報である、
請求項10に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、前記車両のイグニッションが投入されたタイミングで前記メッセージデータの受信を行う、
請求項1から11のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記制御部は、受信したメッセージに対する確認操作を前記乗員から受け付け、
前記確認操作が行われていないメッセージがある場合に、前記車両のイグニッションが投入されたタイミングで前記メッセージの再出力を行う、
請求項12に記載の情報処理装置。 - 車両の乗員に対して情報の提供を行う情報処理方法であって、
前記車両の乗員に対するメッセージを含むメッセージデータを受信するステップと、
前記メッセージデータを受信した場合に、前記メッセージを、画面上に設けられた表示領域に出力するステップと、
前記車両が走行中であるか否かに基づいて、前記メッセージを出力する前記表示領域の大きさを変更するステップと、
を含む、情報処理方法。 - 前記車両が停車中である場合に、第一の表示モードによって前記メッセージを出力し、前記車両が走行中である場合に、第二の表示モードによって前記メッセージを出力する、
請求項14に記載の情報処理方法。 - 前記第二の表示モードは、前記第一の表示モードよりも、前記メッセージを出力する前記表示領域の大きさが小さいモードである、
請求項15に記載の情報処理方法。 - 前記第二の表示モードによって前記メッセージを出力する場合に、前記メッセージの一部を省略する、
請求項16に記載の情報処理方法。 - 前記メッセージは、タイトルと本文を含み、
前記第二の表示モードによって前記メッセージを出力する場合に、前記本文の少なくとも一部を省略する、
請求項17に記載の情報処理方法。 - 前記第二の表示モードによって前記メッセージを出力中に、前記車両が停車した場合に、第三の表示モードに移行する、
請求項17または18に記載の情報処理方法。 - 前記第三の表示モードは、前記第二の表示モードにおいて、メッセージを省略せずに表示するモードである、
請求項19に記載の情報処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021075070A JP7476845B2 (ja) | 2021-04-27 | 2021-04-27 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
US17/713,604 US11605361B2 (en) | 2021-04-27 | 2022-04-05 | Information processing apparatus and information processing method |
CN202210445213.XA CN115249413B (zh) | 2021-04-27 | 2022-04-26 | 信息处理装置以及信息处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021075070A JP7476845B2 (ja) | 2021-04-27 | 2021-04-27 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022169198A true JP2022169198A (ja) | 2022-11-09 |
JP7476845B2 JP7476845B2 (ja) | 2024-05-01 |
Family
ID=83694463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021075070A Active JP7476845B2 (ja) | 2021-04-27 | 2021-04-27 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11605361B2 (ja) |
JP (1) | JP7476845B2 (ja) |
CN (1) | CN115249413B (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007060489A (ja) * | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Xanavi Informatics Corp | 車載受信装置 |
JP2008299528A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Isuzu Motors Ltd | 電子メール受信装置及び電子メール送受信システム |
US20160119897A1 (en) * | 2014-10-23 | 2016-04-28 | Lg Electronics Inc. | Mobile terminal and method of controlling the same |
JP2016179816A (ja) * | 2016-04-22 | 2016-10-13 | 日本精機株式会社 | 車両用情報提供装置 |
US20170364148A1 (en) * | 2016-06-15 | 2017-12-21 | Lg Electronics Inc. | Control device for vehicle and control method thereof |
JP2020119259A (ja) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム |
KR20200135887A (ko) * | 2019-05-14 | 2020-12-04 | 현대모비스 주식회사 | 차량의 경고 알림 서비스 시스템 및 그 방법 |
CN112560396A (zh) * | 2020-12-23 | 2021-03-26 | 广州六环信息科技有限公司 | 车载hmi调节方法、装置、系统、电子设备及存储介质 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0654243B2 (ja) | 1985-08-14 | 1994-07-20 | マツダ株式会社 | 車両用多重表示装置 |
JP2005212709A (ja) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Yoichi Takebayashi | 車両運転支援システム |
JP4316619B2 (ja) * | 2004-02-20 | 2009-08-19 | シャープ株式会社 | 車両用表示装置及び車両表示システム並びに車両 |
JP4970922B2 (ja) * | 2006-12-19 | 2012-07-11 | アルパイン株式会社 | 車載用ナビゲーション装置及び緊急情報提供方法 |
JP2009229385A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Kenwood Corp | 車載用表示制御装置、方法及びプログラム |
JP2010127784A (ja) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Pioneer Electronic Corp | 表示装置、表示方法、表示プログラムおよび記録媒体 |
US20110242136A1 (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-06 | Denso Corporation | Map display device |
JP2012078273A (ja) * | 2010-10-05 | 2012-04-19 | Casio Comput Co Ltd | 情報処理装置及び方法、並びにプログラム |
CN103770648B (zh) * | 2012-10-23 | 2017-08-18 | 株式会社电装 | 车辆显示设备和车辆显示控制单元 |
JP5803876B2 (ja) * | 2012-10-23 | 2015-11-04 | 株式会社デンソー | 車両用表示装置 |
JP5644833B2 (ja) * | 2012-10-30 | 2014-12-24 | 株式会社デンソー | 車両用表示装置 |
JP6032179B2 (ja) * | 2013-11-06 | 2016-11-24 | 株式会社デンソー | 緊急車両通知装置 |
JP6558733B2 (ja) * | 2015-04-21 | 2019-08-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、運転制御装置、車両、運転支援プログラム |
WO2016170764A1 (ja) * | 2015-04-21 | 2016-10-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、運転制御装置、車両、運転支援プログラム |
KR102309316B1 (ko) * | 2015-06-02 | 2021-10-05 | 엘지전자 주식회사 | 차량용 디스플레이 장치 및 이를 구비한 차량 |
