JP2021141138A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021141138A
JP2021141138A JP2020035964A JP2020035964A JP2021141138A JP 2021141138 A JP2021141138 A JP 2021141138A JP 2020035964 A JP2020035964 A JP 2020035964A JP 2020035964 A JP2020035964 A JP 2020035964A JP 2021141138 A JP2021141138 A JP 2021141138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source line
dummy
metal wiring
line
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020035964A
Other languages
English (en)
Inventor
敬雄 末山
Takao Sueyama
敬雄 末山
陽介 小森
Yosuke Komori
陽介 小森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioxia Corp
Original Assignee
Kioxia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kioxia Corp filed Critical Kioxia Corp
Priority to JP2020035964A priority Critical patent/JP2021141138A/ja
Priority to TW109127053A priority patent/TWI755812B/zh
Priority to CN202010799755.8A priority patent/CN113345955B/zh
Priority to US17/001,933 priority patent/US11456250B2/en
Publication of JP2021141138A publication Critical patent/JP2021141138A/ja
Priority to US17/893,225 priority patent/US11923299B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/4824Pads with extended contours, e.g. grid structure, branch structure, finger structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53228Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41758Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】配線内の空孔が局所的に集中することを緩和し、信頼性の高い半導体装置を提供する。【解決手段】本実施形態による半導体装置は、第1金属配線を備える。第1金属配線は、基板の上方に設けられ、第1幅で第1方向に延伸する。少なくとも1つの第2金属配線が第1金属配線に接続され、第1幅よりも狭い第2幅で第1金属配線から第2方向に延伸する。ダミー金属配線が、少なくとも1つの第2金属配線に隣接して配置され、第1金属配線に接続されかつ該第1金属配線から第2方向に延伸している。しかし、ダミー金属配線は、第1金属配線以外の配線には電気的に接続されていない。【選択図】図1

Description

本実施形態は、半導体装置に関する。
銅のような金属材料内には微細な空孔(Vacancy)が存在する。この空孔は、印加される応力によって局所的に集中し、比較的大きなボイドに成長する。このようなボイドは、配線抵抗を上昇させたり、断線の原因となる。
特開2016−021530
配線内の空孔が局所的に集中することを緩和し、信頼性の高い半導体装置を提供する。
本実施形態による半導体装置は、第1金属配線を備える。第1金属配線は、基板の上方に設けられ、第1幅で第1方向に延伸する。少なくとも1つの第2金属配線が第1金属配線に接続され、第1幅よりも狭い第2幅で第1金属配線から第2方向に延伸する。ダミー金属配線が、少なくとも1つの第2金属配線に隣接して配置され、第1金属配線に接続されかつ該第1金属配線から第2方向に延伸している。しかし、ダミー金属配線は、第1金属配線以外の配線には電気的に接続されていない。
第1実施形態による半導体装置の構成例を示す平面図。 ソース線およびダミーソース線の構成例を示す平面図。 空孔が分岐部に移動する様子を示す図。 第2実施形態による半導体装置のソース線またはドレイン線を示す平面図。 第2実施形態の変形例による半導体装置のソース線またはドレイン線を示す平面図。
以下、図面を参照して本発明に係る実施形態を説明する。本実施形態は、本発明を限定するものではない。図面は模式的または概念的なものであり、各部分の比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。明細書と図面において、既出の図面に関して前述したものと同様の要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態による半導体装置の構成例を示す平面図である。半導体装置1は、半導体基板10と、第1ソース線S1と、第1ドレイン線D1と、第2ソース線S2と、第2ドレイン線D2と、ゲート電極CGと、ダミーソース線DSと、ダミードレイン線DDとを備えている。
半導体基板10の表面領域には、アクティブエリアAAが形成されている。アクティブエリアAAは、その周囲に素子分離領域(図示せず)を形成することによって決定される。アクティブエリアAAの半導体基板10上には、複数のトランジスタTrが設けられている。尚、本実施形態は、ソース線S1、S2またはドレイン線D1、D2と同等の配線を有するトランジスタ以外の任意の半導体素子に適用することができる。
複数のトランジスタTrは、ソース層と、ドレイン層と、ゲート電極とを備えている。図示しないが、ソース層およびドレイン層は、アクティブエリアAAに形成された不純物拡散層である。トランジスタTrがP型MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effective Transistor)である場合、ソース層およびドレイン層は、P型不純物拡散層である。トランジスタTrがN型MOSFETである場合、ソース層およびドレイン層は、N型不純物拡散層である。
図1に示すように、第1ソース線S1は、半導体基板10の上方に設けられており、X方向に延伸している。複数の第2ソース線S2が第1ソース線S1に接続され、第1ソース線S1からY方向に延伸している。XおよびY方向は、半導体基板10の表面上において交差する方向であり、例えば、直交方向である。複数の第2ソース線S2は、コンタクトCNTsを介してアクティブエリアAAのソース層に電気的に接続される。複数の第2ソース線S2は、第1ソース線S1と同じ金属層に形成され、一体の配線層として構成されている。従って、ソース層は、コンタクトCNTsおよび第2ソース線S2を介して第1ソース線S1に電気的に接続されている。
ダミーソース線DSは、複数の第2ソース線S2の配列の両端に隣接して配置されている。即ち、ダミーソース線DSは、第1ソース線S1の端部に設けられている。ダミーソース線DSよりも外側に第2ソース線S2は設けられていない。ダミーソース線DSは、第2ソース線S2と同様に、第1ソース線S1に接続されており、第1ソース線S1からY方向に延伸している。ダミーソース線DSは、第2ソース線S2に対して略平行方向に延伸している。一方、ダミーソース線DSは、第1ソース線S1以外の配線には電気的に接続されていない。即ち、ダミーソース線DSは、同一配線層内に分岐配線を有さず、かつ、上層または下層配線に繋がるコンタクトも有さない。従って、ダミーソース線DSは、ソース線としては機能しない。ダミーソース線DSの機能については後述する。
このように、第2ソース線S2およびダミーソース線DSは、第1ソース線S1から分岐しており、櫛形状に構成されている。
また、第1ドレイン線D1も、半導体基板10の上方に設けられており、X方向に延伸している。複数の第2ドレイン線D2が第1ドレイン線D1に接続され、第1ドレイン線D1からY方向に延伸している。複数の第2ドレイン線D2は、コンタクトCNTdを介してアクティブエリアAAのドレイン層に電気的に接続される。複数の第2ドレイン線D2は、第1ドレイン線D1と同じ金属層に形成され、一体の配線層として構成されている。従って、ドレイン層は、コンタクトCNTdおよび第2ドレイン線D2を介して第1ドレイン線D1に電気的に接続されている。
ダミードレイン線DDは、複数の第2ドレイン線D2の配列の両端に隣接して配置されている。即ち、ダミードレイン線DDは、第1ドレイン線D1の端部に設けられている。ダミードレイン線DDよりも外側に第2ドレイン線D2は設けられていない。ダミードレイン線DDは、第2ドレイン線D2と同様に、第1ドレイン線D1に接続されており、第1ドレイン線D1からY方向に延伸している。ダミードレイン線DDは、第2ドレイン線D2に対して略平行方向に延伸している。一方、ダミードレイン線DDは、第1ドレイン線D1以外の配線には電気的に接続されていない。即ち、ダミードレイン線DDは、同一配線層内に分岐配線を有さず、かつ、上層または下層配線に繋がるコンタクトも有さない。従って、ダミードレイン線DDは、ドレイン線としては機能しない。ダミードレイン線DDの機能については後述する。
このように、第2ドレイン線D2およびダミードレイン線DDは、第1ドレイン線D1から分岐しており、櫛形状に構成されている。
ゲート電極CGは、第2ソース線S2と第2ドレイン線D2との間にY方向に延伸するように配置されている。アクティブエリアAAのソース層とドレイン層との間のチャネル領域上にゲート絶縁膜(図示せず)が設けられている。ゲート電極CGは、ゲート絶縁膜上に設けられている。また、ゲート電極CGは、他の上層配線を介して外部回路に接続されている。
このような構成のトランジスタTrは、チャネル幅が広く、低抵抗で大きな電流を流すことができる。
図2は、ソース線S1、S2およびダミーソース線DSの構成例を示す平面図である。尚、ドレイン線D1、D2およびダミードレイン線DDの構成は、基本的にソース線S1、S2およびダミーソース線DSの構成と同様であるので、その詳細な説明を省略する。
第1ソース線S1、第2ソース線S2およびダミーソース線DSは、同じ金属層をリソグラフィ技術およびエッチング技術を用いて加工することによって形成されている。第1ソース線S1、第2ソース線S2およびダミーソース線DSには、例えば、銅が用いられている。
第2ソース線S2の長手方向(Y方向)に対して垂直方向(X方向)の幅W2は、第1ソース線S1の長手方向(X方向)に対して垂直方向(Y方向)の幅W1よりも狭く。例えば、幅W2は、幅W1の3分の1未満である。このような幅広の第1ソース線S1と第1ソース線S1から分岐する幅狭の第2ソース線S2との間の分岐部BSには、応力が印加されやすい。例えば、図示しない絶縁膜が第1ソース線S1、第2ソース線S2およびダミーソース線DSの上を被覆すると、絶縁膜からの応力は、分岐部BSに集中し易い。絶縁膜は、例えば、シリコン酸化膜、シリコン窒化膜のような絶縁膜である。
一方、銅配線は、小さい空孔(Vacancy)を含んでいる。このため、第1ソース線S1、第2ソース線S2およびダミーソース線DSが例えば銅で構成されている場合、空孔は、銅配線内を移動し、応力の集中する分岐部BSに集まってくる。
また、トランジスタTrのチャネル幅を大きくするために、第2ソース線S2の幅をできるだけ狭くして、第2ソース線S2の本数を増大させることが好ましい。一方、第2ソース線S2の幅が狭くなると、抵抗値が大きくなるので、それぞれの第2ソース線S2に流れる電流は小さくなる。従って、トランジスタTrが全体して最大の電流を流すことができるように、即ち、トランジスタTrのオン抵抗が最小になるように、第2ソース線S2の幅および長さは決定される。従って、第1ソース線S1の幅に対して第2ソース線S2の幅は狭い。
図3は、空孔Vが分岐部BSに移動する様子を示す図である。第1ソース線S1の幅W1は、第2ソース線S2の幅W2よりも充分に広いため、空孔Vは、第2ソース線S2よりも第1ソース線S1に多く含まれる。第1ソース線S1に含まれる空孔Vは、比較的大きな応力が印加されている部分に集中し易い。例えば、シリコン酸化膜、シリコン窒化膜等のような絶縁膜がソース線S1、S2を被覆すると、ストレス(例えば、引張ストレス)ST2が第2ソース線S2に印加される。これに対して、第2ソース線S2よりも幅の広い第1ソース線S1には、ストレスST2よりも大きなストレス(例えば、引張ストレス)ST1が印加される。これにより、第1ソース線S1のストレスST1と第2ソース線S2のストレスST2との応力差が分岐部BSに印加される。
ストレスが第1および第2ソース線S1、S2に均等に印加される場合には、空孔Vは、略均等に分散され、局所的に集中しない。しかし、ストレスが第1および第2ソース線S1、S2に非対称に印加されると、第1ソース線S1と第2ソース線S2とに応力差が生じる。このような応力差は、第1および第2ソース線S1、S2の分岐部BSにおいて大きくなる。即ち、分岐部BSにおいて、応力が非対称に印加され、応力差が大きくなっている。
このような大きな応力差が生じる分岐部BSに、空孔Vが集まってくる。空孔Vが分岐部BSに集中し、比較的大きなボイドになると、第2ソース線S2が第1ソース線S1から断線するおそれがある。また、第2ソース線S2と第1ソース線S1との間の抵抗値が上昇してしまう。この場合、トランジスタTrのソース−ドレイン間の抵抗が大きくなり、トランジスタTrの電気的特性に悪影響を与える。
複数の第2ソース線S2が配列されている領域では空孔Vは各第2ソース線S2に対応する分岐部BSに分散される。従って、複数の第2ソース線S2が配列されている領域では、大きなボイドVDは発生し難い。例えば、図2の領域R1では、複数の第2ソース線S2が規則的に比較的密に配列されている。このような領域R1では、空孔Vは、分岐部BSに或る程度集中するものの、複数の分岐部BSに分散されるので、大きなボイドVDには成長し難い。
一方、複数の第2ソース線S2の配列の端部において、最も端の第2ソース線S2は、一方側では他の第2ソース線S2と隣接しているものの、他方側には他の第2ソース線S2と隣接しない。従って、空孔Vは、最も端の分岐部BSに集中し易く、大きなボイドVDが発生し易い。例えば、図2の領域R2において、ダミーソース線DSが設けられていない場合、空孔Vは、最も端の第2ソース線S2の分岐部BSに集中し、大きなボイドVDに成長しやすい。
これに対し、本実施形態による半導体装置では、図2の領域R2において、ダミーソース線DSが設けられている。ダミーソース線DSは、複数の第2ソース線S2の配列の両端部に隣接して設けられている。ダミーソース線DSと最も端の第2ソース線S2との間の間隔SP2は、隣接する複数の第2ソース線S2間の間隔SP1と等しいかそれより狭いことが好ましい。これにより、第1ソース線S1の端部の空孔Vは、ダミーソース線DSと最も端の第2ソース線S2とに分散される。即ち、空孔Vは、最も端の分岐部BSだけでなく、それに隣接するダミーソース線DSの分岐部BSDにも移動する。これにより、最も端の分岐部BSに大きなボイドVDが形成されることを抑制することができる。
また、ダミーソース線DSが設けられていることによって、第2ソース線S2の配列の端部における応力が略対称に印加される。応力の対称性が向上することによって、空孔Vが最も端の分岐部BSに集中することを緩和することができる。
このように、本実施形態によれば、第1ソース線S1内の空孔Vが第2ソース線S2の配列の端部に局所的に集中することを緩和することができる。その結果、半導体装置の信頼性が高くなる。
尚、間隔SP2は、間隔SP1よりも広くてもよい。この場合、本実施形態の効果は薄れるものの、依然として、本実施形態の効果を得ることができる。
また、ダミーソース線DSの長手方向の長さL2は、幅W2よりも長い。例えば、ダミーソース線DSの長さL2は、2μm以上である。一方、ダミーソース線DSの長さL2は、第2ソース線S2の長手方向の長さL1と同じか、長さL1よりも短い。ダミーソース線DSの長さL2が第2ソース線S2の長さL1と同じであることによって、第2ソース線S2の配列の端部における応力の対称性がより向上する。また、ダミーソース線DSの長さL2が第2ソース線S2の長さL1より短いことによって、トランジスタTrのレイアウト面積を小さくすることができる。従って、ダミーソース線DSの長さL2は、2μm以上かつL1以下であることが好ましい。ダミーソース線DSの長さL2が2μm未満の場合、絶縁膜からの応力がダミーソース線DSに印加され難くなり、空孔Vが分岐部BSDに集中し難くなる。一方、ダミーソース線DSの長さL2が第2ソース線S2の長さL1よりも長くなると、ダミーソース線DSのレイアウト面積がさらに大きくなり、回路規模が過剰に大きくなってしまう。ダミーソース線DSは、電気的な機能は無く、空孔Vを分散させるために設けられている。このような機能を考慮すると、ダミーソース線DSのサイズは、できるだけ小さいことが好ましい。即ち、ダミーソース線DSは、絶縁膜からの応力を受けて対称性を向上させる長さを有し、かつ、回路規模を小さくするためにできるだけ短いことが好ましい。
さらに、ダミーソース線DSの長手方向に対して垂直方向の幅WD2は、第2ソース線S2の幅W2と同程度でよい。例えば、ダミーソース線DSの幅WD2および第2ソース線S2の幅W2は、500nm以下である。これにより、ダミーソース線DSは、Y方向に細長くなり、絶縁膜からの応力を充分に受けることができる。
ダミーソース線DSと最も端の第2ソース線S2との間の間隔SP2は、500nm以下であり、隣接する第2ソース線S2間の間隔SP1の500nm以下である。このように、間隔SP1、SP2を或る程度狭くして、第2ソース線S2およびダミーソース線DSを比較的狭い間隔で連続して配列することによって、空孔Vが、多くの分岐部BS、BSDに分散される。よって、各分岐部BS、BSDに集中する空孔Vの量が低減し、ボイドVDも小さくすることができる。
以上のような構成および効果は、第1および第2ドレイン線D1、D2およびダミードレイン線DDについても同様である。
(第2実施形態)
図4は、第2実施形態による半導体装置のソース線またはドレイン線を示す平面図である。以下、ソース線S1、S2およびダミーソース線DSについて説明し、ドレイン線D1、D2およびダミードレイン線DDの説明は省略する。
第1実施形態においてダミーソース線DSは、第2ソース線S2の配列の両側に設けられている。これに対して、第2実施形態では、ダミーソース線DSが複数の第2ソース線S2の配列の片側のみに設けられている。
例えば、図4に示すように、最も端の第2ソース線S2から第1ソース線S1の一端までの距離D3が比較的短い場合、ダミーソース線DSは、設けられていない。これは、距離D3が短いので、第1ソース線S1の端部に含まれる空孔Vが少なくなるからである。空孔Vの数が少なければ、空孔Vが集中しても大きなボイドVDにはなり得ない。従って、距離D3が比較的短い場合には、ダミーソース線DSを設ける必要が無い。尚、第1および第2ソース線S1、S2の銅材料に含まれる空孔Vの密度は等しいものとする。
この場合、ダミーソース線DSは、第1ソース線S1の他端にだけ設ければよい。即ち、ダミーソース線DSは、第2ソース線S2の配列の一端のみに設けられる場合もある。ダミーソース線DSは、第1ソース線S1の他端部において最も端の第2ソース線S2に隣接して設けられている。第2実施形態のその他の構成は、第1実施形態の対応する構成と同様でよい。
以上のような構成および効果は、第1および第2ドレイン線D1、D2およびダミードレイン線DDについても同様である。
(変形例)
図5は、第2実施形態の変形例による半導体装置のソース線またはドレイン線を示す平面図である。以下、ソース線S1、S2およびダミーソース線DSについて説明し、ドレイン線D1、D2およびダミードレイン線DDの説明は省略する。
変形例は、ダミーソース線DSが複数の第2ソース線S2の配列の片側のみに設けられている点で第2実施形態と同様である。しかし、変形例は、第1ソース線S1の一端にある最も端の第2ソース線S2の幅W3が他の第2ソース線S2の幅W2よりも広くなっている。
例えば、図5に示すように、最も端の第2ソース線S2の幅W3は、他の第2ソース線S2の幅W2よりも広い。これにより、空孔Vは、最も端の第2ソース線S2の分岐部BSに集中しても断線するおそれが小さく、信頼制御にあまり影響しない。従って、最も端の第2ソース線S2の幅W3が広い場合には、ダミーソース線DSを設ける必要が無い。
この場合、ダミーソース線DSは、第1ソース線S1の他端にだけ設ければよい。即ち、ダミーソース線DSは、第2ソース線S2の配列の一端のみに設けられる場合もある。ダミーソース線DSは、第1ソース線S1の他端部において最も端の第2ソース線S2に隣接して設けられている。本変形例のその他の構成は、第2実施形態の対応する構成と同様でよい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1 半導体装置、10 半導体基板、S1 第1ソース線、D1 第1ドレイン線、S2第2ソース線、S2 第2ドレイン線、CG ゲート電極、DS ダミーソース線、DD ダミードレイン線、Tr トランジスタ、V 空孔、VD ボイド、BS 分岐部

Claims (7)

  1. 基板の上方に設けられ、第1幅で第1方向に延伸する第1金属配線と、
    前記第1金属配線に接続され、前記第1幅よりも狭い第2幅で前記第1金属配線から第2方向に延伸する少なくとも1つの第2金属配線と、
    前記少なくとも1つの第2金属配線に隣接して配置され、前記第1金属配線に接続されかつ該第1金属配線から前記第2方向に延伸しているが、前記第1金属配線以外の配線には電気的に接続されていないダミー金属配線とを備える半導体装置。
  2. 前記第1、第2金属配線および前記ダミー金属配線には、銅が用いられている、請求項1に記載の半導体装置。
  3. 複数の前記第2金属配線が前記第1金属配線に配列されており、
    前記ダミー金属配線は、配列された前記複数の第2金属配線の少なくとも一端に隣接している、請求項1または請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記ダミー金属配線は、配列された前記複数の第2金属配線の両端に隣接している、請求項1または請求項2に記載の半導体装置。
  5. 前記ダミー金属配線の長手方向に対して垂直方向の幅は、前記第1金属配線の長手方向に対して垂直方向の幅の3分の1未満である、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の半導体装置。
  6. 前記ダミー金属配線の長手方向の長さは、前記ダミー金属配線の幅よりも長い、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の半導体装置。
  7. 前記ダミー金属配線の長手方向の長さが2μm以上である、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の半導体装置。
JP2020035964A 2020-03-03 2020-03-03 半導体装置 Pending JP2021141138A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020035964A JP2021141138A (ja) 2020-03-03 2020-03-03 半導体装置
TW109127053A TWI755812B (zh) 2020-03-03 2020-08-10 半導體裝置
CN202010799755.8A CN113345955B (zh) 2020-03-03 2020-08-11 半导体装置
US17/001,933 US11456250B2 (en) 2020-03-03 2020-08-25 Semiconductor device
US17/893,225 US11923299B2 (en) 2020-03-03 2022-08-23 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020035964A JP2021141138A (ja) 2020-03-03 2020-03-03 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021141138A true JP2021141138A (ja) 2021-09-16

Family

ID=77467478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020035964A Pending JP2021141138A (ja) 2020-03-03 2020-03-03 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11456250B2 (ja)
JP (1) JP2021141138A (ja)
CN (1) CN113345955B (ja)
TW (1) TWI755812B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11769807B2 (en) * 2020-08-03 2023-09-26 Semiconductor Components Industries, Llc Lateral transistor with extended source finger contact

