JP6338832B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6338832B2
JP6338832B2 JP2013158833A JP2013158833A JP6338832B2 JP 6338832 B2 JP6338832 B2 JP 6338832B2 JP 2013158833 A JP2013158833 A JP 2013158833A JP 2013158833 A JP2013158833 A JP 2013158833A JP 6338832 B2 JP6338832 B2 JP 6338832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
transistor unit
upper layer
conductive pattern
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013158833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015032600A (ja
Inventor
松本 明
明 松本
喜直 三浦
喜直 三浦
中柴 康隆
康隆 中柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2013158833A priority Critical patent/JP6338832B2/ja
Priority to US14/339,013 priority patent/US9054073B2/en
Priority to CN201410374171.0A priority patent/CN104347579A/zh
Publication of JP2015032600A publication Critical patent/JP2015032600A/ja
Priority to US14/727,446 priority patent/US9496203B2/en
Priority to US15/341,332 priority patent/US9793196B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6338832B2 publication Critical patent/JP6338832B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/4824Pads with extended contours, e.g. grid structure, branch structure, finger structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/485Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body consisting of layered constructions comprising conductive layers and insulating layers, e.g. planar contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/492Bases or plates or solder therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/4952Additional leads the additional leads being a bump or a wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • H01L23/5283Cross-sectional geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0605Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits made of compound material, e.g. AIIIBV
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • H01L29/205Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41758Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0605Shape
    • H01L2224/06051Bonding areas having different shapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45014Ribbon connectors, e.g. rectangular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/4813Connecting within a semiconductor or solid-state body, i.e. fly wire, bridge wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48153Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/48175Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate the item being metallic
    • H01L2224/48177Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49113Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1066Gate region of field-effect devices with PN junction gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1032III-V
    • H01L2924/1033Gallium nitride [GaN]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1032III-V
