JP2019513167A - 溶融紡糸可能なポリアクリロニトリル系コポリマー、溶融紡糸によって繊維又は繊維前駆体を製造する方法、及びその方法で製造された繊維 - Google Patents

溶融紡糸可能なポリアクリロニトリル系コポリマー、溶融紡糸によって繊維又は繊維前駆体を製造する方法、及びその方法で製造された繊維 Download PDF

Info

Publication number
JP2019513167A
JP2019513167A JP2018546460A JP2018546460A JP2019513167A JP 2019513167 A JP2019513167 A JP 2019513167A JP 2018546460 A JP2018546460 A JP 2018546460A JP 2018546460 A JP2018546460 A JP 2018546460A JP 2019513167 A JP2019513167 A JP 2019513167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
copolymer
fiber
melt
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2018546460A
Other languages
English (en)
Inventor
ティモシー ヌップ,マッツ
ティモシー ヌップ,マッツ
リースケ,アンチェ
Original Assignee
フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウ filed Critical フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウ
Publication of JP2019513167A publication Critical patent/JP2019513167A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/28Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/38Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds comprising unsaturated nitriles as the major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • C08F216/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F216/16Monomers containing no hetero atoms other than the ether oxygen
    • C08F216/18Acyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/281Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing only one oxygen, e.g. furfuryl (meth)acrylate or 2-methoxyethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/42Nitriles
    • C08F220/44Acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/02Acids; Metal salts or ammonium salts thereof, e.g. maleic acid or itaconic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/08Melt spinning methods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/21Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F9/22Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles
    • D01F9/225Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles from stabilised polyacrylonitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/04Polymerisation in solution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

本発明は、熱的に安定化された溶融紡糸繊維を製造する方法に関し、この方法では、溶融紡糸によって製造されたポリアクリロニトリル(PAN)繊維あるいはPAN繊維前駆体が、PANのための溶剤をさらに含む、アルカリ性水溶液中で処理される。同様に、本発明は、この方法によって製造可能な繊維に関する。【選択図】なし

Description

本発明は、熱的に安定化された溶融紡糸繊維を製造する方法に関し、この方法では、溶融紡糸によって製造されたポリアクリロニトリル(PAN)繊維あるいはPAN繊維前駆体が、PANのための溶剤をさらに含む、アルカリ性水溶液中で処理される。同様に、本発明は、この方法によって製造できる繊維に関する。
技術水準によれば、炭素繊維は、別個に製造された前駆体繊維の熱変換によって製造される。前駆体繊維のための材料は、とりわけ、PAN(コ)ポリマー(アクリル系前駆体)及びピッチである。アクリル系前駆体繊維は、これまでは、商業的に、湿式又は乾式紡糸方法によってのみ製造されていた。さらに、20%以下の濃度のポリマー溶液は、凝固浴内か、あるいは熱蒸気雰囲気中のいずれかで紡糸され、この際、溶剤は繊維から拡散する。この方法では、質の高い前駆体が製造されるが、製造コストは比較的高い。これは、一方では、必須の溶剤及びその取扱いに起因しており、他方では、溶剤紡糸方法の比較的低いスループットに起因している。