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW442954B (en) * 2000-01-20 2001-06-23 Prolific Technology Inc Layout structure for promoting integration
US7314811B2 (en) * 2004-03-04 2008-01-01 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method to make corner cross-grid structures in copper metallization
JP2009105261A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Panasonic Corp 半導体装置
JP5603089B2 (ja) * 2009-02-23 2014-10-08 セイコーインスツル株式会社 半導体装置
JP2011216865A (ja) * 2010-03-17 2011-10-27 Canon Inc 固体撮像装置
JP2016021530A (ja) 2014-07-15 2016-02-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
KR102376504B1 (ko) * 2015-07-02 2022-03-18 삼성전자주식회사 반도체 소자
JP6823270B2 (ja) 2016-06-28 2021-02-03 株式会社ソシオネクスト 半導体装置及び半導体集積回路
US10840190B1 (en) * 2019-05-16 2020-11-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor structure and manufacturing method thereof
CN112420699B (zh) * 2019-08-20 2023-12-05 联华电子股份有限公司 半导体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11456250B2 (en) 2022-09-27
CN113345955B (zh) 2024-02-23
US11923299B2 (en) 2024-03-05
US20210280508A1 (en) 2021-09-09
US20220399267A1 (en) 2022-12-15
TW202135258A (zh) 2021-09-16
TWI755812B (zh) 2022-02-21
CN113345955A (zh) 2021-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6338832B2 (ja) 半導体装置
JP5322441B2 (ja) 半導体装置のレイアウト構造
JP6348703B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6211867B2 (ja) 半導体装置
KR102517568B1 (ko) 반도체 장치
JP2012059945A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5629994B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US11923299B2 (en) Semiconductor device
JP2007134577A (ja) 半導体装置
US8189360B2 (en) Semiconductor memory device
KR20170015705A (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
KR100568790B1 (ko) 반도체 소자의 콘택 플러그 및 그 형성 방법
US20100244146A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US9893015B2 (en) Semiconductor device
TW202309709A (zh) 數位低壓差電壓調節器
US8994098B2 (en) Semiconductor device including pillar transistors
CN112768518A (zh) 半导体管芯、半导体器件以及绝缘栅双极晶体管模块
JP2017201722A (ja) 半導体装置
WO2022201903A1 (ja) 半導体装置
WO2023171454A1 (ja) 半導体装置
US20210242318A1 (en) Semiconductor device
WO2023119693A1 (ja) 半導体装置
KR100226731B1 (ko) 반도체소자 및 그 제조방법
JP4895483B2 (ja) 半導体装置
JP2022146579A (ja) 半導体装置