    • H01L2924/10344Aluminium gallium nitride [AlGaN]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13064High Electron Mobility Transistor [HEMT, HFET [heterostructure FET], MODFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30101Resistance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

本発明は、半導体装置に関し、例えばトランジスタ及び配線を有する半導体装置に適用可能な技術である。
半導体装置の一つに、電力制御用のトランジスタを有するものがある。このような半導体装置としては、例えば特許文献1に記載のものがある。特許文献1には、複数のトランジスタセルを互いに並列に配置することが記載されている。詳細には、各トランジスタセルには、複数のトランジスタが並列に設けられている。そして各トランジスタから、ドレイン配線及びソース配線が互いに逆の方向に引き出されている。そしてトランジスタセルの間には、ソース配線に接続する部材及びドレイン配線に接続する部材の双方が配置されている。
一方、近年は、化合物半導体層をチャネルとして用いたトランジスタの開発も進められている。このトランジスタは、オン抵抗が低い、という特徴を有している。
特開2001−77206号公報
トランジスタを有する半導体装置において、オン抵抗を低くすることが求められている。このオン抵抗には、トランジスタに起因する成分と、配線に起因する成分がある。本発明者は、この配線に起因した抵抗成分を低くすることを検討した。その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らかになるであろう。
一実施の形態によれば、半導体装置は、第1トランジスタユニット、第2トランジスタユニット、及び第3トランジスタユニットを備えている。これらトランジスタユニットは、第1の方向にこの順に並んで配置されており、いずれも、ゲート電極が第1の方向に延在している複数のトランジスタを有している。第1トランジスタユニットと第2トランジスタユニットの間には第1配線が延在しており、第1トランジスタユニットを介して第1配線とは逆側には第2配線が延在しており、第2トランジスタユニットと第3トランジスタユニットの間には第3配線が延在おり、第3トランジスタユニットを介して第3配線とは逆側には第4配線が延在している。第1配線は、第1トランジスタユニットの複数のトランジスタのソース電極、及び第2トランジスタユニットの複数のトランジスタのソース電極に接続している。第2配線は、第1トランジスタユニットの複数のトランジスタのドレイン電極に接続している。第3配線は、第2トランジスタユニットの複数のトランジスタのドレイン電極、及び第3トランジスタユニットの複数のトランジスタのドレイン電極に接続している。第4配線は、第2の方向に延在しており、第3トランジスタユニットの複数のトランジスタのソース電極に接続している。
前記一実施の形態によれば、トランジスタを有する半導体装置において、配線に起因した抵抗成分を小さくすることができる。
第1の実施形態に係る半導体装置の構成を示す平面図である。 トランジスタユニットの構成を示す平面図である。 図2のA−A´断面の第1例を示す図である。 図2のA−A´断面の第2例を示す図である。 図2のA−A´断面の第3例を示す図である。 図2のA−A´断面の第4例を示す図である。 図2のB−B´断面図である。 第2の実施形態に係る半導体装置の構成を示す平面図である。 図8に示した半導体装置の断面図である。 図8の変形例を示す図である。 図8の変形例を示す図である。 半導体装置SDを有する電子機器の構成を示す図である。 第3の実施形態に係る半導体装置の構成を示す図である。
以下、実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係る半導体装置SDの構成を示す平面図である。本図に示す半導体装置SDは、複数のトランジスタユニットTRU(第1トランジスタユニット(TRU1)、第2トランジスタユニット(TRU2)、および第3トランジスタユニット(TRU3))、複数のドレイン配線DRI(第2配線及び第3配線)、及び複数のソース配線SOI(第1配線及び第4配線)を備えている。
複数のトランジスタユニットTRUは、第1の方向(図中Y方向)に並んで配置されており、いずれも複数のトランジスタTR(後述)を有している。トランジスタTRは、例えば電力制御用のトランジスタであり、ゲート電極GE(図2を用いて後述)が第1の方向に延在している。
ドレイン配線DRIとソース配線SOIは、トランジスタユニットTRUの間に交互に位置しており、第1の方向に交わる方向(第2の方向:図中X方向)、例えば第1の方向に直交する方向に延在している。言いかえると、トランジスタユニットTRUの間には一つおきにドレイン配線DRIが形成されており、かつ、トランジスタユニットTRUの間のうちのコリの部分にはソース配線SOIが形成されている。さらに言い換えると、第1のトランジスタユニットTRU1と第2のトランジスタユニットTRU2の間を第1のソース配線SOI1(第1配線)が延在しており、第2のトランジスタユニットTRU2と第3のトランジスタユニットTRU3の間を第1のドレイン配線DRI(第3配線)が延在している。そして、第1のソース配線SOI1を介して第1のトランジスタユニットTRU1とは逆側には第2のドレイン配線DRI2(第2配線)が延在しており、第2のドレイン配線DRI2を介して第3のトランジスタユニットTRU3とは逆側には第2のソース配線SOI2(第4配線)が延在している。
第1のソース配線SOI1には、第1のトランジスタユニットTRU1が有するトランジスタTRのソース電極SOEおよび第2のトランジスタユニットTRU2が有するトランジスタTRのソース電極SOEのそれぞれが接続している。第1のドレイン配線DRI1には、第1のトランジスタユニットTRU1が有するトランジスタTRのドレイン電極DREが接続している。第2のドレイン配線DRI2には、第2のトランジスタユニットTRU2が有するトランジスタTRのドレイン電極DREおよび第3のトランジスタユニットTRU2が有するトランジスタTRのドレイン電極DREのそれぞれが接続している。第2のソース配線SOI2には、第3のトランジスタユニットTRU1が有するトランジスタTRのソース電極SOEが接続している。
なお、本図に示す例では、半導体装置SDはトランジスタユニットTRUを3つのみ有しているが、さらに多くのトランジスタユニットTRUを有していても良い。この場合、第1のドレイン配線DRI1には、さらに第1のトランジスタユニットTRU1の隣に位置するトランジスタユニットTRU(図示省略)が有するトランジスタTRのドレイン電極が接続している。また、第2のソース配線SOI2には、さらに第3のトランジスタユニットTRU3のとなりに位置するトランジスタユニットTRU(図示省略)が有するトランジスタTRのソース電極が接続している。
図2は、トランジスタユニットTRUの構成を示す平面図である。半導体装置SDは基板SUBを用いて形成されている。基板SUBには、素子分離領域EIが形成されている。素子分離領域EIは、複数のトランジスタTRが形成される領域(以下、素子形成領域と記載)を他の領域から分離している。素子分離領域EIは、例えばバリア層BAR(図3を用いて後述)及びチャネル層CNL(図3を用いて後述)に、高濃度のBを導入して高抵抗化した領域である。素子分離領域EIの下端は、バッファ層BUFの表層に位置している。
素子形成領域は、トランジスタユニットTRUそれぞれに設けられている。素子形成領域には、複数のトランジスタTRが形成されている。複数のトランジスタTRは、第2の方向(X方向)に並んでいる。複数のトランジスタTRは、それぞれゲート電極GEを有している。これら複数のゲート電極GEは、互いに平行に第1の方向(Y方向)に延在している。具体的には、素子形成領域は長方形である。ゲート電極GEは、素子形成領域の短辺に平行に延在している。ゲート電極GEは、例えばAu又はAlを含む金属により形成されている。
ゲート電極GEの両端は、素子分離領域EI上に位置している。そしてゲート電極GEの一方の端部は、ゲート配線GEIを介してゲートプレートGEPに接続している。ゲート配線GEIは、素子分離領域EI上に形成されており、第2方向(X方向)に延在している。すなわちゲート電極GEは、櫛歯状になっている。
そして、ゲート電極GEの間には、ソース電極SOE及びドレイン電極DREが交互に設けられている。言い換えると、素子形成領域には、第2の方向(X方向)に沿って、ソース電極SOE、ゲート電極GE、ドレイン電極DRE、及びゲート電極GEが、この順に繰り返し配置されている。そして複数のソース電極SOEは、ソース配線SOIを介して互いに並列に接続されており、複数のドレイン電極DREは、ドレイン配線DRIを介して互いに接続している。
ソース配線SOIはソース電極SOEと一体であるため、ソース電極SOEの一部ともいえる。同様に、ドレイン配線DRIはドレイン電極DREと一体であるため、ドレイン電極DREの一部ともいえる。すなわち本実施形態では、ソース電極SOE及びドレイン電極DREは、いずれも櫛歯形状を有している。なお、ソース電極SOE及びドレイン電極DREは、例えばAlである。
なお、ソース配線SOIが延在する方向(図中X方向)において、互いに隣り合うトランジスタユニットTRUが有するソース配線SOIは互い違いに配置されており、また、互いに隣り合うトランジスタユニットTRUが有するドレイン配線DRIも互い違いに配置されている。
図3は、図2のA−A´断面の第1例を示す図である。基板SUBは、基板SUB2上にバッファ層BUF、チャネル層CNL、及びバリア層BARをこの順にエピタキシャル成長させた構成を有している。基板SUB2は、例えばp型のバルクのシリコン基板である。バッファ層BUFは、チャネル層CNLと基板SUBとのバッファである。バッファ層BUFは、化合物半導体層、例えばAlN/GaNを繰り返し積層した窒化物半導体層である。チャネル層CNLは、バッファ層BUF上にエピタキシャル成長した層である。チャネル層CNLは、例えばGaNであるが、AlGaNなどの他の窒化物半導体層であってもよい。バリア層BARは、チャネル層CNLとは格子定数が異なる材料により形成されている。バリア層BARは、例えばAlGaNである。バリア層BARが形成されることにより、チャネル層CNLには、キャリアとなる2次元電子ガスが生成する。
そして、バリア層BAR上にはドレイン電極DRE及びソース電極SOEが形成されている。さらに、バリア層BARのうちドレイン電極DREとソース電極SOEの間の領域の上には、絶縁膜INS2及びゲート電極GEが形成されている。本図に示す例において、絶縁膜INS2はゲート絶縁膜を兼ねている。本図に示す例において、絶縁膜INS2は、例えば、アモルファス状態のAl又はSiOである。本図に示す例では、ゲート電極GEからドレイン電極DREまでの距離は、ゲート−ドレイン間の耐圧を持たせるために、ゲート電極GEからソース電極SOEまでの距離よりも長くなっている。
図4は、図2のA−A´断面の第2例を示す図である。本図に示す例において、トランジスタTRはMIS−HJ−FET(Metal- Insulator-Semiconductor Hetero-Junction Field-Effect Transistor)である。具体的には、ゲート電極GEの一部は絶縁膜INS2に埋め込まれており、絶縁膜INS1を介してバリア層BARに接続している。絶縁膜INS1は、絶縁膜INS2上、および絶縁膜INS2とゲート電極GEの間にも形成されている。本図に示す例において、絶縁膜INS1はゲート絶縁膜を兼ねている。本図に示す例において、絶縁膜INS2は、例えばSiN膜である。そして絶縁膜INS1は、例えば、アモルファス状態のAl又はSiOである。このような構造において、チャネル層CNLに形成された2次元電子ガスは、ゲート電極GEの下に位置する部分で途切れる。このため、ゲート電極GEに閾値よりも小さい電圧が印加されている状態では、チャネル層CNLには電流が流れる。そしてゲート電極GEに電圧が印加されると、チャネル層CNLに電流が流れなくなる。
図5は、図2のA−A´断面の第3例を示す図である。本図に示す例において、トランジスタTRはMIS−FET(Metal-Insulator- Semiconductor Field-Effect Transistor)であり、ノーマリーオフ型のトランジスタである。具体的には、ゲート電極GEの一部は、絶縁膜INS2、及びバリア層BARを貫通して、チャネル層CNLに達している。絶縁膜INS2、バリア層BAR、及びチャネル層CNLと、ゲート電極GEとの間には、絶縁膜INS1が形成されている。絶縁膜INS1,INS2の構成は、図6に示した第2例と同様である。そして、絶縁膜INS1はゲート絶縁膜を兼ねている。チャネル層CNLに形成された2次元電子ガスは、ゲート電極GEによって分断される。このため、ゲート電極GEに電圧が印加されていない状態では、チャネル層CNLには電流が流れない。そしてゲート電極GEに電圧が印加されると、チャネル層CNLに電流が流れる。
図6は、図2のA−A´断面の第4例を示す図である。本図に示す例において、トランジスタTRは、J−FET(Junction Field-Effect Transistor)であり、ノーマリーオフ型のトランジスタである。具体的には、バリア層BARとゲート電極GEの間には、第1導電型層SEMが形成されている。第1導電型層SEMは、例えばAlGaNである。
図7は、図2のB−B´断面図である。絶縁膜INS2は、素子分離領域EIの上にも形成されている。そしてゲート配線GEIは、絶縁膜INS2の上に位置している。絶縁膜INS2上及びゲート配線GEI上には、層間絶縁膜INSL1が形成されている。層間絶縁膜INSL1は、例えばSiN膜により形成されている。層間絶縁膜INSL1は、素子形成領域の上には形成されていない。そして、ソース配線SOI及びドレイン配線DRIは、層間絶縁膜INSL1上に形成されている。
次に、半導体装置SDの製造方法の一例を説明する。まず、基板SUB2上に、エバッファ層BUF、チャネル層CNL、及びバリア層BARをこの順にエピタキシャル成長させる。次いで、バリア層BAR及びチャネル層CNLに、素子分離領域EIを形成する。
次いで、バリア層BAR及び素子分離領域EI上に、絶縁膜INS2を、例えばCVD法を用いて形成する。次いで、絶縁膜INS2上にゲート電極GE、ゲート配線GEI、及びゲートプレートGEPとなる膜をスパッタリング法により形成する。次いで、この膜を選択的に除去する。これにより、ゲート電極GE、ゲート配線GEI、及びゲートプレートGEPが形成される。次いで、ゲート電極GE上および絶縁膜INS2上に、層間絶縁膜INSL1をCVD法により形成する。
次いで、層間絶縁膜INSL1上にマスクパターンを形成し、マスクパターンをマスクとして層間絶縁膜INSL1をエッチングする。これにより、層間絶縁膜INSL1のうち素子形成領域に位置する部分が除去される。その後、マスクパターンを除去する。
次いで、層間絶縁膜INSL1上、及び素子形成領域内に位置するバリア層BAR上に、ソース電極SOE、ソース配線SOI、ドレイン電極DRE、及びドレイン配線DRIとなる金属膜を、例えばスパッタリング法により形成する。ついで、この金属膜を選択的に除去する。これにより、ソース電極SOE、ソース配線SOI、ドレイン電極DRE、及びドレイン配線DRIが形成される。
次に、本実施形態の効果について説明する。本実施形態によれば、第1のソース配線SOIは、第1のトランジスタユニットTRU1が有するソース電極SOE及び第2のトランジスタユニットTRU2が有するソース電極SOEに接続している。また、第1のドレイン配線DRIは、第2のトランジスタユニットTRU2が有するドレイン電極DRE及び第3のトランジスタユニットTRU3が有するドレイン電極DREに接続している。このため、隣り合うトランジスタユニットTRUの間には、ドレイン配線DRI及びソース配線SOIのいずれか一方のみを設ければよい。従って、隣り合うトランジスタユニットTRUの間にドレイン配線DRI及びソース配線SOIの双方を配置した場合と比較して、隣り合うドレイン配線DRIとソース配線SOIの間隔を空けなくて良い分、配線の幅を広くすることができる。従って、半導体装置SDが有する寄生抵抗のうち、配線に起因した抵抗成分を低くすることができる。
特に本実施形態では、トランジスタTRのチャネルはチャネル層CNLに形成される。チャネル層CNLは化合物半導体層であり、シリコンと比較して低抵抗である。この場合、トランジスタTRの寄生抵抗を小さくしても、配線抵抗が大きいままでは、化合物半導体層を用いた意味が小さくなってしまう。本実施形態では、配線に起因した抵抗成分を低くすることができるため、トランジスタTRのチャネル層に化合物半導体層を用いることの効果が大きくなる。
(第2の実施形態)
図8は、第2の実施形態に係る半導体装置SDの構成を示す平面図であり、図9は図8に示した半導体装置SDの断面図である。図8は第1の実施形態における図1に対応しており、図9は第1の実施形態における図7に対応している。本実施形態に係る半導体装置SDは、複数のドレインパッド電極DRP(第2上層導電パターン及び第3上層導体パターン)、複数のドレインコンタクトDRC(第2接続部材及び第3接続部材)、複数のソースパッド電極SOP(第1上層導電パターン及び第4上層導体パターン)、及び複数のソースコンタクトSOC(第1接続部材及び第4接続部材)を備えている。
ソースパッド電極SOP及びドレインパッド電極DRPは、いずれもドレイン配線DRI及びソース配線SOIよりも上層に設けられており、ドレイン配線DRI及びソース配線SOIよりも幅広である。そしてソースパッド電極SOP及びドレインパッド電極DRPは、第2の方向(図中X方向)に延在している。
図8に示すように、ソースパッド電極SOPの少なくとも一部はソース配線SOIと重なっており、ドレインパッド電極DRPの少なくとも一部はドレイン配線DRIと重なっている。そして、ソースパッド電極SOPとソース配線SOIとが重なっている領域には、複数のソースコンタクトSOCが位置している。また、ドレインパッド電極DRPとドレイン配線DRIとが重なっている領域には、複数のドレインコンタクトDRCが位置している。ソースコンタクトSOCはソース配線SOIをソースパッド電極SOPに接続しており、ドレインコンタクトDRCはドレイン配線DRIをドレインパッド電極DRPに接続している。ソースパッド電極SOPは、ソース配線SOIの見かけ上の抵抗を低くするために設けられており、ドレインパッド電極DRPはドレイン配線DRIの見かけ上の抵抗を低くするために設けられている。
図9に示すように、ソース配線SOI、ドレイン配線DRI、及び層間絶縁膜INSL1の上には、層間絶縁膜INSL2が形成されている。層間絶縁膜INSL2は、例えば酸化シリコン膜である。そして、ソースパッド電極SOP及びドレインパッド電極DRPは、層間絶縁膜INSL2の上に形成されており、ソースコンタクトSOC及びドレインコンタクトDRCは、層間絶縁膜INSL2の中に埋め込まれている。ソースコンタクトSOCはソースパッド電極SOPと一体に形成されていても良い。同様に、ドレインコンタクトDRCはドレインパッド電極DRPと一体に形成されていても良い。ソースパッド電極SOP及びドレインパッド電極DRPは、例えばAlなどの金属によって形成されている。