JP6494114B2 (ja) * | 2016-08-05 | 2019-04-03 | 本田技研工業株式会社 | 車載表示装置 |
US10933745B2 (en) * | 2016-10-26 | 2021-03-02 | Mitsubishi Electric Corporation | Display control apparatus, display apparatus, and display control method |
KR20180074373A (ko) * | 2016-12-23 | 2018-07-03 | 삼성전자주식회사 | 운송 장치 및 운송 장치 제어 방법 |
KR102685268B1 (ko) * | 2017-01-17 | 2024-07-16 | 엘지전자 주식회사 | 차량 및 차량의 디스플레이 제어 방법 |
JP6859216B2 (ja) * | 2017-07-03 | 2021-04-14 | トヨタ自動車株式会社 | 車両周辺表示装置 |
DE102017218400A1 (de) * | 2017-10-13 | 2019-04-18 | Robert Bosch Gmbh | Parkassistenzverfahren, Steuergerät zur Durchführung des Parkassistenzverfahrens und Fahrzeug mit dem Steuergerät |
JP7147169B2 (ja) * | 2018-01-09 | 2022-10-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用表示装置 |
KR102018554B1 (ko) * | 2018-01-18 | 2019-09-05 | 엘지전자 주식회사 | 차량에 구비된 차량 제어 장치 및 차량의 제어방법 |
JP7214983B2 (ja) * | 2018-06-12 | 2023-01-31 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法 |
JP7063176B2 (ja) * | 2018-08-03 | 2022-05-09 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP2020030361A (ja) * | 2018-08-23 | 2020-02-27 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP7451901B2 (ja) * | 2019-08-29 | 2024-03-19 | 株式会社Jvcケンウッド | 通信装置、通信方法及びプログラム |
-
2021
- 2021-04-27 JP JP2021075070A patent/JP7476845B2/ja active Active
-
2022
- 2022-04-05 US US17/713,604 patent/US11605361B2/en active Active
- 2022-04-26 CN CN202210445213.XA patent/CN115249413B/zh active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007060489A (ja) * | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Xanavi Informatics Corp | 車載受信装置 |
JP2008299528A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Isuzu Motors Ltd | 電子メール受信装置及び電子メール送受信システム |
US20160119897A1 (en) * | 2014-10-23 | 2016-04-28 | Lg Electronics Inc. | Mobile terminal and method of controlling the same |
JP2016179816A (ja) * | 2016-04-22 | 2016-10-13 | 日本精機株式会社 | 車両用情報提供装置 |
US20170364148A1 (en) * | 2016-06-15 | 2017-12-21 | Lg Electronics Inc. | Control device for vehicle and control method thereof |
JP2020119259A (ja) * | 2019-01-23 | 2020-08-06 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム |
KR20200135887A (ko) * | 2019-05-14 | 2020-12-04 | 현대모비스 주식회사 | 차량의 경고 알림 서비스 시스템 및 그 방법 |
CN112560396A (zh) * | 2020-12-23 | 2021-03-26 | 广州六环信息科技有限公司 | 车载hmi调节方法、装置、系统、电子设备及存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115249413B (zh) | 2023-11-10 |
CN115249413A (zh) | 2022-10-28 |
US11605361B2 (en) | 2023-03-14 |
JP7476845B2 (ja) | 2024-05-01 |
US20220343874A1 (en) | 2022-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6974220B2 (ja) | 車載システム | |
JP4957999B2 (ja) | 電子メール受信装置及び電子メール送受信システム | |
JP6494567B2 (ja) | 通信管理装置および通信システム | |
US20170213461A1 (en) | System and method for vehicle group communication via dedicated short range communication | |
JP2019147535A (ja) | 自動運転時情報伝達方法、自動運転時情報伝達装置、および自動運転時情報伝達システム | |
JP2019172180A (ja) | 自動運転時情報伝達方法 | |
JP6629397B2 (ja) | 移動無線局の動作方法、移動無線局およびコンピュータプログラム | |
JP2022169198A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
US20230092889A1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP2022129206A (ja) | 情報処理装置、車両、情報処理方法、およびプログラム | |
JP2008035201A (ja) | カメラシステム | |
JP2008059059A (ja) | 携帯電話端末およびプログラム | |
JP2006157402A (ja) | 通信制御装置および移動体通信装置 | |
JP2011150630A (ja) | 緊急車両情報通報システム、受信装置および緊急車両情報通報方法 | |
US20230091019A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system and information processing method | |
US20230005478A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and information processing method | |
JP4211180B2 (ja) | 車両用緊急通報システム及び車載用緊急通報端末 | |
US20230088173A1 (en) | Wireless communication apparatus, information processing apparatus and information processing method | |
JP2022149917A (ja) | 通信システム | |
CN115843010A (zh) | 信息处理装置以及通信系统 | |
CN214956032U (zh) | 救护运送支援系统 | |
JP2024100583A (ja) | 制御装置、制御方法、及びプログラム | |
JP2023124635A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP2023093162A (ja) | 情報処理装置、車両システム、および情報処理方法 | |
JP2018092687A (ja) | 移動体搭載送信装置及び情報送信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7476845 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |