JP2019073409A - 塊状窒化ホウ素粉末の製造方法及びそれを用いた放熱部材 - Google Patents
塊状窒化ホウ素粉末の製造方法及びそれを用いた放熱部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019073409A JP2019073409A JP2017199846A JP2017199846A JP2019073409A JP 2019073409 A JP2019073409 A JP 2019073409A JP 2017199846 A JP2017199846 A JP 2017199846A JP 2017199846 A JP2017199846 A JP 2017199846A JP 2019073409 A JP2019073409 A JP 2019073409A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boron nitride
- powder
- less
- massive
- fine powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 161
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 136
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 133
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title abstract description 14
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 118
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims abstract description 12
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 52
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 10
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 abstract description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 abstract 1
- INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N boron carbide Chemical compound B12B3B4C32B41 INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- 229910052580 B4C Inorganic materials 0.000 description 54
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 25
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 23
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 23
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 22
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 22
- 229960002645 boric acid Drugs 0.000 description 21
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 21
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 21
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 21
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 20
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 19
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 18
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 16
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 13
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 13
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 11
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 10
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 9
- -1 boric acid alkoxide Chemical class 0.000 description 9
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 7
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 6
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 6
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 5
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- WRECIMRULFAWHA-UHFFFAOYSA-N trimethyl borate Chemical compound COB(OC)OC WRECIMRULFAWHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 3
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007088 Archimedes method Methods 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000872198 Serjania polyphylla Species 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000498 ball milling Methods 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000010902 jet-milling Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- AJSTXXYNEIHPMD-UHFFFAOYSA-N triethyl borate Chemical compound CCOB(OCC)OCC AJSTXXYNEIHPMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHDIQVFFNDKAQU-UHFFFAOYSA-N tripropan-2-yl borate Chemical compound CC(C)OB(OC(C)C)OC(C)C NHDIQVFFNDKAQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
Description
以下の(A)〜(C)の特徴を有する、一次粒子が鱗片状の六方晶窒化ホウ素が凝集して塊状になった塊状窒化ホウ素微粉末を用意するステップと、
(A)前記塊状窒化ホウ素微粉末の塊状粒子における累積破壊率63.2%時の粒子強度が5.0MPa以上であること。
(B)前記塊状窒化ホウ素微粉末の平均粒径が2μm以上20μm未満であること。
(C)前記塊状窒化ホウ素微粉末のX線回折から求められる配向性指数の値が20以下であること。
以下の(D)〜(F)の特徴を有する、一次粒子が鱗片状の六方晶窒化ホウ素が凝集して塊状になった塊状窒化ホウ素粗粉末を用意するステップと、
(D)前記塊状窒化ホウ素粗粉末の塊状粒子における累積破壊率63.2%時の粒子強度が5.0MPa以上であること。
(E)前記塊状窒化ホウ素粗粉末の平均粒径が20μm以上100μm以下であること。
(F)前記塊状窒化ホウ素粗粉末のX線回折から求められる配向性指数の値が10以下であること。
前記塊状窒化ホウ素微粉末と前記塊状窒化ホウ素粗粉末とを、前記塊状窒化ホウ素微粉末の含有割合が7質量%以上50質量%以下の範囲となるようにして混合し、塊状窒化ホウ素粉末を得るステップと
を含む、塊状窒化ホウ素粉末の製造方法。
前記塊状窒化ホウ素微粉末の平均粒径を、前記塊状窒化ホウ素粗粉末の平均粒径で割った値が、0.07以上0.20以下である、[1]に記載の製造方法。
[1]または[2]に記載の製造方法により得られる塊状窒化ホウ素粉末を含む、放熱部材。
塊状窒化ホウ素微粉末(以下、単に「微粉末」とも略記する)は、JIS R1639−5:2007に準拠して求められる粒子強度(単一顆粒圧壊強さ)が、累積破壊率63.2%時に5.0MPa以上である。粒子強度が5.0MPa未満では、樹脂との混練時やプレス時などに応力で凝集粒子が崩れてしまい、熱伝導率が低下する問題が発生する。当該粒子強度は、より好ましくは6.0MPa以上、さらに好ましくは7.0MPa以上とすることができる。なお「63.2%」とは、上記JIS R1639−5:2007が引用するJIS R1625:2010にて教示されている、ワイブル(Weibull)分布関数における lnln{1/(1-F(t))} = 0 を満たす値として知られているものであり、粒子の個数基準の値である。
塊状窒化ホウ素粗粉末(以下、単に「粗粉末」とも略記する)について、塊状粒子の累積破壊率63.2%時の粒子強度(定義は上述した微粉末のものと同様である)が5.0MPa以上である。この粒子強度が5.0MPa未満では、樹脂との混練時やプレス時などに応力で凝集粒子が崩れてしまい、熱伝導率が低下する恐れがある。また粗粉末の当該粒子強度は、より好ましくは6.0MPa以上、さらに好ましくは7.0MPa以上としてもよく、また上限値は特に制限はないが、例えば、30MPa以下、20MPa以下等となるようにしてもよい。
微粉末と粗粉末とを混合して塊状窒化ホウ素粉末を調製するにあたり、微粉末と粗粉末の合計を基準として、微粉末の含有割合が7質量%以上50質量%以下の範囲となるようにする。好ましくは、微粉末の含有割合を7質量%以上45質量%以下、より好ましくは10質量%以上40質量%以下にしてもよい。微粉末の割合が7質量%未満と少なすぎても、あるいは50質量%超と多すぎても、熱伝導率が低下する問題が発生する。
微粉末は、以下の手法(a)または手法(b)のいずれかによって製造可能である。
微粉末を製造するための手法(a)は、原料として炭素量18%以上21%以下かつ平均粒径5μm以上15μm以下の炭化ホウ素を用いる加圧窒化焼成工程、脱炭結晶化工程、および粉砕工程を含む。
手法(a)における加圧窒化焼成工程では、炭素量18%以上21%以下かつ平均粒径が5μm以上15μm以下の炭化ホウ素を原料として使用する。この炭化ホウ素原料を、後述する特定の焼成温度及び加圧条件の雰囲気にて、加圧窒化焼成を行うことで、炭窒化ホウ素を得ることができる。
炭化ホウ素原料の平均粒径は、最終的に得られる塊状窒化ホウ素の平均粒径に影響するため、平均粒径5μm以上15μm以下である。炭化ホウ素原料には、不純物のホウ酸や遊離炭素が、不可避的なものを除いて含まれないか、または含まれるとしても少量であることが望ましい。
前記加圧窒化焼成工程における焼成温度の下限値は、好ましくは1800℃以上、さらに好ましくは1900℃以上にできる。また、焼成温度の上限値は、好ましくは2400℃以下、より好ましくは2200℃以下である。当該焼成温度は、より好ましくは、1800〜2200℃である。
手法(a)における脱炭結晶化工程では、前記加圧窒化焼成工程にて得られた炭窒化ホウ素を、常圧以上の雰囲気にて、特定の昇温速度で保持温度になるまで昇温を行い、当該保持温度で一定時間保持する熱処理を行うことにより、一次粒子(一次粒子が鱗片状の六方晶窒化ホウ素)が凝集して塊状になった塊状窒化ホウ素粒子を得ることができる。この脱炭結晶化工程においては、炭窒化ホウ素を脱炭化させるとともに、所定の大きさの鱗片状にさせつつ、これらを凝集させて塊状の窒化ホウ素粒子とする。
前記加圧窒化焼成工程及び前記脱炭結晶化工程を経て、鱗片状窒化ホウ素粒子(一次粒子)が凝集した塊状粒子を得ることができる。本実施形態により得られるこの塊状粒子は粒子強度が高いため、粉砕後の平均粒径が2μm以上20μm未満の微粉末となるように粉砕しても、その塊状形態および低い配向性指数を維持できるという効果を奏する。
微粉末を製造するための手法(b)は、気相反応工程、結晶化工程、および粉砕工程を含む。
気相反応工程では、ホウ酸アルコキシドとアンモニアガスとを原料とし、所定の反応温度において気相合成を行うことにより、中間体を得ることができる。気相反応工程では、管状炉(炉温度すなわち気相反応温度としては750℃以上が好ましく、750〜1,600℃とすることがより好ましい)を用いることができ、キャリアガスとして不活性ガス気流を使い、当該不活性ガス気流中でホウ酸アルコキシドを揮発させることによってアンモニアガスとの気相反応を起こさせることができる。
結晶化工程では、気相反応工程で得られた中間体を鱗片状窒化ホウ素にする。結晶化工程の温度条件では、昇温を開始してから1000℃まではアンモニアガス20体積%以下、より好ましくは15体積%以下を含むアンモニア雰囲気下で昇温することができる。当該アンモニア雰囲気にはその他のガスとして不活性ガスが含まれ、好ましくは窒素またはアルゴンを含めることができる。
上記の気相合成工程及び結晶化工程を経て得られた鱗片状窒化ホウ素粉末は、高い粒子強度を有しているため、上述した平均粒径を有するようにして二次粒子(凝集粒子)を粉砕しても、依然として塊状形態および低い配向性指数を維持することが可能である。したがって手法(a)と同様に粉砕工程を行うことができる。
粗粉末は、以下の手法(c)、または公知のスプレードライ法によっても製造可能である。
粗粉末を製造するための手法(c)は、原料として炭素量18%以上21%以下かつ平均粒径6μm以上55μm以下の炭化ホウ素を用いる加圧窒化焼成工程、および脱炭結晶化工程を含む。
原料として平均粒径が6μm以上55μm以下かつ炭素量18%以上21%以下の炭化ホウ素を用いること以外は、手法(a)の加圧窒化焼成工程と同様に行い、炭窒化ホウ素を得ることができる。
上記の加圧窒化焼成工程で得られる炭窒化ホウ素を用いることを除き、手法(a)の脱炭結晶化工程と同様に行うことで、粗粉末を得ることができる。
本発明の或る実施形態によれば、上述した塊状窒化ホウ素粉末を含めるようにして用い、熱伝導樹脂組成物を製造することもできる。この熱伝導樹脂組成物の製造方法は、公知の製造方法を用いることができる。得られた熱伝導樹脂組成物は、放熱部材等に幅広く使用することができる。
熱伝導樹脂組成物に使用する樹脂としては、例えばエポキシ樹脂、シリコーン樹脂、シリコーンゴム、アクリル樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、不飽和ポリエステル、フッ素樹脂、ポリアミド(例えば、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド等)、ポリエステル(例えば、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート等)、ポリフェニレンエーテル、ポリフェニレンスルフィド、全芳香族ポリエステル、ポリスルホン、液晶ポリマー、ポリエーテルスルホン、ポリカーボネート、マレイミド変性樹脂、ABS樹脂、AAS(アクリロニトリル−アクリルゴム・スチレン)樹脂、AES(アクリロニトリル・エチレン・プロピレン・ジエンゴム−スチレン)樹脂等を用いることができる。特にエポキシ樹脂(好適にはナフタレン型エポキシ樹脂)は、耐熱性と銅箔回路への接着強度が優れていることから、プリント配線板の絶縁層として好適である。また、シリコーン樹脂は耐熱性、柔軟性及びヒートシンク等への密着性が優れていることから熱インターフェース材として好適である。
(1)平均粒径
平均粒径は、ベックマンコールター社製レーザー回折散乱法粒度分布測定装置(LS−13 320)を用いて、測定処理の前に試料にホモジナイザーをかけずに測定した。また、得られた平均粒径は体積統計値による平均粒径である。
JIS R1639−5:2007に準じて測定を実施した。測定装置としては、微小圧縮試験器(島津製作所社製「MCT−W500」)を用いた。粒子強度(σ:単位MPa)は、粒子内の位置によって変化する無次元数(α=2.48)と圧壊試験力(P:単位N)と粒子径(d:単位μm)からσ=α×P/(π×d2)の式を用いて20粒子以上で測定を行い、累積破壊率63.2%の時点での値を算出した。なお、平均粒径が2μm未満では、粒径が小さすぎるため粒子強度の算出が不可であった。
配向度の測定にはX線回折装置(リガク社製ULTIMA−IV)を用いた。微粉末と粗粉末のそれぞれを、固めて試料を作成し、試料にX線を照射して窒化ホウ素の(002)面と(100)面のピーク強度比(002)/(100)を算出して評価した。
熱伝導率は、微粉末と粗粉末とを有する塊状窒化ホウ素粉末を含んだ熱伝導樹脂組成物から作成したシートを測定用試料として、測定を行った。熱伝導率(H:単位W/(m・K))は、熱拡散率(A:単位m2/sec)と密度(B:単位kg/m3)、比熱容量(C:単位J/(kg・K))から、H=A×B×Cとして、算出した。熱拡散率は、測定用試料としてシートを幅10mm×10mm×厚み0.5mmに加工し、レーザーフラッシュ法により求めた。測定装置はキセノンフラッシュアナライザ(NETZSCH社製「LFA447NanoFlash」)を用いた。密度はアルキメデス法を用いて求めた。比熱容量は、DSC(リガク社製「ThermoPlus Evo DSC8230」)を用いて求めた。熱伝導率の合格値は15W/(m・K)以上とした。
炭化ホウ素の炭素量は炭素/硫黄同時分析計「IR-412型」(LECO社製)にて測定した。
実施例1は、以下のように、窒化ホウ素粉末を合成し、樹脂に充填した。
日本電工製オルトホウ酸(以下、「ホウ酸」とも略記する)100部と、デンカ株式会社製アセチレンブラック(商品名HS100)35部とをヘンシェルミキサーを用いて混合したのち、黒鉛製のルツボ中に充填し、アーク炉にて、アルゴン雰囲気で、2200℃にて5時間加熱し炭化ホウ素(B4C)を合成した。合成した炭化ホウ素塊をボールミルで1時間40分粉砕し、篩網を用いて粒径75μm以下に篩分け、更に硝酸水溶液で洗浄して鉄分等不純物を除去後、濾過・乾燥して平均粒径10μmの炭化ホウ素粉末を作製した。得られた炭化ホウ素粉末の炭素量は19.9%であった。
合成した炭化ホウ素を窒化ホウ素製のルツボに充填した後、抵抗加熱炉を用い、窒素ガス雰囲気下で、2000℃、9気圧(0.8MPa)の条件で10時間加熱することにより炭窒化ホウ素(B4CN4)を得た。
合成した炭窒化ホウ素100部と、ホウ酸100部とをヘンシェルミキサーを用いて混合したのち、窒化ホウ素製のルツボに充填し、抵抗加熱炉を用い0.3MPaの圧力条件で、窒素ガスの雰囲気で、室温から1000℃までの昇温速度を10℃/min、1000℃からの昇温速度を2℃/minとして、保持温度2000℃まで昇温した。当該保持温度2000℃にて、保持時間5時間で加熱することにより、一次粒子が凝集して塊状になった塊状窒化ホウ素を合成した。
合成した塊状窒化ホウ素をヘンシェルミキサーにより解砕をおこなった後、篩網を用いて、篩目850μmのナイロン篩にて分級を行った。その後、ジェットミル(第一実業社製PJM−80)にて0.3MPaの粉砕条件にて粉砕を行い、塊状窒化ホウ素の微粉末を得た。
日本電工製オルトホウ酸(以下、「ホウ酸」とも略記する)100部と、デンカ株式会社製アセチレンブラック(商品名HS100)35部とをヘンシェルミキサーを用いて混合したのち、黒鉛製のルツボ中に充填し、アーク炉にて、アルゴン雰囲気で、2200℃にて5時間加熱し炭化ホウ素(B4C)を合成した。合成した炭化ホウ素塊をボールミルで40分粉砕し、篩網を用いて粒径75μm以下に篩分け、更に硝酸水溶液で洗浄して鉄分等不純物を除去後、濾過・乾燥して平均粒径33μmの炭化ホウ素粉末を作製した。得られた炭化ホウ素粉末の炭素量は20.0%であった。
合成した炭化ホウ素を窒化ホウ素製のルツボに充填した後、抵抗加熱炉を用い、窒素ガスの雰囲気で、2000℃、9気圧(0.8MPa)の条件で10時間加熱することにより炭窒化ホウ素(B4CN4)を得た。
合成した炭窒化ホウ素100部と、ホウ酸200部とをヘンシェルミキサーを用いて混合したのち、窒化ホウ素製のルツボに充填し、抵抗加熱炉を用い0.3MPaの圧力条件で、窒素ガス雰囲気下で、室温から1000℃までの昇温速度を10℃/min、1000℃からの昇温速度を2℃/minとして、保持温度2000℃まで昇温し、当該保持温度2000℃にて保持時間10時間で加熱することにより、一次粒子が凝集して塊状になった塊状窒化ホウ素を合成した。