また、図8に示すように、平面視において、第1のドレイン配線DRI1に接続しているドレインパッド電極DRP(第1のドレインパッド電極DRP1)の一部は、第1のトランジスタユニットTRU1と重なっている。また、第1のソース配線SOI1に接続しているソースパッド電極SOP(第1のソースパッド電極SOP1)の一部は、第1のトランジスタユニットTRU1及び第2のトランジスタユニットTRU2の少なくとも一方に重なっている。また、第2のドレイン配線DRI2に接続している第2のドレインパッド電極DRP2の一部は、第2のトランジスタユニットTRU2及び第3のトランジスタユニットTRU3の少なくとも一方に重なっている。さらに、第2のソース配線SOI2に接続している第2のソースパッド電極SOP2の一部は、第3のトランジスタユニットTRU1と重なっている。このようにすると、半導体装置SDの平面形状を大きくしなくても、ドレインパッド電極DRP及びソースパッド電極SOPの平面形状を大きくして、ソース電極SOEの見かけ上の抵抗およびドレイン電極DREの見かけ上の抵抗をさらに小さくすることができる。
本図に示す例では、第1のソースパッド電極SOPの一部は第1のトランジスタユニットTRU1に重なっており、第1のソースパッド電極SOPの他の一部は第2のトランジスタユニットTRU2に重なっている。そして、第1のソースパッド電極SOP1のうち第1のトランジスタユニットTRU1に重なっている部分の幅と、第1のソースパッド電極SOP1のうち第2のトランジスタユニットTRU2に重なっている部分の幅はほぼ等しい。また、第2のドレインパッド電極DRP2の一部は第2のトランジスタユニットTRU2に重なっており、第2のドレインパッド電極DRP2の他の一部は第3のトランジスタユニットTRU3の少なくとも一方に重なっている。そして、第2のドレインパッド電極DRP2のうち第2のトランジスタユニットTRU2に重なっている部分の幅と、第2のドレインパッド電極DRP2のうち第3のトランジスタユニットTRU3に重なっている部分の幅はほぼ等しい。
ただし、図10に示すように、第1のソースパッド電極SOP1のうち第1のトランジスタユニットTRU1に重なっている部分の幅と、第1のソースパッド電極SOP1のうち第2のトランジスタユニットTRU2に重なっている部分の幅は、互いに異なっていても良い。また、第2のドレインパッド電極DRP2のうち第2のトランジスタユニットTRU2に重なっている部分の幅と、第2のドレインパッド電極DRP2のうち第3のトランジスタユニットTRU3に重なっている部分の幅も、互いに異なっていても良い。
さらに、図11に示すように、第1のドレインパッド電極DRP1は第2のトランジスタユニットTRU2のみに重なっていても良いし、第2のソースパッド電極SOP2は第3のトランジスタユニットTRU3のみに重なっていても良い。
また、図9に示すように、ソースパッド電極SOP及びドレインパッド電極DRPと同層には、ゲートパッド極GEPが形成されている。ゲートパッド電極GEP2は、層間絶縁膜INSL2に埋め込まれたゲートコンタクトGECを介してゲートプレートGEPに接続している。
図12は、本実施形態に係る半導体装置SDを有する電子機器EDの構成を示す図である。本図に示す例において、半導体装置SDは、保持部材HLDの上に実装されている。保持部材HLDは、例えば半導体パッケージのリードフレームであり、ゲート端子GET、ソース端子SOT、及びドレイン端子DRTを有している。ゲート端子GETは、ボンディングワイヤWIR2を介してゲートパッド電極GEP2に接続している。そして、ソース端子SOTは、ボンディングワイヤWIR1(第1ボンディング部材及び第4ボンディング部材)を介してソースパッド電極SOPに接続しており、ドレイン端子DRTは、ボンディングワイヤWIR3(第2ボンディング部材及び第3ボンディング部材)を介してドレインパッド電極DRPに接続している。このようにすると、ボンディングワイヤWIR1、WIR3を接続するパッドをソースパッド電極SOP及びドレインパッド電極DRPとは別に設ける必要がなくなるため、半導体装置SDが大きくなることを抑制できる。また、ボンディングワイヤWIR1はソースパッド電極SOPに複数の点で接合しており、ボンディングワイヤWIR3はドレインパッド電極DRPに複数の点で接合している。このため、複数の箇所からソースパッド電極SOPやドレインパッド電極DRPに電圧を供給することができる。一般的に、ソースパッド電極SOP及びドレインパッド電極DRPの抵抗は、ボンディングワイヤWIR1,WIR3の抵抗よりも高い。このため、上記した構成とすることで、電流経路のうちソースパッド電極SOP及びドレインパッド電極DRPが占める割合が小さくなり、その結果、電流経路における抵抗を小さくすることができる。
なお、ソースパッド電極SOP及びドレインパッド電極DRPは幅広であるため、ボンディングワイヤWIR1,WIR3として、リボン状のボンディングワイヤ(ボンディングリボン)を用いることができる。この場合、ボンディングワイヤWIR1,WIR3に起因した抵抗成分も小さくすることができる。また、ボンディングワイヤWIR1とソースパッド電極SOPの接触面積を広くすることもでき、かつ、ボンディングワイヤWIR3とドレインパッド電極DRPの接触面積も広くすることができるため、これらの間の接続抵抗も小さくできる。
以上、本実施形態によっても、第1の実施形態と同様の効果が得られる。また、ソースパッド電極SOP及びドレインパッド電極DRPが設けられているため、ソース電極SOEの見かけ上の抵抗及びドレイン電極DREの見かけ上の抵抗を低くすることができる。
(第3の実施形態)
図13は、第3の実施形態に係る半導体装置SDの構成を示す図である。本実施形態に係る半導体装置SDは、以下の点を除いて、第2の実施形態に係る半導体装置SDと同様の構成である。
まず、ドレインパッド電極DRP及びソースパッド電極SOPは、ソース配線SOIと交差する方向(すなわち第2の方向)に沿って延在している。そしてドレインパッド電極DRPと各ドレイン配線DRIの交点には、それぞれドレインコンタクトDRCが設けられており、ソースパッド電極SOPと各ソース配線SOIの交点には、それぞれソースコンタクトSOCが設けられている。言い換えると、複数のドレイン電極DREは、互いに異なるドレインコンタクトDRCを介して同一のドレインパッド電極DRPに接続しており、複数のソース電極SOEは、互いに異なるソースコンタクトSOCを介して同一のソースパッド電極SOPに接続している。
本実施形態によっても、第2の実施形態と同様の効果が得られる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
BAR バリア層
BUF バッファ層
CNL チャネル層
DRC ドレインコンタクト
DRE ドレイン電極
DRI ドレイン配線
DRP ドレインパッド電極
DRT ドレイン端子
ED 電子機器
EI 素子分離領域
GE ゲート電極
GEC ゲートコンタクト
GEI ゲート配線
GEP ゲートプレート
GEP2 ゲートパッド電極
GET ゲート端子
HLD 保持部材
SD 半導体装置
SEM 第1導電型層
SOC ソースコンタクト
SOE ソース電極
SOI ソース配線
SOP ソースパッド電極
SOT ソース端子
SUB 基板
TR トランジスタ
TRU トランジスタユニット

Claims (4)

  1. 第1の方向にこの順に並んで配置されている第1トランジスタユニット、第2トランジスタユニット、及び第3トランジスタユニットを備え、
    前記第1トランジスタユニット、前記第2トランジスタユニット、及び前記第3トランジスタユニットは、いずれも、ゲート電極が第1の方向に延在している複数のトランジスタを有しており、
    さらに、
    前記第1トランジスタユニットと前記第2トランジスタユニットの間を前記第1の方向と交わる第2の方向に延在しており、前記第1トランジスタユニットの前記複数のトランジスタのソース電極、及び前記第2トランジスタユニットの前記複数のトランジスタのソース電極に接続している第1配線と、
    前記第1トランジスタユニットを介して前記第1配線とは逆側に位置しており、前記第2の方向に延在しており、前記第1トランジスタユニットの前記複数のトランジスタのドレイン電極に接続している第2配線と、
    前記第2トランジスタユニットと前記第3トランジスタユニットの間を前記第2の方向に延在しており、前記第2トランジスタユニットの前記複数のトランジスタのドレイン電極、及び前記第3トランジスタユニットの前記複数のトランジスタのドレイン電極に接続している第3配線と、
    前記第3トランジスタユニットを介して前記第3配線とは逆側に位置しており、前記第2の方向に延在しており、前記第3トランジスタユニットの前記複数のトランジスタのソース電極に接続している第4配線と、
    前記第1配線より上層に設けられ、前記第1配線より幅広であり、前記第2の方向に延在する第1上層導電パターンと、
    前記第1配線を前記第1上層導電パターンに接続し、前記第2の方向に並ぶ複数の第1接続部材と、
    前記第2配線より上層に設けられ、前記第2配線より幅広であり、前記第2の方向に延在する第2上層導電パターンと、
    前記第2配線を前記第2上層導電パターンに接続し、前記第2の方向に並ぶ複数の第2続部材と、
    前記第3配線より上層に設けられ、前記第3配線より幅広であり、前記第2の方向に延在する第3上層導体パターンと、
    前記第3配線を前記第3上層導体パターンに接続し、前記第2の方向に並ぶ複数の第3接続部材と、
    前記第4配線より上層に設けられ、前記第4配線より幅広であり、前記第2の方向に延在する第4上層導体パターンと、
    前記第4配線を前記第4上層導体パターンに接続し、前記第2の方向に並ぶ複数の第4接続部材と、
    前記第1上層導電パターンを第1外部端子に接続する第1ボンディング部材と、
    前記第2上層導電パターンを第2外部端子に接続する第2ボンディング部材と、
    前記第3上層導体パターンを前記第2外部端子に接続する第3ボンディング部材と、
    前記第4上層導体パターンを前記第1外部端子に接続する第4ボンディング部材と、
    を備え
    前記第1ボンディング部材は、平面視において、前記第1上層導電パターンと重なる領域において、前記第2の方向に延在しており、複数の箇所で前記第1上層導電パターンと接合しており、
    前記第2ボンディング部材は、平面視において、前記第2上層導電パターンと重なる領域において、前記第2の方向に延在しており、複数の箇所で前記第2上層導電パターンと接合しており、
    前記第3ボンディング部材は、平面視において、前記第3上層導体パターンと重なる領域において、前記第2の方向に延在しており、複数の箇所で前記第3上層導体パターンと接合しており、
    前記第4ボンディング部材は、平面視において、前記第4上層導体パターンと重なる領域において、前記第2の方向に延在しており、複数の箇所で前記第4上層導体パターンと接合している半導体装置。
  2. 第1の方向にこの順に並んで配置されている第1トランジスタユニット、第2トランジスタユニット、及び第3トランジスタユニットを備え、
    前記第1トランジスタユニット、前記第2トランジスタユニット、及び前記第3トランジスタユニットは、いずれも、ゲート電極が第1の方向に延在している複数のトランジスタを有しており、
    さらに、
    前記第1トランジスタユニットと前記第2トランジスタユニットの間を前記第1の方向と交わる第2の方向に延在しており、前記第1トランジスタユニットの前記複数のトランジスタのソース電極、及び前記第2トランジスタユニットの前記複数のトランジスタのソース電極に接続している第1配線と、
    前記第1トランジスタユニットを介して前記第1配線とは逆側に位置しており、前記第2の方向に延在しており、前記第1トランジスタユニットの前記複数のトランジスタのドレイン電極に接続している第2配線と、
    前記第2トランジスタユニットと前記第3トランジスタユニットの間を前記第2の方向に延在しており、前記第2トランジスタユニットの前記複数のトランジスタのドレイン電極、及び前記第3トランジスタユニットの前記複数のトランジスタのドレイン電極に接続している第3配線と、
    前記第3トランジスタユニットを介して前記第3配線とは逆側に位置しており、前記第2の方向に延在しており、前記第3トランジスタユニットの前記複数のトランジスタのソース電極に接続している第4配線と、
    前記第1配線より上層に設けられ、前記第1配線、前記第2配線、前記第3配線、および前記第4配線より幅広であり、前記第1の方向に延在していて平面視で前記第1トランジスタユニット、前記第2トランジスタユニット、及び前記第3トランジスタユニットと重なる第1上層導電パターン及び第2上層導電パターンと、
    前記第1配線を前記第1上層導電パターンに接続する第1接続部材と、
    前記第2配線を前記第2上層導電パターンに接続する第2接続部材と、
    前記第3配線を前記第2上層導電パターンに接続する第3接続部材と、
    前記第4配線を前記第1上層導電パターンに接続する第4接続部材と、
    平面視で前記第1上層導電パターンと重なり、前記第1上層導電パターンに接続し、前記第1上層導電パターンの外側で第1外部端子に接続する第1ボンディング部材と、
    平面視で前記第2上層導電パターンと重なり、前記第2上層導電パターンに接続し、前記第2上層導電パターンの外側で第2外部端子に接続する第2ボンディング部材と、
    を備える半導体装置。
  3. 請求項1又は2に記載の半導体装置において、
    前記複数のトランジスタは電力制御用のトランジスタである半導体装置。
  4. 請求項1から3までのいずれか一項に記載の半導体装置において、
    前記複数のトランジスタのチャネルは、化合物半導体層に形成される半導体装置。
JP2013158833A 2013-07-31 2013-07-31 半導体装置 Expired - Fee Related JP6338832B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013158833A JP6338832B2 (ja) 2013-07-31 2013-07-31 半導体装置
US14/339,013 US9054073B2 (en) 2013-07-31 2014-07-23 Semiconductor device
CN201410374171.0A CN104347579A (zh) 2013-07-31 2014-07-31 半导体装置
US14/727,446 US9496203B2 (en) 2013-07-31 2015-06-01 Semiconductor device
US15/341,332 US9793196B2 (en) 2013-07-31 2016-11-02 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013158833A JP6338832B2 (ja) 2013-07-31 2013-07-31 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015032600A JP2015032600A (ja) 2015-02-16
JP6338832B2 true JP6338832B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=52426903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013158833A Expired - Fee Related JP6338832B2 (ja) 2013-07-31 2013-07-31 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (3) US9054073B2 (ja)
JP (1) JP6338832B2 (ja)
CN (1) CN104347579A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014175668A1 (ko) * 2013-04-27 2014-10-30 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 오디오 신호 처리 방법
JP6935479B2 (ja) * 2015-08-10 2021-09-15 ローム株式会社 窒化物半導体デバイス
JP6663763B2 (ja) * 2016-03-24 2020-03-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US9960127B2 (en) 2016-05-18 2018-05-01 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. High-power amplifier package
US10134658B2 (en) * 2016-08-10 2018-11-20 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. High power transistors
US10388743B2 (en) * 2016-10-17 2019-08-20 Zhanming LI Power electronic and optoelectronic devices with interdigitated electrodes
JP6812764B2 (ja) * 2016-11-29 2021-01-13 日亜化学工業株式会社 電界効果トランジスタ
JP6991776B2 (ja) * 2017-08-02 2022-01-13 ローム株式会社 半導体装置
US10529802B2 (en) * 2017-09-14 2020-01-07 Gan Systems Inc. Scalable circuit-under-pad device topologies for lateral GaN power transistors
JP7178184B2 (ja) * 2018-06-07 2022-11-25 ローム株式会社 半導体装置
JP7177660B2 (ja) * 2018-10-26 2022-11-24 株式会社東芝 半導体装置
US11706852B2 (en) * 2018-11-19 2023-07-18 Illinois Tool Works Inc. Ribbon bond solution for reducing thermal stress on an intermittently operable chipset controlling RF application for cooking
JP7312604B2 (ja) * 2019-05-13 2023-07-21 ローム株式会社 半導体装置
EP4002445A1 (en) * 2020-11-18 2022-05-25 Infineon Technologies Austria AG Device package having a lateral power transistor with segmented chip pad

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4152717A (en) * 1975-07-18 1979-05-01 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Complementary MOSFET device
US4949139A (en) * 1988-09-09 1990-08-14 Atmel Corporation Transistor construction for low noise output driver
KR0164496B1 (ko) * 1995-12-02 1998-12-15 김광호 정전기보호소자
JP2001077206A (ja) 1999-09-08 2001-03-23 Rohm Co Ltd パワーmosトランジスタ
US6274896B1 (en) * 2000-01-14 2001-08-14 Lexmark International, Inc. Drive transistor with fold gate
JP3712111B2 (ja) * 2001-03-30 2005-11-02 ユーディナデバイス株式会社 電力増幅用半導体装置
US6803680B2 (en) * 2002-09-13 2004-10-12 Mia-Com, Inc. Apparatus, methods, and articles of manufacture for a switch having sharpened control voltage
JP4128091B2 (ja) * 2003-02-20 2008-07-30 三洋電機株式会社 スイッチ回路装置
US7649215B2 (en) * 2003-12-05 2010-01-19 International Rectifier Corporation III-nitride device passivation and method
US7045404B2 (en) * 2004-01-16 2006-05-16 Cree, Inc. Nitride-based transistors with a protective layer and a low-damage recess and methods of fabrication thereof
DE102005047104B3 (de) * 2005-09-30 2007-05-31 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement mit miteinander verschalteten Zellstreifen
CN101336482B (zh) * 2005-11-29 2010-12-01 香港科技大学 低密度漏极hemt
JP2007243018A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Toshiba Corp 半導体装置のセル配置方法
JP4725418B2 (ja) * 2006-05-31 2011-07-13 株式会社デンソー 時間計測回路
US7888794B2 (en) * 2008-02-18 2011-02-15 Infineon Technologies Ag Semiconductor device and method
US8742459B2 (en) * 2009-05-14 2014-06-03 Transphorm Inc. High voltage III-nitride semiconductor devices
JP5631607B2 (ja) * 2009-08-21 2014-11-26 株式会社東芝 マルチチップモジュール構造を有する高周波回路
US8390000B2 (en) * 2009-08-28 2013-03-05 Transphorm Inc. Semiconductor devices with field plates
CN102315262B (zh) * 2010-07-06 2013-11-20 西安能讯微电子有限公司 半导体器件及其制造方法
CN102315261B (zh) * 2010-07-06 2015-07-01 西安能讯微电子有限公司 半导体器件及其制造方法
JP5457292B2 (ja) * 2010-07-12 2014-04-02 パナソニック株式会社 窒化物半導体装置
CN101924079B (zh) * 2010-07-22 2012-10-31 西安能讯微电子有限公司 一种半导体芯片封装结构
WO2012043334A1 (ja) * 2010-10-01 2012-04-05 シャープ株式会社 窒化物半導体装置
JP5815976B2 (ja) * 2011-04-21 2015-11-17 トランスフォーム・ジャパン株式会社 半導体装置
JP2013008715A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Semiconductor Components Industries Llc 半導体装置
WO2013008382A1 (ja) * 2011-07-12 2013-01-17 パナソニック株式会社 窒化物半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150035080A1 (en) 2015-02-05
US9054073B2 (en) 2015-06-09
US20150263002A1 (en) 2015-09-17
US9496203B2 (en) 2016-11-15
CN104347579A (zh) 2015-02-11
JP2015032600A (ja) 2015-02-16
US20170077013A1 (en) 2017-03-16
US9793196B2 (en) 2017-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6338832B2 (ja) 半導体装置
JP6211867B2 (ja) 半導体装置
US10950524B2 (en) Heterojunction semiconductor device for reducing parasitic capacitance
JP6347685B2 (ja) 半導体装置
JP5728258B2 (ja) 半導体装置
JP6348703B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US10833185B2 (en) Heterojunction semiconductor device having source and drain pads with improved current crowding
US10741653B2 (en) Bond-over-active circuity gallium nitride devices
JP2014036115A (ja) 半導体装置
US20080093638A1 (en) Semiconductor Device
JP6134119B2 (ja) 半導体装置
JP2017201722A (ja) 半導体装置
US9893015B2 (en) Semiconductor device
TWI660506B (zh) 半導體裝置
JP6663763B2 (ja) 半導体装置
CN106558579B (zh) 半导体装置
JP2004335866A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180322

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6338832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees