JP2021508651A - バッテリーセルのテープ付着装置 - Google Patents

バッテリーセルのテープ付着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021508651A
JP2021508651A JP2020520814A JP2020520814A JP2021508651A JP 2021508651 A JP2021508651 A JP 2021508651A JP 2020520814 A JP2020520814 A JP 2020520814A JP 2020520814 A JP2020520814 A JP 2020520814A JP 2021508651 A JP2021508651 A JP 2021508651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cutter
cutting blade
cutting
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020520814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7062208B2 (ja
Inventor
ミン・チャン・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2021508651A publication Critical patent/JP2021508651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7062208B2 publication Critical patent/JP7062208B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/0006Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
    • B65H35/0073Details
    • B65H35/008Arrangements or adaptations of cutting devices
    • B65H35/0086Arrangements or adaptations of cutting devices using movable cutting elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/04Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
    • B26D1/06Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates
    • B26D1/08Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type
    • B26D1/085Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/56Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which travels with the work otherwise than in the direction of the cut, i.e. flying cutter
    • B26D1/60Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which travels with the work otherwise than in the direction of the cut, i.e. flying cutter and is mounted on a movable carriage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/007Control means comprising cameras, vision or image processing systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/02Means for moving the cutting member into its operative position for cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/08Means for actuating the cutting member to effect the cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/08Means for treating work or cutting member to facilitate cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/08Means for treating work or cutting member to facilitate cutting
    • B26D7/088Means for treating work or cutting member to facilitate cutting by cleaning or lubricating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D7/2628Means for adjusting the position of the cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/27Means for performing other operations combined with cutting
    • B26D7/28Means for performing other operations combined with cutting for counting the number of cuts or measuring cut lenghts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/0006Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
    • B65H35/002Hand-held or table apparatus
    • B65H35/0026Hand-held or table apparatus for delivering pressure-sensitive adhesive tape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/515Cutting handled material
    • B65H2301/5153Details of cutting means
    • B65H2301/51532Blade cutter, e.g. single blade cutter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/515Cutting handled material
    • B65H2301/5154Cutting handled material from hand-held or table dispenser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/53Auxiliary process performed during handling process for acting on performance of handling machine
    • B65H2301/531Cleaning parts of handling machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/80Arangement of the sensing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/37Tapes
    • B65H2701/377Adhesive tape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

本発明の実施例によるテープ付着装置は、バッテリーセルにテープを供給するテープ供給ユニットと、前記テープ供給ユニットから供給される前記テープを切断するテープ切断ユニットとを含み、前記テープ切断ユニットは、前記テープの幅より大きな幅を有する切断刃を備え、前記テープを切断するように構成されたカッターと、前記カッターを前記テープの表面に直交するZ軸方向に移動させるように構成されたカッター昇降モジュールと、前記カッターを前記テープの供給方向に直交するY軸方向に移動させるように構成されたカッター移動モジュールとを含む。

Description

本出願は2018年10月5日付の韓国特許出願第2018−0119086号に基づく優先権の利益を主張し、該当韓国特許出願の文献に開示された全ての内容はこの明細書の一部として含まれる。
本発明はバッテリーセルにテープを付着する装置に関するものである。
最近、ノートブック型コンピュータ、スマートフォン、タブレット型コンピュータのような携帯用電子機器の需要が増大するにつれて、繰り返し充放電の可能な高性能二次電池に対する研究が活発に進んでいる。
また、携帯用電子機器のような小型装置だけではなく、自動車、ロボット、衛星のような中大型装置にも二次電池が広く用いられている。特に、化石燃料の枯渇及び環境汚染に対する関心が高くなるにつれてハイブリッド自動車と電気自動車に対する研究が活発に進んでいる。このようなハイブリッド自動車や電気自動車における最も核心的部品はモーターに電力を供給するバッテリーパックである。
ハイブリッド自動車や電気自動車の場合、バッテリーパックから駆動力を得ることができるから、内燃機関のみを使う自動車に比べて燃費が優れ、公害物質を排出しないか減少させることができるという利点を有する。ハイブリッド自動車や電気自動車に使われるバッテリーパックは複数のバッテリーセルを含むバッテリーモジュールを含み、複数のバッテリーセルが互いに直列及び/又は並列で連結されることにより、バッテリーモジュールの容量及び出力が増大する。
バッテリーセルを製造する工程では、複数の電極組立体を収容するパウチの側面に絶縁テープを付着するなど、バッテリーモジュール又はバッテリーセルを構成する多様な部品に多様なタイプのテープを付着する工程を遂行する。テープを付着する工程は、テープを連続的に供給する過程と、供給されたテープをカッターを用いて、バッテリーセルに付着する大きさに切断する過程とを含む。
一方、バッテリーセルに付着するテープの一面である粘着部には所定の粘着力を有する粘着剤が塗布される。テープを切断する過程で、カッターの切断刃には粘着剤が付着することがある。カッターが長期間使われれば、カッターの切断刃の使用部位に粘着剤が持続的に付着し、カッターの切断刃に付着した粘着剤がテープの切断を妨げる問題がある。また、カッターの切断刃に付着した粘着剤が切断されたテープの粘着部以外の部分に付着することがあり、このようなテープがそのままバッテリーセルに付着してバッテリーセルの品質を低下させることがある。
このような問題を防止するために、カッターをテープ付着装置から除去し、カッターの切断刃から粘着剤を除去した後、またカッターをテープ付着装置に装着する過程を遂行する。しかし、このような過程は工程時間を増加させる問題がある。
本発明は従来技術の問題点を解決するためのものであり、本発明の目的は、カッターでテープを切断する過程で、カッターの切断刃の特定部分にのみ粘着剤が付着することを防止することができるテープ付着装置を提供することである。
前述した目的を達成するための本発明の実施例によるテープ付着装置は、バッテリーセルにテープを供給するテープ供給ユニットと、テープ供給ユニットから供給されるテープを切断するテープ切断ユニットとを含み、テープ切断ユニットは、テープの幅より大きな幅を有する切断刃を備え、テープを切断するように構成されたカッターと、カッターをテープの表面に直交するZ軸方向に移動させるように構成されたカッター昇降モジュールと、カッターをテープの供給方向に直交するY軸方向に移動させるように構成されたカッター移動モジュールとを含む。
本発明の実施例によるテープ付着装置は、テープを切断する切断動作回数を算出し、算出された切断動作回数が予め設定された基準回数に相当する場合、カッター移動モジュールを制御してカッターをY軸方向に移動させる制御ユニットをさらに含むことができる。
制御ユニットはカッター昇降モジュールと連結され、カッター昇降モジュールによってカッターがZ軸方向に往復移動した往復移動回数を算出し、算出された往復移動回数に基づいて切断動作回数を算出することができる。
また、本発明の実施例によるテープ付着装置は、カッターの切断刃と対向するように配置され、カッターの切断刃がテープを押圧するときの押圧力を測定する圧力センサーをさらに含むことができ、制御ユニットは、カッターの切断刃が圧力センサーを押圧した回数に基づいて切断動作回数を算出することができる。
また、本発明の実施例によるテープ付着装置は、カッターのY軸方向への位置を感知する位置感知ユニットをさらに含むことができる。
また、本発明の実施例によるテープ付着装置は、カッターのY軸方向の一側に取り付けられ、カッターの切断刃を洗浄するように構成された洗浄ユニットをさらに含むことができる。
洗浄ユニットは、カッターの切断刃の一部を挟んでカッターの両側に配置される一対の洗浄部材と、一対の洗浄部材の互いに対向する面に付着する洗浄パッドと、一対の洗浄部材を互いに近付く方向に又は互いに離隔する方向に移動させる洗浄部材移動モジュールとを含むことができる。
洗浄ユニットは、洗浄パッドに洗浄液を供給する洗浄液供給モジュールをさらに含むことができる。
洗浄ユニットは、カッターの切断刃の一部を挟んでカッターの両側に配置され、それぞれ吸引孔を有する複数の吸引ノズルと、複数の吸引ノズルの吸引孔に連結され、吸引孔に負圧を作用する負圧源とを含むことができる。
洗浄ユニットは、カッターの切断刃の一部を挟んでカッターの両側に配置され、回転可能に構成された複数のブラシと、複数のブラシを互いに近付く方向に又は互いに離隔する方向に移動させるブラシ移動モジュールとを含むことができる。
本発明の第1実施例によるテープ付着装置を概略的に示した斜視図である。 本発明の第1実施例によるテープ付着装置の一部を概略的に示した断面図である。 本発明の第1実施例によるテープ付着装置の制御ブロック図である。 本発明の第2実施例によるテープ付着装置の一部を概略的に示した断面図である。 本発明の第2実施例によるテープ付着装置の制御ブロック図である。 本発明の第4実施例によるテープ付着装置の洗浄ユニットを示した斜視図である。 本発明の第4実施例によるテープ付着装置の洗浄ユニットの他の例を示した斜視図である。 本発明の第4実施例によるテープ付着装置の洗浄ユニットのさらに他の例を示した斜視図である。 本発明の第4実施例によるテープ付着装置の洗浄ユニットのさらに他の例を示した斜視図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施例によるテープ付着装置について説明する。
本発明の第1実施例として、図1〜図3に示したように、テープ付着装置は、バッテリーセルCが搭載されて支持されるステージ10と、ステージ10にテープTを供給するテープ供給ユニット20と、テープ供給ユニット20から供給されたテープTをバッテリーセルCに押圧するテープ押圧ユニット30と、テープ供給ユニット20とテープ押圧ユニット30との間に配置され、テープTを所定の大きさに切断するテープ切断ユニット40と、テープ付着装置の動作を制御する制御ユニット50とを含むことができる。
以下、テープ供給ユニット20によってテープTが供給される方向をX軸方向と定義し、X軸方向に直交する方向をY軸方向(テープTの幅方向)と定義し、X−Y平面に直交する方向をZ軸方向(テープTの表面に直交する方向)と定義する。
ステージ10は、例えば、真空源と連結されてバッテリーセルCを吸着するように構成することができる。バッテリーセルCのテープTが付着する部分(例えば、パウチの側面)がテープTが供給される側に向かうように、バッテリーセルCをステージ10に装着することができる。
テープ供給ユニット20は、例えば、テープTがロール状に巻き付けられた状態のテープ供給リール21と、テープ供給リール21からテープTが解かれるようにテープ供給リール21を回転させるリール駆動モジュール22と、テープ供給リール21から解かれたテープTをステージ10に向けてX軸方向に移送する複数の移送ローラー23とを含むことができる。よって、リール駆動モジュール22によってテープ供給リール21が回転することにより、テープTをテープ供給リール21から解くことができ、テープ供給リール21から解かれたテープTは複数の移送ローラー23によってステージ10に移送することができる。
テープ押圧ユニット30は、例えば、テープTをバッテリーセルCに押圧するように構成された押圧部材31と、押圧部材31を支持する押圧部材支持部32と、押圧部材支持部32に取り付けられ、押圧部材31と連結され、押圧部材31をZ軸方向に移動させる押圧部材移動モジュール33とを含むことができる。
押圧部材31は、ステージ10に供給されたテープTの先行端をバッテリーセルCに押圧してテープTがバッテリーセルCに付着するようにする役割を果たす。テープTと接触する押圧部材31の先端は湾曲した形状に形成することができる。
押圧部材支持部32はステージ10の上部にかけて取り付けることができる。押圧部材支持部32は押圧部材31がZ軸方向に移動することができるように押圧部材31を支持する役割を果たす。
押圧部材移動モジュール33は、例えば、空圧又は油圧によって作動するアクチュエーター、電磁気的相互作用によって作動するリニアモーター、又はボールスクリュー機構などの直線移動機構から構成することができる。押圧部材移動モジュール33は、押圧部材31をZ軸方向に移動させて押圧部材31がテープTをバッテリーセルCに押圧するようにする。押圧部材31がテープTをバッテリーセルCに押圧することにより、テープTをバッテリーセルCに付着させることができる。
テープ切断ユニット40は、例えば、テープTに向かう側に切断刃411を有するカッター41と、カッター41を支持するカッターヘッド42と、カッターヘッド42に取り付けられ、カッター41をZ軸方向に移動させるカッター昇降モジュール43と、カッターヘッド42がY軸方向に移動することができるようにカッターヘッド42を支持するヘッド支持部44と、ヘッド支持部44に取り付けられ、カッターヘッド42をY軸方向に移動させるカッター移動モジュール45と、テープTを挟んでカッター41の切断刃411に対向するように配置されたカッター支持台46とを含むことができる。
カッター41の切断刃411はテープTの幅より大きな幅を有することができる。よって、切断刃411の全領域ではなく一部のみを、テープTを切断するのに使うことができる。そして、カッター41がY軸方向に所定の距離移動することにより、テープTの切断に使われる切断刃411の領域を変更することができる。
カッターヘッド42は、カッター41がZ軸方向に移動することができるように、カッター41を支持する役割を果たす。カッターヘッド42はカッター移動モジュール45によってヘッド支持部44に沿ってY軸方向に移動することができる。カッターヘッド42がカッター移動モジュール45によってヘッド支持部44に沿ってY軸方向に移動することにより、カッター41がY軸方向に所定の距離移動することができ、これにより、テープTの切断に使われる切断刃411の領域を変更することができる。
カッター昇降モジュール43は、例えば、空圧又は油圧によって作動するアクチュエーター、電磁気的相互作用によって作動するリニアモーター、又はボールスクリュー機構などの直線移動機構から構成することができる。
ヘッド支持部44はテープ供給ユニット20によって供給されるテープTの上部にかけて取り付けることができる。
カッター移動モジュール45は、例えば、空圧又は油圧によって作動するアクチュエーター、電磁気的相互作用によって作動するリニアモーター、又はボールスクリュー機構などの直線移動機構から構成することができる。
カッター支持台46は、カッター41がテープTを切断するとき、カッター41の切断刃411を支持する役割を果たす。
このように構成された本発明の実施例によるテープ付着装置は、カッター41の切断刃411の一部を使ってテープTを切断する過程を所定の回数で遂行した後、カッター41をY軸方向に所定の距離だけ移動させる。これにより、テープTの切断に使われる切断刃411の領域が変更される。よって、カッター41の切断刃411の全領域のうちの特定の領域のみがテープTの切断に使われることを防止することができる。よって、カッター41の切断刃411の特定の領域のみに持続的にテープTの粘着剤が付着することを防止することができる。
例えば、本発明の実施例によるテープ付着装置は、テープTを切断する動作を1,000回実施した後、カッター41を5mmだけY軸方向に移動させるように構成することができる。よって、このようにカッター41を所定の回数使った後、カッター41をY軸方向に移動させることにより、テープTの切断に使われる切断刃411の領域を変更することができる。よって、切断刃411の特定の部位に粘着剤が持続的に付着してテープTの切断を妨げることを防止することができ、テープT及び周辺の構成部品が粘着剤によって汚染されることを防止することができる。
このために、制御ユニット50は、テープTを切断する切断動作回数を算出し、算出された切断動作回数が予め設定された基準回数に相当する場合、カッター移動モジュール45を制御してカッター41をY軸方向に移動させるように構成することができる。ここで、基準回数は実験又はシミュレーションによって決定することができる。基準回数は、切断刃411の特定領域がテープTを切断するのに使われるとき、切断刃411の該当領域に付着した粘着剤がテープTの切断を妨げるなどの問題を引き起こさない場合の切断刃411の該当領域の使用回数に基づいて決定することができる。すなわち、基準回数は切断刃411の該当領域に付着した粘着剤が問題を引き起こさないまでの切断刃411の該当領域の使用回数であり得る。
制御ユニット50は、切断動作回数を算出するために、カッター昇降モジュール43と連結することができる。制御ユニット50は、カッター昇降モジュール43によってカッター41がZ軸方向に往復移動した往復移動回数を算出し、算出された往復移動回数に基づいて切断動作回数を算出することができる。
本発明の第2実施例として、図4及び図5に示したように、テープ付着装置は、カッター支持台46の上端に、テープTを挟んでカッター41の切断刃411と対向するように配置される圧力センサー70をさらに含むことができる。圧力センサー70は、カッター41の切断刃411がテープTを押圧するときの押圧力を測定する役割を果たす。例えば、圧力センサー70はロードセルを含むことができる。
制御ユニット50は圧力センサー70と連結することができる。制御ユニット50は、カッター41の切断刃411が圧力センサー70を押圧した回数を測定し、これに基づいて切断動作回数を算出することができる。同様に、算出された切断動作回数が予め設定された基準回数に相当する場合、制御ユニット50はカッター移動モジュール45を制御してカッター41をY軸方向に移動させることができる。
本発明の第3実施例として、図1、図3、及び図5に示したように、テープ付着装置は、カッター41のY軸方向への位置を感知する位置感知ユニット60を含むことができる。位置感知ユニット60は、カッターヘッド42に備えられる第1部材61と、ヘッド支持部44に備えられる第2部材62とを含むことができる。位置感知ユニット60は、第1部材61及び第2部材62間の距離を測定することにより、カッター41のY軸方向への位置を感知することができる。例えば、第1部材61及び第2部材62のいずれか一方は光を発光する発光部であり、他方は発光部から発光された光を受光する受光部であり得る。この場合、発光部から発光された光が受光部に受光されるときの光の強度、波長などを測定することにより、第1部材61と第2部材62との間の距離を測定することができる。他の例として、第1部材61及び第2部材62の一方はカメラであり、他方はカメラによって撮像されるマークであり得る。この場合、カメラによって撮像されたマークのイメージからカメラの焦点距離などを測定することにより、第1部材61と第2部材62との間の距離を測定することができる。
制御ユニット50は位置感知ユニット60と連結することができる。制御ユニット50は、位置感知ユニット60によって感知されたカッター41の位置情報に基づき、カッター41の移動方向、現在位置、移動距離などを検出することができる。よって、カッター41の切断刃411の特定の領域がテープTを切断するのに使用された回数である切断動作回数が予め設定された基準回数に相当する場合、制御ユニット50は、位置感知ユニット60によって感知されたカッター41の位置情報に基づき、カッター41をY軸方向に予め設定された距離だけ正確に移動させることができる。
本発明の第4実施例として、図1及び図6〜図9に示したように、テープ付着装置は、カッター41のY軸方向の一側に取り付けられ、カッター41の切断刃411を洗浄するように構成された洗浄ユニット80を含むことができる。カッター移動モジュール45によってカッター41がY軸方向に移動することにより、カッター41が洗浄ユニット80に近付くことができる。
本発明の第4実施例の一例として、図6に示したように、洗浄ユニット80は、カッター41の切断刃411の一部を挟んでカッター41の両側に配置される一対の洗浄部材811と、一対の洗浄部材811の互いに対向する面に付着する洗浄パッド812と、一対の洗浄部材811を互いに近付く方向に又は互いに離隔する方向に移動させる洗浄部材移動モジュール813とを含むことができる。洗浄パッド812はカッター41の切断刃411に密着するように構成することができる。洗浄部材移動モジュール813は、例えば、空圧又は油圧によって作動するアクチュエーター、電磁気的相互作用によって作動するリニアモーター、又はボールスクリュー機構などの直線移動機構から構成することができる。このような構成によれば、カッター移動モジュール45によってカッター41がY軸方向に移動することによってカッター41の切断刃411が洗浄ユニット80に近付けば、洗浄部材移動モジュール813が作動して、一対の洗浄部材811が互いに近付く方向に移動し、これにより、一対の洗浄パッド812がカッター41の切断刃411に密着することができる。ここで、カッター移動モジュール45によってカッター41がY軸方向にずっと移動することにより、カッター41の切断刃411に付着した粘着剤を一対の洗浄パッド812によってカッター41の切断刃411から除去することができる。
本発明の第4実施例の他の例として、洗浄ユニット80は、洗浄パッド812に洗浄液を供給する洗浄液供給モジュール820をさらに含むことができる。洗浄液供給モジュール820は、洗浄パッド812に隣接して配置された洗浄液噴射ノズル821と、洗浄液噴射ノズル821に洗浄液を供給する洗浄液供給器822とからなることができる。洗浄液供給モジュール820から供給される洗浄液はテープTの粘着剤を溶解することができる材料からなることができる。洗浄液供給モジュール820によって洗浄パッド812に洗浄液が供給されるので、カッター41の切断刃411から粘着剤をより容易に除去することができる。
本発明の第4実施例のさらに他の例として、図8に示したように、洗浄ユニット80は、カッター41の切断刃411を挟んでカッター41の両側に配置され、それぞれ吸引孔を有する複数の吸引ノズル831と、複数の吸引ノズル831の吸引孔に連結され、吸引孔に負圧を作用する負圧源832とを含むことができる。このような構成によれば、カッター移動モジュール45によってカッター41がY軸方向に移動することによってカッター41の切断刃411が洗浄ユニット80に近付けば、負圧源832が作動して複数の吸引ノズル831の吸引孔に負圧が作用し、これにより、カッター41の切断刃411に付着した粘着剤が吸引孔に吸引されることによって切断刃411から除去することができる。
本発明の第4実施例のさらに他の例として、図9に示したように、洗浄ユニット80は、カッター41の切断刃411を挟んでカッター41の両側に配置され、Z軸方向に平行な軸を中心に回転可能に構成された複数のブラシ841と、複数のブラシ841を互いに近付く方向に又は互いに離隔する方向に移動させるブラシ移動モジュール843とを含むことができる。このような構成によれば、カッター移動モジュール45によってカッター41がY軸方向に移動することによってカッター41の切断刃411が洗浄ユニット80に近付けば、ブラシ移動モジュール843が作動して、複数のブラシ841が互いに近付く方向に移動し、これにより、複数のブラシ841をカッター41の切断刃411に密着させることができる。この際、カッター移動モジュール45によってカッター41がY軸方向にずっと移動するとともに複数のブラシ841が回転することにより、カッター41の切断刃411に付着した粘着剤をカッター41の切断刃411から除去することができる。
一方、図6〜図9を参照して説明した洗浄ユニット80の実施例はそれぞれ個別的に又は互いに組み合わせられて実施することができる。例えば、ブラシ841を備える洗浄ユニット80に洗浄液供給モジュール820を備えることができる。
本発明の好適な実施例を例示的に説明したが、本発明の範囲はこのような特定の実施例に限定されず、特許請求の範囲に記載した範疇内で適宜変更可能である。
本発明の実施例によるテープ付着装置は、カッターを所定の回数使ってからY軸方向に移動させることにより、テープの切断に使われる切断刃の領域を変更することができる。よって、切断刃の特定の部位に粘着剤が持続的に付着してテープの切断を妨げることを防止することができ、テープ及び周辺構成部品が粘着剤によって汚染されることを防止することができる。
10 ステージ
20 テープ供給ユニット
30 テープ押圧ユニット
40 テープ切断ユニット
50 制御ユニット
60 位置感知ユニット
70 圧力センサー
80 洗浄ユニット

Claims (11)

  1. バッテリーセルにテープを供給するテープ供給ユニットと、
    前記テープ供給ユニットから供給される前記テープを切断するテープ切断ユニットと、 を含み、
    前記テープ切断ユニットは、
    前記テープの幅より大きな幅を有する切断刃を備え、前記テープを切断するように構成されるカッターと、
    前記カッターを前記テープの表面に直交するZ軸方向に移動させるように構成されるカッター昇降モジュールと、
    前記カッターを前記テープの供給方向に直交するY軸方向に移動させるように構成されるカッター移動モジュールと、
    を含む、テープ付着装置。
  2. 前記テープを切断する切断動作回数を算出し、算出された切断動作回数が予め設定された基準回数に相当する場合、前記カッター移動モジュールを制御して前記カッターをY軸方向に移動させる制御ユニットをさらに含む、請求項1に記載のテープ付着装置。
  3. 前記制御ユニットは前記カッター昇降モジュールと連結され、前記カッター昇降モジュールによって前記カッターがZ軸方向に往復移動した往復移動回数を算出し、算出された往復移動回数に基づいて前記切断動作回数を算出する、請求項2に記載のテープ付着装置。
  4. 前記カッターの切断刃と対向するように配置され、前記カッターの切断刃が前記テープを押圧するときの押圧力を測定する圧力センサーをさらに含み、
    前記制御ユニットは、前記カッターの切断刃が前記圧力センサーを押圧した回数に基づいて前記切断動作回数を算出する、請求項2に記載のテープ付着装置。
  5. 前記カッターのY軸方向への位置を感知する位置感知ユニットをさらに含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のテープ付着装置。
  6. 前記カッターのY軸方向の一側に取り付けられ、前記カッターの切断刃を洗浄するように構成された洗浄ユニットをさらに含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のテープ付着装置。
  7. 前記洗浄ユニットは、
    前記カッターの切断刃の一部を挟んで前記カッターの両側に配置される一対の洗浄部材と、
    前記一対の洗浄部材の互いに対向する面に付着する洗浄パッドと、
    前記一対の洗浄部材を互いに近付く方向に又は互いに離隔する方向に移動させる洗浄部材移動モジュールと、
    を含む、請求項6に記載のテープ付着装置。
  8. 前記洗浄ユニットは、前記洗浄パッドに洗浄液を供給する洗浄液供給モジュールをさらに含む、請求項7に記載のテープ付着装置。
  9. 前記洗浄ユニットは、
    前記カッターの切断刃の一部を挟んで前記カッターの両側に配置され、それぞれ吸引孔を有する複数の吸引ノズルと、
    前記複数の吸引ノズルの吸引孔に連結され、前記吸引孔に負圧を作用する負圧源と、
    を含む、請求項6から8のいずれか一項に記載のテープ付着装置。
  10. 前記洗浄ユニットは、
    前記カッターの切断刃の一部を挟んで前記カッターの両側に配置され、回転可能に構成された複数のブラシと、
    前記複数のブラシを互いに近付く方向に又は互いに離隔する方向に移動させるブラシ移動モジュールと、
    を含む、請求項6から9のいずれか一項に記載のテープ付着装置。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載のテープ付着装置によってテープが付着したバッテリーセルを含む、バッテリーモジュール。
JP2020520814A 2018-10-05 2019-09-06 バッテリーセルのテープ付着装置 Active JP7062208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180119086A KR102293007B1 (ko) 2018-10-05 2018-10-05 배터리 셀의 테이프 부착 장치
KR10-2018-0119086 2018-10-05
PCT/KR2019/011519 WO2020071649A1 (ko) 2018-10-05 2019-09-06 배터리 셀의 테이프 부착 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021508651A true JP2021508651A (ja) 2021-03-11
JP7062208B2 JP7062208B2 (ja) 2022-05-06

Family

ID=70055571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520814A Active JP7062208B2 (ja) 2018-10-05 2019-09-06 バッテリーセルのテープ付着装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200385229A1 (ja)
EP (1) EP3702304A4 (ja)
JP (1) JP7062208B2 (ja)
KR (1) KR102293007B1 (ja)
CN (1) CN111295348B (ja)
WO (1) WO2020071649A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113459184A (zh) * 2021-09-02 2021-10-01 江苏拓邦环保科技有限公司 一种用于反渗透膜的防粘连裁切设备

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112454450B (zh) * 2020-11-05 2022-06-07 湖南三合美新材料科技有限公司 一种复合保温板加工设备
CN112706200B (zh) * 2020-12-11 2022-12-16 徐州锡沂康成食品检验检测研究院有限公司 一种食品坯料生产用切边机构
KR102647747B1 (ko) 2020-12-30 2024-03-15 주식회사 에스에프에이 배터리 모듈 검사 장치 및 방법
JP2022184119A (ja) * 2021-05-31 2022-12-13 株式会社ディスコ シート貼着装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003094380A (ja) * 2001-09-18 2003-04-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体製造装置のフィルムボンディング装置及び該フィルムボンディング装置のフィルムハーフカット機構
KR200385958Y1 (ko) * 1998-02-11 2006-02-10 삼성전자주식회사 커터교체시기확인장치가설치된테이프캐리어커팅설비
JP2013515352A (ja) * 2011-01-06 2013-05-02 エルジー・ケム・リミテッド セルのサイドテープ自動付着方法及び装置
JP2015134401A (ja) * 2013-12-19 2015-07-27 株式会社セーコウ シートトリミング装置
JP2016020021A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 曙機械工業株式会社 切断装置
JP2018012158A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 大和製罐株式会社 カッティング装置の制御装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6060800A (ja) * 1983-09-13 1985-04-08 日東電工株式会社 リングと薄板の貼着装置
JPH06297393A (ja) * 1993-04-08 1994-10-25 Ricoh Co Ltd シート材切断装置
JP2001247226A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Seiko Epson Corp 給紙装置及びプリンタ
JP3945675B2 (ja) * 2000-04-21 2007-07-18 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像記録装置
JP4717583B2 (ja) * 2005-10-13 2011-07-06 株式会社島精機製作所 スプライサ装置のクリーナー
KR20100062303A (ko) * 2008-12-02 2010-06-10 한전케이피에스 주식회사 맨홀 다이아프램 시일 절단 장치
JP4735723B2 (ja) * 2009-01-30 2011-07-27 ブラザー工業株式会社 テープ印刷装置
JP5508890B2 (ja) * 2010-02-17 2014-06-04 リンテック株式会社 シート貼付装置及び貼付方法
WO2013136952A1 (ja) * 2012-03-14 2013-09-19 アイセル株式会社 切断機
JP6054687B2 (ja) * 2012-09-25 2016-12-27 グラフテック株式会社 カッティングプロッタ
JP6216797B2 (ja) * 2012-10-19 2017-10-18 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 形成可能および/または崩壊し得る材料を切断するための器具、および方法
KR101357863B1 (ko) * 2013-10-30 2014-01-29 김미진 칼날 각도를 자동 측정하는 테이프롤 재단기
JP6303811B2 (ja) * 2014-05-23 2018-04-04 株式会社Ihi 搬送装置
KR101953759B1 (ko) * 2015-09-25 2019-03-04 주식회사 엘지화학 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
US10549443B2 (en) * 2016-02-04 2020-02-04 The Boeing Company Ultrasonic cutting machine with automated blade cleaning system
KR101928663B1 (ko) 2017-04-24 2018-12-13 한국과학기술원 1차원 나노섬유 구조에 친수성 입자와 색변화 염료 물질이 결착된 가스 지시용 복합 고분자 나노섬유 멤브레인 색변화 센서 및 그 제조방법
CN207909992U (zh) * 2017-12-21 2018-09-25 浙江天能能源科技股份有限公司 一种低速电动车用锂离子电池模块
CN108372528A (zh) * 2018-01-16 2018-08-07 滁州佳宏光电有限公司 一种手机导光板加工工装及其使用方法
US10780601B2 (en) * 2018-05-11 2020-09-22 The Boeing Company Blade cleaning for automated fiber placement machines

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200385958Y1 (ko) * 1998-02-11 2006-02-10 삼성전자주식회사 커터교체시기확인장치가설치된테이프캐리어커팅설비
JP2003094380A (ja) * 2001-09-18 2003-04-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体製造装置のフィルムボンディング装置及び該フィルムボンディング装置のフィルムハーフカット機構
JP2013515352A (ja) * 2011-01-06 2013-05-02 エルジー・ケム・リミテッド セルのサイドテープ自動付着方法及び装置
JP2015134401A (ja) * 2013-12-19 2015-07-27 株式会社セーコウ シートトリミング装置
JP2016020021A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 曙機械工業株式会社 切断装置
JP2018012158A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 大和製罐株式会社 カッティング装置の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113459184A (zh) * 2021-09-02 2021-10-01 江苏拓邦环保科技有限公司 一种用于反渗透膜的防粘连裁切设备

Also Published As

Publication number Publication date
US20200385229A1 (en) 2020-12-10
CN111295348A (zh) 2020-06-16
KR102293007B1 (ko) 2021-08-24
EP3702304A4 (en) 2020-12-23
KR20200039331A (ko) 2020-04-16
WO2020071649A1 (ko) 2020-04-09
CN111295348B (zh) 2022-01-11
JP7062208B2 (ja) 2022-05-06
EP3702304A1 (en) 2020-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7062208B2 (ja) バッテリーセルのテープ付着装置
US9545752B2 (en) Film-applying machine
JP5852195B2 (ja) 非導電性テープを電池に装着するためのテープ装着機及び方法
JP5384078B2 (ja) 連続セパレータ及びシート状電極の積層装置
KR101969206B1 (ko) 로봇 셀
KR101933287B1 (ko) 로봇 핸드, 로봇, 및 로봇 셀
WO2013122094A1 (ja) 電池押圧装置および電池押圧方法
TW201325063A (zh) 壓電馬達、驅動裝置、機器人手部、機器人、電子零件搬送裝置、電子零件檢查裝置、印表機
CN112542604A (zh) 软包电池生产系统及方法
KR20230152616A (ko) 이차 전지용 노칭 장치
JP6769191B2 (ja) 電極製造装置
JP6871812B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
KR200438569Y1 (ko) 편광필름 부착장치
JP2017226493A (ja) 積層装置
JP2013257987A (ja) 塗工膜の剥離装置、二次電池用セパレータの製造装置、塗工膜の剥離方法、及び、二次電池用セパレータの製造方法
KR101211781B1 (ko) 라벨 부착 장치
US20120152079A1 (en) Cutting apparatus
KR20230025088A (ko) 테이프 부착장치
KR20210106887A (ko) 박리 장치
CN211165793U (zh) 自动走台印刷系统
JP6145330B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
TW201409556A (zh) 片材黏貼裝置及裝置之大型化防止方法
JP2017113826A (ja) 溝加工装置及び溝加工装置の集塵機の点検方法
JP5655177B1 (ja) 露光装置
KR20220093566A (ko) 배터리 셀 케이스 측정장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211220

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20211227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7062208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150