ニトリル基の強い分子間及び分子内相互作用により、PANの融点(320℃)は、ポリマーの分解温度を上回る。このことは、純粋なPANは溶融紡糸不可能であり、このポリマーは熱可塑性のように挙動せず、熱硬化性のように挙動することを意味する。しかしながら同時に、溶融紡糸のスループットはかなり高く、さらに、調達及びリサイクル/廃棄のためにコストがかかる溶剤が存在しないので、溶融紡糸による前駆体繊維の製造の可能性は、前駆体製造における著しいコスト削減を示唆する。
そのため、数十年もの間、溶融紡糸による加工に適したPANを製造しようとする努力が行われてきた。原理上は、外的な可塑化(ポリマーと添加剤の混合)及び内的な可塑化(共重合)によるアプローチの間で、違いが生じるはずである。両方の場合において、ポリマーの分解温度未満で溶融が生じるように、ニトリル基の相互作用が妨害される。
繊維をその後酸化的に安定化する可能性が存在することは、炭素繊維へさらに加工するための必須条件である。このプロセスは、200℃より高い温度で実施され、その後の炭化を可能にする環状構造の形成をもたらす。当然のことながら、これは、繊維が安定化温度で溶融しない場合にだけ成功可能であり、溶融紡糸の際の加工温度より安定化温度は一般的に高いので、解決されるべきさらなる問題が現れる。
内的可塑化:
内的可塑化は、適切なコモノマーを用いた共重合によって達成される。すでに1970年に、溶融紡糸による繊維製造のための、熱可塑性アクリロニトリル-コポリマーの製造が、GB 1,270,504に記載されている。その方法では、コモノマーとして、8〜50重量%の脂肪族/脂環式アルケン及び/又はアクリレート、及び0.2〜10重量%のスルホン酸基含有モノマーが挙げられている。応用分野として、テキスタイル繊維が言及されている。応用例では、メチル-、エチル-、ブチルアクリレート、イソブテン、ビニルアセテート及びプロペンが、コモノマーとして挙げられている;ノズルにおける紡糸温度は、200〜240℃であった。このような酸基含有コポリマーは、しかしながら、溶融粘度が安定せず、むしろ、酸基が触媒するニトリル基の環化反応により、時間の経過につれて必然的に増加するため、連続溶融紡糸プロセスには適していない。US 3,499,073では、有機金属触媒の助けを借りる、熱可塑性PANコポリマーの製造が記載されている。このポリマー(PANのホモポリマーも)、250℃〜295℃の温度でモノフィラメントに加工することができた。GB 1,294,044は、60〜70%のアクリロニトリル、25〜30%のメタクリロニトリル及び5〜10%のアクリレート又はメタクリレートを含み、125℃〜175℃の間の軟化点を有するアクリロニトリルコポリマーについて記載している。しかしながら、このポリマーは、記載されている軟化点で融液として存在せず、可撓性フィルムとして存在する。US 4,107,252では、12〜18重量%のスチレンと、13〜18重量%のイソブテンを有するアクリロニトリルのコポリマーであって、175℃〜260℃の間の溶融温度を有するものが提案されている。しかしながら、このようなコポリマーから炭素繊維を製造するには、コモノマー含量があまりに高すぎる。一般的に、炭素繊維に適切なPANコポリマーは、9以上の連続的なアクリロニトリル単位からなる平均鎖長を有するべきと考えられている。現実的には、わずか約10モル%のコモノマー含量が許容されうる。EP 0,030,666では、ホース及びフィルム用の、96%までのアクリロニトリル含量を有する熱可塑性アクリロニトリルコポリマーが記載されており、これはエラストマー相にアクリロニトリルをグラフトすることによって、製造されている。このようなポリマーは、グラフティングによる分岐構造を有し、繊維製造のために適切ではない。GB 2,356,830は、特別な圧力及び温度システムにより、96〜100%のアクリロニトリル含量を有するアクリロニトリルポリマーの熱可塑性形成について記載しているが、著者は、必要とされる高い押出機の圧力のため、溶融紡糸への使用可能性を排除している。
内的可塑化のための最も広い特許は、スタンダードオイル社が保有している。US 5,618,901は、50〜95%のアクリロニトリル及び5〜50%のコモノマーからなる、熱可塑性アクリロニトリルコポリマーを記載しており、そこでは、最初に考えうる全てのコモノマー種(アクリレート、メタクリレート、アクリルアミド、メタクリルアミド、アクリルアミド誘導体、メタクリルアミド誘導体、ビニルエステル、ビニルエーテル、ビニルアミド、ビニルケトン、スチレン、ハロゲン含有モノマー、イオン性モノマー、酸基含有モノマー、アミノ基含有モノマー、オレフィン及びそれらの組み合わせ)がカバーされている。実施態様は、コポリマーの少なくとも15重量%の割合(メチルアクリレート約10モル%に対応)を占める、メチルスチレン、スチレン、ビニルアセテート、メチルアクリレート、及びメチルメタクリレートを示す。このコポリマーは、200℃で押し出し可能であった。US 6,114,034は、まさにこれらのコポリマーからの繊維の製造を記載し、この際、実施態様では、メチルアクリレートとビニルアセテートのみが、コモノマーとして使用されており、実際には、15〜25重量%の割合である。繊維は、3〜8dtexの直径と、29cN/tex(15%メチルアクリレート)あるいは55cN/tex(25%メチルアクリレート)までの強度で製造することが可能であり、紡糸温度は、モル質量に応じて、210℃(55,000g/mol)〜240℃(90,000g/mol)の間であった。WO 00/50675では、炭素繊維前駆体を製造するための上述のコポリマーの使用が開示されている。この特許はしかしながら、内容に関して、US 6,114,034を超えるものではない。好ましいコモノマーとして、メチルアクリレート、エチルアクリレート、メチルメタクリレート及びビニルアセテートが示されている。
しかしながら、いくつかの研究は、このようなコポリマーが安定な溶融粘度を示さないことを示す。10モル%のメチルアクリレートと126,000g/molのモル質量を有するコポリマーは、200℃で20分後、複素粘度が35%上昇し、20モル%のメチルアクリレートと68,000g/molのモル質量を有するコポリマーは、依然として10%の複素粘度の増加を示した。このことは、同様に、科学論文によって検証されている(Bhanu et al.; Polymer 43 (2002) 4841-4850)。
外的可塑化:
US 2012/0027944 A1は、PANホモポリマーの外的可塑化のために、イオン性液体を1:1〜1:0.25の質量比で使用することを記載している。US 2007/0270529 A1は、相溶化剤と熱安定剤の添加の下で、PANと市販の芳香族系熱可塑性樹脂を混合することを記載している。両方の場合において、溶融紡糸の後、ポリマーは外的可塑剤をさらに含み、質的に劣る前駆体繊維と、炭化の際の炭素収率の低下は避けられない。
様々な特許(例えば、EP 0,406,709 A2; US 4,238,442; US 4,163,770)が、単独又は他の溶剤(ニトロアルカン類、グリコール類など)との組み合わせにおける、外的可塑剤としての水の使用を記載している。このようにして可塑化されたPANを溶融紡糸で加工するためには、特別な溶融紡糸装置が必要であり、その装置では、まず繊維形成を可能にするために、繊維は加圧ゾーンで紡糸される;その後の圧力放出において水がコントロールされながら蒸発する。これらの方法のために、PANコポリマーが使用され、それは標準的な、湿式紡糸法のために使用されているPAN前駆体に対応しており、一般に、約99〜96%のアクリロニトリル単位に加えて、約3〜6%の(メタ)アクリレート及び約0.5〜1%の酸基含有モノマーを含む。上述のように作動する内的可塑化システムと同様に、外的可塑剤を用いる上記システムにも、不安定な溶融粘度に起因しうる問題が常に発生する。
繊維の酸化安定化は、水及び/又は上述した有機溶剤などの低沸点の可塑剤を用いて熱可塑性にされた繊維のためには要求されていない;外的可塑剤の蒸発後、繊維は再び溶融不能になり、溶剤紡糸されたPAN繊維と同様に安定化されうる。
全体として:可塑化の種類とは関係無く、溶融紡糸可能なコポリマーの熱安定性は、商業的に使用できる溶融紡糸法のための重要な基準である。熱不安定性は、長時間にわたって安定な紡糸プロセスを妨げる。それは、紡糸押出機、紡糸ポンプ及び紡糸ノズルにおけるホットスポットに、亀裂をもたらし、紡糸された繊維に欠陥をもたらす。従来技術において記載された内的及び外的可塑化の解決法の全てで、この問題が生じる。
ここから出発して、本発明の課題は、溶融紡糸法への向上した適合性を示す、ポリアクリロニトリルをベースとする前駆体を提供することであった。
この課題は、請求項1の特徴を有するコポリマー、及び、請求項12の特徴を有する溶融紡糸による繊維の製造方法によって、並びに、請求項17の特徴を有する繊維によって、解決される。さらなる従属請求項は、有利な発展を示す。
本発明によれば、99.9〜80モル%のアクリロニトリルと、少なくとも1種のコモノマーとの共重合によって製造できる、溶融紡糸可能なポリアクリロニトリル(PAN)系コポリマーが提供され、ここで、前記少なくとも1種のコモノマーは、以下から選択される:
a)0.1モル%以上5モル%未満の、特に0.1〜4.9モル%の、少なくとも1種の一般式Iのアルコキシアルキルアクリレート
Figure 2019513167
式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜8、及び、m=1〜8、特に、n=1〜4及びm=1〜4;
b)0〜10モル%の、少なくとも1種の一般式IIのアルキルアクリレート
Figure 2019513167
式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜18;
c)0〜10モル%の、少なくとも1種の一般式IIIのビニルエステル
Figure 2019513167
式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜18;
d)0〜10モル%の、少なくとも1種の一般式IVのビニルエーテル
Figure 2019513167
式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜18;
ここで、コモノマーa)〜d)の合計は、最大で20モル%である。
前記コポリマーは、10,000〜150,000g/molの範囲の重量平均分子量(Mw)を有する。
好ましくは、前記コポリマーは、少なくとも1種の外的可塑剤の添加の下で、160〜220℃の温度範囲にて、紡糸可能である。
本発明に係るコポリマーは、好ましくは、少なくとも1種の外的可塑剤の添加の下、好ましくは、240℃まで、特に260℃までの温度上昇に伴って、一定の又は低下する溶融粘度を有する。これは、本発明に係るコポリマーが、溶融粘度の特に高い安定性を有することを証明する。
好ましくは、共重合は、沈殿重合、乳化重合及び/又は溶剤中での重合によって、実施される。前記溶剤は、好ましくは、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ロダンソーダ水溶液及びこれらの混合物からなる群より選択される。
前記少なくとも1種のアルコキシアルキルアクリレートの割合は、好ましくは3.0〜4.9モル%、特に好ましくは3.5〜4.8モル%である。
さらに好ましい実施形態では、少なくも1種のアルコキシアルキルアクリレートと少なくとも1種のアルキルアクリレートとのコモノマー混合物が存在する。前記少なくとも1種のアルキルアクリレートの割合は、好ましくは1〜5モル%の範囲であってもよい。
別の好ましい実施形態では、少なくとも1種のアルコキシアルキルアクリレートと少なくとも1種のビニルエステルとの混合物が存在する。前記少なくとも1種のビニルエステルの割合は、好ましくは1〜5モル%の範囲である。さらに、前記コポリマーが、15,000〜80,000g/molの範囲の重量平均分子量(Mw)を有することが好ましい。
同様に、コモノマーとして、アルキルアクリレート及びビニルエステルとの併用でアルコキシアルキルアクリレートを使用することも可能である。
本発明によれば、同様に、溶融紡糸による繊維又は繊維前駆体の製造方法が提供され、当該方法では
i)99.9〜80モル%のアクリロニトリルと、以下のa)〜d)から選択される少なくとも1種のコモノマーとの共重合が、少なくとも1種の開始剤の存在下で実施され;
a)0.1モル%以上5モル%未満の、特に0.1〜4.9モル%の、少なくとも1種の 一般式Iのアルコキシアルキルアクリレート
Figure 2019513167
式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜8、及び、m=1〜8、特に、n=1〜4及びm=1〜4;
b)0〜10モル%の、少なくとも1種の一般式IIのアルキルアクリレート
Figure 2019513167
式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜18;
c)0〜10モル%の、少なくとも1種の一般式IIIのビニルエステル
Figure 2019513167
式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜18;
d)0〜10モル%の、少なくとも1種の一般式IVのビニルエーテル
Figure 2019513167
式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜18;
ここで、コモノマーa)〜d)の合計は、最大で20モル%である
ii)押出機、溶融ポンプ、及び紡糸に適切な少なくとも1つのノズルを備えた溶融紡糸装置によって、前記コポリマーがモノフィラメント又はマルチフィラメントに紡糸される。
前記(ii)における押出の直前又は間に、少なくとも1種の可塑剤を添加することが可能であり、前記可塑剤は、特に、水、アセトニトリル、ニトロアルカン、アルキルアルコール、イオン性液体、グリコール、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ロダンソーダ水溶液及びこれらの混合物からなる群より選択される。可塑剤を添加する場合、加工温度未満で沸騰する可塑剤の爆発的な蒸発を防ぐために、圧力チャンバーを紡糸ノズルの下流に接続してもよい。
前記繊維が炭素繊維である場合、以下の2つの工程を実施することが好ましい。
i)200〜350℃の温度での温度処理によるフィラメントの安定化、及び
ii)800〜1200℃の温度でのフィラメントの炭化
フィラメントの安定化は、好ましくは220〜320℃、特に好ましくは250〜300℃の範囲の温度で行う。
工程(i)の共重合において、ラジカル重合の開始剤が、アゾ化合物、ペルオキシド、ヒドロペルオキシド、アルキルペルオキシド、ペルオキソジカーボネート、ペルオキシエステル、ジアルキルペルオキシド、ペルスルフェート、ペルホスフェート、レドックス開始剤及びこれらの混合物からなる群より選択されることが、さらに好ましい。
本発明によれば、同様に、前述した方法によって製造できる繊維、特に炭素繊維が提供される。
続く実施例を参照して、本発明の対象がより詳細に説明されるが、前記対象はここに示される特定の実施形態に限定されるものではない。
[実施例]
最終固形分含量20%、及び、以下の特性を有するPANコポリマーが、乳化重合において製造された:
組成:4.4モル%のメトキシエチルアクリレート、3.1モル%のメチルアクリレート、0.5モル%のイタコン酸
前記ポリマー分散体を、0.1%の硫酸アルミニウム溶液中で沈殿させ、沈殿したポリマーを、水とエタノールで十分に洗浄し、真空中で50℃にて乾燥した。
1%DMSO溶液の相対粘度は、30℃で1.8である。
ポリマー粉末を、ミキサー中で、アセトニトリル及び水と混合した(総混合物は、14重量%のアセトニトリルと14重量%の水を含んだ)。続いて、ポリマーを、40穴のノズルを使用して、ノズル温度190℃で溶融紡糸し、この際、使用した溶融紡糸装置は、紡糸ノズルの下流に位置する圧力チャンバー(US 5,168,004による)を備えるものであった。繊維は、5dtexの単一フィラメント価、円形の横断面と、コンパクトで空洞の無い内部構造を有した。

Claims (18)

  1. 99.9〜80モル%のアクリロニトリルと、以下のa)〜d)から選択される少なくとも1種のコモノマーとの共重合によって製造できる、溶融紡糸可能なポリアクリロニトリル(PAN)系コポリマーであって、
    a)0.1モル%以上5モル%未満の、少なくとも1種の一般式Iのアルコキシアルキルアクリレート
    Figure 2019513167
    式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜8、及び、m=1〜8、特に、n=1〜4及びm=1〜4;
    b)0〜10モル%の、少なくとも1種の一般式IIのアルキルアクリレート
    Figure 2019513167
    式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜18;
    c)0〜10モル%の、少なくとも1種の一般式IIIのビニルエステル
    Figure 2019513167
    式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜18;
    d)0〜10モル%の、少なくとも1種の一般式IVのビニルエーテル
    Figure 2019513167
    式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜18;
    ここで、コモノマーa)〜d)の合計は、最大で20モル%であり、前記コポリマーは、10,000〜150,000g/molの範囲の重量平均分子量(Mw)を有する。
  2. 前記コポリマーが、160〜240℃の温度範囲で、好ましくは少なくとも1種の外的可塑剤の添加の下で、紡糸可能であることを特徴とする、請求項1に記載のコポリマー。
  3. 前記コポリマーが、好ましくは、少なくとも1種の外的可塑剤の添加の下、240℃まで、特に260℃までの温度上昇に伴って、一定の又は低下する溶融粘度を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載のコポリマー。
  4. 前記外的可塑剤が、水、アセトニトリル、ニトロアルカン、アルキルアルコール、イオン性液体、グリコール、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ロダンソーダ水溶液及びこれらの混合物からなる群より選択されることを特徴とする、請求項2又は3に記載のコポリマー。
  5. 前記共重合が、水性媒体中での沈殿重合、水性媒体中での乳化重合、及び/又は溶剤中での重合によって行われることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のコポリマー。
  6. 前記溶剤が、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ロダンソーダ水溶液及びこれらの混合物からなる群より選択されることを特徴とする、請求項5に記載のコポリマー。
  7. a)のコモノマーが、3.0〜4.9モル%、好ましくは3.5〜4.8モル%存在することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載のコポリマー。
  8. b)のコモノマーが、1〜5モル%存在することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載のコポリマー。
  9. c)のコモノマーが、1〜5モル%存在することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載のコポリマー。
  10. d)のコモノマーが、1〜5モル%存在することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載のコポリマー。
  11. 前記コポリマーが、15,000〜100,000g/molの範囲の重量平均分子量(Mw)を有することを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載のコポリマー。
  12. 溶融紡糸によって繊維又は繊維前駆体を製造する方法であって
    i)99.9〜80モル%のアクリロニトリルと、以下のa)〜d)から選択される少なくとも1種のコモノマーとの共重合が、少なくとも1種の開始剤の存在下で実施され;
    a)0.1モル%以上5モル%未満の、少なくとも1種の一般式Iのアルコキシアルキルアクリレート
    Figure 2019513167
    式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜8、及び、m=1〜8、特に、n=1〜4及びm=1〜4;
    b)0〜10モル%の、少なくとも1種の一般式IIのアルキルアクリレート
    Figure 2019513167
    式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜18;
    c)0〜10モル%の、少なくとも1種の一般式IIIのビニルエステル
    Figure 2019513167
    式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜18;
    d)0〜10モル%の、少なくとも1種の一般式IVのビニルエーテル
    Figure 2019513167
    式中、R=Cn2n+1、及び、n=1〜18;
    ここで、コモノマーa)〜d)の合計は、最大で20モル%である
    ii)押出機、溶融ポンプ、及び紡糸に適切な少なくとも1つのノズルを備えた溶融紡糸装置によって、前記コポリマーがモノフィラメント又はマルチフィラメントに紡糸される、方法。
  13. 前記(ii)における押出の直前又は間に、少なくとも1種の外的可塑剤、特に、水、アセトニトリル、ニトロアルカン、アルキルアルコール、イオン性液体、グリコール、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ロダンソーダ水溶液及びこれらの混合物からなる群より選択される可塑剤が添加されることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 前記繊維が炭素繊維であり、さらなる工程において
    iii)200〜350℃の温度での温度処理によるフィラメントの安定化、及び
    iv)800〜1200℃の温度でのフィラメントの炭化
    が行われることを特徴とする、請求項12又は13に記載の方法。
  15. 前記フィラメントの安定化が、220〜320℃、特に250〜300℃の温度で行われることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 前記開始剤が、アゾ化合物、ペルオキシド、ヒドロペルオキシド、アルキルペルオキシド、ペルオキソジカーボネート、ペルオキシエステル、ジアルキルペルオキシド、ペルスルフェート、ペルホスフェート、レドックス開始剤及びこれらの混合物からなる群より選択されることを特徴とする、請求項12〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 請求項1〜11のいずれか1項に記載のコポリマーの紡糸によって製造できる繊維。
  18. 前記繊維が炭素繊維であることを特徴とする、請求項17に記載の繊維。
JP2018546460A 2016-03-22 2016-03-22 溶融紡糸可能なポリアクリロニトリル系コポリマー、溶融紡糸によって繊維又は繊維前駆体を製造する方法、及びその方法で製造された繊維 Ceased JP2019513167A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2016/056194 WO2017162268A1 (de) 2016-03-22 2016-03-22 Schmelzspinnbare copolymere vom polyacrylnitril, verfahren zur herstellung von fasern oder faserprecursoren mittels schmelzspinnen und entsprechend hergestellte fasern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019513167A true JP2019513167A (ja) 2019-05-23

Family

ID=55661381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018546460A Ceased JP2019513167A (ja) 2016-03-22 2016-03-22 溶融紡糸可能なポリアクリロニトリル系コポリマー、溶融紡糸によって繊維又は繊維前駆体を製造する方法、及びその方法で製造された繊維

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11180869B2 (ja)
EP (1) EP3433292A1 (ja)
JP (1) JP2019513167A (ja)
KR (1) KR20180125482A (ja)
WO (1) WO2017162268A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102115961B1 (ko) * 2019-05-31 2020-05-27 (주)에이치피케이 탄소섬유의 제조방법
KR102115967B1 (ko) * 2019-07-31 2020-05-27 (주)에이치피케이 탄소섬유의 제조방법
JP2020196984A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 エイチピーケイ インコーポレイテッド 炭素繊維の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015222585A1 (de) 2015-11-16 2017-05-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von thermisch stabilen schmelzspinnbaren PAN-Copolymeren, PAN-Copolymere, hieraus gebildete Formkörper sowie Verfahren zur Herstellung dieser Formkörper
CN109721678B (zh) * 2017-10-27 2021-09-07 中国石油化工股份有限公司 采用水相沉淀连续聚合工艺制备碳纤维用聚丙烯腈树脂的方法
CN109721677A (zh) * 2017-10-27 2019-05-07 中国石油化工股份有限公司 一种碳纤维用聚丙烯腈纺丝原液的制备方法
CN108752521A (zh) * 2018-06-22 2018-11-06 王进军 利用混合溶剂制备聚丙烯腈基碳纤维聚合物的方法
CN113402658B (zh) * 2021-07-08 2022-04-15 长春工业大学 一种聚丙烯腈及其制备方法和应用

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE502531A (ja) 1949-01-26
US3499073A (en) 1967-06-05 1970-03-03 Shih Ming Sun Melt spinning of acrylonitrile polymers
DE2042358B2 (de) 1969-08-28 1973-07-12 Toray Industries, Inc., Tokio Verfahren zur herstellung von kohlenstoffasern
DE2002249C3 (de) 1970-01-20 1978-11-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Schmelzklebefäden und -Folien aus thermoplastischen Acrylnitrtl-Copolymerisaten
GB1270504A (en) 1970-05-27 1972-04-12 Schwarza Chemiefaser Process for the production of filaments and films by the melting spinning of acrylonitrile co-polymers
SE403141B (sv) 1973-02-05 1978-07-31 American Cyanamid Co Smeltspinningsforfarande for framstellning av en akrylnitrilpolymerfiber
US4107252A (en) 1974-05-22 1978-08-15 Polysar Limited Melt spinning synthetic filaments
JPS5258785A (en) 1975-11-07 1977-05-14 Japan Exlan Co Ltd Process for preparing acrylonitrile polymer melts
JPS5266800A (en) 1975-11-28 1977-06-02 Monsanto Co Production of flame proofing acrylic fiber
DE2603029C3 (de) 1976-01-28 1979-08-23 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Cyclisierung von Acrylnitrilpolymerisat-Fäden
JPS5939445B2 (ja) 1977-08-11 1984-09-22 日本エクスラン工業株式会社 アクリロニトリル系重合体溶融物の改善された製造方法
US4238442A (en) 1978-12-29 1980-12-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for melt spinning acrylonitrile polymer hydrates
CH643304A5 (de) 1979-12-12 1984-05-30 Lonza Ag Verfahren zur herstellung von fasern aus thermoplastischen mischpolymerisaten des acrylnitrils.
US5168004A (en) 1988-08-25 1992-12-01 Basf Aktiengesellschaft Melt-spun acrylic fibers possessing a highly uniform internal structure which are particularly suited for thermal conversion to quality carbon fibers
US4933128A (en) 1989-07-06 1990-06-12 Basf Aktiengesellschaft Formation of melt-spun acrylic fibers which are well suited for thermal conversion to high strength carbon fibers
US5618901A (en) 1993-11-10 1997-04-08 The Standard Oil Company Process for making a high nitrile multipolymer prepared from acrylonitrile and olefinically unsaturated monomers
SG73992A1 (en) 1995-12-18 2000-07-18 Standard Oil Co Melt spun acrylonitrile olefinically unsaturated fibers and a process to make fibers
WO2000050675A1 (en) 1999-02-22 2000-08-31 The Standard Oil Company Carbon fibers or sheets made from copolymers of acrylonitrile
GB9923977D0 (en) 1999-10-12 1999-12-15 Bashir Zahir Solventless processing of high-acrylonitrile polymers
DE102005027221A1 (de) 2005-06-13 2007-01-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von pulverförmigen hochmolekularen wasserlöslichen Polymeren für die Anwendung in fest/flüssig-Trennprozessen
US7541400B2 (en) 2006-05-20 2009-06-02 Lutzmann H Harald Thermoplastic polyacrylonitrile compositions
US8906278B2 (en) 2009-03-31 2014-12-09 Donghua University Process of melt-spinning polyacrylonitrile fiber
DE102009047514A1 (de) 2009-12-04 2011-07-07 Sgl Carbon Se, 65203 Fasern zur Herstellung von Verbundwerkstoffen
US8808597B2 (en) * 2009-12-31 2014-08-19 Industrial Technology Research Institute Pan-based carbon fibers and fabrication method thereof and precursor raw material thereof
JP2013103992A (ja) 2011-11-14 2013-05-30 Mitsubishi Rayon Co Ltd 炭素繊維前駆体繊維用ポリアクリロニトリル系共重合体
KR101338200B1 (ko) 2011-11-30 2013-12-06 현대자동차주식회사 초임계 유체를 이용한 중공 탄소섬유의 제조방법
JP6428023B2 (ja) 2013-08-01 2018-11-28 三菱ケミカル株式会社 ポリアクリロニトリル系部分環化重合体、ポリアクリロニトリル系耐炎重合体、ポリアクリロニトリル系耐炎繊維、炭素繊維及びそれらの製造方法
DE102014219707A1 (de) 2014-09-29 2016-03-31 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Schmelzspinnbare Copolymere vom Polyacrylnitril, Verfahren zur Herstellung von Fasern oder Faserprecursoren mittels Schmelzspinnen und entsprechend hergestellte Fasern
DE102014219708A1 (de) 2014-09-29 2016-03-31 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur thermischen Stabilisierung von Fasern sowie derart stabilisierte Fasern

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102115961B1 (ko) * 2019-05-31 2020-05-27 (주)에이치피케이 탄소섬유의 제조방법
JP2020196984A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 エイチピーケイ インコーポレイテッド 炭素繊維の製造方法
US11268215B2 (en) 2019-05-31 2022-03-08 Hpk Inc. Method of producing carbon fiber
KR102115967B1 (ko) * 2019-07-31 2020-05-27 (주)에이치피케이 탄소섬유의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US11180869B2 (en) 2021-11-23
WO2017162268A1 (de) 2017-09-28
US20190100856A1 (en) 2019-04-04
KR20180125482A (ko) 2018-11-23
EP3433292A1 (de) 2019-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019513167A (ja) 溶融紡糸可能なポリアクリロニトリル系コポリマー、溶融紡糸によって繊維又は繊維前駆体を製造する方法、及びその方法で製造された繊維
JP6495326B2 (ja) 低多分散指数(pdi)のポリアクリロニトリル(pan)ポリマーとそれから製造された炭素繊維
KR20170096996A (ko) 폴리아크릴로니트릴로부터 용융 방사 가능한 공중합체, 용융 방사에 의해 섬유 또는 섬유 전구체를 제조하는 방법 및 이에 따라 제조된 섬유
JP6847945B2 (ja) 熱的に安定で溶融紡糸可能なpanコポリマーの製造方法、panコポリマー、成形品、及び成形品の製造方法
US20090224420A1 (en) Apparatus and process for preparing superior carbon fiber
KR20170065524A (ko) 섬유의 열 안정화 방법 및 상기 유형의 안정화된 섬유
KR101861038B1 (ko) 폴리비닐알코올/아크릴계 중합체 블렌드 섬유의 제조방법, 그로부터 제조되는 블렌드 섬유 및 섬유제품
JP2020510746A (ja) 炭素繊維製造用アクリロニトリル系重合体の製造方法
JP2007204880A (ja) 炭素繊維前駆体アクリル繊維用紡糸原液、炭素繊維前駆体アクリル繊維の製造方法並びにこれにて得られる炭素繊維前駆体アクリル繊維
CN113402658B (zh) 一种聚丙烯腈及其制备方法和应用
KR102016272B1 (ko) 탄소 재료와 그의 제조 방법
WO2011031251A1 (en) Apparatus and process for preparing superior carbon fibers
JPH0583642B2 (ja)
JP7069524B2 (ja) 炭素材料前駆体組成物、その製造方法、及びそれを用いた炭素材料の製造方法
JP2009256859A (ja) アクリロニトリル系共重合体溶液、及び炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維の製造方法
JPWO2019003914A1 (ja) 炭素繊維前駆体繊維の製造方法ならびに炭素繊維の製造方法
JP2020117634A (ja) 炭素材料前駆体成形体、その製造方法、及びそれを用いた炭素材料の製造方法
JP2014167038A (ja) ポリアクリロニトリル系重合体、および炭素繊維前駆体繊維ならびに炭素繊維の製造方法
KR20110079369A (ko) 탄소섬유용 폴리아크릴로니트릴계 전구체의 도프원액 제조 방법
KR20120077628A (ko) 탄소섬유 전구체의 제조방법 및 그에 의하여 제조된 탄소섬유 전구체
CN114040998A (zh) 用于由低多分散性聚丙烯腈制备碳纤维的方法
JP2021080610A (ja) 耐炎化繊維及び炭素繊維の製造方法
JP2019172950A (ja) 炭素材料前駆体、それを含有する炭素材料前駆体組成物、及びそれらを用いた炭素材料の製造方法
JP2017119836A (ja) 高分子化合物、高分子組成物および炭素繊維前駆体繊維ならびに炭素繊維の製造方法
JPS6099011A (ja) 炭素繊維の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210512

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20210929