得られた塊状窒化ホウ素粉末の樹脂への充填材としての特性を評価するため、ナフタレン型エポキシ樹脂(DIC社製、商品名HP4032)100部と硬化剤としてイミダゾール類(四国化成社製、商品名2E4MZ−CN)10部の混合物を100体積%として、塊状窒化ホウ素粉末が55体積%となるように混合し、PET製シートの上に厚みが1.0mmになるように塗布した後、500Paの減圧脱泡を10分間行った。その後、温度150℃、圧力160kg/cm2条件で60分間のプレス加熱加圧を行って0.5mmのシートとした。
実施例2では以下のように、気相反応工程を含む手法(b)に則って微粉末を合成した。
炉心管を抵抗加熱炉に設置し温度1000℃に加熱した。ホウ酸トリメチル(多摩化学株式会社製「TMB−R」)を窒素バブリングにより導入管を通して炉心管に導入し、一方、アンモニアガス(純度99.9%以上)も、導入管を経由して炉心管に導入した。導入されたホウ酸トリメチルとアンモニアはモル比1:1.2で、炉内で気相反応し、反応時間10秒で合成することにより白色粉末を生成した。生成した白色粉末を回収した。
回収した白色粉末を窒化ホウ素製ルツボに充填し、誘導加熱炉にセットした後、窒素とアンモニア混合雰囲気で、温度1000℃までは、10体積%アンモニアガスを含んだ雰囲気下にて昇温し、1000℃以上では50体積%アンモニアガスを含んだ雰囲気下にて、保持温度である1800℃まで昇温し、当該保持温度で5時間加熱し、焼成終了後、冷却し、焼成物を回収した。
合成した塊状窒化ホウ素をヘンシェルミキサーにより解砕をおこなった後、篩網を用いて、篩目850μmのナイロン篩にて分級を行った。その後、ジェットミル(第一実業社製PJM−80)にて0.3MPaの粉砕条件にて粉砕を行い、塊状窒化ホウ素微粉末を得た。
実施例3は窒化ホウ素微粉末用の炭化ホウ素合成時の粉砕時間を1時間20分に変更し、「平均粒径14μmの炭化ホウ素」を合成したこと以外は実施例1と同様の条件で微粉末を製造し、かつ窒化ホウ素粗粉末用の炭化ホウ素合成時の粉砕時間を20分にし「平均粒径45μmの炭化ホウ素」を合成したこと以外は実施例1と同様の条件で行った。実施例1と同様に、樹脂への充填を行った。
実施例4では、窒化ホウ素微粉末のジェットミル粉砕圧を0.5MPaにしたこと以外は実施例2と同様の条件で微粉末を調製した。また窒化ホウ素粗粉末用の炭化ホウ素合成時の粉砕時間を1時間40分にし「平均粒径10μmの炭化ホウ素」を合成したこと以外は実施例1と同様の条件で、粗粉末を調製した。実施例1と同様に、樹脂への充填を行った。
実施例5では、窒化ホウ素粗粉末の合成方法としてスプレードライによる造粒をおこなった。すなわち、酸素含有量が2.4%、BN純度96.3%、及び平均粒径が3.8μmであるアモルファス窒化ホウ素粉末、酸素含有量が0.1%、BN純度98.8%、及び平均粒径が12.8μmである六方晶窒化ホウ素粉末、炭酸カルシウム(白石工業社製「PC−700」)、及び水を、ヘンシェルミキサーを用いて混合した後、ボールミルで粉砕し、水スラリーを得た。さらに、水スラリー100質量部に対して、ポリビニルアルコール樹脂(日本合成化学社製「ゴーセノール」)を0.5質量部添加し、溶解するまで50℃で加熱撹拌した後、噴霧乾燥機にて乾燥温度230℃で球状化処理を行った。なお、噴霧乾燥機の球状化装置としては、回転式アトマイザーを使用した。得られた処理物をバッチ式高周波炉にて焼成した後、焼成物に解砕及び分級処理を行い、粗粉末を得た。その原料配合割合は、アモルファス窒化ホウ素15質量%、六方晶窒化ホウ素6質量%、炭酸カルシウム1質量%、水78%とし、ボールミル粉砕時間は5時間とし、噴霧乾燥条件はアトマイザー回転数7000ppm、焼成温度1850℃、5時間とした。
実施例6および7は、微粉末と粗粉末の配合割合を変更した以外は実施例1と同様の条件で行った。実施例1と同様に樹脂への充填を行った。
実施例8は、窒化ホウ素微粉末用の炭化ホウ素合成時の粉砕を1時間20分に変更し、「平均粒径14μmの炭化ホウ素(炭素量19.8%)」を合成し、凝集窒化ホウ素をジェットミル粉砕圧0.5MPaにて粉砕したこと以外は、実施例1と同様の条件で行った。実施例1と同様に、樹脂への充填を行った。
実施例9は、窒化ホウ素微粉末の製造において、1000℃からの昇温速度を0.5℃/minで昇温をしたこと以外は実施例1と同様の条件で行った。実施例1と同様に、樹脂への充填を行った。
比較例1は、窒化ホウ素微粉末を用いなかったこと以外は実施例1と同様の条件で行った。
比較例2は、窒化ホウ素微粉末を用いなかったこと以外は実施例2と同様の条件で行った。
比較例3は、窒化ホウ素微粉末用の炭化ホウ素合成時の粉砕を5時間に変更し、「平均粒径2μmの炭化ホウ素炭素量(19.3%)」を合成し凝集窒化ホウ素を合成したこと以外は実施例1と同様の条件で行った。
比較例4は、窒化ホウ素微粉末用の炭化ホウ素合成時の粉砕時間を45分に変更し、「平均粒径25μmの炭化ホウ素(炭素量19.6%)」を合成したこと以外は実施例3と同様の条件で行った。
比較例5は、窒化ホウ素粗粉末用の炭化ホウ素合成時の粉砕時間を10分に変更し、「平均粒径70μmの炭化ホウ素(炭素量19.8%)」を合成したこと以外は実施例1と同様の条件で行った。
