JP6812764B2 - 電界効果トランジスタ - Google Patents

電界効果トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP6812764B2
JP6812764B2 JP2016230768A JP2016230768A JP6812764B2 JP 6812764 B2 JP6812764 B2 JP 6812764B2 JP 2016230768 A JP2016230768 A JP 2016230768A JP 2016230768 A JP2016230768 A JP 2016230768A JP 6812764 B2 JP6812764 B2 JP 6812764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
electrode
main
effect transistor
field effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016230768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018088473A (ja
Inventor
真士 谷本
真士 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Corp
Original Assignee
Nichia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichia Corp filed Critical Nichia Corp
Priority to JP2016230768A priority Critical patent/JP6812764B2/ja
Priority to US15/807,578 priority patent/US10672876B2/en
Publication of JP2018088473A publication Critical patent/JP2018088473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6812764B2 publication Critical patent/JP6812764B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0891Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with Schottky gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • H01L29/205Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41758Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds

Description

本発明は、電界効果トランジスタに関する。
電界効果トランジスタは、チャネルを有する半導体層と、半導体層に接続されたソース電極、ドレイン電極およびゲート電極とを備える。これらの電極は、例えば特許文献1に記載のように、ソース電極及びドレイン電極が櫛歯状に噛み合うように互い違いに配置され、それらの電極の間にゲート電極が配置される。
特開2011−210834号公報
ゲート電極のゲート長を小さくするほど、電界効果トランジスタの高速応答化に有利である。しかし一方で、ゲート長の小さなゲート電極を形成すると、スイッチング特性にばらつきが生じる場合がある。特に、オン状態からオフ状態となるターンオフ時間にばらつきが生じやすい。なお、ここでは、ゲート長とはチャネルを流れる電流の方向におけるゲート電極の長さを指す。
本願は、以下の発明を含む。チャネルが形成される活性領域を含む半導体構造と、ソース電極と、ドレイン電極と、ゲート電極と、前記ゲート電極に通電するための外部接続部と、を備える電界効果トランジスタであって、前記ゲート電極は、ゲート長の方向である第1方向と交差する第2方向において交互に配置された複数のゲート主要部及び複数の接続部を有し、前記ゲート主要部は、前記第2方向における長さが前記接続部よりも長く、前記接続部は、前記第1方向における長さが前記ゲート主要部よりも長く、さらに、前記外部接続部から延伸しており、前記複数の接続部のそれぞれと直接又は接続層を介して接続されたバイパス電極を備えることを特徴とする電界効果トランジスタ。
本発明に係る電界効果トランジスタによれば、ターンオフ時間のばらつきを低減することができる。
実施形態に係る電界効果トランジスタの模式的な平面図である。 図1AのB−B線における模式的な断面図である。 図1AのC−C線における模式的な断面図である。 半導体構造の上にソース電極とドレイン電極とゲート電極とを設けた状態を示す模式的な平面図である。 図2AのD−D線における模式的な断面図である。 第1絶縁膜を設けた状態を示す模式的な平面図である。 バイパス電極を設けた状態を示す模式的な平面図である 図4AのE−E線における模式的な断面図である。 図4AのF−F線における模式的な断面図である。 第2絶縁膜を設けた状態を示す模式的な平面図である。 ソース接続層を設けた状態を示す模式的な平面図である。 図6AのG−G線における模式的な断面図である。 図6AのH−H線における模式的な断面図である。 実施例1〜3及び比較例1の電界効果トランジスタについてターンオフ時間を測定した結果を示すグラフである。 実施例4及び5並びに比較例2の電界効果トランジスタについてターンオフ時間を測定した結果を示すグラフである。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。ただし、以下に示す実施形態は、本発明の技術思想を具体化するためのものであって、本発明を限定するものではない。さらに以下の説明において、同一の名称、符号については同一もしくは同質の部材を示しており、詳細説明を適宜省略する。
図1Aは、本実施形態に係る電界効果トランジスタ1を示す模式的な平面図である。図1Bは図1AのB−B線断面図であり、図1Cは図1AのC−C線断面図である。図1A〜1Cに示すように、電界効果トランジスタ1は、チャネル12aが形成される活性領域を含む半導体構造11と、ソース電極21と、ドレイン電極22と、ゲート電極23と、ゲート電極23に通電するためのゲート外部接続部33(外部接続部)と、を有する。電界効果トランジスタ1は、例えば、高電子移動度トランジスタ(High Electron Mobility Transistor(HEMT))である。
図2Aは、半導体構造11の上に、ソース電極21と、ドレイン電極22と、ゲート電極23と、を設けた状態を示す模式的な平面図である。図2Bは、図2AのD−D線における模式的な断面図である。図2Aに示すように、ゲート電極23は、ゲート長の方向である第1方向Xと交差する第2方向Yにおいて交互に配置された複数のゲート主要部23a及び複数の接続部23bを有する。ゲート主要部23aは、第2方向Yにおける長さが接続部23bよりも長い。また、接続部23bは、第1方向Xにおける長さがゲート主要部23aよりも長い。
図3は、第1絶縁膜61を設けた状態を示す模式的な平面図であり、図4Aは、さらにその上にバイパス電極40を設けた状態を示す模式的な平面図である。図4Bは図4AのE−E線における模式的な断面図であり、図4Cは図4AのF−F線における模式的な断面図である。図1A〜4Cに示すように、電界効果トランジスタ1は、さらに、ゲート外部接続部33から延伸しており、複数の接続部23bのそれぞれと直接又は接続層を介して接続されたバイパス電極40を有する。バイパス電極40は、例えば、第1絶縁膜61に形成された開口61aを通じて接続部23bと接続される。
同じ設計条件で電界効果トランジスタを複数個製造したときに、ターンオフ時間にばらつきが生じることがある。一部の電界効果トランジスタでターンオフ時間が増大する原因は定かではないが、ゲート電極23の末端まで電位が均一かつ迅速に伝達されていないことが一因ではないかと推測される。例えば、ゲート電極23の途中に形成不良等により空乏層の拡がりが遅延する遅延箇所が存在する場合、遅延箇所より先の空乏層の拡がりが遅延すると考えられる。そして、このような遅延箇所が多く存在するほど、ゲート電極23への信号入力からゲート電極23の末端まで空乏層が十分に拡がるまでの時間、すなわちターンオフ時間が増大すると考えられる。そこで、図1A〜4Cに示すように、ゲート外部接続部33から延伸するバイパス電極40を設ける。これにより、ゲート電極23の途中に遅延箇所が存在していたとしても、バイパス電極40によってゲート電極23の全体により均一かつ迅速に電位を伝達することができる。したがって、ターンオフ時間のばらつきを低減することができる。
また、遅延に伴う電界集中を避けることができるため、電界効果トランジスタ1の耐圧を向上することができる。遅延が生じる場合とはつまり、ゲート電極の一部がオンで一部がオフの状態であるということである。このため、遅延が大きくなるほど、電界集中により半導体構造11等が破壊されやすくなるが、バイパス電極40を設けることで遅延を小さくすることができるため、耐圧向上が可能である。また、ターンオフ時間だけでなくターンオン時間にもばらつきが生じる可能性がある。その場合も、バイパス電極40を設けることにより、ゲート電極23の全体により均一かつ迅速に電位を伝達することができるため、ターンオン時間のばらつきを低減することができると考えられる。
以下、本実施形態に係る電界効果トランジスタ1の構成部材について説明する。
(基板10)
図1A〜1Cに示すように、電界効果トランジスタ1は、さらに基板10を有してよい。この場合、半導体構造11は基板10の上に設けられている。例えば、基板10はサファイア基板である。
(半導体構造11)
半導体構造11は、窒化物半導体から構成することができる。窒化物半導体としては、例えば、GaN、InGaN、AlGaN、AlNが挙げられる。半導体構造11は、基板10の上に設けられた第1半導体層12と、第1半導体層12の上に設けられた第2半導体層13とを有することができる。第1半導体層12は、例えば、GaNから構成される。第2半導体層13は、第1半導体層12よりもバンドギャップエネルギーが大きい。第2半導体層13は、例えば、AlGaNから構成される。AlGaN層の下にそれよりも薄膜のAlN層を設けてもよい。第1半導体層12には、第2半導体層13側の面の近傍に、チャネル12aが形成される。チャネル12aは例えば2次元電子ガス層である。図2Aに示すように、電界効果トランジスタ1として機能させる領域以外では、例えば半導体構造11を除去して基板10を露出させる等、チャネル12aを含む部分を除去することができる。
(ソース電極21)
ソース電極21は、例えば、Ti/Alから構成される。ソース電極21は、図2Bに示すように、半導体構造11にチャネル12aに達する凹部を設け、その凹部内に配置することが好ましい。これにより、ソース電極21をチャネル12aに接触させることができる。この場合、ソース電極21のゲート電極23側の端が第2半導体層13の上に配置されていてもよい。
図2Aに示すように、ソース電極21は、それぞれが第2方向Yに沿って配置された複数のソース主要部21aを有するソース主要部群21bを有することができる。この場合、ソース主要部21aと接続部23bとを第2方向Yにおいて交互に配置することができる。このように、ソース電極21の一部を分断してその分断箇所に接続部23bを配置することにより、ゲート電極23とドレイン電極22との間の距離を変化させることなく、接続部23bを設けることができる。これにより、接続部23bを設けない場合とほぼ同程度のI−V特性の電界効果トランジスタ1を得ることができる。
図5は第2絶縁膜62を設けた状態を示す模式的な平面図であり、図6Aはソース接続層50を設けた状態を示す模式的な平面図である。図6Bは図6AのG−G線における模式的な断面図であり、図6Cは図4AのH−H線における模式的な断面図である。図5〜6Cに示すように、複数のソース主要部21aの上には第2絶縁膜62を介してソース接続層50を形成することができる。第2絶縁膜62に形成された開口62aを通じて、ソース接続層50が複数のソース主要部21aに接続されることにより、複数のソース主要部21a同士が電気的に接続される。また、図1A〜1Cに示すように、ソース接続層50によって、複数のソース主要部21aがソース電極21のソース外部接続部31に電気的に接続される。
図2Aに示すように、ソース電極21は、互いに平行な複数のソース主要部群21bを有することができる。つまり、ソース主要部群21bは、それぞれ、第2方向Yに延伸する複数のソース主要部21aが、第2方向Yに沿って配置されている。この場合、後述するドレイン主要部22aとソース主要部群21bとを、第1方向Xにおいて交互に配置することができる。
(ドレイン電極22)
ドレイン電極22は、例えば、Ti/Alから構成される。ドレイン電極22は、図2Bに示すように、半導体構造11にチャネル12aに達する凹部を設け、その凹部内に配置することが好ましい。これにより、ドレイン電極22をチャネル12aに接触させることができる。この場合、ドレイン電極22のゲート電極23側の端が第2半導体層13の上に配置されていてもよい。
図2Aに示すように、ドレイン電極22は、それぞれが第2方向Yに延伸し互いに平行な複数のドレイン主要部22aを有することができる。この場合、上述のように、ドレイン主要部22aとソース主要部群21bとを、第1方向Xにおいて交互に配置することができる。
(ゲート電極23)
ゲート電極23は、例えば、半導体構造11側より順にNi/Au/Ptから構成される。ゲート電極23と第2半導体層13との間には、例えばp型不純物を含有するGaN層等のゲートコンタクト層を設けてもよい。
図2Aに示すように、ゲート電極23は、ゲート主要部23aと接続部23bとを有する。これにより、ゲート主要部23aは短ゲート長とでき、一方で、接続部23bはバイパス電極40の接続に十分な程度に幅広とすることができる。図3〜4Cに示すように、バイパス電極40は、例えば、第1絶縁膜61を介して半導体構造11上に形成する。
上述した遅延箇所は不規則に分布していると考えられる。したがって、接続部23b間の距離が小さいほど、遅延箇所の影響を小さくすることができ、ターンオフ時間のばらつきを低減しやすい。具体的には、複数のゲート主要部23aの第2方向Yの長さは、それぞれ、0.5mm以下であることが好ましい。一方で、図2Aに示すように、ソース電極21を分断して接続部23bを配置する場合には、接続部23b間の距離を小さくするほど接続部23bの数が増加するため、相対的にソース電極21の面積が減少する。ソース電極21の面積が減少するほどオン抵抗が増大する傾向にある。したがって、複数のゲート主要部23aの第2方向Yの長さは、それぞれ、0.1mm以上であることが好ましい。
図2Aに示すように、ソース電極21がソース主要部群21bを有する場合は、ソース主要部群21bのゲート外部接続部33とは反対の側に接続部23bが配置されていることが好ましい。言い換えると、接続部23bはゲート電極23の末端部に配置されていることが好ましい。これによって、より確実に、ゲート電極23の全体により均一かつ迅速に電位を伝達することができる。
図2Aに示すように、電界効果トランジスタ1では、ゲート電極23とドレイン電極22との間隔は一定であることが好ましい。これにより、ゲート電極23とドレイン電極22との間に局所的な電界集中が生じにくく、電界効果トランジスタ1の耐圧を向上させることができる。また、ゲート電極23とドレイン電極22との距離を実質的に一定とするためには、図2Aに示すように、接続部23bのドレイン電極22側の外縁と、ゲート主要部23aのドレイン電極22側の外縁とが、直線状に配置されていることが好ましい。
なお、ゲート電極23のゲート主要部23aと接続部23bとの関係は、以下であってもよい。ゲート電極23は、複数の接続部23bと、接続部23b間を繋ぐように延伸するゲート主要部23aと、を有する。互い隣接する接続部23bとゲート主要部23aとは、それぞれ、ゲート主要部23aの延伸方向における長さはゲート主要部23aが接続部23bよりも長い。また、ゲート主要部23aのゲート長の方向における長さは接続部23bがゲート主要部23aよりも長い。
(バイパス電極40)
バイパス電極40は、図1A〜1Cに示すように、ゲート外部接続部33に接続されている。バイパス電極40は、第1絶縁膜61を介して半導体構造11の上方に配置することができる。図4A〜4Cに示すように、バイパス電極40は、例えば、上面視でゲート電極23に沿って延伸している形状とすることができる。なお、バイパス電極40がゲート外部接続部33に接続されているとは、金属ワイヤ等の外部接続部材が接続される部分にバイパス電極40が直接繋がっていることを指す。例えば、図1A〜1Cに示すように、バイパス電極40の一部を第3絶縁膜63の開口63aから露出させ、該露出部分をゲート外部接続部33としてもよい。ゲート電極23の一部を同様に第3絶縁膜63の開口63aから露出させてゲート外部接続部33としてもよく、また、ゲート電極23ともバイパス電極40とも別の導電性部材を設けてそれをゲート外部接続部33としてもよい。これらの場合、バイパス電極40をゲート外部接続部33と電気的に接続するための接点は、ゲート外部接続部33の近傍に配置する。該接点は、例えば、ゲート外部接続部33から半導体構造11上のゲート主要部23aに至るまでの間に配置する。
バイパス電極40は、第1方向Xの長さがゲート主要部23aよりも長いこと、その膜厚がゲート主要部23aの膜厚よりも大であること、ゲート主要部23aよりも電気伝導率の高い材料からなること、の少なくとも1以上を満たすことが好ましい。このように、ゲート主要部23aよりも導電性が良好なバイパス電極40を設けることにより、より確実に、ゲート電極23の全体により均一かつ迅速に電位を伝達することができる。
バイパス電極40は、フィールドプレート電極としての機能を兼ね備えることができる。具体的には、図4A〜4Cに示すように、半導体構造11の上面側に設けられたゲート電極23及びドレイン電極22の間の半導体構造11の上方に、第1絶縁膜61を介して、バイパス電極40の一部が配置されていることが好ましい。このような配置とすることにより、バイパス電極40からの電界によってゲート電極23とドレイン電極22との間における電界集中を緩和することができる。したがって、半導体構造11の表面の電子トラップに電子が捕獲されにくくなり、コラプス現象を低減できるため、オン抵抗の上昇を低減することができる。
(実施例1〜3)
実施例1〜3として、サファイアからなる基板10上に、バッファ層、約600nmのアンドープGaN層、約0.9nmのアンドープAlN層、約8nmのアンドープAlGaN層、約10nmのp型GaN層、約20nmのアンドープGaN層、約20nmのアンドープAlGaN層をこの順に積層した半導体構造11を有する電界効果トランジスタ1を作製した。アンドープAlGaN層の表面には、ゲート電極23として、Ni(厚さ約800nm)を形成した。最上層のアンドープAlGaN層からp型GaN層までの三層は、ゲート電極23の直下を除いて除去した。さらに、ソース電極21及びドレイン電極22の形成領域においては、半導体構造11の一部を除去してアンドープGaN層とアンドープAlN層との界面を露出させ、該界面を被覆する位置にソース電極21及びドレイン電極22を形成した。ソース電極21及びドレイン電極22の積層構造は、基板10側から順にTi(厚さ約10nm)/Al(厚さ約300nm)とした。
ソース電極21は、複数のソース主要部21aからなるソース主要部群21bを26本有する形状とし、ドレイン電極22は、ドレイン主要部22aを25本有する形状とした。これらは半導体構造11の約1mm×約1mmの領域に互いに平行に配置した。ゲート電極23は、ゲート主要部23aと接続部23bとを有する形状とした。1つのソース主要部群21bにおけるソース主要部21a間にそれぞれ接続部23bを配置し、接続部23b同士を結ぶ位置にゲート主要部23aを配置した。さらに、半導体構造11の表面及び各電極を覆う第1絶縁膜61として、開口を有する厚さ約600nmのSiO膜を設け、その上に、Ni/Pt/Niからなる合計厚み約470nmのバイパス電極40を設けた。第1絶縁膜61は、その開口61aから接続部23bが露出する形状とし、開口61aを通じてバイパス電極40は接続部23bと接続された。
ソース主要部21aの第1方向Xの長さは約5μmとし、ソース主要部群21bの第2方向Yの長さは約1mmとした。ドレイン主要部22aの第1方向Xの長さは約5μmとし、第2方向Yの長さは約1mmとした。ゲート主要部23aのゲート長は約1μmとし、接続部23bの第1方向Xの長さ及び第2方向Yの長さはそれぞれ約11μm及び約20μmとした。バイパス電極40のゲート主要部23aと平行に延伸する部分の第1方向の長さは約4μmとした。ゲート主要部23aの第2方向Yの長さ、すなわち接続部23b間の距離は、実施例1では約0.5mmとし、実施例2では約0.25mmとし、実施例3では0.1mmとした。実施例1〜3の電界効果トランジスタ1は、いずれも同じロットを用いて形成した。
(実施例4、5)
実施例4及び5の電界効果トランジスタ1として、ロットが異なる以外は実施例2及び3とそれぞれと同様にして電界効果トランジスタを作製した。すなわち、実施例4及び5の電界効果トランジスタ1は同じロットを用いて形成し、ゲート主要部23aの第2方向Yの長さは、実施例4では約0.25mmとし、実施例5では0.1mmとした。
(比較例1)
比較例1の電界効果トランジスタとして、接続部23bを設けない以外は実施例1と同様にして電界効果トランジスタを作製した。すなわち、ソース主要部21aは分断されておらず、バイパス電極40の替わりにゲート主要部23aとは接触せず平行に延伸するフィールドプレート電極を形成した。なお、比較例1の電界効果トランジスタは、実施例1〜3の電界効果トランジスタ1と同じロットを用いて形成した。
(比較例2)
比較例2の電界効果トランジスタとして、ロットが異なる以外は比較例1と同様にして電界効果トランジスタを作製した。比較例2の電界効果トランジスタは、実施例4及び5の電界効果トランジスタ1と同じロットを用いて形成した。
(実験結果)
実施例1〜3及び比較例1の電界効果トランジスタについてターンオフ時間を測定した結果を図7に示す。また、実施例4及び5並びに比較例2の電界効果トランジスタについてターンオフ時間を測定した結果を図8に示す。図7及び8は、各条件において1〜7個の電界効果トランジスタを作製して測定した結果を示しており、図7及び8における1つの円形又は四角形がそれぞれ1つの電界効果トランジスタの測定結果と対応している。
図7及び8に示すように、比較例1の電界効果トランジスタは1000ナノ秒前後であったが、比較例2の電界効果トランジスタは100ナノ秒前後であった。比較例2の電界効果トランジスタに用いたロットはターンオフ時間が短いロットであり、この場合、図8に示すように、実施例4及び5のターンオフ時間は比較例2と同程度である。一方、比較例1のロットはターンオフ時間が長いロットであり、この場合、図7に示すように、実施例1の電界効果トランジスタ1は200ナノ秒程度であり、実施例2及び3の電界効果トランジスタ1は100ナノ秒程度であった。このように、バイパス電極40を接続部23bに接続することにより、ターンオフ時間が長いロットにおいてターンオフ時間を短縮することができ、ターンオフ時間のばらつきを低減することができた。
1 電界効果トランジスタ
10 基板
11 半導体構造
12 第1半導体層
12a チャネル
13 第2半導体層
21 ソース電極
21a ソース主要部
21b ソース主要部群
22 ドレイン電極
22a ドレイン主要部
23 ゲート電極
23a ゲート主要部
23b 接続部
31 ソース外部接続部
32 ドレイン外部接続部
33 ゲート外部接続部(外部接続部)
40 バイパス電極
50 ソース接続層
61 第1絶縁膜
61a、62a、63a 開口
62 第2絶縁膜
63 第3絶縁膜
X 第1方向
Y 第2方向

Claims (8)

  1. チャネルが形成される活性領域を含む半導体構造と、ソース電極と、ドレイン電極と、ゲート電極と、前記ゲート電極に通電するための外部接続部と、を備える電界効果トランジスタであって、
    前記ゲート電極は、ゲート長の方向である第1方向と交差する第2方向において交互に配置された複数のゲート主要部及び複数の接続部を有し、
    前記ゲート主要部は、前記第2方向における長さが前記接続部よりも長く、
    前記接続部は、前記第1方向における長さが前記ゲート主要部よりも長く、
    さらに、前記外部接続部から延伸しており、前記複数の接続部のそれぞれと直接又は接続層を介して接続されたバイパス電極を備え
    前記ゲート電極及び前記ドレイン電極は、前記半導体構造の上面側に設けられており、 前記バイパス電極は、その一部が、前記ゲート電極と前記ドレイン電極との間の前記半導体構造の上方に、絶縁膜を介して配置されていることを特徴とする電界効果トランジスタ。
  2. 前記バイパス電極は、前記第1方向の長さが前記ゲート主要部よりも長いことを特徴とする請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  3. 前記バイパス電極は、その膜厚が前記ゲート主要部の膜厚よりも大であることを特徴とする請求項1又は2に記載の電界効果トランジスタ。
  4. 前記バイパス電極は、前記ゲート主要部よりも電気伝導率の高い材料からなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の電界効果トランジスタ。
  5. 前記ドレイン電極は、それぞれが前記第2方向に延伸し互いに平行な複数のドレイン主要部を有し、
    前記ソース電極は、それぞれが前記第2方向に沿って配置された複数のソース主要部を有する互いに平行な複数のソース主要部群を有し、
    前記第1方向において、前記ソース主要部群と前記ドレイン主要部とが交互に配置されており、
    前記第2方向において、前記ソース主要部と前記接続部とが交互に配置されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の電界効果トランジスタ。
  6. 前記ソース主要部群の、前記外部接続部とは反対の側には、前記接続部が配置されていることを特徴とする請求項に記載の電界効果トランジスタ。
  7. 前記複数のゲート主要部の前記第2方向の長さは、それぞれ、0.1mm以上0.5mm以下であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の電界効果トランジスタ。
  8. チャネルが形成される活性領域を含む半導体構造と、ソース電極と、ドレイン電極と、ゲート電極と、前記ゲート電極に通電するための外部接続部と、を備える電界効果トランジスタであって、
    前記ゲート電極は、複数の接続部と、前記接続部間を繋ぐように延伸するゲート主要部と、を有し、
    互い隣接する前記接続部と前記ゲート主要部とは、それぞれ、前記ゲート主要部の延伸方向における長さは前記ゲート主要部が前記接続部よりも長く、前記ゲート主要部のゲート長の方向における長さは前記接続部が前記ゲート主要部よりも長く、
    さらに、前記外部接続部から延伸しており、前記複数の接続部のそれぞれと直接又は接続層を介して接続されたバイパス電極を備え
    前記ゲート電極及び前記ドレイン電極は、前記半導体構造の上面側に設けられており、 前記バイパス電極は、その一部が、前記ゲート電極と前記ドレイン電極との間の前記半導体構造の上方に、絶縁膜を介して配置されていることを特徴とする電界効果トランジスタ。
JP2016230768A 2016-11-29 2016-11-29 電界効果トランジスタ Active JP6812764B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230768A JP6812764B2 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 電界効果トランジスタ
US15/807,578 US10672876B2 (en) 2016-11-29 2017-11-09 Field-effect transistor having a bypass electrode connected to the gate electrode connection section

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230768A JP6812764B2 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 電界効果トランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018088473A JP2018088473A (ja) 2018-06-07
JP6812764B2 true JP6812764B2 (ja) 2021-01-13

Family

ID=62190517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016230768A Active JP6812764B2 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 電界効果トランジスタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10672876B2 (ja)
JP (1) JP6812764B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10672976B2 (en) 2017-02-28 2020-06-02 Spin Memory, Inc. Precessional spin current structure with high in-plane magnetization for MRAM
US10665777B2 (en) 2017-02-28 2020-05-26 Spin Memory, Inc. Precessional spin current structure with non-magnetic insertion layer for MRAM
US11791388B2 (en) * 2020-02-27 2023-10-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Source leakage current suppression by source surrounding gate structure
US20230361179A1 (en) * 2020-10-16 2023-11-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Nitride semiconductor device

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065752B2 (ja) * 1986-06-25 1994-01-19 株式会社東芝 電界効果トランジスタ
US5942773A (en) * 1996-06-04 1999-08-24 Fujitsu Limited Field effect transistor with reduced delay variation
US6023086A (en) * 1997-09-02 2000-02-08 Motorola, Inc. Semiconductor transistor with stabilizing gate electrode
JP3515886B2 (ja) * 1997-09-29 2004-04-05 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP3712111B2 (ja) * 2001-03-30 2005-11-02 ユーディナデバイス株式会社 電力増幅用半導体装置
JP4041660B2 (ja) * 2001-05-31 2008-01-30 ユーディナデバイス株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2003168736A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Hitachi Ltd 半導体素子及び高周波電力増幅装置並びに無線通信機
US7012301B2 (en) * 2001-12-18 2006-03-14 Fuji Electric Co., Ltd. Trench lateral power MOSFET and a method of manufacturing the same
JP2004260364A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Renesas Technology Corp 半導体装置及び高出力電力増幅装置並びにパソコンカード
US20050116257A1 (en) * 2003-06-20 2005-06-02 James Oakes Field effect transister structures
US20060071304A1 (en) * 2004-09-29 2006-04-06 International Business Machines Corporation Structure and layout of a fet prime cell
US7288803B2 (en) * 2004-10-01 2007-10-30 International Rectifier Corporation III-nitride power semiconductor device with a current sense electrode
US7573097B2 (en) * 2004-11-03 2009-08-11 Agere Systems Inc. Lateral double diffused MOS transistors
WO2007041710A2 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Nitronex Corporation Gallium nitride material transistors and methods for wideband applications
US20070120153A1 (en) * 2005-11-29 2007-05-31 Advanced Analogic Technologies, Inc. Rugged MESFET for Power Applications
JP4800084B2 (ja) * 2006-03-31 2011-10-26 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2008021949A (ja) 2006-07-14 2008-01-31 Sony Corp 半導体素子及びこれを備える通信機器
KR101033388B1 (ko) * 2006-12-07 2011-05-09 가부시끼가이샤 도시바 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
JP5300238B2 (ja) * 2006-12-19 2013-09-25 パナソニック株式会社 窒化物半導体装置
US20080157222A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Mediatek Inc. Rf integrated circuit device
KR20090064747A (ko) * 2007-12-17 2009-06-22 주식회사 동부하이텍 멀티 핑거 타입의 반도체 소자
JP5608322B2 (ja) * 2008-10-21 2014-10-15 パナソニック株式会社 双方向スイッチ
JP5397289B2 (ja) * 2010-03-29 2014-01-22 住友電気工業株式会社 電界効果トランジスタ
US8969973B2 (en) * 2010-07-02 2015-03-03 Win Semiconductors Corp. Multi-gate semiconductor devices
JP2012023212A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置
US9166009B2 (en) * 2011-04-25 2015-10-20 Renesas Electronics Corporation Semiconductor apparatus and method for making semiconductor apparatus
JP5919521B2 (ja) * 2011-07-12 2016-05-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 窒化物半導体装置
JP2013058640A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Toshiba Corp 半導体装置
US9379231B2 (en) * 2012-02-17 2016-06-28 Infineon Technologies Americas Corp. Transistor having increased breakdown voltage
JP2014154595A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Seiko Instruments Inc 半導体装置
JP5948500B2 (ja) * 2013-06-13 2016-07-06 シャープ株式会社 ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JP6217158B2 (ja) * 2013-06-14 2017-10-25 日亜化学工業株式会社 電界効果トランジスタ
JP6338832B2 (ja) * 2013-07-31 2018-06-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP6348703B2 (ja) * 2013-11-12 2018-06-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
CN103633046B (zh) * 2013-12-13 2017-03-15 苏州能讯高能半导体有限公司 半导体器件及其制造方法
JP6106807B2 (ja) * 2014-05-21 2017-04-05 シャープ株式会社 電界効果トランジスタ
JPWO2016098390A1 (ja) * 2014-12-15 2017-09-07 シャープ株式会社 電界効果トランジスタ
US9887267B2 (en) * 2015-08-11 2018-02-06 Sensor Electronic Technology, Inc. Normally-off field effect transistor
US20170104064A1 (en) * 2015-10-09 2017-04-13 Sanken Electric Co., Ltd. Nitride semiconductor device with asymmetric electrode tips
US9799645B2 (en) * 2015-11-20 2017-10-24 Raytheon Company Field effect transistor (FET) structure with integrated gate connected diodes
US9786660B1 (en) * 2016-03-17 2017-10-10 Cree, Inc. Transistor with bypassed gate structure field
US9947616B2 (en) * 2016-03-17 2018-04-17 Cree, Inc. High power MMIC devices having bypassed gate transistors
US10128365B2 (en) * 2016-03-17 2018-11-13 Cree, Inc. Bypassed gate transistors having improved stability
JP2018056295A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
US10615273B2 (en) * 2017-06-21 2020-04-07 Cree, Inc. Semiconductor devices having a plurality of unit cell transistors that have smoothed turn-on behavior and improved linearity

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018088473A (ja) 2018-06-07
US10672876B2 (en) 2020-06-02
US20180151675A1 (en) 2018-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11699751B2 (en) Semiconductor device
JP4331713B2 (ja) 電流検出電極を有するiii族窒化物半導体装置
JP5608322B2 (ja) 双方向スイッチ
US10186591B2 (en) Nitride semiconductor device
JP6812764B2 (ja) 電界効果トランジスタ
US8890212B2 (en) Normally-off high electron mobility transistor
JP2010219117A (ja) 半導体装置
JP5526470B2 (ja) 窒化物系化合物半導体装置
US10833185B2 (en) Heterojunction semiconductor device having source and drain pads with improved current crowding
JP2011060912A (ja) 半導体装置
WO2016098391A1 (ja) 電界効果トランジスタ
JP2008187173A (ja) Iii族窒化物パワー半導体デバイス
JP6496149B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP7464763B2 (ja) 窒化物半導体装置
JP2018186142A (ja) 半導体装置
JP5919521B2 (ja) 窒化物半導体装置
JP2009522812A (ja) 電界緩和機能を有するiii族窒化物電力半導体
US8987838B2 (en) Field-effect transistor
US20130168873A1 (en) Power semiconductor device and manufacturing method thereof
US9972710B2 (en) Field effect transistor
JP6414576B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP2011142182A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2007208036A (ja) 半導体素子
US20150171203A1 (en) Field-effect transistor
JP6287669B2 (ja) 電界効果トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6812764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250