比較例6は、窒化ホウ素微粉末用の炭化ホウ素合成時の粉砕時間を45分に変更し、「平均粒径25μmの炭化ホウ素(炭素量20.0%)」を合成し、ジェットミル粉砕圧を0.5MPaにし、粗粉がなくなるまで粉砕したこと以外は実施例1と同様の条件で行った。
比較例7は、窒化ホウ素微粉末の製造において1000℃からの昇温速度を10℃/minで昇温した以外は実施例1と同様の条件で行った。
比較例8および9は、微粉末と粗粉末の配合割合を変更した以外は実施例1と同様の条件で行った。
Claims (3)
- 以下の(A)〜(C)の特徴を有する、一次粒子が鱗片状の六方晶窒化ホウ素が凝集して塊状になった塊状窒化ホウ素微粉末を用意するステップと、
(A)前記塊状窒化ホウ素微粉末の塊状粒子における累積破壊率63.2%時の粒子強度が5.0MPa以上であること。
(B)前記塊状窒化ホウ素微粉末の平均粒径が2μm以上20μm未満であること。
(C)前記塊状窒化ホウ素微粉末のX線回折から求められる配向性指数の値が20以下であること。
以下の(D)〜(F)の特徴を有する、一次粒子が鱗片状の六方晶窒化ホウ素が凝集して塊状になった塊状窒化ホウ素粗粉末を用意するステップと、
(D)前記塊状窒化ホウ素粗粉末の塊状粒子における累積破壊率63.2%時の粒子強度が5.0MPa以上であること。
(E)前記塊状窒化ホウ素粗粉末の平均粒径が20μm以上100μm以下であること。
(F)前記塊状窒化ホウ素粗粉末のX線回折から求められる配向性指数の値が10以下であること。
前記塊状窒化ホウ素微粉末と前記塊状窒化ホウ素粗粉末とを、前記塊状窒化ホウ素微粉末の含有割合が7質量%以上50質量%以下の範囲となるようにして混合し、塊状窒化ホウ素粉末を得るステップと
を含む、塊状窒化ホウ素粉末の製造方法。 - 前記塊状窒化ホウ素微粉末の平均粒径を、前記塊状窒化ホウ素粗粉末の平均粒径で割った値が、0.07以上0.20以下である、請求項1に記載の製造方法。
- 請求項1または2に記載の製造方法により得られる塊状窒化ホウ素粉末を含む、放熱部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017199846A JP7104503B2 (ja) | 2017-10-13 | 2017-10-13 | 塊状窒化ホウ素粉末の製造方法及びそれを用いた放熱部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017199846A JP7104503B2 (ja) | 2017-10-13 | 2017-10-13 | 塊状窒化ホウ素粉末の製造方法及びそれを用いた放熱部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019073409A true JP2019073409A (ja) | 2019-05-16 |
JP7104503B2 JP7104503B2 (ja) | 2022-07-21 |
Family
ID=66543714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017199846A Active JP7104503B2 (ja) | 2017-10-13 | 2017-10-13 | 塊状窒化ホウ素粉末の製造方法及びそれを用いた放熱部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7104503B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021125092A1 (ja) * | 2019-12-17 | 2021-06-24 | デンカ株式会社 | 樹脂シート及びその製造方法 |
WO2021200724A1 (ja) | 2020-03-31 | 2021-10-07 | デンカ株式会社 | 窒化ホウ素焼結体、複合体及びこれらの製造方法、並びに放熱部材 |
WO2021201012A1 (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | デンカ株式会社 | 複合体の製造方法 |
WO2021251494A1 (ja) * | 2020-06-12 | 2021-12-16 | デンカ株式会社 | 熱伝導性樹脂組成物及び放熱シート |
CN114401923A (zh) * | 2020-03-31 | 2022-04-26 | 电化株式会社 | 块状氮化硼颗粒及其制造方法 |
CN114616211A (zh) * | 2019-11-21 | 2022-06-10 | 电化株式会社 | 调整氮化硼粉末的粒子压碎强度的方法、氮化硼粉末及其制造方法 |
WO2022202827A1 (ja) * | 2021-03-25 | 2022-09-29 | デンカ株式会社 | 窒化ホウ素粒子、その製造方法、及び樹脂組成物 |
JPWO2022202824A1 (ja) * | 2021-03-25 | 2022-09-29 | ||
WO2022264327A1 (ja) * | 2021-06-16 | 2022-12-22 | デンカ株式会社 | 六方晶窒化ホウ素粉末及びその製造方法、並びに化粧料及びその製造方法 |
WO2023204139A1 (ja) * | 2022-04-21 | 2023-10-26 | デンカ株式会社 | 窒化ホウ素粉末、及び、放熱シート、並びに、窒化ホウ素粉末の製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008510878A (ja) * | 2004-08-23 | 2008-04-10 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | 熱伝導性組成物およびその作製方法 |
JP2010505729A (ja) * | 2006-10-07 | 2010-02-25 | モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク | 混合窒化ホウ素組成物およびその製造方法 |
WO2015119198A1 (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-13 | 三菱化学株式会社 | 窒化ホウ素凝集粒子、窒化ホウ素凝集粒子の製造方法、該窒化ホウ素凝集粒子含有樹脂組成物、成形体、及びシート |
WO2016092951A1 (ja) * | 2014-12-08 | 2016-06-16 | 昭和電工株式会社 | 六方晶窒化ホウ素粉末、その製造方法、樹脂組成物及び樹脂シート |
JP2016108457A (ja) * | 2014-12-08 | 2016-06-20 | 昭和電工株式会社 | 樹脂組成物及びその製造方法 |
WO2017034003A1 (ja) * | 2015-08-26 | 2017-03-02 | デンカ株式会社 | 熱伝導性樹脂組成物 |
-
2017
- 2017-10-13 JP JP2017199846A patent/JP7104503B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008510878A (ja) * | 2004-08-23 | 2008-04-10 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | 熱伝導性組成物およびその作製方法 |
JP2010505729A (ja) * | 2006-10-07 | 2010-02-25 | モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク | 混合窒化ホウ素組成物およびその製造方法 |
WO2015119198A1 (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-13 | 三菱化学株式会社 | 窒化ホウ素凝集粒子、窒化ホウ素凝集粒子の製造方法、該窒化ホウ素凝集粒子含有樹脂組成物、成形体、及びシート |
WO2016092951A1 (ja) * | 2014-12-08 | 2016-06-16 | 昭和電工株式会社 | 六方晶窒化ホウ素粉末、その製造方法、樹脂組成物及び樹脂シート |
JP2016108457A (ja) * | 2014-12-08 | 2016-06-20 | 昭和電工株式会社 | 樹脂組成物及びその製造方法 |
WO2017034003A1 (ja) * | 2015-08-26 | 2017-03-02 | デンカ株式会社 | 熱伝導性樹脂組成物 |
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114616211A (zh) * | 2019-11-21 | 2022-06-10 | 电化株式会社 | 调整氮化硼粉末的粒子压碎强度的方法、氮化硼粉末及其制造方法 |
CN114829467B (zh) * | 2019-12-17 | 2024-05-07 | 电化株式会社 | 树脂片材及其制造方法 |
CN114829467A (zh) * | 2019-12-17 | 2022-07-29 | 电化株式会社 | 树脂片材及其制造方法 |
WO2021125092A1 (ja) * | 2019-12-17 | 2021-06-24 | デンカ株式会社 | 樹脂シート及びその製造方法 |
CN115298151A (zh) * | 2020-03-31 | 2022-11-04 | 电化株式会社 | 复合体的制造方法 |
WO2021200724A1 (ja) | 2020-03-31 | 2021-10-07 | デンカ株式会社 | 窒化ホウ素焼結体、複合体及びこれらの製造方法、並びに放熱部材 |
CN114401923A (zh) * | 2020-03-31 | 2022-04-26 | 电化株式会社 | 块状氮化硼颗粒及其制造方法 |
CN115103824A (zh) * | 2020-03-31 | 2022-09-23 | 电化株式会社 | 氮化硼烧结体、复合体及它们的制造方法、以及散热构件 |
WO2021201012A1 (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | デンカ株式会社 | 複合体の製造方法 |
CN114401923B (zh) * | 2020-03-31 | 2024-04-30 | 电化株式会社 | 块状氮化硼颗粒及其制造方法 |
CN115298151B (zh) * | 2020-03-31 | 2023-08-15 | 电化株式会社 | 复合体的制造方法 |
JP7541090B2 (ja) | 2020-06-12 | 2024-08-27 | デンカ株式会社 | 熱伝導性樹脂組成物及び放熱シート |
US20230220263A1 (en) * | 2020-06-12 | 2023-07-13 | Denka Company Limited | Heat-conductive resin composition and heat dissipation sheet |
WO2021251494A1 (ja) * | 2020-06-12 | 2021-12-16 | デンカ株式会社 | 熱伝導性樹脂組成物及び放熱シート |
CN115698187A (zh) * | 2020-06-12 | 2023-02-03 | 电化株式会社 | 导热性树脂组合物和散热片 |
JPWO2022202824A1 (ja) * | 2021-03-25 | 2022-09-29 | ||
JP7289020B2 (ja) | 2021-03-25 | 2023-06-08 | デンカ株式会社 | 窒化ホウ素粒子、その製造方法、及び樹脂組成物 |
JP7289019B2 (ja) | 2021-03-25 | 2023-06-08 | デンカ株式会社 | 窒化ホウ素粉末及び樹脂組成物 |
JPWO2022202827A1 (ja) * | 2021-03-25 | 2022-09-29 | ||
WO2022202827A1 (ja) * | 2021-03-25 | 2022-09-29 | デンカ株式会社 | 窒化ホウ素粒子、その製造方法、及び樹脂組成物 |
WO2022264327A1 (ja) * | 2021-06-16 | 2022-12-22 | デンカ株式会社 | 六方晶窒化ホウ素粉末及びその製造方法、並びに化粧料及びその製造方法 |
WO2023204139A1 (ja) * | 2022-04-21 | 2023-10-26 | デンカ株式会社 | 窒化ホウ素粉末、及び、放熱シート、並びに、窒化ホウ素粉末の製造方法 |
JP7505139B2 (ja) | 2022-04-21 | 2024-06-24 | デンカ株式会社 | 窒化ホウ素粉末、及び、放熱シート、並びに、窒化ホウ素粉末の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7104503B2 (ja) | 2022-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6698953B2 (ja) | 窒化ホウ素粉末、その製造方法及びそれを用いた放熱部材 | |
JP7104503B2 (ja) | 塊状窒化ホウ素粉末の製造方法及びそれを用いた放熱部材 | |
KR102692141B1 (ko) | 괴상 질화붕소 입자, 질화붕소 분말, 질화붕소 분말의 제조 방법, 수지 조성물, 및 방열 부재 | |
JP6950148B2 (ja) | 窒化アルミニウム−窒化ホウ素複合凝集粒子およびその製造方法 | |
JP7273587B2 (ja) | 窒化ホウ素粉末及び樹脂組成物 | |
JP2017165609A (ja) | 六方晶窒化ホウ素の一次粒子凝集体、樹脂組成物及びその用途 | |
JP6500339B2 (ja) | 放熱シートおよび放熱シート用塗布液、並びにパワーデバイス装置 | |
WO2020196679A1 (ja) | 窒化ホウ素粉末及びその製造方法、並びに、複合材及び放熱部材 | |
WO2020158758A1 (ja) | 窒化ホウ素粉末及び樹脂組成物 | |
JP7291304B2 (ja) | 窒化ホウ素粉末、放熱シート及び放熱シートの製造方法 | |
JP7541090B2 (ja) | 熱伝導性樹脂組成物及び放熱シート | |
WO2021100807A1 (ja) | 窒化ホウ素粉末の粒子圧壊強度を調整する方法、窒化ホウ素粉末及びその製造方法 | |
JP2022178471A (ja) | 窒化ホウ素粉末、及び窒化ホウ素粉末の製造方法、並びに、樹脂組成物 | |
JP3764083B2 (ja) | 窒化アルミニウム粉末の製造方法 | |
JP7273586B2 (ja) | 窒化ホウ素粉末及び樹脂組成物 | |
JP7124249B1 (ja) | 放熱シート及び放熱シートの製造方法 | |
JP7289020B2 (ja) | 窒化ホウ素粒子、その製造方法、及び樹脂組成物 | |
JP7289019B2 (ja) | 窒化ホウ素粉末及び樹脂組成物 | |
JP2024022830A (ja) | 窒化ホウ素粉末、及び、窒化ホウ素粉末の製造方法 | |
JP2023147855A (ja) | 窒化ホウ素粉末 | |
WO2023085322A1 (ja) | 窒化ホウ素粉末 | |
WO2021200877A1 (ja) | 塊状窒化ホウ素粒子及びその製造方法 | |
JP2023108717A (ja) | 窒化ホウ素粉末、樹脂組成物、樹脂組成物の硬化物及び窒化ホウ素粉末の製造方法 | |
JP2023144293A (ja) | 凝集窒化ホウ素粒子、窒化ホウ素粉末及び複合体 | |
JP2024031217A (ja) | 樹脂シート、及び、積層シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7104503 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |