JP2019031510A - Bcma抗原結合タンパク質 - Google Patents

Bcma抗原結合タンパク質 Download PDF

Info

Publication number
JP2019031510A
JP2019031510A JP2018183490A JP2018183490A JP2019031510A JP 2019031510 A JP2019031510 A JP 2019031510A JP 2018183490 A JP2018183490 A JP 2018183490A JP 2018183490 A JP2018183490 A JP 2018183490A JP 2019031510 A JP2019031510 A JP 2019031510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
antibody
fragment
cdr2
cdr3
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018183490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019031510A5 (ja
Inventor
リチャード・ジェイ・アーミテイジ
J Armitage Richard
ミッシェル・ブレイク
Blake Michelle
ウィリアム・シー・ファンスロー・ザ・サード
C Fanslow William Iii
ジェイソン・チャールズ・オニール
Charles O'neill Jason
グナセーカラン・カナン
Kannan Gunasekaran
ジアンチュン・シュイ
Jiangchun Xu
マーク・エドワード・トメツコ
Edward Tometsko Mark
ジュウルン・ワン
Zhulun Wang
アテナ・スドム
Sudom Athena
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amgen Inc
Original Assignee
Amgen Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=49877030&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2019031510(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Amgen Inc filed Critical Amgen Inc
Publication of JP2019031510A publication Critical patent/JP2019031510A/ja
Publication of JP2019031510A5 publication Critical patent/JP2019031510A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2878Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/68033Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a maytansine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/10Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production
    • C07K2317/14Specific host cells or culture conditions, e.g. components, pH or temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/55Fab or Fab'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/732Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/77Internalization into the cell
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】単離抗体またはそのBCMA結合フラグメントの提供。【解決手段】抗体等のBCMA(B細胞成熟抗原)抗原結合タンパク質、該抗原結合タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列、ならびに疾患を診断及び治療するための組成物及び方法に関する。本発明はまた、BCMA抗体薬物複合体及びその使用にも関する。【選択図】図2

Description

関連出願の相互参照
本出願は、35U.S.C.§119の下に、2012年12月7日に出願された米国仮出願第61/734,767号、2013年2月1日に出願された米国仮出願第61/759,702号、2013年3月8日に出願された米国仮出願第61/775,125号、及び2013年10月11日に出願された米国仮出願第61/890,064号の利益を主張し、これらは、参照により本明細書に組み込まれる。
発明の分野
本発明は、B細胞成熟抗原(BCMA)抗原結合タンパク質、特に抗体、該抗原結合タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列、ならびに疾患を治療するための組成物及び方法に関する。本発明の態様はまた、抗体薬物複合体及びその使用も含む。
B細胞成熟抗原(BCMA)、B細胞活性化因子受容体(BAFF−R)、ならびに膜貫通活性化因子及びカルシウム調節因子及びシクロフィリンリガンド相互作用因子(TACI)は、増殖誘導リガンド(APRIL)及び/またはBAFF(B細胞活性化因子)に結合することによって、異なる発生段階で、B細胞生存を促進する。異常制御されたシグナル伝達は、B細胞の生存及び増殖を促進し、自己免疫及び新生物形成を引き起こし得る。考察については、Rickert,et al.,Immunological Reviews 2011,Vol.244:115−133を参照されたい。
BAFF及びAPRILは、構造的類似性を呈し、重複するが依然として異なる受容体結合特異性を呈する。BAFF及びAPRILは、BCMAに結合するが、APRIL:BCMAの相互作用は、より高親和性のものであり、一方でBAFF−Rのみが、高親和性でBAFFに結合する。負の制御因子であるTACIは、類似の親和性でBAFF及びAPRILに結合する。B細胞系統におけるBCMA発現は、胚中心B細胞、メモリーB細胞(ヒトにおいて)、及び形質細胞に制限される。BCMAは、骨髄形質細胞上でのBAFF及びAPRILの結合のための受容体であるが、TACIもまた、これらの細胞上に発現される。長期生存形質細胞の生存は、BAFFを必要としないが、APRILには依存する。
BCMA発現は、形質細胞に高度に制限される。多発性骨髄腫は、悪性形質細胞のクローン増殖によって引き起こされる。2020年までに、主要国における多発性骨髄腫(MM)の発症例の総数は、46,400から55,300に増加すると見られる。新たに診断される骨髄腫の症例は、それぞれ診断された症例の約33%を占めるステージ1、2、及び3の3つの疾患ステージ間に同様に分布している。米国では、毎年おおよそ20,500人が多発性骨髄腫と診断され、毎年ほぼ11,000人のMM患者が死亡する。治療法の進歩にもかかわらず、多発性骨髄腫は依然として難病である。Jemal A,et al.CA Cancer J Clin.2008;58:71−96、Kyle RA,et al.Mayo Clin Proc.2003;778:21−33、Bergsagel DE,et al.Blood.1999,94:1174−1182を参照されたい。
Rickert,et al.,Immunological Reviews 2011,Vol.244:115−133 Jemal A,et al.CA Cancer J Clin.2008;58:71−96、Kyle RA,et al.Mayo Clin Proc.2003;778:21−33、Bergsagel DE,et al.Blood.1999,94:1174−1182
ヒトBCMA(配列番号285)及びカニクイザル(cynomolgus)(カニクイザル(Macaca fascicularis))BCMA(配列番号286)のアミノ酸配列を示す。 抗体薬物複合体の一実施形態の概略図であり、例示的なリンカー及び毒素の構造を示す。 BCMA mRNAが、多発性骨髄腫患者試料の99%超に発現されることを示す。 2つのキャンペーンに関するモノクローナル抗体の生成、スクリーニング、及び特徴付けの概略図である。 2つのキャンペーンに関するモノクローナル抗体の生成、スクリーニング、及び特徴付けのデータ表である。 骨髄腫細胞株H929に対する2A1及び1E1 mAbの結合を示す。 種々の骨髄腫及びB細胞株上のBCMAに結合した2A1 mAbを示す。 2A1及び1E1抗体のADCC活性(2A1については11ng/ml、及び1E1については76ng/mlのEC50)のグラフである。 2A1抗体が、H929細胞上のBCMAに結合した後に容易に内部移行されたことを示す。 質量分析法によって分析した種々の2A1−MCC−DM1 ADCである。 異なるリンカー及びマイタンシン分子と複合体化させ、骨髄腫細胞を殺滅させるそれらの能力について分析した2つの異なる抗体(2A1及び1E)を示す。 2A1−MCC−DM1 ADCを、H929、U266、MMIR、MMISを含む種々の多発性骨髄腫細胞株、EW36 B細胞リンパ腫細胞株、及びRAMOSバーキットリンパ腫細胞株に対して試験したことを示す。 遊離DM1に曝露した種々の細胞株が、実際に遊離DM1によって殺滅されることをグラフで示す。 種々の2A1 mAb共分散変異タンパク質のTmを示す。 H919細胞への種々の2A1 mAb共分散変異タンパク質の結合を示すグラフである。 いくつかの2A1変異タンパク質抗体が、親2A1(2A1WT)と比較して同程度なBCMAへの結合を保持したが、2A1共分散3、8、9、及び11〜19抗体は、BCMAへの結合が低減したことを示す。 種々の2A1 mAb共分散変異タンパク質の同程度なADCC活性を示す。 種々の2A1 mAb共分散変異タンパク質の同程度なADCC活性を示す。 種々の2A1 mAb共分散変異タンパク質の同程度なADCC活性を示す。 種々の2A1 mAb共分散変異タンパク質の同程度な発現力価を示すヒストグラムである。 種々の2A1 mAb共分散変異タンパク質の同程度な結合活性を示す。 種々の2A1 mAb共分散変異タンパク質の同程度なADCC活性を示す。 第2のキャンペーンからの抗huBCMA抗体が、カニクイザルBCMAに結合する能力を有したことを示す。 第2のキャンペーンからの抗huBCMA抗体のうちのいくつかが、H929多発性骨髄腫細胞株上のhuBCMAに結合する能力を有したことを示す。 29C12.1、29G5.1、32B5.1、33C7.1、35D2.1、37B2.1、及び40D7.1抗体から作製されたADCが、huBCMAを発現する標的細胞を選択的に殺滅させたことを示す。 種々の候補抗体(第2のキャンペーンからの共分散変異タンパク質抗体を含む)間でのH929細胞上における同程度のhuBCMAへの結合を示す。 種々のADCによるH929細胞の相対的殺滅を図示する。 第2のキャンペーンからの共分散変異タンパク質抗体のほとんどが。カニクイザルBCMAに結合する能力を保持したことを示す。 BCMA ADCが、異種移植片皮下腫瘍モデルにおいてH929骨髄腫細胞の成長を阻害することができたことをグラフで示す。2A1−MCC−DM1での処置は、200μg DM1/kgの高用量(10mg Ab/kg)で堅強な腫瘍成長阻害を示し、67μg DM1/kgの中用量(3mg Ab/kg)では中等度の腫瘍成長阻害を示した。 2A1CV5−MCC−DM1、32B5−MCC−DM1、及び29C12−MCC−DM1 ADCが、BCMAを発現する骨髄腫細胞(H929)を標的とし、それを殺滅することができたことを示す。 2A1CV5及び2A1CV5−MCC−DM1のH929細胞への内部移行のレベル及び速度を示す。 完全な腫瘍退縮が、H929骨指向性異種移植片モデルにおいて2A1−MCC−DM1または2A1CV5−MCC−DM1での単回処置後に観察されたことを示す。 2A1CV5−MCC−DM1が、U266ヒト骨髄腫骨指向性異種移植片モデルにおいて有意な腫瘍退縮を媒介することができることをグラフで示す。 実施例13のアッセイプロトコル及びゲーティング方法を示す。 2A1抗体及び変異タンパク質が、試験したほとんどすべての多発性骨髄腫患者試料上のBCMAに結合することができることを示す。 BCMA抗体(2A1CV4−pHrodo標識)が、29個すべての多発性骨髄腫患者試料において効果的に内部移行されたことを示し、2A1抗体及びその変異蛋白質が、試験したすべての多発性骨髄腫患者試料上のBCMAに結合し、効果的に内部移行することができることを示す。 2A1CV5−MCC−DM1が、DM1を主な骨髄腫の骨髄単核腫瘍細胞(BMMC)試料及びMM1R骨髄腫細胞株に送達したことを示すヒストグラムである。 κ軽鎖の産生がH929腫瘍寸法と相関することを示す。 κ軽鎖が、H929異種移植片由来の血清中に検出されたが、2A1CV5−MCC−DM1で処置したマウスに由来する血清中には検出されなかったことを示す。 BCMA発現が、多発性骨髄腫患者のBMMC試料において処置歴に基づいて変化するようではないことを示す。 最適な特性を有する共分散変異タンパク質の重鎖及び軽鎖可変ドメインの配列アライメントである。 親抗体可変軽鎖及び重鎖ドメイン配列のクレードが、2A1抗体と29C12、32B5、及び第2のキャンペーンからの他の抗体との間の相違を示すことを図示する。 Ab−1が、おおよそ155pMの平衡解離速度定数(K)でヒトBCMAに特異的に結合し、ラットBCMAとは10nM超の平衡解離速度定数(K)でわずかに相互作用するにすぎなかった(すなわち、特異的に結合しなかった)ことを示すバイオセンサーデータを図示する。Ab−2及びAb−3は、それぞれ、おおよそ1.11nM及び750pMの平衡解離速度定数(K)でヒトBCMAに結合した。Ab−2及びAb−3は、それぞれ、おおよそ2.35nM及び2.07nMの平衡解離速度定数(K)でラットBCMAに特異的に結合した。 ヒトBCMAの細胞外ドメインのアミノ酸2〜51:配列番号352、カニクイザルBCMAの細胞外ドメインのアミノ酸2〜51:配列番号353、及びラットBCMAの細胞外ドメインのアミノ酸2〜49:配列番号351の配列アライメントを示す。 配列番号350のrhuBCMA融合タンパク質(6xHis::Sumo::huBCMA(aa5〜51)::GGS::G3::Avi)に由来するヒトBCMAの細胞外ドメインの3つの漸減するアミノ末端フラグメント(配列番号354、配列番号355、及び配列番号356)の配列を提供する。 配列番号350及びヒトBCMAの細胞外ドメインの3つの漸減するアミノ末端フラグメントのサイズ排除クロマトグラフィー(サイズ推定はダルトン単位)の結果を示す(ピークA:配列番号354、ピークB:配列番号355、及びピークC:配列番号356)。 Ab−1が、ヒトBCMAの種々のフラグメント(すなわち、配列番号350、354、355、及び356)に結合したことを示すクロマトグラムである。図47Aは、配列番号350の保持時間を示す。図47Bは、Ab−1の保持時間を示す。図47Cは、3μgのBCMA(配列番号350)と比較して過剰量のAb−1(60μg)が、切断されたフラグメント(すなわち、配列番号354〜356)を含む遊離BCMAを全くもたらさなかったこと、及び2つのピークが、種々のBCMAフラグメントに結合したAb−1(保持時間2.748)及び未結合の過剰Ab−1(保持時間3.078)を表すことを示す。図47Dは、過剰量のBCMA(60μgの配列番号350)中のAb−1抗体(30μg)が、BCMAに結合したが、少量のBCMAフラグメント(配列番号354〜356)もまた存在していたことを示す。 29C12 mAbが、2A1 mAbに関する図47A〜Dに見られるものに類似して、すべての形態のヒトBCMAに結合したことを示すクロマトグラムである。 SumoとSumo−BCMAとの間に検出可能なサイズの相違があったことを示し、図49Bは、無関係の抗体対照(抗SA)がSumo−BCMAに結合しなかったことを示す。図49Cは、2A1及び29C12がSumoに結合しなかったことを示す。 図50Aは、2A1抗体によって結合されたBCMAの切断形態を示すクロマトグラムを提供する(ピークA、B、D、及びE)。図50Bは、29C12抗体によって結合されたBCMAの切断形態を示す(ピークA、B、C、及びE)。 huBCMA及びAb−1 Fabの複合体にあるhuBCMAの全体的な構造配設を図で表すものである(Ab−1 Fabは示されない)。ジスルフィド結合は、棒状の表示で示される。
本明細書において用いられる見出しは、構成上の目的のためであるに過ぎず、記載される主題を限定すると見なされるものではない。実施例及び特許請求の範囲は、本発明の詳細な説明の一部である。現在提示されているもの以外のさらなる特許請求の範囲が、本明細書から草案され得る。
標準的な技法が、組み換えDNA、オリゴヌクレオチド合成、組織培養及び形質転換、タンパク質精製等に使用され得る。酵素反応及び精製技法は、製造業者の仕様書に従って、または当該技術分野で一般に達成されるように、または本明細書に記載されるように、行われ得る。以下の手順及び技法は、一般に、当該技術分野で周知の従来的な方法に従って、また本明細書を通して引用及び考察される種々の一般的な及びより具体的な参考文献に記載されるように、行われ得る。例えば、Sambrook et al.,2001,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,3rd ed.,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.を参照されたく、これは、あらゆる目的で参照により本明細書に組み込まれる。具体的な定義が提供されない限り、本明細書に記載される分析化学、有機化学、ならびに医化学及び薬化学に関連して用いられる命名法、ならびにそれらの実験手順及び技法は、当該技術分野において周知であり、一般的に使用されるものである。標準的な技法が、化学合成、化学分析、薬剤の調製、製剤化、及び送達、ならびに患者の治療に用いられ得る。
本発明の態様は、本明細書により詳細に記載されるように、BCMAに特異的に結合し、BAFF及びAPRIL等であるがこれらに限定されないBCMAリガンドによって媒介されるBCMA活性化を阻害する、抗原結合タンパク質を提供する。本発明の態様は、ヒトBCMAに特異的に結合する抗体薬物複合体(ADC)を含む。細胞表面上に発現されるBCMAに結合すると、BCMA抗体は、エンドソーム区画へのBCMA/ADC複合体の内部移行を促進し、リソソームへのADCの最終的な送達を促進する。内部移行されたADCは、抗体に複合体化された薬物を介して細胞を特異的に殺滅させる。本発明の態様は、本明細書により詳細に記載されるように、多発性骨髄腫を含むB細胞関連癌の治療におけるADCの使用を含む。
BCMA
本明細書に使用される「BCMA」は、BAFF及び/またはAPRILに結合する細胞表面受容体(またはBCMAを含む受容体複合体)を意味する。ヒトBCMA(huBCMA)のアミノ酸配列は、NCBI受託番号Q02223(GI:313104029)で提供され、図1に示される(配列番号285)。BCMAタンパク質には、変異体も含まれ得る。BCMAタンパク質はまた、フラグメント、例えば、膜貫通及び/または細胞内ドメインのすべてまたは一部を有さない細胞外ドメイン、ならびに細胞外ドメインのフラグメントも含み得る。細胞外ドメインの例としては、配列番号285のアミノ酸1〜50から54または8〜48が挙げられる。huBCMAの可溶性形態には、BAFF及び/またはAPRILに結合する能力を保持する、細胞外ドメインまたは細胞外ドメインのフラグメントが含まれる。「BCMA」という用語は、BCMAアミノ酸配列の翻訳後修飾も含む。翻訳後修飾には、N−及びO−連結型グリコシル化が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の態様は、カニクイザルBCMAに交差反応する抗体に関する。
BCMA抗原結合タンパク質
本発明は、BCMAに特異的に結合する抗原結合タンパク質を提供する。実施形態には、huBCMAに結合するモノクローナル抗体が含まれる。実施形態には、本明細書に記載されるモノクローナル抗体のうちの1つ以上のポリペプチド配列の一部またはすべてを含む、ポリペプチドが含まれる。BCMAの正常な組織発現は、B細胞系統に高度に制限され、ここで、それは主として扁桃腺/リンパ節の二次卵胞/胚中心において発現される。BCMAは、悪性形質細胞、特に、多発性骨髄腫、くすぶり型骨髄腫、及び意義不明の単一クローン性γグロブリン血症(monoclonal gammopathy of unknown significance)(MGUS)の形質細胞においては、正常形質細胞で観察されるレベルよりも比較的高度なレベルで発現される。BCMAは、BCMAを発現するB細胞関連悪性腫瘍を治療するために特に望ましい標的であり、これは、その発現が、正常及び悪性の形質細胞に高度に制限されており、したがって、非標的組織毒性が最小限となるはずだからである。加えて、BCMA発現は、図40に示されるように、現在または以前の治療レジメンにもかかわらず、多発性骨髄腫患者試料で持続したままである。
天然のhuBCMAに結合するが、huBAFF−RまたはhuTACIには交差反応しない、珍しい高度に特異的なヒト抗huBCMA Xenomouse(登録商標)抗体を生成し、これは、迅速にBCMA発現骨髄腫細胞株及び多発性骨髄腫患者由来の一次単離物に内部移行された。
実施形態には、huBCMAに結合し、さらにカニクイザルBCMA(図1の配列番号286)に交差反応する、抗体が含まれる。これは、本明細書に提供される抗体の固有かつ有利な特徴である。カニクイザルBCMA(例えば、実施例2を参照されたい)に結合する抗huBCMA抗体及びそれから作製したADCを、カニクイザル動物モデルにおいて使用して、毒性、薬物動態、及び他の薬理学的特徴を試験することができる。
本明細書に記載される抗体のさらなる固有かつ有利な特徴は、他の関連する受容体に関して、huBCMAに対する特異性である。本明細書に記載される抗体の実施形態を、huBCMAに対する高親和性結合のために特に選択し、huTACI及びhuBAFF−Rへの特異的結合がないことに関してスクリーニングした(例えば、実施例2を参照されたい)。huBCMAに対する特異性ならびにhuTACI及びhuBAFF−Rに対する交差反応性の欠如は、形質B細胞を標的とすることに関する、ならびに多発性骨髄腫及び他のB細胞関連癌の治療における、はっきりと異なる利点を本明細書に記載される抗体にもたらす。
本明細書に記載される実施形態のさらなる固有かつ有利な特徴は、この抗体が、huBCMAの活性化を、そのリガンドであるAPRILの生物学的活性を阻害することによって阻害することである。本明細書に提供される実施形態を、この重要な生物学的属性に関して選択的にスクリーニングした(例えば、実施例2を参照されたい)。
本明細書に提供される実施形態のさらなる固有かつ有利な特徴は、抗体が、特別に高い度合いのADCC活性のために選択されたことである(例えば、実施例4及び8を参照されたい)。
本明細書に提供される実施形態のさらなる固有かつ有利な特徴は、抗体が、huBCMAに対してアゴニスト性でなく、したがって、結合時にhuBCMAを活性化しないことである。
本明細書に提供される実施形態のさらなる固有かつ有利な特徴は、細胞の表面上に発現されるhuBCMAに結合した際に内部移行される能力である。これは、huBCMAの細胞外ドメインが非常に小さい(おおよそ50アミノ酸)ので、平凡なことではなく、確かに当然なことではない。多発性骨髄腫一次単離物、ならびに処理及び凍結されている多発性骨髄腫試料、ならびに多発性骨髄腫細胞株において、huBCMAに結合し、それに媒介されるエンドサイトーシスを介して内在化される能力が、特に重要である(例えば、実施例3、5、7、8、10、11、13、及び14を参照されたい)。
本明細書に提供される選択実施例のさらなる固有かつ有利な特徴は、部位特異的変異誘発により実験的に遺伝子操作され強化された抗体の安定性及び製造可能性である(例えば、実施例8を参照されたい)。
本明細書に提供される実施形態のさらなる固有かつ有利な特徴は、リンカー及び薬物(毒素とも称される)に問題なく複合体化され、さらに、高い親和性でhuBCMAに結合し、内部移行され、細胞の殺滅を成功させる能力を保持することができることである(例えば、実施例6、7、及び9〜11を参照されたい)。Ab−1抗体の複合体化バージョン(すなわち、Ab−1 ADC、本明細書において2A1CV5−MCC−DM1または2A1CV5 ADCとも称される)が、そのような高い親和性で結合することは、当然なことではなく、また高く望ましい。
本明細書に提供される実施形態のさらなる固有かつ有利な特徴は、骨髄腫細胞の表面上のhuBCMAに結合すると、例えば、Ab−1 ADCは、非複合体化抗体と同様に内部移行されること、及びH929腫瘍細胞成長阻害アッセイにおいておおよそ78pM(抗体濃度)のIC50を有することである(例えば、実施例11を参照されたい)。
本明細書に提供される実施形態のさらなる固有かつ有利な特徴は、1細胞当たり3,000部位程度に低い平均BCMA発現密度を有する多発性骨髄腫細胞株が、Ab−1 ADC及び他の抗huBCMA ADCによって殺滅され得ることである(例えば、実施例10を参照されたい)。
本明細書に提供される実施形態のさらなる固有かつ有利な特徴は、Ab−1 ADCが、多発性骨髄腫患者試料の一次単離物中に効果的に内部移行されることである(例えば、実施例13及び14を参照されたい)。
本明細書に提供される実施形態のさらなる固有かつ有利な特徴は、3つのインビボ骨髄腫腫瘍異種移植片モデルにおいて、抗huBCMA ADCが、3つすべてのモデルにおいて抗腫瘍活性を媒介し、3つのうち2つのモデルにおいて腫瘍退縮を媒介したことである。確立された骨指向性(bone tropic)多発性骨髄腫マウスモデルにおいて、検出可能な腫瘍量が全くない完全な腫瘍退縮が、単回静脈内用量のAb−1 ADCを投与した後に骨において観察された(例えば、実施例9及び12を参照されたい)。
したがって、本明細書に提供される抗体を選択的にスクリーニングし、実験的に遺伝子操作し、化学的に改変して、それらと他の抗体とを区別する多数の固有な当然ではない驚くべき属性を最大化させた。
抗原結合タンパク質の実施形態は、huBCMAに特異的に結合するペプチド及び/またはポリペプチド(場合によっては翻訳後修飾を含む)を含む。抗原結合タンパク質の実施形態は、本明細書に様々に定義されるように、huBCMAに特異的に結合する抗体及びそのフラグメントを含む。本発明の態様は、huBCMAに特異的に結合し、BAFF及び/またはAPRILがhuBCMAまたはhuBCMAを含む多量体型もしくは異種型受容体複合体に結合すること及び/またはそれを活性化することを阻害する、抗体を含む。
本発明の抗原結合タンパク質は、ヒトBCMAに特異的に結合する。本明細書で使用される「特異的に結合する」とは、抗原結合タンパク質が、他のタンパク質よりも優先的にヒトBCMAに結合することを意味する。いくつかの実施形態において、「特異的に結合する」とは、BCMA抗原結合タンパク質が、BCMAに対して他のタンパク質よりも高い親和性を有することを意味する。例えば、平衡解離定数は、10−7M未満〜10−11M、または10−8M未満〜10−10M未満、または10−9M未満〜10−10M未満である。抗原結合タンパク質がhuBCMAに特異的に結合するかどうかを判定するアッセイの例は、実施例2及び16に見出すことができる。
本明細書に記載されるBCMA抗体の種々の実施形態への参照がなされるとき、そのBCMA結合フラグメントもまた包含することを理解されたい。BCMA結合フラグメントは、ヒトBCMAに特異的に結合する能力を保持する本明細書に記載される抗体フラグメントまたはドメインのいずれをも含む。該BCMA結合フラグメントは、本明細書に記載される足場のいずれであってもよい。該BCMA結合フラグメントはまた、本明細書全体を通じて記載されるように、BCMAの活性化を阻害する能力を有する。
本発明の態様は、Ab−1、Ab−2、及び/またはAb−3抗体と同じかまたは同様の、huBCMA上のエピトープに結合する抗体を含む。抗体エピトープは、一般に、抗体の可変領域に結合され得る抗原内の三次元構造として定義される。(Greenbaum,et al.,J Molec Recognition,2007,20:75−82)。「同じかまたは同様のエピトープ」は、実施例17に示され、また本明細書に記載されるように、X線結晶構造解析によって特定されるものとして定義される。
本発明の態様は、Ab−1、Ab−2、及び/またはAb−3抗体とhuBCMAとの結合を競合的に阻害する、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−1、Ab−2、及び/またはAb−3抗体とhuBCMAとの結合を競合的に阻害する、単離ヒトモノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−1、Ab−2、及び/またはAb−3抗体とhuBCMAとの結合を競合的に阻害する、単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含む。本発明の態様は、本明細書に様々に定義されるように、Ab−1とhuBCMAとの結合を競合的に阻害する、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、本明細書に様々に定義されるように、Ab−1とhuBCMAとの結合を競合的に阻害する、単離ヒトモノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、本明細書に様々に定義されるように、Ab−1とhuBCMAとの結合を競合的に阻害する、単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含む。競合する抗体(すなわち、Ab−1ではないもの)が、細胞に基づくかまたは組み換えタンパク質に基づくELISAアッセイにおいて、Ab−1に対して等モルまたは2倍モル過剰であるときに、ある抗体がhuBCMAへのAb−1の結合を90%低減させる場合、それはAb−1の結合を競合的に阻害する。
実施例16は、Ab−1が配列番号285のヒトBCMA及び配列番号286のカニクイザルBCMAに特異的に結合するが、配列番号351のラットBCMAには特異的に結合しないことの根拠を提供する。この差別的結合の文脈及び以下の実施形態を説明する場合に、「特異的に結合しない」という表現は、抗体が、実施例16に記載されるアッセイまたは当該技術分野で既知の同等のアッセイにおいて10nM超の平衡解離速度定数(K)で標的タンパク質に結合することを意味する。図44は、ヒトBCMAの細胞外ドメインのアミノ酸2〜51:配列番号352、カニクイザルBCMAの細胞外ドメインのアミノ酸2〜51:配列番号353、及びラットBCMAの細胞外ドメインのアミノ酸2〜49:配列番号351の配列アライメントを示す。
種間の配列多様性が制限されるという観点から、Ab−1の差別的結合は、Ab−1が、配列番号285のアミノ酸1〜20を含む、及びより具体的には配列番号285アミノ酸1〜11を含む、ヒトBCMA上の中和決定基に結合することを示唆する。本明細書に提供される実験的根拠は、Ab−1が、配列番号352のヒトBCMAの細胞外ドメインに特異的に結合するが、配列番号351のラットBCMAの細胞外ドメインには特異的に結合しないことを示す。したがって、本発明の態様は、配列番号285及び配列番号286に特異的に結合するが、配列番号351には特異的に結合しない、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、配列番号352に特異的に結合するが、配列番号351には特異的に結合しない、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、配列番号285及び配列番号286に特異的に結合するが、配列番号351には特異的に結合しない、単離ヒトモノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、配列番号352に特異的に結合するが、配列番号351には特異的に結合しない、単離ヒトモノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、配列番号285及び配列番号286に特異的に結合するが、配列番号351には特異的に結合しない、単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含む。本発明の態様は、配列番号352に特異的に結合するが、配列番号351には特異的に結合しない、単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含む。本発明の態様は、配列番号285及び配列番号286に特異的に結合するが、配列番号351には特異的に結合しない、単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。本発明の態様は、配列番号352に特異的に結合するが、配列番号351には特異的に結合しない、単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、1nM〜.01nMのKdで配列番号352に特異的に結合し、10nMを上回るKdで配列番号351に結合する、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、1nM〜.01nMのKd配列番号352に特異的に結合し、10nMを上回るKdで配列番号351に結合する、単離ヒトモノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、1nM〜.01nMのKd配列番号352に特異的に結合し、10nMを上回るKdで配列番号351に結合する、単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含む。本発明の態様は、1nM〜.01nMのKd配列番号352に特異的に結合し、10nMを上回るKdで配列番号351に結合する、単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。Kd値は、実施例16に記載のアッセイまたは同等のアッセイを使用して決定され得る。
本発明の態様は、約0.16nMのKdで配列番号352に特異的に結合し、10nMを上回るKdで配列番号351に結合する、単離モノクローナル抗体を含む。「約0.16nM」とは、0.16nM±0.1nMを意味する。本発明の態様は、約0.16nMのKdで配列番号352に特異的に結合し、10nMを上回るKdで配列番号351に結合する、単離ヒトモノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、約0.16nMのKdで配列番号352に特異的に結合し、10nMを上回るKdで配列番号351に結合する、単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含む。本発明の態様は、約0.16nMのKdで配列番号352に特異的に結合し、10nMを上回るKdで配列番号351に結合する、単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。Kd値は、実施例16に記載のアッセイまたは同等のアッセイを使用して決定され得る。
実施例16はまた、Ab−1が、ヒトBCMAの細胞外ドメインの漸減するアミノ末端フラグメントに結合したという根拠を提供する(すなわち、配列番号350、354、357、355、及び356、図45〜47A〜D及び図50Aに示されるように)。配列番号356は、すべてのBCMAフラグメントに共通しており、したがって、Ab−1がヒトBCMAのアミノ末端に結合することを示す。この根拠は、Ab−1とBCMAの異なるオルソログとの差別的結合とともに、Ab−1が、配列番号285のアミノ酸1〜20を含むヒトBCMA上の中和決定基、またはより具体的には、配列番号285の1〜11を含む中和決定基に結合することを示す。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する、単離ヒトモノクローナル抗体を含む。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する、単離ヒトモノクローナル抗体を含む。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する、単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含む。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する、単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含む。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する、単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する、単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。前述の実施形態は、必ずしも1〜20のアミノ酸ドメインまたは1〜11のアミノ酸ドメイン中、すべてのアミノ酸に結合するわけではない。
本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する、単離モノクローナル抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離モノクローナル抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナル抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナル抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合する。
本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離モノクローナル抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイにおいて測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離モノクローナル抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイにおいて測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナル抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイにおいて測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナル抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイにおいて測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイにおいて測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイにおいて測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイにおいて測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイにおいて測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合する。
本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離モノクローナル抗体を含み、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、単離配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合するモノクローナル抗体を含み、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナル抗体を含み、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナル抗体を含み、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含み、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含み、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含み、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含み、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。
本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離モノクローナル抗体を含み、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離モノクローナル抗体を含み、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナル抗体を含み、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナル抗体を含み、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含み、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含み、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含み、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含み、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。
本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離モノクローナル抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合し、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離モノクローナル抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合し、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナル抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合し、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナル抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合し、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合し、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合し、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合し、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含み、該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合し、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。
本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離モノクローナル抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイで測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合し、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離モノクローナル抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイで測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合し、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナル抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイで測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合し、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナル抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイで測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合し、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイで測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合し、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイで測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合し、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイで測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合し、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。本発明の好ましい実施形態は、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する単離ヒトモノクローナルIgG1抗体を含み、該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイで測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合し、該抗体は、実施例11に記載されるFACSアッセイにおいて、約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する。
本発明の態様は、以下のもの等の実施形態を含むが、これらに限定されない。実施形態1:単離抗体またはそのBCMA結合フラグメントであって、Ab−1の6つのCDRを含む抗体、Ab−2の6つのCDRを含む抗体、Ab−3の6つのCDRを含む抗体、Ab−4の6つのCDRを含む抗体、Ab−5の6つのCDRを含む抗体、Ab−6の6つのCDRを含む抗体、Ab−7の6つのCDRを含む抗体、Ab−8の6つのCDRを含む抗体、Ab−9の6つのCDRを含む抗体、Ab−10の6つのCDRを含む抗体、Ab−11の6つのCDRを含む抗体、Ab−12の6つのCDRを含む抗体、Ab−13の6つのCDRを含む抗体、Ab−14の6つのCDRを含む抗体、Ab−15の6つのCDRを含む抗体、Ab−16の6つのCDRを含む抗体、Ab−17の6つのCDRを含む抗体、Ab−18の6つのCDRを含む抗体、Ab−19の6つのCDRを含む抗体、Ab−20の6つのCDRを含む抗体、Ab−21の6つのCDRを含む抗体、Ab−22の6つのCDRを含む抗体、Ab−23の6つのCDRを含む抗体、Ab−24の6つのCDRを含む抗体、Ab−25の6つのCDRを含む抗体、Ab−26の6つのCDRを含む抗体、Ab−27の6つのCDRを含む抗体、Ab−28の6つのCDRを含む抗体、Ab−29の6つのCDRを含む抗体、Ab−30の6つのCDRを含む抗体、Ab−31の6つのCDRを含む抗体、Ab−32の6つのCDRを含む抗体、Ab−33の6つのCDRを含む抗体、Ab−34の6つのCDRを含む抗体、Ab−35の6つのCDRを含む抗体、Ab−36の6つのCDRを含む抗体、Ab−37の6つのCDRを含む抗体、及びAb−38の6つのCDRを含む抗体からなる群から選択される、単離抗体またはそのBCMA結合フラグメント。実施形態2:該抗体またはフラグメントは、Ab−1の6つのCDRを含む抗体、Ab−2の6つのCDRを含む抗体、及びAb−3の6つのCDRを含む抗体からなる群から選択される、実施形態1に記載の抗体またはフラグメント。実施形態3:該抗体またはフラグメントは、Ab−1の6つのCDRを含む抗体である、実施形態1または2に記載の抗体またはフラグメント。実施形態4:該Ab−1のCDRは、配列番号4を含むVh−CDR1、配列番号5を含むVh−CDR2、配列番号6を含むVh−CDR3、配列番号106を含むVl−CDR1、配列番号107を含むVl−CDR2、及び配列番号108を含むVl−CDR3を含み、該Ab−2のCDRは、配列番号10を含むVh−CDR1、配列番号11を含むVh−CDR2、配列番号12を含むVh−CDR3、配列番号112を含むVl−CDR1、配列番号113を含むVl−CDR2、及び配列番号114を含むVl−CDR3を含み、該Ab−3のCDRは、配列番号16を含むVh−CDR1、配列番号17を含むVh−CDR2、配列番号18を含むVh−CDR3、配列番号118を含むVl−CDR1、配列番号119を含むVl−CDR2、及び配列番号120を含むVl−CDR3を含み、該Ab−4のCDRは、配列番号22を含むVh−CDR1、配列番号23を含むVh−CDR2、配列番号24を含むVh−CDR3、配列番号124を含むVl−CDR1、配列番号125を含むVl−CDR2、及び配列番号126を含むVl−CDR3を含み、該Ab−5のCDRは、配列番号28を含むVh−CDR1、配列番号29を含むVh−CDR2、配列番号30を含むVh−CDR3、配列番号130を含むVl−CDR1、配列番号131を含むVl−CDR2、及び配列番号132を含むVl−CDR3を含み、該Ab−6のCDRは、配列番号34を含むVh−CDR1、配列番号35を含むVh−CDR2、配列番号36を含むVh−CDR3、配列番号136を含むVl−CDR1、配列番号137を含むVl−CDR2、及び配列番号138を含むVl−CDR3を含み、該Ab−7のCDRは、配列番号40を含むVh−CDR1、配列番号41を含むVh−CDR2、配列番号42を含むVh−CDR3、配列番号142を含むVl−CDR1、配列番号143を含むVl−CDR2、及び配列番号144を含むVl−CDR3を含み、該Ab−8のCDRは、配列番号46を含むVh−CDR1、配列番号47を含むVh−CDR2、配列番号48を含むVh−CDR3、配列番号148を含むVl−CDR1、配列番号149を含むVl−CDR2、及び配列番号150を含むVl−CDR3を含み、該Ab−9のCDRは、配列番号52を含むVh−CDR1、配列番号53を含むVh−CDR2、配列番号54を含むVh−CDR3、配列番号154を含むVl−CDR1、配列番号155を含むVl−CDR2、及び配列番号156を含むVl−CDR3を含み、該Ab−10のCDRは、配列番号58を含むVh−CDR1、配列番号59を含むVh−CDR2、配列番号60を含むVh−CDR3、配列番号160を含むVl−CDR1、配列番号161を含むVl−CDR2、及び配列番号162を含むVl−CDR3を含み、該Ab−11のCDRは、配列番号64を含むVh−CDR1、配列番号65を含むVh−CDR2、配列番号66を含むVh−CDR3、配列番号166を含むVl−CDR1、配列番号167を含むVl−CDR2、及び配列番号168を含むVl−CDR3を含み、該Ab−12のCDRは、配列番号70を含むVh−CDR1、配列番号71を含むVh−CDR2、配列番号72を含むVh−CDR3、配列番号172を含むVl−CDR1、配列番号173を含むVl−CDR2、及び配列番号174を含むVl−CDR3を含み、該Ab−13のCDRは、配列番号76を含むVh−CDR1、配列番号77を含むVh−CDR2、配列番号78を含むVh−CDR3、配列番号178を含むVl−CDR1、配列番号179を含むVl−CDR2、及び配列番号180を含むVl−CDR3を含み、該Ab−14のCDRは、配列番号82を含むVh−CDR1、配列番号83を含むVh−CDR2、配列番号84を含むVh−CDR3、配列番号184を含むVl−CDR1、配列番号185を含むVl−CDR2、及び配列番号186を含むVl−CDR3を含み、該Ab−15のCDRは、配列番号88を含むVh−CDR1、配列番号89を含むVh−CDR2、配列番号90を含むVh−CDR3、配列番号190を含むVl−CDR1、配列番号191を含むVl−CDR2、及び配列番号192を含むVl−CDR3を含み、該Ab−16のCDRは、配列番号94を含むVh−CDR1、配列番号95を含むVh−CDR2、配列番号96を含むVh−CDR3、配列番号196を含むVl−CDR1、配列番号197を含むVl−CDR2、及び配列番号198を含むVl−CDR3を含み、該Ab−17のCDRは、配列番号100を含むVh−CDR1、配列番号101を含むVh−CDR2、配列番号102を含むVh−CDR3、配列番号202を含むVl−CDR1、配列番号203を含むVl−CDR2、及び配列番号204を含むVl−CDR3を含む、実施形態1〜3に記載の抗体またはフラグメント。実施形態5:該Ab−1のCDRは、配列番号4を含むVh−CDR1、配列番号5を含むVh−CDR2、配列番号6を含むVh−CDR3、配列番号106を含むVl−CDR1、配列番号107を含むVl−CDR2、配列番号108を含むVl−CDR3を含み、該Ab−2のCDRは、配列番号10を含むVh−CDR1、配列番号11を含むVh−CDR2、配列番号12を含むVh−CDR3、配列番号112を含むVl−CDR1、配列番号113を含むVl−CDR2、及び配列番号114を含むVl−CDR3を含み、該Ab−3のCDRは、配列番号16を含むVh−CDR1、配列番号17を含むVh−CDR2、配列番号18を含むVh−CDR3、配列番号118を含むVl−CDR1、配列番号119を含むVl−CDR2、及び配列番号120を含むVl−CDR3を含む、実施形態1〜4に記載の抗体またはフラグメント。実施形態6:該Ab−1のCDRは、配列番号4を含むVh−CDR1、配列番号5を含むVh−CDR2、配列番号6を含むVh−CDR3、配列番号106を含むVl−CDR1、配列番号107を含むVl−CDR2、及び配列番号108を含むVl−CDR3を含む、実施形態1〜5に記載の抗体またはフラグメント。実施形態7:該抗体またはフラグメントは、配列番号240を含むAb−1Vlドメイン及び配列番号206を含むAb−1Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号242を含むAb−2Vlドメイン及び配列番号208を含むAb−2Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号244を含むAb−3Vlドメイン及び配列番号210を含むAb−3Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号246を含むAb−4Vlドメイン及び配列番号212を含むAb−4Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号248を含むAb−5Vlドメイン及び配列番号214を含むAb−5Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号250を含むAb−6Vlドメイン及び配列番号216を含むAb−6Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号252を含むAb−7Vlドメイン及び配列番号218を含むAb−7Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号254を含むAb−8Vlドメイン及び配列番号220を含むAb−8Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号256を含むAb−9Vlドメイン及び配列番号222を含むAb−9Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号258を含むAb−10Vlドメイン及び配列番号224を含むAb−10Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号260を含むAb−11Vlドメイン及び配列番号226を含むAb−11Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号262を含むAb−12Vl及び配列番号228を含むAb−12Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号264を含むAb−13Vlドメイン及び配列番号230を含むAb−13Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号266を含むAb−14Vlドメイン及び配列番号232を含むAb−14Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号268を含むAb−15Vlドメイン及び配列番号234を含むAb−15Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号270を含むAb−16Vlドメイン及び配列番号236を含むAb−16Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号272を含むAb−17Vlドメイン及び配列番号238を含むAb−17Vhドメイン)ドメインを含む、実施形態1〜6に記載の抗体またはフラグメント。実施形態8:該抗体またはフラグメントは、配列番号240を含むAb−1Vlドメイン及び配列番号206を含むAb−1Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号242を含むAb−2Vlドメイン及び配列番号208を含むAb−2Vhドメインを含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号244を含むAb−3Vlドメイン及び配列番号210を含むAb−3Vhドメインを含む、実施形態1〜7に記載の抗体またはフラグメント。実施形態9:該抗体またはフラグメントは、配列番号240を含むAb−1Vlドメイン及び配列番号206を含むAb−1Vhドメインを含む、実施形態1〜8に記載の抗体またはフラグメント。実施形態10:該抗体またはフラグメントは、配列番号280を含むAb−1軽鎖及び配列番号274を含むAb−1重鎖を含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号282を含むAb−2軽鎖及び配列番号276を含むAb−2重鎖を含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号284を含むAb−3軽鎖及び配列番号278を含むAb−3重鎖を含み、該抗体またはフラグメントは、配列
番号280を含む2つのAb−1軽鎖及び配列番号274を含む2つのAb−1重鎖を含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号282を含む2つのAb−2軽鎖及び配列番号276を含む2つのAb−2重鎖を含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号284を含む2つのAb−3軽鎖及び配列番号278を含む2つのAb−3重鎖)を含む、実施形態1〜9に記載の抗体またはフラグメント。実施形態11:該抗体またはフラグメントは、配列番号280を含むAb−1軽鎖及び配列番号274を含むAb−1重鎖を含み、該抗体またはフラグメントは、配列番号280を含む2つのAb−1軽鎖及び配列番号274を含む2つのAb−1重鎖を含む、実施形態1〜10に記載の抗体またはフラグメント。実施形態12:該抗体またはフラグメントは、配列番号280を含む2つのAb−1軽鎖及び配列番号274を含む2つのAb−1重鎖を含む、実施形態1〜11に記載の抗体またはフラグメント。実施形態13:該抗体またはフラグメントは、ヒトのものである、実施形態1〜12に記載の抗体またはフラグメント。実施形態14:該抗体またはフラグメントは、ヒトモノクローナル抗体である、実施形態1〜13に記載の抗体またはフラグメント。実施形態15:該抗体またはフラグメントは、キメラモノクローナル抗体である、実施形態1〜12に記載の抗体またはフラグメント。実施形態16:該抗体またはフラグメントは、ヒトBCMAに特異的に結合する、実施形態1〜15に記載の抗体またはフラグメント。実施形態17:該抗体またはフラグメントは、ヒトBCMAに特異的に結合し、カニクイザルBCMAに交差反応する、実施形態1〜16に記載の抗体またはフラグメント。実施形態18:該抗体またはフラグメントは、TACIまたはBAFF−Rに特異的に結合しない、実施形態1〜17に記載の抗体またはフラグメント。実施形態19:該抗体またはフラグメントは、ヒト骨髄腫細胞の表面上のBCMAに結合する、実施形態1〜18に記載の抗体またはフラグメント。実施形態20:該抗体またはフラグメントは、ヒト多発性骨髄腫細胞の表面上のBCMAに結合する、実施形態1〜19に記載の抗体またはフラグメント。実施形態21:該抗体またはフラグメントは、ヒト細胞の表面上のBCMAに結合し、該細胞に内部移行される、実施形態1〜20に記載の抗体またはフラグメント。実施形態22:該抗体またはフラグメントは、リンカーをさらに含む、実施形態1〜21に記載の抗体またはフラグメント。実施形態23:該抗体またはフラグメントは、薬物または化学療法剤をさらに含む、実施形態1〜22に記載の抗体またはフラグメント。実施形態24:該抗体またはフラグメントは、6−マレイミドカプロイル、マレイミドプロパノイル、バリン−シトルリン、アラニン−フェニルアラニン、p−アミノベンジルオキシカルボニル、Mal−dPEG4−NHS、N−スクシンイミジル4−(2−ピリジルチオ)ペンタノエート(「SPP」)、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレート(「SMCC」または「MCC」)、及びN−スクシンイミジル(4−ヨード−アセチル)アミノベンゾエート(「SIAB」)からなる群から選択されるリンカーをさらに含む、実施形態1〜23に記載の抗体またはフラグメント。実施形態25:該抗体またはフラグメントは、リンカーをさらに含み、該リンカーは、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレート(「SMCC」または「MCC」)である、実施形態1〜24に記載の抗体またはフラグメント。実施形態26:該抗体またはフラグメントは、チオテパ及びシクロホスファミド(CYTOXAN(商標));スルホン酸アルキル、例えば、ブスルファン、インプロスルファン、及びピポスルファン;アジリジン、例えば、ベンゾドーパ(benzodopa)、カルボコン、メツレドーパ(meturedopa)、及びウレドーパ(uredopa);エチレンイミン及びメチラメラミン(methylamelamine)(アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホラミド(trietylenephosphoramide)、トリエチレンチオホスファオラミド(triethylenethiophosphaoramide)、及びトリメチローロメラミン(trimethylolomelamine)を含む);アセトゲニン(特にブラタシン及びブラタシノン);カンプトテシン(合成類似体トポテカンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン(callystatin);CC−1065(そのアゾゼレシン、カルゼレシン、及びビゼレシン合成類似体を含む);クリプトフィシン(特にクリプトフィシン1及びクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成類似体KW−2189及びCBI−TMIを含む);エリュテロビン;パンクラチスタチン(pancratistatin);サルコジクチイン;スポンジスタチン(spongistatin);ナイトロジェンマスタード、例えば、クロラムブシル、クロマファジン(chlomaphazine)、コロホスファミド(cholophosphamide)、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩(mechlorethamine oxide hydrochloride)、メルファラン、ノベムビシン(novembichin)、フェネステリン(phenesterine)、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタード;ニトロソ尿素(nitrosurea)、例えば、カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、ラニムスチン;抗生物質、例えば、エンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシンγ1及びカリケアマイシンθI、例えばAngew Chem.Intl.Ed.Engl.33:183−186(1994)を参照されたい;ダイネミシン(ダイネミシンAを含む);エスペラミシン;ならびにネオカルジノスタチン発色団及び関連色素タンパク質エンジイン抗生物質発色団(chromomophore))、アクラノマイシン、アクチノマイシン、オースラマイシン(authramycin)、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン(carabicin)、カミノマイシン(caminomycin)、カルジノフィリン;クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン(detorubicin)、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ドキソルビシン(モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシン、及びデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン(esorubicin)、イダルビシン、マルセロマイシン、ナイトマイシン(nitomycin)、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン(potfiromycin)、ピューロマイシン、ケラマイシン(quelamycin)、ロドルビシン(rodorubicin)、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;代謝拮抗薬、例えば、メトトレキサート、及び5−フルオロウラシル(5−FU);葉酸類似体、例えば、デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサート;プリン類似体、例えば、フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン(thiamiprine)、チオグアニン;ピリミジン類似体、例えば、アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジン、5−FU;アンドロゲン、例えば、カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトン;抗副腎剤(anti−adrenal)、例えば、アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタン;葉酸補液(folic acid replenisher)、例えば、フロリン酸(frolinic acid);アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド(aldophosphamide glycoside);アミノレブリン酸;アムサクリン;ベストラブシル(bestrabucil);ビスアントレン;エダトラキサート(edatraxate);デフォファミン(defofamine);デメコルチン;ジアジクオン;エルホミチン(elfomithine);酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダミン;マイタンシノイド、例えば、マイタンシン、及びアンサマイトシン;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラクリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ポドフィリン酸;2−エチルヒドラジド(2−ethylhydrazide);プロカルバジン;PSK(登録商標);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフラン(sizofuran);スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジクオン;2,2’,2’’−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特に、T−2毒素、ベラクリンA、ロリジンA、及びアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン(gacytosine);アラビノシド(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキソイド、例えば、パクリタキセル(TAXOL(商標)、Bristol−Myers Squibb Oncology,Princeton,N.J.)及びドセタキセル(TAXOTERE(登録商標)Rhone−Poulenc Rorer,Antony,France);クロラムブシル;ゲムシタビン;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;白金類似体、例えば、シスプラチン、及びカルボプラチン;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP−16);イホスファミド;マイトマイシンC;ミトキサントロン;ビンクリスチン;ビノレルビン;ナベルビン;ノバントロン;テニポシド;ダウノマイシン;アミノプテリン;キセロダ;イバンドロネート;CPT−11;トポイソメラーゼ阻害剤RFS 2000;ジフルオロメチルオミチン(difluoromethylomithine)(DMFO);レチノイン酸;カペシタビン;タモキシフェン、ラロキシフェン、アロマターゼ阻害性4(5)−イミダゾール、4−ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY117018、オナプリストン、及びトレミフェン(Fareston);ならびに抗アンドロゲン薬、例えば、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリド、ゴセレリン、コルヒチン部位結合剤(Curacin)、コンブレタスタチン(AVE806、コンブレタスタチンA−4プロドラッグ(CA4P)、Oxi−4503)、クリプトフィシン(LY355703)、ディスコデルモリド、ドラスタチン、及び類似体(オーリスタチンPHE、ドラスタチン10、ILX−651、シンプロスタチン1、TZT−1027)、エポチロン(BMS−247550、BMS−310705、EP0906、KOS−862、ZK−EPO)、エリュテロビン、FR182877、ハリコンドリンB(E7389)、ハリミド(halimide)(NPI−2352及びNPI−2358)、ヘミアステリン(HTI−286)、ラウリマライド、マイタンシノイド(「DM1」、「DM3」、または「DM4」)(ビバツズマブメルタンシン(bivatuzumab mertansine)、カンツズマブメルタンシン、huN901−DM1/BB−10901TAP、MLN591DM1、My9−6−DM1、トラスツズマブ−DM1)、PC−SPES、ペロルシドA、レスベラトロール、S−アリルメルカプトシステイン(SAMC)、スポンジスタチン、ビチレブアミド(vitilevuamide)、分子モーターキネシン(SB
−715992)、設計されたコルヒチン部位結合剤(A−289099、A−293620/A−318315、ABT−751/E7010、D−24851/D−64131、ZD6126)、他の新規な紡錘体毒(2−メトキシエストラジオール(2−ME2)、ベズイミダゾールカルバメート(bezimidazole Carbamate)(ANG 600シリーズ、メベンダゾール)、CP248/CP461、HMN−214、R440、SDX−103、T67/T607)からなる群から選択される、薬物または化学療法剤をさらに含む、実施形態1〜25に記載の抗体またはフラグメント。実施形態27:該抗体またはフラグメントは、マイタンシノイド(「DM1」、「DM3」、または「DM4」)からなる群から選択される、薬物または化学療法剤をさらに含む、実施形態1〜26に記載の抗体またはフラグメント。実施形態28:該抗体またはフラグメントは、DM1をさらに含む、実施形態1〜27に記載の抗体またはフラグメント。実施形態29:該抗体またはフラグメントは、抗体に対する薬物の比が1〜10である、実施形態1〜28に記載の抗体またはフラグメント。実施形態30:該抗体またはフラグメントは、抗体に対する薬物の比が2〜5である、実施形態1〜29に記載の抗体またはフラグメント。実施形態31:単離ポリペプチドまたはそのBCMA結合フラグメントであって、Ab−1の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−2の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−3の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−4の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−5の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−6の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−7の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−8の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−9の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−10の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−11の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−12の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−13の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−14の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−15の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−16の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−17の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−18の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−19の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−20の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−21の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−22の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−23の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−24の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−25の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−26の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−27の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−28の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−29の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−30の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−31の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−32の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−33の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−34の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−35の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−36の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−37の6つのCDRを含むポリペプチド、及びAb−38の6つのCDRを含むポリペプチドからなる群から選択される、単離ポリペプチドまたはそのBCMA結合フラグメント。実施形態32:該ポリペプチドまたはフラグメントは、Ab−1の6つのCDRを含むポリペプチド、Ab−2の6つのCDRを含むポリペプチド、及びAb−3の6つのCDRを含むポリペプチドからなる群から選択される、実施形態31に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態33:該ポリペプチドまたはフラグメントは、Ab−1の6つのCDRを含むポリペプチドである、実施形態31〜32に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態34:該CDRは、配列番号4を含むVh−CDR1、配列番号5を含むVh−CDR2、配列番号6を含むVh−CDR3、配列番号106を含むVl−CDR1、配列番号107を含むVl−CDR2、及び配列番号108を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号10を含むVh−CDR1、配列番号11を含むVh−CDR2、配列番号12を含むVh−CDR3、配列番号112を含むVl−CDR1、配列番号113を含むVl−CDR2、及び配列番号114を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号16を含むVh−CDR1、配列番号17を含むVh−CDR2、配列番号18を含むVh−CDR3、配列番号118を含むVl−CDR1、配列番号119を含むVl−CDR2、及び配列番号120を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号22を含むVh−CDR1、配列番号23を含むVh−CDR2、配列番号24を含むVh−CDR3、配列番号124を含むVl−CDR1、配列番号125を含むVl−CDR2、及び配列番号126を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号28を含むVh−CDR1、配列番号29を含むVh−CDR2、配列番号30を含むVh−CDR3、配列番号130を含むVl−CDR1、配列番号131を含むVl−CDR2、及び配列番号132を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号34を含むVh−CDR1、配列番号35を含むVh−CDR2、配列番号36を含むVh−CDR3、配列番号136を含むVl−CDR1、配列番号137を含むVl−CDR2、及び配列番号138を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号40を含むVh−CDR1、配列番号41を含むVh−CDR2、配列番号42を含むVh−CDR3、配列番号142を含むVl−CDR1、配列番号143を含むVl−CDR2、及び配列番号144を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号46を含むVh−CDR1、配列番号47を含むVh−CDR2、配列番号48を含むVh−CDR3、配列番号148を含むVl−CDR1、配列番号149を含むVl−CDR2、及び配列番号150を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号52を含むVh−CDR1、配列番号53を含むVh−CDR2、配列番号54を含むVh−CDR3、配列番号154を含むVl−CDR1、配列番号155を含むVl−CDR2、及び配列番号156を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号58を含むVh−CDR1、配列番号59を含むVh−CDR2、配列番号60を含むVh−CDR3、配列番号160を含むVl−CDR1、配列番号161を含むVl−CDR2、及び配列番号162を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号64を含むVh−CDR1、配列番号65を含むVh−CDR2、配列番号66を含むVh−CDR3、配列番号166を含むVl−CDR1、配列番号167を含むVl−CDR2、及び配列番号168を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号70を含むVh−CDR1、配列番号71を含むVh−CDR2、配列番号72を含むVh−CDR3、配列番号172を含むVl−CDR1、配列番号173を含むVl−CDR2、及び配列番号174を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号76を含むVh−CDR1、配列番号77を含むVh−CDR2、配列番号78を含むVh−CDR3、配列番号178を含むVl−CDR1、配列番号179を含むVl−CDR2、及び配列番号180を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号82を含むVh−CDR1、配列番号83を含むVh−CDR2、配列番号84を含むVh−CDR3、配列番号184を含むVl−CDR1、配列番号185を含むVl−CDR2、及び配列番号186を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号88を含むVh−CDR1、配列番号89を含むVh−CDR2、配列番号90を含むVh−CDR3、配列番号190を含むVl−CDR1、配列番号191を含むVl−CDR2、及び配列番号192を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号94を含むVh−CDR1、配列番号95を含むVh−CDR2、配列番号96を含むVh−CDR3、配列番号196を含むVl−CDR1、配列番号197を含むVl−CDR2、及び配列番号198を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号100を含むVh−CDR1、配列番号101を含むVh−CDR2、配列番号102を含むVh−CDR3、配列番号202を含むVl−CDR1、配列番号203を含むVl−CDR2、及び配列番号204を含むVl−CDR3を含む、実施形態31〜33に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態35:該CDRは、配列番号4を含むVh−CDR1、配列番号5を含むVh−CDR2、配列番号6を含むVh−CDR3、配列番号106を含むVl−CDR1、配列番号107を含むVl−CDR2、及び配列番号108を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号10を含むVh−CDR1、配列番号11を含むVh−CDR2、配列番号12を含むVh−CDR3、配列番号112を含むVl−CDR1、配列番号113を含むVl−CDR2、及び配列番号114を含むVl−CDR3を含み、該CDRは、配列番号16を含むVh−CDR1、配列番号17を含むVh−CDR2、配列番号18を含むVh−CDR3、配列番号118を含むVl−CDR1、配列番号119を含むVl−CDR2、及び配列番号120を含むVl−CDR3を含む、実施形態31〜34に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態36:該CDRは、配列番号4を含むVh−CDR1、配列番号5を含むVh−CDR2、配列番号6を含むVh−CDR3、配列番号106を含むVl−CDR1、配列番号107を含むVl−CDR2、及び配列番号108を含むVl−CDR3を含む、実施形態31〜35に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態37:該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号240を含むVlドメイン及び配列番号206を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号242を含むVlドメイン及び配列番号208を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号244を含むVlドメイン及び配列番号210を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号246を含むVlドメイン及び配列番号212を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号248を含むVlドメイン及び配列番号214を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号250を含むVlドメイン及び配列番号216を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号252を含むVlドメイン及び配列番号218を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号254を含むVlドメイン及び配列番号220を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号256を含むVlドメイン及び配列番号222を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号258を含むVlドメイン及び配列番号224を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号260を含むVlドメイン及び配列番号226を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号262を含むVl及び配列番号228を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号264を含むVlドメイン及び配列番号230を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号266を含むVlドメイン及び配列番号232を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号268を含むVlドメイン及び配列番号234を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号270を含むVlドメイン及び配列番号236を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまた
はフラグメントは、配列番号272を含むVlドメイン及び配列番号238を含むVhドメイン)ドメインを含む、実施形態31〜36に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態38:該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号240を含むVlドメイン及び配列番号206を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号242を含むVlドメイン及び配列番号208を含むVhドメインを含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号244を含むVlドメイン及び配列番号210を含むVhドメインを含む、実施形態31〜37に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態39:該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号240を含むVlドメイン及び配列番号206を含むVhドメインを含む、実施形態31〜38に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態40:該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号280を含むAb−1軽鎖及び配列番号274を含むAb−1重鎖を含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号282を含むAb−2軽鎖及び配列番号276を含むAb−2重鎖を含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号284を含むAb−3軽鎖及び配列番号278を含むAb−3重鎖を含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号280を含む2つのAb−1軽鎖及び配列番号274を含む2つのAb−1重鎖を含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号282を含む2つのAb−2軽鎖及び配列番号276を含む2つのAb−2重鎖を含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号284を含む2つのAb−3軽鎖及び配列番号278を含む2つのAb−3重鎖)を含む、実施形態31〜39に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態41:該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号280を含むAb−1軽鎖及び配列番号274を含むAb−1重鎖を含み、該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号280を含む2つのAb−1軽鎖及び配列番号274を含む2つのAb−1重鎖を含む、実施形態31〜40に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態42:該ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号280を含む2つのAb−1軽鎖及び配列番号274を含む2つのAb−1重鎖を含む、実施形態31〜41に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態43:該ポリペプチドまたはフラグメントは、ヒトBCMAに特異的に結合する、実施形態31〜42に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態44:該ポリペプチドまたはフラグメントは、ヒトBCMAに特異的に結合し、カニクイザルBCMAに交差反応する、実施形態31〜43に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態45:該ポリペプチドまたはフラグメントは、TACIまたはBAFF−Rに特異的に結合しない、実施形態31〜44に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態46:該ポリペプチドまたはフラグメントは、ヒト骨髄腫細胞の表面上のBCMAに結合する、実施形態31〜45に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態47:該ポリペプチドまたはフラグメントは、ヒト多発性骨髄腫細胞の表面上のBCMAに結合する、実施形態31〜46に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態48:該ポリペプチドまたはフラグメントは、ヒト細胞の表面上のBCMAに結合し、該細胞に内部移行される、実施形態31〜47に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態49:該ポリペプチドまたはフラグメントは、リンカーをさらに含む、実施形態31〜48に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態50:該ポリペプチドまたはフラグメントは、薬物または化学療法剤をさらに含む、実施形態31〜49に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態51:該ポリペプチドまたはフラグメントは、6−マレイミドカプロイル、マレイミドプロパノイル、バリン−シトルリン、アラニン−フェニルアラニン、p−アミノベンジルオキシカルボニル、Mal−dPEG4−NHS、N−スクシンイミジル4−(2−ピリジルチオ)ペンタノエート(「SPP」)、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレート(「SMCC」または「MCC」)、及びN−スクシンイミジル(4−ヨード−アセチル)アミノベンゾエート(「SIAB」)からなる群から選択されるリンカーをさらに含む、実施形態31〜50に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態52:該ポリペプチドまたはフラグメントは、リンカーをさらに含み、該リンカーは、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレート(「SMCC」または「MCC」)である、実施形態31〜51に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態53:該ポリペプチドまたはフラグメントは、チオテパ及びシクロホスファミド(CYTOXAN(商標));スルホン酸アルキル、例えば、ブスルファン、インプロスルファン、及びピポスルファン;アジリジン、例えば、ベンゾドーパ、カルボコン、メツレドーパ、及びウレドーパ;エチレンイミン及びメチラメラミン(アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホラミド、トリエチレンチオホスファオラミド、及びトリメチローロメラミンを含む);アセトゲニン(特にブラタシン及びブラタシノン);カンプトテシン(合成類似体トポテカンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアゾゼレシン、カルゼレシン、及びビゼレシン合成類似体を含む);クリプトフィシン(特にクリプトフィシン1及びクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成類似体KW−2189及びCBI−TMIを含む);エリュテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンジスタチン;ナイトロジェンマスタード、例えば、クロラムブシル、クロマファジン、コロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノベムビシン、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタード;ニトロソ尿素、例えば、カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、ラニムスチン;抗生物質、例えば、エンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシンγ1及びカリケアマイシンθI、例えばAngew Chem.Intl.Ed.Engl.33:183−186(1994)を参照されたい;ダイネミシン(ダイネミシンAを含む);エスペラミシン;ならびにネオカルジノスタチン発色団及び関連色素タンパク質エンジイン抗生物質発色団)、アクラノマイシン、アクチノマイシン、オースラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン、カミノマイシン、カルジノフィリン;クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ドキソルビシン(モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシン、及びデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、ナイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン、ピューロマイシン、ケラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;代謝拮抗薬、例えば、メトトレキサート、及び5−フルオロウラシル(5−FU);葉酸類似体、例えば、デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサート;プリン類似体、例えば、フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニン;ピリミジン類似体、例えば、アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジン、5−FU;アンドロゲン、例えば、カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトン;抗副腎剤、例えば、アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタン;葉酸補液、例えば、フロリン酸;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;アムサクリン;ベストラブシル;ビスアントレン;エダトラキサート;デフォファミン;デメコルチン;ジアジクオン;エルホミチン;酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダミン;マイタンシノイド、例えば、マイタンシン、及びアンサマイトシン;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラクリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ポドフィリン酸;2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジクオン;2,2’,2’’−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特に、T−2毒素、ベラクリンA、ロリジンA、及びアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン;アラビノシド(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキソイド、例えば、パクリタキセル(TAXOL(商標)、Bristol−Myers Squibb Oncology,Princeton,N.J.)及びドセタキセル(TAXOTERE(登録商標)Rhone−Poulenc Rorer,Antony,France);クロラムブシル;ゲムシタビン;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;白金類似体、例えば、シスプラチン、及びカルボプラチン;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP−16);イホスファミド;マイトマイシンC;ミトキサントロン;ビンクリスチン;ビノレルビン;ナベルビン;ノバントロン;テニポシド;ダウノマイシン;アミノプテリン;キセロダ;イバンドロネート;CPT−11;トポイソメラーゼ阻害剤RFS 2000;ジフルオロメチルオミチン(DMFO);レチノイン酸;カペシタビン;タモキシフェン、ラロキシフェン、アロマターゼ阻害性4(5)−イミダゾール、4−ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY117018、オナプリストン、及びトレミフェン(Fareston);ならびに抗アンドロゲン薬、例えば、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリド、ゴセレリン、コルヒチン部位結合剤(Curacin)、コンブレタスタチン(AVE806、コンブレタスタチンA−4プロドラッグ(CA4P)、Oxi−4503)、クリプトフィシン(LY355703)、ディスコデルモリド、ドラスタチン、及び類似体(オーリスタチンPHE、ドラスタチン10、ILX−651、シンプロスタチン1、TZT−1027)、エポチロン(BMS−247550、BMS−310705、EP0906、KOS−862、ZK−EPO)、エリュテロビン、FR182877、ハリコンドリンB(E7389)、ハリミド(NPI−2352及びNPI−2358)、ヘミアステリン(HTI−286)、ラウリマライド、マイタンシノイド(「DM1」、「DM3」、または「DM4」)(ビバツズマブメルタンシン、カンツズマブメルタンシン、huN901−DM1/BB−10901TAP、MLN591DM1、My9−6−DM1、トラスズマブ−DM1)、PC−SPES、ペロルシドA、レスベラトロール、S−アリルメルカプトシステイン(SAMC)、スポンジスタチン、ビチレブアミド、分子モーターキネシン(SB−715992)、設計されたコルヒチン部位結合剤(A−289099、A−293620/A−318315、ABT−751/E7010、D−24851/D−64131、ZD6126)、他の新規な紡錘体毒(2−メトキシエストラジオール(2−ME2)、ベズイミダゾールカルバメート(
ANG 600シリーズ、メベンダゾール)、CP248/CP461、HMN−214、R440、SDX−103、T67/T607)からなる群から選択される、薬物または化学療法剤をさらに含む、実施形態31〜52に記載の抗体またはフラグメント。実施形態54:該ポリペプチドまたはフラグメントは、マイタンシノイド(「DM1」、「DM3」、または「DM4」)からなる群から選択される、薬物または化学療法剤をさらに含む、実施形態31〜53に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態55:該ポリペプチドまたはフラグメントは、DM1をさらに含む、実施形態31〜54に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態56:該ポリペプチドまたはフラグメントは、ポリペプチドに対する薬物の比が1〜10である、実施形態31〜55に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態57:該ポリペプチドまたはフラグメントは、ポリペプチドに対する薬物の比が2〜5である、実施形態31〜57に記載のポリペプチドまたはフラグメント。実施形態58:実施形態1〜57のいずれかに記載の抗体、ポリペプチド、またはそれらのフラグメントを含む、組成物。実施形態59:実施形態1〜58のいずれかに記載の抗体、ポリペプチド、またはそれらのフラグメントを含む、医薬組成物。実施形態60:医薬として許容される希釈剤、担体、可溶化剤、乳化剤、及び/または保存剤をさらに含む、実施形態59に記載の医薬組成物。実施形態61:疾患を治療する方法であって、実施形態58〜60のいずれかに記載の組成物の有効量を投与することを含み、該疾患は、B細胞癌、多発性骨髄腫、悪性形質細胞腫、カーレル病、及び骨髄腫症、形質細胞性白血病、形質細胞腫、B細胞性前リンパ急性白血病、有毛細胞性白血病、B細胞非ホジキンリンパ腫(NHL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ球性白血病(ALL)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、濾胞性リンパ腫(濾胞性非ホジキンリンパ腫型を含む)、バーキットリンパ腫(風土性バーキットリンパ腫、散発性バーキットリンパ腫)、辺縁帯リンパ腫(粘膜関連リンパ組織、MALT/MALTリンパ腫、単球様B細胞リンパ腫、絨毛状リンパ球を伴う脾臓リンパ腫)、マントル細胞リンパ腫、大細胞型リンパ腫(びまん性大細胞、びまん性混合細胞、免疫芽球性リンパ腫、原発性縦隔性B細胞リンパ腫、血管中心性リンパ腫−肺性B細胞)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、前駆Bリンパ芽球性リンパ腫、骨髄性白血病(顆粒球性、骨髄性、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、亜急性骨髄性白血病、骨髄性肉腫、緑色腫、顆粒球性肉腫、急性前骨髄球性白血病、急性骨髄単球性白血病)、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、または他のB細胞リンパ腫からなる群から選択される、方法。実施形態62:該疾患は、B細胞癌、多発性骨髄腫、悪性形質細胞腫、または他のB細胞リンパ腫からなる群から選択される、実施形態61に記載の方法。実施形態63:該疾患は、多発性骨髄腫である、実施形態62に記載の方法。実施形態64:化学療法、放射線療法、手術、プロテアソーム阻害剤、コルチコステロイド、及び幹細胞移植からなる群から選択される、さらなる追加の治療のうちの1つを施すことをさらに含む、実施形態61〜63に記載の方法。実施形態65:該追加の治療を施すことは、実施形態58〜60のいずれかに記載の組成物の投与の前に、それと同時に、もしくはそれに続いて、またはそのそれぞれの組み合わせで、行われる、実施形態64に記載の方法。実施形態66:実施形態58〜60のいずれかに記載の組成物は、非経口で投与される、実施形態62〜65に記載の方法。実施形態67:単離ポリヌクレオチドであって、該ポリヌクレオチドは、配列番号1〜21及び31〜48のいずれかに記載の抗体またはポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチド。実施形態68:該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号1を含むVh−CDR1、配列番号2を含むVh−CDR2、配列番号3を含むVh−CDR3、配列番号103を含むVl−CDR1、配列番号104を含むVl−CDR2、及び配列番号105を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号7を含むVh−CDR1、配列番号8を含むVh−CDR2、配列番号9を含むVh−CDR3、配列番号109を含むVl−CDR1、配列番号110を含むVl−CDR2、及び配列番号111を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号13を含むVh−CDR1、配列番号14を含むVh−CDR2、配列番号15を含むVh−CDR3、配列番号115を含むVl−CDR1、配列番号116を含むVl−CDR2、及び配列番号117を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号19を含むVh−CDR1、配列番号20を含むVh−CDR2、配列番号21を含むVh−CDR3、配列番号121を含むVl−CDR1、配列番号122を含むVl−CDR2、及び配列番号123を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号25を含むVh−CDR1、配列番号26を含むVh−CDR2、配列番号27を含むVh−CDR3、配列番号127を含むVl−CDR1、配列番号128を含むVl−CDR2、及び配列番号129を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号31を含むVh−CDR1、配列番号32を含むVh−CDR2、配列番号33を含むVh−CDR3、配列番号133を含むVl−CDR1、配列番号134を含むVl−CDR2、及び配列番号135を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号37を含むVh−CDR1、配列番号38を含むVh−CDR2、配列番号39を含むVh−CDR3、配列番号139を含むVl−CDR1、配列番号140を含むVl−CDR2、及び配列番号141を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号43を含むVh−CDR1、配列番号44を含むVh−CDR2、配列番号45を含むVh−CDR3、配列番号145を含むVl−CDR1、配列番号146を含むVl−CDR2、及び配列番号147を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号49を含むVh−CDR1、配列番号50を含むVh−CDR2、配列番号51を含むVh−CDR3、配列番号151を含むVl−CDR1、配列番号152を含むVl−CDR2、及び配列番号153を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号55を含むVh−CDR1、配列番号56を含むVh−CDR2、配列番号57を含むVh−CDR3、配列番号157を含むVl−CDR1、配列番号158を含むVl−CDR2、及び配列番号159を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号61を含むVh−CDR1、配列番号62を含むVh−CDR2、配列番号63を含むVh−CDR3、配列番号163を含むVl−CDR1、配列番号164を含むVl−CDR2、及び配列番号165を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号67を含むVh−CDR1、配列番号68を含むVh−CDR2、配列番号69を含むVh−CDR3、配列番号169を含むVl−CDR1、配列番号170を含むVl−CDR2、及び配列番号171を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号73を含むVh−CDR1、配列番号74を含むVh−CDR2、配列番号75を含むVh−CDR3、配列番号175を含むVl−CDR1、配列番号176を含むVl−CDR2、及び配列番号177を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号79を含むVh−CDR1、配列番号80を含むVh−CDR2、配列番号81を含むVh−CDR3、配列番号181を含むVl−CDR1、配列番号182を含むVl−CDR2、及び配列番号183を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号85を含むVh−CDR1、配列番号86を含むVh−CDR2、配列番号87を含むVh−CDR3、配列番号187を含むVl−CDR1、配列番号188を含むVl−CDR2、及び配列番号189を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号91を含むVh−CDR1、配列番号92を含むVh−CDR2、配列番号93を含むVh−CDR3、配列番号193を含むVl−CDR1、配列番号194を含むVl−CDR2、及び配列番号195を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチドの配列は、配列番号97を含むVh−CDR1、配列番号98を含むVh−CDR2、配列番号99を含むVh−CDR3、配列番号199を含むVl−CDR1、配列番号200を含むVl−CDR2、及び配列番号201を含むVl−CDR3を含む、実施形態67に記載のポリヌクレオチド。実施形態69:該ポリヌクレオチド配列は、配列番号1を含むVh−CDR1、配列番号2を含むVh−CDR2、配列番号3を含むVh−CDR3、配列番号103を含むVl−CDR1、配列番号104を含むVl−CDR2、及び配列番号105を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号7を含むVh−CDR1、配列番号8を含むVh−CDR2、配列番号9を含むVh−CDR3、配列番号109を含むVl−CDR1、配列番号110を含むVl−CDR2、及び配列番号111を含むVl−CDR3を含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号13を含むVh−CDR1、配列番号14を含むVh−CDR2、配列番号15を含むVh−CDR3、配列番号115を含むVl−CDR1、配列番号116を含むVl−CDR2、及び配列番号117を含むVl−CDR3を含む、実施形態67〜68に記載のポリヌクレオチド。実施形態70:該ポリヌクレオチド配列は、配列番号1を含むVh−CDR1、配列番号2を含むVh−CDR2、配列番号3を含むVh−CDR3、配列番号103を含むVl−CDR1、配列番号104を含むVl−CDR2、及び配列番号105を含むVl−CDR3を含む、実施形態67〜69に記載のポリヌクレオチド。実施形態71:該ポリヌクレオチド配列は、配列番号239を含むAb−1Vl及び配列番号205を含むAb−1Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号241を含むAb−2Vl及び配列番号207を含むAb−2Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号243を含むAb−3Vl及び配列番号209を含むAb−3Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号245を含むAb−4Vl及び配列番号211を含むAb−4Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号247を含むAb−5Vl及び配列番号213を含むAb−5Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号249を含むAb−6Vl及び配列番号215を含むAb−6Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号251を含むAb−7Vl及び配列番号217を含むAb−7Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号253を含むAb−8Vl及び配列番号219を含むAb−8Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号255を含むAb−9Vl及び配列番号221を含むAb−9Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号257を含むAb−10Vl及び配列番号223を含むAb−10Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号259を含むAb−11Vl及び配列番号225を含むAb−11Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号261を含むAb−12Vl及び配列番号227を含むAb−12Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号263を含むAb−13Vl及び配列番号229を含むAb−13Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号265を含むAb−14Vl及び配列番号231を含むAb−14Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号267を含むAb−15Vl及び配列番号233を含むAb−15Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列
番号269を含むAb−16Vl及び配列番号235を含むAb−16Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号271を含むAb−17Vl及び配列番号237を含むAb−17Vhを含む、実施形態67〜70に記載のポリヌクレオチド。実施形態72:該ポリヌクレオチド配列は、配列番号239を含むAb−1Vl及び配列番号205を含むAb−1Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号241を含むAb−2Vl及び配列番号207を含むAb−2Vhを含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号243を含むAb−3Vl及び配列番号209を含むAb−3Vhを含む、実施形態67〜71に記載のポリヌクレオチド。実施形態73:該ポリヌクレオチド配列は、配列番号239を含むAb−1Vl及び配列番号205を含むAb−1Vhを含む、実施形態67〜72に記載のポリヌクレオチド。実施形態74:該ポリヌクレオチド配列は、配列番号279を含む軽鎖及び配列番号273を含む重鎖を含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号281を含む軽鎖及び配列番号275を含む重鎖を含み、該ポリヌクレオチド配列は、配列番号283を含む軽鎖及び配列番号277を含む重鎖を含む、実施形態67〜72に記載のポリヌクレオチド。実施形態75:実施形態67〜72のいずれかに記載のポリヌクレオチドを含む、プラスミド。実施形態76:該プラスミドは、発現ベクターを含む、実施形態75に記載のプラスミド。実施形態77:実施形態76に記載のプラスミドを含む単離細胞であって、該細胞は、a.原核細胞、b.真核細胞、c.哺乳動物細胞、d.昆虫細胞、及びe.CHO細胞からなる群から選択される、単離細胞。実施形態78:実施形態1〜21及び31〜48のいずれかに記載の抗体またはポリペプチドを作製する方法であって、実施形態77に記載の該単離細胞を、それが該抗体またはポリペプチドを発現できる条件下でインキュベートすることを含む、方法。実施形態79:単離抗体であって、実施形態77に記載のCHO細胞によって産生される抗体を含み、該抗体は、配列番号273を含む配列によってコードされる重鎖及び配列番号279を含む配列によってコードされる軽鎖を含む、単離抗体。実施形態80:実施形態79に記載の抗体を含む、医薬組成物。実施形態81:単離モノクローナル抗体であって、配列番号285及び配列番号286に特異的に結合するが配列番号351には特異的に結合しないモノクローナル抗体を含む、単離モノクローナル抗体。実施形態82:該抗体は、ヒトモノクローナル抗体である、実施形態81に記載の抗体。実施形態83:該抗体は、IgGである、実施形態82に記載の抗体。実施形態84:単離モノクローナル抗体であって、配列番号352に特異的に結合するが配列番号351には特異的に結合しないモノクローナル抗体を含む、単離モノクローナル抗体。実施形態85:該抗体は、ヒトモノクローナル抗体である、実施形態84に記載の抗体。実施形態86:該抗体は、IgGである、実施形態85に記載の抗体。実施形態87:該抗体は、IgG1である、実施形態85に記載の抗体。実施形態88:該抗体は、1nM〜.01nMのKdで配列番号352に特異的に結合し、10nMを上回るKdで配列番号351に結合する、実施形態81〜87のいずれかに記載の抗体。実施形態89:該抗体は、約0.16nMのKdで配列番号352に特異的に結合し、10nMを上回るKdで配列番号351に結合する、実施形態81〜88のいずれかに記載の抗体。実施形態90:単離モノクローナル抗体であって、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合するモノクローナル抗体を含む、単離モノクローナル抗体。実施形態91:該抗体は、ヒトモノクローナル抗体である、実施形態90に記載の抗体。実施形態92:該抗体は、IgGである、実施形態91に記載の抗体。実施形態93:該抗体は、IgG1である、実施形態92に記載の抗体。実施形態94:単離モノクローナル抗体であって、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する、モノクローナル抗体を含む、単離モノクローナル抗体。実施形態95:該抗体は、ヒトモノクローナル抗体である、実施形態94に記載の抗体。実施形態96:該抗体は、IgGである、実施形態95に記載の抗体。実施形態97:該抗体は、IgG1である、実施形態96に記載の抗体。実施形態98:該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合する、実施形態90〜97のいずれかに記載の抗体。実施形態99:該抗体は、バイオセンサーアッセイで測定すると、約0.16nM±0.1nMのKdで配列番号352に結合する、実施形態90〜98のいずれかに記載の抗体。実施形態100:該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する、実施形態90〜97のいずれかに記載の抗体。実施形態101:該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する、実施形態90〜97のいずれかに記載の抗体。実施形態102:該抗体は、FACS分析により約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する、実施形態90〜97及び101のいずれかに記載の抗体。実施形態103:該抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合し、該抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する、実施形態90〜97のいずれかに記載の抗体。実施形態104:該抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイで測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合し、該抗体は、FACS分析により約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する、実施形態90〜97及び103のいずれかに記載の抗体。実施形態105:6つのCDRは、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、実施形態1〜3及び31〜33のいずれかに記載の抗体。実施形態106:該抗体は、ヒトモノクローナルIgG抗体である、実施形態1〜14のいずれかに記載の抗体。実施形態107:該抗体は、ヒトモノクローナルIgG1抗体である、実施形態1〜14及び106のいずれかに記載の抗体。
上述のように、抗体エピトープが、一般に、抗体の可変領域に結合され得る抗原内の三次元構造として定義されるとすると、エピトープの具体的な態様は、それを描写するために使用される方法によって定義される。いくつかの方法は、溶媒接触可能表面積(ASA)分析によって測定される、結合した抗体によって被覆される抗原上の表面積等、エピトープの構造的態様を描写する。本発明の実施形態は、溶媒接触可能表面積(ASA)分析によって判定すると、Ab−1がhuBCMAに結合するのと同様にhuBCMAに結合する、モノクローナル抗体(特に、ヒトモノクローナル抗体)を含む。本発明の実施形態は、溶媒接触可能表面積(ASA)分析によって判定すると、Ab−2がhuBCMAに結合するのと同様にhuBCMAに結合する、モノクローナル抗体(特に、ヒトモノクローナル抗体)を含む。本発明の実施形態は、溶媒接触可能表面積(ASA)分析によって判定すると、Ab−3がhuBCMAに結合するのと同様にhuBCMAに結合する、モノクローナル抗体(特に、ヒトモノクローナル抗体)を含む。
いくつかの方法は、接触距離分析等、抗体上の残基と相互作用する抗原上の残基であるエピトープの機能的態様を描写する。huBCMA上の残基と相互作用する抗体上の残基は、集合的に、抗体のパラトープと称される。
「相互作用する」とは、抗体及びHuBCMAのアミノ酸残基が、それらの間に、水素結合、塩架橋、静電力、疎水力、及び/またはファンデルワールス力といった、1つ以上の非共有結合力を形成することを意味する。
本発明の実施形態は、約0〜3.4Å(「約」は、結晶構造解析接触距離分析に関連して使用されるとき、±0.5Åを意味する)でのX線結晶構造解析接触距離分析によって定義されるように、Ab−1がhuBCMAに結合するのと同様にhuBCMAに結合する、モノクローナル抗体(特に、ヒトIgGモノクローナル抗体)を含む。本発明の実施形態は、約3.4〜5.0ÅでのX線結晶構造解析接触距離分析によって定義されるように、Ab−1がhuBCMAに結合するのと同様にhuBCMAに結合する、モノクローナル抗体(特に、ヒトIgGモノクローナル抗体)を含む。本発明の実施形態は、約0〜3.4ÅでのX線結晶構造解析接触距離分析によって定義されるように、Ab−2がhuBCMAに結合するのと同様にhuBCMAに結合する、モノクローナル抗体(特に、ヒトIgGモノクローナル抗体)を含む。本発明の実施形態は、約3.4〜5.0ÅでのX線結晶構造解析接触距離分析によって定義されるように、Ab−2がhuBCMAに結合するのと同様にhuBCMAに結合する、モノクローナル抗体(特に、ヒトIgGモノクローナル抗体)を含む。本発明の実施形態は、約0〜3.4ÅでのX線結晶構造解析接触距離分析によって定義されるように、Ab−3がhuBCMAに結合するのと同様にhuBCMAに結合する、モノクローナル抗体(特に、ヒトIgGモノクローナル抗体)を含む。本発明の実施形態は、約3.4〜5.0ÅでのX線結晶構造解析接触距離分析によって定義されるように、Ab−3がhuBCMAに結合するのと同様にhuBCMAに結合する、モノクローナル抗体(特に、ヒトIgGモノクローナル抗体)を含む。
したがって、本発明の態様は、以下のもの等のさらなる実施形態を含むが、これらに限定されない、実施形態108:単離モノクローナル抗体またはそのフラグメントであって、該抗体またはそのフラグメントは、配列番号285のヒトBCMAに特異的に結合し、APRILの生物学的活性を阻害し、該抗体は、配列番号4を含むVh−CDR1、配列番号5を含むVh−CDR2、配列番号6を含むVh−CDR3、配列番号106を含むVl−CDR1、配列番号107を含むVl−CDR2、及び配列番号108を含むVl−CDR3を含むヒトIgG1モノクローナル抗体の結合を競合的に阻害し、該抗体は、ヒトBCMAに対して1〜.01nM(境界値を含む)のKdを有する、単離モノクローナル抗体またはそのフラグメント。実施形態109:該抗体またはそのフラグメントは、ヒトのものであり、該ヒトIgG1モノクローナル抗体は、配列番号206を含むVhドメイン及び配列番号240を含むVlドメインを含む、実施形態108に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態110:該抗体またはそのフラグメントは、ヒトのものであり、該ヒトIgG1モノクローナル抗体は、配列番号274を含む重鎖及び配列番号280を含む軽鎖を含む、実施形態108または109に記載の抗体またはフラグメント。実施形態111:該ヒトIgG1モノクローナル抗体は、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGly6、Gln7、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、及びHis19と相互作用する、実施形態108〜110に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態112:該ヒトIgG1モノクローナル抗体は、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGly6、Gln7、Cys8、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、His19、及びAla20と相互作用する、実施形態111に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態113:該ヒトIgG1モノクローナル抗体は、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのAla5、Gly6、Gln7、Cys8、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、His19、Ala20、Ile22、Leu26、Arg27、Pro33、Pro34、Leu35、及びLeu36と相互作用する、実施形態112に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態114:該ヒトIgG1モノクローナル抗体は、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGln7、Asp15、Ser16、Leu17、及びHis19と水素結合を形成する、実施形態113に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態115:単離モノクローナル抗体またはそのフラグメントであって、該抗体またはそのフラグメントは、配列番号285のヒトBCMAに特異的に結合し、APRILの生物学的活性を阻害するヒトIgGモノクローナルであり、該抗体は、配列番号206に少なくとも90%同一なVhドメイン及び配列番号240に少なくとも90%同一なVlドメインを含む、単離モノクローナル抗体またはそのフラグメント。実施形態116:該抗体またはそのフラグメントは、配列番号274に少なくとも90%同一な重鎖及び配列番号280に少なくとも90%同一な軽鎖を含む、実施形態115に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態117:抗体またはそのフラグメントは、配列番号206に少なくとも95%同一な重鎖可変ドメイン及び配列番号240に少なくとも95%同一な軽鎖可変ドメインを含む、実施形態115に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態118:該抗体は、配列番号274に少なくとも95%同一な重鎖及び配列番号280に少なくとも95%同一な軽鎖を含む、実施形態117に記載の抗体。実施形態119:該抗体またはそのフラグメントは、VlドメインのAsn32、Thr33、Asn35、Asn51、Trp92、Asp94、及びTrp99、ならびにVhドメインのArg52、Ser101、及びTyr103を含む、実施形態115〜118に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態120:該抗体またはそのフラグメントは、VlドメインのSer26、Ser31、Asn32、Thr33、Val34、Asn35、Leu47、Phe50、Asn51、Tyr52、His53、Gln54、Lys67、Trp92、Asp93、Asp94、Asn97、及びTrp99、ならびにVhドメインのAla33、Ser35、Val50、Arg52、Tyr56、Ser101、Gly102、Tyr103、Trp107、Pro109、Phe110、及びAsp111を含む、実施形態115〜119に記載の抗体またはフラグメント。実施形態121:該抗体またはそのフラグメントは、ヒトBCMAに対して0.16nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、実施形態108〜120に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態122:単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントであって、該抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号206を含むVhドメイン及び配列番号240を含むVlドメインを含むヒトIgG1モノクローナル抗体と同じ、配列番号285のヒトBCMA上のエピトープに特異的に結合し、該抗体またはそのFabフラグメントは、APRILの生物学的活性を阻害する、単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメント。実施形態123:該ヒトIgG1モノクローナル抗体は、配列番号274を含む重鎖及び配列番号280を含む軽鎖を含む、実施形態122に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態124:該エピトープは、X線結晶構造解析によって定義される、実施形態122または123に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態125:該エピトープは、0〜3.4Å(境界値を含む)でのX線結晶構造解析及び接触距離分析によって定義される、実施形態124に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態126:該エピトープは、3.4〜5.0Å(境界値を含む)でのX線結晶構造解析及び接触距離分析によって定義される、実施形態125に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態127:該抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号285のヒトBCMAの1,964ű5%の表面積を被覆し、0.70±0.03の形状相補性を有する、実施形態125または126に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態128:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトのものである、実施形態122〜127に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態129:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgGである、実施形態128に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態130:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgG1である、実施形態129に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態131:該抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号351のラットBCMAには特異的に結合せず、該ラットBCMAに対して10nMを上回るKdを有する、実施形態122〜130に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態132:該抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して1〜.01nM(境界値を含む)のKdを有する、実施形態122〜131に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態133:該抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して0.16nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、実施形態132に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態134:該抗体またはそのFabフラグメントはまた、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)からなるヒトBCMAのフラグメントに特異的に結合する、実施形態133に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態135:単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントであって、該抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに特異的に結合し、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGly6、Gln7、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、及びHis19と相互作用し、該抗体またはそのFabフラグメントは、APRILの生物学的活性を阻害する、単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメント。実施形態136:該抗体またはそのFabフラグメントは、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGly6、Gln7、Cys8、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、His19、及びAla20と相互作用する、実施形態135に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態137:該抗体またはそのFabフラグメントは、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのAla5、Gly6、Gln7、Cys8、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、His19、Ala20、Ile22、Leu26、Arg27、Pro33、Pro34、Leu35、及びLeu36と相互作用する、実施形態136に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態138:該抗体またはそのFabフラグメントは、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGln7、Asp15、Ser16、Leu17、及びHis19と水素結合を形成する、実施形態137に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態139:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトのものである、実施形態135〜138のいずれかに記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態140:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgGである、実施形態139に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態141:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgG1である、実施形態140に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態142:該抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して1〜.01nM(境界値を含む)のKdを有する、実施形態135〜141に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態143:該抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して0.16nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、実施形態142に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態144:単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントであって、該抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号360のヒトBCMAに特異的に結合し、それによって、該ヒトBMCA上の溶媒接触可能表面積を、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のアミノ酸残基Gly6、Gln7、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、His19、Ala20、Ile22、Arg27、Pro34、及びLeu35において50%を上回って変化させ、該抗体またはそのFabフラグメントは、APRILの生物学的活性を阻害する、単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメント。実施形態145:該モノクローナル抗体またはそのFab
フラグメントは、ヒトのものである、実施形態144に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態146:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgGである、実施形態145に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態147:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgG1である、実施形態146に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態148:該抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して1〜.01nM(境界値を含む)のKdを有する、実施形態144〜147に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態149:該抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して0.16nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、実施形態148に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態150:該抗体またはそのFabフラグメントはまた、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)からなるヒトBCMAのフラグメントに特異的に結合する、実施形態149に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態151:単離モノクローナル抗体またはそのフラグメントであって、該抗体またはそのフラグメントは、配列番号285のヒトBCMAに特異的に結合し、APRILの生物学的活性を阻害し、該抗体は、配列番号10を含むVh−CDR1、配列番号11を含むVh−CDR2、配列番号12を含むVh−CDR3、配列番号112を含むVl−CDR1、配列番号113を含むVl−CDR2、及び配列番号114を含むVl−CDR3を含むヒトIgG1モノクローナル抗体の結合を競合的に阻害し、該抗体は、ヒトBCMAに対して0.75〜1.11nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、単離モノクローナル抗体またはそのフラグメント。実施形態152:該抗体またはそのフラグメントは、ヒトのものであり、該ヒトIgG1モノクローナル抗体は、配列番号208を含むVhドメイン及び配列番号242を含むVlを含む、実施形態151に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態153:該抗体またはそのフラグメントは、ヒトのものであり、該ヒトIgG1モノクローナル抗体は、配列番号276を含む重鎖及び配列番号282を含む軽鎖を含む、実施形態151または152に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態154:該ヒトIgG1モノクローナル抗体は、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGly6、Gln7、Tyr13、Ser16、Leu17、His19、Arg27、及びLeu35と相互作用する、実施形態151〜153に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態155:該ヒトIgG1モノクローナル抗体は、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのAla5、Gly6、Gln7、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、及びHis19と相互作用する、実施形態154に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態156:該ヒトIgG1モノクローナル抗体は、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのAla5、Gly6、Gln7、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、His19、Arg27、Ser30、Thr32、Pro33、Pro34、及びLeu35と相互作用する、実施形態155に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態157:該ヒトIgG1モノクローナル抗体は、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGln7、Ser16、及びHis19と水素結合を形成し、Arg27に塩架橋を形成する、実施形態156に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態158:単離モノクローナル抗体またはそのフラグメントであって、該抗体またはそのフラグメントは、配列番号285のヒトBCMAに特異的に結合し、APRILの生物学的活性を阻害する、ヒトIgGモノクローナルであり、該抗体は、配列番号208に少なくとも90%同一なVhドメイン及び配列番号242に少なくとも90%同一なVlドメインを含む、単離モノクローナル抗体またはそのフラグメント。実施形態159:該抗体またはそのフラグメントは、配列番号276に少なくとも90%同一な重鎖及び配列番号282に少なくとも90%同一な軽鎖を含む、実施形態158に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態160:抗体またはそのフラグメントは、配列番号208に少なくとも95%同一なVhドメイン及び配列番号242に少なくとも95%同一なVlドメインを含む、実施形態158に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態161:該抗体は、配列番号276に少なくとも95%同一な重鎖及び配列番号282に少なくとも95%同一な軽鎖を含む、実施形態160に記載の抗体。実施形態162:該抗体またはそのフラグメントは、VlドメインのTyr37、Ala96、Leu97、及びArg101、ならびにVhドメインのSer31、Val53、Asp56、Asp98、Gly105、Trp107を含む、実施形態158〜161に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態163:該抗体またはそのフラグメントは、軽鎖可変ドメインのHis31、Asn33、Tyr37、Ala96、Leu97、Gln98、Pro99、及びArg101、ならびに重鎖可変ドメインのThr28、Ser30、Ser31、Ala33、Asn35、Ala50、Ile51、Ser52、Val53、Gly54、Gly55、Asp56、Tyr58、Arg71、Asp98、Val100、Met102、Gly105、Val106、Trp107、Tyr108、及びTyr109を含む、実施形態158〜162に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態164:該抗体またはそのフラグメントは、ヒトBCMAに対して0.75〜1.11nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、実施形態158〜163に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態165:単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントであって、該抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号208を含むVhドメイン及び配列番号242を含むVlドメインを含むヒトIgG1モノクローナル抗体と同じ、配列番号285のヒトBCMA上のエピトープに特異的に結合し、該抗体またはそのFabフラグメントは、APRILの生物学的活性を阻害する、単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメント。実施形態166:該ヒトIgG1モノクローナル抗体は、配列番号276を含む重鎖及び配列番号282を含む軽鎖を含む、実施形態165に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態167:該エピトープは、X線結晶構造解析によって定義される、実施形態165または166に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態168:該エピトープは、0〜3.4Å(境界値を含む)でのX線結晶構造解析及び接触距離分析によって定義される、実施形態167に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態169:該エピトープは、3.4〜5.0Å(境界値を含む)でのX線結晶構造解析及び接触距離分析によって定義される、実施形態168に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態170:該抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号285のヒトBCMAの1,669ű5%の表面積を被覆し、0.71±0.03の形状相補性を有する、実施形態168または169に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態171:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトのものである、実施形態168〜170のいずれかに記載の抗体。
実施形態172:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgGである、実施形態171に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態173:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgG1である、実施形態172に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態174:該抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号285のhuBCMAに対して0.75〜1.11nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、実施形態165〜173のいずれかに記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態175:単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントであって、該抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに特異的に結合し、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGly6、Gln7、Tyr13、Ser16、Leu17、His19、Arg27、及びLeu35と相互作用し、該抗体またはそのFabフラグメントは、APRILの生物学的活性を阻害する、単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメント。実施形態176:該抗体またはそのFabフラグメントは、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのAla5、Gly6、Gln7、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、及びHis19と相互作用する、実施形態175に記載の抗体。実施形態177:該抗体またはそのFabフラグメントは、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのAla5、Gly6、Gln7、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、His19、Arg27、Ser30、Thr32、Pro33、Pro34、及びLeu35と相互作用する、実施形態175または176に記載の抗体。実施形態178:該抗体またはそのFabフラグメントは、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGln7、Ser16、及びHis19と水素結合を形成し、Arg27に塩架橋を形成する、実施形態175〜177に記載の抗体。実施形態179:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトのものである、実施形態175〜178に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態180:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgGである、実施形態179に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態181:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgG1である、実施形態180に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態182:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して0.75〜1.11nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、実施形態175〜181に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態183:単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントであって、該抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号360のヒトBCMAに特異的に結合し、それによって、該ヒトBMCA上の溶媒接触可能表面積を、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のアミノ酸残基Gly6、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、His19、Thr32、Pro34、及びLeu35において50%を上回って変化させ、該抗体またはそのFabフラグメントは、APRILの生物学的活性を阻害する、単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメント。実施形態184:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトのものである、実施形態183に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態185:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgGである、実施形態184に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態186:該モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgG1である、実施形態185に記載の抗体またはそのFabフラグメント。実施形態187:該抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して0.75〜1.11nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、実施形態183〜186に記載の抗体。実施形態188:リンカーをさらに含む、実施形態108〜187のいずれかに記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態189:薬物または化学療法剤をさらに含む、実施形態188に記載の抗体またはそのフラグメント。実施形態190:該ポリペプチドまたはフラグメントは、6−マレイミドカプロイル、マレイミドプロパノイル、バリン−シトルリン、アラニン−フェニルアラニン、p−アミノベンジルオキシカルボニル、Mal−dPEG4−NHS、N−スクシンイミジル4−(2−ピリジルチオ)ペンタノエート(「SPP」)、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレート(「SMCC」または「MCC」)、及びN−スクシンイミジル(4−ヨード−アセチル)アミノベンゾエート(「SIAB」)からなる群から選択されるリンカーをさらに含む、実施形態189に記載の抗体またはフラグメント。実施形態191:該リンカーは、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレートである、実施形態190に記載の抗体またはフラグメント。実施形態192:該抗体またはフラグメントは、チオテパ及びシクロホスファミド(CYTOXAN(商標));スルホン酸アルキル、例えば、ブスルファン、インプロスルファン、及びピポスルファン;アジリジン、例えば、ベンゾドーパ、カルボコン、メツレドーパ、及びウレドーパ;エチレンイミン及びメチラメラミン(アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホラミド、トリエチレンチオホスファオラミド、及びトリメチローロメラミンを含む);アセトゲニン(特にブラタシン及びブラタシノン);カンプトテシン(合成類似体トポテカンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアゾゼレシン、カルゼレシン、及びビゼレシン合成類似体を含む);クリプトフィシン(特にクリプトフィシン1及びクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成類似体KW−2189及びCBI−TMIを含む);エリュテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンジスタチン;ナイトロジェンマスタード、例えば、クロラムブシル、クロマファジン、コロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノベムビシン、フェネステリン(phenesterine)、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタード;ニトロソ尿素、例えば、カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、ラニムスチン;抗生物質、例えば、エンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシンγ1及びカリケアマイシンθI、例えばAngew Chem.Intl.Ed.Engl.33:183−186(1994)を参照されたい;ダイネミシン(ダイネミシンAを含む);エスペラミシン;ならびにネオカルジノスタチン発色団及び関連色素タンパク質エンジイン抗生物質発色団)、アクラノマイシン、アクチノマイシン、オースラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン、カミノマイシン、カルジノフィリン;クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ドキソルビシン(モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシン、及びデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、ナイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン、ピューロマイシン、ケラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;代謝拮抗薬、例えば、メトトレキサート、及び5−フルオロウラシル(5−FU);葉酸類似体、例えば、デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサート;プリン類似体、例えば、フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニン;ピリミジン類似体、例えば、アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジン、5−FU;アンドロゲン、例えば、カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトン;抗副腎剤、例えば、アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタン;葉酸補液、例えば、フロリン酸;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;アムサクリン;ベストラブシル;ビスアントレン;エダトラキサート;デフォファミン;デメコルチン;ジアジクオン;エルホミチン;酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダミン;マイタンシノイド、例えば、マイタンシン、及びアンサマイトシン;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラクリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ポドフィリン酸;2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジクオン;2,2’,2’’−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特に、T−2毒素、ベラクリンA、ロリジンA、及びアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン;アラビノシド(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキソイド、例えば、パクリタキセル(TAXOL(商標)、Bristol−Myers Squibb Oncology,Princeton,N.J.)及びドセタキセル(TAXOTERE(登録商標)、Rhone−Poulenc Rorer,Antony,France);クロラムブシル;ゲムシタビン;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;白金類似体、例えば、シスプラチン、及びカルボプラチン;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP−16);イホスファミド;マイトマイシンC;ミトキサントロン;ビンクリスチン;ビノレルビン;ナベルビン;ノバントロン;テニポシド;ダウノマイシン;アミノプテリン;キセロダ;イバンドロネート;CPT−11;トポイソメラーゼ阻害剤RFS 2000;ジフルオロメチルオミチン(DMFO);レチノイン酸;カペシタビン;タモキシフェン、ラロキシフェン、アロマターゼ阻害性4(5)−イミダゾール、4−ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY117018、オナプリストン、及びトレミフェン;ならびに抗アンドロゲン薬、例えば、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリド、ゴセレリン、コルヒチン部位結合剤、コンブレタスタチン(AVE806、コンブレタスタチンA−4プロドラッグ(CA4P)、Oxi−4503)、クリプトフィシン(LY355703)、ディスコデルモリド、ドラスタチン、及び類似体(オーリスタチンPHE、ドラスタチン10、ILX−651、シンプロスタチン1、TZT−1027)、エポチロン(BMS−247550、BMS−310705、EP0906、KOS−862、ZK−EPO)、エリュテロビン、FR182877、ハリコンドリンB(E
7389)、ハリミド(NPI−2352及びNPI−2358)、ヘミアステリン(HTI−286)、ラウリマライド、マイタンシノイド(「DM1」、「DM3」、または「DM4」)(ビバツズマブメルタンシン、カンツズマブメルタンシン、huN901−DM1/BB−10901TAP、MLN591DM1、My9−6−DM1、トラスツズマブ−DM1)、PC−SPES、ペロルシドA、レスベラトロール、S−アリルメルカプトシステイン(SAMC)、スポンジスタチン、ビチレブアミド、分子モーターキネシン(SB−715992)、設計されたコルヒチン部位結合剤(A−289099、A−293620/A−318315、ABT−751/E7010、D−24851/D−64131、ZD6126)、他の新規な紡錘体毒(2−メトキシエストラジオール(2−ME2)、ベズイミダゾールカルバメート(ANG 600シリーズ、メベンダゾール)、CP248/CP461、HMN−214、R440、SDX−103、T67/T607)からなる群から選択される、薬物または化学療法剤をさらに含む、実施形態188〜191に記載の抗体またはフラグメント。実施形態193:薬物または化学療法剤は、マイタンシノイド(「DM1」、「DM3」、または「DM4」)からなる群から選択される、実施形態192に記載の抗体またはフラグメント。実施形態194:該薬物または化学療法剤は、DM1である、実施形態193に記載の抗体またはフラグメント。実施形態195:該抗体またはフラグメントは、抗体/抗体フラグメントに対する薬物の比が1〜10(境界値を含む)である、実施形態193または194に記載の抗体またはフラグメント。実施形態196:該抗体またはフラグメントは、抗体/抗体フラグメントに対する薬物の比が2〜5(境界値を含む)である、実施形態195に記載の抗体またはフラグメント。実施形態197:実施形態108〜196のいずれかに記載の抗体またはそのフラグメントを含む、組成物。実施形態198:実施形態108〜196のいずれかに記載の抗体またはそのフラグメントを含む、医薬組成物。実施形態199:医薬として許容される希釈剤、担体、可溶化剤、乳化剤、及び/または保存剤を含む、実施形態198に記載の医薬組成物。実施形態200:疾患を治療する方法であって、実施形態197〜199のいずれかに記載の組成物の有効量を投与することを含み、該疾患は、B細胞癌、多発性骨髄腫、悪性形質細胞腫、カーレル病、及び骨髄腫症、形質細胞性白血病、形質細胞腫、B細胞性前リンパ急性白血病、有毛細胞性白血病、B細胞非ホジキンリンパ腫(NHL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ球性白血病(ALL)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、濾胞性リンパ腫(濾胞性非ホジキンリンパ腫型を含む)、バーキットリンパ腫(風土性バーキットリンパ腫、散発性バーキットリンパ腫)、辺縁帯リンパ腫(粘膜関連リンパ組織、MALT/MALTリンパ腫、単球様B細胞リンパ腫、絨毛状リンパ球を伴う脾臓リンパ腫)、マントル細胞リンパ腫、大細胞型リンパ腫(びまん性大細胞、びまん性混合細胞、免疫芽球性リンパ腫、原発性縦隔性B細胞リンパ腫、血管中心性リンパ腫−肺性B細胞)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、前駆Bリンパ芽球性リンパ腫、骨髄性白血病(顆粒球性、骨髄性、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、亜急性骨髄性白血病、骨髄性肉腫、緑色腫、顆粒球性肉腫、急性前骨髄球性白血病、急性骨髄単球性白血病)、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、または他のB細胞リンパ腫からなる群から選択される、方法。実施形態201:該疾患は、B細胞癌、多発性骨髄腫、悪性形質細胞腫、または他のB細胞リンパ腫からなる群から選択される、実施形態200に記載の方法。実施形態202:該疾患は、多発性骨髄腫である、実施形態201に記載の方法。実施形態203:化学療法、放射線療法、手術、プロテアソーム阻害剤、コルチコステロイド、及び幹細胞移植からなる群から選択される、さらなる追加の治療のうちの1つを施すことをさらに含む、実施形態200〜202のいずれかに記載の方法。実施形態204:該追加の治療を施すことは、実施形態197〜199のいずれかに記載の組成物の投与の前に、それと同時に、もしくはそれに続いて、またはそのそれぞれの組み合わせで、行われる、実施形態203に記載の方法。
BCMA抗原結合タンパク質を治療用途に使用する実施形態において、BCMA抗原結合タンパク質の1つの特徴は、それが、BAFF及び/またはAPRILがBCMAを活性化することを阻害し得ることである。そのような抗体は、BAFF及び/またはAPRILがBCMAを活性化することを阻害するそれらの能力のため、中和抗体と見なされる。この場合、抗原結合タンパク質は、BCMAに特異的に結合し、BAFF及び/またはAPRILのBCMAに対する生物学的活性を、10〜100%のいずれか、例えば、少なくとも約20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99%、またはそれ以上阻害する(例えば、実施例2等、本明細書に記載されるインビトロ競合的結合アッセイで結合を測定することによって)。本発明の態様は、ヒトBCMAに特異的に結合し、実施例2に記載されるアッセイ条件下、または同等のアッセイにおいて、ヒトAPRILとヒトBCMA、例えばAb−1との結合を約89%(±5%)阻害する、ヒトモノクローナル抗体を含む。
抗原結合タンパク質の実施形態は、本明細書において様々に定義されるように、1つ以上の相補性決定領域(CDR)とともに、足場構造を含む。抗原結合タンパク質の実施形態は、1つ以上の可変ドメインを有する足場構造を含む。実施形態には、表1に列挙される抗体、ならびにそれらのフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体が含まれる。実施形態には、表1に列挙される抗体のADCが含まれる。表1に列挙される抗体の配列は、配列表に提供される。
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
本明細書に記載される種々の抗体のCDRドメインを、AHoの番号付けシステムを使用して特徴付けた。AHoの番号付けシステムは、当該技術分野で周知であり、Honegger,A.,and Pluckthun,A.(2001),J.Mol.Biol.309,657−670を参照されたい。本発明の実施形態は、他の従来的な番号付けシステム、例えば、Kabat及びClothiaの番号付けシステムを用いて特定される、本明細書に記載されるVh及びVlドメインに見出されるCDRを含む抗体を含む。そのような番号付けシステムは、当該技術分野で周知である(例えば、http://www.bioc.uzh.ch/antibodyを参照されたい)。これらのCDR番号付けシステムの比較については、http://www.bioc.uzh.ch/antibody/Numbering/NumFrame.htmlを参照されたい。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−1の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−2の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−3の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−4の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−5の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−6の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−7の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−8の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−9の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−10の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−11の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−12の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−13の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−14の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−15の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−16の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定される、Ab−17の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号4)、Vh−CDR2(配列番号5)、Vh−CDR3(配列番号6)、Vl−CDR1(配列番号106)、Vl−CDR2(配列番号107)、及びVl−CDR3(配列番号108)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号10)、Vh−CDR2(配列番号11)、Vh−CDR3(配列番号12)、Vl−CDR1(配列番号112)、Vl−CDR2(配列番号113)、及びVl−CDR3(配列番号114)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号16)、Vh−CDR2(配列番号17)、Vh−CDR3(配列番号18)、Vl−CDR1(配列番号118)、Vl−CDR2(配列番号119)、及びVl−CDR3(配列番号120)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号22)、Vh−CDR2(配列番号23)、Vh−CDR3(配列番号24)、Vl−CDR1(配列番号124)、Vl−CDR2(配列番号125)、及びVl−CDR3(配列番号126)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号28)、Vh−CDR2(配列番号29)、Vh−CDR3(配列番号30)、Vl−CDR1(配列番号130)、Vl−CDR2(配列番号131)、及びVl−CDR3(配列番号132)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号34)、Vh−CDR2(配列番号35)、Vh−CDR3(配列番号36)、Vl−CDR1(配列番号136)、Vl−CDR2(配列番号137)、及びVl−CDR3(配列番号138)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号40)、Vh−CDR2(配列番号41)、Vh−CDR3(配列番号42)、Vl−CDR1(配列番号142)、Vl−CDR2(配列番号143)、及びVl−CDR3(配列番号144)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号46)、Vh−CDR2(配列番号47)、Vh−CDR3(配列番号48)、Vl−CDR1(配列番号148)、Vl−CDR2(配列番号149)、及びVl−CDR3(配列番号150)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号52)、Vh−CDR2(配列番号53)、Vh−CDR3(配列番号54)、Vl−CDR1(配列番号154)、Vl−CDR2(配列番号155)、及びVl−CDR3(配列番号156)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号58)、Vh−CDR2(配列番号59)、Vh−CDR3(配列番号60)、Vl−CDR1(配列番号160)、Vl−CDR2(配列番号161)、及びVl−CDR3(配列番号162)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号64)、Vh−CDR2(配列番号65)、Vh−CDR3(配列番号66)、Vl−CDR1(配列番号166)、Vl−CDR2(配列番号167)、及びVl−CDR3(配列番号168)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号70)、Vh−CDR2(配列番号71)、Vh−CDR3(配列番号72)、Vl−CDR1(配列番号172)、Vl−CDR2(配列番号173)、及びVl−CDR3(配列番号174)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号76)、Vh−CDR2(配列番号77)、Vh−CDR3(配列番号78)、Vl−CDR1(配列番号178)、Vl−CDR2(配列番号179)、及びVl−CDR3(配列番号180)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号82)、Vh−CDR2(配列番号83)、Vh−CDR3(配列番号84)、Vl−CDR1(配列番号184)、Vl−CDR2(配列番号185)、及びVl−CDR3(配列番号186)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号88)、Vh−CDR2(配列番号89)、Vh−CDR3(配列番号90)、Vl−CDR1(配列番号190)、Vl−CDR2(配列番号191)、及びVl−CDR3(配列番号192)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号94)、Vh−CDR2(配列番号95)、Vh−CDR3(配列番号96)、Vl−CDR1(配列番号196)、Vl−CDR2(配列番号197)、及びVl−CDR3(配列番号198)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号100)、Vh−CDR2(配列番号101)、Vh−CDR3(配列番号102)、Vl−CDR1(配列番号202)、Vl−CDR2(配列番号203)、及びVl−CDR3(配列番号204)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1Vl(配列番号240)及びAb−1Vh(配列番号206)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−2Vl(配列番号242)及びAb−2Vh(配列番号208)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−3Vl(配列番号244)及びAb−3Vh(配列番号210)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−4Vl(配列番号246)及びAb−4Vh(配列番号212)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−5Vl(配列番号248)及びAb−5Vh(配列番号214)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−6Vl(配列番号250)及びAb−6Vh(配列番号216)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−7Vl(配列番号252)及びAb−7Vh(配列番号218)ドメインを含む、モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−8Vl(配列番号254)及びAb−8Vh(配列番号220)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−9Vl(配列番号256)及びAb−9Vh(配列番号222)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−10Vl(配列番号258)及びAb−10Vh(配列番号224)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−11Vl(配列番号260)及びAb−11Vh(配列番号226)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−12Vl(配列番号262)及びAb−12Vh(配列番号228)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−13Vl(配列番号264)及びAb−13Vh(配列番号230)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−14Vl(配列番号266)及びAb−14Vh(配列番号232)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−15Vl(配列番号268)及びAb−15Vh(配列番号234)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−16Vl(配列番号270)及びAb−16Vh(配列番号236)ドメインを含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−17Vl(配列番号272)及びAb−17Vh(配列番号238)ドメインを含む、単離抗体を含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1軽鎖(配列番号280)及びAb−1重鎖(配列番号274)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−2軽鎖(配列番号282)及びAb−2重鎖(配列番号276)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−3軽鎖(配列番号284)及びAb−3重鎖(配列番号278)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、2つのAb−1軽鎖(配列番号280)及び2つのAb−1重鎖(配列番号274)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、2つのAb−2軽鎖(配列番号282)及び2つのAb−2重鎖(配列番号276)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、2つのAb−3軽鎖(配列番号284)及び2つのAb−3重鎖(配列番号278)を含む、単離モノクローナル抗体を含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号4)、Vh−CDR2(配列番号5)、Vh−CDR3(配列番号6)、Vl−CDR1(配列番号106)、Vl−CDR2(配列番号107)、及びVl−CDR3(配列番号108)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号10)、Vh−CDR2(配列番号11)、Vh−CDR3(配列番号12)、Vl−CDR1(配列番号112)、Vl−CDR2(配列番号113)、及びVl−CDR3(配列番号114)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号16)、Vh−CDR2(配列番号17)、Vh−CDR3(配列番号18)、Vl−CDR1(配列番号118)、Vl−CDR2(配列番号119)、及びVl−CDR3(配列番号120)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号22)、Vh−CDR2(配列番号23)、Vh−CDR3(配列番号24)、Vl−CDR1(配列番号124)、Vl−CDR2(配列番号125)、及びVl−CDR3(配列番号126)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号28)、Vh−CDR2(配列番号29)、Vh−CDR3(配列番号30)、Vl−CDR1(配列番号130)、Vl−CDR2(配列番号131)、及びVl−CDR3(配列番号132)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号34)、Vh−CDR2(配列番号35)、Vh−CDR3(配列番号36)、Vl−CDR1(配列番号136)、Vl−CDR2(配列番号137)、及びVl−CDR3(配列番号138)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号40)、Vh−CDR2(配列番号41)、Vh−CDR3(配列番号42)、Vl−CDR1(配列番号142)、Vl−CDR2(配列番号143)、及びVl−CDR3(配列番号144)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号46)、Vh−CDR2(配列番号47)、Vh−CDR3(配列番号48)、Vl−CDR1(配列番号148)、Vl−CDR2(配列番号149)、及びVl−CDR3(配列番号150)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号52)、Vh−CDR2(配列番号53)、Vh−CDR3(配列番号54)、Vl−CDR1(配列番号154)、Vl−CDR2(配列番号155)、及びVl−CDR3(配列番号156)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号58)、Vh−CDR2(配列番号59)、Vh−CDR3(配列番号60)、Vl−CDR1(配列番号160)、Vl−CDR2(配列番号161)、及びVl−CDR3(配列番号162)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号64)、Vh−CDR2(配列番号65)、Vh−CDR3(配列番号66)、Vl−CDR1(配列番号166)、Vl−CDR2(配列番号167)、及びVl−CDR3(配列番号168)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号70)、Vh−CDR2(配列番号71)、Vh−CDR3(配列番号72)、Vl−CDR1(配列番号172)、Vl−CDR2(配列番号173)、及びVl−CDR3(配列番号174)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号76)、Vh−CDR2(配列番号77)、Vh−CDR3(配列番号78)、Vl−CDR1(配列番号178)、Vl−CDR2(配列番号179)、及びVl−CDR3(配列番号180)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号82)、Vh−CDR2(配列番号83)、Vh−CDR3(配列番号84)、Vl−CDR1(配列番号184)、Vl−CDR2(配列番号185)、及びVl−CDR3(配列番号186)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号88)、Vh−CDR2(配列番号89)、Vh−CDR3(配列番号90)、Vl−CDR1(配列番号190)、Vl−CDR2(配列番号191)、及びVl−CDR3(配列番号192)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号94)、Vh−CDR2(配列番号95)、Vh−CDR3(配列番号96)、Vl−CDR1(配列番号196)、Vl−CDR2(配列番号197)、及びVl−CDR3(配列番号198)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号100)、Vh−CDR2(配列番号101)、Vh−CDR3(配列番号102)、Vl−CDR1(配列番号202)、Vl−CDR2(配列番号203)、及びVl−CDR3(配列番号204)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、それぞれ、Ab−1Vl(配列番号240)及びAb−1Vh(配列番号206)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−1Vl(配列番号240)及びAb−1Vh(配列番号206)に少なくとも95%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−2Vl(配列番号242)及びAb−2Vh(配列番号208)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−3Vl(配列番号244)及びAb−3Vh(配列番号210)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−4Vl(配列番号246)及びAb−4Vh(配列番号212)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−5Vl(配列番号248)及びAb−5Vh(配列番号214)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−6Vl(配列番号250)及びAb−6Vh(配列番号216)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−7Vl(配列番号252)及びAb−7Vh(配列番号218)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−8Vl(配列番号254)及びAb−8Vh(配列番号220)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−9Vl(配列番号256)及びAb−9Vh(配列番号222)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−10Vl(配列番号258)及びAb−10Vh(配列番号224)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−11Vl(配列番号260)及びAb−11Vh(配列番号226)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−12Vl(配列番号262)及びAb−12Vh(配列番号228)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−13Vl(配列番号264)及びAb−13Vh(配列番号230)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−14Vl(配列番号266)及びAb−14Vh(配列番号232)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−15Vl(配列番号268)及びAb−15Vh(配列番号234)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−16Vl(配列番号270)及びAb−16Vh(配列番号236)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−17Vl(配列番号272)及びAb−17Vh(配列番号238)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む、単離モノクローナル抗体を含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、Ab−1軽鎖(配列番号280)及びAb−1重鎖(配列番号274)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一な単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−1軽鎖(配列番号280)及びAb−1重鎖(配列番号274)に少なくとも95%同一な単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−2軽鎖(配列番号282)及びAb−2重鎖(配列番号276)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一な単離モノクローナル抗体を含む。本発明の態様は、Ab−3軽鎖(配列番号284)及びAb−3重鎖(配列番号278)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一な単離モノクローナル抗体を含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本明細書に使用される際、「抗体」という用語は、本明細書に様々に記載されるように、抗原に特異的に結合する1つ以上のポリペプチド鎖を含む単量体または多量体タンパク質の種々の形態を指す。ある特定の実施形態において、抗体は、組み換えDNA技術によって産生される。さらなる実施形態において、抗体は、天然に存在する抗体の酵素的切断または化学的切断によって産生される。別の態様において、抗体は、ヒト抗体;ヒト化抗体;キメラ抗体;モノクローナル抗体;抗原に結合する抗体フラグメント;一本鎖抗体;ダイアボディ;トリアボディ;テトラボディ;Fabフラグメント;F(ab’)フラグメント;IgD抗体;IgE抗体;IgM抗体;IgA抗体;IgG1抗体;IgG2抗体;IgG3抗体;及びIgG4抗体からなる群から選択される。
一般構造として、本発明の抗原結合タンパク質は、(a)足場、及び(b)複数のCDRを含む。本明細書に使用される「相補性決定領域」または「CDR」は、抗原結合のための主要な表面接触点を構築する、結合タンパク質領域を指す。本発明の実施形態は、抗原結合タンパク質の足場構造に埋め込まれた1つ以上のCDRを含む。抗原結合タンパク質の足場構造は、抗体のフレームワーク、またはそのフラグメントもしくは変異体であり得るか、あるいは完全に合成の性質であってもよい。本発明の抗原結合タンパク質の種々の足場構造の例は、以下にさらに記載される。
ペプチド、ポリペプチド、核酸、宿主細胞等といった生物材料と関連して本明細書全体で使用される「天然に存在する」という用語は、天然に見出される材料を指す。天然に存在する抗体において、H−CDR1は、典型的に、約5〜約7個のアミノ酸を含み、H−CDR2は、典型的に、約16〜約19個のアミノ酸を含み、H−CDR3は、典型的に、約3〜約25個のアミノ酸を含む。L−CDR1は、典型的に、約10〜約17個のアミノ酸を含み、L−CDR2は、典型的に、約7個のアミノ酸を含み、L−CDR3は、典型的に、約7〜約10個のアミノ酸を含む。本発明の種々の抗体の特定のCDRの配列識別子は、表1に提供される。
天然に存在する抗体は、典型的に、タンパク質分泌のための細胞経路に抗体を導き、かつ成熟抗体には存在しない、シグナル配列を含む。本発明の抗体をコードするポリヌクレオチドは、以下に記載されるように、天然に存在するシグナル配列または異種シグナル配列をコードし得る。
天然に存在する抗体内のCDRの一般構造及び特性は、当該技術分野で説明されている。簡単に言うと、従来的な抗体の足場では、CDRは、それらが抗原結合及び認識を主に担う領域を構築する、重鎖及び軽鎖可変領域のフレームワーク内に埋め込まれる。可変領域は、少なくとも3つの重鎖または軽鎖CDR(上記を参照されたい(Kabat et al.,1991,Sequences of Proteins of Immunological Interest,Public Health Service N.I.H.,Bethesda,MD、Chothia and Lesk,1987,J.Mol.Biol.196:901−917、Chothia et al.,1989,Nature 342:877−883))を、フレームワーク領域(Kabat et al.,1991(上記)によりフレームワーク領域1〜4、FR1、FR2、FR3、及びFR4として指定される(Chothia and Lesk,1987(上記)もまた参照されたい))内に、含む。以下を参照されたい。本発明によって提供されるCDRは、しかしながら、従来的な抗体構造の抗原結合ドメインを定義するために使用され得るだけでなく、本明細書に記載されるように、種々の他の足場構造に埋め込まれ得る。
本発明の抗体は、当該技術分野で既知の任意の定常領域を含み得る。軽鎖定常領域は、例えば、κ型またはλ型軽鎖定常領域、例えば、ヒトκ型λ型軽鎖定常領域であり得る。重鎖定常領域は、例えば、α型、δ型、ε型、γ型、またはμ型重鎖定常領域、例えば、ヒトα型、δ型、ε型、γ型、またはμ型重鎖定常領域であり得る。一実施形態において、軽鎖または重鎖定常領域は、天然に存在する定常領域のフラグメント、誘導体、変異体、または変異タンパク質である。
実施形態には、ヒト抗体足場構成要素(例えば、定常ドメイン)の使用が含まれる。重鎖に好ましいヒトIgG1定常ドメインの実施形態は、配列番号274に(Vhドメインとともに)示され、重鎖に好ましいヒトIgG1定常ドメインは、配列番号280に(Vlドメインとともに)示される。実施形態には、ヒト抗体足場構成要素の使用が含まれる。当然ながら、当該技術分野で既知の任意の好適な足場が利用され得ることが理解される。
従来的な抗体構造単位は、典型的に、四量体を含む。各四量体は、典型的に、各対が一本の「軽」鎖(典型的には約25kDaの分子量を有する)と1本の「重」鎖(典型的には約50〜70kDaの分子量を有する)とを有する、2つの同一なポリペプチド鎖対から構成される。各鎖のアミノ末端部分は、主として抗原認識を担う約100〜110個またはそれ以上のアミノ酸の可変領域を含む。各鎖のカルボキシ末端部分は、主としてエフェクター機能を担う定常領域を定義する。ヒト軽鎖は、κ及びλ軽鎖として分類される。重鎖は、μ、δ、γ、α、またはεとして分類され、それぞれ、抗体のアイソタイプをIgM、IgD、IgG、IgA、及びIgEとして定義する。IgGは、IgG1、IgG2、IgG3、及びIgG4を含むがこれらに限定されない、複数のサブクラスを有する。IgMは、IgM1及びIgM2を含むがこれらに限定されないサブクラスを有する。本発明の実施形態は、本明細書に記載されるように、抗原結合タンパク質の可変ドメインを組み込む、すべてのそのような抗体のクラスを含む。
軽鎖及び重鎖内で、可変領域及び定常領域は、約12個以上のアミノ酸の「J」領域によって接合され、重鎖は、約10個以上のアミノ酸の「D」領域もまた含む。一般には、Paul,W.,ed.,1989,Fundamental Immunology Ch.7,2nd ed.Raven Press,N.Yを参照されたい。各軽鎖/重鎖対の可変領域が、抗体結合部位を形成する。本発明の足場には、そのような領域が含まれる。
いくつかの実施形態において、しかしながら、足場構成要素は、異なる種からの混合物であってもよい。そのため、抗原結合タンパク質が抗体である場合、そのような抗体は、キメラ抗体及び/またはヒト化抗体であり得る。一般に、「キメラ抗体」及び「ヒト化抗体」はいずれも、1つを上回る種に由来する領域を組み合わせた抗体を指す。例えば、「キメラ抗体」は、従来的に、マウス(または場合によってはラット)由来の可変領域(複数可)及びヒト由来の定常領域(複数可)を含む。
「ヒト化抗体」は、一般に、可変ドメインのフレームワーク領域がヒト抗体に見出される配列と交換された、非ヒト抗体を指す。一般に、ヒト化抗体では、CDRを除く抗体全体がヒト起源のポリヌクレオチドによってコードされるか、またはそのCDR内を除いてそのような抗体と同一である。一部またはすべてが非ヒト生物を起源とする核酸によってコードされるCDRが、ヒト抗体可変領域のβシートフレームワークにグラフトされて抗体が作製され、この抗体の特異性は、グラフトされたCDRによって決定される。そのような抗体の作製は、例えば、国際公開第WO92/11018号、Jones,1986,Nature 321:522−525、Verhoeyen et al.,1988,Science 239:1534−1536に記載されている。ヒト化抗体はまた、遺伝子操作された免疫系を有するマウスを用いて作製することもできる。Roque et al.,2004,Biotechnol.Prog.20:639−654。本発明において、特定されたCDRは、ヒトのものであり、したがって、この文脈においてヒト化抗体及びキメラ抗体のいずれも、いくつかの非ヒトCDRを含む;例えば、CDRH3及びCDRL3領域を含み、他のCDR領域のうちの1つ以上が異なる種起源のものである、ヒト化抗体が作製され得る。
一実施形態において、BCMA抗原結合タンパク質は、多特異性抗体、及びとりわけ二特異性抗体であり、時には「ダイアボディ」とも称される。これらは、2つ(またはそれ以上)の異なる抗原に結合する抗体である。ダイアボディは、当該技術分野で既知の種々の手段で製造され得(Holliger and Winter,1993,Current Opinion Biotechnol.4:446−449)、例えば、化学的に調製されるか、またはハイブリッドハイブリドーマから調製され得る。
一実施形態において、BCMA抗原結合タンパク質は、ミニボディである。ミニボディは、CH3ドメインに接合されたscFvを含む、最小化された抗体様タンパク質である。Hu et al.,1996,Cancer Res.56:3055−3061。
一実施形態において、BCMA抗原結合タンパク質は、ドメイン抗体であり、例えば、米国特許第6,248,516号を参照されたい。ドメイン抗体(dAb)は、ヒト抗体の重鎖可変領域(VH)または軽鎖可変領域(VL)のいずれかに対応する抗体の機能的結合ドメインであり、dABは、おおよそ13kDaの分子量を有するか、または完全抗体の10分の1未満の寸法である。dABは、細菌、酵母、及び哺乳動物細胞系を含む、種々の宿主において良好に発現される。加えて、dAbは高度に安定であり、凍結乾燥または熱変性等の過酷な条件に供された後ですら、活性を保持する。例えば、米国特許第6,291,158号、同第6,582,915号、同第6,593,081号、同第6,172,197号、米国第2004/0110941号、欧州特許第0368684号、米国特許第6,696,245号、国際公開第WO04/058821号、同第WO04/003019号、及び同第WO03/002609号を参照されたい。
一実施形態において、BCMA抗原結合タンパク質は、抗体フラグメント、すなわち、BCMAに対する結合特異性を保持する、本明細書に概説される抗体のうちのいずれかのフラグメントである。種々の実施形態において、抗体結合タンパク質は、限定されないが、F(ab)、F(ab’)、F(ab’)2、Fv、または一本鎖Fvフラグメント(ScFv)を含む。最低でも、本明細書で意味される抗体は、1つ以上のCDR等、軽鎖または重鎖可変領域のすべてまたは一部を含む、BCMAに特異的に結合し得るポリペプチドを含む。
BCMAに結合する抗体フラグメントのさらなる例としては、(i)VL、VH、CL、及びCH1ドメインからなるFabフラグメント、(ii)VH及びCH1ドメインからなるFdフラグメント、(iii)一本鎖抗体のVL及びVHドメインからなるFvフラグメント、(iv)一本鎖可変からなるdAbフラグメント(Ward et al.,1989,Nature 341:544−546)、(v)単離CDR領域、(vi)2つの連結されたFabフラグメントを含む二価フラグメントである、F(ab’)フラグメント、(vii)VHドメインとVLドメインとが、2つのドメインを会合させて抗原結合部位を形成することができるペプチドリンカーによって連結された、一本鎖Fv分子(scFv)(Bird et al.,1988,Science 242:423−426、Huston et al.,1988,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.85:5879−5883)、(viii)二特異性一本鎖Fv二量体(PCT/US第92/09965号)、ならびに(ix)遺伝子融合によって構築された「ダイアボディ」または「トリアボディ」、多価または多特異性フラグメント(Tomlinson et.al.,2000,Methods Enzymol.326:461−479、国際公開第WO94/13804号、Holliger et al.,1993,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.90:6444−6448)が挙げられるが、これらに限定されない。抗体フラグメントは修飾されてもよい。例えば、分子は、VHとVLドメインとを連結させるジスルフィド架橋を組み込むことによって、安定化され得る(Reiter et al.,1996,Nature Biotech.14:1239−1245)。本発明の態様は、これらのフラグメントの非CDR構成要素がヒト配列である実施形態を含む。
特定の実施形態は、完全にヒトのものであるBCMA抗体を含む。この実施形態では、上に概説されたように、特定の構造は、CDR領域を含む図示される完全な重鎖及び軽鎖を含む。さらなる実施形態は、本発明のCDRのうちの1つ以上を利用し、他のCDR、フレームワーク領域、J及びD領域、定常領域等は、他のヒト抗体に由来する。例えば、本発明のCDRは、任意の数のヒト抗体、特に、商業用抗体のCDRと置き換わることができる。
XenoMouse(登録商標)技術を使用して、本明細書に提供されるヒト抗体を作製した(実施例2を参照されたい)。この技術は、マウス免疫グロブリン分子及び抗体の産生を欠くヒト免疫グロブリン分子及び抗体を産生することができる。そのような技術の使用を通じて、BCMAに対する完全ヒトモノクローナル抗体を産生することができる。一実施形態において、XenoMouse(登録商標)マウス株に、huBCMAを免疫付与し、抗体を発現したマウスからリンパ性細胞(B細胞等)を回収し、そのような細胞を骨髄型細胞株と融合して不死ハイブリドーマ細胞株を調製し、そのようなハイブリドーマ細胞株を、目的の抗原に特異的な抗体を産生するハイブリドーマ細胞株を特定するためにスクリーニング及び選択する。BCMAに特異的な抗体を産生する複数のハイブリドーマ細胞株の産生のための方法が、本明細書に提供される。さらに、そのような抗体の重鎖及び軽鎖のヌクレオチド及びアミノ酸配列を含む、そのような細胞株によって産生される抗体の特徴付けもまた、本明細書に提供される。
あるいは、骨髄腫細胞に融合してハイブリドーマを生成する代わりに、免疫付与したXenoMouse(登録商標)マウス株から単離した回収細胞によって産生された抗体を、初期抗原、好ましくはBCMAタンパク質に対する反応性に関してさらにスクリーニングする。そのようなスクリーニングには、全長BCMAを安定に発現する293T細胞(例として)にインビトロで結合するBCMAタンパク質を用いたELISAが含まれる。目的の抗体を分泌する単一B細胞を、次いで、BCMA特異的結合アッセイ(FACSによるもの等)を使用して単離する。単一抗原特異的形質細胞を単離し、抗体の特異性をコードする遺伝情報を単一形質細胞から単離する。逆転写酵素PCRを使用して、分泌された抗体の可変領域をコードするDNAをクローニングすることができる。そのようなクローニングDNAを、次いで、好適な発現ベクター、好ましくはpcDNA等のベクターカセット、より好ましくは免疫グロブリン重鎖及び軽鎖の定常ドメインを含有するpcDNAベクターに、さらに挿入する。生成されたベクターを、次いで、宿主細胞、好ましくはCHO細胞にトランスフェクトし、プロモーターを誘導する、形質転換体を選択する、または所望の配列をコードする遺伝子を増幅するために適宜修正した従来的な栄養培地で培養する。
XenoMouse(登録商標)マウス由来のB細胞をまた、抗体提示ライブラリーが生成され得る遺伝子材料の供給源として使用することができる。そのようなライブラリーは、当該技術分野における通常の技術を使用して、バクテリオファージ、酵母、またはインビトロで、リボソームディスプレイを介して作製され得る。過免疫XenoMouse(登録商標)マウスは、そこから高親和性の抗原反応性抗体を単離することができる、豊富な供給源であり得る。したがって、BCMAに対して過免疫のXenoMouse(登録商標)マウスを使用して、そこからBCMAに対する高親和性抗体を単離することができる抗体提示ライブラリーを生成することができる。そのようなライブラリーを、BCMAを発現する細胞に対してスクリーニングして、天然の提示抗原に対する特異性を確認することができる。完全IgG抗体を、次いで、組み換えDNA技術を使用して発現させることができる。例えば、国際公開第WO99/53049号を参照されたい。
一般に、上述の細胞株によって産生される抗体は、完全ヒトIgG1またはIgG2重鎖を、ヒトκ軽鎖とともに有していた。一実施形態において、抗体は、高親和性を有し、典型的には、固相または溶液相のいずれかで測定した際、約10−9〜約10−13Mの親和性定数を有した。当業者には理解されるように、本実施形態による抗体は、ハイブリドーマ細胞株以外の細胞株において発現され得る。特定の抗体をコードする配列を、好適な哺乳動物宿主細胞の形質転換に使用することができる。形質転換は、米国特許第4,399,216号、同第4,912,040号、同第4,740,461号、及び同第4,959,455号(これらの特許は、参照により本明細書に組み込まれる)よって例証されるように、例えば、ポリヌクレオチドをウイルス(またはウイルスベクター)に封入すること、及び宿主細胞にウイルス(またはベクター)を形質導入することを含む、ポリヌクレオチドを宿主細胞に導入するための任意の既知の方法によるか、または当該技術分野で既知のトランスフェクション手順によるものであり得る。使用される形質転換手順は、形質転換される宿主に依存する。異種ポリヌクレオチドを哺乳動物細胞に導入するための方法は、当該技術分野で周知であり、これらには、デキストラン媒介性トランスフェクション、リン酸カルシウム沈殿、ポリブレン媒介性トランスフェクション、プロトプラスト融合、エレクトロポレーション、ポリヌクレオチド(複数可)のリポソーム封入、及び核内へのDNAの直接的マイクロインジェクションが挙げられる。発現のための宿主として利用可能な哺乳動物細胞株は、当該技術分野で周知であり、これらには、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、HeLa細胞、ベビーハムスター腎臓(BHK)細胞、サル腎臓細胞(COS)、ヒト肝細胞癌細胞(例えば、Hep G2)、及びいくつかの他の細胞株を含むがこれらに限定されない、American Type Culture Collection(ATCC)から入手可能な多数の不死化細胞株が挙げられる。特に好ましい細胞株は、高い発現レベルを有し、構造的BCMA結合特性を有する抗体を産生する細胞株を判定することにより選択される。
一本鎖抗体は、重鎖及び軽鎖可変ドメイン(Fv領域)フラグメントを、アミノ酸架橋(短いペプチドリンカー)を介して連結させ、一本のポリペプチド鎖をもたらすことによって形成され得る。そのような一本鎖Fv(scFv)は、2つの可変ドメインポリペプチド(V及びV)をコードするDNAの間に、ペプチドリンカーをコードするDNAを融合することによって、調製されている。結果として得られるポリペプチドは、2つの可変ドメイン間の柔軟なリンカーの長さに応じて、それ自体の上で折り畳まって抗原に結合する単量体を形成し得るか、または多量体(例えば、二量体、三量体、もしくは四量体)を形成し得る(Kortt et al.,1997,Prot.Eng.10:423、Kortt et al.,2001,Biomol.Eng.18:95−108)。異なるV及びVを含むポリペプチドを組み合わせることによって、異なるエピトープに結合する多量体scFvを形成することができる(Kriangkum et al.,2001,Biomol.Eng.18:31−40)。一本鎖抗体の産生のために開発された技法には、米国特許第4,946,778号、Bird,1988,Science 242:423、Huston et al.,1988,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879、Ward et al.,1989,Nature 334:544、de Graaf et al.,2002,Methods Mol Biol.178:379−87に記載のものが挙げられる。
一実施形態において、BCMA抗原結合タンパク質は、抗体融合タンパク質(本明細書において、「抗体複合体」または「抗体−薬物複合体」または「ADC」と称されることもある)である。複合体パートナーは、タンパク質性または非タンパク質性であり得、後者は、一般に、抗原結合タンパク質上(抗原結合タンパク質の共有結合による修飾に関する考察を参照されたい)及び複合体パートナー上の官能基を使用して生成されている。例えば、リンカーは、当該技術分野で既知であり、例えば、ホモまたはヘテロ二官能性リンカーが周知である(1994 Pierce Chemical Company catalog,technical section on cross−linkers,pages 155−200を参照されたく、これは参照により本明細書に組み込まれる)。本発明のADCは、以下及び実施例においてより詳細に記載される。
一実施形態において、BCMA抗原結合タンパク質は、抗体類似体であり、「合成抗体」と称されることもある。例えば、最近の様々な研究は、代替的なタンパク質足場またはCDRがグラフトされた人工的足場のいずれかを利用している。そのような足場には、結合タンパク質の三次元構造を安定させるために導入される変異、ならびに例えば生体適合性ポリマーからなる完全合成足場が挙げられるが、これらに限定されない。例えば、Korndorfer et al.,2003,Proteins:Structure,Function,and Bioinformatics,Volume 53,Issue 1:121−129.Roque et al.,2004,Biotechnol.Prog.20:639−654を参照されたい。加えて、ペプチド抗体模倣体(「PAM」)、ならびに足場としてフィブロネクチン構成要素を利用する抗体模倣体に基づく研究を用いることができる。
Ab−1、2、及び3に例示されるヒトIgG1足場以外に想定される足場のさらなる例としては、フィブロネクチン、ネオカルチノスタチンCBM4−2、リポカリン、T細胞受容体、プロテインAドメイン(プロテインZ)、Im9、TPRタンパク質、亜鉛フィンガードメイン、pVIII、トリ膵臓ポリペプチド、GCN4、WWドメイン、Src相同ドメイン3、PDZドメイン、TEM−1β−ラクタマーゼ、チオレドキシン、チオレドキシン、ブドウ球菌ヌクレアーゼ、PHDフィンガードメイン、CL−2、BPTI、APPI、HPSTI、エコチン、LACI−D1、LDTI、MTI−II、サソリ毒素、昆虫ディフェンシンAペプチド、EETI−II、Min−23、CBD、PBP、シトクロムb−562、Ldl受容体ドメイン、γ−クリスタリン、ユビキチン、トランスフェリン(transferring)、及び/またはC型レクチン用ドメインが挙げられる。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号4)、Vh−CDR2(配列番号5)、Vh−CDR3(配列番号6)、Vl−CDR1(配列番号106)、Vl−CDR2(配列番号107)、及びVl−CDR3(配列番号108)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号10)、Vh−CDR2(配列番号11)、Vh−CDR3(配列番号12)、Vl−CDR1(配列番号112)、Vl−CDR2(配列番号113)、及びVl−CDR3(配列番号114)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号16)、Vh−CDR2(配列番号17)、Vh−CDR3(配列番号18)、Vl−CDR1(配列番号118)、Vl−CDR2(配列番号119)、及びVl−CDR3(配列番号120)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号22)、Vh−CDR2(配列番号23)、Vh−CDR3(配列番号24)、Vl−CDR1(配列番号124)、Vl−CDR2(配列番号125)、及びVl−CDR3(配列番号126)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号28)、Vh−CDR2(配列番号29)、Vh−CDR3(配列番号30)、Vl−CDR1(配列番号130)、Vl−CDR2(配列番号131)、及びVl−CDR3(配列番号132)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号34)、Vh−CDR2(配列番号35)、Vh−CDR3(配列番号36)、Vl−CDR1(配列番号136)、Vl−CDR2(配列番号137)、及びVl−CDR3(配列番号138)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号40)、Vh−CDR2(配列番号41)、Vh−CDR3(配列番号42)、Vl−CDR1(配列番号142)、Vl−CDR2(配列番号143)、及びVl−CDR3(配列番号144)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号46)、Vh−CDR2(配列番号47)、Vh−CDR3(配列番号48)、Vl−CDR1(配列番号148)、Vl−CDR2(配列番号149)、及びVl−CDR3(配列番号150)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号52)、Vh−CDR2(配列番号53)、Vh−CDR3(配列番号54)、Vl−CDR1(配列番号154)、Vl−CDR2(配列番号155)、及びVl−CDR3(配列番号156)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号58)、Vh−CDR2(配列番号59)、Vh−CDR3(配列番号60)、Vl−CDR1(配列番号160)、Vl−CDR2(配列番号161)、及びVl−CDR3(配列番号162)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号64)、Vh−CDR2(配列番号65)、Vh−CDR3(配列番号66)、Vl−CDR1(配列番号166)、Vl−CDR2(配列番号167)、及びVl−CDR3(配列番号168)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号70)、Vh−CDR2(配列番号71)、Vh−CDR3(配列番号72)、Vl−CDR1(配列番号172)、Vl−CDR2(配列番号173)、及びVl−CDR3(配列番号174)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号76)、Vh−CDR2(配列番号77)、Vh−CDR3(配列番号78)、Vl−CDR1(配列番号178)、Vl−CDR2(配列番号179)、及びVl−CDR3(配列番号180)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号82)、Vh−CDR2(配列番号83)、Vh−CDR3(配列番号84)、Vl−CDR1(配列番号184)、Vl−CDR2(配列番号185)、及びVl−CDR3(配列番号186)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号88)、Vh−CDR2(配列番号89)、Vh−CDR3(配列番号90)、Vl−CDR1(配列番号190)、Vl−CDR2(配列番号191)、及びVl−CDR3(配列番号192)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号94)、Vh−CDR2(配列番号95)、Vh−CDR3(配列番号96)、Vl−CDR1(配列番号196)、Vl−CDR2(配列番号197)、及びVl−CDR3(配列番号198)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号100)、Vh−CDR2(配列番号101)、Vh−CDR3(配列番号102)、Vl−CDR1(配列番号202)、Vl−CDR2(配列番号203)、及びVl−CDR3(配列番号204)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1Vl(配列番号240)及びAb−1Vh(配列番号206)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−2Vl(配列番号242)及びAb−2Vh(配列番号208)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−3Vl(配列番号244)及びAb−3Vh(配列番号210)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−4Vl(配列番号246)及びAb−4Vh(配列番号212)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−5Vl(配列番号248)及びAb−5Vh(配列番号214)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−6Vl(配列番号250)及びAb−6Vh(配列番号216)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−7Vl(配列番号252)及びAb−7Vh(配列番号218)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−8Vl(配列番号254)及びAb−8Vh(配列番号220)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−9Vl(配列番号256)及びAb−9Vh(配列番号222)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−10Vl(配列番号258)及びAb−10Vh(配列番号224)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−11Vl(配列番号260)及びAb−11Vh(配列番号226)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−12Vl(配列番号262)及びAb−12Vh(配列番号228)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−13Vl(配列番号264)及びAb−13Vh(配列番号230)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−14Vl(配列番号266)及びAb−14Vh(配列番号232)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−15Vl(配列番号268)及びAb−15Vh(配列番号234)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−16Vl(配列番号270)及びAb−16Vh(配列番号236)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−17Vl(配列番号272)及びAb−17Vh(配列番号238)ドメインを含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1軽鎖(配列番号280)及びAb−1重鎖(配列番号274)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−2軽鎖(配列番号282)及びAb−2重鎖(配列番号276)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−3軽鎖(配列番号284)及びAb−3重鎖(配列番号278)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、2つ以上のAb−1軽鎖(配列番号280)及び2つ以上のAb−1重鎖(配列番号274)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、2つ以上のAb−2軽鎖(配列番号282)及び2つ以上のAb−2重鎖(配列番号276)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、2つ以上のAb−3軽鎖(配列番号284)及び2つ以上のAb−3重鎖(配列番号278)を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号4)、Vh−CDR2(配列番号5)、Vh−CDR3(配列番号6)、Vl−CDR1(配列番号106)、Vl−CDR2(配列番号107)、及びVl−CDR3(配列番号108)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号10)、Vh−CDR2(配列番号11)、Vh−CDR3(配列番号12)、Vl−CDR1(配列番号112)、Vl−CDR2(配列番号113)、及びVl−CDR3(配列番号114)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号16)、Vh−CDR2(配列番号17)、Vh−CDR3(配列番号18)、Vl−CDR1(配列番号118)、Vl−CDR2(配列番号119)、及びVl−CDR3(配列番号120)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号22)、Vh−CDR2(配列番号23)、Vh−CDR3(配列番号24)、Vl−CDR1(配列番号124)、Vl−CDR2(配列番号125)、及びVl−CDR3(配列番号126)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号28)、Vh−CDR2(配列番号29)、Vh−CDR3(配列番号30)、Vl−CDR1(配列番号130)、Vl−CDR2(配列番号131)、及びVl−CDR3(配列番号132)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号34)、Vh−CDR2(配列番号35)、Vh−CDR3(配列番号36)、Vl−CDR1(配列番号136)、Vl−CDR2(配列番号137)、及びVl−CDR3(配列番号138)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号40)、Vh−CDR2(配列番号41)、Vh−CDR3(配列番号42)、Vl−CDR1(配列番号142)、Vl−CDR2(配列番号143)、及びVl−CDR3(配列番号144)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号46)、Vh−CDR2(配列番号47)、Vh−CDR3(配列番号48)、Vl−CDR1(配列番号148)、Vl−CDR2(配列番号149)、及びVl−CDR3(配列番号150)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号52)、Vh−CDR2(配列番号53)、Vh−CDR3(配列番号54)、Vl−CDR1(配列番号154)、Vl−CDR2(配列番号155)、及びVl−CDR3(配列番号156)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号58)、Vh−CDR2(配列番号59)、Vh−CDR3(配列番号60)、Vl−CDR1(配列番号160)、Vl−CDR2(配列番号161)、及びVl−CDR3(配列番号162)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号64)、Vh−CDR2(配列番号65)、Vh−CDR3(配列番号66)、Vl−CDR1(配列番号166)、Vl−CDR2(配列番号167)、及びVl−CDR3(配列番号168)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号70)、Vh−CDR2(配列番号71)、Vh−CDR3(配列番号72)、Vl−CDR1(配列番号172)、Vl−CDR2(配列番号173)、及びVl−CDR3(配列番号174)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号76)、Vh−CDR2(配列番号77)、Vh−CDR3(配列番号78)、Vl−CDR1(配列番号178)、Vl−CDR2(配列番号179)、及びVl−CDR3(配列番号180)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号82)、Vh−CDR2(配列番号83)、Vh−CDR3(配列番号84)、Vl−CDR1(配列番号184)、Vl−CDR2(配列番号185)、及びVl−CDR3(配列番号186)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号88)、Vh−CDR2(配列番号89)、Vh−CDR3(配列番号90)、Vl−CDR1(配列番号190)、Vl−CDR2(配列番号191)、及びVl−CDR3(配列番号192)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号94)、Vh−CDR2(配列番号95)、Vh−CDR3(配列番号96)、Vl−CDR1(配列番号196)、Vl−CDR2(配列番号197)、及びVl−CDR3(配列番号198)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDRを含む、単離ポリペプチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号100)、Vh−CDR2(配列番号101)、Vh−CDR3(配列番号102)、Vl−CDR1(配列番号202)、Vl−CDR2(配列番号203)、及びVl−CDR3(配列番号204)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。
本発明の態様は、それぞれ、Ab−1Vl(配列番号240)及びAb−1Vh(配列番号206)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−2Vl(配列番号242)及びAb−2Vh(配列番号208)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−3Vl(配列番号244)及びAb−3Vh(配列番号210)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−4Vl(配列番号246)及びAb−4Vh(配列番号212)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−5Vl(配列番号248)及びAb−5Vh(配列番号214)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−6Vl(配列番号250)及びAb−6Vh(配列番号216)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−7Vl(配列番号252)及びAb−7Vh(配列番号218)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−8Vl(配列番号254)及びAb−8Vh(配列番号220)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−9Vl(配列番号256)及びAb−9Vh(配列番号222)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−10Vl(配列番号258)及びAb−10Vh(配列番号224)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−11Vl(配列番号260)及びAb−11Vh(配列番号226)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−12Vl(配列番号262)及びAb−12Vh(配列番号228)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−13Vl(配列番号264)及びAb−13Vh(配列番号230)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−14Vl(配列番号266)及びAb−14Vh(配列番号232)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−15Vl(配列番号268)及びAb−15Vh(配列番号234)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−16Vl(配列番号270)及びAb−16Vh(配列番号236)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−17Vl(配列番号272)及びAb−17Vh(配列番号238)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、Vl及びVhアミノ酸配列を含む、単離ポリペプチドを含む。
本発明の態様は、Ab−1軽鎖(配列番号280)及び/またはAb−1重鎖(配列番号274)を含むポリペプチドに少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−2軽鎖(配列番号282)及び/またはAb−2重鎖(配列番号276)を含むポリペプチドに少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、Ab−3軽鎖(配列番号284)及び/またはAb−3重鎖(配列番号278)を含むポリペプチドに少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である、単離ポリペプチドを含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本明細書に使用される「タンパク質」とは、タンパク質、ポリペプチド、オリゴペプチド、及びペプチドを含む、少なくとも2つの共有結合で結合したアミノ酸を意味する。いくつかの実施形態において、2つ以上の共有結合で結合したアミノ酸は、ペプチド結合によって結合する。タンパク質は、例えば、以下に概説されるように、タンパク質が発現系及び宿主細胞を使用して組み換えで作製される場合、天然に存在するアミノ酸及びペプチド結合から構成され得る。あるいは、タンパク質は、プロテアーゼまたは他の生理学的及び/もしくは保管条件に耐性であり得る、合成アミノ酸(例えば、ホモフェニルアラニン、シトルリン、オルニチン、及びノルロイシン)、またはペプチド模倣体構造、すなわち、ペプトイド等の「ペプチドまたはタンパク質類似体」を含み得る(Simon et al.,1992,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.89:9367を参照されたく、これは参照により本明細書に組み込まれる)。そのような合成アミノ酸は、特に、抗原結合タンパク質が、当該技術分野で周知の従来的な方法によってインビトロで合成されるときに、組み込まれ得る。加えて、ペプチド模倣体、合成、及び天然に存在する残基/構造の任意の組み合わせが使用され得る。「アミノ酸」にはまた、プロリン及びヒドロキシプロリン等のイミノ酸残基も含まれる。アミノ酸の「R基」または「側鎖」は、(L)または(S)配座のいずれかであり得る。具体的な実施形態において、アミノ酸は、(L)または(S)配座にある。
「組み換えタンパク質」は、当該技術分野で既知の任意の技術及び方法を使用して、組み換え技術を用いて、すなわち、本明細書に記載される組み換え核酸の発現を通じて、作製されるタンパク質である。組み換えタンパク質の産生のための方法及び技術は、当該技術分野で周知である。
いくつかの実施形態において、本発明の抗原結合タンパク質は、単離タンパク質または実質的に純粋なタンパク質である。「単離」タンパク質は、その天然の状態では通常関連している物質のうちの少なくとも一部を伴わず、例えば、所与の試料中の総タンパク質の少なくとも約5重量%、または少なくとも約50重量%を構成する。単離タンパク質は、状況に応じて、総タンパク質含量の5〜99.9重量%を構成し得ることを理解されたい。例えば、タンパク質が高い濃度レベルで作製されるように、タンパク質は、誘導プロモーターまたは高発現プロモーターの使用を通じて、有意に高い濃度で作製されてもよい。この定義は、当該技術分野で既知の多様な生物及び/または宿主細胞における抗原結合タンパク質の産生を含む。
アミノ酸配列に関して、配列同一性及び/または類似性は、Smith and Waterman,1981,Adv.Appl.Math.2:482の局所的配列同一性アルゴリズム、Needleman and Wunsch,1970,J.Mol.Biol.48:443の配列同一性アライメントアルゴリズム、Pearson and Lipman,1988,Proc.Nat.Acad.Sci.U.S.A.85:2444の類似性検索方法、これらのアルゴリズムのコンピュータによる実装(Wisconsin Genetics Software Package,Genetics Computer Group,575 Science Drive,Madison,Wis.におけるGAP、BESTFIT、FASTA、及びTFASTA)、Devereux et al.,1984,Nucl.Acid Res.12:387−395によって記載されるBest Fit配列プログラムを含むがこれらに限定されない、当該技術分野で既知の標準的な技術を用いて、好ましくはデフォルト設定を使用して、または検査によって、判定される。好ましくは、パーセント同一性は、次のパラメーターに基づいてFastDBによって計算される:ミスマッチペナルティ1、ギャップペナルティ1、ギャップサイズペナルティ0.33、及び接合ペナルティ30(”Current Methods in Sequence Comparison and Analysis,”Macromolecule Sequencing and Synthesis,Selected Methods and Applications,pp 127−149(1988),Alan R.Liss,Inc.)。
有用なアルゴリズムの一例は、PILEUPである。PILEUPは、累進ペアワイズアライメントを使用して、関連配列の群から多重配列アライメントを作出する。これは、さらに、アライメントを作出するために使用されるクラスタ化関係を示すツリーをプロットすることができる。PILEUPは、Feng&Doolittle,1987,J.Mol.Evol.35:351−360の累進アライメントを単純化したものを使用し、この方法は、Higgins and Sharp,1989,CABIOS 5:151−153によって記載される方法に類似である。有用なPILEUPパラメーターは、デフォルトギャップ重み付け3.00、デフォルトギャップ長さ重み付け0.10、及び重み付き末端ギャップを含む。
有用なアルゴリズムの別の例は、Altschul et al.,1990,J.Mol.Biol.215:403−410、Altschul et al.,1997,Nucleic Acids Res.25:3389−3402、及びKarin et al.,1993,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.90:5873−5787に記載されるBLASTアルゴリズムである。特に有用なBLASTプログラムは、Altschul et al.,1996,Methods in Enzymology 266:460−480から得られたWU−BLAST−2プログラムである。WU−BLAST−2は、複数の検索パラメーターを使用し、そのほとんどが、デフォルト値に設定される。調整可能なパラメーターは、次の値で設定される:重複範囲=1、重複画分=0.125、ワード閾値(T)=II。HSP S及びHSP S2のパラメーターは、動的な値であり、特定の配列の組成、及び目的の配列が検索される特定のデータベースの組成に応じてプログラム自体によって確立されるが、しかしながら、値は、感度を増加させるように調整され得る。
さらなる有用なアルゴリズムは、Altschul et al.,1993,Nucl.Acids Res.25:3389−3402によって報告されたギャップ付きBLASTである。ギャップ付きBLASTは、BLOSUM−62置換スコア、9に設定した閾値Tパラメーター、ギャップなしの伸長を開始するための2ヒット法、ギャップ長kにコスト10+kを負荷、16に設定したX、アルゴリズムのデータベース検索段階は40、出力段階は67に設定したXを使用する。ギャップ付アラインメントは、約22ビットに対応するスコアによって開始される。
一般に、本明細書に示される配列に対する個々の変異体CDR間のアミノ酸の相同性、類似性、または同一性は、少なくとも80%であり、より典型的には、少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、及びほぼ100%の増加する相同性または同一性が好ましい。類似の様式で、本明細書に特定される結合タンパク質の核酸配列に関する「パーセント(%)核酸配列同一性」は、抗原結合タンパク質のコード配列のヌクレオチド残基と同一な候補配列のヌクレオチド残基のパーセンテージとして定義される。特定の方法は、重複範囲及び重複画分をそれぞれ1及び0.125に設定して、デフォルトパラメーターに設定されたWU−BLAST−2のBLASTNモジュールを利用する。
アミノ酸配列変異を導入するための部位または領域は事前に決定されているが、変異自体は、必ずしも事前に決定されるわけではない。例えば、所与の部位における変異の性能を最適化するために、ランダム変異誘発を標的コドンまたは領域で実行して、発現された抗原結合タンパク質CDR変異体を所望される活性の最適な組み合わせに関してスクリーニングすることができる。既知の配列を有するDNAの所定の部位に置換変異を行うための技法、例えばM13プライマー変異誘発及びPCR変異誘発が、周知である。突然変異体のスクリーニングは、例えば、実施例に記載されるアッセイを使用して行われる。
アミノ酸置換は、典型的には、単一残基のものであり、挿入は、通常、約1(1)〜約20(20)個程度のアミノ酸残基であるが、それよりも大幅に大きな挿入が耐容され得る。欠失は、約1(1)〜約20(20)個のアミノ酸残基の範囲であるが、いくつかの場合では、欠失はさらにより大きくてもよい。置換、欠失、挿入、またはこれらの任意の組み合わせが、最終的な誘導体または変異体に到達するために用いられ得る。一般に、これらの変化は、分子の改変、特に、抗原結合タンパク質の免疫原性及び特異性の改変を最小限に抑えるために、数個のアミノ酸に対して行われる。しかしながら、より大規模な変更が、ある特定の状況では耐容され得る。保存的置換は、一般的に表2に示される以下の表に従って、行われる。
Figure 2019031510
機能または免疫学的識別の大幅な変更は、表2に示されるものよりも保存性が低い置換を選択することによって行われる。例えば、改変の領域内のポリペプチ骨格の構造、例えば、αヘリックスまたはβシート構造、標的部位における分子の電荷もしくは疎水性、または側鎖の嵩高さに、より著しく影響を及ぼす置換が行われてもよい。一般に、ポリペプチドの特性に最も大きな変化をもたらすことが予測される置換は、(a)親水性残基、例えば、セリルもしくはスレオリルが、疎水性残基、例えば、ロイシル、イソロイシル、フェニルアラニル、バリル、もしくはアラニルと(もしくはそれによって)置換されるもの、(b)システインもしくはプロリンが、任意の他の残基と(もしくはそれによって)置換されるもの、(c)電気的陽性側鎖を有する残基、例えば、リジル、アルギニル、もしくはヒスチジルが、電気的陰性残基、例えば、グルタミンルもしくはアスパルチルと(もしくはそれによって)置換されるもの、または(d)大きな側鎖を有する残基、例えば、フェニルアラニンが、側鎖を有しないもの、例えば、グリシンと(もしくはそれによって)置換されるものである。
変異体は、典型的に、天然に存在する類似体と同じ定性的生物学的活性を示し、同じ免疫応答を誘起するが、変異体はまた、必要に応じて抗原結合タンパク質タンパク質の特徴を修飾するためにも選択される。あるいは、変異体は、抗原結合タンパク質の生物学的活性が改変されるように設計され得る。例えば、グリコシル化部位は、本明細書に記載されるように、改変または除去され得る。抗体を含むBCMA抗原結合タンパク質のそのような修飾は、誘導体の一例である。ポリペプチドの「誘導体」は、例えば、例としてポリエチレングリコール、アルブミン(例えば、ヒト血清アルブミン)、リン酸化、及びグリコシル化等の別の部分との複合体化を介して化学修飾されているポリペプチド(例えば、抗体)である。
本発明の範囲内のBCMA抗体の他の誘導体には、BCMA抗体ポリペプチドのN末端またはC末端に融合された異種ポリペプチドを含む組み換え融合タンパク質の発現等による、BCMA抗体またはそのフラグメントと、他のタンパク質またはポリペプチドとの共有結合または凝集複合体が含まれる。例えば、複合体化されるペプチドは、異種シグナル(またはリーダー)ポリペプチド、例えば、酵母α因子リーダー、またはエピトープタグ等のペプチドであり得る。BCMA抗体を含有する融合タンパク質は、BCMA抗体の精製または特定を促進するために付加されるペプチド(例えば、ポリ−His)を含み得る。BCMA抗体ポリペプチドはまた、Hopp et al.,Bio/Technology 6:1204,1988及び米国特許第5,011,912号に記載されるように、FLAGペプチドDYKDDDDK(配列番号447)に連結され得る。FLAGペプチドは、高度に抗原性であり、特異的モノクローナル抗体(mAb)によって可逆的に結合されるエピトープを提供し、発現される組み換えタンパク質の迅速なアッセイ及び容易な精製を可能にする。FLAGペプチドが所与のポリペプチドに融合された融合タンパク質を調製するのに有用な試薬は、市販入手可能である(Sigma、ミズーリ州セントルイス)。
1つ以上のBCMA抗体ポリペプチドを含有するオリゴマーが、BCMAアンタゴニストとして用いられ得る。オリゴマーは、共有結合で連結されたかまたは非共有結合で連結された二量体、三量体、またはより高度なオリゴマーの形態であり得る。2つ以上のBCMA抗体ポリペプチドを含むオリゴマーの使用が企図され、その一例は、ホモ二量体である。他のオリゴマーには、ヘテロ二量体、ホモ三量体、ヘテロ三量体、ホモ四量体、ヘテロ四量体等である。一実施形態は、BCMA抗体ポリペプチドに融合されるペプチド部分間の共有結合または非共有結合による相互作用を介して連結された複数のBCMA抗体ポリペプチドを含むオリゴマーを対象とする。そのようなペプチドは、ペプチドリンカー(スペーサー)、またはオリゴマー形成を促進する特性を有するペプチドであり得る。ロイシンジッパー及び抗体由来のある特定のポリペプチドは、以下により詳細に記載されるように、そこに付加されるBCMA抗体ポリペプチドのオリゴマー形成を促進し得るペプチドに含まれる。具体的な実施形態において、オリゴマーは、2〜4つのBCMA抗体ポリペプチドを含む。オリゴマーのBCMA抗体部分は、上述の形態のいずれか、例えば、変異体またはフラグメントにあり得る。
本発明の一実施形態は、BCMA抗体のBCMA結合フラグメントを、ある抗体のFc領域に融合することによって作製される、2つの融合タンパク質を含む二量体である。二量体は、例えば、融合タンパク質をコードする遺伝子融合体を適切な発現ベクターに挿入し、組み換え発現ベクターで形質転換した宿主細胞において遺伝子融合体を発現させ、発現した融合タンパク質を抗体分子に酷似するように構築することによって作製され得、そうすることで、Fc部分間に鎖間ジスルフィド結合が形成されて二量体が生じる。あるいは、オリゴマーは、複数のBCMA抗体ポリペプチドを、ペプチドリンカー(スペーサーペプチド)ありまたはなしで含む、融合タンパク質である。好適なペプチドリンカーの中には、米国特許第4,751,180号及び同第4,935,233号に記載されるものがある。
オリゴマーBCMA抗体誘導体を調製するための別の方法は、ロイシンジッパーの使用を伴う。ロイシンジッパードメインは、それらが見出されるタンパク質のオリゴマー形成を促進するペプチドである。ロイシンジッパーは、元々、いくつかのDNA結合タンパク質において特定され(Landschulz et al.,1988,Science 240:1759)、それ以来種々の異なるタンパク質において発見されている。既知のロイシンジッパーの中には、二量体形成または三量体形成を行う、天然に存在するペプチド及びそれらの誘導体がある。可溶性オリゴマータンパク質を産生するのに好適なロイシンジッパードメインの例は、PCT出願第WO94/10308号に記載され、肺界面活性タンパク質D(SPD)に由来するロイシンジッパーはHoppe et al.,1994,FEBS Letters 344:191に記載されている(参照により本明細書に組み込まれる)。融合される異種タンパク質の安定な三量体形成を可能にする修飾ロイシンジッパーの使用は、Fanslow et al.,1994,Semin.Immunol.6:267−78に記載されている。1つのアプローチでは、ロイシンジッパーペプチドに融合されたBCMA抗体フラグメントまたは誘導体を含む組み換え融合タンパク質が、好適な宿主細胞において発現され、形成される可溶性オリゴマーBCMA抗体フラグメントまたは誘導体が、培養上清から回収される。
共有結合修飾もまた、BCMA抗原結合タンパク質の誘導体と見なされ、本発明の範囲内に含まれ、これは、必ずではないが一般的には翻訳後に行われる。例えば、抗原結合タンパク質のいくつかの種類の共有結合修飾は、抗原結合タンパク質の特定のアミノ酸残基と、選択されたNまたはC末端残基の側鎖と反応することができる有機誘導体化剤とを反応させることによって、分子に導入される。
システイニル残基を、最も一般的には、α−ハロアセテート(及び対応するアミン)、例えばクロロ酢酸またはクロロアセトアミドと反応させて、カルボキシメチルまたはカルボキシアミドメチル誘導体を得る。システイニル残基はまた、ブロモトリフルオロアセトン、α−ブロモ−β−(5−イミドゾイル)プロピオン酸、クロロアセチルリン酸、N−アルキルマレイミド、3−ニトロ−2−ピリジルジスルフィド、メチル2−ピリジルジスルフィド、p−クロロ水銀安息香酸、2−クロロ水銀−4−ニトロフェノール、またはクロロ−7−ニトロベンゾ−2−オキサ−1,3−ジアゾールとの反応によって誘導体化される。
ヒスチジル残基は、pH5.5〜7.0でジエチルピロカーボネートとの反応によって誘導体化され、これは、この薬剤が、ヒスチジル側鎖に比較的特異的であるためである。パラ−ブロモフェナシルブロミドもまた有用であり、反応は、好ましくは、pH6.0において0.1Mカコジル酸ナトリウム中で行われる。
リジニル及びアミノ末端残基を、コハク酸または他のカルボン酸無水物と反応させる。これらの薬剤での誘導体化は、リジニル残基の電荷を反転させる効果を有する。α−アミノ含有残基の誘導体化に好適な他の試薬には、イミドエステル、例えばメチルピコリンイミデート;ピリドキサールリン酸;ピリドキサール;クロロボロヒドリド;トリニトロベンゼンスルホン酸;O−メチルイソ尿素;2,4−ペンタンジオン;及びグリオキシル酸とのトランスアミナーゼ触媒反応が挙げられる。
アルギニル残基は、1つまたは複数の従来的な試薬、とりわけ、フェニルグリオキサール、2,3−ブタンジオン、1,2−シクロヘキサンジオン、及びニンヒドリンとの反応によって、修飾される。アルギニン残基の誘導体化は、グアニジン官能基のpKが高いため、アルカリ性条件において行うことが必要である。さらに、これらの試薬は、リジン基ならびにアルギニンεアミノ基と反応し得る。
チロシル残基の特定の修飾は、チロシル残基にスペクトル標識を導入することに特に関心を払って芳香族ジアゾニウム化合物またはテトラニトロメタンとの反応によって行われ得る。最も一般的には、N−アセチルイミジゾール(N−acetylimidizole)及びテトラニトロメタンを使用して、それぞれ、O−アセチルチロシル種及び3−ニトロ誘導体を形成する。チロシル残基を、125Iまたは131Iを使用してヨウ素化して、放射免疫測定法で使用するための標識タンパク質を調製し、これには上述のクロラミンT法が好適である。
カルボキシ側基(アスパルチルまたはグルタミル)は、カルボジイミド(R’−N=C=N−−R’)との反応によって選択的に修飾され、式中、R及びR’は、任意で異なるアルキル基、例えば、1−シクロヘキシル−3−(2−モルホリニル−4−エチル)カルボジイミドまたは1−エチル−3−(4−アゾニア−4,4−次メチルペンチル)カルボジイミドである。さらに、アスパルチル及びグルタミル残基は、アンモニウムイオンとの反応によって、アスパルギニル及びグルタミニル残基に変換される。
二官能性薬剤での誘導体化は、種々の方法で使用される抗原結合タンパク質を不水溶性支持マトリックスまたは表面に架橋させるのに有用である。広く使用される架橋剤には、例えば、1,1−ビス(ジアゾアセチル)−2−フェニルエタン、グルタルアルデヒド、N−ヒドロキシスクシンイミドエステル、例えば、4−アジドサリチル酸、ホモ二官能性イミドエステル(ジスクシンイミジルエステル、例えば3,3’−ジチオビス(スクシンイミジルプロピオネート))、及び二官能性マレイミド、例えば、ビス−N−マレイミド−1,8−オクタンが挙げられる。メチル−3−[(p−アジドフェニル)ジチオ]プロピオイミデート等の誘導体化剤は、光の存在下で架橋を形成することができる光活性化可能な中間体をもたらす。あるいは、米国特許第3,969,287号、同第3,691,016号、同第4,195,128号、同第4,247,642号、同第4,229,537号、及び同第4,330,440号に記載される、臭化シアン活性化炭水化物及び反応基質といった、反応性の不水溶性マトリックスが、タンパク質の固定化に用いられる。
グルタミニル及びアスパラギニル残基は、脱アミド化して、それぞれ、対応するグルタミル及びアスパルチル残基になることが多い。あるいは、これらの残基は、弱酸性条件下で脱アミド化される。これらの残基のいずれの形態も、本発明の範囲内に含まれる。
他の修飾には、プロリン及びリジンのヒドロキシル化、セリルまたはスレオニル残基のヒドロキシル基のリン酸化、リジン、アルギニン、及びヒスチジン側鎖のα−アミノ基のメチル化(T.E.Creighton,Proteins:Structure and Molecular Properties,W.H.Freeman&Co.,San Francisco,1983,pp.79−86)、N末端アミンのアセチル化、ならびに任意のC末端カルボキシル基のアミド化が挙げられる。
本発明の範囲内に含まれる、抗原結合タンパク質の別の種類の共有結合修飾は、タンパク質のグリコシル化パターンを改変させることを含む。当該技術分野で既知のように、グリコシル化パターンは、タンパク質の配列(例えば、以下に記載される特定のグリコシル化アミノ酸残基の存在もしくは不在)、またはタンパク質が産生される宿主細胞もしくは生物の両方に依存し得る。具体的な発現系は、以下に記載される。
ポリペプチドのグリコシル化は、典型的に、N結合型またはO結合型のいずれかである。N結合型は、アスパラギン残基の側鎖への炭水化物部分の結合を指す。アスパラギン−X−セリン及びアスパラギン−X−スレオニンというトリ−ペプチド配列(式中、Xはプロリン以外のアミノ酸である)は、アスパラギン側鎖への炭水化物部分の酵素結合の認識配列である。したがって、ポリペプチド中のこれらのトリ−ペプチド配列のいずれかの存在が、可能性のあるグリコシル化部位を作出する。O結合型グリコシル化は、糖類、すなわちN−アセチルガラクトサミン、ガラクトース、またはキシロースのうちの1つが、ヒドロキシアミノ酸、最も一般的にはセリンまたはスレオニンに結合することを指すが、5−ヒドロキシプロリンまたは5−ヒドロキシリジンもまた使用され得る。
抗原結合タンパク質へのグリコシル化部位の付加は、アミノ酸配列が、上述のトリ−ペプチド配列のうちの1つ以上を含有するように、アミノ酸配列を改変させることによって便宜的に達成される(N結合型グリコシル化部位に関して)。改変はまた、1つ以上のセリンまたはスレオニン残基を、開始配列に付加するか、またはそれと置換することによって行われてもよい(O結合型グリコシル部位に関して)。容易さのため、抗原結合タンパク質のアミノ酸配列は、好ましくは、DNAレベルでの変化を通じて、特に、コドンが生成され、それが所望のアミノ酸に翻訳されるように、標的ポリペプチドをコードするDNAを事前に選択した塩基で変異させることによって、改変される。
抗原結合タンパク質の炭水化物部分の数を増加させる別の手段は、グリコシドとタンパク質との化学的または酵素的カップリングによるものである。これらの手順は、N及びO結合型グリコシル化のためのグリコシル化能を有する宿主細胞におけるタンパク質の産生を必要としないという点で、有利である。使用されるカップリング様式に応じて、糖類(複数可)が、(a)アルギニン及びヒスチジン、(b)遊離カルボキシル基、(c)遊離スルフヒドリル基、例えばシステインのもの、(d)遊離ヒドロキシル基、例えばセリン、スレオニン、もしくはヒドロキシプロリンのもの、(e)芳香族残基、例えば、フェニルアラニン、チロシン、もしくはトリプトファンのもの、または(f)グルタミンのアミド基に結合され得る。これらの方法は、1987年9月11日に公開された国際公開第WO87/05330号及びAplin and Wriston,1981,CRC Crit.Rev.Biochem.,pp.259−306に記載されている。
出発抗原結合タンパク質に存在する炭水化物部分の除去は、化学的または酵素的に達成され得る。化学的脱グリコシル化は、トリフルオロメタンスルホン酸または同等の化合物へのタンパク質の曝露を必要とする。この処理は、連結している糖(N−アセチルグルコサミンまたはN−アセチルガラクトサミン)を除くほとんどまたは全ての糖の切断をもたらすが、ポリペプチド無傷なままである。化学的脱グリコシル化は、Hakimuddin et al.,1987,Arch.Biochem.Biophys.259:52及びEdge et al.,1981,Anal.Biochem.118:131によって記載されている。ポリペプチドの炭水化物部分の酵素的切断は、Thotakura et al.,1987,Meth.Enzymol.138:350によって記載される、多様なエンド及びエキソグリコシダーゼの使用によって達成され得る。可能性のあるグリコシル化部位のグリコシル化は、Duskin et al.,1982,J.Biol.Chem.257:3105によって記載されるように、化合物のツニカマイシンの使用によって防止され得る。ツニカマイシンは、タンパク質−N−グリコシド連結の形成を阻止する。
抗原結合タンパク質の別の種類の共有結合修飾は、米国特許第4,640,835号、同第4,496,689号、同第4,301,144号、同第4,670,417号、同第4,791,192号、または同第4,179,337号に記載される様式で、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、またはポリオキシアルキレン等の種々のポリオールを含むがこれらに限定されない、抗原結合タンパク質と種々の非タンパク質性ポリマーとを連結させることを含む。加えて、当該技術分野で既知のように、アミノ酸置換を、抗原結合タンパク質内の種々の位置に行って、PEG等のポリマーの付加を促進することができる。
いくつかの実施形態において、本発明の抗原結合タンパク質の共有結合修飾は、1つ以上の標識の付加を含む。「標識基」という用語は、任意の検出可能な標識を意味する。好適な標識基の例としては、次のものが挙げられるが、これらに限定されない:放射性同位体もしくは放射性核種(例えば、H、14C、15N、35S、90Y、99Tc、111In、125I、131I)、蛍光基(例えば、FITC、ローダミン、ランタニド蛍光体)、酵素基(例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼ、アルカリホスファターゼ)、化学発光基、ビオチニル基、または二次レポーターによって認識される所定のポリペプチドエピトープ(例えば、ロイシンジッパー対配列、二次抗体の結合部位、金属結合部位、エピトープタグ)。いくつかの実施形態において、標識基は、可能性のある立体障害を低減させるために、種々の長さのスペーサーアームを介して抗原結合タンパク質に結合される。タンパク質を標識するための種々の方法が、当該技術分野で既知であり、本発明を実施する際に使用され得る。
一般に、標識は、それらが検出されるアッセイに応じて、種々のクラスに分類される:a)放射性または重同位体であり得る同位体標識、b)磁気標識(例えば、磁気粒子)、c)レドックス活性部分、d)光学色素、酵素基(例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼ、アルカリホスファターゼ)、e)ビオチニル化基、及びf)二次レポーターによって認識される所定のポリペプチドエピトープ(例えば、ロイシンジッパー対配列、二次抗体の結合部位、金属結合ドメイン、エピトープタグ)。いくつかの実施形態において、標識基は、可能性のある立体障害を低減させるために、種々の長さのスペーサーアームを介して抗原結合タンパク質に結合される。タンパク質を標識するための種々の方法が、当該技術分野で既知であり、本発明を実施する際に使用され得る。
特異的標識には、発色団、蛍光体、及びフルオロフォアを含むがこれらに限定されない光学色素が含まれ、後者は多くの場合において特異的である。フルオロフォアは、「小分子」蛍光またはタンパク質性蛍光のいずれかであり得る。
「蛍光標識」とは、その固有の蛍光特性によって検出され得る任意の分子を意味する。好適な蛍光標識には、フルオレセイン、ローダミン、テトラメチルローダミン、エオシン、エリスロシン、クマリン、メチル−クマリン、ピレン、マラカイトグリーン(Malacite green)、スチルベン、ルシファーイエロー、カスケードブルーJ、テキサスレッド、IAEDANS、EDANS、BODIPY FL、LC Red 640、Cy 5、Cy 5.5、LC Red 705、オレゴングリーン、Alexa−Fluor色素(Alexa Fluor 350、Alexa Fluor 430、Alexa Fluor 488、Alexa Fluor 546、Alexa Fluor 568、Alexa Fluor 594、Alexa Fluor 633、Alexa Fluor 660、Alexa Fluor 680)、カスケードブルー、カスケードイエロー、及びR−フィコエリトリン(PE)(Molecular Probes,Eugene,OR)、FITC、ローダミン、ならびにテキサスレッド(Pierce,Rockford,IL)、Cy5、Cy5.5、Cy7(Amersham Life Science,Pittsburgh,PA)が挙げられるが、これらに限定されない。フルオロフォアを含む好適な光学色素は、Molecular Probes Handbook by Richard P.Hauglandに記載されており、参照により本明細書に明示的に組み込まれる。
好適なタンパク質性蛍光標識は、緑色蛍光タンパク質(ウミシイタケ、ウミエラ(Ptilosarcus)、またはオワンクラゲ種のGFPを含む)(Chalfie et al.,1994,Science 263:802−805)、EGFP(Clontech Laboratories,Inc.,Genbank受託番号U55762)、青色蛍光タンパク質(BFP,Quantum Biotechnologies,Inc.1801 de Maisonneuve Blvd.West,8th Floor,Montreal,Quebec,Canada H3H 1J9、Stauber,1998,Biotechniques 24:462−471、Heim et al.,1996,Curr.Biol.6:178−182)、強化黄色蛍光タンパク質(EYFP、Clontech Laboratories,Inc.)、ルシフェラーゼ(Ichiki et al.,1993,J.Immunol.150:5408−5417)、βガラクトシダーゼ(Nolan et al.,1988,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.85:2603−2607)、及びウミシイタケ(国際公開第WO92/15673号、同第WO95/07463号、同第WO98/14605号、同第WO98/26277号、同第WO99/49019号、米国特許第5292658号、同第5418155号、同第5683888号、同第5741668号、同第5777079号、同第5804387号、同第5874304号、同第5876995号、同第5925558号)も挙げられるが、これらに限定されない。上記引用参考文献のすべては、参照により本明細書に明示的に組み込まれる。
BCMA抗原結合タンパク質をコードするポリヌクレオチド
BCMA抗原結合タンパク質をコードするポリヌクレオチド、特に、本明細書に定義される抗体が、本発明に包含される。選択した抗体の重鎖可変及び軽鎖可変領域、CDR、ならびに全長重鎖及び軽鎖のポリヌクレオチド配列が、本明細書に提供される。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−1の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−2の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−3の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−4の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−5の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−6の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−7の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−8の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−9の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−10の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−11の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−12の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−13の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−14の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−15の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−16の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのうちのいずれか1つによって決定されるAb−17の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号4)、Vh−CDR2(配列番号5)、Vh−CDR3(配列番号6)、Vl−CDR1(配列番号106)、Vl−CDR2(配列番号107)、及びVl−CDR3(配列番号108)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号10)、Vh−CDR2(配列番号11)、Vh−CDR3(配列番号12)、Vl−CDR1(配列番号112)、Vl−CDR2(配列番号113)、及びVl−CDR3(配列番号114)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号16)、Vh−CDR2(配列番号17)、Vh−CDR3(配列番号18)、Vl−CDR1(配列番号118)、Vl−CDR2(配列番号119)、及びVl−CDR3(配列番号120)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号22)、Vh−CDR2(配列番号23)、Vh−CDR3(配列番号24)、Vl−CDR1(配列番号124)、Vl−CDR2(配列番号125)、及びVl−CDR3(配列番号126)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号28)、Vh−CDR2(配列番号29)、Vh−CDR3(配列番号30)、Vl−CDR1(配列番号130)、Vl−CDR2(配列番号131)、及びVl−CDR3(配列番号132)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号34)、Vh−CDR2(配列番号35)、Vh−CDR3(配列番号36)、Vl−CDR1(配列番号136)、Vl−CDR2(配列番号137)、及びVl−CDR3(配列番号138)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号40)、Vh−CDR2(配列番号41)、Vh−CDR3(配列番号42)、Vl−CDR1(配列番号142)、Vl−CDR2(配列番号143)、及びVl−CDR3(配列番号144)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号46)、Vh−CDR2(配列番号47)、Vh−CDR3(配列番号48)、Vl−CDR1(配列番号148)、Vl−CDR2(配列番号149)、及びVl−CDR3(配列番号150)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号52)、Vh−CDR2(配列番号53)、Vh−CDR3(配列番号54)、Vl−CDR1(配列番号154)、Vl−CDR2(配列番号155)、及びVl−CDR3(配列番号156)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号58)、Vh−CDR2(配列番号59)、Vh−CDR3(配列番号60)、Vl−CDR1(配列番号160)、Vl−CDR2(配列番号161)、及びVl−CDR3(配列番号162)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号64)、Vh−CDR2(配列番号65)、Vh−CDR3(配列番号66)、Vl−CDR1(配列番号166)、Vl−CDR2(配列番号167)、及びVl−CDR3(配列番号168)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号70)、Vh−CDR2(配列番号71)、Vh−CDR3(配列番号72)、Vl−CDR1(配列番号172)、Vl−CDR2(配列番号173)、及びVl−CDR3(配列番号174)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号76)、Vh−CDR2(配列番号77)、Vh−CDR3(配列番号78)、Vl−CDR1(配列番号178)、Vl−CDR2(配列番号179)、及びVl−CDR3(配列番号180)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号82)、Vh−CDR2(配列番号83)、Vh−CDR3(配列番号84)、Vl−CDR1(配列番号184)、Vl−CDR2(配列番号185)、及びVl−CDR3(配列番号186)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号88)、Vh−CDR2(配列番号89)、Vh−CDR3(配列番号90)、Vl−CDR1(配列番号190)、Vl−CDR2(配列番号191)、及びVl−CDR3(配列番号192)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号94)、Vh−CDR2(配列番号95)、Vh−CDR3(配列番号96)、Vl−CDR1(配列番号196)、Vl−CDR2(配列番号197)、及びVl−CDR3(配列番号198)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号100)、Vh−CDR2(配列番号101)、Vh−CDR3(配列番号102)、Vl−CDR1(配列番号202)、Vl−CDR2(配列番号203)、及びVl−CDR3(配列番号204)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1Vl(配列番号240)及びAb−1Vh(配列番号206)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−2Vl(配列番号242)及びAb−2Vh(配列番号208)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−3Vl(配列番号244)及びAb−3Vh(配列番号210)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−4Vl(配列番号246)及びAb−4Vh(配列番号212)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−5Vl(配列番号248)及びAb−5Vh(配列番号214)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−6Vl(配列番号250)及びAb−6Vh(配列番号216)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−7Vl(配列番号252)及びAb−7Vh(配列番号218)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−8Vl(配列番号254)及びAb−8Vh(配列番号220)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−9Vl(配列番号256)及びAb−9Vh(配列番号222)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−10Vl(配列番号258)及びAb−10Vh(配列番号224)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−11Vl(配列番号260)及びAb−11Vh(配列番号226)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−12Vl(配列番号262)及びAb−12Vh(配列番号228)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−13Vl(配列番号264)及びAb−13Vh(配列番号230)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−14Vl(配列番号266)及びAb−14Vh(配列番号232)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−15Vl(配列番号268)及びAb−15Vh(配列番号234)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−16Vl(配列番号270)及びAb−16Vh(配列番号236)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−17Vl(配列番号272)及びAb−17Vh(配列番号238)ドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、1つのAb−1軽鎖(配列番号280)及び1つのAb−1重鎖(配列番号274)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、1つのAb−2軽鎖(配列番号282)及び1つのAb−2重鎖(配列番号276)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、1つのAb−3軽鎖(配列番号284)及び1つのAb−3重鎖(配列番号278)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、2つのAb−1軽鎖(配列番号280)及び2つのAb−1重鎖(配列番号274)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、2つのAb−2軽鎖(配列番号282)及び2つのAb−2重鎖(配列番号276)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、2つのAb−3軽鎖(配列番号284)及び2つのAb−3重鎖(配列番号278)を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号4)、Vh−CDR2(配列番号5)、Vh−CDR3(配列番号6)、Vl−CDR1(配列番号106)、Vl−CDR2(配列番号107)、及びVl−CDR3(配列番号108)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号10)、Vh−CDR2(配列番号11)、Vh−CDR3(配列番号12)、Vl−CDR1(配列番号112)、Vl−CDR2(配列番号113)、及びVl−CDR3(配列番号114)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号16)、Vh−CDR2(配列番号17)、Vh−CDR3(配列番号18)、Vl−CDR1(配列番号118)、Vl−CDR2(配列番号119)、及びVl−CDR3(配列番号120)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号22)、Vh−CDR2(配列番号23)、Vh−CDR3(配列番号24)、Vl−CDR1(配列番号124)、Vl−CDR2(配列番号125)、及びVl−CDR3(配列番号126)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号28)、Vh−CDR2(配列番号29)、Vh−CDR3(配列番号30)、Vl−CDR1(配列番号130)、Vl−CDR2(配列番号131)、及びVl−CDR3(配列番号132)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号34)、Vh−CDR2(配列番号35)、Vh−CDR3(配列番号36)、Vl−CDR1(配列番号136)、Vl−CDR2(配列番号137)、及びVl−CDR3(配列番号138)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号40)、Vh−CDR2(配列番号41)、Vh−CDR3(配列番号42)、Vl−CDR1(配列番号142)、Vl−CDR2(配列番号143)、及びVl−CDR3(配列番号144)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号46)、Vh−CDR2(配列番号47)、Vh−CDR3(配列番号48)、Vl−CDR1(配列番号148)、Vl−CDR2(配列番号149)、及びVl−CDR3(配列番号150)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号52)、Vh−CDR2(配列番号53)、Vh−CDR3(配列番号54)、Vl−CDR1(配列番号154)、Vl−CDR2(配列番号155)、及びVl−CDR3(配列番号156)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号58)、Vh−CDR2(配列番号59)、Vh−CDR3(配列番号60)、Vl−CDR1(配列番号160)、Vl−CDR2(配列番号161)、及びVl−CDR3(配列番号162)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号64)、Vh−CDR2(配列番号65)、Vh−CDR3(配列番号66)、Vl−CDR1(配列番号166)、Vl−CDR2(配列番号167)、及びVl−CDR3(配列番号168)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号70)、Vh−CDR2(配列番号71)、Vh−CDR3(配列番号72)、Vl−CDR1(配列番号172)、Vl−CDR2(配列番号173)、及びVl−CDR3(配列番号174)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号76)、Vh−CDR2(配列番号77)、Vh−CDR3(配列番号78)、Vl−CDR1(配列番号178)、Vl−CDR2(配列番号179)、及びVl−CDR3(配列番号180)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号82)、Vh−CDR2(配列番号83)、Vh−CDR3(配列番号84)、Vl−CDR1(配列番号184)、Vl−CDR2(配列番号185)、及びVl−CDR3(配列番号186)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号88)、Vh−CDR2(配列番号89)、Vh−CDR3(配列番号90)、Vl−CDR1(配列番号190)、Vl−CDR2(配列番号191)、及びVl−CDR3(配列番号192)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号94)、Vh−CDR2(配列番号95)、Vh−CDR3(配列番号96)、Vl−CDR1(配列番号196)、Vl−CDR2(配列番号197)、及びVl−CDR3(配列番号198)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号100)、Vh−CDR2(配列番号101)、Vh−CDR3(配列番号102)、Vl−CDR1(配列番号202)、Vl−CDR2(配列番号203)、及びVl−CDR3(配列番号204)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、それぞれ、Ab−1Vl(配列番号240)及びAb−1Vh(配列番号206)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−2Vl(配列番号242)及びAb−2Vh(配列番号208)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−3Vl(配列番号244)及びAb−3Vh(配列番号210)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−4Vl(配列番号246)及びAb−4Vh(配列番号212)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−5Vl(配列番号248)及びAb−5Vh(配列番号214)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−6Vl(配列番号250)及びAb−6Vh(配列番号216)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−7Vl(配列番号252)及びAb−7Vh(配列番号218)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−8Vl(配列番号254)及びAb−8Vh(配列番号220)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−9Vl(配列番号256)及びAb−9Vh(配列番号222)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−10Vl(配列番号258)及びAb−10Vh(配列番号224)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−11Vl(配列番号260)及びAb−11Vh(配列番号226)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−12Vl(配列番号262)及びAb−12Vh(配列番号228)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−13Vl(配列番号264)及びAb−13Vh(配列番号230)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−14Vl(配列番号266)及びAb−14Vh(配列番号232)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−15Vl(配列番号268)及びAb−15Vh(配列番号234)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−16Vl(配列番号270)及びAb−16Vh(配列番号236)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−17Vl(配列番号272)及びAb−17Vh(配列番号238)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号1)、Vh−CDR2(配列番号2)、Vh−CDR3(配列番号3)、Vl−CDR1(配列番号103)、Vl−CDR2(配列番号104)、及びVl−CDR3(配列番号105)を含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDRのを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号7)、Vh−CDR2(配列番号8)、Vh−CDR3(配列番号9)、Vl−CDR1(配列番号109)、Vl−CDR2(配列番号110)、及びVl−CDR3(配列番号111)を含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号13)、Vh−CDR2(配列番号14)、Vh−CDR3(配列番号15)、Vl−CDR1(配列番号115)、Vl−CDR2(配列番号116)、及びVl−CDR3(配列番号117)を含む。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号19)、Vh−CDR2(配列番号20)、Vh−CDR3(配列番号21)、Vl−CDR1(配列番号121)、Vl−CDR2(配列番号122)、及びVl−CDR3(配列番号123)を含む。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号25)、Vh−CDR2(配列番号26)、Vh−CDR3(配列番号27)、Vl−CDR1(配列番号127)、Vl−CDR2(配列番号128)、及びVl−CDR3(配列番号129)を含む。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号31)、Vh−CDR2(配列番号32)、Vh−CDR3(配列番号33)、Vl−CDR1(配列番号133)、Vl−CDR2(配列番号134)、及びVl−CDR3(配列番号135)を含む。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号37)、Vh−CDR2(配列番号38)、Vh−CDR3(配列番号39)、Vl−CDR1(配列番号139)、Vl−CDR2(配列番号140)、及びVl−CDR3(配列番号141)を含む。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号43)、Vh−CDR2(配列番号44)、Vh−CDR3(配列番号45)、Vl−CDR1(配列番号145)、Vl−CDR2(配列番号146)、及びVl−CDR3(配列番号147)を含む。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号49)、Vh−CDR2(配列番号50)、Vh−CDR3(配列番号51)、Vl−CDR1(配列番号151)、Vl−CDR2(配列番号152)、及びVl−CDR3(配列番号153)を含む。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号55)、Vh−CDR2(配列番号56)、Vh−CDR3(配列番号57)、Vl−CDR1(配列番号157)、Vl−CDR2(配列番号158)、及びVl−CDR3(配列番号159)を含む。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号61)、Vh−CDR2(配列番号62)、Vh−CDR3(配列番号63)、Vl−CDR1(配列番号163)、Vl−CDR2(配列番号164)、及びVl−CDR3(配列番号165)を含む。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号67)、Vh−CDR2(配列番号68)、Vh−CDR3(配列番号69)、Vl−CDR1(配列番号169)、Vl−CDR2(配列番号170)、及びVl−CDR3(配列番号171)を含む。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号73)、Vh−CDR2(配列番号74)、Vh−CDR3(配列番号75)、Vl−CDR1(配列番号175)、Vl−CDR2(配列番号176)、及びVl−CDR3(配列番号177)を含む。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号79)、Vh−CDR2(配列番号80)、Vh−CDR3(配列番号81)、Vl−CDR1(配列番号181)、Vl−CDR2(配列番号182)、及びVl−CDR3(配列番号183)を含む。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号85)、Vh−CDR2(配列番号86)、Vh−CDR3(配列番号87)、Vl−CDR1(配列番号187)、Vl−CDR2(配列番号188)、及びVl−CDR3(配列番号189)を含む。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号91)、Vh−CDR2(配列番号92)、Vh−CDR3(配列番号93)、Vl−CDR1(配列番号193)、Vl−CDR2(配列番号194)、及びVl−CDR3(配列番号195)を含む。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDRを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号97)、Vh−CDR2(配列番号98)、Vh−CDR3(配列番号99)、Vl−CDR1(配列番号199)、Vl−CDR2(配列番号200)、及びVl−CDR3(配列番号201)を含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、Ab−1のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−1Vl(配列番号239)及びAb−1Vh(配列番号205)を含む。本発明の態様は、Ab−2のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−2Vl(配列番号241)及びAb−2Vh(配列番号207)を含む。本発明の態様は、Ab−3のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−3Vl(配列番号243)及びAb−3Vh(配列番号209)を含む。本発明の態様は、Ab−4のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−4Vl(配列番号245)及びAb−4Vh(配列番号211)を含む。本発明の態様は、Ab−5のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−5Vl(配列番号247)及びAb−5Vh(配列番号213)を含む。本発明の態様は、Ab−6のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−6Vl(配列番号249)及びAb−6Vh(配列番号215)を含む。本発明の態様は、Ab−7のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−7Vl(配列番号251)及びAb−7Vh(配列番号217)を含む。本発明の態様は、Ab−8のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−8Vl(配列番号253)及びAb−8Vh(配列番号219)を含む。本発明の態様は、Ab−9のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−9Vl(配列番号255)及びAb−9Vh(配列番号221)を含む。本発明の態様は、Ab−10のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−10Vl(配列番号257)及びAb−10Vh(配列番号223)ドメインを含む。本発明の態様は、Ab−11のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−11Vl(配列番号259)及びAb−11Vh(配列番号225)を含む。本発明の態様は、Ab−12のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−12Vl(配列番号261)及びAb−12Vh(配列番号227)を含む。本発明の態様は、Ab−13のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−13Vl(配列番号263)及びAb−13Vh(配列番号229)を含む。本発明の態様は、Ab−14のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−14Vl(配列番号265)及びAb−14Vh(配列番号231)を含む。本発明の態様は、Ab−15のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−15Vl(配列番号267)及びAb−15Vh(配列番号233)を含む。本発明の態様は、Ab−16のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−16Vl(配列番号269)及びAb−16Vh(配列番号235)を含む。本発明の態様は、Ab−17のVl及びVhドメインを含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−17Vl(配列番号271)及びAb−17Vh(配列番号237)を含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、抗体Ab−1を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、軽鎖(配列番号279)及び重鎖(配列番号273)を含む。本発明の態様は、抗体Ab−2を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、軽鎖(配列番号281)及び重鎖(配列番号275)を含む。本発明の態様は、抗体Ab−3を含むモノクローナル抗体をコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、軽鎖(配列番号283)及び重鎖(配列番号277)を含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号4)、Vh−CDR2(配列番号5)、Vh−CDR3(配列番号6)、Vl−CDR1(配列番号106)、Vl−CDR2(配列番号107)、及びVl−CDR3(配列番号108)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号10)、Vh−CDR2(配列番号11)、Vh−CDR3(配列番号12)、Vl−CDR1(配列番号112)、Vl−CDR2(配列番号113)、及びVl−CDR3(配列番号114)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号16)、Vh−CDR2(配列番号17)、Vh−CDR3(配列番号18)、Vl−CDR1(配列番号118)、Vl−CDR2(配列番号119)、及びVl−CDR3(配列番号120)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号22)、Vh−CDR2(配列番号23)、Vh−CDR3(配列番号24)、Vl−CDR1(配列番号124)、Vl−CDR2(配列番号125)、及びVl−CDR3(配列番号126)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号28)、Vh−CDR2(配列番号29)、Vh−CDR3(配列番号30)、Vl−CDR1(配列番号130)、Vl−CDR2(配列番号131)、及びVl−CDR3(配列番号132)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号34)、Vh−CDR2(配列番号35)、Vh−CDR3(配列番号36)、Vl−CDR1(配列番号136)、Vl−CDR2(配列番号137)、及びVl−CDR3(配列番号138)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号40)、Vh−CDR2(配列番号41)、Vh−CDR3(配列番号42)、Vl−CDR1(配列番号142)、Vl−CDR2(配列番号143)、及びVl−CDR3(配列番号144)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号46)、Vh−CDR2(配列番号47)、Vh−CDR3(配列番号48)、Vl−CDR1(配列番号148)、Vl−CDR2(配列番号149)、及びVl−CDR3(配列番号150)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号52)、Vh−CDR2(配列番号53)、Vh−CDR3(配列番号54)、Vl−CDR1(配列番号154)、Vl−CDR2(配列番号155)、及びVl−CDR3(配列番号156)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号58)、Vh−CDR2(配列番号59)、Vh−CDR3(配列番号60)、Vl−CDR1(配列番号160)、Vl−CDR2(配列番号161)、及びVl−CDR3(配列番号162)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号64)、Vh−CDR2(配列番号65)、Vh−CDR3(配列番号66)、Vl−CDR1(配列番号166)、Vl−CDR2(配列番号167)、及びVl−CDR3(配列番号168)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号70)、Vh−CDR2(配列番号71)、Vh−CDR3(配列番号72)、Vl−CDR1(配列番号172)、Vl−CDR2(配列番号173)、及びVl−CDR3(配列番号174)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号76)、Vh−CDR2(配列番号77)、Vh−CDR3(配列番号78)、Vl−CDR1(配列番号178)、Vl−CDR2(配列番号179)、及びVl−CDR3(配列番号180)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号82)、Vh−CDR2(配列番号83)、Vh−CDR3(配列番号84)、Vl−CDR1(配列番号184)、Vl−CDR2(配列番号185)、及びVl−CDR3(配列番号186)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号88)、Vh−CDR2(配列番号89)、Vh−CDR3(配列番号90)、Vl−CDR1(配列番号190)、Vl−CDR2(配列番号191)、及びVl−CDR3(配列番号192)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号94)、Vh−CDR2(配列番号95)、Vh−CDR3(配列番号96)、Vl−CDR1(配列番号196)、Vl−CDR2(配列番号197)、及びVl−CDR3(配列番号198)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号100)、Vh−CDR2(配列番号101)、Vh−CDR3(配列番号102)、Vl−CDR1(配列番号202)、Vl−CDR2(配列番号203)、及びVl−CDR3(配列番号204)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1Vl(配列番号240)及びAb−1Vh(配列番号206)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−2Vl(配列番号242)及びAb−2Vh(配列番号208)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−3Vl(配列番号244)及びAb−3Vh(配列番号210)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−4Vl(配列番号246)及びAb−4Vh(配列番号212)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−5Vl(配列番号248)及びAb−5Vh(配列番号214)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−6Vl(配列番号250)及びAb−6Vh(配列番号216)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−7Vl(配列番号252)及びAb−7Vh(配列番号218)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−8Vl(配列番号254)及びAb−8Vh(配列番号220)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−9Vl(配列番号256)及びAb−9Vh(配列番号222)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−10Vl(配列番号258)及びAb−10Vh(配列番号224)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−11Vl(配列番号260)及びAb−11Vh(配列番号226)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−12Vl(配列番号262)及びAb−12Vh(配列番号228)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−13Vl(配列番号264)及びAb−13Vh(配列番号230)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−14Vl(配列番号266)及びAb−14Vh(配列番号232)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−15Vl(配列番号268)及びAb−15Vh(配列番号234)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−16Vl(配列番号270)及びAb−16Vh(配列番号236)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、Ab−17Vl(配列番号272)及びAb−17Vh(配列番号238)ドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、1つのAb−1軽鎖(配列番号280)及び1つのAb−1重鎖(配列番号274)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、1つのAb−2軽鎖(配列番号282)及び1つのAb−2重鎖(配列番号276)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、1つのAb−3軽鎖(配列番号284)及び1つのAb−3重鎖(配列番号278)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、2つのAb−1軽鎖(配列番号280)及び2つのAb−1重鎖(配列番号274)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、2つ以上のAb−2軽鎖(配列番号282)及び2つ以上のAb−2重鎖(配列番号276)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、2つ以上のAb−3軽鎖(配列番号284)及び2つ以上のAb−3重鎖(配列番号278)を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号4)、Vh−CDR2(配列番号5)、Vh−CDR3(配列番号6)、Vl−CDR1(配列番号106)、Vl−CDR2(配列番号107)、及びVl−CDR3(配列番号108)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号10)、Vh−CDR2(配列番号11)、Vh−CDR3(配列番号12)、Vl−CDR1(配列番号112)、Vl−CDR2(配列番号113)、及びVl−CDR3(配列番号114)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号16)、Vh−CDR2(配列番号17)、Vh−CDR3(配列番号18)、Vl−CDR1(配列番号118)、Vl−CDR2(配列番号119)、及びVl−CDR3(配列番号120)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号22)、Vh−CDR2(配列番号23)、Vh−CDR3(配列番号24)、Vl−CDR1(配列番号124)、Vl−CDR2(配列番号125)、及びVl−CDR3(配列番号126)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号28)、Vh−CDR2(配列番号29)、Vh−CDR3(配列番号30)、Vl−CDR1(配列番号130)、Vl−CDR2(配列番号131)、及びVl−CDR3(配列番号132)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号34)、Vh−CDR2(配列番号35)、Vh−CDR3(配列番号36)、Vl−CDR1(配列番号136)、Vl−CDR2(配列番号137)、及びVl−CDR3(配列番号138)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号40)、Vh−CDR2(配列番号41)、Vh−CDR3(配列番号42)、Vl−CDR1(配列番号142)、Vl−CDR2(配列番号143)、及びVl−CDR3(配列番号144)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号46)、Vh−CDR2(配列番号47)、Vh−CDR3(配列番号48)、Vl−CDR1(配列番号148)、Vl−CDR2(配列番号149)、及びVl−CDR3(配列番号150)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号52)、Vh−CDR2(配列番号53)、Vh−CDR3(配列番号54)、Vl−CDR1(配列番号154)、Vl−CDR2(配列番号155)、及びVl−CDR3(配列番号156)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号58)、Vh−CDR2(配列番号59)、Vh−CDR3(配列番号60)、Vl−CDR1(配列番号160)、Vl−CDR2(配列番号161)、及びVl−CDR3(配列番号162)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号64)、Vh−CDR2(配列番号65)、Vh−CDR3(配列番号66)、Vl−CDR1(配列番号166)、Vl−CDR2(配列番号167)、及びVl−CDR3(配列番号168)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号70)、Vh−CDR2(配列番号71)、Vh−CDR3(配列番号72)、Vl−CDR1(配列番号172)、Vl−CDR2(配列番号173)、及びVl−CDR3(配列番号174)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号76)、Vh−CDR2(配列番号77)、Vh−CDR3(配列番号78)、Vl−CDR1(配列番号178)、Vl−CDR2(配列番号179)、及びVl−CDR3(配列番号180)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号82)、Vh−CDR2(配列番号83)、Vh−CDR3(配列番号84)、Vl−CDR1(配列番号184)、Vl−CDR2(配列番号185)、及びVl−CDR3(配列番号186)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号88)、Vh−CDR2(配列番号89)、Vh−CDR3(配列番号90)、Vl−CDR1(配列番号190)、Vl−CDR2(配列番号191)、及びVl−CDR3(配列番号192)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号94)、Vh−CDR2(配列番号95)、Vh−CDR3(配列番号96)、Vl−CDR1(配列番号196)、Vl−CDR2(配列番号197)、及びVl−CDR3(配列番号198)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号100)、Vh−CDR2(配列番号101)、Vh−CDR3(配列番号102)、Vl−CDR1(配列番号202)、Vl−CDR2(配列番号203)、及びVl−CDR3(配列番号204)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含む。
本発明の態様は、それぞれ、Ab−1Vl(配列番号240)及びAb−1Vh(配列番号206)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−2Vl(配列番号242)及びAb−2Vh(配列番号208)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−3Vl(配列番号244)及びAb−3Vh(配列番号210)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−4Vl(配列番号246)及びAb−4Vh(配列番号212)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−5Vl(配列番号248)及びAb−5Vh(配列番号214)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−6Vl(配列番号250)及びAb−6Vh(配列番号216)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−7Vl(配列番号252)及びAb−7Vh(配列番号218)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−8Vl(配列番号254)及びAb−8Vh(配列番号220)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−9Vl(配列番号256)及びAb−9Vh(配列番号222)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−10Vl(配列番号258)及びAb−10Vh(配列番号224)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−11Vl(配列番号260)及びAb−11Vh(配列番号226)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−12Vl(配列番号262)及びAb−12Vh(配列番号228)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−13Vl(配列番号264)及びAb−13Vh(配列番号230)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−14Vl(配列番号266)及びAb−14Vh(配列番号232)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−15Vl(配列番号268)及びAb−15Vh(配列番号234)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−16Vl(配列番号270)及びAb−16Vh(配列番号236)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−17Vl(配列番号272)及びAb−17Vh(配列番号238)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号1)、Vh−CDR2(配列番号2)、Vh−CDR3(配列番号3)、Vl−CDR1(配列番号103)、Vl−CDR2(配列番号104)、及びVl−CDR3(配列番号105)を含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号7)、Vh−CDR2(配列番号8)、Vh−CDR3(配列番号9)、Vl−CDR1(配列番号109)、Vl−CDR2(配列番号110)、及びVl−CDR3(配列番号111)を含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号13)、Vh−CDR2(配列番号14)、Vh−CDR3(配列番号15)、Vl−CDR1(配列番号115)、Vl−CDR2(配列番号116)、及びVl−CDR3(配列番号117)を含む。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号19)、Vh−CDR2(配列番号20)、Vh−CDR3(配列番号21)、Vl−CDR1(配列番号121)、Vl−CDR2(配列番号122)、及びVl−CDR3(配列番号123)を含む。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号25)、Vh−CDR2(配列番号26)、Vh−CDR3(配列番号27)、Vl−CDR1(配列番号127)、Vl−CDR2(配列番号128)、及びVl−CDR3(配列番号129)を含む。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号31)、Vh−CDR2(配列番号32)、Vh−CDR3(配列番号33)、Vl−CDR1(配列番号133)、Vl−CDR2(配列番号134)、及びVl−CDR3(配列番号135)を含む。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号37)、Vh−CDR2(配列番号38)、Vh−CDR3(配列番号39)、Vl−CDR1(配列番号139)、Vl−CDR2(配列番号140)、及びVl−CDR3(配列番号141)を含む。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号43)、Vh−CDR2(配列番号44)、Vh−CDR3(配列番号45)、Vl−CDR1(配列番号145)、Vl−CDR2(配列番号146)、及びVl−CDR3(配列番号147)を含む。本発明の態様は、Ab−9の6つCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号49)、Vh−CDR2(配列番号50)、Vh−CDR3(配列番号51)、Vl−CDR1(配列番号151)、Vl−CDR2(配列番号152)、及びVl−CDR3(配列番号153)を含む。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は。Vh−CDR1(配列番号55)、Vh−CDR2(配列番号56)、Vh−CDR3(配列番号57)、Vl−CDR1(配列番号157)、Vl−CDR2(配列番号158)、及びVl−CDR3(配列番号159)を含む。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号61)、Vh−CDR2(配列番号62)、Vh−CDR3(配列番号63)、Vl−CDR1(配列番号163)、Vl−CDR2(配列番号164)、及びVl−CDR3(配列番号165)を含む。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号67)、Vh−CDR2(配列番号68)、Vh−CDR3(配列番号69)、Vl−CDR1(配列番号169)、Vl−CDR2(配列番号170)、及びVl−CDR3(配列番号171)を含む。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号73)、Vh−CDR2(配列番号74)、Vh−CDR3(配列番号75)、Vl−CDR1(配列番号175)、Vl−CDR2(配列番号176)、及びVl−CDR3(配列番号177)を含む。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号79)、Vh−CDR2(配列番号80)、Vh−CDR3(配列番号81)、Vl−CDR1(配列番号181)、Vl−CDR2(配列番号182)、及びVl−CDR3(配列番号183)を含む。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号85)、Vh−CDR2(配列番号86)、Vh−CDR3(配列番号87)、Vl−CDR1(配列番号187)、Vl−CDR2(配列番号188)、及びVl−CDR3(配列番号189)を含む。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号91)、Vh−CDR2(配列番号92)、Vh−CDR3(配列番号93)、Vl−CDR1(配列番号193)、Vl−CDR2(配列番号194)、及びVl−CDR3(配列番号195)を含む。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDRを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Vh−CDR1(配列番号97)、Vh−CDR2(配列番号98)、Vh−CDR3(配列番号99)、Vl−CDR1(配列番号199)、Vl−CDR2(配列番号200)、及びVl−CDR3(配列番号201)を含む。
本発明の態様は、Ab−1のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−1Vl(配列番号239)及びAb−1Vh(配列番号205)を含む。本発明の態様は、Ab−2のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−2Vl(配列番号241)及びAb−2Vh(配列番号207)を含む。本発明の態様は、Ab−3のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−3Vl(配列番号243)及びAb−3Vh(配列番号209)を含む。本発明の態様は、Ab−4のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−4Vl(配列番号245)及びAb−4Vh(配列番号211)を含む。本発明の態様は、Ab−5のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−5Vl(配列番号247)及びAb−5Vh(配列番号213)を含む。本発明の態様は、Ab−6のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−6Vl(配列番号249)及びAb−6Vh(配列番号215)を含む。本発明の態様は、Ab−7のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−7Vl(配列番号251)及びAb−7Vh(配列番号217)を含む。本発明の態様は、Ab−8のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−8Vl(配列番号253)及びAb−8Vh(配列番号219)を含む。本発明の態様は、Ab−9のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−9Vl(配列番号255)及びAb−9Vh(配列番号221)を含む。本発明の態様は、Ab−10のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−10Vl(配列番号257)及びAb−10Vh(配列番号223)ドメインを含む。本発明の態様は、Ab−11のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−11Vl(配列番号259)及びAb−11Vh(配列番号225)を含む。本発明の態様は、Ab−12のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−12Vl(配列番号261)及びAb−12Vh(配列番号227)を含む。本発明の態様は、Ab−13のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−13Vl(配列番号263)及びAb−13Vh(配列番号229)を含む。本発明の態様は、Ab−14のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−14Vl(配列番号265)及びAb−14Vh(配列番号231)を含む。本発明の態様は、Ab−15のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−15Vl(配列番号267)及びAb−15Vh(配列番号233)を含む。本発明の態様は、Ab−16のVl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−16Vl(配列番号269)及びAb−16Vh(配列番号235)を含む。本発明の態様は、Ab−17Vl及びVhドメインを含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、Ab−17Vl(配列番号271)及びAb−17Vh(配列番号237)を含む。
本発明の態様は、抗体Ab−1の重鎖及び軽鎖を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、軽鎖(配列番号279)及び重鎖(配列番号273)を含む。本発明の態様は、抗体Ab−2の重鎖及び軽鎖を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、軽鎖(配列番号281)及び重鎖(配列番号275)を含む。本発明の態様は、抗体Ab−3の重鎖及び軽鎖を含むポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチドを含み、ここで、ポリヌクレオチド配列は、軽鎖(配列番号283)及び重鎖(配列番号277)を含む。
核酸の単離のためのプローブもしくはプライマーとして、またはデータベース検索のクエリ配列として使用される、本明細書に記載されるアミノ酸配列に対応するヌクレオチド配列は、アミノ酸配列からの「逆翻訳」によって、またはコードDNA配列が特定されているポリペプチドとのアミノ酸同一性の領域の特定によって、得ることができる。周知のポリメラーゼ連鎖反応(PCR)手順を用いて、BCMA抗原結合タンパク質をコードするDNA配列または所望される組み合わせのBCMA抗原結合タンパク質ポリペプチドフラグメントを単離及び増幅することができる。DNAフラグメントの組み合わせの所望される末端を定義するオリゴヌクレオチドが、5’及び3’プライマーとして用いられる。オリゴヌクレオチドは、さらに、発現ベクターへの増幅したDNAフラグメントの組み合わせの挿入を促進するために、制限エンドヌクレアーゼの認識部位を含有し得る。PCR技術は、Saiki et al.,Science 239:487(1988)、Recombinant DNA Methodology,Wu et al.,eds.,Academic Press,Inc.,San Diego(1989),pp.189−196、及びPCR Protocols:A Guide to Methods and Applications,Innis et.al.,eds.,Academic Press,Inc.(1990)に記載される。
本発明の核酸分子には、一本鎖及び二本鎖の両方の形態のDNA及びRNA、ならびに対応する相補的配列が含まれる。DNAには、例えば、cDNA、ゲノムDNA、化学合成したDNA、PCRによって増幅されたDNA、及びこれらの組み合わせが含まれる。本発明の核酸分子には、全長遺伝子またはcDNA分子、ならびにそれらのフラグメントの組み合わせが含まれる。本発明の核酸は、優先的にはヒト源に由来するが、本発明は、非ヒト種に由来するものも同様に含む。
「単離核酸」は、天然に存在する源から単離された核酸の場合には、核酸が単離された生物のゲノムに存在する隣接する遺伝子配列から分離されている、核酸である。例えば、鋳型から酵素的または化学的に合成された核酸、例えばPCR産物、cDNA分子、またはオリゴヌクレオチドの場合には、そのようなプロセスから得られた核酸は、単離核酸であることが理解される。単離核酸分子は、別個のフラグメントの形態にあるか、またはより大きな核酸構築物の構成要素としての、核酸分子を指す。1つの好ましい実施形態において、核酸は、内因性混入物質を実質的に含まない。核酸分子は、好ましくは、標準的な生化学的方法(Sambrook et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,2nd ed.,Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,NY(1989)に概説されるもの等)によって、実質的に純粋な形態で、かつその構成要素のヌクレオチド配列の特定、操作、及び回収を可能にする量または濃度で、少なくとも1回単離されたDNAまたはRNAから導出されたものである。そのような配列は、好ましくは、典型的には真核生物遺伝子に存在する内部非翻訳配列またはイントロンによって中断されないオープンリーディングフレームの形態で提供及び/または構築される。非翻訳DNA配列が、オープンリーディングフレームから5’または3’に存在し得、ここで、この配列は、コード領域の操作または発現を妨害しない。
本発明はまた、中等度にストリンジェントな条件下で、及びより好ましくは高度にストリンジェントな条件下で、本明細書に記載されるBCMA抗原結合タンパク質をコードする核酸にハイブリダイズする核酸を含む。ハイブリダイゼーション条件の選択に影響を及ぼす基本的なパラメーター及び好適な条件を考案するための案内は、Sambrook,,Fritsch,and Maniatis(1989,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.,chapters 9 and 11、及びCurrent Protocols in Molecular Biology,1995,Ausubel et al.,eds.,John Wiley&Sons,Inc.,sections 2.10 and 6.3−6.4)に記載され、例えば、DNAの長さ及び/または塩基組成に基づいて、当業者によって容易に決定することができる。中等度にストリンジェントな条件を達成する1つの手段は、5×SSC、0.5%SDS、1.0mM EDTA(pH8.0)を含有する予備洗浄溶液、約50%ホルムアミド、6×SSCのハイブリダイゼーション緩衝液、及び約55℃のハイブリダイゼーション温度(または他の類似のハイブリダイゼーション溶液、例えば、約50%ホルムアミドを含有するもの、約42℃のハイブリダイゼーション温度)、ならびに約60℃、0.5×SSC、0.1%SDSでの洗浄条件の使用を伴う。一般に、高度にストリンジェントな条件は、上述のハイブリダイゼーション条件として定義されるが、おおよそ68℃、0.2×SSC、0.1%SDSでの洗浄を伴う。SSPE(1×SSPEは、0.15M NaCl、10mM/NaH.sub.2 PO.sub.4、及び1.25mM EDTA、pH7.4)が、ハイブリダイゼーション及び洗浄緩衝液中のSSC(1×SSCは、0.15M NaCl及び15mMクエン酸ナトリウム)の代用とされてもよく、洗浄は、ハイブリダイゼーションが完了した後に15分間行われる。洗浄温度及び洗浄塩濃度は、当業者に既知であり、以下にさらに記載されるように、ハイブリダイゼーション反応及び二重鎖の安定性を左右する基本原理を適用することによって、所望される程度のストリンジェンシーを達成するように必要に応じて調整することができることを理解されたい(例えば、Sambrook et al.,1989を参照されたい)。ある核酸を、配列が未知の標的核酸にハイブリダイズする場合、ハイブリッドの長さは、ハイブリダイズする核酸のものとなることが想定される。配列が既知の核酸をハイブリダイズする場合、ハイブリッドの長さは、核酸の配列をアライメントし、最適な配列相補性の領域(複数可)を特定することによって決定され得る。長さが50塩基対未満となることが予想されるハイブリッドのハイブリダイゼーション温度は、ハイブリッドの溶融温度(Tm)よりも5〜10℃低く、ここで、Tmは、以下の等式に従って決定される。長さが18塩基対未満のハイブリッドについては、Tm(℃)=2(A+T塩基の数)+4(G+C塩基の数)。長さが18塩基対を上回るハイブリッドについては、Tm(℃)=81.5+16.6(log10[Na])+0.41(%G+C)−(600/N)であり、式中、Nは、ハイブリッド中の塩基の数であり、[Na]は、ハイブリダイゼーション緩衝液中のナトリウムイオンの濃度である(1×SSCの[Na]=0.165M)。好ましくは、それぞれのそのようなハイブリダイズ核酸は、少なくとも15ヌクレオチド(または好ましくは少なくとも18ヌクレオチド、もしくは少なくとも20ヌクレオチド、もしくは少なくとも25ヌクレオチド、もしくは少なくとも30ヌクレオチド、もしくは少なくとも40ヌクレオチド、または最も好ましくは少なくとも50ヌクレオチド)、またはそれがハイブリダイズする本発明の核酸の長さの少なくとも25%(より好ましくは少なくとも50%、もしくは少なくとも60%、もしくは少なくとも70%、及び最も好ましくは少なくとも80%)の長さを有し、それがハイブリダイズする本発明の核酸に少なくとも60%(より好ましくは少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%、及び最も好ましくは少なくとも99.5%)の配列同一性を有し、ここで、配列同一性は、上により詳細に説明されるように、重複及び同一性を最大化し、配列ギャップを最小化するようにアライメントしたとき、ハイブリダイズする核酸の配列を比較することによって判定される。
本発明による変異体は、通常、カセットもしくはPCR変異誘発、または当該技術分野で周知の他の技法を使用して、抗原結合タンパク質をコードするDNA内のヌクレオチドの部位特異的変異誘発を行って、変異体をコードするDNAを産生させた後、本明細書に概説されるように細胞培養物中で組み換えDNAを発現させることによって調製される。しかしながら、最大で約100〜150個の残基を有する変異体CDRを含む抗原結合タンパク質フラグメントは、確立された技法を使用してインビトロ合成によって調製されてもよい。変異体は、典型的に、天然に存在する類似体と同じ定性的生物学的活性、例えば、BCMAへの結合及びシグナル伝達の阻害を示すが、以下により詳細に概説されるように、修正された特徴を有する変異体もまた選択され得る。
当業者には理解されるように、遺伝コードの縮重に起因して、極めて多数の核酸が作製され得、それらはすべて、本発明のCDR(ならびに重鎖及び軽鎖または抗原結合タンパク質の他の構成要素)をコードする。したがって、特定のアミノ酸配列を特定した後、当業者であれば、コードされるタンパク質のアミノ酸配列を変化させない様式で1つ以上のコドンの配列を単純に修飾することによって、任意の数の異なる核酸を作製することができる。
本発明はまた、少なくとも1つの上述のポリヌクレオチドを含むプラスミド、発現ベクター、転写または発現カセットの形態で、発現系及び構築物を提供する。加えて、本発明は、そのような発現系または構築物を含む宿主細胞を提供する。
典型的に、宿主細胞のうちのいずれかにおいて使用される発現ベクターは、プラスミド維持のため、ならびに外因性ヌクレオチド配列のクローニング及び発現のための配列を含有するであろう。ある特定の実施形態では集合的に「フランキング配列」と称されるそのような配列は、典型的に、次のヌクレオチド配列のうちの1つ以上を含むであろう:プロモーター、1つ以上のエンハンサー配列、複製起点、転写終結配列、ドナー及びアクセプタースプライシング部位を含有する完全イントロン配列、ポリペプチド分泌のためのリーダー配列をコードする配列、リボソーム結合部位、ポリアデニル化配列、発現されるポリペプチドをコードする核酸を挿入するためのポリリンカー領域、ならびに選択可能なマーカー要素。これらの配列のそれぞれは、以下に考察される。
任意で、ベクターは、「タグ」コード配列、すなわち、BCMA抗原結合タンパク質コード配列の5’または3’末端に位置するオリゴヌクレオチド分子を含有し得、オリゴヌクレオチド配列は、ポリHis(ヘキサHisなど)、またはFLAG、HA(赤血球凝集素インフルエンザウイルス)、もしくはmyc(これらには市販入手可能な抗体が存在する)といった別の「タグ」をコードする。このタグは、典型的に、ポリペプチドの発現時にそのポリペプチドに融合され、宿主細胞からのBCMA抗原結合タンパク質の親和性精製または検出のための手段として機能し得る。親和性精製は、例えば、そのタグに対する抗体を親和性マトリックスとして使用してカラムクロマトグラフィーによって達成することができる。任意で、このタグは、続いて、切断にある特定のペプチダーゼを使用する等、種々の手段によって、精製されたBCMA抗原結合タンパク質から除去され得る。
フランキング配列は、同種(すなわち、宿主細胞と同じ種及び/もしくは株に由来する)、異種(すなわち、宿主細胞の種もしくは株以外の種に由来する)、ハイブリッド(すなわち、1つを上回る源に由来するフランキング配列の組み合わせ)、合成、または天然であり得る。このように、フランキング配列の源は、任意の原核生物もしくは真核生物、任意の脊椎動物もしくは無脊椎動物、または任意の植物であり得るが、但し、フランキング配列が、宿主細胞機構において機能性であり、それによって活性化され得ることを条件とする。
本発明のベクターに有用なフランキング配列は、当該技術分野で周知のいくつかの方法のうちのいずれかによって得ることができる。典型的には、本明細書において有用なフランキング配列は、マッピング及び/または制限エンドヌクレアーゼ消化によって既に特定されているものであり、したがって、適切な制限エンドヌクレアーゼを使用して適切な組織源から単離することができる。いくつかの場合において、フランキング配列の全ヌクレオチド配列が既知であり得る。本明細書では、フランキング配列は、核酸の合成またはクローニングに関して本明細書に記載される方法を使用して、合成することができる。
すべてまたは一部分にかかわらずフランキング配列がわかっている場合、それは、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を使用して、ならびに/または同じかもしくは別の種に由来するオリゴヌクレオチド及び/もしくはフランキング配列フラグメントといった好適なプローブを用いてゲノムライブラリーをスクリーニングすることによって、得ることができる。フランキング配列がわかっていない場合、フランキング配列を含有するDNAのフラグメントは、例えば、コード配列または別の遺伝子(複数可)さえも含有し得るDNAのより大きな断片から単離することができる。単離は、制限エンドヌクレアーゼ消化によって適切なDNAフラグメントを産生した後、アガロースゲル精製、Qiagen(登録商標)カラムクロマトグラフィー(Chatsworth,CA)、または当業者に既知の他の方法を使用して単離することによって、達成され得る。この目的を達成するのに好適な酵素の選択は、当業者には容易に明らかであろう。
複製起点は、典型的に、市販購入される原核生物発現ベクターの一部であり、この起点は、宿主細胞におけるベクターの増幅に役立つ。選択したベクターが複製起点部位を含有しない場合は、既知の配列に基づいて化学合成し、ベクターにライゲーションしてもよい。例えば、プラスミドpBR322(New England Biolabs,Beverly,MA)由来の複製起点は、ほとんどのグラム陰性菌に好適であり、種々のウイルス起源(例えば、SV40、ポリオーマ、アデノウイルス、水疱性口内炎ウイルス(vesicular stomatitus virus)(VSV)、またはHPVもしくはBPV等のパピローマウイルス)が、哺乳動物細胞におけるベクターのクローニングに有用である。一般に、複製起点要素は、哺乳動物発現ベクターには必要ない(例えば、SV40起点は、ウイルス初期プロモーターも含有するという理由でのみ使用されることが多い)。
転写終結配列は、典型的に、ポリペプチドコード領域の末端に対して3’に位置し、転写を終結させるように機能する。通常、原核生物細胞における転写終結配列は、G−Cリッチフラグメントの後にポリT配列が続く。この配列は、ライブラリーから容易にクローニングされるか、またはさらにはベクターの一部として市販購入されるが、本明細書に記載されるもの等、核酸合成のための方法を使用して容易に合成することもできる。
選択可能なマーカー遺伝子は、選択培養培地において成長する宿主細胞の生存及び成長に必要なタンパク質をコードする。典型的な選択マーカー遺伝子は、(a)抗生物質もしくは他の毒素、例えば、原核生物宿主細胞についてはアンピシリン、テトラサイクリン、もしくはカナマイシンに対する耐性を付与するタンパク質、(b)細胞の栄養要求不足を補完するタンパク質、または(c)複合培地もしくは限定培地からは利用可能でない重要な栄養素を供給するタンパク質をコードする。具体的な選択可能なマーカーは、カナマイシン耐性遺伝子、アンピシリン耐性遺伝子、及びテトラサイクリン耐性遺伝子である。有利なことに、ネオマイシン耐性遺伝子もまた、原核生物及び真核生物両方の宿主細胞における選択に使用することができる。
他の選択可能な遺伝子を使用して、発現される遺伝子を増幅させてもよい。増幅は、成長または細胞生存に重要なタンパク質の産生に必要とされる遺伝子が組み換え細胞の後継代の染色体内でタンデムに反復されるプロセスである。哺乳動物細胞に好適な選択可能なマーカーの例には、ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)及びプロモーターを持たないチミジン(thyrnidine)キナーゼ遺伝子が含まれる。哺乳動物細胞形質転換体は、選択圧下に置かれ、ここで、ベクターに存在する選択可能な遺伝子のために、形質転換体のみが生存するように独自に適合される。選択圧は、形質転換した細胞を、培地中の選択剤の濃度が継続的に増加する条件下で培養することによって課され、それによって、選択可能な遺伝子と、別の遺伝子、例えばBCMAポリペプチドに結合する抗原結合タンパク質抗体をコードするDNAの両方の増幅がもたらされる。結果として、増加した量のポリペプチド、例えば、BCMA抗原結合タンパク質が、増幅したDNAから合成される。
リボソーム結合部位は、通常、rnRNAの翻訳開始に必要であり、シャイン・ダルガーノ配列(原核生物)またはコザック配列(真核生物)によって特徴付けられる。この要素は、典型的に、プロモーターに対して3’に位置し、発現されるポリペプチドのコード配列に対して5’に位置する。
グリコシル化が真核生物の宿主細胞発現系において所望される場合等、いくつかの場合において、種々のプレまたはプロ配列を操作して、グリコシル化または収率を改善することができる。例えば、特定のシグナルペプチドのペプチダーゼ切断部位を改変するか、または同様にグリコシル化に影響を及ぼし得るプロ配列を付加することができる。最終的なタンパク質産物は、発現に付随する1つ以上の追加のアミノ酸を−1位(成熟タンパク質の最初のアミノ酸に対して)に有し得、これは、完全に除去されていない場合がある。例えば、最終的なタンパク質産物は、アミノ末端に付加される、ペプチダーゼ切断部位に見出される1つまたは2つのアミノ酸残基を有し得る。あるいは、いくつかの酵素切断部位の使用は、酵素が、成熟ポリペプチド内のそのような領域を切断する場合、所望されるポリペプチドのわずかに切断された形態をもたらし得る。
本発明の発現及びクローニングベクターは、典型的に、宿主生物によって認識され、BCMA抗原結合タンパク質をコードする分子に動作可能に連結される、プロモーターを含有する。プロモーターは、構造遺伝子の転写を制御する構造遺伝子(一般に約100〜1000bp内)の開始コドンに対して上流(すなわち、5’)に位置する非転写配列である。プロモーターは、従来的には、誘導性プロモーター及び構成性プロモーターという2つのクラスのうちの1つに分類される。誘導性プロモーターは、栄養素の存在もしくは不在または温度の変化といった培養条件における何らかの変化に応答して、それらの制御下でDNAから増加したレベルの転写を開始する。構成性プロモーターは、一方で、それらが動作可能に連結される遺伝子を一様に、すなわち、遺伝子発現に対する制御をほとんど有さないか、または有さずに、転写する。種々の可能性のある宿主細胞によって認識される多数のプロモーターが、周知である。好適なプロモーターは、制限酵素消化によって源DNAからプロモーターを除去し、所望されるプロモーター配列をベクターに挿入することによって、本発明のBCMA抗原結合タンパク質を含む重鎖または軽鎖をコードするDNAに動作可能に連結される。
酵母宿主での使用に好適なプロモーターもまた、当該技術分野で周知である。酵母エンハンサーが、酵母プロモーターとともに有利に使用される。哺乳動物宿主細胞での使用に好適なプロモーターが周知であり、これらには、ポリオーマウイルス、鶏痘ウイルス、アデノウイルス(アデノウイルス2等)、ウシパピローマウイルス、トリ肉腫ウイルス、サイトメガロウイルス、レトロウイルス、B型肝炎ウイルス、及び最も好ましくはシミアンウイルス40(SV40)といったウイルスのゲノムから得られるものが含まれるが、これらに限定されない。他の好適な哺乳動物プロモーターには、異種哺乳動物プロモーター、例えば、熱ショックプロモーター及びアクチンプロモーターが含まれる。
目的とされ得るさらなるプロモーターには、SV40初期プロモーター(Benoist and Chambon,1981,Nature 290:304−310)、CMVプロモーター(Thornsen et al.,1984,Proc.Natl.Acad.U.S.A.81:659−663)、ラウス肉腫ウイルスの3’長末端反復に含有されるプロモーター(Yamamoto et al.,1980,Cell 22:787−797)、ヘルペスチミジンキナーゼプロモーター(Wagner et al.,1981,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.78:1444−1445)、メタロチオニン遺伝子に由来するプロモーター及び制御性配列Prinster et al.,1982,Nature 296:39−42)、ならびにβ−ラクタマーゼプロモーター等の原核生物プロモーター(Villa−Kamaroff et al.,1978,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.75:3727−3731)、またはtacプロモーター(DeBoer et al.,1983,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.80:21−25)が挙げられるが、これらに限定されない。組織特異性を示し、トランスジェニック動物に用いられている、以下の動物転写制御領域もまた対象とされる:膵腺房細胞において活性なエラスターゼI遺伝子制御領域(Swift et al.,1984,Cell38:639−646、Ornitz et al.,1986,Cold Spring Harbor Symp.Quant.Biol.50:399−409、MacDonald,1987,Hepatology 7:425−515)、膵β細胞において活性なインスリン遺伝子制御領域(Hanahan,1985,Nature 315:115−122)、リンパ系細胞において活性な免疫グロブリン遺伝子制御領域(Grosschedl et al.,1984,Cell 38:647−658、Adames et al.,1985,Nature 318:533−538、Alexander et al.,1987,Mol.Cell.Biol.7:1436−1444)、精巣、乳房、リンパ系、及び肥満細胞において活性なマウス乳腺腫瘍ウイルス制御領域(Leder et al.,1986,Cell 45:485−495)、肝臓において活性なアルブミン遺伝子制御領域(Pinkert et al.,1987,Genes and Devel.1:268−276)、肝臓において活性なα−フェトプロテイン遺伝子制御領域(Krumlauf et al.,1985,Mol.Cell.Biol.5:1639−1648、Hammer et al.,1987,Science 253:53−58)、肝臓において活性なα1−アンチトリプシン遺伝子制御領域(Kelsey et al.,1987,Genes and Devel.1:161−171)、骨髄腫細胞において活性なβ−グロビン遺伝子制御領域(Mogram et al.,1985,Nature 315:338−340、Kollias et al.,1986,Cell 46:89−94)、脳内の乏突起膠細胞において活性なミエリン塩基性タンパク質遺伝子制御領域(Readhead et al.,1987,Cell 48:703−712)、骨格筋において活性なミオシン軽鎖−2遺伝子制御領域(Sani,1985,Nature 314:283−286)、ならびに視床下部において活性なゴナドトロピン放出ホルモン遺伝子制御領域(Mason et al.,1986,Science 234:1372−1378)。
より高度な真核生物による本発明のBCMA抗原結合タンパク質を構成する軽鎖または重鎖をコードするDNAの転写を増加させるために、エンハンサー配列がベクターに挿入され得る。エンハンサーは、通常、長さが約10〜300bpであり、転写を増加させるようにプロモーターに作用する、DNAのシス作用要素である。エンハンサーは、比較的配向及び位置に依存せず、転写単位に対して5’及び3’の両方の位置に見出されている。哺乳動物遺伝子から得ることができるいくつかのエンハンサー配列が、既知である(例えば、グロビン、エラスターゼ、アルブミン、α−フェトプロテイン、及びインスリン)。しかしながら、典型的には、ウイルス由来のエンハンサーが使用される。当該技術分野で既知であるSV40エンハンサー、サイトメガロウイスル初期プロモーターエンハンサー、ポリオーマエンハンサー、及びアデノウイルスエンハンサーは、真核生物プロモーターの活性化のための例示的な増強要素である。エンハンサーは、コード配列に対して5’または3’のいずれかでベクターに配置され得るが、典型的には、プロモーターから5’の部位に位置する。適切な天然または異種シグナル配列(リーダー配列またはシグナルペプチド)をコードする配列が、抗体の細胞外分泌を促進するために、発現ベクターに組み込まれ得る。シグナルペプチドまたはリーダーの選択は、抗体が産生される宿主細胞の種類に依存し、異種シグナル配列が、天然のシグナル配列に置き換わることができる。哺乳動物宿主細胞において機能性であるシグナルペプチドの例には、次のものが含まれる:米国特許第4,965,195号に記載されるインターロイキン−7(IL−7)のシグナル配列;Cosman et al.,1984,Nature 312:768に記載されるインターロイキン−2受容体のシグナル配列;欧州特許第0367 566号に記載されるインターロイキン−4受容体シグナル配列;米国特許第号4,968,607号に記載されるI型インターロイキン−1受容体シグナルペプチド;欧州特許第0 460 846号に記載されるII型インターロイキン−1受容体シグナルペプチド。
本発明の発現ベクターは、市販入手可能なベクター等の開始ベクターから構築され得る。そのようなベクターは、所望されるフランキング配列のすべてを含有し得るか、または含有しない場合もある。本明細書に記載されるフランキング配列のうちの1つ以上が、ベクター内にまだ存在しない場合、それらを個別に得てベクターにライゲーションさせてもよい。フランキング配列のそれぞれを得るために使用される方法は、当業者に周知である。
ベクターが構築され、BCMA抗原に結合する配列を含む軽鎖、重鎖、または軽鎖及び重鎖をコードする核酸分子が、ベクターの適切な部位に挿入された後、完成したベクターを、増幅及び/またはポリペプチド発現のために好適な宿主細胞に挿入することができる。選択した宿主細胞へのBCMA抗原結合タンパク質の発現ベクターの形質転換は、トランスフェクション、感染、リン酸カルシウム共沈降、エレクトロポレーション、マイクロインジェクション、リポフェクション、DEAE−デキストラン媒介性トランスフェクション、または他の既知の技法を含む、周知の方法によって達成され得る。選択される方法は、部分的に、使用される宿主細胞の種類に応じることになる。これらの方法及び他の好適な方法は、当業者に周知であり、例えば、Sambrook et al.,2001(上記)に記載される。
宿主細胞は、適切な条件下で培養されると、BCMA抗原結合タンパク質を合成し、これは、続いて培養培地から(宿主細胞がそれを培地中に分泌する場合)、またはそれを産生する宿主細胞から直接に(分泌されない場合)、回収することができる。適切な宿主細胞の選択は、所望される発現レベル、活性に望ましいかまたは必要であるポリペプチド修飾(グリコシル化またはリン酸化等)、ならびに生物学的に活性な分子への折り畳みの容易さといった、種々の要因に依存することになる。宿主細胞は、真核生物または原核生物のものであり得る。
発現のための宿主として利用可能な哺乳動物細胞株は、当該技術分野で周知であり、American Type Culture Collection(ATCC)から入手可能な不死化細胞株及び本発明の組み換えポリペプチドを作製するのに使用することができる当該技術分野で既知の発現系に使用される任意の細胞株が含まれるが、これらに限定されない。一般には、宿主細胞を、所望される抗BCMA抗体ポリペプチドをコードするDNAを含む組み換え発現ベクターを用いて形質転換する。用いられ得る宿主細胞の中には、原核生物、酵母、またはより高度な真核生物の細胞がある。原核生物には、グラム陰性またはグラム陽性生物、例えば、大腸菌または桿菌が含まれる。より高度な真核生物細胞には、昆虫細胞及び哺乳動物起源の樹立細胞株が含まれる。好適な哺乳動物宿主細胞株の例には、サル腎臓細胞のCOS−7株(ATCC CRL 1651)(Gluzman et al.,1981,Cell 23:175)、L細胞、293細胞、C127細胞、3T3細胞(ATCC CCL 163)、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞またはVeggie CHO及び血清不含培地で成長させた関連細胞といったそれらの誘導体(Rasmussen et al.,1998,Cytotechnology 28:31)、HeLa細胞、BHK(ATCC CRL 10)細胞株、ならびにMcMahan et al.,1991,EMBO J.10:2821に記載されるアフリカミドリザル腎臓細胞株CVIに由来するCVI/EBNA細胞株(ATCC CCL 70)、293、293 EBNA、もしくはMSR 293等のヒト胎児腎臓細胞、ヒト表皮A431細胞、ヒトColo205細胞、他の形質転換された霊長類細胞株、正常2倍体細胞、一次組織のインビトロ培養から導出される細胞株、一次外植片、HL−60、U937、HaK、またはJurkat細胞が挙げられる。任意で、HepG2/3B、KB、NIH 3T3、またはS49等の哺乳動物細胞株は、例えば、種々のシグナル伝達またはレポーターアッセイにおいてポリペプチドを使用することが望ましい場合、ポリペプチドの発現に使用され得る。あるいは、ポリペプチドを、より下等な真核生物、例えば酵母、または原核生物、例えば細菌において産生することが可能である。好適な酵母には、サッカロマイセス・セレビシエ、シゾサッカロマイセス・ポンベ、クリベロマイセス株、カンジダ、または異種ポリペプチドを発現することができる任意の酵母株が挙げられる。好適な細菌株には、大腸菌、バチルス・スブチリス、サルモネラ・チフィムリウム、または異種ポリペプチドを発現することができる任意の細菌株が挙げられる。ポリペプチドが酵母または細菌において作製される場合、機能的なポリペプチドを得るために、例えば、適切な部位のリン酸化またはグリコシル化によって、そこで産生されるポリペプチドを修飾することが望ましい場合がある。そのような共有結合は、既知の化学的または酵素的方法を使用して達成することができる。ポリペプチドはまた、1つ以上の昆虫発現ベクターにおいて、本発明の単離核酸と好適な制御配列とを動作可能に連結させ、昆虫発現系を用いることによって、産生され得る。バキュロウイルス/昆虫細胞発現系のための材料及び方法は、例えば、米国カリフォルニア州サンディエゴ、Invitrogen(MaxBac(登録商標)キット)からキットの形態で市販入手可能であり、そのような方法は、Summers and Smith,Texas Agricultural Experiment Station Bulletin No.1555(1987)及びLuckow and Summers,Bio/Technology 6:47(1988)に記載されるように、当該技術分野で周知である。細胞不含翻訳系もまた、本明細書に開示される核酸構築物に由来するRNAを使用してポリペプチドを産生するために利用することができる。細菌、真菌、酵母、及び哺乳動物細胞の宿主とともに使用するのに適切なクローニング及び発現ベクターは、Pouwelsら(Cloning Vectors:A Laboratory Manual,Elsevier,New York,1985)によって記載されている。好ましくは、少なくとも1つの発現制御配列に動作可能に連結される、本発明の単離核酸を含む宿主細胞は、「組み換え宿主細胞」である。
ある特定の実施形態において、細胞株は、どの細胞株が高い発現レベルを有し、BCMA結合特性を有する抗原結合タンパク質を構成的に産生するかを判定することを通じて、選択され得る。別の実施形態において、それ自体の抗体は作製しないが、異種抗体を作製及び分泌する能力のある、B細胞系統に由来する細胞株が、選択され得る。
抗体薬物複合体(ADC)
本発明の実施形態は、抗体薬物複合体(ADC)を含む。理解されるように、毒素または他の分子といった薬物と複合体化された抗体は、抗体等の特異的結合分子によって特異的に結合され得る分子を発現する細胞の標的殺滅に高度に有用である。BCMAは、実施例1に示されるように、悪性形質細胞(多発性骨髄腫及びくすぶり型骨髄腫)、ならびに意義不明の単一クローン性γグロブリン血症(MGUS)形質細胞において、正常形質細胞で観察されるレベルよりも比較的高度なレベルで発現される。
一般に、ADCは、化学療法剤、例えば、細胞毒性剤、細胞分裂阻害剤、毒素、または放射性薬剤に複合体化された本明細書に記載されるBCMA抗原結合タンパク質、好ましくは抗体(より好ましくはヒトモノクローナル抗huBCMA抗体、例えばAb−1、Ab−2、またはAb−3)を含む。リンカー分子が、抗体への薬物の複合体化に使用され得る。ADC技術において有用な種々のリンカー及び薬物が、当該技術分野で既知であり、本発明の実施形態において使用され得る。(米国第20090028856号、同第2009/0274713号、同第US2007/0031402号、国際公開第WO2005/084390号、同第WO2009/099728号、米国第5208020号、同第5416064号、同第5475092号、同第5585499号、同第6436931号、同第6372738号、及び同第6340701号を参照されたく、これらはすべて参照により本明細書に組み込まれる)。
実施形態には、本明細書に定義されるように、薬物に複合体化された本出願を通じて提供される配列を含むBCMA抗原結合タンパク質が含まれる。好ましい実施形態は、本明細書に記載される抗huBCMA抗体に複合体化された薬物を含む。好ましい実施形態は、リンカーを使用して本明細書に記載される抗huBCMA抗体に複合体化された薬物を含む。好ましい実施形態は、リンカーを使用して本明細書に記載される抗huBCMA抗体に複合体化された薬物を含み、ここで、リンカーは、切断不可能であり、例えばMCCまたはMal−dPEG4−NHSである。好ましい実施形態は、切断不可能なリンカーを使用して本明細書に記載される抗huBCMA抗体に複合体化された薬物を含み、ここで、リンカーは、MCC(本明細書においてSMCCとも称される(図2を参照されたい))である。好ましい薬物は、以下に記載されるように、マイタンシノイドであり、具体的にはDM1またはDM4である。したがって、好ましい実施形態において、本明細書に記載されるhuBCMA抗体は、MCCリンカーによってDM1に複合体化される。特に好ましい実施形態において、抗huBCMA抗体は、MCCリンカーによってDM1に複合体化された、本明細書に様々に記載されるAb−1、Ab−2、またはAb−3である。
リンカー
ある特定の実施形態において、ADCは、1つ以上のリンカー構成要素から構成されるリンカーを含む。例示的なリンカー構成要素には、6−マレイミドカプロイル、マレイミドプロパノイル、バリン−シトルリン、アラニン−フェニルアラニン、p−アミノベンジルオキシカルボニル、Mal−dPEG4−NHS(QuantaBiodesign)、ならびに、N−スクシンイミジル4−(2−ピリジルチオ)ペンタノエート(「SPP」)、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレート(「SMCC」、本明細書において「MCC」とも称される)、及びN−スクシンイミジル(4−ヨード−アセチル)アミノベンゾエート(「SIAB」)を含むがこれらに限定されないリンカー試薬との複合体化により得られるものが挙げられる。リンカーは、「切断可能な」リンカーであり得るか、または「切断不可能な」リンカーであってもよい(Ducry and Stump,Bioconjugate Chem.2010,21,5−13、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。切断可能なリンカーは、ある特定の環境要因に供されたとき、例えば、標的細胞に内部移行されたときに、薬物を放出するように設計される。切断可能なリンカーには、酸に不安定なリンカー、プロテアーゼ感受性リンカー、光解離性リンカー、ジメチルリンカー、またはジスルフィド含有リンカーが含まれる。切断不可能なリンカーは、標的細胞による内部移行及び標的細胞内での分解の際に、抗体の少なくとも1つのアミノ酸及び薬物と共有結合で会合した状態に留まる傾向がある。例示的な切断不可能なリンカーは、MCCである(本明細書においてSMCCとも称される)。最も好ましいBCMA ADCの切断不可能なリンカーは、以下に示されるように、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレート(「SMCC」、本明細書において「MCC」とも称される)またはMal−dPEG4−NHSである。
Figure 2019031510
薬物
ある特定の実施形態において、抗体は、化学療法剤に複合体化される。化学療法剤の例としては、アルキル化剤、例えば、チオテパ及びシクロホスファミド(CYTOXAN(商標));スルホン酸アルキル、例えば、ブスルファン、インプロスルファン、及びピポスルファン;アジリジン、例えば、ベンゾドーパ、カルボコン、メツレドーパ、及びウレドーパ;エチレンイミン及びメチラメラミン(アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホラミド、トリエチレンチオホスファオラミド、及びトリメチローロメラミンを含む);アセトゲニン(特に、ブラタシン及びブラタシノン);カンプトテシン(合成類似体トポテカンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアゾゼレシン、カルゼレシン、及びビゼレシン合成類似体を含む);クリプトフィシン(特に、クリプトフィシン 1及びクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成類似体、KW−2189及びCBI−TMIを含む);エリュテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンジスタチン;ナイトロジェンマスタード、例えば、クロラムブシル、クロマファジン、コロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノベムビシン、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタード;ニトロソ尿素、例えば、カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、ラニムスチン;抗生物質、例えば、エンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシンγ1及びカリケアマイシンθI、例えばAngew Chem.Intl.Ed.Engl.33:183−186(1994)を参照されたい;ダイネミシン(ダイネミシンAを含む);エスペラミシン;ならびにネオカルジノスタチン発色団及び関連色素タンパク質エンジイン抗生物質)、アクラノマイシン、アクチノマイシン、オースラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン、カミノマイシン、カルジノフィリン;クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ドキソルビシン(モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシン、及びデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、ナイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン、ピューロマイシン、ケラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;代謝拮抗薬、例えば、メトトレキサート及び5−フルオロウラシル(5−FU);葉酸類似体、例えば、デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサート;プリン類似体、例えば、フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニン;ピリミジン類似体、例えば、アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジン、5−FU;アンドロゲン、例えば、カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトン;抗副腎剤、例えば、アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタン;葉酸補液、例えば、フロリン酸;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;アムサクリン;ベストラブシル;ビスアントレン;エダトラキサート;デフォファミン;デメコルチン;ジアジクオン;エルホミチン;酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダミン;マイタンシノイド、例えば、マイタンシン及びアンサマイトシン;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラクリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ポドフィリン酸;2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジクオン;2,2’,2’’−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特にT−2毒素、ベラクリンA、ロリジンA、及びアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン;アラビノシド、(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキソイド、例えば、パクリタキセル(TAXOL(商標)Bristol−Myers Squibb Oncology,Princeton,N.J.)及び、ドセタキセル(TAXOTERE(登録商標)Rhone−Poulenc Rorer,Antony,France);クロラムブシル;ゲムシタビン;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;白金類似体、例えば、シスプラチン及びカルボプラチン;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP−16);イホスファミド;マイトマイシンC;ミトキサントロン;ビンクリスチン;ビノレルビン;ナベルビン;ノバントロン;テニポシド;ダウノマイシン;アミノプテリン;キセロダ;イバンドロネート;CPT−11;トポイソメラーゼ阻害剤RFS 2000;ジフルオロメチルオミチン(DMFO);レチノイン酸;カペシタビン;ならびに上述のもののいずれかの医薬として許容される塩、酸、または誘導体が挙げられる。腫瘍に対するホルモンの作用を制御または阻害するように作用する抗ホルモン剤、例えば、抗エストロゲン薬(例えば、タモキシフェン、ラロキシフェン、アロマターゼ阻害性4(5)−イミダゾール、4−ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY117018、オナプリストン、及びトレミフェン(Fareston)を含む);ならびに抗アンドロゲン薬、例えば、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリド、及びゴセレリン;siRNA、及び上述のもののいずれかの医薬として許容される塩、酸、または誘導体もまた、この定義に含まれる。本発明とともに使用され得る他の化学療法剤は、米国公開第20080171040号または米国公開第20080305044号に開示され、これらは参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
細胞の微小管に影響を及ぼす、天然源抽出物から得られた多数の化合物、ならびに免疫複合体の生成に毒素としての可能性を有すると見られる半合成及び合成類似体が存在する。そのような分子及びそれらを用いた薬物製品の例には、次のものが挙げられる:コルヒチン部位結合剤(Curacin)、コンブレタスタチン(AVE806、コンブレタスタチンA−4プロドラッグ(CA4P)、Oxi−4503)、クリプトフィシン(LY355703)、ディスコデルモリド、ドラスタチン及び類似体(オーリスタチンPHE、ドラスタチン10、ILX−651、シンプロスタチン1、TZT−1027)、エポチロン(BMS−247550、BMS−310705、EP0906、KOS−862、ZK−EPO)、エリュテロビン、FR182877、ハリコンドリンB(E7389)、ハリミド(NPI−2352及びNPI−2358)、ヘミアステリン(HTI−286)、ラウリマライド、マイタンシノイド(「DM1」、「DM3」、または「DM4」)(ビバツズマブメルタンシン、カンツズマブメルタンシン、huN901−DM1/BB−10901TAP、MLN591DM1、My9−6−DM1、トラスツズマブ−DM1)、PC−SPES、ペロルシドA、レスベラトロール、S−アリルメルカプトシステイン(SAMC)、スポンジスタチン、ビチレブアミド、分子モーターキネシン(SB−715992)、設計されたコルヒチン部位結合剤(A−289099、A−293620/A−318315、ABT−751/E7010、D−24851/D−64131、ZD6126)、他の新規な紡錘体毒(2−メトキシエストラジオール(2−ME2)、ベズイミダゾールカルバメート(ANG 600シリーズ、メベンダゾール)、CP248/CP461、HMN−214、R440、SDX−103、T67/T607)。さらに、追加の海洋生物由来の毒素は、Mayer,A.M.S.Marine Pharmacology in 1998:Antitumor and Cytotoxic Compounds.The Pharmacologist.41(4):159−164(1999)で考察されている。
好ましい実施形態において、BCMA ADCは、チューブリン重合を阻害することによって作用する有糸分裂阻害剤である1つ以上のマイタンシノイド分子に複合体化された本明細書に記載の抗体を含む。種々の変化形を含むマイタンシノイドは、米国特許第3896111号、同第4151042号、同第4137230号、同第4248870号、同第4256746号、同第4260608号、同第4265814号、同第4294757号、同第4307016号、同第4308268号、同第4309428号、同第4313946号、同第4315929号、同第4317821号、同第4322348号、同第4331598号、同第4361650号、同第4364866号、同第4424219号、同第4450254号、同第4362663号、同第4371533号、及び国際公開第WO2009/099728号に記載される。マイタンシノイド薬物部分は、天然源から単離され得るか、組み換え技術を用いて産生され得るか、または合成により調製され得る。例示的なマイタンシノイドには、C−19−デクロロ(米国特許第4256746号)、C−20−ヒドロキシ(またはC−20−デメチル)+/−C−19−デクロロ(米国特許第4307016号及び同第4361650号)、C−20−デメトキシ(またはC−20−アシルオキシ(−OCOR)、+/−デクロロ(米国特許4294757号)、C−9−SH(米国特許第4,424,219号)、C−14−アルコキシメチル(デメトキシ/CH2OR)(米国特許第4,331,598号)、C−14−ヒドロキシメチルまたはアシルオキシメチル(CH2OHまたはCH2OAc)(米国特許第4,450,254号)、C−15−ヒドロキシ/アシルオキシ(米国特許第4,364,866号)、C−15−メトキシ(米国特許第4,313,946号及び同第4,315,929号)、C−18−N−デメチル(米国特許第4,362,663号及び同第4,322,348号)、ならびに4,5−デオキシ(米国特許第4,371,533号)が挙げられる。所望される結合の種類に応じて、マイタンシノイド化合物上の種々の位置が、結合位置として使用され得る。例えば、エステル結合の形成については、ヒドロキシル基を有するC−3位、ヒドロジメチル(hydrozymethyl)で修飾されたC−14位、ヒドロキシル基で修飾されたC−15位、及びヒドロキシル基を有するC−20位が、すべて好適である(米国特許第5208020号、RE39151、及び同第6913748号、米国特許出願公開第20060167245号及び同第20070037972号、ならびに国際公開第WO2009099728号)。
好ましいマイタンシノイドは、DM1、DM3、及びDM4として当該技術分野で既知であるものを含む(米国特許出願公開第2009030924号及び同第20050276812号、参照により本明細書に組み込まれる)。アンサマイトシンP−3は、弾頭部(warhead)DM1を産生するように合成により改変される。DM1は、ビンカアルカロイド結合部位においてチューブリンに結合し、チューブリン重合を阻害することが報告されている。
マイタンシノイドを含有するADC、そのようなADCを作製する方法、及びそれらの治療的使用は、米国特許第5208020号及び同第5416064号、米国特許出願公開第20050276812号、ならびに国際公開第WO2009099728号(すべて参照により本明細書に組み込まれる)に開示されている。マイタンシノイドADCを作製するのに有用なリンカーは、当該技術分野で既知である(米国特許第5208020号、ならびに米国特許出願公開第2005016993号及び同第20090274713号、すべて参照により本明細書に組み込まれる)。SMCCリンカーを含むマイタンシノイドADCは、米国特許公開第2005/0276812号に開示されるように調製され得る。
本発明の実施形態には、Ab−1−MCC−DM1、Ab−2−MCC−DM1、Ab−3−MCC−DM1、Ab−4−MCC−DM1、Ab−5−MCC−DM1、Ab−6−MCC−DM1、Ab−7−MCC−DM1、Ab−8−MCC−DM1、Ab−9−MCC−DM1、Ab−10−MCC−DM1、Ab−11−MCC−DM1、Ab−12−MCC−DM1、Ab−13−MCC−DM1、Ab−14−MCC−DM1、Ab−15−MCC−DM1、Ab−16−MCC−DM1、及びAb−17−MCC−DM1が含まれる。
薬物の充填
既存の抗体−薬物複合体の主な欠点は、標的となる抗原の数が制限されており、メトトレキサート、ダウノルビシン、及びビンクリスチンのような制癌(cancerostatic)薬の細胞毒性が比較的中等度であるため、十分な濃度の薬物を標的部位に送達することができないことである。十分な細胞毒性を達成するためには、多数の薬物分子を、抗体に直接か、またはポリマー担体分子を通じてのいずれかで結合させることが必要となる。しかしながら、そのような重度に修飾された抗体は、標的抗原への不十分な結合、及び血流からの迅速なインビボクリアランスを呈することが多い。
マイタンシノイドと細胞に結合する薬剤(抗体等)との複合体化の現在の方法は、当該技術分野で周知であり、BCMA ADCを作製するために使用することができる。複合体化方法は、米国特許第5,208,020号に記載されるように、2つの反応ステップを伴い得る。マイタンシノイドの複合のための1ステッププロセスが、BCMA ADCの作製に使用可能であり、これは、米国特許第6,441,163号に記載されている。マイタンシノイドに基づく免疫毒技術は、ImmunoGen Corporation(Cambridge,Mass.)から利用可能である。
マイタンシノイド(例えば、DM1)を本明細書に記載されるBCMA抗体に複合体化するプロセスは、1抗体当たり広範な数のマイタンシノイド(例えば、DM1)分子(薬物−抗体比、またはDAR)を有する、マイタンシノイド(例えば、DM1)に複合体化された抗体の集団を含む組成物をもたらす。BCMA ADCは、1抗体当たり1〜20個の化学療法剤を有し得る。BCMA ADCの組成物は、組成物中の1抗体分子当たりの平均薬物部分数によって特徴付けることができる。平均薬物部分数は、質量分析法、免疫アッセイ、及びHPLCといった、従来的な手段によって判定され得る(例えば、実施例7を参照されたい)。いくつかの事例において、同種BCMA ADC集団を分離し、逆相HPLCまたは電気泳動によって精製することができる。したがって、薬学的BCMA ADC組成物は、1、2、3、4、5、6、7個以上の薬物部分に連結された異種または同種抗体集団を含有し得る。本発明の実施形態は、1つのBCMA ADC当たり1〜10個、2〜7個、または好ましくは3〜5個の平均数のマイタンシノイド(例えば、DM1)分子を含む組成物を含む。好ましい実施形態において、BCMA ADCの組成物は、1つのBCMA ADC当たり約3.0、約3.1、約3.2、約3.3、約3.4、約3.5、約3.6、約3.7、約3.8、約3.9、約4.0、約4.1、約4.2、約4.3、約4.4、約4.5、約4.6、約4.7、約4.8、約4.9、または約5.0個の平均マイタンシノイド(例えば、DM1)分子数を有する。そのような組成物は、BCMA ADCの治療有効量を含有し得、また凍結乾燥され得る。特に好ましい実施形態において、BCMA ADCは、本明細書に様々に記載されるように、上述の比率でMCCリンカーによってDM1に複合体化された、抗体Ab−1、Ab−2、またはAb−3を含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−1の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−2の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−3の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−4の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−5の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−6の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−7の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−8の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−9の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−10の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−11の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−12の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−13の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−14の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−15の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−16の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−17の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号4)、Vh−CDR2(配列番号5)、Vh−CDR3(配列番号6)、Vl−CDR1(配列番号106)、Vl−CDR2(配列番号107)、及びVl−CDR3(配列番号108)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号10)、Vh−CDR2(配列番号11)、Vh−CDR3(配列番号12)、Vl−CDR1(配列番号112)、Vl−CDR2(配列番号113)、及びVl−CDR3(配列番号114)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDR、具体的には、Vh−CDR1(配列番号16)、Vh−CDR2(配列番号17)、Vh−CDR3(配列番号18)、Vl−CDR1(配列番号118)、Vl−CDR2(配列番号119)、及びVl−CDR3(配列番号120)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、Ab−4、具体的には、Vh−CDR1(配列番号22)、Vh−CDR2(配列番号23)、Vh−CDR3(配列番号24)、Vl−CDR1(配列番号124)、Vl−CDR2(配列番号125)、及びVl−CDR3(配列番号126)ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、Ab−5、具体的には、Vh−CDR1(配列番号28)、Vh−CDR2(配列番号29)、Vh−CDR3(配列番号30)、Vl−CDR1(配列番号130)、Vl−CDR2(配列番号131)、及びVl−CDR3(配列番号132)ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、Ab−6、具体的には、Vh−CDR1(配列番号34)、Vh−CDR2(配列番号35)、Vh−CDR3(配列番号36)、Vl−CDR1(配列番号136)、Vl−CDR2(配列番号137)、及びVl−CDR3(配列番号138)ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、Ab−7、具体的には、Vh−CDR1(配列番号40)、Vh−CDR2(配列番号41)、Vh−CDR3(配列番号42)、Vl−CDR1(配列番号142)、Vl−CDR2(配列番号143)、及びVl−CDR3(配列番号144)ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、Ab−8、具体的には、Vh−CDR1(配列番号46)、Vh−CDR2(配列番号47)、Vh−CDR3(配列番号48)、Vl−CDR1(配列番号148)、Vl−CDR2(配列番号149)、及びVl−CDR3(配列番号150)ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、Ab−9、具体的には、Vh−CDR1(配列番号52)、Vh−CDR2(配列番号53)、Vh−CDR3(配列番号54)、Vl−CDR1(配列番号154)、Vl−CDR2(配列番号155)、及びVl−CDR3(配列番号156)ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、Ab−10、具体的には、Vh−CDR1(配列番号58)、Vh−CDR2(配列番号59)、Vh−CDR3(配列番号60)、Vl−CDR1(配列番号160)、Vl−CDR2(配列番号161)、及びVl−CDR3(配列番号162)ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、Ab−11、具体的には、Vh−CDR1(配列番号64)、Vh−CDR2(配列番号65)、Vh−CDR3(配列番号66)、Vl−CDR1(配列番号166)、Vl−CDR2(配列番号167)、及びVl−CDR3(配列番号168)ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、Ab−12、具体的には、Vh−CDR1(配列番号70)、Vh−CDR2(配列番号71)、Vh−CDR3(配列番号72)、Vl−CDR1(配列番号172)、Vl−CDR2(配列番号173)、及びVl−CDR3(配列番号174)ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、Ab−13、具体的には、Vh−CDR1(配列番号76)、Vh−CDR2(配列番号77)、Vh−CDR3(配列番号78)、Vl−CDR1(配列番号178)、Vl−CDR2(配列番号179)、及びVl−CDR3(配列番号180)ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、Ab−14、具体的には、Vh−CDR1(配列番号82)、Vh−CDR2(配列番号83)、Vh−CDR3(配列番号84)、Vl−CDR1(配列番号184)、Vl−CDR2(配列番号185)、及びVl−CDR3(配列番号186)ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、Ab−15、具体的には、Vh−CDR1(配列番号88)、Vh−CDR2(配列番号89)、Vh−CDR3(配列番号90)、Vl−CDR1(配列番号190)、Vl−CDR2(配列番号191)、及びVl−CDR3(配列番号192)ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、Ab−16、具体的には、Vh−CDR1(配列番号94)、Vh−CDR2(配列番号95)、Vh−CDR3(配列番号96)、Vl−CDR1(配列番号196)、Vl−CDR2(配列番号197)、及びVl−CDR3(配列番号198)ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、Ab−17、具体的には、Vh−CDR1(配列番号100)、Vh−CDR2(配列番号101)、Vh−CDR3(配列番号102)、Vl−CDR1(配列番号202)、Vl−CDR2(配列番号203)、及びVl−CDR3(配列番号204)ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1Vl(配列番号240)及びAb−1Vh(配列番号206)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−2Vl(配列番号242)及びAb−2Vh(配列番号208)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−3Vl(配列番号244)及びAb−3Vh(配列番号210)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−4Vl(配列番号246)及びAb−4Vh(配列番号212)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−5Vl(配列番号248)及びAb−5Vh(配列番号214)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−6Vl(配列番号250)及びAb−6Vh(配列番号216)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−7Vl(配列番号252)及びAb−7Vh(配列番号218)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−8Vl(配列番号254)及びAb−8Vh(配列番号220)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−9Vl(配列番号256)及びAb−9Vh(配列番号222)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−10Vl(配列番号258)及びAb−10Vh(配列番号224)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−11Vl(配列番号260)及びAb−11Vh(配列番号226)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−12Vl(配列番号262)及びAb−12Vh(配列番号228)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−13Vl(配列番号264)及びAb−13Vh(配列番号230)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−14Vl(配列番号266)及びAb−14Vh(配列番号232)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−15Vl(配列番号268)及びAb−15Vh(配列番号234)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−16Vl(配列番号270)及びAb−16Vh(配列番号236)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−17Vl(配列番号272)及びAb−17Vh(配列番号238)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1軽鎖(配列番号280)及びAb−1重鎖(配列番号274)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−2軽鎖(配列番号282)及びAb−2重鎖(配列番号276)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−3軽鎖(配列番号284)及びAb−3重鎖(配列番号278)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、2つのAb−1軽鎖(配列番号280)及び2つのAb−1重鎖(配列番号274)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、2つのAb−2軽鎖(配列番号282)及び2つのAb−2重鎖(配列番号276)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、2つのAb−3軽鎖(配列番号284)及び2つのAb−3重鎖(配列番号278)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号4)、Vh−CDR2(配列番号5)、Vh−CDR3(配列番号6)、Vl−CDR1(配列番号106)、Vl−CDR2(配列番号107)、及びVl−CDR3(配列番号108)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号10)、Vh−CDR2(配列番号11)、Vh−CDR3(配列番号12)、Vl−CDR1(配列番号112)、Vl−CDR2(配列番号113)、及びVl−CDR3(配列番号114)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号16)、Vh−CDR2(配列番号17)、Vh−CDR3(配列番号18)、Vl−CDR1(配列番号118)、Vl−CDR2(配列番号119)、及びVl−CDR3(配列番号120)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号22)、Vh−CDR2(配列番号23)、Vh−CDR3(配列番号24)、Vl−CDR1(配列番号124)、Vl−CDR2(配列番号125)、及びVl−CDR3(配列番号126)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号28)、Vh−CDR2(配列番号29)、Vh−CDR3(配列番号30)、Vl−CDR1(配列番号130)、Vl−CDR2(配列番号131)、及びVl−CDR3(配列番号132)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号34)、Vh−CDR2(配列番号35)、Vh−CDR3(配列番号36)、Vl−CDR1(配列番号136)、Vl−CDR2(配列番号137)、及びVl−CDR3(配列番号138)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号40)、Vh−CDR2(配列番号41)、Vh−CDR3(配列番号42)、Vl−CDR1(配列番号142)、Vl−CDR2(配列番号143)、及びVl−CDR3(配列番号144)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号46)、Vh−CDR2(配列番号47)、Vh−CDR3(配列番号48)、Vl−CDR1(配列番号148)、Vl−CDR2(配列番号149)、及びVl−CDR3(配列番号150)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号52)、Vh−CDR2(配列番号53)、Vh−CDR3(配列番号54)、Vl−CDR1(配列番号154)、Vl−CDR2(配列番号155)、及びVl−CDR3(配列番号156)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号58)、Vh−CDR2(配列番号59)、Vh−CDR3(配列番号60)、Vl−CDR1(配列番号160)、Vl−CDR2(配列番号161)、及びVl−CDR3(配列番号162)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号64)、Vh−CDR2(配列番号65)、Vh−CDR3(配列番号66)、Vl−CDR1(配列番号166)、Vl−CDR2(配列番号167)、及びVl−CDR3(配列番号168)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号70)、Vh−CDR2(配列番号71)、Vh−CDR3(配列番号72)、Vl−CDR1(配列番号172)、Vl−CDR2(配列番号173)、及びVl−CDR3(配列番号174)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号76)、Vh−CDR2(配列番号77)、Vh−CDR3(配列番号78)、Vl−CDR1(配列番号178)、Vl−CDR2(配列番号179)、及びVl−CDR3(配列番号180)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号82)、Vh−CDR2(配列番号83)、Vh−CDR3(配列番号84)、Vl−CDR1(配列番号184)、Vl−CDR2(配列番号185)、及びVl−CDR3(配列番号186)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号88)、Vh−CDR2(配列番号89)、Vh−CDR3(配列番号90)、Vl−CDR1(配列番号190)、Vl−CDR2(配列番号191)、及びVl−CDR3(配列番号192)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号94)、Vh−CDR2(配列番号95)、Vh−CDR3(配列番号96)、Vl−CDR1(配列番号196)、Vl−CDR2(配列番号197)、及びVl−CDR3(配列番号198)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号100)、Vh−CDR2(配列番号101)、Vh−CDR3(配列番号102)、Vl−CDR1(配列番号202)、Vl−CDR2(配列番号203)、及びVl−CDR3(配列番号204)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、それぞれ、Ab−1Vl(配列番号240)及びAb−1Vh(配列番号206)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−2Vl(配列番号242)及びAb−2Vh(配列番号208)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−3Vl(配列番号244)及びAb−3Vh(配列番号210)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−4Vl(配列番号246)及びAb−4Vh(配列番号212)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−5Vl(配列番号248)及びAb−5Vh(配列番号214)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−6Vl(配列番号250)及びAb−6Vh(配列番号216)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−7Vl(配列番号252)及びAb−7Vh(配列番号218)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−8Vl(配列番号254)及びAb−8Vh(配列番号220)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−9Vl(配列番号256)及びAb−9Vh(配列番号222)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−10Vl(配列番号258)及びAb−10Vh(配列番号224)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−11Vl(配列番号260)及びAb−11Vh(配列番号226)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−12Vl(配列番号262)及びAb−12Vh(配列番号228)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−13Vl(配列番号264)及びAb−13Vh(配列番号230)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−14Vl(配列番号266)及びAb−14Vh(配列番号232)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−15Vl(配列番号268)及びAb−15Vh(配列番号234)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−16Vl(配列番号270)及びAb−16Vh(配列番号236)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、それぞれ、Ab−17Vl(配列番号272)及びAb−17Vh(配列番号238)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、Ab−1軽鎖(配列番号280)及びAb−1重鎖(配列番号274)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一な単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−2軽鎖(配列番号282)及びAb−2重鎖(配列番号276)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一な単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−3軽鎖(配列番号284)及びAb−3重鎖(配列番号278)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一な単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−1の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−2の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−3の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−4の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−5の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−6の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−7の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−8の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−9の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−10の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−11の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−12の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−13の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−14の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−15の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−16の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、Ab−17の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号4)、Vh−CDR2(配列番号5)、Vh−CDR3(配列番号6)、Vl−CDR1(配列番号106)、Vl−CDR2(配列番号107)、及びVl−CDR3(配列番号108)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号10)、Vh−CDR2(配列番号11)、Vh−CDR3(配列番号12)、Vl−CDR1(配列番号112)、Vl−CDR2(配列番号113)、及びVl−CDR3(配列番号114)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号16)、Vh−CDR2(配列番号17)、Vh−CDR3(配列番号18)、Vl−CDR1(配列番号118)、Vl−CDR2(配列番号119)、及びVl−CDR3(配列番号120)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号22)、Vh−CDR2(配列番号23)、Vh−CDR3(配列番号24)、Vl−CDR1(配列番号124)、Vl−CDR2(配列番号125)、及びVl−CDR3(配列番号126)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号28)、Vh−CDR2(配列番号29)、Vh−CDR3(配列番号30)、Vl−CDR1(配列番号130)、Vl−CDR2(配列番号131)、及びVl−CDR3(配列番号132)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号34)、Vh−CDR2(配列番号35)、Vh−CDR3(配列番号36)、Vl−CDR1(配列番号136)、Vl−CDR2(配列番号137)、及びVl−CDR3(配列番号138)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号40)、Vh−CDR2(配列番号41)、Vh−CDR3(配列番号42)、Vl−CDR1(配列番号142)、Vl−CDR2(配列番号143)、及びVl−CDR3(配列番号144)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号46)、Vh−CDR2(配列番号47)、Vh−CDR3(配列番号48)、Vl−CDR1(配列番号148)、Vl−CDR2(配列番号149)、及びVl−CDR3(配列番号150)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号52)、Vh−CDR2(配列番号53)、Vh−CDR3(配列番号54)、Vl−CDR1(配列番号154)、Vl−CDR2(配列番号155)、及びVl−CDR3(配列番号156)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号58)、Vh−CDR2(配列番号59)、Vh−CDR3(配列番号60)、Vl−CDR1(配列番号160)、Vl−CDR2(配列番号161)、及びVl−CDR3(配列番号162)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号64)、Vh−CDR2(配列番号65)、Vh−CDR3(配列番号66)、Vl−CDR1(配列番号166)、Vl−CDR2(配列番号167)、及びVl−CDR3(配列番号168)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号70)、Vh−CDR2(配列番号71)、Vh−CDR3(配列番号72)、Vl−CDR1(配列番号172)、Vl−CDR2(配列番号173)、及びVl−CDR3(配列番号174)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号76)、Vh−CDR2(配列番号77)、Vh−CDR3(配列番号78)、Vl−CDR1(配列番号178)、Vl−CDR2(配列番号179)、及びVl−CDR3(配列番号180)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号82)、Vh−CDR2(配列番号83)、Vh−CDR3(配列番号84)、Vl−CDR1(配列番号184)、Vl−CDR2(配列番号185)、及びVl−CDR3(配列番号186)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号88)、Vh−CDR2(配列番号89)、Vh−CDR3(配列番号90)、Vl−CDR1(配列番号190)、Vl−CDR2(配列番号191)、及びVl−CDR3(配列番号192)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号94)、Vh−CDR2(配列番号95)、Vh−CDR3(配列番号96)、Vl−CDR1(配列番号196)、Vl−CDR2(配列番号197)、及びVl−CDR3(配列番号198)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDR、特に、Vh−CDR1(配列番号100)、Vh−CDR2(配列番号101)、Vh−CDR3(配列番号102)、Vl−CDR1(配列番号202)、Vl−CDR2(配列番号203)、及びVl−CDR3(配列番号204)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1Vl(配列番号240)及びAb−1Vh(配列番号206)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−2Vl(配列番号242)及びAb−2Vh(配列番号208)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−3Vl(配列番号244)及びAb−3Vh(配列番号210)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−4Vl(配列番号246)及びAb−4Vh(配列番号212)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−5Vl(配列番号248)及びAb−5Vh(配列番号214)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含む。本発明の態様は、Ab−6Vl(配列番号250)及びAb−6Vh(配列番号216)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−7Vl(配列番号252)及びAb−7Vh(配列番号218)ドメインを含むモノクローナル抗体であり、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−8Vl(配列番号254)及びAb−8Vh(配列番号220)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−9Vl(配列番号256)及びAb−9Vh(配列番号222)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−10Vl(配列番号258)及びAb−10Vh(配列番号224)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−11Vl(配列番号260)及びAb−11Vh(配列番号226)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−12Vl(配列番号262)及びAb−12Vh(配列番号228)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−13Vl(配列番号264)及びAb−13Vh(配列番号230)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−14Vl(配列番号266)及びAb−14Vh(配列番号232)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−15Vl(配列番号268)及びAb−15Vh(配列番号234)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−16Vl(配列番号270)及びAb−16Vh(配列番号236)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−17Vl(配列番号272)及びAb−17Vh(配列番号238)ドメインを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1軽鎖(配列番号280)及びAb−1重鎖(配列番号274)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−2軽鎖(配列番号282)及びAb−2重鎖(配列番号276)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−3軽鎖(配列番号284)及びAb−3重鎖(配列番号278)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、2つのAb−1軽鎖(配列番号280)及び2つのAb−1重鎖(配列番号274)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、2つのAb−2軽鎖(配列番号282)及び2つのAb−2重鎖(配列番号276)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、2つのAb−3軽鎖(配列番号284)及び2つのAb−3重鎖(配列番号278)を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。本発明の態様は、前述のもののフラグメント、誘導体、変異タンパク質、及び変異体を含む。
本発明の態様は、Ab−1の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号4)、Vh−CDR2(配列番号5)、Vh−CDR3(配列番号6)、Vl−CDR1(配列番号106)、Vl−CDR2(配列番号107)、及びVl−CDR3(配列番号108)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−2の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号10)、Vh−CDR2(配列番号11)、Vh−CDR3(配列番号12)、Vl−CDR1(配列番号112)、Vl−CDR2(配列番号113)、及びVl−CDR3(配列番号114)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−3の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号16)、Vh−CDR2(配列番号17)、Vh−CDR3(配列番号18)、Vl−CDR1(配列番号118)、Vl−CDR2(配列番号119)、及びVl−CDR3(配列番号120)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−4の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号22)、Vh−CDR2(配列番号23)、Vh−CDR3(配列番号24)、Vl−CDR1(配列番号124)、Vl−CDR2(配列番号125)、及びVl−CDR3(配列番号126)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−5の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号28)、Vh−CDR2(配列番号29)、Vh−CDR3(配列番号30)、Vl−CDR1(配列番号130)、Vl−CDR2(配列番号131)、及びVl−CDR3(配列番号132)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−6の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号34)、Vh−CDR2(配列番号35)、Vh−CDR3(配列番号36)、Vl−CDR1(配列番号136)、Vl−CDR2(配列番号137)、及びVl−CDR3(配列番号138)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−7の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号40)、Vh−CDR2(配列番号41)、Vh−CDR3(配列番号42)、Vl−CDR1(配列番号142)、Vl−CDR2(配列番号143)、及びVl−CDR3(配列番号144)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−8の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号46)、Vh−CDR2(配列番号47)、Vh−CDR3(配列番号48)、Vl−CDR1(配列番号148)、Vl−CDR2(配列番号149)、及びVl−CDR3(配列番号150)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−9の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号52)、Vh−CDR2(配列番号53)、Vh−CDR3(配列番号54)、Vl−CDR1(配列番号154)、Vl−CDR2(配列番号155)、及びVl−CDR3(配列番号156)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−10の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号58)、Vh−CDR2(配列番号59)、Vh−CDR3(配列番号60)、Vl−CDR1(配列番号160)、Vl−CDR2(配列番号161)、及びVl−CDR3(配列番号162)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−11の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号64)、Vh−CDR2(配列番号65)、Vh−CDR3(配列番号66)、Vl−CDR1(配列番号166)、Vl−CDR2(配列番号167)、及びVl−CDR3(配列番号168)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−12の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号70)、Vh−CDR2(配列番号71)、Vh−CDR3(配列番号72)、Vl−CDR1(配列番号172)、Vl−CDR2(配列番号173)、及びVl−CDR3(配列番号174)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−13の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号76)、Vh−CDR2(配列番号77)、Vh−CDR3(配列番号78)、Vl−CDR1(配列番号178)、Vl−CDR2(配列番号179)、及びVl−CDR3(配列番号180)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−14の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号82)、Vh−CDR2(配列番号83)、Vh−CDR3(配列番号84)、Vl−CDR1(配列番号184)、Vl−CDR2(配列番号185)、及びVl−CDR3(配列番号186)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−15の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号88)、Vh−CDR2(配列番号89)、Vh−CDR3(配列番号90)、Vl−CDR1(配列番号190)、Vl−CDR2(配列番号191)、及びVl−CDR3(配列番号192)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−16の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号94)、Vh−CDR2(配列番号95)、Vh−CDR3(配列番号96)、Vl−CDR1(配列番号196)、Vl−CDR2(配列番号197)、及びVl−CDR3(配列番号198)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−17の6つのCDRを含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、CDRは、Vh−CDR1(配列番号100)、Vh−CDR2(配列番号101)、Vh−CDR3(配列番号102)、Vl−CDR1(配列番号202)、Vl−CDR2(配列番号203)、及びVl−CDR3(配列番号204)の1、2、3、4、5、または6つを超えないアミノ酸付加、欠失、または置換を含み、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、それぞれ、Ab−1Vl(配列番号240)及びAb−1Vh(配列番号206)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−2Vl(配列番号242)及びAb−2Vh(配列番号208)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−3Vl(配列番号244)及びAb−3Vh(配列番号210)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−4Vl(配列番号246)及びAb−4Vh(配列番号212)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−5Vl(配列番号248)及びAb−5Vh(配列番号214)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−6Vl(配列番号250)及びAb−6Vh(配列番号216)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−7Vl(配列番号252)及びAb−7Vh(配列番号218)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−8Vl(配列番号254)及びAb−8Vh(配列番号220)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−9Vl(配列番号256)及びAb−9Vh(配列番号222)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−10Vl(配列番号258)及びAb−10Vh(配列番号224)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、それぞれ、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−11Vl(配列番号260)及びAb−11Vh(配列番号226)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−12Vl(配列番号262)及びAb−12Vh(配列番号228)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−13Vl(配列番号264)及びAb−13Vh(配列番号230)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−14Vl(配列番号266)及びAb−14Vh(配列番号232)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−15Vl(配列番号268)及びAb−15Vh(配列番号234)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−16Vl(配列番号270)及びAb−16Vh(配列番号236)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、それぞれ、Ab−17Vl(配列番号272)及びAb−17Vh(配列番号238)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一なVl及びVhアミノ酸配列を含む単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
本発明の態様は、Ab−1軽鎖(配列番号280)及びAb−1重鎖(配列番号274)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一な単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−2軽鎖(配列番号282)及びAb−2重鎖(配列番号276)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一な単離抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。本発明の態様は、Ab−3軽鎖(配列番号284)及びAb−3重鎖(配列番号278)に少なくとも80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一な単離モノクローナル抗体を含み、ここで、該抗体は、リンカー及び薬物をさらに含み、該リンカーはMCCであり、該薬物はマイタンシノイド、例えばDM1である。前述の実施形態の態様は、ヒトモノクローナル抗体、ヒトモノクローナルIgG抗体、及びヒトモノクローナルIgG1抗体を含む。
治療目的でのBCMA抗原結合タンパク質の使用
本明細書を通じて記載されるBCMA抗原結合タンパク質のすべての態様は、本明細書に記載される種々の状態及び疾患の治療のための医薬品の調製において使用され得る。本明細書を通じて記載されるBCMA抗原結合タンパク質のすべての態様は、BCMAを発現するB細胞、ならびに具体的にはメモリーB細胞及び形質B細胞と関連する疾患または状態の治療に使用され得る。BCMAは、実施例1に示されるように、悪性形質細胞(多発性骨髄腫及びくすぶり型骨髄腫)、ならびに意義不明の単一クローン性γグロブリン血症(MGUS)形質細胞において、正常形質細胞で観察されるレベルよりも比較的高度なレベルで発現される。
BCMA ADC、具体的にはAb−1、Ab−2、またはAb−3 ADC、及びより具体的にはAb−1 ADCは、本明細書に様々に記載されるように、悪性B細胞がそれらの表面上にBCMAを発現する、B細胞関連癌を治療するために使用され得る。BCMA ADCは、悪性B細胞の表面上のBCMAに結合し、受容体に媒介されるエンドサイトーシスによって内部移行され、細胞内で化学療法薬を放出し(典型的には、リソソーム−エンドソーム経路の酸性環境を介して)、それによって悪性細胞を殺滅させる。細胞内で薬物を放出することにより、遊離薬物による非悪性細胞の無関係な殺滅を低減させる。したがって、BCMA ADC、具体的にはAb−1、Ab−2、またはAb−3 ADC、及びより具体的にはAb−1 ADCは、本明細書に様々に記載されるように、B細胞癌、ならびに具体的に多発性骨髄腫及び悪性形質細胞腫、ならびにBCMA+高悪性度リンパ腫を含むがこれらに限定されない疾患を治療するために使用され得る。BCMA ADC、具体的にはAb−1、Ab−2、またはAb−3 ADC、及びより具体的にはAb−1 ADCは、本明細書に様々に記載されるように、カーレル病及び骨髄腫症;形質細胞性白血病;形質細胞腫;B細胞性前リンパ急性白血病;有毛細胞性白血病;B細胞非ホジキンリンパ腫(NHL);急性骨髄性白血病(AML);慢性骨髄性白血病(CML);急性リンパ球性白血病(ALL);慢性リンパ球性白血病(CLL);濾胞性リンパ腫(濾胞性非ホジキンリンパ腫型を含む);バーキットリンパ腫(風土性バーキットリンパ腫;散発性バーキットリンパ腫);辺縁帯リンパ腫(粘膜関連リンパ組織;MALT/MALTリンパ腫;単球様B細胞リンパ腫;絨毛状リンパ球を伴う脾臓リンパ腫);マントル細胞リンパ腫;大細胞型リンパ腫(びまん性大細胞;びまん性混合細胞;免疫芽球性リンパ腫;原発性縦隔性B細胞リンパ腫;血管中心性リンパ腫−肺性B細胞);小リンパ球性リンパ腫(SLL);前駆Bリンパ芽球性リンパ腫;骨髄性白血病(顆粒球性;骨髄性;急性骨髄性白血病;慢性骨髄性白血病;亜急性骨髄性白血病;骨髄性肉腫;緑色腫;顆粒球性肉腫;急性前骨髄球性白血病;急性骨髄単球性白血病);ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、または他のB細胞リンパ腫を治療するために使用され得る。
BCMA ADC、具体的にはAb−1、Ab−2、またはAb−3 ADC、及びより具体的にはAb−1 ADCは、本明細書に様々に記載されるように、手術、放射線療法、及び化学療法、ならびにプロテアソーム阻害剤、コルチコステロイド、及び幹細胞移植等であるがこれらに限定されない標準的な癌治療と組み合わせて使用され得る。BCMA ADC、具体的にはAb−1、Ab−2、またはAb−3 ADC、及びより具体的にはAb−1 ADCは、本明細書に様々に記載されるように、化学療法剤の投与と組み合わせて使用され得る。化学療法剤は、本明細書に様々に記載されるように、1つ以上のBCMA ADC、具体的にはAb−1、Ab−2、またはAb−3 ADC、及びより具体的にはAb−1 ADCの投与の前に、それと同時に、またはそれに続いて、投与され得る。化学療法剤は、癌の治療において使用される化合物である。化学療法剤の例としては、13−シスレチノイン酸、2−CdA 2−クロロデオキシアデノシン、5−アザシチジン5−フルオロウラシル5−FU、6−メルカプトプリン、6−MP 6−TG 6−チオグアニン、アブラキサン、Accutane(登録商標)、アクチノマイシン−D、Adriamycin(登録商標)、Adrucil(登録商標)、Agrylin(登録商標)、Ala−Cort(登録商標)、アルデスロイキン、アレムツズマブ、ALIMTA、アリトレチノイン、Alkaban−AQ(登録商標)、Alkeran(登録商標)、全トランス型レチノイン酸、αインターフェロン、アルトレタミン、アメトプテリン、アミホスチン、アミノグルテチミドアナグレリド、Anandron(登録商標)、アナストロゾール、アラブノシルシトシン、Ara−C、Aranesp(登録商標)、Aredia(登録商標)、Arimidex(登録商標)、Aromasin(登録商標)、Arranon(登録商標)、三酸化ヒ素、アスパラギナーゼ、ATRA、Avastin(登録商標)、アザシチジン、BCG、BCNU、ベンダムスチン、ベバシズマブ、ベキサロテン、BEXXAR(登録商標)、ビカルタミド、BiCNU、Blenoxane(登録商標)、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、ブスルファン、Busulfex(登録商標)、C225、ロイコボリンカルシウム、Campath(登録商標)、Camptosar(登録商標)、カンプトテシン−11、Capecitabine Carac(商標)、カルボプラチン、カルムスチン、カルムスチン Wafer、Casodex(登録商標)、CC−5013、CCI−779、CCNU、CDDP、CeeNU、Cerubidine(登録商標)、セツキシマブ、クロラムブシル、シスプラチン、シトロボラム因子、クラドリビン、コルチゾン、Cosmegen(登録商標)、CPT−11、シクロホスファミド、Cytadren(登録商標)、シタラビン、シタラビンリポソーム(Cytarabine Liposomal)、Cytosar−U(登録商標)、Cytoxan(登録商標)、ダカルバジン、ダコゲン(Dacogen)、ダクチノマイシン、ダルベポエチンα、ダサチニブ、ダウノマイシン、ダウノルビシン、ダウノルビシン塩酸塩、ダウノルビシンリポソーム、DaunoXome(登録商標)、デカドロン、デシタビン、Delta−Cortef(登録商標)、Deltasone(登録商標)、デニロイキン、ジフチトクス、DepoCyt(商標)、デキサメタゾン、酢酸デキサメタゾン、リン酸デキサメタゾンナトリウム、デキサゾン(Dexasone)、デクスラゾキサン、DHAD、DIC、ジオデクス(Diodex)、ドセタキセル、Doxil(登録商標)、ドキソルビシン、ドキソルビシンリポソーム、Droxia(商標)、DTIC、DTIC−Dome(登録商標)、Duralone(登録商標)、Efudex(登録商標)、Eligard(商標)、Ellence(商標)、Eloxatin(商標)、Elspar(登録商標)、Emcyt(登録商標)、エピルビシン、エポエチンα、アービタックス、エルロチニブ、エルウイニアL−アスパラギナーゼ、エストラムスチン、エチヨル、Etopophos(登録商標)、エトポシド、リン酸エトポシド、Eulexin(登録商標)、Evista(登録商標)、エキセメスタン、Fareston(登録商標)、Faslodex(登録商標)、Femara(登録商標)、フィルグラスチム、フロクスウリジン、Fludara(登録商標)、フルダラビン、Fluoroplex(登録商標)、フルオロウラシル、フルオキシメステロン、フルタミド、フォリン酸、FUDR(登録商標)、フルベストラント、G−CSF、ゲフィチニブ、ゲムシタビン、ゲムツズマブ、オゾガマイシン、ジェムザール、Gleevec(商標)、Gliadel(登録商標)ウエハ、GM−CSF、ゴセレリン、Halotestin(登録商標)、Herceptin,(登録商標)、ヘキサドロール、Hexalen(登録商標)、ヘキサメチルメラミン、HMM、Hycamtin(登録商標)、Hydrea(登録商標)、Hydrocort Acetate(登録商標)、ヒドロコルチゾン、リン酸ヒドロコルチゾンナトリウム、コハク酸ヒドロコルチゾンナトリウム、リン酸ヒドロコルトン(Hydrocortone Phosphate)、ヒドロキシ尿素、イブリツモマブ、イブリツモマブ・チウキセタン、Idamycin(登録商標)、イダルビシン、Ifex(登録商標)、IFN−α、イホスファミド、イマチニブ、メシル酸塩、イミダゾール、カルボキサミド、インターフェロンα、インターフェロンα−2b(PEG複合体)、インターロイキン−2、インターロイキン−11、Intron A(登録商標)(インターフェロンα−2b)、Iressa(登録商標)、イリノテカン、イソトレチノイン、イキサベピロン、Ixempra(商標)、キドロラーゼ(Kidrolase)、Lanacort(登録商標)、ラパチニブ、L−アスパラギナーゼ、LCR、レナリドマイド、レトロゾール、ロイコボリン、ロイケラン、Leukine(商標)、ロイプロリド、ロイロクリスチン(Leurocristine)、Leustatin(商標)、リポソーム性Ara−C、Liquid Pred(登録商標)、ロムスチン、L−PAM、L−サルコリシン(L−Sarcolysin)、Lupron(登録商標)、Lupron Depot(登録商標)、Matulane(登録商標)、マキシデックス、メクロレタミン、メクロレタミンHydrochloride、Medralone(登録商標)、Medrol(登録商標)、Megace(登録商標)、メゲストロール、酢酸メゲストロール、メルファラン、メルカプトプリン、メスナ、Mesnex(商標)、メトトレキサート、メトトレキサートナトリウム、メチルプレドニゾロン、Meticorten(登録商標)、マイトマイシン、マイトマイシン−C、ミトキサントロン、M−Prednisol(登録商標)、MTC、MTX、Mustargen(登録商標)、ムスチン、Mutamycin(登録商標)、Myleran(登録商標)、Mylocel(商標)、Mylotarg(登録商標)、Navelbine(登録商標)、ネララビン、Neosar(登録商標)、Neulasta(商標)、Neumega(登録商標)、Neupogen(登録商標)、Nexavar(登録商標)、Nilandron(登録商標)、ニルタミド、Nipent(登録商標)、ナイトロジェンマスタード、Novaldex(登録商標)、Novantrone(登録商標)、オクトレオチド、酢酸オクトレオチド、Oncospar(登録商標)、Oncovin(登録商標)、Ontak(登録商標)、Onxal(商標)、オプレベルキン(Oprevelkin)、Orapred(登録商標)、Orasone(登録商標)、オキサリプラチン、パクリタキセル、Paclitaxelタンパク質−bound、パミドロネート、パニツムマブ、Panretin(登録商標)、Paraplatin(登録商標)、Pediapred(登録商標)、PEGインターフェロン、ペグアスパルガーゼ、ペグフィルグラスチム、PEG−INTRON(商標)、PEG L−アスパラギナーゼ、ペメトレキセド、ペントスタチン、フェニルアラニンマスタード、Platinol(登録商標)、Platinol−AQ(登録商標)、プレドニゾロン、プレドニゾン、Prelone(登録商標)、プロカルバジン、PROCRIT(登録商標)、Proleukin(登録商標)、Prolifeprospan 20 withカルムスチンImplant、Purinethol(登録商標)、ラロキシフェン、Revlimid(登録商標)、Rheumatrex(登録商標)、Rituxan(登録商標)、リツキシマブ、Roferon−A(登録商標)(インターフェロンα−2a)、Rubex(登録商標)、ルビドマイシン塩酸塩、Sandostatin(登録商標)、Sandostatin LAR(登録商標)、サルグラモスチム、Solu−Cortef(登録商標)、Solu−Medrol(登録商標)、ソラフェニブ、SPRYCEL(商標)、STI−571、ストレプトゾシン、SU11248、スニチニブ、Sutent(登録商標)、タモキシフェン、Tarceva(登録商標)、Targretin(登録商標)、Taxol(登録商標)、Taxotere(登録商標)、Temodar(登録商標)、テモゾロミド、テムシロリムス、テニポシド、TESPA、サリドマイド、Thalomid(登録商標)、TheraCys(登録商標)、チオグアニン、Thioguanine Tabloid(登録商標)、チオホスホアミド(Thiophosphoamide)、Thioplex(登録商標)、チオテパ、TICE(登録商標)、Toposar(登録商標)、トポテカン、トレミフェン、Torisel(登録商標)、トシツモマブ、トラスツズマブ、Treanda(登録商標)、トレチノイン、Trexall(商標)、Trisenox(登録商標)、TSPA、TYKERB(登録商標)、VCR、Vectibix(商標)、Velban(登録商標)、Velcade(登録商標)、VePesid(登録商標)、Vesanoid(登録商標)、Viadur(商標)、Vidaza(登録商標)、ビンブラスチン、硫酸ビンブラスチン、ビンカサル(Vincasar)、Pfs(登録商標)、ビンクリスチン、ビノレルビン、酒石酸ビノレルビン、VLB、VM−26、ボリノスタット、VP−16、Vumon(登録商標)、Xeloda(登録商標)、Zanosar(登録商標)、Zevalin(商標)、Zinecard(登録商標)、Zoladex(登録商標)、ゾレドロン酸、ゾリンザ、Zometa(登録商標)等が挙げられるが、これらに限定されない。
上述のように、本明細書に様々に記載されるように、BCMA ADC、具体的にはAb−1、Ab−2、またはAb−3 ADC、及びより具体的にはAb−1 ADCは、プロテアソーム阻害剤、及び具体的にはカーフィルゾミブ(Kyprolis(登録商標)等)等であるがこれらに限定されない標準的な癌治療と組み合わせて使用され得る。
加えて、本明細書に様々に記載されるように、BCMA ADC、具体的にはAb−1、Ab−2、またはAb−3 ADC、またより具体的にはAb−1 ADCは、形質細胞によって産生された抗体が、全身性エリテマトーデス(SLE)、リウマチ性関節炎(RA)、多発性硬化症(MS)、シェーグレン症、免疫媒介性血小板減少症、溶血性貧血、水疱性類天疱瘡、重症筋無力症、I型真性糖尿病、グレーブス病、アジソン病、落葉性天疱瘡、乾癬、乾癬性関節炎、及び強直性脊椎炎等であるがこれらに限定されない疾患の免疫病原性に寄与する、自己免疫障害の治療に使用することができる。他の実施形態において、薬物に複合体化されていない抗huBCMA抗体、本明細書に様々に記載されるように、具体的にはAb−1、Ab−2、またはAb−3、及びより具体的にはAb−1は、この段落に列挙される自己免疫疾患を治療するために使用され得る。より具体的には、Ab−1は、SLEを治療するために使用され得る。より具体的には、Ab−1は、MSを治療するために使用され得る。上述の方法はまた、本明細書の他の箇所に記載されるように、第1及び第2の医療用途のための同等の方法ならびにそれらに対する請求を包含することを理解されたい。
診断用途、アッセイ、及びキット
本発明のBCMA抗原結合タンパク質を、診断アッセイ、例えば、結合アッセイにおいて使用して、組織(骨髄等)または細胞(形質細胞等)に発現されるBCMAを検出及び/または定量化することができる。BCMA抗原結合タンパク質を研究において使用して、疾患におけるBCMAの役割をさらに調査することができる。BCMA抗原結合タンパク質を使用して、同種及び/または異種受容体複合体の形成におけるBCMAの役割、ならびに疾患における該BCMA受容体複合体の役割をさらに調査することができる。
ある特定の実施形態において、患者層別化アッセイを使用して、患者が、BCMA ADCでの治療に適格であるかどうかを判定することができる。具体的には、多発性骨髄腫患者が、治療に関して事前スクリーニングされ得る。例として、患者のB細胞において閾値レベルのBCMA発現が検出された場合、患者は治療に適格である。対照的に、患者のB細胞におけるBCMA発現の閾値レベルが不十分な場合、患者は、治療に適格でない可能性がある。BCMA発現は、患者の細胞におけるBCMAをコードするRNAの存在に関して、または細胞表面上に発現されるBCMAタンパク質の存在に関して試験することによって、判定することができる。試料は、血液試料または生検であり得る。本明細書に記載されるBCMA抗体を、そのようなアッセイにおいて使用して、患者の細胞表面上に発現されるBCMAの量を定量化することができる。
本発明の態様は、BCMA ADCの薬力学を測定するためのアッセイを含む。本明細書に記載されるように、BCMA ADCは、細胞表面BCMAに結合し、内部移行され、それによって、抗体が異化され、lys−MCC−DM1を細胞質内に放出し、ここで、チューブリン重合を阻害し、有糸分裂停止及び細胞死を誘導する。多発性骨髄腫は、骨髄における形質細胞増殖によって誘導される疾患であるが、末梢形質細胞の数は、典型的に、骨髄区画の腫瘍細胞の代わりとして使用するには少なすぎる(Dingli D,Nowakowski GS,Dispenzieri A,et al.,Blood 107,3384−8(2006))。形質細胞に対するBCMA ADCの効果を評価するための薬力学的代理マーカーの実施形態は、血清によって腫瘍量の低減を測定することである。腫瘍量のレベルは、多発性骨髄腫における一般的な評価であり、疾患状態を判定する際及びMGUSと多発性骨髄腫とを区別する際に用いられるものである(Waxman AJ,et al.,Clin Lymphoma Myeloma Leuk.10,248−57(2010))。3g/dLのレベルの血清モノクローナル(M)タンパク質は、MMの診断に使用される基準であり、血清Mタンパク質の低減は、臨床応答を定義するために使用される1つの基準である(Schaefer EW,et al.,Cancer 116,640−6(2010))。血清Mタンパク質アッセイは、血中に循環するモノクローナルタンパク質の量を測定する。このアッセイは、多発性骨髄腫診断に広く利用される臨床的に検証されたアッセイである。MM患者の小サブセット(2〜5%)は、血清中モノクローナルタンパク質非分泌性である。
BCMAの血清レベルは、予後徴候であり得、腫瘍細胞量を測定するための新しいツールであり得る(Sanchez E,et al.,Serum B−cell maturation antigen is elevated in multiple myeloma and correlates with disease status and survival.Br J Haematology 158,727−38(2012))。本発明の実施形態は、可溶性BCMAが腫瘍細胞上の膜結合BCMAに対する可能性のある代替物であることを測定するための診断アッセイ及びキットを含む。例えば、BCMA ADCのうちの1つ以上の単独でのまたは従来治療と組み合わせての治療の前に可溶性BCMAを測定することにより、血清BCMAのベースラインレベルを確立し、周期的に試験することにより該治療に対する応答を監視する。BCMAのリガンドであるBAFF及びAPRILは、骨髄間質細胞によって腫瘍内微小環境に分泌され、BAFFはMM血清試料に検出されているMoreaux J,et al.,Blood 106,1021−30(2005)、Tai YT,et al.,Cancer Res.66,6675−82(2006)、及びFragioudaki M,et al.,Leuk Res.36,1004−8(2012))。まさに上述のように、患者の臨床状態を監視するのに使用するための、ELISA、フローサイトメトリーといった可溶性BMCA、APRIL、及びBAFFの診断アッセイが、想定される。適切なアッセイを特定すると、MM血清を、可溶性BCMA、APRIL、及びBAFFのレベルについて試験する。
Ab−1(2A1CV5)ADCが、H929骨指向性異種移植片モデルにおいて腫瘍退縮を媒介することを示すAb−1(2A1CV5)ADC実験のインビボ薬力学の一部として、ヒトIgG遊離軽鎖(κ)を可能性のあるバイオマーカー(iomarker)として調べた(実施例12を参照されたい)。ヒト免疫グロブリン分子は、クラス(IgG、IgA、IgM、IgD、IgE)を定義する2つの重鎖と、同一な軽鎖(κまたはλ)とからなる。健常個体では、血清中の軽鎖の大半は、重鎖と結合して存在する。遊離軽鎖(FLC)は、Bリンパ球の天然の産物であり、新生物及び反応性B細胞関連障害の固有なバイオマーカーを表す。FLCの増加は、種々の悪性形質障害と関連している。FLCの検出は、多発性骨髄腫、くすぶり型骨髄腫、及び意義不明の単一クローン性γグロブリン血症を含む、種々の疾患の重要な診断補助である。ヒトIgG FLC κ ELISA(Biovendor,RD 194088100R−K)を用いて、H929異種移植片由来の血清中のFLCの存在を分析した。κ軽鎖抗体は、2A1CV5−MCC−DM1で処置した18日後にマウスの血清中に検出されなかったが、ビヒクル(PBS)またはアイソタイプ対照複合体(抗ストレプトアビジン−MCC−DM1)を受容したマウスの血清中には検出された(図38及び39を参照されたい)。したがって、血清中の抗体遊離γ及びκ軽鎖(sFLC)の測定を、診断パネルにおいて多発性骨髄腫のバイオマーカーとして使用することができる。sFLCの1つの特に有用な特性は、それらの短い半減期であり、これは、臨床医が数日内に治療に対する応答を判定することを可能にし得る(Davids MS,et al.,Serum free light chain analysis.Am J.Hematology 85,787−790(2010))。
本発明の抗原結合タンパク質は、BCMAと関連する疾患及び/または状態を検出、診断、または監視する診断目的で使用され得る。本発明は、当業者に既知の古典的な免疫組織学的方法を使用して試料中のBCMAの存在を検出することを提供する(例えば、Tijssen,1993,Practice and Theory of Enzyme Immunoassays,vol 15(Eds R.H.Burdon and P.H.van Knippenberg,Elsevier,Amsterdam)、Zola,1987,Monoclonal Antibodies:A Manual of Techniques,pp.147−158(CRC Press,Inc.)、Jalkanen et al.,1985,J.Cell.Biol.101:976−985、Jalkanen et al.,1987,J.Cell Biol.105:3087−3096)。BCMAの検出は、インビボまたはインビトロで行われ得る。BCMAの存在の検出に有用な方法の例としては、ELISA、FACS、RIA等が挙げられる。
診断用途のために、BCMA抗原結合タンパク質は、典型的に、検出可能な標識基で標識される。好適な標識基には、次のものが挙げられるが、それらに限定されない:放射性同位体もしくは放射性核種(例えば、H、14C、15N、35S、90Y、99Tc、111In、125I、131I)、蛍光基(例えば、FITC、ローダミン、ランタニド蛍光体)、酵素基(例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼ、アルカリホスファターゼ)、化学発光基、ビオチニル基、または二次レポーターによって認識される所定のポリペプチドエピトープ(例えば、ロイシンジッパー対配列、二次抗体の結合部位、金属結合ドメイン、エピトープタグ)。いくつかの実施形態において、標識基は、可能性のある立体障害を低減させるために、種々の長さのスペーサーアームを介して抗原結合タンパク質に結合される。タンパク質を標識するための種々の方法が、当該技術分野で既知であり、本発明を実施する際に使用され得る。
本発明の一態様は、BCMAを発現する細胞(複数可)を特定することを提供する。特定の実施形態において、抗原結合タンパク質を標識基で標識し、標識された抗原結合タンパク質のBCMAへの結合を検出する。さらなる特定の実施形態において、BCMAへの抗原結合タンパク質の結合は、インビボで検出される。さらなる特定の実施形態において、抗原結合タンパク質−BCMAは、当該技術分野で既知の技法を使用して単離及び測定される。例えば、Harlow and Lane,1988,Antibodies:A Laboratory Manual,New York:Cold Spring Harbor(ed.1991 and periodic supplements)、John E.Coligan,ed.,1993,Current Protocols In Immunology New York:John Wiley&Sonsを参照されたい。
本発明の別の態様は、BCMAとの結合に関して本発明の抗原結合タンパク質と競合する、試験分子の存在を検出することを提供する。1つのそのようなアッセイの例は、試験分子の存在下または不在下で、ある量のBCMAを含有する溶液中の遊離抗原結合タンパク質の量を検出することを伴う。遊離抗原結合タンパク質(すなわち、BCMAに結合していない抗原結合タンパク質)の量の増加は、試験分子が、BCMA結合に関して抗原結合タンパク質と競合することができることを示すであろう。一実施形態において、抗原結合タンパク質は、標識基で標識される。あるいは、試験分子を標識し、遊離試験分子の量を抗原結合タンパク質の存在下及び不在下で監視する。
薬学的製剤、投与経路
いくつかの実施形態において、本発明は、本発明の抗原結合タンパク質のうちの1つ以上の治療有効量を、医薬として許容される希釈剤、担体、可溶化剤、乳化剤、保存剤、及び/またはアジュバントとともに含む、医薬組成物を提供する。加えて、本発明は、そのような医薬組成物を投与することによって患者を治療する方法を提供する。
いくつかの実施形態において、BCMA ADC、具体的にはAb−1 ADCは、本明細書に記載されるBCMA ADCのうちの少なくとも1つ、具体的にはAb−1 ADCの治療有効量を、医薬として許容される希釈剤、担体、可溶化剤、乳化剤、保存剤、及び/またはアジュバントとともに含む、医薬組成物である。加えて、本発明は、そのような医薬組成物を投与することによって患者を治療する方法を提供する。
BCMA ADC、具体的にはAb−1 ADCを含む医薬組成物は、本明細書に様々に記載され、悪性B細胞がその表面にBCMAを発現するB細胞関連癌の治療に使用することができる。BCMA ADCは、悪性B細胞の表面上のBCMAに結合し、受容体に媒介されるエンドサイトーシスによって内部移行され、細胞内で化学療法薬を放出し(典型的には、リソソーム−エンドソーム経路の酸性環境を介して)、それによって悪性細胞を殺滅させる。細胞内で化学療法薬を放出することにより、遊離薬物による非悪性細胞の無関係な殺滅を低減させる。したがって、本明細書に記載されるBCMA ADC、具体的にはAb−1 ADCを含む医薬組成物を使用して、B細胞癌、特に多発性骨髄腫及び悪性形質細胞腫を含むがこれらに限定されない疾患を治療することができる。さらに、本明細書に様々に記載されるBCMA ADC、具体的にはAb−1 ADCを使用して、カーレル病及び骨髄腫症;形質細胞性白血病;形質細胞腫;B細胞性前リンパ急性白血病;有毛細胞性白血病;B細胞非ホジキンリンパ腫(NHL);急性骨髄性白血病(AML);慢性骨髄性白血病(CML);急性リンパ球性白血病(ALL);慢性リンパ球性白血病(CLL);濾胞性リンパ腫(濾胞性非ホジキンリンパ腫型を含む);バーキットリンパ腫(風土性バーキットリンパ腫;散発性バーキットリンパ腫);辺縁帯リンパ腫(粘膜関連リンパ組織;MALT/MALTリンパ腫;単球様B細胞リンパ腫;絨毛状リンパ球を伴う脾臓リンパ腫);マントル細胞リンパ腫;大細胞型リンパ腫(びまん性大細胞;びまん性混合細胞;免疫芽球性リンパ腫;原発性縦隔性B細胞リンパ腫;血管中心性リンパ腫−肺性B細胞);小リンパ球性リンパ腫(SLL);前駆Bリンパ芽球性リンパ腫;骨髄性白血病(顆粒球性;骨髄性;急性骨髄性白血病;慢性骨髄性白血病;亜急性骨髄性白血病;骨髄性肉腫;緑色腫;顆粒球性肉腫;急性前骨髄球性白血病;急性骨髄単球性白血病);ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、または他のB細胞リンパ腫を治療することができる。
加えて、本明細書に様々に記載されるBCMA ADC、具体的にはAb−1、Ab−2、またはAb−3 ADC、またより具体的にはAb−1 ADCを含む医薬組成物は、形質細胞によって産生された抗体が、全身性エリテマトーデス(SLE)、リウマチ性関節炎(RA)、多発性硬化症(MS)、シェーグレン症、免疫媒介性血小板減少症、溶血性貧血、水疱性類天疱瘡、重症筋無力症、I型真性糖尿病、グレーブス病、アジソン病、落葉性天疱瘡、乾癬、乾癬性関節炎、及び強直性脊椎炎等であるがこれらに限定されない疾患の免疫病原性に寄与する、自己免疫障害の治療に使用することができる。他の実施形態において、薬物に複合体化されていない抗huBCMA抗体、具体的にはAb−1、Ab−2、またはAb−3、及びより具体的にはAb−1を含む医薬組成物を使用して、この段落に列挙される自己免疫疾患を治療することができる。より具体的には、Ab−1を含む医薬組成物を使用して、SLEを治療することができる。より具体的には、Ab−1を含む医薬組成物を使用して、MSを治療することができる。
ある特定の実施形態において、許容される製剤材料は、好ましくは、用いられる投薬量及び濃度で、レシピエントに対して非毒性である。ある特定の実施形態において、医薬組成物は、例えば、組成物のpH、オスモル濃度、粘度、透明度、色、等張性、臭い、滅菌性、安定性、分解もしくは放出速度、吸収、または浸透を修正、維持、または保存するための製剤材料を含有し得る。そのような実施形態において、好適な製剤材料には、アミノ酸(グリシン、グルタミン、アスパラギン、アルギニン、もしくはリジン等);抗菌剤;酸化防止剤(アスコルビン酸、硫酸ナトリウム、もしくは亜硫酸水素ナトリウム);緩衝剤(ホウ酸塩、重炭酸塩、Tris−HCl、クエン酸塩、リン酸塩、もしくは他の有機酸等);増量剤(マンニトールもしくはグリシン等);キレート剤(エチレンジアミン四酢酸(EDTA)等);錯化剤(カフェイン、ポリビニルピロリドン、β−シクロデキストリン、もしくはヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン);充填剤;単糖類;二糖類;及び他の炭水化物(グルコース、マンノース、もしくはデキストリン等);タンパク質(血清アルブミン、ゼラチン、もしくは免疫グロブリン等);着色剤、香味剤、及び希釈剤;乳化剤;親水性ポリマー(ポリビニルピロリドン等);低分子量ポリペプチド;塩形成対イオン(ナトリウム等);保存剤(塩化ベンザルコニウム、安息香酸、サリチル酸、チメロサール、フェネチルアルコール、メチルパラベン、プロピルパラベン、クロルヘキシジン、ソルビン酸、もしくは過酸化水素等);溶媒(グリセリン、プロピレングリコール、もしくはポリエチレングリコール等);糖アルコール(マンニトールもしくはソルビトール等);懸濁化剤;界面活性剤または湿潤剤(プルロニック、PEG、ソルビタンエステル、ポリソルベート20、ポリソルベート等のポリソルベート、トリトン、トロメタミン、レシチン、コレステロール、チロキサパル(tyloxapal)等);安定性強化剤(スクロースもしくはソルビトール等);等張性強化剤(アルカリ金属ハロゲン化物、好ましくは、塩化ナトリウムもしくは塩化カリウム、マンニトールソルビトール等);送達ビヒクル;希釈剤;賦形剤及び/または薬学的アジュバントが挙げられるが、これらに限定されない。REMINGTON’S PHARMACEUTICAL SCIENCES,18”Edition,(A.R.Genrmo,ed.),1990,Mack Publishing Companyを参照されたい。
ある特定の実施形態において、最適な医薬組成物は、例えば、意図される投与経路、送達形式、及び所望される投薬量に応じて、当業者によって決定されるであろう。例えば、REMINGTON’S PHARMACEUTICAL SCIENCES(上記)を参照されたい。ある特定の実施形態において、そのような組成物は、本発明の抗原結合タンパク質の物理的状態、安定性、インビボ放出速度、及びインビボクリアランス速度に影響を及ぼし得る。ある特定の実施形態において、医薬組成物中の主要なビヒクルまたは担体は、水溶性または非水溶性のいずれかの性質であり得る。例えば、好適なビヒクルまたは担体は、非経口投与用組成物に一般的な他の材料が補充されている可能性のある、注射用水、生理食塩水、または人工脳脊髄液であり得る。中性緩衝食塩水または血清アルブミンと混合した食塩水は、さらなる例示的なビヒクルである。特定の実施形態において、医薬組成物は、約pH7.0〜8.5のTris緩衝液または約pH4.0〜5.5の酢酸緩衝液を含み、ソルビトールまたはその好適な代替物をさらに含み得る。本発明のある特定の実施形態において、BCMA抗原結合タンパク質組成物は、所望される程度の純度を有する選択された組成物と、任意善悪の製剤化剤(REMINGTON’S PHARMACEUTICAL SCIENCES(上記))とを混合することによって、凍結乾燥ケーキまたは水溶液の形態で、保管用に調製され得る。さらに、ある特定の実施形態において、BCMA抗原結合タンパク質産物は、スクロース等の適切な賦形剤を使用して凍結乾燥物として製剤化されてもよい。
本発明の医薬組成物は、非経口送達のために選択され得る。あるいは、組成物は、吸入、または経口等の消化管を通じた送達のために選択され得る。そのような医薬として許容される組成物の調製は、当業者の技能の範囲内である。
製剤成分は、好ましくは投与の部位に許容される濃度で存在する。ある特定の実施形態において、生理学的pHまたはわずかに低いpH、典型的には約5〜約8のpH範囲内に組成物を維持するために、緩衝液が使用される。
非経口投与が企図される場合、本発明に使用される治療的組成物は、医薬として許容されるビヒクル中に所望されるBCMA抗原結合タンパク質を含む、発熱物質不含の非経口的に許容される水溶液の形態で提供され得る。非経口注射に特に好適なビヒクルは、滅菌蒸留水であり、BCMA抗原結合タンパク質が、適切に保存される滅菌の等張溶液としてその中に製剤化される。ある特定の実施形態において、調製は、デポー注射によって送達され得る生成物の制御または持続放出を提供し得る薬剤、例えば、注射可能ミクロスフェア、生体内分解性粒子、ポリマー化合物(ポリ乳酸もしくはポリグリコール酸等)、ビーズ、またはリポソームを用いた、所望される分子の製剤化を伴い得る。ある特定の実施形態において、循環時の持続期間を増加させる効果を有するヒアルロン酸もまた使用され得る。ある特定の実施形態において、埋め込み可能な薬物送達デバイスを使用して、所望の抗原結合タンパク質を導入してもよい。
本発明の医薬組成物は、吸入用に製剤化され得る。これらの実施形態において、BCMA抗原結合タンパク質は、有利なことに、乾燥した吸入可能粉末として製剤化される。特定の実施形態において、BCMA抗原結合タンパク質の吸入溶液はまた、エアロゾル送達のための推進剤とともに製剤化され得る。ある特定の実施形態において、溶液は、噴霧され得る。したがって、肺内投与及び製剤化方法は、国際特許出願第PCT/US94/001875号にさらに記載されており、これは、参照により組み込まれ、化学修飾タンパク質の肺内送達について説明している。製剤が経口投与され得ることもまた企図される。この様式で投与されるBCMA抗原結合タンパク質は、錠剤及びカプセルといった固形剤形の調合に慣習的に使用される担体ありまたはなしで製剤化され得る。ある特定の実施形態において、カプセルは、バイオアベイラビリティが最大化され全身循環前の分解が最小化される胃腸管内の時点で、製剤の活性な部分が放出されるように設計され得る。BCMA抗原結合タンパク質の吸収を促進するために追加の薬剤が含まれてもよい。希釈剤、香味剤、低融点ワックス、植物油、滑沢剤、懸濁化剤、錠剤崩壊剤、及び結合剤もまた用いられ得る。
本発明の医薬組成物は、好ましくは、錠剤の製造に好適な非毒性賦形剤との混合物中に、1つまたは複数のBCMA抗原結合タンパク質の有効量を含むように提供される。錠剤を滅菌水または別の適切なビヒクル中に溶解することによって、溶液を単位剤形で調製することができる。好適な賦形剤には、不活性希釈剤、例えば、炭酸カルシウムもしくは重炭酸カルシウム、ラクトース、またはリン酸カルシウム;あるいは結合剤、例えば、デンプン、ゼラチン、またはアカシア;あるいは滑沢剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、またはタルクが挙げられるが、これらに限定されない。
持続または制御送達製剤中にBCMA抗原結合タンパク質を含む製剤を含む、さらなる医薬組成物が、当業者には明らかであろう。リポソーム担体、生体内分解性微小粒子もしくは多孔質ビーズ、及びデポー注射といった、種々の他の持続または制御送達手段を製剤化するための技法もまた、当業者に既知である。例えば、国際特許出願第PCT/US93/00829号を参照されたく、これは、参照により組み込まれ、医薬組成物の送達のための多孔質ポリマー微小粒子の制御放出について説明している。持続放出調製物は、成形物品、例えば、フィルムまたはマイクロカプセルの形態にある半透過性ポリマーマトリックスを含み得る。持続放出マトリックスには、ポリエステル、ヒドロゲル、ポリラクチド(米国特許第3,773,919号及び欧州特許出願公開第EP 058481号に開示され、これらのそれぞれは、参照により組み込まれる)、L−グルタミン酸及びγエチル−L−グルタメートのコポリマー(Sidman et al.,1983,Biopolymers 2:547−556)、ポリ(2−ヒドロキシエチル−インエタクリレート(poly(2−hydroxyethyl−inethacrylate))(Langer et al.,1981,J.Biomed.Mater.Res.15:167−277及びLanger,1982,Chem.Tech.12:98−105)、エチレン酢酸ビニル(Langer et al.,1981,(上記))、またはポリ−D(−)−3−ヒドロキシ酪酸(欧州特許出願公開第EP 133,988号)が含まれ得る。持続放出組成物はまた、当該技術分野で既知のいくつかの方法のうちのいずれかによって調製され得るリポソームが含まれ得る。例えば、Eppstein et al.,1985,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.82:3688−3692、欧州特許出願公開第EP 036,676号、同第EP 088,046号、及び同第EP 143,949号を参照されたく、これらは、参照により組み込まれる。
インビボ投与に使用される医薬組成物は、典型的に、滅菌調製物として提供される。滅菌は、滅菌濾過膜を通す濾過によって達成され得る。組成物が凍結乾燥される場合、この方法を用いた滅菌は、凍結乾燥及び再構成の前または後のいずれかに行われ得る。非経口投与のための組成物は、凍結乾燥形態または溶液の状態で保管され得る。非経口組成物は、一般に、滅菌アクセスポートを有する容器、例えば、静注用バッグまたは皮下注射針で穿刺可能なストッパーを有するバイアルに入れられる。
タンパク質の安定化、ならびにこの点において有用な製剤材料及び方法に関して、Arakawa et al.,“Solvent interactions in pharmaceutical formulations,”Pharm Res.8(3):285−91(1991)、Kendrick et al.,“Physical stabilization of proteins in aqueous solution,”in:RATIONAL DESIGN OF STABLE PROTEIN FORMULATIONS:THEORY AND PRACTICE,Carpenter and Manning,eds.Pharmaceutical Biotechnology.13:61−84(2002)、及びRandolph et al.,“Surfactant−protein interactions,”Pharm Biotechnol.13:159−75(2002)といった種々の解説が入手可能であり、これらのそれぞれは、参照によりその全体、特に獣医学及び/またはヒト医療用途のタンパク質薬学的生成物及びプロセスに関する部分が、本明細書に組み込まれる。
本発明において有用な種々の賦形剤を、表3に列挙し、以下に詳細に説明する。
Figure 2019031510
Figure 2019031510
例えば、製剤のイオン強度及び/もしくは等張性の調節、ならびに/またはタンパク質の可溶性及び/もしくは物理的安定性の改善のために、塩が、本発明のある特定の実施形態に従って使用されてもよい。塩はまた、タンパク質製剤の粘度の低減に有効であり得、その目的で本発明において使用することができる。周知のように、イオンは、タンパク質の表面上の荷電残基に結合し、タンパク質の荷電及び極性基を遮蔽し、それらの静電相互作用、引力相互作用、及び反発相互作用の強度を低減させることによって、タンパク質の天然の状態を安定させ得る。イオンはまた、特に、タンパク質の変性ペプチド結合(−CONH)に結合することによって、タンパク質の変性状態を安定させ得る。さらに、タンパク質の荷電及び極性基とのイオン相互作用もまた、分子間静電相互作用を低減させ、それによって、タンパク質の凝集及び不溶性を防止または低減させ得る。
イオン種は、タンパク質への作用が著しく異なる。本発明に従って自己緩衝タンパク質組成物を製剤化する際に使用することができるイオン及びそれらのタンパク質に対する作用に関するいくつかの分類別ランク付けが開発されている。一例としてはホフマイスターシリーズであり、これは、イオン性溶質及び極性非イオン溶質を、溶液中のタンパク質の構造的安定性に対するそれらの作用によってランク付けする。安定化する溶質は、「コスモトロピック」と称される。不安定化する溶質は、「カオトロピック」と称される。コスモトロープは、一般に、高濃度(例えば、1モルを超える硫酸アンモニウム)で使用され、タンパク質を溶液から沈殿させる(「塩析」)。カオトロープは、一般に、タンパク質を変性及び/または可溶化させるために使用される(「塩溶」)。「塩溶」及び「塩析」に対するイオンの相対的有効性が、それらのホフマイスターシリーズでの位置付けを定義する。
本発明の好ましい実施形態による非経口製剤における等張性の維持、タンパク質の可溶性及び/または安定性の向上、粘度特性の向上、タンパク質の安定性及び凝集に対する有害な塩作用の回避、ならびに塩に媒介されるタンパク質分解の防止のために、製剤中の塩濃度は、150mM未満(一価イオンに関して)及び多価イオンについては150m等量/リットルであり得る。この点に関して、本発明のある特定の特に好ましい実施形態において、総塩濃度は、約75m等量/L〜約140m等量/Lである。
リジン、プロリン、セリン、及びアラニン等の遊離アミノ酸は、製剤中のタンパク質を安定させるために使用され得、また、増量剤、安定剤、及び酸化防止剤として、ならびに他の標準的な用途で、BCMA ADC製剤に使用され得る。グリシンは、正確なケーキの構造及び特性を確保するための凍結乾燥において有用である。アルギニンは、液体及び凍結乾燥の両方の製剤において、タンパク質凝集を阻害するのに有用であり得る。メチオニンは、酸化防止剤として有用である。
ポリオールには、糖、例えば、マンニトール、スクロース、及びソルビトール、ならびに多価アルコール、例えば、グリセロール及びプロピレングリコール等、ならびに本明細書における考察の目的で、ポリエチレングリコール(PEG)及び関連物質が含まれる。ポリオールは、コスモトロピックである。それらは、液体及び凍結乾燥製剤の両方において、タンパク質を物理的及び化学的分解プロセスから保護するために有用な安定剤である。ポリオールはまた、製剤の等張性を調節するのにも有用である。
本発明の選択的な実施形態において有用なポリオールの中には、マンニトールがあり、これは、凍結乾燥製剤においてケーキの構造的安定性を確保するために広く使用される。それは、ケーキの構造的安定性を確保する。それは、一般に、凍結乾燥保護剤、例えば、スクロースとともに使用される。ソルビトール及びスクロースは、等張性を調節するため、ならびに輸送中の凍結−解凍の応力または製造プロセス中のバルクの調製に対して保護するための安定剤として、好ましい薬剤に含まれる。
BCMA ADC製剤の実施形態は、任意で、界面活性剤をさらに含み得る。タンパク質分子は、表面上での吸着、ならびに気体−液体、固体−液体、及び液体−液体の界面での変性及びその結果としての凝集を受けやすい可能性がある。これらの作用は、一般に、タンパク質濃度と反比例して増減する。これらの有害な相互作用は、一般に、タンパク質濃度に反比例して増減し、典型的に、製品の輸送及び取り扱いの際に発生する物理的振動によって悪化する。界面活性剤は、表面吸着を防止、最小化、または低減させるために日常的に使用される。この点に関して本発明において有用な界面活性剤には、ポリソルベート20、ポリソルベート80、ソルビタンポリエトキシレートの他の脂肪酸エステル、及びポリオキサマー188が挙げられる。界面活性剤はまた、タンパク質の構造的安定性を制御するためにも広く使用される。この点に関して界面活性剤の使用は、任意の所与の界面活性剤が、典型的には、一部のタンパク質を安定化させ、その他のものを不安定化させるため、タンパク質特異的である。ポリソルベートは、酸化分解を受けやすく、供給されるときに、タンパク質残基側鎖、特にメチオニンの酸化を引き起こすのに十分な量の過酸化物を含有することが多い。その結果、ポリソルベートは、慎重に使用する必要があり、使用する際には、それらの最低有効濃度で用いなければならない。この点に関して、ポリソルベートは、賦形剤がそれらの最低有効濃度で使用されるべきであるという一般規則を例示する。
BCMA ADC製剤の実施形態は、任意で、1つ以上の酸化防止剤をさらに含み得る。ある程度、タンパク質の有害な酸化は、適正なレベルの周囲酸素及び温度を維持すること、ならびに光への曝露を回避することによって、薬学的製剤において防止することができる。酸化防止賦形剤も同様に、タンパク質の酸化分解を防止するために使用することができる。この点で有用な酸化防止剤の中には、還元剤、酸素/フリーラジカルスカベンジャー、及びキレート剤がある。本発明による治療的タンパク質製剤で使用するための酸化防止剤は、好ましくは、水溶性であり、製品の保管期間を通じてそれらの活性を維持する。酸化防止剤は、タンパク質を損傷し得る。例えば、特にグルタチオン等の還元剤は、分子内ジスルフィド結合を攪乱する可能性がある。したがって、本発明に使用される酸化防止剤は、とりわけ、それら自体が製剤中のタンパク質を損傷する可能性を排除するかまたは十分に低減させるように選択される。
本発明による製剤は、タンパク質補因子であり、かつタンパク質配位化合物を形成するために必要な金属イオンを含み得る。金属イオンはまた、タンパク質を分解する一部のプロセスを阻害し得る。
BCMA ADC製剤の実施形態は、任意で、1つ以上の保存剤をさらに含み得る。保存剤は、同じ容器から1回を上回る抽出を伴う、複数回用量の非経口製剤を開発する際に必要である。それらの主要な機能は、微生物の成長を阻害し、薬物製品の保管期間または使用期間を通じて製品の滅菌性を確保することである。広く使用される保存剤には、ベンジルアルコール、フェノール、及びm−クレゾールが挙げられる。複数の側面が、保存投薬形態の製剤化及び開発の際に考慮される必要がある。薬物製品中の有効保存剤濃度は、最適化されなければならない。これは、タンパク質の安定性を低下させることなく抗菌有効性を与える濃度範囲の剤形において所与の保存剤を試験することを必要とする。
保存剤を含有する液体製剤の開発は、凍結乾燥製剤よりも困難である。凍結乾燥製品は、保存剤なしで凍結乾燥され、使用時に保存剤を含有する希釈剤で再構成することができる。これは、保存剤がタンパク質と接触する時間を短縮し、関連する安定性の危険性を大幅に最小化させる。液体製剤では、保存剤の有効性及び安定性は、製品の全保管期間(約18〜24カ月)にわたって維持される必要がある。注記すべき重要な点としては、保存剤の有効性が、活性な薬物及びすべての賦形剤成分を含有する最終製剤において、提示されなければならないことである。
医薬組成物が製剤化された後、それは、溶液、懸濁液、ゲル、エマルジョン、固体、結晶、または乾燥もしくは凍結乾燥粉末として、滅菌バイアル中に保管され得る。そのような製剤は、すぐに使用可能な形態、または投与前に再構成される形態(例えば、凍結乾燥)のいずれかで保存され得る。本発明はまた、単回用量の投与単位を生成するためのキットも提供する。本発明のキットは、それぞれ、乾燥タンパク質を有する第1の容器及び水性製剤を有する第2の容器の両方を含み得る。本発明のある特定の実施形態において、単一チャンバ及び複数チャンバの事前充填シリンジ(例えば、液体シリンジ及び凍結乾燥シリンジ(lyosyringe)を含むキットが提供される。
用いられるBCMA ADC含有医薬組成物の治療有効量は、例えば、治療内容及び目的に依存するであろう。当業者であれば、治療に適切な投薬量レベルが、部分的に、送達される分子、BCMA ADCが使用される適応症、投与経路、ならびに患者の大きさ(体重、体表面、もしくは器官の大きさ)及び/または状態(年齢及び全般的健康状態)に応じて多様であろうことを理解するであろう。ある特定の実施形態において、臨床医は、最適な治療効果をえるように、投薬量を滴定して投与経路を修正することができる。典型的な投薬量は、上述の要因に応じて、約0.1μg/kg〜最大約30mg/kgの範囲、またはそれ以上であり得る。
投薬頻度は、使用される製剤中の具体的なBCMA ADCの薬物動態パラメーターに依存するであろう。典型的には、臨床医は、所望される効果を達成する投薬量に達するまで、組成物を投与する。組成物は、したがって、単回用量として、または2回以上の用量(同じ量の所望される分子を含有してもよく、もしくはしなくてもよい)として経時的に、または埋め込みデバイスもしくはカテーテルを介した連続的注入として、投与され得る。適切な投薬量のさらなる精緻化は、当業者によって日常的に行われ、これは、当業者が日常的に行う作業の範囲内である。適切な投薬量は、適切な用量応答データの使用によって確認することができる。ある特定の実施形態において、本発明の抗原結合タンパク質は、長期間にわたって患者に投与され得る。
医薬組成物の投与経路は、既知の方法に従い、例えば、経口、持続放出システムまたは埋め込みデバイスによる静脈内、腹腔内、脳内(実質内)、脳室内、筋肉内、眼内、動脈内、または病変内経路による注射を介するものである。ある特定の実施形態において、組成物は、ボーラス注射によって、もしくは注入によって連続的に、または埋め込みデバイスによって、投与され得る。組成物はまた、所望の分子が吸着またはカプセル封入された膜、スポンジ、または別の適切な材料の埋め込みを介して局所的に投与されてもよい。ある特定の実施形態において、埋め込みデバイスが使用される場合、このデバイスは、任意の好適な組織または器官に埋め込まれ得、所望される分子の送達は、拡散、徐放ボーラス、または連続投与を介して行われ得る。
本明細書の本文中に引用されるすべての参考文献は、参照によりそれらの全体が明示的に本明細書に組み込まれる。
以下の実施例(行った実験及び得られた結果を含む)は、例示目的で提供されるに過ぎず、本発明を制限するものと見なされるものではない。
[実施例1]
正常な個体に由来する骨髄及び腸試料を含む常在形質細胞を含有する正常組織に加えて、多発性骨髄腫、くすぶり型骨髄腫、及びMGUS患者試料でのBCMA mRNA発現に関する総合的な分析を行った。BCMA mRNA発現結果は、Oncomine/Oncomine Power Tools and Ascenta(商標)を含むAmgenに利用可能な腫瘍DNAマイクロアレイデータベースを調べることによって、コンピュータ分析によって得た。Oncomine(商標)データセットには、994個の原発性多発性骨髄腫の試料が存在し、それらをBCMA発現に関して調べ、その中で5つの試料のみが、検出可能なBCMA mRNAシグナルレベルを発現しなかった(シグナルは検出限界にあり、バックグラウンドレベルと一致していた、BCMAを発現しないことが知られている組織である黒色腫及び皮膚を含む非B細胞系統組織において観察されたシグナルと同じであった)。
結果は、BCMA mRNAが、多発性骨髄腫において高度に発現されることを示す。図3は、Compendia Bioscienceから市販のOncomine Power Tools(Life Technologiesより入手)を使用して生成した散布プロットを示す。発現プロットは、12個のデータセット(GSE4452、GSE9782、GSE2912、GSE17498、GSE5788、GSE2361、GSE2113、GSE3526、GSE1133、GSE1159、GSE2658、GSE5900)、ならびに2つのAffymetrixに基づくプラットフォーム(Human Genome U133 Plus 2.0 Array及びHuman Genome U133A Array)を使用して構築した。BCMA(HUGO Symbol:TNFRSF17)の線形発現を、Affymetrix Probeset 206641を使用して判定し、7つの組織種(骨髄、CD34+末梢血細胞、意義不明の単一クローン性ガンマグロブリン血症、多発性骨髄腫、末梢血、形質細胞白血病、及びくすぶり型骨髄腫)ならびに4つの試料種(骨髄穿刺液、骨髄検体、末梢血検体、及び組織検体)にわたって測定した。
データの処理及び正規化:
試料は、単一の強度値を生成するアレイにおいて測定した。共通の参照物は使用しなかった。著者が提供するデータファイルは、MAS4、MAS5、またはRMA処理されていることが多い。MAS5データを取り込んだ際、すべての発現値を含み、不在/存在のコールは無視した。マイクロアレイ実験毎の中央値を、各値から中央値を差し引くことによって、ゼロに対してスケーリングした。このステップは、試料間のシグナル強度における偏りを取り除くために行った。これは、中央値の発現レベルが試料間でほぼ同じであったこと、ならびに各試料は中央値よりも多く及び少なく発現した遺伝子の数が等しかったことを仮定する。これにより、試料全体にわたり中央値を標準化した。
線尺度の説明:
中央値=1。倍変化は、中央値遺伝子発現を「x軸単位」倍上回るとして解釈した。例えば、線尺度値30は、中央値遺伝子発現1よりも30倍高い。
このデータは、BCMA mRNAが、多発性骨髄腫、はんだ付け骨髄腫(soldering myeloma)、ならびに意義不明の単一クローンγグロブリン血症において高度に発現されることを示す。このデータは、BCMA mRNAが、99%を上回る多発性骨髄腫患者試料に発現される(多発性骨髄腫試料の85%(796/934)が、10を上回る線形発現値を有した)ことを示す。このデータは、BCMAが、本明細書に様々に記載されるBCMA抗体及びADCを使用して前述のもの及び本明細書に記載される他の癌の治療のための標的とするのに高く望ましい受容体タンパク質であることを示す。
[実施例2]
ヒトBCMAを対象とする完全ヒトモノクローナル抗体の開発を、Abgenix(現在のAmgen Fremont Inc.)XenoMouse(登録商標)技術を用いて行った(米国特許第6,114,598号、同第6,162,963号、同第6,833,268号、同第7,049,426号、同第7,064,244号(これらは参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)、Green et al,1994,Nature Genetics 7:13−21、Mendez et al.,1997,Nature Genetics 15:146−156、Green and Jakobovitis,1998,J.Ex.Med.188:483−495))。
第1のキャンペーン概要:
概要を、図4Aに提供する。XenoMouse(登録商標)動物に、293T/BCMAを一過的に発現する細胞、または単量体及び二量体の両方の形態のhuBCMAを含有する可溶性huBCMAタンパク質の混合物のいずれかで免疫付与を行った。ハイブリドーマを生成し、抗原特異的結合剤を、CHO/BCMA一過性細胞でのFMATにより特定した。416個の結合剤のパネルを、ヒトH929及びL3055細胞株を使用して内在性huBCMAへの結合に関してスクリーニングした。追加のカニクイザル交差反応性のデータを、293/カニクイザルBCMA一過性細胞でのFACs分析を用いて生成した。抗体を内在性ヒトBCMAへの最良の結合によりランク付けし、次いでカニクイザル受容体への交差反応性によりランク付けすることによって、22個のハイブリドーマ株のリードパネルを特定した。このリードパネルを、サブクローニング、拡張、シークエンシング、及び精製へと進めた。並行して、416個の結合剤のパネルを、APRIL遮断及びマウスBCMAへの交差反応性についても評価した。22個のハイブリドーマ株のうち、3個の抗体だけが、完全にヒトのもの(親Ab−1(すなわち、2A1)、親Ab−4(すなわち、1E1)、及び親Ab−6(すなわち、11F12)であり、残りは、ヒト重鎖及びマウス軽鎖のキメラの組み合わせであり、そのうち3つはサブクローニングできなかった。親Ab−1(2A1)、親Ab−4(1E1)、及び親Ab−6(11F12)の3個の抗体を、IgG1抗体として組み換えクローニングした。このデータは、所望の属性を有する完全ヒト抗体を作製することが、日常的なことではなく、予測不可能であったことを示す。
第2のキャンペーン概要:
概要を、図4Bに提供する。免疫原及び一次スクリーニングは、第1のキャンペーンと同じであった。第2のキャンペーンにより、ヒトBCMAへの特異的結合を有する581個の抗体のパネルを得た。このパネルを、FACsによってカニクイザルBCMAへの交差反応性に関して試験した。カニクイザル交差反応性データを使用して、検出可能なカニクイザル交差反応性を有する90個の抗体を選択した。この90個のサブセットを、一過的発現系を使用してFACsによってTACI及びBAFF−Rへの結合に関して試験した。任意の検出可能な結合レベルを有する抗体を排除した。90個の抗体を、軽鎖使用に関してスクリーニングし、マウスλ軽鎖を有するものを排除した。これらの二次スクリーニングにより、結果として、90個の抗体のうち、完全ヒトIgGであり、TACI及びBAFFRよりもヒトBCMAに選択性であった45個を特定した。この45個の抗体のパネルを、次いで、カニクイザルBCMA FACsデータを使用して、カニクイザル結合の程度によりパネルを順位付けすることによって、精査した。上位30個のカニクイザル交差反応性結合剤を、次いで、サブクローニング、拡張、シークエンシング、及び精製へと進めた。ADCに適したAbを特定するための追加の細胞生存スクリーニングが含まれた。ここでは、SMCC−DM1と複合体化した抗huFc二次抗体を、直接的なDM1複合体化の代わりに用いた。類似のクレード特性を有する7つの抗体の最初のセットが、スクリーニング基準を満たし、これをIgG1形式で組み換えクローニングした。結合剤(ヒト及びカニクイザルBCMAへの)のパネルを、組み換えクローニングへと進めた(32B5、37B2、35D2、29C12、40D7、33C7)。ホットスポット修復を開始し、N結合型グリコシル化部位及び共分散侵害を修復した。ホットスポット修復抗体の選択には、発現及び精製の特徴、細胞表面結合のFACS評価、ADC複合号体化、ならびに細胞生存アッセイが含まれた。細胞表面に発現したBCMAに対する見かけの親和性は、2A1よりも低く、2A1CV5−MCC−DM1のADC効力は、32B5または29C12−MCC−DM1に観察されたものよりも2〜3倍の改善である。配列に関連して遺伝子操作した2つの(29C12.V1及び32B5.V1)を、ADC及び医薬組成物の生成のための固有かつ望ましい属性を有するとして特定した。
免疫付与:
BCMAに対する完全ヒト抗体を、対応するアイソタイプの完全ヒトIgGΚ及びIgGλ抗体の多様なレパートリーを発現するように遺伝子操作されたトランスジェニックマウスであるXenoMouse(登録商標)技術を使用して生成した(Mendez,M.J.,et al.,(1997)Nature genetics 15,146−156、Kellermann,S.A.,et al.,(2002)Current opinion in biotechnology 13,593−597)。XMG1−KL、XMG2−K、XMG2−KL、XMG4−KL株のマウスに、全長ヒトBCMAを発現する293Tトランスフェクタント及び精製されたBCMA可溶性タンパク質の2つのBCMA免疫原で免疫付与を行った。BCMA可溶性タンパク質免疫原は、avi−Hisタグを有する単量体の外部ドメインとして発現されるBCMA及びヒトFcが連結したホモ二量体として発現されるBCMAの2つの形態の混合物からなった。可溶性タンパク質は、最初の免疫付与は10μg/マウスの用量で免疫付与し、後続の追加免疫は、5μg/マウスの用量で可溶性BCMA(単量体:二量体の比率1:1で)を投与した。細胞免疫原を、4.0×10のBCMAトランスフェクト細胞/マウスで投薬し、後続の追加免疫は、2.0×10のBCMAトランスフェクト細胞/マウスであった。用いた注射部位は、尾部の付け根での皮下と腹腔内との組み合わせであった。使用したアジュバントは、TiterMax Gold(Sigma、カタログ番号T2684)であり、ミョウバン(E.M.Sergent Pulp and Chemical Co.,Clifton,NJ、カタログ番号1452−250)を、製造業者の説明に従って調製し、アジュバントエマルジョンと抗原溶液との比率1:1で混合した。マウスに、11〜17回の範囲の追加免疫を伴って4〜12週間の期間にわたり免疫付与を行った。
最初の注射のおおよそ5及び9週間後に血清を採取し、CHO−S細胞上に一過的に発現される組み換えBCMA受容体のFACs染色によって、特定の力価を判定した。合計38匹の動物が、特異的免疫応答を有すると特定され、これらの動物を6つの群にプールし、抗体生成に進めた。
モノクローナル抗体の調製:
流入領域リンパ節及び脾臓を免疫動物から採取し、各コホートのためにプールした。組織から細胞を切り離すために、リンパ球及び脾細胞を、好適な培地(例えば、Invitrogen、カリフォルニア州Carlsbadから入手可能なダルベッコ変法イーグル培地、DMEM)において組織から解離して、DMEM中に懸濁した。B細胞を、好適な方法を使用して選択及び/または増殖させ、好適な融合パートナー、例えば、非分泌型骨髄腫P3X63Ag8.653細胞(American Type Culture Collection CRL 1580、Kearney et al,J.Immunol.123,1979,1548−1550)と融合させた。
B細胞を、1:4の比率で融合パートナー細胞と混合した。細胞混合物を400×gで4分間遠心分離することにより緩やかにペレット化し、上清を傾瀉し、細胞混合物を、1mlピペットを使用して緩やかに混合した。PEG/DMSO(ポリエチレングリコール/ジメチルスルホキシド、Sigma−Aldrich、ミズーリ州セントルイスから入手、リンパ球100万個当たり1ml)を用いて融合を誘導した。緩やかに振動させながらPEG/DMSOを1分間にわたって徐々に添加した後、1分間混合した。IDMEM(グルタミンを含まないDMEM、B細胞100万個当たり2ml)を、次いで、緩やかに振動させながら2分間にわたって添加した後、追加のIDMEM(B細胞100万個当たり8ml)を3分間にわたって添加した。
融合細胞を、緩やかにペレット化し(400×gで6分間)、B細胞100万個当たり20mlの選択培地(例えば、アザセリン及びヒポキサンチン[HA]、ならびに他の補助材料を必要に応じて含有するDMEM)中に再懸濁させた。細胞を、37℃で20〜30分間インキュベートし、次いで、200mlの選択培地中に再懸濁させ、T175フラスコで3〜4日間培養した後、96ウェルに播種した。
結果として得られるコロニーのクローン性を最大化するために、標準的な技法を使用して、細胞を96ウェルプレートに分配した。数日間培養した後、ハイブリドーマ上清を収集し、ヒトBCMA受容体への結合の確認、リガンド結合競合アッセイによるAPRIL遮断抗体の特定、ならびにBCMA受容体に関連する他の受容体(例えば、TACI及びBAFF受容体)に対する交差反応性の評価を含む、以下の実施例において詳述されるスクリーニングアッセイに供した。次いで、目的の結合特性を有することが特定されたハイブリドーマ株をさらに選択し、標準的なクローニング及びサブクローニング技法に供した。クローン株をインビトロで増殖させ、分泌されたヒト抗体を分析のために得、V遺伝子配列決定を行った。
FMATによるBCMA受容体特異的結合抗体の選択:
14日間培養した後、ハイブリドーマ上清を、蛍光測定微量アッセイ技術(Fluorometric Microvolume Assay Technology)(FMAT)(Applied Biosystems、カリフォルニア州Foster City)によってBCMA特異的モノクローナル抗体に関してスクリーニングした。上清を、ヒトBCMAを一過的にトランスフェクトしたCHO−S細胞に対してスクリーニングし、BCMA遺伝子を含有しなかった同じ発現プラスミドを一過的にトランスフェクトしたCHO−S細胞に対して対抗スクリーニングした。
簡単に言うと、Freestyle培地(Invitrogen、カリフォルニア州Carlsbad)を、安定なトランスフェクタントについてはおおよそ4000細胞/ウェルの密度で、親細胞についてはおおよそ16,000細胞/ウェルの密度で、384ウェルのFMATプレートに50μL/ウェルの体積で蒔き、細胞を、37℃で一晩インキュベートした。次いで、10μL/ウェルの上清を添加し、プレートを4℃でおおよそ1時間インキュベートした後、10μL/ウェルの抗ヒトIgG−Cy5二次抗体(Jackson Immunoresearch、ペンシルバニア州West Grove)を、2.8μg/mlの濃度(400ng/mlの最終濃度)で添加した。プレートを、次いで、4℃で1時間インキュベートし、FMATマクロ共焦点スキャナ(Applied Biosystems、カリフォルニア州Foster City)を使用して蛍光を読み取った。
複数回のスクリーニングキャンペーンの後、897個の抗BCMA結合ハイブリドーマ株のパネルを特定し、さらなる特徴付けアッセイへと進めた。
フローサイトメトリー(FACs)によるさらなる結合の特徴付け:
FACS結合アッセイを行って、H929及びL3055腫瘍細胞株に発現される内在性BCMA受容体への抗BCMA受容体特異的抗体の結合を評価した。加えて、マウス及びカニクイザルBCMAオルソログへの交差反応性結合、ならびに関連B細胞受容体TACI及びBAFF−Rへの結合もまた、293T細胞に一過的に発現する種々の受容体の組み換え形態を使用してFACによって評価した。
ハイブリドーマ上清を10,000〜25,000の細胞とともに、4℃で1時間インキュベートした後、PBS/2%FBSで2回洗浄することによって、FACsアッセイを行った。次いで、細胞を、4℃で蛍光色素(florochrome)標識した二次抗体で処置した後、2回洗浄した。細胞を50μlのPBS/2%FBS中に再懸濁させ、抗体結合を、FACSCalibur(商標)機器を使用して分析した。
FACSによるリガンド結合競合アッセイによる遮断抗体の特定:
BCMA受容体に結合し、APRILリガンドの結合を遮断する抗体(ハイブリドーマ上清中)を特定するためのリガンド結合競合法を開発した。96ウェルV底プレート(Sarstedt #82.1583.001)において、50,000の一過的にトランスフェクトした293T細胞を、15μlの抗BCMAハイブリドーマ上清とともに4℃で1時間インキュベートした後、PBS/2%FBSで2回洗浄した。次いで、2.5μg/mlのAlexa647で標識したAPRIL−Fc 50μlを各ウェルに添加し、プレートを4℃で1時間インキュベートした。次いで、細胞を洗浄し、Alexa647で標識したAPRIL−Fcと結合した細胞の量を、フローサイトメトリーによって定量化した。
実験には、陰性対照のハイブリドーマ上清が含まれた。これらの陰性対照実験で観察された平均シグナルを、このアッセイの最大可能シグナルとして用いた。実験上清を、この最大シグナルと比較し、阻害パーセントを各ウェルについて計算した(阻害%=(1−(抗BCMAハイブリドーマ上清のFL4幾何平均/最大FL4幾何平均シグナル))。
2A1及び1E1のさらなる特徴付け:
1つの重要な基準は、細胞表面に発現される野生型ヒトBCMAに対する強力な選択性である。全長BCMA、TACI、またはBAFF−Rを発現するように一過的にトランスフェクトした細胞上でのFACS結合を、標準的な技法を用いて行った。実験設計に従って、おおよそ40×10の一過的にトランスフェクトした標的細胞を、染色溶液(PBS中、2%ヤギ血清、1%ウサギ血清、0.02%アジド)中に再懸濁させ、丸底96ウェルプレート(Corning Incorp.、マサチューセッツ州Acton)にアリコートを取った。細胞を、摂氏4度で30分間インキュベートして、非特異的部位を遮断した。抗体を、染色溶液中に滴定した。200μl/ウェルで細胞を再懸濁させることによって、すすぎ溶液(PBS+0.02%アジド)中で細胞をすすいだ。細胞を、摂氏4度で7分間、1500rpmで遠心分離した。すすぎ溶液を除去し、すすぎステップを繰り返した。細胞を、30μl/ウェルで適切な抗体溶液(表4のマトリックスを参照されたい)中に再懸濁し、摂氏4度で30分間インキュベートした。huIgG1陰性対照の二次試薬は、ビオチニル化抗huIgG(Jackson、カタログ109−065−098)に続いてストレプトアビジン−フィコエリトリン(SA−PE)複合体(BD Pharmingen、カタログ554061)であり、1E1、2A1、及び11F12の二次標識試薬は、ビオチニル化抗huIgGに続いてSA−PEであった。マウスIgG1陰性対照及び2つのマウス抗体(1.183及び1.288)については、二次試薬は、抗マウスIgG−PE複合体(BD Pharmingen、カタログ550589)であった。細胞/抗体を、上述のようにすすいで、過剰/非結合抗体を除去した。最後のすすぎの後、細胞を、200μlのすすぎ溶液中に再懸濁させ、染色溶液を滴下添加して細胞の凝集を防いだ。試料を、FACSにおいて532nMの波長で読み取った。MFIが陰性対照の2倍であった場合、試料は結合に関して陽性であると見なした。
表4に示されるように、2A1及び1E1抗体は、BCMAに特異的であったが、11F12は、構造的に相同な受容体であるTACI及びBAFF−Rと交差反応した。1.183及び1.288は、TACI及び/またはBAFF−Rに交差反応し、したがって、交差反応性の陽性対照として機能するマウス抗huBCMAモノクローナル抗体である。
Figure 2019031510
細胞表面上に発現するヒト及びカニクイザル(cyno)BCMAへの2A1及び1E1抗体の結合親和性を、FACS分析によって評価した。簡単には:
1日目−カニクイザルまたはヒトBCMAのいずれかを一過的にトランスフェクトした293T細胞を調製した
2日目−BCMA発現を改善するために5mMの酪酸ナトリウムを細胞に添加した
3日目−おおよそ約16時間、37℃で培地(Freestyle(商標)293発現培地(Gibco/Invitrogen、カリフォルニア州サンディエゴ)+2%FBS+50μg/mL G418+0.05%アジ化ナトリウム中で、平衡アッセイを設定した。
平衡条件:
800nMの各Mabを、4℃及び37℃において10個のデータ点で、1:2、次いで1:4に滴定し、
ヒトBCMAを一過的に発現する2×10の細胞及び3×10の293T細胞を調製し、カニクイザルBCMAを一過的に発現する2×10の細胞及び2.6×10個の293T細胞を調製した。
4日目−FACS分析:1つがKd制御で、1つがAb制御の2つの曲線を、各mAbについて得た。
ヒト及びカニクイザル(cyno)BCMAに対する2A1及び1E1抗体の平衡解離定数(K)を、BIAcore(商標)表面プラズモン共鳴分析によって評価した。
アッセイ条件:バイオセンサー分析を、CM5センサーチップを搭載したBIAcore(商標)3000光学バイオセンサー(GE Healthcare,Piscataway,NJ)を使用して、HBS−EP緩衝系(10mM HEPES pH7.4、150mM NaCl、3.4mM EDTA、及び0.005% Surfactant P20)において25℃で行った。オートサンプラーは4℃に維持した。
表面調製:ヤギ抗ヒトIgG捕捉抗体(Jackson ImmunoResearch Laboratories,Inc.、ペンシルバニア州West Grove、109−005−098)を、標準的なアミンカップリング化学反応(10,000〜11,000RU)を使用して、センサーチップのすべてのフローセルに固定化した。この表面型は、各再生ステップの後に、新しく分析抗体(リガンド)を再現性よく捕捉するための形式を提供した。
リガンドの調製:フローセル2、3、及び4を捕捉した抗BCMA抗体(約350〜480RU)の分析に使用し、フローセル1を参照フローセルとして使用した。
検体の調製:75.0〜0.103nM(3倍希釈)の範囲で7つの抗huBCMA濃度を、泳動緩衝液中に調製した。
相互作用パラメーター:7つの検体試料濃度のそれぞれを、結合の再現性を評価し、注射の順序に対する潜在的な系統的偏りを管理する手段として、ばらばらの順序で、三連に泳動させた。さらに、複数のブランク(緩衝液)の注射も行い、これを用いて系統的人為要素を評価し、取り去った。すべての検体濃度に関して、会合及び解離の段階を、それぞれ、50μL/分の流量で、180秒及び900秒間監視した。さらに、50μL/分の流量で、75.0nMのrhu BCMA濃度を使用して、5400秒の長い解離段階実験を行った。
表面の再生:表面を、10mMグリシン、pH1.5で35秒間、50μL/分の流量で再生させた。
モデル/当てはめ:データをアライメントし、二重参照し、SPRデータ処理及び非線形最小二乗回帰当てはめプログラムであるScrubber v2.0(c)ソフトウェア(BioLogic Software Pty Ltd,Campbell,Australia)を使用して当てはめた。まず、1A2及び1E1抗BCMA抗体については、解離速度係数(kd)を、5400秒の解離段階データから判定した。次に、この値を、180秒の会合段階データの全体的な当てはめにおいて固定パラメーターとして1:1の結合モデルに適用して、会合速度係数(ka)及びRmax値を判定した。11F12−1抗BCMA抗体については、平衡解離定数(K)は、定常状態シグナルから推定し、単純な1:1結合等温線に当てはめた。
表5に示されるように、2A1及び1E1は、ヒトBCMAに対して低nMの親和性を示した。重要な事に、2A1は、ヒトBCMAと類似の親和性でカニクイザルBCMAに結合した。対照的に、1E1は、比較的低い親和性(すなわち、100nM超)でカニクイザルBCMAに結合した。このデータは、2A1抗体の固有かつ稀有な特徴をさらに示す。2A1抗体を、そのBCMAに対する例外的な特異性、そのhuBCMAに対する高い親和性、及びそのカニクイザルBCMAに対する交差反応性のため、さらなる特徴付け及び開発に選択した。1E1及び11F12は、これらの固有な特徴を共有しなかった。
Figure 2019031510
[実施例3]
2A1及び1E1抗体が、一過的発現細胞上に発現するhuBCMAに結合したことを確定した(実施例2)後、これらの抗体が、骨髄腫患者から単離したBリンパ球(例えば、もともと骨髄腫患者に由来するH929細胞株)が発現する天然のBCMAに結合することができたかどうかを判定することが重要であった。加えて、いくつかの異なる骨髄腫及びB細胞株を試験して、2A1及び1E1抗体が、これらの細胞表面上のBCMAに結合するかどうか、及びどの程度結合するかを判定した。
実験設計に従って、おおよそ10〜40×10のH929骨髄腫細胞を、染色溶液(PBS中、2%ヤギ血清、1%ウサギ血清、0.02%アジド)中に再懸濁させ、丸底96ウェルプレート(Corning Incorp.、マサチューセッツ州Acton)にアリコートを取った。細胞を、摂氏4度で30分間インキュベートして、非特異的部位を遮断した。抗体を、染色溶液中に滴定した。200μL/ウェルで細胞を再懸濁させることによって、すすぎ溶液(PBS+0.02%アジド)中で細胞をすすいだ。細胞を、摂氏4度で7分間、1500rpmで遠心分離した。すすぎ溶液を除去し、すすぎステップを繰り返した。細胞を、30μL/ウェルで2A1または1E1とともに再懸濁させ、摂氏4度で30分間インキュベートした。huIgG1陰性対照の二次試薬は、ビオチニル化抗huIgG(Jackson Labs、メイン州Bar Harbor、カタログ109−065−098)に続いてストレプトアビジン−フィコエリトリン(SA−PE)複合体(BD Pharmingen、カリフォルニア州サンディエゴ、カタログ554061)であった。2A1及び1E1二次試薬は、同じビオチニル化抗huIgGに続いてSA−PEであった。細胞/抗体を、上述のようにすすいで、過剰/非結合抗体を除去した。最後のすすぎの後、細胞を、200μLのすすぎ溶液中に再懸濁させ、染色溶液を滴下添加して細胞の凝集を防いだ。試料を、FACSにおいて532nMの波長で読み取った。
図5に示されるように、2A1及び1E1抗体の両方が、骨髄腫細胞株(H929)の表面上に発現されるヒトBCMAに結合した。いずれの抗体も良好に結合したが、2A1抗体は、1E1抗体よりも相当に優れた結合特徴を有した。このデータは、2A1抗体が、骨髄腫細胞において発現されるヒトBCMAへの優れた結合を有するという点で固有であることをさらに実証する。
いくつかの異なる骨髄腫及びB細胞株を試験して、2A1及び1E1抗体が、これらの細胞表面上のBCMAに結合するかどうか、及びどの程度結合するかを判定した。次の骨髄腫細胞株:H929、RPMI 8226、OPM2、MM1S、U266、及びMM1R、ならびにB細胞株RAMOS及びEW36を、2A1結合に関して試験した。実験設計に従って、おおよそ10〜40×10の細胞を、染色溶液(PBS中、2%ヤギ血清、1%ウサギ血清、0.02%アジド)中に再懸濁させ、丸底96ウェルプレート(Corning Incorp.、マサチューセッツ州Acton)にアリコートを取った。細胞を、摂氏4度で30分間インキュベートして、非特異的部位を遮断した。抗体を、染色溶液中に滴定した。200μL/ウェルで細胞を再懸濁させることによって、すすぎ溶液(PBS+0.02%アジド)中で細胞をすすいだ。細胞を、摂氏4度で7分間、1500rpmで遠心分離した。すすぎ溶液を除去し、すすぎステップを繰り返した。2A1抗体及びヒトIgG1アイソタイプ対照抗体を、EMP Biotech(蛍光励起及び蛍光放出の最大値をそれぞれ652nM及び671nMに有するタンパク質−色素複合体を形成するための、タンパク質の標識及び精製のためのFluoro−Spin 649タンパク質標識及び精製キット)によって提供されるもの等、標準的な方法を用いてDY−649の反応性スクシンイミジルエステルを使用してDy649に複合体化させた。細胞を、30μL/ウェルで2A1または対照抗体とともに再懸濁させ、摂氏4度で30分間インキュベートした。細胞/抗体を、上述のようにすすいで、過剰/非結合抗体を除去した。最後のすすぎの後、細胞を、200μLのすすぎ溶液中に再懸濁させ、染色溶液を滴下添加して細胞の凝集を防いだ。
図7に示されるように、2A1抗体は、すべての骨髄腫細胞株及びB細胞株に結合したが、RAMOS B細胞への結合は、比較的低かった。このデータは、2A1抗体が、種々のヒト骨髄腫細胞上のBCMAに結合する能力を有することを示す。このデータは、したがって、BCMAを発現する種々のヒト骨髄腫細胞上のBCMAを標的とするための2A1抗体の有用性を示す。
[実施例4]
好ましい実施形態の高度に望ましい属性は、ADCC(抗体依存性細胞媒介性細胞毒性)を含む種々の手段によって、標的細胞を殺滅させる能力である。典型的に、ADCCは、抗体によるナチュラルキラー(NK)細胞の活性化を伴う。NK細胞は、FcγR(Fc受容体タンパク質)を発現する。FcγRは、標的細胞の表面に結合している抗体、例えばIgG1のFc部分に結合する。結合すると、NK細胞は、サイトカインならびにパーフォリン及びグランザイムを含有する細胞毒性粒子を放出し、これらが標的細胞に侵入し、アポトーシスを引き起こすことによって細胞死を促進する。本明細書に提供される抗体及びADCの実施形態は、IgG1アイソタイプ(上述の通り)のものであり、したがって、ADCC活性が見込まれる。
インビトロADCCアッセイ:
BCMAを比較的高いレベルで発現する、もともとは骨髄腫患者から単離されたヒトBリンパ球細胞株である標的細胞H929を、以下の通りカルセイン−AMで標識した。H929細胞を採取し、2×10の細胞/mlでcRPMI−10培地(RPMI(Life Technologies、カリフォルニア州Carlsberg)+10%ウシ胎児血清)中に再懸濁させた。無水DMSO(Sigma−Aldrich、ミズーリ州セントルイス)中4mMのカルセイン−AMを、10μM(1:400希釈)の最終濃度まで添加した。細胞を、37℃で30分間インキュベートした後、PBS(それぞれ、1500rpm、4℃で5分間)中で2回洗浄した。ペレットをcRPMI−10中に再懸濁させ、0.2×10の細胞/mlの濃度に調整し、次のステップで使用するため氷上に置いた。試験抗体を、10μg/mlで開始する10倍連続滴定で、U底96ウェルプレート(BD,Franklin Lakes,NJ)に添加した。リツキシマブ(Genentech、カリフォルニア州南サンフランシスコ)を陽性抗体対照として使用した。加えて、1E1抗体のIgG2 アイソタイプを対照として使用した。カルセイン−AMで標識したH929細胞を各ウェルに添加し(1×10個の細胞/ウェル)、37℃で20分間抗体とともにインキュベートした。インキュベーションの後、50μlのNK細胞を4×10の細胞/mlの濃度で各ウェルに添加したか、またはPBMCを20×10の細胞/mlの濃度で添加し、37℃で4時間インキュベートした。NK細胞またはPBMCを、エフェクター細胞として、1500rpmで、5分間4℃でペレット化し、cRPMI−10中に再懸濁させ、細胞濃度を4×10の細胞/ml(NK)または20×10の細胞/ml(PBMC)に調整した。インキュベーションの後、20μl/ウェルの9%NP−40(IGEPAL CA 630,Sigma−Aldrich)を添加して100%溶解を刺激することによって、陽性対照を調製した。すべての他のウェルには、20μl/ウェルのcRPMI−10培地を単独で受容させた。プレートを、800RPMで、4分間4℃で回転させた。おおよそ150μlの上清を除去し、透明底の黒色96ウェルプレート(Corning、マサチューセッツ州Lowell)に移し、標準的なプレートリーダー(Molecular Devices,Spectra max GEMINI)において励起485、放出535で蛍光を読み取った。最大溶解パーセントを、(試料値−自発的溶解)/(100%溶解−自発的溶解)×100として計算した。
図8に示されるように、2A1及び1E1抗体は、2A1については11ng/ml、及び1E1については76ng/mlのEC50で、優れたADCC活性を示した。これらの抗体のADCC活性は、リツキサンベンチマーク抗体のものを大幅に上回った。したがって、2A1及び1E1抗体は、それらの非常に優れたADCC活性が固有であり、したがって、これらの抗体のADCバージョンは、多発性骨髄腫等の癌患者においてBCMAを発現する細胞の殺滅に複数の手段を提供する。
[実施例5]
これらの実験は、2A1抗体が、ヒト骨髄腫細胞上でhuBCMAに結合すると、内部移行されることを示す。これは、ADCがエンドソーム/リソソーム経路内に内部移行されて、無関係な殺滅を最小限に抑えてその細胞を選択的に殺滅させるためには、抗体がBCMA媒介性エンドサイトーシスによって内部移行されることが好ましいという点で、ADCへと発展する候補抗体の重要な属性である。
H929骨髄腫瘍細胞を、成長培地(RPMI 1640、10%FBS、MEM非必須アミノ酸、HEPES、β−メルカプトエタノール、Pen/Strep、L−グルタミン、ピルビン酸ナトリウム、ゲンタマイシン)中で培養した。H929細胞を、1つの管につきおおよそ500,000の細胞で2つの3−ml FACS管に採取し、アッセイ培地(2%FBSを含有するPBS)で1回洗浄した。細胞を、1つの管につき10μg/mL(1つの管につき200μL)で、2A1またはCD138抗体のいずれかとともにアッセイ培地中に懸濁させた。4℃で30分間インキュベートした後、細胞を、アッセイ培地で1回洗浄した。抗ヒトIgG、Alexa 488(Molecular Probes Inc.、オレゴン州Eugene、カタログ番号A11013、アッセイ培地中1:1,000希釈)、及びHoechst 33342(Molecular Probes Inc.、オレゴン州Eugene、カタログ番号H21492、アッセイ培地中1:2000希釈)の混合液を、細胞に添加した。細胞を4℃で15分間インキュベートした後、細胞を1回洗浄し、次いで、1ml当たり1×10の細胞の濃度に達するように、0.5mlのアッセイ培地で再懸濁した。50μLの細胞を、各抗体8ウェルで96ウェルプレートに移した。細胞は、50μlのBDcytofix/cytopermキット(BD Biosicences.カタログ番号554714)を添加することによってゼロ時点で開始して固定及び透過化したか、0.5、1、及び2時間の時点で37℃、5%COでインキュベートしたかのいずれかであった。各インキュベーション時点で、細胞を、0時点に関して示されるものと同じステップを使用して固定及び透過化した。内部移行速度は、40倍対物レンズを用いてBioApplicationの「Spot Detector」アルゴリズムによりArrayScan VTI HCSリーダー(バージョン6、Cellomics,Thermo Fisher Scientific,Pittsburgh,PA)で定量化した。内部移行のフィルター設定を、以下の表に示す。少なくとも200個の細胞が、各ウェルで計数された。
Figure 2019031510
ArrayScanの出力パラメーターのアルゴリズムは、「SpotCountPerObjectCh2」であった。結果は、細胞200個当たりの合計スポット数として報告した。Prism 4.01(GraphPad、カリフォルニア州サンディエゴ)を使用して統計学的分析を行った。スポット計数は、二連の測定値(n=2)の平均±標準誤差(SEM)として表した。分析ツールを使用して、単位時間当たりのスポット計数(内部移行速度=T1/2)を、単相指数関数関連付け方程式(one phase exponential association equation)に当てはめた。GraphPad(商標)Prismからの単相指数関数関連付けを使用して、内部移行の半減期を計算した。
図9は、抗体2A1が、H929細胞上のBCMAに結合した後に容易に内部移行されたことを示す。これは、この抗体の固有な属性、及びBCMAを発現するB細胞を排除することによる癌の治療のためにBCMAを標的とするためのADCとしての有用性を示す。
[実施例6]
親2A1抗体(配列番号287の重鎖アミノ酸配列及び配列番号288の軽鎖アミノ酸配列)を、非切断型リンカー(SMCC)を用いてマイタンシン(DM1)に複合体化させ、2A1−MCC−DM1と称されるADCを得た。
DM1−SMCC(スクシンイミジル4−[N−マレイミドメチル]シクロヘキサン−1−カルボキシレート、これはNHSエステル及びマレイミドを含有する)との単一ステップ複合体化を開発した。以下に示されるように、DM1−SMCC試薬を独立して合成し、ADCプロセスにおける単一の複合体化試薬として使用した。リンカーと既に複合体化した薬物マイタンシン、例えば、この例ではDM1)を荷電させることによって、多数の潜在的な工程不純物の生成を回避した。
Figure 2019031510
複合体化の概要:
SMCC−DM1に複合体化した抗huBCMA 2A1の1ステップ調製は、以下に図示される通りである。50mMリン酸カリウム中の2.5mg/mLの2A1、50mM NaCl、2mM EDTA、pH7.5を、DMA(10%)中、8、10、及び12倍のモル過剰のリンカー−薬物で修飾した。反応を室温で90分間ロッカーにおいて行い、次いで、一晩のインキュベーションの間4℃でロッカーに設置した。未反応のリンカー−薬物をHiLoad 16/60 Superdex(商標)200によって除去した。非凝集画分をプールし、Amicon(登録商標)Ultra−15 30kD MWCO遠心分離フィルターで濃縮し、続いて、0.22ミクロンのフィルターを使用して濾過した。
Figure 2019031510
種々の2A1−MCC−DM1 ADCを、質量分析法を用いて分析した(図10を参照されたい)。インタクトな質量プロファイルを簡略化するために、ADC試料を、PNGase F(New England Biolabs)を使用して、酵素/基質の重量比1/20で、37℃において一晩(16時間)、PBS緩衝液中で脱グリコシル化した。20μgの脱グルコシル化したADC試料を、二重噴霧器エレクトロスプレーイオン源を有するAgilent 6210 TOF LC/MSシステムにおいて分析した。粒径5μMの2.1×150mm Pursuit Diphenylカラム(Agilent Technologies)を、LCシステムに接続し、0.4ml/分で操作した。カラム温度は、75℃であり、溶媒Aは、水中0.1%TFAであり、溶媒Bはアセトニトリル中0.1%TFAであった。Bのパーセンテージにおける勾配は、それぞれ、3、5、30、32、33、及び35分で5−5、5−25、25−80、80−80、80−5、5−であった。TOF質量分析計は、100〜10000m/zの範囲に調整及び較正した。TOF MS条件には、4500Vのキャピラリー電圧、12L/分の乾燥ガス流、300℃の乾燥ガス温度、40L/分の噴霧器ガス流、及び350Vのフラグメンター電圧が含まれた。MSデータは、Agilent MassHunter Qualitative Analysisプログラムで分析した。
表7に示されるように、結果として得られた2A1−MCC−DM1は、おおよそ2.8対3.4の平均薬物:抗体比(DAR)を有した。
Figure 2019031510
種々のリンカー及び薬物を使用して、2A1及び1E1抗体からADCを生成した。MCC−DM1複合体化に加えて、2A1及び1E1抗体を、PEG4−Mal−DM4に複合体化することに成功した。これは、本明細書に記載されるADCが、特に2A1抗体については、DM1−SMCC方法以外のリンカー及び薬物技術を使用して作製されたという証拠である。
2A1CV5(Ab−1)の複合体化:
2A1CV5(Ab−1)及び2A1CV4抗体とDM1−SMCCとの複合体化を、本質的には上述のように行った。一般に、複合体化は、pH8.5で緩衝溶液中において行った。初期複合体化の完了時に、グリシンを導入して未反応のDM1−SMCC及び加水分解に不安定なDM1−MCC複合体の除去/反応停止を行った。ADCを、接線流濾過(TFF)によって小分子成分から分離した。この特定の複合体化の条件は、5g/Lの抗体を50mMのホウ酸、50mM NaCl、2mM EDTA、pH8.5において希釈することであった。10倍モル過剰のDM1−SMCC(7.5%DMAC中)を添加し、20℃で90分間インキュベートした。30分間pH8.0で200mMを使用して反応を停止させた。pHをpH5.2に調整し、溶液を接線流濾過に供して製剤化緩衝液(10mMグルタミン酸塩、4%マンニトール、2%スクロース、pH5.0)中に緩衝液交換を行い、おおよそ11〜14g/Lに濃縮した。材料を、次いで、10mMグルタミン酸塩、4%マンニトール、2%スクロース、0.01%PS−20、pH5.0中で10g/Lの最終濃度まで希釈した。2A1CV5(Ab−1)及び2A1CV4抗体のいずれも、複合体化プロセスを通じて許容可能かつ同一に挙動した。表8は、2A1CV5(Ab−1)及び2A1CV4 ADCの最終複合体化結果を要約する。
Figure 2019031510
さらに分析すると、高いDAR値を有するADCが、IV pH飛躍試験において溶液から沈殿する傾向を有した。追跡研究により、4未満のDARを有するADCがIV pH飛躍試験において観察される沈殿または混濁を示さなかったことがわかった。3〜4のDARを有する2A1CV5(Ab−1)を用いたさらなる複合体化研究により、pHの変化に対して安定であることがわかった。複合体化プロセスで使用されるDM1−SMCCのモル当量を低減させることにより、所望される3〜4の平均DARを達成した(上記を参照されたい)。本明細書に記載される抗体、特に2A1CV5(Ab−1)を複合体化する方法には、抗体の量に対してX倍モル過剰の事前カップリングしたマイタンシン−リンカー、特にDM1−MCCを使用する「1ステップ」方法が含まれ、ここで、Xは、3、4、5、6、7、8、9、または10、及びその間の任意の値であり得る。
[実施例7]
BCMAを発現する骨髄腫細胞を標的とし、それを殺滅させる能力について、ADCを試験した。CellTiter−Glo(登録商標)Luminescent Cell Viability Assayは、存在するATP(代謝的に活性な細胞にシグナル伝達を行う)の定量化に基づいて培養物中の生細胞の数を判定する、均質法である。CellTiter−Glo(登録商標)Assayは、細胞毒性アッセイに適用可能である(さらなる情報については、http://www.promega.com/products/cell−health−assays/cell−viability−assays/celltiter_glo−luminescent−cell−viability−assay/を参照されたい)。細胞生存率アッセイを用いて、種々の多発性骨髄腫細胞株及びB細胞株に対する種々ADCの相対殺滅能力を評価した。Cell Titer−Gloキット(Promega G7572)に提供されるプロトコルに従った。簡単に言うと、90μLのRPMI 1640、10%FBS中の5×10の標的細胞を、透明平底白色壁96ウェルプレート(Costar #3903)にアリコートを取った。ADCを、10倍ストック中に希釈して、500nMのマイタンシン薬物同等物を作製した。各ADCを、500nMストックで開始して、RPMI 1640、10%FBS中に希釈した。10μLの10×ADC連続希釈物を、培地中の細胞90μLに添加した(三連のウェル)。最高濃度のADCは、おおよそ50nMのマイタンシン薬物同等物であり、最低濃度のADCは、おおよそ50pMのマイタンシン薬物同等物であった。アイソタイプ対照ADC(MCC−DM1に複合体化した抗ストレプトアビジンhuIgG1)が含まれ、同様に培地のみの対照も含まれた。プレートを、37℃、5%COで96時間インキュベートした。インキュベーション後、100μLの基質溶液(Promega G7572)を、各ウェルに添加した。発光を、EnVision(商標)Multilabelリーダー(PerkinElmer)またはAnalyst HTプレートリーダー(LJL Biosciences)で読み取った。GraphPad Prism(商標)を用いてデータを分析及びグラフ化して、種々の癌細胞株に対するADCの相対的有効性を判定した。
第1の実験において、2つの異なる抗体(2A1及び1E)を、異なるリンカー及びマイタンシン分子と複合体化させ、骨髄腫細胞を殺滅させる能力について分析した。具体的には、1E1−PEG4−Mal−DM4、1E1−MCC−DM1、2A1−PEG4−Mal−DM4、及び2A1−MCC−DM1を、H929骨髄腫細胞において試験した、図11に示されるように、PEG4−Mal−DM4及びMCC−DM1 ADCの両方が、骨髄腫細胞を選択的に殺滅させることにおいて極めて良好に機能した。2A1−PEG4−Mal−DM4 ADCは2.2nMのIC50を有し、2A1−MCC−DM1 ADCは2.4nMのIC50を有し、一方で1E1−PEG4−Mal−DM4 ADCは680pMのIC50を有し、1E1−MCC−DM1 ADCは630pMのIC50を有した。このデータは、2A1及び1E1のいずれも、複合体化して生物学的に活性かつ有効なADCを作製できることを示す。このデータはまた、2A1 ADCの優位性を示す。
次いで、2A1−MCC−DM1 ADCを、H929、U266、MMIR、MMISを含む種々の多発性骨髄腫細胞株、EW36 B細胞リンパ細胞株、及びRAMOSバーキットリンパ腫細胞株に対して試験した。細胞が実際に遊離DM1によって殺滅されたことを確立するために、対照として、種々の細胞株を、遊離DM1に曝露した(図13を参照されたい)。図12A〜Fに示されるように、2A1−MCC−DM1 ADCは、種々の骨髄腫細胞株の殺滅の非常に有効であり、EW36及びRAMOS細胞ではそれほどでもなかった。IC50(nM DM1)値は、次の通りであった。
H929:0.6nM DM1のIC50
U266:0.8nM DM1のIC50
MM1R:3.9nM DM1のIC50
MMIS:1.0nM DM1のIC50
EW36:30nM DM1のIC50
RAMOS:32nM DM1のIC50
[実施例8]
2A1抗体を、乏しい安定性、凝集の可能性、誤った折り畳み等をもたらし得る、潜在的な問題のあるアミノ酸残基について分析した。軽鎖及び重鎖可変領域を、親2A1ハイブリドーマに由来する独立したサブクローンからPCRで増幅させた。抗体2A1は、VL1/1c/JL3b λ軽鎖可変領域及びVH3−15−22/JH4γ可変領域から構成されることがわかった。軽鎖可変領域を、VK1|O2O12シグナルペプチドとともにλ軽鎖定常領域にクローニングし、γ鎖可変領域を、VK1|O2O12シグナルペプチドとともにIgG1(z)、非x、非a定常領域にクローニングした。標準的な技法及び試薬を使用して、本質的には国際公開第WO2011/005621号に記載されるように、部位特異的変異誘発を行った。簡単に言うと、IgGl変異体を、QuikChange(商標)部位特異的変異誘発(Strategene)を用いて選択アミノ酸のコドンを変異させることによって、作製した。予測される変異を、DNA配列決定グによって確認した。pTT5一過的哺乳動物発現ベクター(Durocher Y.,et al.,Nucleic Acid Research 30(2):E9)を使用して、野生型及び突然変異タンパク質を293E細胞に発現させた。標準的なプロテインAクロマトグラフィー(5mlカラム、Pierce)を使用して、変異タンパク質を精製した。
MCC−DM1に複合体化した2A1親抗体の凝集を観察した。2A1抗体の配列分析により、VHの107位に存在するCys残基を特定し、これがAlaに変化した(生殖細胞系において表される)。加えて、CDRL1及びCDRL3の推定上のAsn脱アミド化部位、ならびにCDRH2及びCDRL3のAsp異性化部位を特定した。CDRL3及びCDRH3はまた、酸化を受ける傾向にあり得るTrp残基も含有した。複数回の共分散分析を適用して、親2A1 Fab領域の安定性及び生物物理学的特性を向上させた(Tm Fab=66℃)。共分散侵害を、2A1抗体の可変重鎖ドメイン(配列番号287)において特定し、次の共分散変異を問題となるアミノ酸を補正するように設計した:K14Q、R17G、T24A、G32S、F44V、G56S、D84N、F88T、T98A、T107A、及びS108K、ならびに可変軽鎖ドメイン(配列番号287)のE144K。本発明の態様は、前述の変異の任意の組み合わせを有する2A1抗体を含む。
非ジスルフィド結合Cysを含む共分散侵害を、産生、細胞への結合、及びインビトロADCC効力に関して評価した(10VH、1LC)。2A1変異タンパク質のパネルを、表9に提供する。
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
示差走査熱量測定(DSC)を使用して、親抗体及び遺伝子操作した抗体の熱安定性を比較した。DSCは、制御された温度増加または減少の範囲内で試料に発生する熱エネルギー取り込みの直接的評価のための熱力学的ツールである。DSCは、タンパク質の熱的及び構造的安定性を評価するために広く利用されている。タンパク質または個々のドメインの融解温度を、DSCプロファイルから得ることができ、反応が可逆性である場合、アンフォールディングの熱力学的パラメーターを判定することができる。タンパク質は、Tm(転移温度)が高いほど、より熱安定性であるとみられる。熱安定性データを、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)等の他の生物分析方法と比較すると、より高い熱安定性(高いTm)と凝集の減少との間に相関性が観察されている。より高いTm及び低下した凝集形成を有する抗体は、改善された長期安定性の可能性を有し、したがって、より良好な生物学的治療薬を作製する可能性を有する。
オートサンプラーを搭載したMicroCal(商標)VP−Capillary DSCシステム(GE Healthcare,Piscataway,NJ)を使用して、DSCを実行した。参照及び試料細胞の間の温度差を、継続的に測定し、電力単位に対して較正した。例えば、表10に示される全長抗体を、緩衝溶液中0.5mg/mLに希釈した。参照溶液及びタンパク質試料を、60℃/時間の加熱速度で20〜110℃で135μLの細胞において測定した。予備スキャニングを15分に設定し、一方フィルタリング期間は10秒であった。ブランク緩衝溶液からのシグナルを、ベースラインの減算に使用した。データ分析を、MicroCal(商標)Origin 7ソフトウェアを使用して行った。タンパク質融解中の熱容量は、タンパク質濃度に対して正規化することにより計算した。
Figure 2019031510
図14A及びBに示されるように、部位特異的変異誘発によって選択的に遺伝子操作した抗体は、Tmによって測定されるように、より熱安定性であった。図14Bは、3つの共分散変化が、Tmの8.2℃の増加をもたらしたことを示す。追加の遺伝子操作された変異タンパク質に対してさらなる研究を行い、結果を以下の表11に示す。ともに、このデータは、遺伝子操作した抗体のうちのいくつか、特に表11に示されるもの(すなわち、Ab−1(2A1CV5))が、他の抗体よりも増加した安定性を有したことを示す。熱安定性の増加は、薬学的調製物において高度に望ましい属性である。
Figure 2019031510
Figure 2019031510
遺伝子操作した変異タンパク質抗体をさらに特徴付けるために、BCMAに結合する能力に関してFACS分析によりそれらを試験した。標準的なFACs技術を使用して骨髄腫/形質細胞腫患者由来のBリンパ球(ATCC、バージニア州Manassa)から展開したものである、H929細胞株を含む種々の細胞に内在的に発現されるBCMAへの結合に関して、抗体を試験した。試薬は、標準的な方法を用いて調製した:500mL FACs緩衝液(PBS、1%BSA、5mM EDTA、0.02% NaN)、及びFACsブロッキング緩衝液(30mL FACs緩衝液、5%正常ウサギ血清、5%正常ヒト血清)。おおよそ10〜50×10のH929細胞を、標準的な96ウェルプレート(好ましくは、Corningが提供するもの等のディープウェル)にアリコートを取った。細胞の体積を調整して、すべての体積をFACs緩衝液と合わせて最大1mL/管にした。細胞を、4℃で10分間、1200rpmで遠心分離した。上清を除去し、細胞ペレットを1つの管につき100μLのFACsブロッキング緩衝液中に再懸濁させた。細胞を、氷上で30〜60分間インキュベートした。100μLの最終体積でFACSブロッキング緩衝液中10μg/ml抗体(例として)で開始する1:3連続希釈の抗体の予備混合液を作製することによって、BCMA抗体を調製した。ブロッキングした細胞を、4℃で10分間、1200rpmで遠心分離した。上清を除去し、細胞ペレットを、BCMA抗体を含有する100μLのFACsブロッキング緩衝液中に再懸濁させた。細胞を、氷上で60分間インキュベートした。インキュベーション後、1mLの低温FACsブロッキング緩衝液を各管に添加した。細胞を、4℃で10分間、1200rpmで遠心分離した。上清を除去し、細胞ペレットを、FACs緩衝液中1:100希釈で、ビオチニル化抗huIgG(Jackson Labs、メイン州Bar Harbor、カタログ109−065−098)を含有する100μLのFACsブロッキング緩衝液中に再懸濁した。細胞を、氷上で45分間インキュベートした。インキュベーション後、1mLの低温FACsブロッキング緩衝液を各管に添加した。細胞を、4℃で10分間、1200rpmで遠心分離した。上清を除去し、細胞ペレットを、FACs緩衝液中1:100希釈で、ストレプトアビジン−フィコエリトリン(SA−PE)複合体(BD Pharmingen、カリフォルニア州サンディエゴ、カタログ554061)を含有する100μLのFACsブロッキング緩衝液中に再懸濁した。細胞を、氷上で45分間インキュベートした。インキュベーション後、1mLの低温FACsブロッキング緩衝液を各管に添加した。細胞を、4℃で10分間、1200rpmで遠心分離した。上清を除去し、細胞ペレットを、0.2mL/管のPBS中4%パラホルムアルデヒド中に再懸濁し、フローサイトメトリーによって分析した。
予備研究では、2A1−C107T、2A1−S108R、及び2A1−C107T+S108R変異タンパク質を、上述のようにフローサイトメトリーによってヒト骨髄腫細胞(H929細胞)上のBCMAへの結合に関して試験した。図15は、2A1親抗体と3つの変異タンパク質との間で同程度なH929細胞上のBCMAへの結合を示す。次いで、より大きなパネルの2A1変異タンパク質(すなわち、表9に列挙されるもの)を、フローサイトメトリーによってH929細胞上のBCMAへの結合に関して試験した。図16A及びBは、いくつかの2A1変異タンパク質抗体が、親2A1(2A1WT)と比較して同程度なBCMAへの結合を保持したが、2A1共分散3、8、9、及び11〜19抗体は、BCMAへの結合が低減したことを示す。
別の重要な検討事項は、抗体ADCC活性に対する変異誘発の影響であり、そのため種々の変異タンパク質抗体を、標準的な方法を使用して相対ADCC活性に関して試験した。標的細胞はH929(比較的高いレベルのBCMA発現を有する)及びJD38(比較的低いレベルのBCMA発現を有する)であった。JD38は、再発性未分化非バーキットリンパ腫を有する男児の末梢血を循環する腫瘍細胞に由来するエプスタイン・バーウイルス(EBV)陰性細胞株である。H929及びJD38を、カルセイン−AMで標識した。H929及びJD38を採取し、2×10の細胞/mlでcRPMI−10培地(RPMI(Life Technologies、カリフォルニア州Carlsberg)+10%ウシ胎児血清)中に再懸濁させた。無水DMSO(Sigma−Aldrich、ミズーリ州セントルイス)中に4mMでカルセイン−AMを添加し、最終濃度10μMにした(1:400希釈)。細胞を37℃で30分間インキュベートした後、PBS中で2回洗浄した(それぞれ、1500rpm、4℃で5分)。ペレットをcRPMI−10中に再懸濁させ、0.2×10の細胞/mlの濃度に調整し、次のステップで使用するため氷上に置いた。種々の2A1変異タンパク質抗体を、まず、10μg/mlで開始する10倍連続滴定で、U底96ウェルプレート(BD,Franklin Lakes,NJ)に添加した。リツキシマブ(Genentech、カリフォルニア州南サンフランシスコ)は、使用した場合、ベンチマーク抗体対照として機能した。次いで、前からのカルセイン−AMで標識した標的細胞を各ウェル(10,000細胞/ウェル)に添加し、37℃で20分間、抗体とともにインキュベートした。エフェクター細胞を調製した:NK細胞またはPBMCを、1500rpmで、4℃で5分間ペレット化し、cRPMI−10に再懸濁させて、NK細胞については4×10細胞/mlまたはPBMCについては20×10細胞/mlの最終濃度にした。インキュベーションの後、50μlのNK細胞を4×10細胞/mlの濃度で各ウェルに添加したか、またはPBMCを20×10細胞/mlの濃度で添加し、37℃で4時間インキュベートした。インキュベーションの後、20μl/ウェルの9%NP−40(IGEPAL CA 630,Sigma−Aldrich)を添加して100%溶解を刺激することによって、対照ウェルを調製した。すべての他のウェルには、20μl/ウェルのcRPMI−10培地を単独で受容させた。プレートを、800RPMで4分間4℃で回転させた。上清(150μl)を除去し、透明底の黒色96ウェルプレート(Corning、マサチューセッツ州Lowell)に移し、プレートリーダー(Molecular Devices,Spectra max GEMINI)において励起485、放出535で蛍光を読み取った。最大溶解パーセントを、(試料値−自発的溶解)/(100%溶解−自発的溶解)×100として計算した。
予備研究では、2A1−C107T、2A1−S108R、及び2A1−C107T+S108R変異タンパク質を、上述のようにADCC活性に関して試験した。2A1変異タンパク質のEC50(ng/ml)について要約する図17及び表12は、2A1親抗体及び3つの変異タンパク質の間で同程度なADCC活性を示す。次いで、より大きなパネルの2A1変異タンパク質(すなわち、表9に列挙されるもののうちのいくつか)を、ADCC活性について試験した。図18A、18B、19A、及び19B、ならびに表13は、いくつかの2A1変異タンパク質抗体は、親2A1(2A1WT)と比較して同程度なADCC活性を保持したが、2A1共分散のうちのいくつかは、親2A1と比べてADCC活性が低減したことを示す。
Figure 2019031510
Figure 2019031510
別の検討事項は、遺伝子操作された抗体の発現レベルに対する変異誘発の影響である。表9に列挙される抗体を、自動化された24ウェルのトランスフェクションプロトコルを使用して、293−6E哺乳動物細胞に一過的に発現させた。以下のプロトコルを使用した。
試薬:
−20ng/μLに正規化したDNA
−25kDaの直鎖PEI Max(商標)(Polysciences、カタログ番号24765)トランスフェクション試薬(3mg/mLストック)
−1e6細胞/mL及び生存率98%超の2936E細胞
成長及びトランスフェクション培地:
−成長培地:10mLのPluronic F68(Life Technologies、カタログ番号24040)及び0.5mLのGeneticin(50mg/mL、Life Technologies、カタログ番号10131)を補充した1L 293 Freestyle(商標)培地(Life Technologies、カタログ番号12338−018)
−ペプトン再供給物:Difco TC Yeastolate UFストック20%w/v(BD Biosciences、カタログ番号292805)
備品:
−オートクレーブ24ディープウェルブロック:Seahorse Bioscience 201272−100(Fisher 50 995 855)
−オートクレーブuフラスコの蓋
−96ウェルcostar 3799プレート(Fisher 07 200 95)
自動化トランスフェクションプロセス:
生存細胞密度(VCD)を、1×10細胞/mLのVCD及び98%を上回る生存率を標的として、Vi−Cell(Beckman Coulter)において測定した。1mLの培養物当たり0.25μgのDNAを添加した。50μLの正規化してプールしたHC/LC DNAを、24ウェルプレート(総DNAが1μg)に移した。200μLの培地(非補充293 Freestyle)+7μgのPEIを24ウェルプレートに添加した(1:7のDNA:PEI比)。培地とPEIの後に、DNAをプレートに添加した。10分間、DNA/培地/PEIに複合体を形成させた。おおよそ1×10細胞/mLで4mLの2936E細胞懸濁液を、アリコートを取ることによって、細胞をプレートに分注し、4.25mLの最終体積にした。細胞を、滅菌uフラスコに蓋をしてKuhner(商標)インキュベーターに設置した。トランスフェクションの1〜4時間後に、20%w/vのイーストレートを0.5%w/vの最終濃度まで添加することによって、ペプトンに基づく培地の再供給を行った。細胞は、240rpm、37℃及び5%COで、オービタルシェーカーにそれらを設置することによって、産生期の間、インキュベーターに戻した。細胞を、成長培地で継代させ、VCDを測定して細胞を対数期(おおよそ1.5×10〜2×10細胞/mL)に保った。細胞は、おおよそ1日おきに継代させた。6日目に、プレートを3000rpmで10分間回転させ、上清を新しいプレートに移すことによって、上清を採取した。
IgGレベルを、アライメントされたProtein A Basic定量化を再生プロトコルで使用してForteBio Octet QKe(商標)において分析した。
材料:
−黒色平底アッセイプレート(Greiner Bio−OneからのBLK NS 96ウェルハーフエリア平底PPマイクロタイタープレート、製造業者部品番号675076、Fisher−Scientific部品番号NC9624456)
−中和緩衝液(ForteBio希釈剤−0.1%BSA、0.02% Tween 20(登録商標)、0.05%アジ化ナトリウムを有するPBS、pH7.4)、4℃
−再生緩衝液(一過性溶出緩衝液−10mMグリシン、150mM NaCl、pH2.0)
プロテインAセンサーを使用して、ヒトIgGを定量化した。標準曲線(STD CRV)を、1〜500μg/mLの範囲に実施した。センサーを、ForteBio希釈剤に事前浸漬させた。100μLのFortebio希釈剤を黒色アッセイプレートのウェルに添加し、センサーのラックを黒色アッセイプレートの上に静置することによって、試料毎に1つのセンサーを準備した。センサーを、アッセイの前に少なくとも10分間浸漬させた。アイソタイプが一致する標準対照(huIgG1)を調製した。対照抗体を、100μLのForteBio希釈剤をカラム2〜10に添加し、ForteBio希釈剤中500μg/mLに希釈した200μLの対照抗体をカラム1に二連に添加することによって、アッセイプレートに滴定した。連続希釈を行い(カラム1まで10まで100μL)、次の濃度を有する標準曲線がもたらされた:500、250、125、62.5、31.25、15.63、7.81、3.91、1.95、0.98μg/mL。別個の黒色アッセイプレートにおいて、培養培地をFortebio希釈剤中に100μLの総体積まで希釈することによって、抗体試料を調製した。使用したソフトウェアは、「Data Acquisition 7.0」及び「Basic Quantitation with Regeneration」であった。「アッセイ設定」は、「時間(秒)」のフィールドが120秒に設定され、「振動速度」のフィールドが400となるように設定した。「再生」及び「中和」ステップの「時間(秒)」のフィールドは、「振動速度」が400で、5秒に設定した。アッセイ結果を、「Data Analysis 7.0」ソフトウェアで分析した。
図20は、表9に列挙される共分散変異タンパク質抗体の発現力価をμg/mlで示す。共分散変異タンパク質のうちのいくつかは、向上した発現レベルを示した。共分散変異タンパク質の多くが、許容される発現レベルを呈した。
追加の2A1共分散変異タンパク質に対するさらなる分析を行った。表14の2A1変異タンパク質(「変異体」として記載される)を、上述の方法を使用して、Tmに関して試験し、同様に収率(mg/L)の評価に関して試験した。このデータは、C107AのTmが、C107S及びC107T変異体のものよりもいくらか好ましかったが、すべてが許容可能であったことを示す。
Figure 2019031510
最新期の共分散変異タンパク質抗体が所望される生物学的活性を保持することを確実にするために、追加の2A1変異タンパク質のBCMA結合及びADCC活性を、2つの異なる細胞株を使用して行った。上述のアッセイを使用して、以下の2A1変異タンパク質を、H929骨髄腫細胞株(比較的高いBCMA表面発現を有する)及びJD38細胞株(比較的低いBCMA表面発現を有する)上のBCMAへの結合に関して試験した。次の共分散2A1抗体を試験した:2A1(C107T)、2A1(R17G、C107A)、2A1(F88T、C107A)、2A1(T24A、C107A)、2A1(T24A、F88T、C107A)、2A1(R17G、F88T、C107A)、2A1(R17G、T24A、C107A)、及び2A1(R17G、T24A、F88T、C107A)。図21A及びBは、共分散変異タンパク質が、骨髄腫細胞上に発現されるBCMAへの結合を保持したこと、及び試験した抗体間で結合にいくつかのわずかな相違があったことを示す。図22A及びBは、共分散変異タンパク質が、2つの癌細胞株に発現されるBCMAに対するADCC活性を保持したことを示す。
第2のキャンペーンからの抗体の特徴付け及び配列操作を、上述のアッセイを用いて行った。ハイブリドーマ上清から精製した追加のXenomouseヒトモノクローナル抗体を、上述のように調製した(IgG2またはIgG4抗huBCMA mAb 30E1.1、29C12.1、29G5.1、32B5.1、32H3.1、33C7.1、33D4.1、35D2.1、37B2.1、及び40D7.1)。これらの抗体を、本明細書に記載されるように、カニクイザルBCMAを発現するように一過的にトランスフェクトした293T細胞上のカニクイザルBCMAへの結合に関してさらに分析した。図23は、この選択抗体群が、カニクイザルBCMAに交差反応性を示したこと、及び10個中7個の抗体が、2A1抗体よりも高いカニクイザルBCMAへの結合を有したことを示す。この抗体パネルを、多発性骨髄腫細胞株H929上のhuBCMAへの結合に関してさらに特徴付けた。図24は、広い結合スペクトルが存在したことを示し、さらに、huBCMAへの十分な結合能力を有するヒトモノクローナル抗体を得ることが、予測できるものでも日常的でもなかったことを示す。
ハイブリドーマ上清から精製した追加のXenomouseヒトモノクローナル抗体の抗体−薬物複合体(抗huBCMA mAb 30E1.1、29C12.1、29G5.1、32B5.1、32H3.1、33C7.1、33D4.1、35D2.1、37B2.1、及び40D7.1)を、本質的に実施例6に記載されるように調製した。これらのADCを、実施例10に記載されるCellTiter−Glo(登録商標)Luminescent Cell Viability Assayを使用して、huBCMAを発現する骨髄腫細胞(H929細胞株)を標的とし、それを殺滅させる能力に関して試験した。図25A及び25Bは、29C12.1、29G5.1、32B5.1、33C7.1、35D2.1、37B2.1、及び40D7.1 ADCが、huBCMAを発現する骨髄腫標的細胞に対して細胞毒性を示したことを示す。
第2のキャンペーンからの抗体パネルを、ヒトIgG1 アイソタイプに変換させた。配列を、上述のように共分散侵害に関して分析した。表15は、列挙した抗体の置換の一覧を要約する。
Figure 2019031510
いくつかの共分散を部位特異的変異誘発により展開し、種々の手段(上述のように)によって分析した。表16は、配列変化、力価、収率、純度、及びTmを要約する。29C12(LC:N69Q)及び32B5(HC:A11G、H92Q、S97R;LC:N69Q、F103V)共分散が、力価、収率、及びTmに顕著な増加を有したことは、注目に値する。表17は、全長軽鎖及び重鎖のアミノ酸配列を提供する。
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
上述の第2のキャンペーンからの共分散抗体のいくつかを、機能的活性に関して試験して、生物学的活性に対する変異誘発の効果を評価した。図26は、H929細胞上のhuBCMAへの結合に関して種々の候補抗体(第2のキャンペーンからの共分散抗体のうちのいくつかを含む)間の比較結合を示す。次の抗体のADCを、本質的に実施例6に記載されるように生成した:32B5親、32B5(V1D)、32B5(I5T)、32B5(A11G、S97R、F103V)、32B5(A11G、H92Q、S97R、F103V)、35D2/32B5(N69Q)、37B2/35B5(N69Q)、29C12(N69Q)、及び29C12/40D7(N69Q)。これらのADCを、実施例10に記載されるCellTiter−Glo(登録商標)Luminescent Cell Viability Assayを使用して、BCMAを発現する骨髄腫細胞(H929細胞株)を標的とし、それを殺滅させる能力に関して試験した。図27は、種々のADCによるH929細胞の相対的な殺滅を示す。図28は、第2のキャンペーンからの共分散抗体のほとんどが、カニクイザルBCMA(を一過的にトランスフェクトした293T細胞)に結合する能力を保持したことを示す。
本明細書に記載されるように、最適な特性を有する共分散変異タンパク質の重鎖及び軽鎖可変ドメインの配列アライメントを、図41A及びBに提供する(29C12cv1はAb−8であり、29C12cv2はAb−2であり、32B5cv1は表11に配列番号315〜320として提供され、32B5cv2はAb−3であり、2A1cv4は表11に配列番号309〜314として提供され、2A1cv5はAb−1である)。これは、2A1と、29C12及び32B5共分散変異タンパク質との間に有意な配列の相違があることを示す。親抗体可変軽鎖及び重鎖ドメイン配列のクレードは、2A1抗体と、29C12、32B5、及び第2のキャンペーンからの他の抗体との間の相違をさらに図示する(図42A及び42B)。CDRまたは抗体のパラトープにおけるこの配列の相違は、抗体の2つの分岐が、huBCMA上の異なるエピトープに結合する可能性が高いことの根拠である。
[実施例9]
以下の実験は、抗BCMA ADCが、異種移植片皮下腫瘍モデルにおいてH929骨髄腫細胞の成長を阻害する。多発性骨髄腫腫瘍細胞の大部分は、骨髄に存在し、腫瘍量は、溶骨性骨疾患と関連付けられている。加えて、骨髄間質細胞及び破骨細胞は、化学療法から多発性骨髄腫腫瘍細胞を保護し得る。Dougall,WC,et al.,RANKL is a therapeutic target in multiple myeloma,Roodman−GD ed.Myeloma Bone Disease.Humana Press.2010:169−182を参照されたい。NSG/NOGマウスモデルは、骨における多発性骨髄腫細胞の成長のための改善された宿主であることが報告されている(Miyakawa−Y,et al.,BBRC 313(2004)258−262)。NSGマウスモデルはまた、増加した腫瘍取り込み及び成長速度に関する生物発光撮像及びエキソビボ選択のためのルシフェラーゼ標識の使用のために最適化されている(実施例10を参照されたい)。5×10のH929ヒト骨髄腫細胞を、成長因子を低減させたMatrigel(商標)(BD Biosciences)を使用して雌性NSG(NOD/SCID IL2Rg−/−)マウスの皮下に埋め込み、効率性研究のための腫瘍異種移植片を生成した。H929細胞は、平均しておおよそ24,000のBCMA部位/細胞を発現する。腫瘍寸法が平均でおおよそ150mmに達したときに、2A1−MCC−DM1または対照複合体(抗ストレプトアビジン−MCC−DM1)での処置を開始した。腫瘍保持動物を、腫瘍寸法によりそれぞれ10匹の動物の群に無作為割り当てし、静脈内投薬を1回行った。20〜200μgのDM1/kg(1〜10mg Ab/kg)の範囲の用量で2A1−MCC−DM1の盲検用量応答研究を行った。研究過程にわたり、投薬群のいずれにおいても体重減少は観察されなかった。栄養補助物質は提供されなかった。
図29に示されるように、2A1−MCC−DM1での処置は、200μg DM1/kgの高用量(10mg Ab/kg)で堅強な腫瘍成長阻害を示し、67μg DM1/kgの中用量(3mg Ab/kg)では中等度の腫瘍成長阻害を示した。このデータは、当該技術分野で認識されている多発性骨髄腫動物モデルにおける2A1−ADCのインビボでの有効性の根拠である。
[実施例10]
BCMAを発現する骨髄腫細胞(H929)を標的とし、それを殺滅させる能力について、2A1CV5−MCC−DM1、32B5−MCC−DM1、及び29C12−MCC−DM1 ADCを試験した。CellTiter−Glo(登録商標)Luminescent Cell Viability Assayは、存在するATP(代謝的に活性な細胞にシグナル伝達を行う)の定量化に基づいて培養物中の生細胞の数を判定する、均質法である。CellTiter−Glo(登録商標)Assayは、細胞毒性アッセイに適用可能である(さらなる情報については、http://www.promega.com/products/cell−health−assays/cell−viability−assays/celltiter_glo−luminescent−cell−viability−assay/を参照されたい)。細胞生存率アッセイを用いて、種々の多発性骨髄腫細胞株及びB細胞株に対する種々ADCの相対殺滅能力を評価した。Cell Titer−Gloキット(Promega G7572)に提供されるプロトコルに従った。簡単に言うと、90μLのRPMI 1640、10% FBS中の5×10の標的細胞を、透明平底白色壁96ウェルプレート(Costar #3903)にアリコートを取った。ADCを、10倍ストック中に希釈して、500nMのマイタンシン薬物同等物を作製した。各ADCを、500nMストックで開始して、RPMI 1640、10%FBS中に2倍連続希釈で希釈した。10μLの10×ADC連続希釈物を、培地中の細胞90μLに添加した(三連のウェル)。最高濃度のADCは、おおよそ50nMのマイタンシン薬物同等物であり、最低濃度のADCは、おおよそ50pMのマイタンシン薬物同等物であった。アイソタイプ対照ADC(MCC−DM1に複合した抗ストレプトアビジンhuIgG1)が含まれ、同様に培地のみの対照も含まれた。プレートを、37℃、5%COで96時間インキュベートした。インキュベーション後、100μLの基質溶液(Promega G7572)を、各ウェルに添加した。発光を、EnVision(商標)Multilabelリーダー(PerkinElmer)またはAnalyst HTプレートリーダー(LJL Biosciences)で読み取った。GraphPad Prism(商標)を用いてデータを分析及びグラフ化して、種々の癌細胞株に対するADCの相対的有効性を判定した。
図30は、3つすべてのADCが、対照複合体と比較して、H929細胞成長の強力な阻害剤であることを示す。2A1CV5−MCC−DM1(234pMのIC50を有する)は、32B5−MCC−DM1及び29C12−MCC−DM1(それぞれ、506pM及び390pMのIC50を有する)に観察されたものよりも2〜3倍の効力の増加を呈した。
[実施例11]
以下の実験は、Ab−1(2A1CV5)ADC(本明細書に2A1CV5−MCC−DM1とも称される)をさらに特徴付け、多発性骨髄腫細胞(H929)におけるBCMA媒介性内部取り込みの根拠を提供する。本明細書に記載されるアッセイ方法を使用して、完全ヒト抗huBCMA抗体2A1CV5が、完全ヒト抗BCMA抗体32B5及び29C12に観察されたものよりも3倍優れた結合活性(avidity)でヒト多発性骨髄腫細胞株H929上に発現される天然のヒトBCMAに結合したことがわかった。2A1CV5−MCC−DM1抗体薬物複合体(ADC)は、フローサイトメトリーによって評価すると、非複合体化2A1CV5で観察された結合に類似する規模の天然ヒトBCMAへの結合を示した。2A1CV5に観察された結合EC50は、2A1CV5−MCC−DM1で観察されたものの2倍を上回って良好であったが、32B5−MCC−DM1の天然BCMAに対するEC50は、32B5に観察されたものよりも約2倍低かった(表18)。平衡結合の正確な測定を、2A1(2A1CV5は同一に結合する)及び32B5について、Biacore(商標)相互作用技術(本明細書に記載される)を使用して、組み換え可溶性ヒトBCMAに結合するそれらの能力を測定することによって判定した。結果は、2A1CV5が、2桁のpMの親和性で組み換えヒトBCMAに結合することを示した。
Figure 2019031510
2A1CV5−MCC−DM1がH929細胞に内部移行する能力を、非複合2A1CV5の内部移行と比較した。
材料:
−抗ストレプトアビジン−MCC−DM1(α4.5のDARを有するSA−MCC−DM1)
−2A1CV5−MCC−DM1(DAR4.8)
−腫瘍細胞H929を、成長培地:RPMI 1640+10%FBS+MEM非必須アミノ酸+HEPES+β−メルカプトエタノール+Pen/Strep+L−グルタミン+ピルビン酸ナトリウム+ゲンタマイシンで培養した。
−ヤギ抗ヒトIgG(H+L)、Alexa 488(Molecular Probes Inc.、オレゴン州Eugene、カタログ番号A11013)。
− Hoechst 33342(Molecular Probes Inc.、オレゴン州Eugene、カタログ番号H21492)。
H929骨髄腫瘍細胞を、成長培地(RPMI 1640、10%FBS、MEM非必須アミノ酸、HEPES、β−メルカプトエタノール、Pen/Strep、L−グルタミン、ピルビン酸ナトリウム、ゲンタマイシン)中で培養した。H929細胞を、1つの管につきおおよそ500,000の細胞で2つの3−ml FACS管に採取し、アッセイ培地(2%FBSを含有するPBS)で1回洗浄した。細胞を、1つの管につき10μg/mL(1つの管につき200μL)で、2A1またはCD138抗体のいずれかとともにアッセイ培地中に懸濁させた。4℃で30分間インキュベートした後、細胞を、アッセイ培地で1回洗浄した。抗ヒトIgG、Alexa 488(Molecular Probes Inc.、オレゴン州Eugene、カタログ番号A11013、アッセイ培地中1:1,000希釈)、及びHoechst 33342(Molecular Probes Inc.、オレゴン州Eugene、カタログ番号H21492、アッセイ培地中1:2000希釈)の混合液を、細胞に添加した。細胞を4℃で15分間インキュベートした後、細胞を1回洗浄し、次いで、1ml当たり1×10の細胞の濃度に達するように、0.5mlのアッセイ培地で再懸濁した。50μLの細胞を、各抗体8ウェルで96ウェルプレートに移した(以下の表19)を参照されたい。細胞は、50μlのBDcytofix/cytopermキット(BD Biosicences.カタログ番号554714)を添加することによってゼロ時点で開始して、固定及び透過化したか、0.5、1、及び2時間の時点で37℃、5%COでインキュベートしたかのいずれかであった。各インキュベーション時点で、細胞を、0時点に関して示されるものと同じステップを使用して固定及び透過化した。内部移行速度は、40倍対物レンズを用いてBioApplicationの「Spot Detector」アルゴリズムによりArrayScan VTI HCSリーダー(バージョン6、Cellomics,Thermo Fisher Scientific,Pittsburgh,PA)で定量化した。内部移行のフィルター設定を、以下の表に示す。少なくとも200個の細胞が、各ウェルで計数された。
Figure 2019031510
Figure 2019031510
ArrayScanの出力パラメーターのアルゴリズムは、「SpotCountPerObjectCh2」であった。結果は、細胞200個当たりの合計スポット数として報告した。Prism 4.01(GraphPad、カリフォルニア州サンディエゴ)を使用して、統計学的分析を行った。スポット計数は、二連の測定値(n=2)の平均±標準誤差(SEM)として表した。分析ツールを使用して、単位時間当たりのスポット計数(内部移行速度=T1/2)を、単相指数関数関連付け方程式に当てはめた。GraphPad(商標)Prismからの単相指数関数関連付けを使用して、内部移行の半減期を計算した。
H929細胞への内部移行のレベル及び速度は、2A1CV5及び2A1CV5−MCC−DM1で類似であり、インキュベーション開始後おおよそ30分で半最大内部移行レベルに達した(図31)。加えて、MM1R多発性骨髄腫細胞株への2A1CV5−MCC−DM1の内部移行の速度は、H929へのものに近似であり、インキュベーション開始後約50分で半最大内部移行レベルに達した。これらの結果は、BCMAに結合した後、2A1CV5−MCC−DM1が、BCMA発現細胞に急速に内部移行され得ることを示す。
2A1CV5 ADCを、本明細書に記載されるアッセイを使用して、種々の多発性骨髄腫細胞株を殺滅させるその能力について試験した。表21に示されるように、2A1CV5 ADCは、広範なBCMA細胞表面発現を有する多数の多発性骨髄腫細胞株を効果的に殺滅させることができた。
Figure 2019031510
Figure 2019031510
[実施例12]
Ab−1(2A1CV5)ADCのインビボ薬理学を評価した。これらの実験は、Ab−1(2A1CV5)ADCが、H929骨指向性異種移植片モデルにおいて腫瘍退縮を媒介することを示す。手短に言うと、1細胞当たり平均しておおよそ24,000のBCMA部位を発現するH929ルシフェラーゼ標識骨髄腫細胞を、NSGマウスに静脈内投与した(1×10細胞)。腫瘍接種の14日後、腫瘍保持動物を、後肢生物発光(腫瘍量)に基づいてそれぞれ10匹の動物の群に無作為割り当てし、静脈内投薬を1回行った。この確立された骨指向性腫瘍モデルにおいて、250μgのDM1/kg(10mg Ab/kg)の単回用量を用いた2A1CV5−MCC−DM1、非複合体化2A1CV5、及び対照複合体の盲検投薬研究を行った。栄養補助物質は提供されなかった。
研究デザイン:
・1×10細胞のH929−luc細胞、静脈内
・14日目に後肢BLIによって判定される同等の群にマウスを分配
・10mg/kg、静脈内で、14日目に抗体の単回処置
・BLIを2回/週で測定(盲検)
・研究エンドポイントは35日目
・80匹のNSG(NOD/SCID IL2Rg−/−)マウスに、1/13/11日目に1×10のH929luc細胞を静脈内注射した
・BLIを1週間に2回測定した
・14日目に、マウスを、BLIによって測定される後肢腫瘍量に基づいて5つの同等な群(n=10)に分配した。
・処置計画:1回の静脈内注射
・処置群は盲検化されており、次のものが含まれる:
・ビヒクル(PBS)
・抗huBCMA−huIgG1−2A1−CV5(非複合体化)
・抗huBCMA−huIgG1−2A1−CV5−MCC−DM1
・抗huBCMA−huIgG1−2A1−WT−MCC−DM1
・抗ストレプトアビジン−MCC−DM1
・抗huBCMA−2A1−CV5−MCC−DM1は10mpkで使用した
・抗huBCMA−2A1−WT−MCC−DM1及び抗ストレプトアビジン−MCC−DM1は、10mpkで2A1−CV5−MCC−DM1のマイタンシノイド薬物同等物に基づいて正規化した
・タイミング:H929luc細胞を注射し、ADC処置は14日目に開始し、分析は35日目に開始した
図32は、完全な腫瘍退縮が、250μg DM1/kgでの2A1−MCC−DM1または2A1CV5−MCC−DM1による単回処置後に観察されたことを示す。中等度の腫瘍成長阻害効果が、複合体と同じ抗体用量での非複合体化2A1CV5による処置の後に見られた。加えて、溶解骨病変は、2A1CV5−MCC−DM1で処置したマウスには観察されなかったが、ビヒクル(PBS)またはアイソタイプ対照複合体(抗ストレプトアビジン−MCC−DM1)を受容したマウスには観察された。対照複合体またはビヒクルで処置した動物には抗腫瘍効果は検出されなかった。研究過程にわたり、投薬群のいずれにおいても体重減少は観察されなかった。
上述のものに類似のさらなる骨髄腫骨指向性異種移植片モデルにおいて、1細胞当たり平均して9,000のBCMA部位を発現するU266ルシフェラーゼ標識骨髄腫細胞を、NSGマウスに静脈内投与した(1×10細胞)。腫瘍接種の28日後に、腫瘍保持動物を、後肢生物発光(腫瘍量)に基づいて10匹ずつの動物の群に無作為化し、赤色Rx符号で示されるように、静脈内または腹腔内投薬を行った。この確立された骨指向性腫瘍モデルにおいて、28日目に投与される250μgのDM1/kg(10mg Ab/kg)を用いた2A1CV5−MCC−DM1、非複合体化2A1CV5、及びPBSの盲検投薬研究を行った。安楽死させた後、動物の放射線写真を撮った。後肢を関節で切断し、10%中性緩衝ホルマリン中に固定し、脱灰させた。続いて、骨を処理し、包埋し、切片を作製し、各動物からの単一の代表される骨を、huCD138発現(IHC)に関してH&E、TRAP色素で染色した。骨切片を、顕微鏡で調べて、残存疾患(huCD138+細胞)が存在するかどうかを判定し、髄腔の表面、及びTRAP+破骨細胞に覆われた骨針状体(bone spicule)の範囲を推定した。
異種移植片細胞は、正常なマウス骨髄細胞集団を消失させた。腫瘍量の多い動物は、髄腔内を覆い、骨針状体を覆う、増加した数のTRAP+破骨細胞を有すると見られた。生存異種移植片を有する動物において、新生細胞は、場合によっては、骨皮質の幅を超え、骨膜に達した。処置の成功は、髄内TRAP+破骨細胞の低減及び正常マウス骨髄の存在によって特徴付けられた。静脈内または腹腔内経路を介して送達された抗体2A1CV−MCC−DM1は、単回注射として送達した場合に、それらの疾患マウスを完全に治癒した。非複合体化抗体2A1CVは、腫瘍成長を遅延させたが、それらの疾患の動物を治癒しなかった。2A1CVまたはビヒクルのいずれかで事前に処置し(28日目)、続いて抗体2A1CV−MCC−DM1で処置した(63日目及び84日目)動物は、それらの疾患を完全に治癒した。TRAP+破骨細胞は、処置が成功した動物よりも腫瘍量を揺する動物においてより豊富であると見られた。完全な腫瘍退縮が、いずれの経路で投与された250μgのDM1/kgの2A1CV5−MCC−DM1での単回処置後にも観察された(図33)。腫瘍成長における中等度の減少が、非複合体化2A1CV5で処置した動物に観察された。腫瘍接種63日後に、PBSまたは非複合体化2A1CV5で処置した動物を、続いて5匹ずつの動物の2つの群に無作為割り当てし、次いで、10mgのAb/kgで2A1CV5−MCC−DM1の1回の追加処置を静脈内に施した。2A1CV5−MCC−DM1処置は、処置を腫瘍接種後28日目に開始した場合よりも2桁大きい腫瘍量を担持したこれらの動物群の両方において、堅強な腫瘍退縮を誘導した(図33)。これらの結果は、2A1CV5−MCC−DM1が、腫瘍がH929骨指向性骨髄腫異種移植片モデルよりもほぼ3倍低い平均受容体密度を示すU266ヒト骨髄腫骨指向性モデルにおいて、有意な腫瘍退縮を媒介することができることを示す。
[実施例13]
BCMAタンパク質発現を、BAFF−RまたはTACIと交差反応しないBCMA選択的モノクローナル抗体(2A1CV4)を用いたフローサイトメトリーによって、42個の原発性骨髄腫患者試料において評価した。試料は、1試料当たりおおよそ1×10の形質細胞を得るために、市販の供給源(AllCells、Conversant、Proteogenex)から入手した。個々の多発性骨髄腫(MM)試料を、室温(RT)で緩やかに解凍した。解凍した細胞を、4mlの50%FBS(ウシ胎児血清)RPMI緩衝液に室温で滴下添加した。3mlの10%FBS RPMIを、細胞懸濁液に添加した。細胞懸濁液を、逆さにして緩やかに混合し、低速で遠心分離して細胞をペレット化した。培地を吸引し、細胞ペレットを1%FBS PBS(リン酸緩衝食塩水)に再懸濁させた。細胞を血球計で、手作業で計測した。細胞を10 FBS RPMIに添加し、37℃で1時間、5%COにおいて、インキュベーターで回復させた。細胞生存率を以下のように評価した。原発性MM及びH929細胞株に由来する細胞を、1ウェル当たり200,000細胞で、10%FBS RPMI緩衝液を有する96ウェルプレートに、1試料当たり5ウェルで播種した。プレートを遠心分離して細胞をペレット化し、培地を吸引してPBS中に3回再懸濁させた。細胞をViolet Live/Dead細胞色素(Molecular Probes−L34955)で製造業者のプロトコルに従って染色し、室温で30分間、暗所でインキュベートした。次いで、プレートを遠心分離して細胞をペレット化し、培地を吸引して、10%FBS RPMI中に3回再懸濁させた。内部移行/免疫表現型(IP)を以下の様に評価した。抗BCMA−pHrodoまたは抗CD38−pHrodo試薬を、各試料の1ウェルに添加し、すべての試料を、37℃において5%COでインキュベートした。4時間後に、プレートを遠心分離して細胞をペレット化し、培地を吸引してPBS中に3回再懸濁させた。3つの未処置ウェルのうち、抗BCMA−pHrodo、抗BCMA−DyLight488、または抗CD38−pHrodo試薬を、各試料の1ウェル及びすべての試料に添加した。すべてのウェルをIPパネルで染色した(CD19 PE−Cy5、CD56 PE−Cy7、CD38 A594、CD138 APC、CD45 APC−H7、表22を参照されたい)。プレートを4℃で1時間インキュベートした。固定化及び分析を以下のように行った。すべてのウェルを、1%パラホルムアルデヒド中に固定した。各ウェルからの細胞を、LSRII(BD Bioscience)を用いて評価し、FCSファイルを生成した。形質細胞の特定を、次のゲーティングを用いて行った:試料を生存率に関してゲーティングし、サブゲートを、CD138/CD38発現について選択し、ヒストグラムをBCMA発現及び内部移行、ならびにCD38内部移行及び最終的にはFMO対照について生成し、細胞計数またはMFIを、Excel(商標)及びGraphPad(商標)での概要分析及び図による表示のために出力した(図34A及び34Bを参照されたい)。
Figure 2019031510
フローサイトメトリー結果は、評価した多発性骨髄腫患者試料の98%(42個中41個)が、検出可能なBMCAタンパク質を発現することを示した。図35に示されるように、試験した29個すべての骨髄腫患者試料(合計42個の試料のサブセット)が、FMO対照(黒色のバー)と比較して、検出可能なBCMA発現(緑色のバー)を示す。このデータは、BCMAが、多発性骨髄腫患者由来の単離細胞上に発現され、本明細書に記載されるBCMA ADCを使用した治療的介入の優れた標的として機能することをさらに示す。このデータはまた、2A1抗体及びその変異タンパク質が、ほとんどすべての多発性骨髄腫患者試料上のBCMAに結合することができることを示す。
多発性骨髄腫患者試料上の2A1抗体(2A1CV4)の内部移行を、上述の骨髄単核細胞調製物からのCD138+形質細胞片のフローサイトメトリーによって評価した。図36は、BCMA抗体(2A1CV4−pHrodo標識)が、29個すべての多発性骨髄腫患者試料に効果的に内部移行されたことを示す。このデータはまた、2A1抗体及びその変異タンパク質が、試験したすべての多発性骨髄腫患者試料上のBCMAに結合し、効果的に内部移行することができることを示す。
[実施例14]
抗DM1特異的モノクローナル抗体を検出試薬として使用したフローサイトメトリーに基づく内部移行アッセイを開発して、2A1CV5−MCC−DM1(Ab−1 ADC)が、DM1を多発性骨髄腫患者の骨髄から得た原発性骨髄腫腫瘍細胞中に送達することができたかどうかを評価した。比較的低いレベルのBCMAを発現するヒト骨髄腫腫瘍細胞株MM1Rを相対陽性対照として使用して、2A1CV5−MCC−DM1によって十分なDM1が細胞内に送達され、細胞死を誘導したかどうかを評価した。図37は、2A1CV5−MCC−DM1が、DM1を原発性骨髄腫骨髄単核腫瘍細胞(BMMC)試料及びMM1R骨髄腫細胞株中に送達したことを示す(MM1R及びBMMC#12の両方について、右端のヒストグラムのピークは、そのすぐ左側の対照ヒストグラムと比較して、右側にシフトしており、DM1が、細胞内に内部移行されたことを示す)。試験した13個の評価可能な原発性多発性骨髄腫患者BMMC試料の中で、2A1CV5−MCC−DM1は、多様なレベルのDM1を13個すべての患者試料に送達した。このデータは、2A1CV5 ADCがBCMAに結合し、内部移行され、原発性多発性骨髄腫患者試料を選択的に殺滅させるという明確な根拠を提供する。
[実施例15]
Ab−1(2A1CV5)ADCが、H929骨指向性異種移植片モデルにおいて腫瘍退縮を媒介することを示す、Ab−1(2A1CV5)ADC実験のインビボ薬理学の一部として、ヒトIgG遊離軽鎖(κ)を可能性のあるバイオマーカーとして調べた(実施例12を参照されたい)。ヒト免疫グロブリン分子は、クラス(IgG、IgA、IgM、IgD、IgE)を定義する2つの重鎖と、同一な軽鎖(κまたはλ)とからなる。健常個体では、血清中の軽鎖の大半は、重鎖と結合して存在する。遊離軽鎖(FLC)は、Bリンパ球の天然の産物であり、新生物及び反応性B細胞関連障害の固有なバイオマーカーを表す。FLCの増加は、種々の悪性形質障害と関連している。FLCの検出は、多発性骨髄腫、くすぶり型骨髄腫、及び意義不明の単一クローン性γグロブリン血症を含む、種々の疾患の重要な診断補助である。ヒトIgG FLC κ ELISA(Biovendor,RD 194088100R−K)を用いて、H929異種移植片由来の血清中のFLCの存在を分析した。κ軽鎖抗体は、2A1CV5−MCC−DM1で処置した18日後にマウスの血清中に検出されなかったが、ビヒクル(PBS)またはアイソタイプ対照複合体(抗ストレプトアビジン−MCC−DM1)を受容したマウスの血清中には検出された(図38及び39を参照されたい)。
[実施例16]
組み換えヒト(rhu)BCMA及び組み換えラット(rrat)BCMAへのAb−1(すなわち、2A1CV5)、Ab−2(すなわち、29C12_mut)、及びAb−3(すなわち、32B5_mut)の結合の会合及び解離速度定数(ka、kd)、ならびに解離平衡結合定数(Kd)を判定した。
アッセイ条件:CM5センサーチップを搭載するBiacore T200光学バイオセンサーを製造業者の一般プロトコルに従って使用して、HBS−P緩衝系(10mM HEPES pH7.4、150mM NaCl、及び0.5% Surfactant P20)において25℃でバイオセンサー分析を行った。オートサンプラーは8℃に維持した。
表面調製:ヤギ抗ヒトIgG捕捉抗体(Jackson Laboratories、109−005−098)を、標準的なアミンカップリング化学反応(9,000RU)を使用して、センサーチップのすべてのフローセルに固定化した。この表面型は、各再生ステップの後に、新しく分析抗体(リガンド)を再現性よく捕捉するための形式を提供した。
リガンドの調製:フローセル1、2、及び3は、捕捉したBCMA抗体(約400〜500RU)の分析に使用したが、フローセル4は、参照フローセルとして使用した。
検体の調製:75.0〜0.309nM(3倍希釈)の範囲で6つのrBCMA濃度を、泳動緩衝液中に調製した。rratBCMA融合タンパク質(GS::6xHis::Sumo::ratBCMA(aa2〜49)::GGS::G3::Avi)の配列:
MGSSHHHHHHGSGLVPRGSASMSDSEVNQEAKPEVKPEVKPETHINLKVSDGSSEIFFKIKKTTPLRRLMEAFAKRQGKEMDSLRFLYDGIRIQADQTPEDLDMEDNDIIEAHREQIGGAQRCFHSEYFDSLLHACKPCRLRCSNPPAPCQPYCDPSMTSSVRGTYTGGSGGGLNDIFEAQKIEWHE(配列番号349)
rhuBCMA融合タンパク質(6xHis::Sumo::huBCMA(aa5〜51)::GGS::G3::Avi)の配列:MGSSHHHHHHGSGLVPRGSASMSDSEVNQEAKPEVKPEVKPETHINLKVSDGSSEIFFKIKKTTPLRRLMEAFAKRQGKEMDSLRFLYDGIRIQADQTPEDLDMEDNDIIEAHREQIGGAGQCSQNEYFDSLLHACIPCQLRCSSNTPPLTCQRYCNASVTNSVKGTNAGGGSGGGLNDIFEAQKIEWHE(配列番号350)
相互作用パラメーター:6つの検体試料濃度のそれぞれを、結合の再現性を評価し、注射の順序に対する潜在的な系統的偏りを管理する手段として、ばらばらの順序で、二連に泳動させた。さらに、複数のブランク(緩衝液)の注射も行い、これを用いて系統的人為要素を評価し、取り去った。すべての検体濃度に関して、会合及び解離の段階を、それぞれ、50μL/分の流量で、300秒及び3600秒間監視した。
表面の再生:表面を、10mMグリシン、pH1.5で30秒間、50μL/分の流量で再生させた。
モデル/当てはめ:データをアライメントし、二重参照し、SPRデータ処理及び非線形最小二乗回帰当てはめプログラムであるScrubber 2(商標)ソフトウェアを使用して当てはめた。まず、解離速度係数(k)を、解離段階データの最初の600秒から判定した。次に、解離速度係数を、1:1の結合モデルを使用して300秒の会合段階データの全体的な当てはめにおいて固定パラメーターとして適用して、会合速度係数(k)及びRmax値を判定した。
結果:
Ab−1は、配列番号350に関しては、おおよそ155pMの平衡解離速度定数(K)でヒトBCMAに特異的に結合し、ラットBCMAとは、10nMを超える平衡解離速度定数(K)でわずかに相互作用したにすぎなかった。Ab−2及びAb−3は、配列番号350に関して、それぞれ、おおよそ1.11nM及び750pMの平衡解離速度定数(K)でヒトBCMAに結合した。Ab−2及びAb−3は、配列番号349に関して、それぞれ、おおよそ2.35nM及び2.07nMの平衡解離速度定数(K)でラットBCMAに結合した。図43A〜F及び表23を参照されたい。
Figure 2019031510
このデータは、Ab−1結合に重要なヒトBCMA上のドメイン及びアミノ酸に関する根拠を提供する。Ab−1は、ヒト及びカニクイザルBCMAに特異的に結合するが、ラットBCMAには特異的に結合しない。図44は、ヒトBCMAの細胞外ドメインのアミノ酸2〜51:
LQMAGQCSQNEYFD SLLHACIPCQLRCSSNTPPLTCQRYCNASVTNSVKG(配列番号352)、カニクイザルBCMAの細胞外ドメインのアミノ酸2〜51:LQMARQCSQNEYFDSLLHDCKPCQLRCSSTPPLT CQRYCNASMTNSVKGM(配列番号353)、及びラットBCMAの細胞外ドメインのアミノ酸2〜49:AQRCFHSEYFDSLLHACKPCRLRCSNPPAPCQPYCDPSMTSSVRGTYT(配列番号351)の配列アライメントを示す。
種間の配列多様性が制限されるという観点から、Ab−1の差別的結合は、Ab−1が、配列番号285のアミノ酸1〜20を含む、及びより具体的には配列番号285アミノ酸1〜11を含む、ヒトBCMA上の中和決定基に結合することを示唆する。
サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)を用いて、抗huBCMA抗体(2A1または29C12)と単量体[6xヒスチジン−SUMO]−huBCMA(配列番号350)及びそのカルボキシ末端切断形態との間の相互作用を検出した。実際には、2A1及び29C12(150kDa)の抗体単離物または単量体[6xヒスチジン−SUMO]−huBCMA(約15〜18kDa)の単離物は、抗huBCMA 2A1または29C12 及び[6xヒスチジン−SUMO]−huBCMAのインキュベーションによって形成された複合体よりもゆっくりとSEC上を移動した。6xHis−SUMO−huBCMAのどの形態が抗huBCMA抗体に結合したかを判定するために、SEC片を単離し、分析した。ヒトBCMAの細胞外ドメインのカルボキシ末端フラグメントを、図45に示されるように、配列番号350のrhuBCMA融合タンパク質(6xHis::Sumo::huBCMA(aa5〜51)::GGS::G3::Avi)から切断された形態として生成した。
Superdex 200(商標)10/30cm SECカラム(GE Healthcare Life Sciences)を、製造業者の推奨に従って使用し、リン酸緩衝食塩水(PBS)中で泳動させた。過剰レベルのsumoBCMAとともに抗体のインキュベーションを、室温で少なくとも30分間行った。図46は、配列番号350及びヒトBCMAの細胞外ドメインの3つの漸減するアミノ末端フラグメントのサイズ排除クロマトグラフィー(サイズ推定はダルトン単位)の結果を示す(ピークA:配列番号354、ピークB:配列番号355、及びピークC:配列番号356)。
Ab−1は、図47A〜Dに示されるSECクロマトグラムに図示されるように、ヒトBCMAのすべてのフラグメント(すなわち、配列番号350、354、355、及び356)に結合した。図47Aは、配列番号350の保持時間を示す。図47Bは、Ab−1の保持時間を示す。図47Cは、3μgのBCMA(配列番号350)と比較して過剰量のAb−1(60μg)が、切断されたフラグメント(すなわち、配列番号354〜356)を含む遊離BCMAを全くもたらさなかったこと、及び2つのピークが、種々のBCMAフラグメントに結合したAb−1(保持時間2.748)及び未結合の過剰Ab−1(保持時間3.078)を表すことを示す。図47Dは、過剰量のBCMA(60μgの配列番号350)中のAb−1抗体(30μg)が、BCMAに結合したが、少量のBCMAフラグメント(配列番号354〜356)もまた存在していたことを示す。図48A〜Cに示されるように、同様の結果が、29C12抗体にも示された。このデータはまた、1抗体当たり2:1の化学量論のBCMA分子を示唆する。
2A1及び29C12抗体がBCMA細胞外ドメインの切断形態(カルボキシ末端フラグメント)に結合していることを確認するためのさらなる実験では、SECを、LC/MSによって捕捉したSECピークを分析するための出発材料を提供するように拡大した。Superdex 200(商標)10/30cm SECカラム(GE Healthcare Life Sciences)を、製造業者の推奨に従って使用し、リン酸緩衝食塩水(PBS)中で泳動させた。過剰レベルのsumoBCMAとともに抗体のインキュベーションを、室温で少なくとも30分間行った。500μgの2A1または29C12、ならびに500μgの2A1または29C12のいずれかに加えて500μgのSumoBCMAを、SECカラムに流した。SEC対照には、500μgの2A1または29C12に加えて300μgのSumo(SumoBCMAから切断)、ならびにストレプトアビジン(SA)に結合する500μgの無関係な抗体に加えて500μgのSumo−BCMAが含まれた。図49Aは、SumoとSumo−BCMAとの間に検出可能なサイズの相違があったことを示す(しかしながら、Sumo調製物中に10〜15%未満のSumo−BCMAが存在し得る)。図49Bは、無関係な抗体対照(抗SA)がSumo−BCMAに結合しなかったことを示す。図49Cは、2A1及び29C12がSumoに結合しなかったことを示す。
液体クロマトグラフィー及び質量分光光度測定(LC/MS)を使用して、2A1及び29C12が結合したhuBCMAの形態(すなわち、全長及び種々の切断)を特定した。
試料:
1.2A1+Sumo−総濃度:0.6mg/ml
2.2A1+SumoBCMA−総濃度:4.3mg/ml
3.29C12+Sumo−総濃度:0.6mg/ml
4.29C12+SumoBCMA−総濃度:2.2mg/ml
5.Sumo(主にSumoであり、わずかな割合のSumo−BCMAを有する)
6.Sumo−BCMA
7.2A1抗体
8.29C12抗体
プロトコル:
5μgの総タンパク質を、55℃で15分間、50mM Tris/4Mグアニジン/9mM DTT、pH8.0において還元し、2.1mm内径×150mm、5μ粒径のVydac C8カラムを使用してAgilent LCTOFシステムで分析した。カラム温度は55℃であり、溶媒Aは水中0.1%TFAであり、溶媒Bはアセトニトリル中0.1%TFAであり、流量は0.2ml/分であった。Bのパーセンテージにおける勾配は、それぞれ、3、5、40、42、42.5、及び45分で5−5、5−10、10−80、80−80、80−5、5−であった。TOF質量分析計は、100〜3200m/zの範囲に調整及び較正した。TOF MS条件には、4000Vのキャピラリー電圧、10L/分の乾燥ガス流、300℃の乾燥ガス温度、40L/分の噴霧器ガス流、及び300Vのフラグメンター電圧が含まれた。MSデータは、Agilent MassHunter(商標)Qualitative Analysisプログラムで分析した。
2A1及び29C12は、BCMAの全長及び切断形態に結合した。図50Aに示されるように、2A1抗体が結合したBCMAの切断形態は、ピークA、B、D、及びEを含み、図50Bに示されるように、29C12抗体が結合したBCMAの切断形態は、A、B、C、及びEを含んだ。図50A及びBを参照すると、ピークAは配列番号354に対応し、ピークDは配列番号355に対応し、Eは配列番号356に対応する(図45を参照されたい)。このより詳細な分析において、BCMA mAbに結合したBCMAの2つの追加のカルボキシ末端フラグメントを特定した(太字で下線の部分がBCMAである)。
ピークB:
GSSHHHHHHGSGLVPRGSASMSDSEVNQEAKPEVKPEVKPETHINLKVSDGSSEIFFKIKKTTPLRRLMEAFAKRQGKEMDSLRFLYDGIRIQADQTPEDLDMEDNDIIEAHREQIGGAGQCSQNEYFDSLLHACIPCQLRCSSNTPPLTCQR(配列番号357)
ピークC:
GSSHHHHHHGSGLVPRGSASMSDSEVNQEAKPEVKPEVKPETHINLKVSDGSSEIFFKIKKTTPLRRLMEAFAKRQGKEMDSLRFLYDGIRIQADQTPEDLDMEDNDIIEAHREQIGGAGQCSQNEYFDSLLHACIPCQLRCS(配列番号358)
このデータは、Ab−1が、ヒトBCMAの漸減するフラグメント(すなわち、配列番号350、354、357、355、及び356)に結合し、それらのすべてがアミノ末端の部分を保持したことを示す。配列番号356は、すべてのBCMAフラグメントに共通しており、したがって、Ab−1が、ヒトBCMAのアミノ末端に結合することを示す。明確さのために、配列番号356は、配列番号285のhuBCMAのアミノ酸5〜20(境界値を含む)からなる。この根拠は、Ab−1とBCMAの異なるオルソログとの差別的結合とともに、Ab−1が、配列番号285アミノ酸1〜20を含むヒトBCMA上の中和決定基、またはより具体的には、配列番号285のアミノ酸1〜11を含む中和決定基に結合することを示す。Ab−1は、必ずしも1〜20のアミノ酸ドメインまたは1〜11のアミノ酸ドメイン中、すべてのアミノ酸に結合するわけではないことを理解されたい。
[実施例17]
huBCMA:Ab−1、huBCMA:Ab−2、及びhuBCMA:Ab−3複合体の結晶構造及びエピトープマッピング。
タンパク質発現及び精製:
Ab−1(2A1CV5)、Ab−2(29C12_mut)、及びAb−3(32B5_mut)を、その部位での切断がFabフラグメントをもたらすように、ヒンジ領域に対してN末端のシステインの後に挿入されたカスパーゼ−3感受性部位を含有するpTT5 発現ベクター(Lonza,Basel,Switzerland)において、全長抗体として293−6E細胞に発現させた。標準的なLonzaの産生プロトコル及び抗体精製プロトコルを使用して、インタクトな抗体を産生した。インタクトな抗体をPBS中に製剤化し、抗体に対してヒスチジンタグカスパーゼ−3を重量比最大100:1で添加してFabフラグメントを精製した。Fabフラグメントを、HisTrap(商標)(GE Healthcare Life Sciences)カラムに直列で接続されたMabSelect SuRE(商標)プロテインAカラム(GE Healthcare Life Sciences)を使用して、Fc及びインタクトな抗体から分離して、ヒスチジンタグカスパーゼ−3酵素を除去した。
大腸菌GM221に発現されるアミノ酸5〜54構築物を有するGSS::6xHis::Sumo::huBCMA細胞外ドメインを使用して、可溶性タンパク質としてヒトBCMAを生成した:
GSSHHHHHHGSGLVPRGSASMSDSEVNQEAKPEVKPEVKPETHINLKVSDGSSEIFFKIKKTTPLRRLMEAFAKRQGKEMDSLRFLYDGIRIQADQTPEDLDMEDNDIIEAHREQIGGAGQCSQNEYFDSLLHACIPCQLRCSSNTPPLTCQRYCNASVTNSVKGTNA(配列番号359)
このタンパク質を、本質的には製造業者が推奨するプロトコルに従って、ニッケルSepharose FastFlow(商標)カラム(GE Healthcare Life Sciences)及びHiLoad Superdex(商標)200 26/60(GE Healthcare Life Sciences)で精製した。以下のデータを線形配列と関連させる目的で、huBCMAのおおよその細胞外ドメイン(aa5〜54)のアミノ酸配列は、次の通りである(注記:最初のAlaは、5位であり、基準点については、配列番号285に関連してアミノ酸番号5である):AGQCSQNEYFDSLLHACIPCQLRCSSNTPPLTCQRYCNASVTNSVKGTNA(配列番号360)。
huBCMA−Fab複合体の形成及び精製:
huBCMA:Ab−1 Fab、huBCMA:Ab−2 Fab、及びhuBCMA:Ab−3 Fabの複合体を、Fabと過剰なhuBCMAとを混合することによって形成した。それぞれの複合体を、HiLoad Superdex(商標)200 16/60で精製し、結晶化のために10mg/mLに濃縮した。huBCMA:Ab−1 Fab複合体を、0.2M硫酸アンモニウム、0.1M酢酸ナトリウム、22%ポリエチレングリコール4000中で結晶化させた。huBCMA:Ab−2 Fab複合体を、0.2M酒石酸二アンモニウム及び20%ポリエチレングリコール3350中で結晶化させた。huBCMA:Ab−3 Fab複合体を、0.2M硫酸アンモニウム、0.1M Hepes、pH7.0、及び28%ポリエチレングリコール3350中で結晶化させた。すべての結晶化実験は、シッティングドロップ式蒸気拡散法を用いて20℃で行った。この方法は、当該技術分野で既知であり、例えば、Dessau,et al.,J Vis Exp.,2011;47:2285を参照されたい。
データの収集及び構造解:
複合体を、Advanced Photon Source at Argonne National Laboratory(Argonne,IL)において、次の分解能まで分析した:huBCMA:Ab−1 Fabは1.5Å、huBCMA:Ab−2 Fabは1.85Å、及びhuBCMA:Ab−3 Fabは1.9Å。すべてのデータは、d*TREK(著作権)で処理し、SCALEPACK(著作権)によってスケーリングした。huBCMA:Ab−1 Fabの構造を、公開された構造であるFab CR9114(pdbコード:4FQH)を使用して、PHASER(著作権)プログラムを用いた分子置換法によって解析した。huBCMAの構造を、CCP4プログラムスイートの自動化モデル構築ソフトウェアBUCCANEER(著作権)を用いて解析した。huBCMA:Ab−2 Fab及びhuBCMA:Ab−3 Fabの構造を、既に解析したhuBCMA:Ab−1 Fabの構造を使用して、PHASER(著作権)プログラムを用いた分子置換法によって解析した。一連の反復的構造精密化及びモデル構築を、REFMAC5(著作権)及びCOOT(著作権)を用いて行った。
Ab−1(2A1CV5)Fab
huBCMA:Ab−1 Fab複合体の結晶構造を、16.4%のR係数(22.4%のRfree係数)に対して1.5Åまで解析した。非対称単位の複合体が1つ存在する。この複合体は、1つのhuBCMA分子と1つのAb−1 Fabとからなった。全体として、複合体中のhuBCMA及びAb−1の残基の大部分は、電子密度が、特にエピトープ及びパラトープの範囲において良好に解析された。huBCMA細胞外ドメイン(ECD)分子は、各分子が鞍部(saddle)の半分である2つの分子と、「乗り手(rider)」として固有のヘリックスとを含有する、鞍様構造に折り畳まる(図51)。分子のN末端側の半分のA1モジュールは、3つのβ鎖と1つのジスルフィド結合を含有する。D2と称される他方のモジュールは、2つの短いαヘリックス及び2つのジスルフィド結合を分子のC末端側の半分に含有する。ヒトAPRILに結合したヒトBCMAの結晶構造は、Hymowitz,et al.,J Bio Chem,2005,vol.280,pp.7218−7227に以前に記載されており、この著者は、β1−β2ドメインを、おおよそで配列番号352のアミノ酸4〜22に及ぶと指定している。当業者であれば、この指定がアルゴリズムに基づいた概算であり、実際のドメインは、指定されたものよりもわずかに長いかまたは短い可能性がある事を理解する。
Ab−1は、総表面積1964Åを埋めるhuBCMAとの拡張した非共有結合的相互作用をもたらし、これは、従来的な抗体:抗原表面積1500〜1700Åよりも相当に大きい。加えて、0.70の形状相補性は、ほとんどのモノクローナル抗体の典型的な相補性が0.64〜0.68であることを考慮すると、特に良好であった。Ab−1は、重鎖及び軽鎖可変ドメインの6つすべてのCDRループを利用して、huBCMAと相互作用した。huBCMAについては、N末端、β1−β2ループ、β2〜α1セグメント、α1−α2ループ、及びα−2ヘリックスのN末端部が、抗体と直接的な相互作用を行う。
huBCMA:Ab−1界面を、1)その遊離形態及びFabとの複合体にあるhuBCMAと比較した際の溶媒接触可能表面積の変化、ならびに2)huBCMAとFabとの間の接触距離に基づいて、分析した。エピトープ及びパラトープの両方の領域を、上述の分析ならびに相互作用の性質から特定した。Ab−1は、軽鎖及び重鎖の両方からのCDRでhuBCMAと相互作用し、軽鎖がhuBCMAとの9つの水素結合及び343個のファンデルワールス接触(合計0〜5.0Å)を形成し、重鎖CDRは5個の水素結合及び248個のファンデルワールス接触(合計0〜5.0Å)を有する。huBCMAのA2モジュールのβ1−β2ループは、Ab−1のCDR領域の重鎖と軽鎖との間の中裂に挿入され、これは、部分的に、異常に高いAb−1とhuBCMAとの親和性を説明し得る。huBCMAのD2モジュール(C末端)は、主として、Ab−1の軽鎖と相互作用する。huBCMAのA2モジュールのβ1−β2ループは、重要な特徴的エピトープ領域であり、これは、すべての水素結合相互作用及び近接ファンデルワールス相互作用(3.4Å未満)が、huBCMAのβ1−β2ループ及びN末端で観察されるためである。
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Ab−2(29C12)Fab
huBCMA:Ab−2 Fab複合体の結晶構造を、21.3%のR係数(22.8%のRfree係数)に対して1.85Åの分解能まで解析した。この複合体は、1つのhuBCMA分子と1つのAb−2 Fabとからなった。全体として、複合体中のhuBCMA及びAb−2の残基の大部分は、エピトープ及びパラトープの範囲を含み、電子密度が良好に解析された。huBCMAのD2モジュールの部分は、低い電子密度を呈し、それが、特に残基Thr32、Leu35、及びGln38付近で可動性であることを示す。
全体として、Ab−2は、0.71の形状相補性で、総表面積1669Åを埋めるhuBCMAとの比較的拡張した相互作用をもたらす。Ab−2は、重鎖可変ドメインの3つすべてのCDRループ、ならびに軽鎖可変ドメインのCDR1及びCDR3を用いて、huBCMAと相互作用する。huBCMAについては、N末端、β1−β2ループ、ならびにC末端α1及びN末端α2を含むα1−α2ループが、Ab−1と相互作用する。
huBCMA:Ab−2 Fab界面を、1)その遊離形態及びAb−2 Fabとの複合体形態にあるhuBCMAと比較した際の溶媒接触可能表面積の変化、ならびに2)huBCMAとAb−2との間の接触距離に基づいて、分析した。エピトープ及びパラトープの両方の領域を、上述の分析ならびに相互作用の性質から特定した。Ab−2は、軽鎖及び重鎖可変ドメインの両方でhuBCMAを認識し、軽鎖可変ドメインが、huBCMAとの2つの水素結合及び106個のファンデルワールス接触(合計0〜5.0Å)を形成し、重鎖可変ドメインは3つの水素結合、2つの塩架橋、及び319個のファンデルワールス接触(合計0〜5.0Å)を有する。したがって、Ab−2重鎖可変ドメインのCDRは、huBCMAの認識に重要な役割を果たす。huBCMAのA2モジュールのβ1−β2ループは、Ab−2 FabのCDR領域の重鎖と軽鎖との間の中裂に挿入される重要な特徴的エピトープ領域として機能する。huBCMAのD2モジュール(C末端)は、重鎖可変ドメインのみと相互作用する。すべての水素結合相互作用及び近接ファンデルワールス相互作用(3.4Å未満)は、ほとんどの場合、huBCMAのβ1−β2ループ及びN末端に主に観察される。Arg27及びLeu35といったD2モジュールの残基によって提示される相互作用は、それらの低い電子密度データのため、あまり重要でない可能性が高い。
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Ab−3(32B5_mut)Fab
huBCMA:Ab−3 Fab複合体の結晶構造を、21.8%のR係数(24.3%のRfree係数)に対して1.9Åの分解能まで解析した。この複合体は、1つのhuBCMA分子と1つのAb−3 Fabとからなった。全体として、複合体中のhuBCMA及びAb−3の残基の大部分は、エピトープ及びパラトープの範囲を含み、電子密度が良好に解析された。huBCMAのD2モジュールは、低い電子密度を呈し、それが、特に残基Arg39及びAsn31付近で可動性であることを示す。
全体として、Ab−3が、0.71の形状相補性で、総表面積1719Åを埋めるhuBCMAとの比較的拡張した相互作用をもたらす。Ab−3は、重鎖可変ドメインの3つすべてのCDRループ、ならびに軽鎖可変ドメインのCDR1及びCDR3を用いて、huBCMAと相互作用する。huBCMAについては、N末端、β1−β2ループ、ならびにC末端α1及びN末端α2を含むα1−α2ループが、Ab−3と相互作用する。
huBCMA:Ab−3 Fab界面を、1)その遊離形態及びAb−3 Fabとの複合体形態にあるhuBCMAと比較した際の溶媒接触可能表面積の変化、ならびに2)huBCMAとAb−3との間の接触距離に基づいて、分析した。エピトープ及びパラトープの両方の範囲を、上述の分析ならびに相互作用の性質(すなわち、本明細書に提供される「相互作用する」の定義において説明されるもの)から特定した。Ab−3は、軽鎖及び重鎖可変ドメインの両方でhuBCMAを認識し、軽鎖可変ドメインが、huBCMAとの1つの水素結合及び101個のファンデルワールス接触(合計0〜5.0Å)を形成し、重鎖可変ドメインは4つの水素結合、2つの塩架橋、及び339個のファンデルワールス接触(合計0〜5.0Å)を有する。したがって、Ab−3重鎖可変ドメインのCDRは、huBCMAとの相互作用に重要な役割を果たす。huBCMAのA2モジュールのβ1−β2ループは、Ab−3のCDR領域の重鎖と軽鎖との間の中裂に挿入される重要な特徴的エピトープ領域である。huBCMAのD2モジュール(C末端、上述)は、Ab−3の重鎖可変ドメインのみと相互作用する。すべての水素結合相互作用及び近接ファンデルワールス相互作用(3.4Å未満)は、ほとんどの場合、huBCMAのβ1−β2ループ及びN末端に主に観察される。Arg27、Thr32、及びLeu35といったD2モジュールの残基によって提示される相互作用は、それらの低い電子密度データのため、あまり重要でない可能性が高い。
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
Figure 2019031510
結晶構造解析データは、Ab−1、2、及び3が、huBCMA上の重要な構造ドメイン、すなわち、β1−β2ループ及びN末端、ならびにこの領域の外側の残基と相互作用することを証明する。結晶構造解析データは、実施例16におけるAb−1のペプチドに基づくエピトープマッピング(Ab−1がhuBCMAの漸減するフラグメント(すなわち、配列番号350、354、357、355、及び356)に結合し、これらのすべてがアミノ末端部分を保持したことを示した)を裏付ける。配列番号356は、試験したすべてのhuBCMAフラグメントに共通している;配列番号356は、配列番号285のhuBCMAのアミノ酸5〜20(境界値を含む)(または配列番号360のアミノ酸1〜16(境界値を含む))からなり、これは、β1−β2ループのほぼ全体を包含する。一緒にすると、これは、結晶構造解析データにおけるより詳細な分析に示されるように、Ab−1がこの領域の外側のhuBCMA上の残基と相互作用するという理解の下で、huBCMAのアミノ末端、特にβ1−β2ループが、Ab−1のエピトープにおける重要な構造的ドメインであることの根拠である。
huBCMAとAb−1及びAb−2/Ab−3との間の詳細な相互作用は、はっきりと異なる。Ab−1に観察されたhuBCMAのβ1鎖及びα1〜α2ヘリックスとのさらなる相互作用もまた、広範囲なものであり、これらは、Ab−1の重鎖及び軽鎖の両方によって認識される。しかしながら、Ab−2及びAb−3に観察されたhuBCMAのC末端α1〜N末端α2(残基Arg27〜Leu35)由来のセグメントとのさらなる相互作用は、その範囲の電子密度が弱いことに起因して、あまり重要でない可能性が高く、これらは、Ab−2及びAb−3の重鎖によってのみ認識される。

Claims (204)

  1. 単離抗体またはそのBCMA結合フラグメントであって、
    Ab−1の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−2の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−3の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−4の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−5の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−6の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−7の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−8の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−9の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−10の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−11の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−12の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−13の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−14の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−15の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−16の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−17の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−18の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−19の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−20の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−21の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−22の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−23の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−24の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−25の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−26の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−27の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−28の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−29の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−30の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−31の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−32の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−33の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−34の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−35の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−36の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−37の6つのCDRを含む抗体、及び
    Ab−38の6つのCDRを含む抗体からなる群から選択される、単離抗体またはそのBCMA結合フラグメント。
  2. 前記抗体またはフラグメントは、
    Ab−1の6つのCDRを含む抗体、
    Ab−2の6つのCDRを含む抗体、及び
    Ab−3の6つのCDRを含む抗体からなる群から選択される、請求項1に記載の抗体またはフラグメント。
  3. 前記抗体またはフラグメントは、Ab−1の6つのCDRを含む抗体である、請求項1または2に記載の抗体またはフラグメント。
  4. 前記Ab−1のCDRは、配列番号4を含むVh−CDR1、配列番号5を含むVh−CDR2、配列番号6を含むVh−CDR3、配列番号106を含むVl−CDR1、配列番号107を含むVl−CDR2、及び配列番号108を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−2のCDRは、配列番号10を含むVh−CDR1、配列番号11を含むVh−CDR2、配列番号12を含むVh−CDR3、配列番号112を含むVl−CDR1、配列番号113を含むVl−CDR2、及び配列番号114を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−3のCDRは、配列番号16を含むVh−CDR1、配列番号17を含むVh−CDR2、配列番号18を含むVh−CDR3、配列番号118を含むVl−CDR1、配列番号119を含むVl−CDR2、及び配列番号120を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−4のCDRは、配列番号22を含むVh−CDR1、配列番号23を含むVh−CDR2、配列番号24を含むVh−CDR3、配列番号124を含むVl−CDR1、配列番号125を含むVl−CDR2、及び配列番号126を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−5のCDRは、配列番号28を含むVh−CDR1、配列番号29を含むVh−CDR2、配列番号30を含むVh−CDR3、配列番号130を含むVl−CDR1、配列番号131を含むVl−CDR2、及び配列番号132を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−6のCDRは、配列番号34を含むVh−CDR1、配列番号35を含むVh−CDR2、配列番号36を含むVh−CDR3、配列番号136を含むVl−CDR1、配列番号137を含むVl−CDR2、及び配列番号138を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−7のCDRは、配列番号40を含むVh−CDR1、配列番号41を含むVh−CDR2、配列番号42を含むVh−CDR3、配列番号142を含むVl−CDR1、配列番号143を含むVl−CDR2、及び配列番号144を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−8のCDRは、配列番号46を含むVh−CDR1、配列番号47を含むVh−CDR2、配列番号48を含むVh−CDR3、配列番号148を含むVl−CDR1、配列番号149を含むVl−CDR2、及び配列番号150を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−9のCDRは、配列番号52を含むVh−CDR1、配列番号53を含むVh−CDR2、配列番号54を含むVh−CDR3、配列番号154を含むVl−CDR1、配列番号155を含むVl−CDR2、及び配列番号156を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−10のCDRは、配列番号58を含むVh−CDR1、配列番号59を含むVh−CDR2、配列番号60を含むVh−CDR3、配列番号160を含むVl−CDR1、配列番号161を含むVl−CDR2、及び配列番号162を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−11のCDRは、配列番号64を含むVh−CDR1、配列番号65を含むVh−CDR2、配列番号66を含むVh−CDR3、配列番号166を含むVl−CDR1、配列番号167を含むVl−CDR2、及び配列番号168を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−12のCDRは、配列番号70を含むVh−CDR1、配列番号71を含むVh−CDR2、配列番号72を含むVh−CDR3、配列番号172を含むVl−CDR1、配列番号173を含むVl−CDR2、及び配列番号174を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−13のCDRは、配列番号76を含むVh−CDR1、配列番号77を含むVh−CDR2、配列番号78を含むVh−CDR3、配列番号178を含むVl−CDR1、配列番号179を含むVl−CDR2、及び配列番号180を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−14のCDRは、配列番号82を含むVh−CDR1、配列番号83を含むVh−CDR2、配列番号84を含むVh−CDR3、配列番号184を含むVl−CDR1、配列番号185を含むVl−CDR2、及び配列番号186を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−15のCDRは、配列番号88を含むVh−CDR1、配列番号89を含むVh−CDR2、配列番号90を含むVh−CDR3、配列番号190を含むVl−CDR1、配列番号191を含むVl−CDR2、及び配列番号192を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−16のCDRは、配列番号94を含むVh−CDR1、配列番号95を含むVh−CDR2、配列番号96を含むVh−CDR3、配列番号196を含むVl−CDR1、配列番号197を含むVl−CDR2、及び配列番号198を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−17のCDRは、配列番号100を含むVh−CDR1、配列番号101を含むVh−CDR2、配列番号102を含むVh−CDR3、配列番号202を含むVl−CDR1、配列番号203を含むVl−CDR2、及び配列番号204を含むVl−CDR3を含む、請求項1〜3に記載の抗体またはフラグメント。
  5. 前記Ab−1のCDRは、配列番号4を含むVh−CDR1、配列番号5を含むVh−CDR2、配列番号6を含むVh−CDR3、配列番号106を含むVl−CDR1、配列番号107を含むVl−CDR2、配列番号108を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−2のCDRは、配列番号10を含むVh−CDR1、配列番号11を含むVh−CDR2、配列番号12を含むVh−CDR3、配列番号112を含むVl−CDR1、配列番号113を含むVl−CDR2、及び配列番号114を含むVl−CDR3を含み、前記Ab−3のCDRは、配列番号16を含むVh−CDR1、配列番号17を含むVh−CDR2、配列番号18を含むVh−CDR3、配列番号118を含むVl−CDR1、配列番号119を含むVl−CDR2、及び配列番号120を含むVl−CDR3を含む、請求項1〜4に記載の抗体またはフラグメント。
  6. 前記Ab−1のCDRは、配列番号4を含むVh−CDR1、配列番号5を含むVh−CDR2、配列番号6を含むVh−CDR3、配列番号106を含むVl−CDR1、配列番号107を含むVl−CDR2、及び配列番号108を含むVl−CDR3を含む、請求項1〜5に記載の抗体またはフラグメント。
  7. 前記抗体またはフラグメントは、配列番号240を含むAb−1Vlドメイン及び配列番号206を含むAb−1Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号242を含むAb−2Vlドメイン及び配列番号208を含むAb−2Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号244を含むAb−3Vlドメイン及び配列番号210を含むAb−3Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号246を含むAb−4Vlドメイン及び配列番号212を含むAb−4Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号248を含むAb−5Vlドメイン及び配列番号214を含むAb−5Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号250を含むAb−6Vlドメイン及び配列番号216を含むAb−6Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号252を含むAb−7Vlドメイン及び配列番号218を含むAb−7Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号254を含むAb−8Vlドメイン及び配列番号220を含むAb−8Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号256を含むAb−9Vlドメイン及び配列番号222を含むAb−9Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号258を含むAb−10Vlドメイン及び配列番号224を含むAb−10Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号260を含むAb−11Vlドメイン及び配列番号226を含むAb−11Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号262を含むAb−12Vl及び配列番号228を含むAb−12Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号264を含むAb−13Vlドメイン及び配列番号230を含むAb−13Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号266を含むAb−14Vlドメイン及び配列番号232を含むAb−14Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号268を含むAb−15Vlドメイン及び配列番号234を含むAb−15Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号270を含むAb−16Vlドメイン及び配列番号236を含むAb−16Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号272を含むAb−17Vlドメイン及び配列番号238を含むAb−17Vhドメイン)ドメインを含む、請求項1〜6に記載の抗体またはフラグメント。
  8. 前記抗体またはフラグメントは、配列番号240を含むAb−1Vlドメイン及び配列番号206を含むAb−1Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号242を含むAb−2Vlドメイン及び配列番号208を含むAb−2Vhドメインを含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号244を含むAb−3Vlドメイン及び配列番号210を含むAb−3Vhドメインを含む、請求項1〜7に記載の抗体またはフラグメント。
  9. 前記抗体またはフラグメントは、配列番号240を含むAb−1Vlドメイン及び配列番号206を含むAb−1Vhドメインを含む、請求項1〜8に記載の抗体またはフラグメント。
  10. 前記抗体またはフラグメントは、配列番号280を含むAb−1軽鎖及び配列番号274を含むAb−1重鎖を含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号282を含むAb−2軽鎖及び配列番号276を含むAb−2重鎖を含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号284を含むAb−3軽鎖及び配列番号278を含むAb−3重鎖を含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号280を含む2つのAb−1軽鎖及び配列番号274を含む2つのAb−1重鎖を含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号282を含む2つのAb−2軽鎖及び配列番号276を含む2つのAb−2重鎖を含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号284を含む2つのAb−3軽鎖及び配列番号278を含む2つのAb−3重鎖)を含む、請求項1〜9に記載の抗体またはフラグメント。
  11. 前記抗体またはフラグメントは、配列番号280を含むAb−1軽鎖及び配列番号274を含むAb−1重鎖を含み、前記抗体またはフラグメントは、配列番号280を含む2つのAb−1軽鎖及び配列番号274を含む2つのAb−1重鎖を含む、請求項1〜10に記載の抗体またはフラグメント。
  12. 前記抗体またはフラグメントは、配列番号280を含む2つのAb−1軽鎖及び配列番号274を含む2つのAb−1重鎖を含む、請求項1〜11に記載の抗体またはフラグメント。
  13. 前記抗体またはフラグメントは、ヒトのものである、請求項1〜12に記載の抗体またはフラグメント。
  14. 前記抗体またはフラグメントは、ヒトモノクローナル抗体である、請求項1〜13に記載の抗体またはフラグメント。
  15. 前記抗体またはフラグメントは、キメラモノクローナル抗体である、請求項1〜12に記載の抗体またはフラグメント。
  16. 前記抗体またはフラグメントは、ヒトBCMAに特異的に結合する、請求項1〜15に記載の抗体またはフラグメント。
  17. 前記抗体またはフラグメントは、ヒトBCMAに特異的に結合し、カニクイザルBCMAに交差反応する、請求項1〜16に記載の抗体またはフラグメント。
  18. 前記抗体またはフラグメントは、TACIまたはBAFF−Rに特異的に結合しない、請求項1〜17に記載の抗体またはフラグメント。
  19. 前記抗体またはフラグメントは、ヒト骨髄腫細胞の表面上のBCMAに結合する、請求項1〜18に記載の抗体またはフラグメント。
  20. 前記抗体またはフラグメントは、ヒト多発性骨髄腫細胞の表面上のBCMAに結合する、請求項1〜19に記載の抗体またはフラグメント。
  21. 前記抗体またはフラグメントは、ヒト細胞の表面上のBCMAに結合し、前記細胞に内部移行される、請求項1〜20に記載の抗体またはフラグメント。
  22. 前記抗体またはフラグメントは、リンカーをさらに含む、請求項1〜21に記載の抗体またはフラグメント。
  23. 前記抗体またはフラグメントは、薬物または化学療法剤をさらに含む、請求項1〜22に記載の抗体またはフラグメント。
  24. 前記抗体またはフラグメントは、6−マレイミドカプロイル、マレイミドプロパノイル、バリン−シトルリン、アラニン−フェニルアラニン、p−アミノベンジルオキシカルボニル、Mal−dPEG4−NHS、N−スクシンイミジル4−(2−ピリジルチオ)ペンタノエート(「SPP」)、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレート(「SMCC」または「MCC」)、及びN−スクシンイミジル(4−ヨード−アセチル)アミノベンゾエート(「SIAB」)からなる群から選択されるリンカーをさらに含む、請求項1〜23に記載の抗体またはフラグメント。
  25. 前記抗体またはフラグメントは、リンカーをさらに含み、前記リンカーは、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレート(「SMCC」または「MCC」)である、請求項1〜24に記載の抗体またはフラグメント。
  26. 前記抗体またはフラグメントは、チオテパ及びシクロホスファミド(CYTOXAN(商標));スルホン酸アルキル、例えば、ブスルファン、インプロスルファン、及びピポスルファン;アジリジン、例えば、ベンゾドーパ、カルボコン、メツレドーパ、及びウレドーパ;エチレンイミン及びメチラメラミン(アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホラミド、トリエチレンチオホスファオラミド、及びトリメチローロメラミンを含む);アセトゲニン(特にブラタシン及びブラタシノン);カンプトテシン(合成類似体トポテカンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアゾゼレシン、カルゼレシン、及びビゼレシン合成類似体を含む);クリプトフィシン(特にクリプトフィシン1及びクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成類似体KW−2189及びCBI−TMIを含む);エリュテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンジスタチン;ナイトロジェンマスタード、例えば、クロラムブシル、クロマファジン、コロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノベムビシン、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタード;ニトロソ尿素、例えば、カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、ラニムスチン;抗生物質、例えば、エンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシンγ1及びカリケアマイシンθI、例えばAngew Chem.Intl.Ed.Engl.33:183−186(1994)を参照されたい;ダイネミシン(ダイネミシンAを含む);エスペラミシン;ならびにネオカルジノスタチン発色団及び関連色素タンパク質エンジイン抗生物質発色団)、アクラノマイシン、アクチノマイシン、オースラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン、カミノマイシン、カルジノフィリン;クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ドキソルビシン(モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシン、及びデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、ナイトマイシン(nitomycin)、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン、ピューロマイシン、ケラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;代謝拮抗薬、例えば、メトトレキサート、及び5−フルオロウラシル(5−FU);葉酸類似体、例えば、デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサート;プリン類似体、例えば、フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニン;ピリミジン類似体、例えば、アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジン、5−FU;アンドロゲン、例えば、カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトン;抗副腎剤、例えば、アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタン;葉酸補液、例えば、フロリン酸;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;アムサクリン;ベストラブシル;ビスアントレン;エダトラキサート;デフォファミン;デメコルチン;ジアジクオン;エルホミチン;酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダミン;マイタンシノイド、例えば、マイタンシン、及びアンサマイトシン;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラクリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ポドフィリン酸;2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジクオン;2,2’,2’’−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特に、T−2毒素、ベラクリンA、ロリジンA、及びアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン;アラビノシド(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキソイド、例えば、パクリタキセル(TAXOL(商標)、Bristol−Myers Squibb Oncology,Princeton,N.J.)及びドセタキセル(TAXOTERE(登録商標)Rhone−Poulenc Rorer,Antony,France);クロラムブシル;ゲムシタビン;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;白金類似体、例えば、シスプラチン、及びカルボプラチン;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP−16);イホスファミド;マイトマイシンC;ミトキサントロン;ビンクリスチン;ビノレルビン;ナベルビン;ノバントロン;テニポシド;ダウノマイシン;アミノプテリン;キセロダ;イバンドロネート;CPT−11;トポイソメラーゼ阻害剤RFS 2000;ジフルオロメチルオミチン(DMFO);レチノイン酸;カペシタビン;タモキシフェン、ラロキシフェン、アロマターゼ阻害性4(5)−イミダゾール、4−ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY117018、オナプリストン、及びトレミフェン(Fareston);ならびに抗アンドロゲン薬、例えば、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリド、ゴセレリン、コルヒチン部位結合剤(Curacin)、コンブレタスタチン(AVE806、コンブレタスタチンA−4プロドラッグ(CA4P)、Oxi−4503)、クリプトフィシン(LY355703)、ディスコデルモリド、ドラスタチン、及び類似体(オーリスタチンPHE、ドラスタチン10、ILX−651、シンプロスタチン1、TZT−1027)、エポチロン(BMS−247550、BMS−310705、EP0906、KOS−862、ZK−EPO)、エリュテロビン、FR182877、ハリコンドリンB(E7389)、ハリミド(NPI−2352及びNPI−2358)、ヘミアステリン(HTI−286)、ラウリマライド、マイタンシノイド(「DM1」、「DM3」、または「DM4」)(ビバツズマブメルタンシン、カンツズマブメルタンシン、huN901−DM1/BB−10901TAP、MLN591DM1、My9−6−DM1、トラスツズマブ−DM1)、PC−SPES、ペロルシドA、レスベラトロール、S−アリルメルカプトシステイン(SAMC)、スポンジスタチン、ビチレブアミド、分子モーターキネシン(SB−715992)、設計されたコルヒチン部位結合剤(A−289099、A−293620/A−318315、ABT−751/E7010、D−24851/D−64131、ZD6126)、他の新規な紡錘体毒(2−メトキシエストラジオール(2−ME2)、ベズイミダゾールカルバメート(ANG 600シリーズ、メベンダゾール)、CP248/CP461、HMN−214、R440、SDX−103、T67/T607)からなる群から選択される、薬物または化学療法剤をさらに含む、請求項1〜25に記載の抗体またはフラグメント。
  27. 前記抗体またはフラグメントは、マイタンシノイド(「DM1」、「DM3」、または「DM4」)からなる群から選択される、薬物または化学療法剤をさらに含む、請求項1〜26に記載の抗体またはフラグメント。
  28. 前記抗体またはフラグメントは、DM1をさらに含む、請求項1〜27に記載の抗体またはフラグメント。
  29. 前記抗体またはフラグメントは、抗体に対する薬物の比が1〜10である、請求項1〜28に記載の抗体またはフラグメント。
  30. 前記抗体またはフラグメントは、抗体に対する薬物の比が2〜5である、請求項1〜29に記載の抗体またはフラグメント。
  31. 単離ポリペプチドまたはそのBCMA結合フラグメントであって、
    Ab−1の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−2の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−3の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−4の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−5の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−6の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−7の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−8の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−9の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−10の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−11の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−12の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−13の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−14の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−15の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−16の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−17の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−18の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−19の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−20の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−21の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−22の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−23の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−24の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−25の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−26の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−27の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−28の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−29の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−30の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−31の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−32の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−33の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−34の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−35の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−36の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−37の6つのCDRを含むポリペプチド、及び
    Ab−38の6つのCDRを含むポリペプチドからなる群から選択される、単離ポリペプチドまたはそのBCMA結合フラグメント。
  32. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、
    Ab−1の6つのCDRを含むポリペプチド、
    Ab−2の6つのCDRを含むポリペプチド、及び
    Ab−3の6つのCDRを含むポリペプチドからなる群から選択される、請求項31に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  33. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、Ab−1の6つのCDRを含むポリペプチドである、請求項31または32に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  34. 前記CDRは、配列番号4を含むVh−CDR1、配列番号5を含むVh−CDR2、配列番号6を含むVh−CDR3、配列番号106を含むVl−CDR1、配列番号107を含むVl−CDR2、及び配列番号108を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号10を含むVh−CDR1、配列番号11を含むVh−CDR2、配列番号12を含むVh−CDR3、配列番号112を含むVl−CDR1、配列番号113を含むVl−CDR2、及び配列番号114を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号16を含むVh−CDR1、配列番号17を含むVh−CDR2、配列番号18を含むVh−CDR3、配列番号118を含むVl−CDR1、配列番号119を含むVl−CDR2、及び配列番号120を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号22を含むVh−CDR1、配列番号23を含むVh−CDR2、配列番号24を含むVh−CDR3、配列番号124を含むVl−CDR1、配列番号125を含むVl−CDR2、及び配列番号126を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号28を含むVh−CDR1、配列番号29を含むVh−CDR2、配列番号30を含むVh−CDR3、配列番号130を含むVl−CDR1、配列番号131を含むVl−CDR2、及び配列番号132を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号34を含むVh−CDR1、配列番号35を含むVh−CDR2、配列番号36を含むVh−CDR3、配列番号136を含むVl−CDR1、配列番号137を含むVl−CDR2、及び配列番号138を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号40を含むVh−CDR1、配列番号41を含むVh−CDR2、配列番号42を含むVh−CDR3、配列番号142を含むVl−CDR1、配列番号143を含むVl−CDR2、及び配列番号144を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号46を含むVh−CDR1、配列番号47を含むVh−CDR2、配列番号48を含むVh−CDR3、配列番号148を含むVl−CDR1、配列番号149を含むVl−CDR2、及び配列番号150を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号52を含むVh−CDR1、配列番号53を含むVh−CDR2、配列番号54を含むVh−CDR3、配列番号154を含むVl−CDR1、配列番号155を含むVl−CDR2、及び配列番号156を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号58を含むVh−CDR1、配列番号59を含むVh−CDR2、配列番号60を含むVh−CDR3、配列番号160を含むVl−CDR1、配列番号161を含むVl−CDR2、及び配列番号162を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号64を含むVh−CDR1、配列番号65を含むVh−CDR2、配列番号66を含むVh−CDR3、配列番号166を含むVl−CDR1、配列番号167を含むVl−CDR2、及び配列番号168を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号70を含むVh−CDR1、配列番号71を含むVh−CDR2、配列番号72を含むVh−CDR3、配列番号172を含むVl−CDR1、配列番号173を含むVl−CDR2、及び配列番号174を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号76を含むVh−CDR1、配列番号77を含むVh−CDR2、配列番号78を含むVh−CDR3、配列番号178を含むVl−CDR1、配列番号179を含むVl−CDR2、及び配列番号180を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号82を含むVh−CDR1、配列番号83を含むVh−CDR2、配列番号84を含むVh−CDR3、配列番号184を含むVl−CDR1、配列番号185を含むVl−CDR2、及び配列番号186を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号88を含むVh−CDR1、配列番号89を含むVh−CDR2、配列番号90を含むVh−CDR3、配列番号190を含むVl−CDR1、配列番号191を含むVl−CDR2、及び配列番号192を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号94を含むVh−CDR1、配列番号95を含むVh−CDR2、配列番号96を含むVh−CDR3、配列番号196を含むVl−CDR1、配列番号197を含むVl−CDR2、及び配列番号198を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号100を含むVh−CDR1、配列番号101を含むVh−CDR2、配列番号102を含むVh−CDR3、配列番号202を含むVl−CDR1、配列番号203を含むVl−CDR2、及び配列番号204を含むVl−CDR3を含む、請求項31〜33に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  35. 前記CDRは、配列番号4を含むVh−CDR1、配列番号5を含むVh−CDR2、配列番号6を含むVh−CDR3、配列番号106を含むVl−CDR1、配列番号107を含むVl−CDR2、及び配列番号108を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号10を含むVh−CDR1、配列番号11を含むVh−CDR2、配列番号12を含むVh−CDR3、配列番号112を含むVl−CDR1、配列番号113を含むVl−CDR2、及び配列番号114を含むVl−CDR3を含み、前記CDRは、配列番号16を含むVh−CDR1、配列番号17を含むVh−CDR2、配列番号18を含むVh−CDR3、配列番号118を含むVl−CDR1、配列番号119を含むVl−CDR2、及び配列番号120を含むVl−CDR3を含む、請求項31〜34に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  36. 前記CDRは、配列番号4を含むVh−CDR1、配列番号5を含むVh−CDR2、配列番号6を含むVh−CDR3、配列番号106を含むVl−CDR1、配列番号107を含むVl−CDR2、及び配列番号108を含むVl−CDR3を含む、請求項31〜35に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  37. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号240を含むVlドメイン及び配列番号206を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号242を含むVlドメイン及び配列番号208を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号244を含むVlドメイン及び配列番号210を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号246を含むVlドメイン及び配列番号212を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号248を含むVlドメイン及び配列番号214を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号250を含むVlドメイン及び配列番号216を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号252を含むVlドメイン及び配列番号218を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号254を含むVlドメイン及び配列番号220を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号256を含むVlドメイン及び配列番号222を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号258を含むVlドメイン及び配列番号224を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号260を含むVlドメイン及び配列番号226を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号262を含むVl及び配列番号228を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号264を含むVlドメイン及び配列番号230を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号266を含むVlドメイン及び配列番号232を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号268を含むVlドメイン及び配列番号234を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号270を含むVlドメイン及び配列番号236を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号272を含むVlドメイン及び配列番号238を含むVhドメイン)ドメインを含む、請求項31〜36に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  38. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号240を含むVlドメイン及び配列番号206を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号242を含むVlドメイン及び配列番号208を含むVhドメインを含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号244を含むVlドメイン及び配列番号210を含むVhドメインを含む、請求項31〜37に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  39. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号240を含むVlドメイン及び配列番号206を含むVhドメインを含む、請求項31〜38に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  40. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号280を含むAb−1軽鎖及び配列番号274を含むAb−1重鎖を含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号282を含むAb−2軽鎖及び配列番号276を含むAb−2重鎖を含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号284を含むAb−3軽鎖及び配列番号278を含むAb−3重鎖を含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号280を含む2つのAb−1軽鎖及び配列番号274を含む2つのAb−1重鎖を含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号282を含む2つのAb−2軽鎖及び配列番号276を含む2つのAb−2重鎖を含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号284を含む2つのAb−3軽鎖及び配列番号278を含む2つのAb−3重鎖)を含む、請求項31〜39に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  41. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号280を含むAb−1軽鎖及び配列番号274を含むAb−1重鎖を含み、前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号280を含む2つのAb−1軽鎖及び配列番号274を含む2つのAb−1重鎖を含む、請求項31〜40に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  42. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、配列番号280を含む2つのAb−1軽鎖及び配列番号274を含む2つのAb−1重鎖を含む、請求項31〜41に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  43. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、ヒトBCMAに特異的に結合する、請求項31〜42に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  44. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、ヒトBCMAに特異的に結合し、カニクイザルBCMAに交差反応する、請求項31〜43に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  45. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、TACIまたはBAFF−Rに特異的に結合しない、請求項31〜44に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  46. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、ヒト骨髄腫細胞の表面上のBCMAに結合する、請求項31〜45に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  47. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、ヒト多発性骨髄腫細胞の表面上のBCMAに結合する、請求項31〜46に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  48. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、ヒト細胞の表面上のBCMAに結合し、前記細胞に内部移行される、請求項31〜47に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  49. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、リンカーをさらに含む、請求項31〜48に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  50. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、薬物または化学療法剤をさらに含む、請求項31〜49に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  51. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、6−マレイミドカプロイル、マレイミドプロパノイル、バリン−シトルリン、アラニン−フェニルアラニン、p−アミノベンジルオキシカルボニル、Mal−dPEG4−NHS、N−スクシンイミジル4−(2−ピリジルチオ)ペンタノエート(「SPP」)、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレート(「SMCC」または「MCC」)、及びN−スクシンイミジル(4−ヨード−アセチル)アミノベンゾエート(「SIAB」)からなる群から選択されるリンカーをさらに含む、請求項31〜50に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  52. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、リンカーをさらに含み、前記リンカーは、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレート(「SMCC」または「MCC」)である、請求項31〜51に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  53. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、チオテパ及びシクロホスファミド(CYTOXAN(商標));スルホン酸アルキル、例えば、ブスルファン、インプロスルファン、及びピポスルファン;アジリジン、例えば、ベンゾドーパ、カルボコン、メツレドーパ、及びウレドーパ;エチレンイミン及びメチラメラミン(アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホラミド、トリエチレンチオホスファオラミド、及びトリメチローロメラミンを含む);アセトゲニン(特にブラタシン及びブラタシノン);カンプトテシン(合成類似体トポテカンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアゾゼレシン、カルゼレシン、及びビゼレシン合成類似体を含む);クリプトフィシン(特にクリプトフィシン1及びクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成類似体KW−2189及びCBI−TMIを含む);エリュテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンジスタチン;ナイトロジェンマスタード、例えば、クロラムブシル、クロマファジン、コロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノベムビシン、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタード;ニトロソ尿素、例えば、カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、ラニムスチン;抗生物質、例えば、エンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシンγ1及びカリケアマイシンθI、例えばAngew Chem.Intl.Ed.Engl.33:183−186(1994)を参照されたい;ダイネミシン(ダイネミシンAを含む);エスペラミシン;ならびにネオカルジノスタチン発色団及び関連色素タンパク質エンジイン抗生物質発色団)、アクラノマイシン、アクチノマイシン、オースラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン、カミノマイシン、カルジノフィリン;クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ドキソルビシン(モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシン、及びデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、ナイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン、ピューロマイシン、ケラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;代謝拮抗薬、例えば、メトトレキサート、及び5−フルオロウラシル(5−FU);葉酸類似体、例えば、デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサート;プリン類似体、例えば、フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニン;ピリミジン類似体、例えば、アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジン、5−FU;アンドロゲン、例えば、カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトン;抗副腎剤、例えば、アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタン;葉酸補液、例えば、フロリン酸;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;アムサクリン;ベストラブシル;ビスアントレン;エダトラキサート;デフォファミン;デメコルチン;ジアジクオン;エルホミチン;酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダミン;マイタンシノイド、例えば、マイタンシン、及びアンサマイトシン;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラクリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ポドフィリン酸;2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジクオン;2,2’,2’’−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特に、T−2毒素、ベラクリンA、ロリジンA、及びアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン;アラビノシド(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキソイド、例えば、パクリタキセル(TAXOL(商標)、Bristol−Myers Squibb Oncology,Princeton,N.J.)及びドセタキセル(TAXOTERE(登録商標)Rhone−Poulenc Rorer,Antony,France);クロラムブシル;ゲムシタビン;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;白金類似体、例えば、シスプラチン、及びカルボプラチン;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP−16);イホスファミド;マイトマイシンC;ミトキサントロン;ビンクリスチン;ビノレルビン;ナベルビン;ノバントロン;テニポシド;ダウノマイシン;アミノプテリン;キセロダ;イバンドロネート;CPT−11;トポイソメラーゼ阻害剤RFS 2000;ジフルオロメチルオミチン(DMFO);レチノイン酸;カペシタビン;タモキシフェン、ラロキシフェン、アロマターゼ阻害性4(5)−イミダゾール、4−ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY117018、オナプリストン、及びトレミフェン(Fareston);ならびに抗アンドロゲン薬、例えば、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリド、ゴセレリン、コルヒチン部位結合剤(Curacin)、コンブレタスタチン(AVE806、コンブレタスタチンA−4プロドラッグ(CA4P)、Oxi−4503)、クリプトフィシン(LY355703)、ディスコデルモリド、ドラスタチン、及び類似体(オーリスタチンPHE、ドラスタチン10、ILX−651、シンプロスタチン1、TZT−1027)、エポチロン(BMS−247550、BMS−310705、EP0906、KOS−862、ZK−EPO)、エリュテロビン、FR182877、ハリコンドリンB(E7389)、ハリミド(NPI−2352及びNPI−2358)、ヘミアステリン(HTI−286)、ラウリマライド、マイタンシノイド(「DM1」、「DM3」、または「DM4」)(ビバツズマブメルタンシン、カンツズマブメルタンシン、huN901−DM1/BB−10901TAP、MLN591DM1、My9−6−DM1、トラスツズマブ−DM1)、PC−SPES、ペロルシドA、レスベラトロール、S−アリルメルカプトシステイン(SAMC)、スポンジスタチン、ビチレブアミド、分子モーターキネシン(SB−715992)、設計されたコルヒチン部位結合剤(A−289099、A−293620/A−318315、ABT−751/E7010、D−24851/D−64131、ZD6126)、他の新規な紡錘体毒(2−メトキシエストラジオール(2−ME2)、ベズイミダゾールカルバメート(ANG 600シリーズ、メベンダゾール)、CP248/CP461、HMN−214、R440、SDX−103、T67/T607)からなる群から選択される、薬物または化学療法剤をさらに含む、請求項31〜52に記載の抗体またはフラグメント。
  54. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、マイタンシノイド(「DM1」、「DM3」、または「DM4」)からなる群から選択される、薬物または化学療法剤をさらに含む、請求項31〜53に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  55. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、DM1をさらに含む、請求項31〜54に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  56. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、ポリペプチドに対する薬物の比が1〜10である、請求項31〜55に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  57. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、ポリペプチドに対する薬物の比が2〜5である、請求項31〜57に記載のポリペプチドまたはフラグメント。
  58. 請求項1〜57のいずれかに記載の抗体、ポリペプチド、またはそれらのフラグメントを含む、組成物。
  59. 請求項1〜58のいずれかに記載の抗体、ポリペプチド、またはそれらのフラグメントを含む、医薬組成物。
  60. 医薬として許容される希釈剤、担体、可溶化剤、乳化剤、及び/または保存剤をさらに含む、請求項59に記載の医薬組成物。
  61. 疾患を治療する方法であって、請求項58〜60のいずれかに記載の組成物の有効量を投与することを含み、前記疾患は、B細胞癌、多発性骨髄腫、悪性形質細胞腫、カーレル病、及び骨髄腫症、形質細胞性白血病、形質細胞腫、B細胞性前リンパ急性白血病、有毛細胞性白血病、B細胞非ホジキンリンパ腫(NHL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ球性白血病(ALL)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、濾胞性リンパ腫(濾胞性非ホジキンリンパ腫型を含む)、バーキットリンパ腫(風土性バーキットリンパ腫、散発性バーキットリンパ腫)、辺縁帯リンパ腫(粘膜関連リンパ組織、MALT/MALTリンパ腫、単球様B細胞リンパ腫、絨毛状リンパ球を伴う脾臓リンパ腫)、マントル細胞リンパ腫、大細胞型リンパ腫(びまん性大細胞、びまん性混合細胞、免疫芽球性リンパ腫、原発性縦隔性B細胞リンパ腫、血管中心性リンパ腫−肺性B細胞)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、前駆Bリンパ芽球性リンパ腫、骨髄性白血病(顆粒球性、骨髄性、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、亜急性骨髄性白血病、骨髄性肉腫、緑色腫、顆粒球性肉腫、急性前骨髄球性白血病、急性骨髄単球性白血病)、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、または他のB細胞リンパ腫からなる群から選択される、方法。
  62. 前記疾患は、B細胞癌、多発性骨髄腫、悪性形質細胞腫、または他のB細胞リンパ腫からなる群から選択される、請求項61に記載の方法。
  63. 前記疾患は、多発性骨髄腫である、請求項62に記載の方法。
  64. 化学療法、放射線療法、手術、プロテアソーム阻害剤、コルチコステロイド、及び幹細胞移植からなる群から選択される、さらなる追加の治療のうちの1つを施すことをさらに含む、請求項61〜63に記載の方法。
  65. 前記追加の治療を前記施すことは、請求項58〜60のいずれかに記載の組成物の前記投与の前に、それと同時に、もしくはそれに続いて、またはそのそれぞれの組み合わせで、行われる、請求項64に記載の方法。
  66. 請求項58〜60のいずれかに記載の組成物は、非経口で投与される、請求項62〜65に記載の方法。
  67. 単離ポリヌクレオチドであって、前記ポリヌクレオチドは、請求項1〜21及び31〜48のいずれかに記載の抗体またはポリペプチドをコードする、単離ポリヌクレオチド。
  68. 前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号1を含むVh−CDR1、配列番号2を含むVh−CDR2、配列番号3を含むVh−CDR3、配列番号103を含むVl−CDR1、配列番号104を含むVl−CDR2、及び配列番号105を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号7を含むVh−CDR1、配列番号8を含むVh−CDR2、配列番号9を含むVh−CDR3、配列番号109を含むVl−CDR1、配列番号110を含むVl−CDR2、及び配列番号111を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号13を含むVh−CDR1、配列番号14を含むVh−CDR2、配列番号15を含むVh−CDR3、配列番号115を含むVl−CDR1、配列番号116を含むVl−CDR2、及び配列番号117を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号19を含むVh−CDR1、配列番号20を含むVh−CDR2、配列番号21を含むVh−CDR3、配列番号121を含むVl−CDR1、配列番号122を含むVl−CDR2、及び配列番号123を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号25を含むVh−CDR1、配列番号26を含むVh−CDR2、配列番号27を含むVh−CDR3、配列番号127を含むVl−CDR1、配列番号128を含むVl−CDR2、及び配列番号129を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号31を含むVh−CDR1、配列番号32を含むVh−CDR2、配列番号33を含むVh−CDR3、配列番号133を含むVl−CDR1、配列番号134を含むVl−CDR2、及び配列番号135を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号37を含むVh−CDR1、配列番号38を含むVh−CDR2、配列番号39を含むVh−CDR3、配列番号139を含むVl−CDR1、配列番号140を含むVl−CDR2、及び配列番号141を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号43を含むVh−CDR1、配列番号44を含むVh−CDR2、配列番号45を含むVh−CDR3、配列番号145を含むVl−CDR1、配列番号146を含むVl−CDR2、及び配列番号147を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号49を含むVh−CDR1、配列番号50を含むVh−CDR2、配列番号51を含むVh−CDR3、配列番号151を含むVl−CDR1、配列番号152を含むVl−CDR2、及び配列番号153を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号55を含むVh−CDR1、配列番号56を含むVh−CDR2、配列番号57を含むVh−CDR3、配列番号157を含むVl−CDR1、配列番号158を含むVl−CDR2、及び配列番号159を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号61を含むVh−CDR1、配列番号62を含むVh−CDR2、配列番号63を含むVh−CDR3、配列番号163を含むVl−CDR1、配列番号164を含むVl−CDR2、及び配列番号165を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号67を含むVh−CDR1、配列番号68を含むVh−CDR2、配列番号69を含むVh−CDR3、配列番号169を含むVl−CDR1、配列番号170を含むVl−CDR2、及び配列番号171を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号73を含むVh−CDR1、配列番号74を含むVh−CDR2、配列番号75を含むVh−CDR3、配列番号175を含むVl−CDR1、配列番号176を含むVl−CDR2、及び配列番号177を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号79を含むVh−CDR1、配列番号80を含むVh−CDR2、配列番号81を含むVh−CDR3、配列番号181を含むVl−CDR1、配列番号182を含むVl−CDR2、及び配列番号183を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号85を含むVh−CDR1、配列番号86を含むVh−CDR2、配列番号87を含むVh−CDR3、配列番号187を含むVl−CDR1、配列番号188を含むVl−CDR2、及び配列番号189を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号91を含むVh−CDR1、配列番号92を含むVh−CDR2、配列番号93を含むVh−CDR3、配列番号193を含むVl−CDR1、配列番号194を含むVl−CDR2、及び配列番号195を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチドの配列は、配列番号97を含むVh−CDR1、配列番号98を含むVh−CDR2、配列番号99を含むVh−CDR3、配列番号199を含むVl−CDR1、配列番号200を含むVl−CDR2、及び配列番号201を含むVl−CDR3を含む、請求項67に記載のポリヌクレオチド。
  69. 前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号1を含むVh−CDR1、配列番号2を含むVh−CDR2、配列番号3を含むVh−CDR3、配列番号103を含むVl−CDR1、配列番号104を含むVl−CDR2、及び配列番号105を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号7を含むVh−CDR1、配列番号8を含むVh−CDR2、配列番号9を含むVh−CDR3、配列番号109を含むVl−CDR1、配列番号110を含むVl−CDR2、及び配列番号111を含むVl−CDR3を含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号13を含むVh−CDR1、配列番号14を含むVh−CDR2、配列番号15を含むVh−CDR3、配列番号115を含むVl−CDR1、配列番号116を含むVl−CDR2、及び配列番号117を含むVl−CDR3を含む、請求項67〜68に記載のポリヌクレオチド。
  70. 前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号1を含むVh−CDR1、配列番号2を含むVh−CDR2、配列番号3を含むVh−CDR3、配列番号103を含むVl−CDR1、配列番号104を含むVl−CDR2、及び配列番号105を含むVl−CDR3を含む、請求項67〜69に記載のポリヌクレオチド。
  71. 前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号239を含むAb−1Vl及び配列番号205を含むAb−1Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号241を含むAb−2Vl及び配列番号207を含むAb−2Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号243を含むAb−3Vl及び配列番号209を含むAb−3Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号245を含むAb−4Vl及び配列番号211を含むAb−4Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号247を含むAb−5Vl及び配列番号213を含むAb−5Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号249を含むAb−6Vl及び配列番号215を含むAb−6Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号251を含むAb−7Vl及び配列番号217を含むAb−7Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号253を含むAb−8Vl及び配列番号219を含むAb−8Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号255を含むAb−9Vl及び配列番号221を含むAb−9Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号257を含むAb−10Vl及び配列番号223を含むAb−10Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号259を含むAb−11Vl及び配列番号225を含むAb−11Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号261を含むAb−12Vl及び配列番号227を含むAb−12Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号263を含むAb−13Vl及び配列番号229を含むAb−13Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号265を含むAb−14Vl及び配列番号231を含むAb−14Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号267を含むAb−15Vl及び配列番号233を含むAb−15Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号269を含むAb−16Vl及び配列番号235を含むAb−16Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号271を含むAb−17Vl及び配列番号237を含むAb−17Vhを含む、請求項67〜70に記載のポリヌクレオチド。
  72. 前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号239を含むAb−1Vl及び配列番号205を含むAb−1Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号241を含むAb−2Vl及び配列番号207を含むAb−2Vhを含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号243を含むAb−3Vl及び配列番号209を含むAb−3Vhを含む、請求項67〜71に記載のポリヌクレオチド。
  73. 前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号239を含むAb−1Vl及び配列番号205を含むAb−1Vhを含む、請求項67〜72に記載のポリヌクレオチド。
  74. 前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号279を含む軽鎖及び配列番号273を含む重鎖を含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号281を含む軽鎖及び配列番号275を含む重鎖を含み、前記ポリヌクレオチド配列は、配列番号283を含む軽鎖及び配列番号277を含む重鎖を含む、請求項67〜72に記載のポリヌクレオチド。
  75. 請求項67〜72のいずれかに記載のポリヌクレオチドを含む、プラスミド。
  76. 前記プラスミドは、発現ベクターを含む、請求項75に記載のプラスミド。
  77. 請求項76に記載のプラスミドを含む単離細胞であって、前記細胞は、
    a.原核細胞、
    b.真核細胞、
    c.哺乳動物細胞、
    d.昆虫細胞、及び
    e.CHO細胞からなる群から選択される、単離細胞。
  78. 請求項1〜21及び31〜48のいずれかに記載の抗体またはポリペプチドを作製する方法であって、請求項77に記載の前記単離細胞を、それが前記抗体またはポリペプチドを発現できる条件下でインキュベートすることを含む、方法。
  79. 単離抗体であって、請求項77に記載のCHO細胞によって産生される抗体を含み、前記抗体は、配列番号273を含む配列によってコードされる重鎖及び配列番号279を含む配列によってコードされる軽鎖を含む、単離抗体。
  80. 請求項79に記載の抗体を含む、医薬組成物。
  81. 単離モノクローナル抗体であって、配列番号285及び配列番号286に特異的に結合するが、配列番号351には特異的に結合しない、モノクローナル抗体を含む、単離モノクローナル抗体。
  82. 前記抗体は、ヒトモノクローナル抗体である、請求項81に記載の抗体。
  83. 前記抗体は、IgGである、請求項82に記載の抗体。
  84. 単離モノクローナル抗体であって、配列番号352に特異的に結合するが、配列番号351には特異的に結合しない、モノクローナル抗体を含む、単離モノクローナル抗体。
  85. 前記抗体は、ヒトモノクローナル抗体である、請求項84に記載の抗体。
  86. 前記抗体は、IgGである、請求項85に記載の抗体。
  87. 前記抗体は、IgG1である、請求項85に記載の抗体。
  88. 前記抗体は、1nM〜.01nMのKdで配列番号352に特異的に結合し、10nMを上回るKdで配列番号351に結合する、請求項81〜87のいずれかに記載の抗体。
  89. 前記抗体は、約0.16nMのKdで配列番号352に特異的に結合し、10nMを上回るKdで配列番号351に結合する、請求項81〜88のいずれかに記載の抗体。
  90. 単離モノクローナル抗体であって、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)を含む中和決定基に結合するモノクローナル抗体を含む、単離モノクローナル抗体。
  91. 前記抗体は、ヒトモノクローナル抗体である、請求項90に記載の抗体。
  92. 前記抗体は、IgGである、請求項91に記載の抗体。
  93. 前記抗体は、IgG1である、請求項92に記載の抗体。
  94. 単離モノクローナル抗体であって、配列番号285のアミノ酸1〜11(境界値を含む)を含む中和決定基に結合する、モノクローナル抗体を含む、単離モノクローナル抗体。
  95. 前記抗体は、ヒトモノクローナル抗体である、請求項94に記載の抗体。
  96. 前記抗体は、IgGである、請求項95に記載の抗体。
  97. 前記抗体は、IgG1である、請求項96に記載の抗体。
  98. 前記抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合する、請求項90〜97のいずれかに記載の抗体。
  99. 前記抗体は、バイオセンサーアッセイで測定すると、約0.16nM±0.1nMのKdで配列番号352に結合する、請求項90〜98のいずれかに記載の抗体。
  100. 前記抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する、請求項90〜97のいずれかに記載の抗体。
  101. 前記抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する、請求項90〜97のいずれかに記載の抗体。
  102. 前記抗体は、FACS分析により約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する、請求項90〜97及び101のいずれかに記載の抗体。
  103. 前記抗体は、1nM以下のKdで配列番号285に結合し、前記抗体は、10nM以下のEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する、請求項90〜97のいずれかに記載の抗体。
  104. 前記抗体は、実施例16に記載されるバイオセンサーアッセイで測定すると、約0.16nMのKdで配列番号352に結合し、前記抗体は、FACS分析により約1.2nMのEC50で、H929細胞の表面上に発現される配列番号285に結合する、請求項90〜97及び103のいずれかに記載の抗体。
  105. 前記6つのCDRは、AHo、Kabat、またはClothiaの番号付けシステムのいずれか1つによって決定される、請求項1〜3及び31〜33のいずれかに記載の抗体。
  106. 前記抗体は、ヒトモノクローナルIgG抗体である、請求項1〜14のいずれかに記載の抗体。
  107. 前記抗体は、ヒトモノクローナルIgG1抗体である、請求項1〜14及び106のいずれかに記載の抗体。
  108. 単離モノクローナル抗体またはそのフラグメントであって、前記抗体またはそのフラグメントは、配列番号285のヒトBCMAに特異的に結合し、APRILの生物学的活性を阻害し、前記抗体は、配列番号4を含むVh−CDR1、配列番号5を含むVh−CDR2、配列番号6を含むVh−CDR3、配列番号106を含むVl−CDR1、配列番号107を含むVl−CDR2、及び配列番号108を含むVl−CDR3を含むヒトIgG1モノクローナル抗体の結合を競合的に阻害し、前記抗体は、ヒトBCMAに対して1〜.01nM(境界値を含む)のKdを有する、単離モノクローナル抗体またはそのフラグメント。
  109. 前記抗体またはそのフラグメントは、ヒトのものであり、前記ヒトIgG1モノクローナル抗体は、配列番号206を含むVhドメイン及び配列番号240を含むVlドメインを含む、請求項108に記載の抗体またはそのフラグメント。
  110. 前記抗体またはそのフラグメントは、ヒトのものであり、前記ヒトIgG1モノクローナル抗体は、配列番号274を含む重鎖及び配列番号280を含む軽鎖を含む、請求項108または109に記載の抗体またはフラグメント。
  111. 前記ヒトIgG1モノクローナル抗体は、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義される、配列番号360のヒトBCMAのGly6、Gln7、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、及びHis19と相互作用する、請求項108〜110に記載の抗体またはそのフラグメント。
  112. 前記ヒトIgG1モノクローナル抗体は、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGly6、Gln7、Cys8、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、His19、及びAla20と相互作用する、請求項111に記載の抗体またはそのフラグメント。
  113. 前記ヒトIgG1モノクローナル抗体は、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのAla5、Gly6、Gln7、Cys8、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、His19、Ala20、Ile22、Leu26、Arg27、Pro33、Pro34、Leu35、及びLeu36と相互作用する、請求項112に記載の抗体またはそのフラグメント。
  114. 前記ヒトIgG1モノクローナル抗体は、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGln7、Asp15、Ser16、Leu17、及びHis19と水素結合を形成する、請求項113に記載の抗体またはそのフラグメント。
  115. 単離モノクローナル抗体またはそのフラグメントであって、前記抗体またはそのフラグメントは、配列番号285のヒトBCMAに特異的に結合し、APRILの生物学的活性を阻害するヒトIgGモノクローナルであり、前記抗体は、配列番号206に少なくとも90%同一なVhドメイン及び配列番号240に少なくとも90%同一なVlドメインを含む、単離モノクローナル抗体またはそのフラグメント。
  116. 前記抗体またはそのフラグメントは、配列番号274に少なくとも90%同一な重鎖及び配列番号280に少なくとも90%同一な軽鎖を含む、請求項115に記載の抗体またはそのフラグメント。
  117. 抗体またはそのフラグメントは、配列番号206に少なくとも95%同一な重鎖可変ドメイン及び配列番号240に少なくとも95%同一な軽鎖可変ドメインを含む、請求項115に記載の抗体またはそのフラグメント。
  118. 前記抗体は、配列番号274に少なくとも95%同一な重鎖及び配列番号280に少なくとも95%同一な軽鎖を含む、請求項117に記載の抗体。
  119. 前記抗体またはそのフラグメントは、VlドメインのAsn32、Thr33、Asn35、Asn51、Trp92、Asp94、及びTrp99、ならびにVhドメインのArg52、Ser101、及びTyr103を含む、請求項115〜118に記載の抗体またはそのフラグメント。
  120. 前記抗体またはそのフラグメントは、VlドメインのSer26、Ser31、Asn32、Thr33、Val34、Asn35、Leu47、Phe50、Asn51、Tyr52、His53、Gln54、Lys67、Trp92、Asp93、Asp94、Asn97、及びTrp99、ならびにVhドメインのAla33、Ser35、Val50、Arg52、Tyr56、Ser101、Gly102、Tyr103、Trp107、Pro109、Phe110、及びAsp111を含む、請求項115〜119に記載の抗体またはフラグメント。
  121. 前記抗体またはそのフラグメントは、ヒトBCMAに対して0.16nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、請求項108〜120に記載の抗体またはそのフラグメント。
  122. 単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントであって、前記抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号206を含むVhドメイン及び配列番号240を含むVlドメインを含むヒトIgG1モノクローナル抗体と同じ、配列番号285のヒトBCMA上のエピトープに特異的に結合し、前記抗体またはそのFabフラグメントは、APRILの生物学的活性を阻害する、単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメント。
  123. 前記ヒトIgG1モノクローナル抗体は、配列番号274を含む重鎖及び配列番号280を含む軽鎖を含む、請求項122に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  124. 前記エピトープは、X線結晶構造解析によって定義される、請求項122または123に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  125. 前記エピトープは、0〜3.4Å(境界値を含む)でのX線結晶構造解析及び接触距離分析によって定義される、請求項124に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  126. 前記エピトープは、3.4〜5.0Å(境界値を含む)でのX線結晶構造解析及び接触距離分析によって定義される、請求項125に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  127. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号285のヒトBCMAの1,964ű5%の表面積を被覆し、0.70±0.03の形状相補性を有する、請求項125または126に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  128. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトのものである、請求項122〜127に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  129. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgGである、請求項128に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  130. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgG1である、請求項129に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  131. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号351のラットBCMAには特異的に結合せず、前記ラットBCMAに対して10nMを上回るKdを有する、請求項122〜130に記載の抗体またはそのFabフラグメント
  132. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して1〜.01nM(境界値を含む)のKdを有する、請求項122〜131に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  133. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して0.16nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、請求項132に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  134. 前記抗体またはそのFabフラグメントはまた、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)からなるヒトBCMAのフラグメントに特異的に結合する、請求項133に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  135. 単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントであって、前記抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに特異的に結合し、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGly6、Gln7、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、及びHis19と相互作用し、前記抗体またはそのFabフラグメントは、APRILの生物学的活性を阻害する、単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメント。
  136. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGly6、Gln7、Cys8、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、His19、及びAla20と相互作用する、請求項135に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  137. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのAla5、Gly6、Gln7、Cys8、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、His19、Ala20、Ile22、Leu26、Arg27、Pro33、Pro34、Leu35、及びLeu36と相互作用する、請求項136に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  138. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGln7、Asp15、Ser16、Leu17、及びHis19と水素結合を形成する、請求項137に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  139. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトのものである、請求項135〜138のいずれかに記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  140. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgGである、請求項139に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  141. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgG1である、請求項140に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  142. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して1〜.01nM(境界値を含む)のKdを有する、請求項135〜141に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  143. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して0.16nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、請求項142に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  144. 単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントであって、前記抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号360のヒトBCMAに特異的に結合し、それによって、前記ヒトBMCA上の溶媒接触可能表面積を、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のアミノ酸残基Gly6、Gln7、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、His19、Ala20、Ile22、Arg27、Pro34、及びLeu35において50%を上回って変化させ、前記抗体またはそのFabフラグメントは、APRILの生物学的活性を阻害する、単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメント。
  145. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトのものである、請求項144に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  146. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgGである、請求項145に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  147. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgG1である、請求項146に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  148. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して1〜.01nM(境界値を含む)のKdを有する、請求項144〜147に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  149. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して0.16nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、請求項148に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  150. 前記抗体またはそのFabフラグメントはまた、配列番号285のアミノ酸1〜20(境界値を含む)からなるヒトBCMAのフラグメントに特異的に結合する、請求項149に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  151. 単離モノクローナル抗体またはそのフラグメントであって、前記抗体またはそのフラグメントは、配列番号285のヒトBCMAに特異的に結合し、APRILの生物学的活性を阻害し、前記抗体は、配列番号10を含むVh−CDR1、配列番号11を含むVh−CDR2、配列番号12を含むVh−CDR3、配列番号112を含むVl−CDR1、配列番号113を含むVl−CDR2、及び配列番号114を含むVl−CDR3を含むヒトIgG1モノクローナル抗体の結合を競合的に阻害し、前記抗体は、ヒトBCMAに対して0.75〜1.11nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、単離モノクローナル抗体またはそのフラグメント。
  152. 前記抗体またはそのフラグメントは、ヒトのものであり、前記ヒトIgG1モノクローナル抗体は、配列番号208を含むVhドメイン及び配列番号242を含むVlを含む、請求項151に記載の抗体またはそのフラグメント。
  153. 前記抗体またはそのフラグメントは、ヒトのものであり、前記ヒトIgG1モノクローナル抗体は、配列番号276を含む重鎖及び配列番号282を含む軽鎖を含む、請求項151または152に記載の抗体またはそのフラグメント。
  154. 前記ヒトIgG1モノクローナル抗体は、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGly6、Gln7、Tyr13、Ser16、Leu17、His19、Arg27、及びLeu35と相互作用する、請求項151〜153に記載の抗体またはそのフラグメント。
  155. 前記ヒトIgG1モノクローナル抗体は、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのAla5、Gly6、Gln7、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、及びHis19と相互作用する、請求項154に記載の抗体またはそのフラグメント。
  156. 前記ヒトIgG1モノクローナル抗体は、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのAla5、Gly6、Gln7、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、His19、Arg27、Ser30、Thr32、Pro33、Pro34、及びLeu35と相互作用する、請求項155に記載の抗体またはそのフラグメント。
  157. 前記ヒトIgG1モノクローナル抗体は、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGln7、Ser16、及びHis19と水素結合を形成し、Arg27に塩架橋を形成する、請求項156に記載の抗体またはそのフラグメント。
  158. 単離モノクローナル抗体またはそのフラグメントであって、前記抗体またはそのフラグメントは、配列番号285のヒトBCMAに特異的に結合し、APRILの生物学的活性を阻害する、ヒトIgGモノクローナルであり、前記抗体は、配列番号208に少なくとも90%同一なVhドメイン及び配列番号242に少なくとも90%同一なVlドメインを含む、単離モノクローナル抗体またはそのフラグメント。
  159. 前記抗体またはそのフラグメントは、配列番号276に少なくとも90%同一な重鎖及び配列番号282に少なくとも90%同一な軽鎖を含む、請求項158に記載の抗体またはそのフラグメント。
  160. 抗体またはそのフラグメントは、配列番号208に少なくとも95%同一なVhドメイン及び配列番号242に少なくとも95%同一なVlドメインを含む、請求項158に記載の抗体またはそのフラグメント。
  161. 前記抗体は、配列番号276に少なくとも95%同一な重鎖及び配列番号282に少なくとも95%同一な軽鎖を含む、請求項160に記載の抗体。
  162. 前記抗体またはそのフラグメントは、VlドメインのTyr37、Ala96、Leu97、及びArg101、ならびにVhドメインのSer31、Val53、Asp56、Asp98、Gly105、及びTrp107を含む、請求項158〜161に記載の抗体またはそのフラグメント。
  163. 前記抗体またはそのフラグメントは、軽鎖可変ドメインのHis31、Asn33、Tyr37、Ala96、Leu97、Gln98、Pro99、及びArg101、ならびに重鎖可変ドメインのThr28、Ser30、Ser31、Ala33、Asn35、Ala50、Ile51、Ser52、Val53、Gly54、Gly55、Asp56、Tyr58、Arg71、Asp98、Val100、Met102、Gly105、Val106、Trp107、Tyr108、及びTyr109を含む、請求項158〜162に記載の抗体またはそのフラグメント。
  164. 前記抗体またはそのフラグメントは、ヒトBCMAに対して0.75〜1.11nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、請求項158〜163に記載の抗体またはそのフラグメント。
  165. 単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントであって、前記抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号208を含むVhドメイン及び配列番号242を含むVlドメインを含むヒトIgG1モノクローナル抗体と同じ、配列番号285のヒトBCMA上のエピトープに特異的に結合し、前記抗体またはそのFabフラグメントは、APRILの生物学的活性を阻害する、単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメント。
  166. 前記ヒトIgG1モノクローナル抗体は、配列番号276を含む重鎖及び配列番号282を含む軽鎖を含む、請求項165に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  167. 前記エピトープは、X線結晶構造解析によって定義される、請求項165または166に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  168. 前記エピトープは、0〜3.4Å(境界値を含む)でのX線結晶構造解析及び接触距離分析によって定義される、請求項167に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  169. 前記エピトープは、3.4〜5.0Å(境界値を含む)でのX線結晶構造解析及び接触距離分析によって定義される、請求項168に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  170. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号285のヒトBCMAの1,669ű5%の表面積を被覆し、0.71±0.03の形状相補性を有する、請求項168または169に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  171. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトのものである、請求項168〜170のいずれかに記載の抗体。
  172. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgGである、請求項171に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  173. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgG1である、請求項172に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  174. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号285のhuBCMAに対して0.75〜1.11nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、請求項165〜173のいずれかに記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  175. 単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントであって、前記抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに特異的に結合し、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGly6、Gln7、Tyr13、Ser16、Leu17、His19、Arg27、及びLeu35と相互作用し、前記抗体またはそのFabフラグメントは、APRILの生物学的活性を阻害する、単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメント。
  176. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのAla5、Gly6、Gln7、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、及びHis19と相互作用する、請求項175に記載の抗体。
  177. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、3.4〜5.0Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのAla5、Gly6、Gln7、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、Leu18、His19、Arg27、Ser30、Thr32、Pro33、Pro34、及びLeu35と相互作用する、請求項175または176に記載の抗体。
  178. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のヒトBCMAのGln7、Ser16、及びHis19と水素結合を形成し、Arg27に塩架橋を形成する、請求項175〜177に記載の抗体。
  179. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトのものである、請求項175〜178に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  180. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgGである、請求項179に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  181. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgG1である、請求項180に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  182. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して0.75〜1.11nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、請求項175〜181に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  183. 単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントであって、前記抗体またはそのFabフラグメントは、配列番号360のヒトBCMAに特異的に結合し、それによって、前記ヒトBMCA上の溶媒接触可能表面積を、0〜3.4Å(境界値を含む)の接触距離分解能でのX線結晶構造解析によって定義されるように、配列番号360のアミノ酸残基Gly6、Tyr13、Phe14、Asp15、Ser16、Leu17、His19、Thr32、Pro34、及びLeu35において50%を上回って変化させ、前記抗体またはそのFabフラグメントは、APRILの生物学的活性を阻害する、単離モノクローナル抗体またはそのFabフラグメント。
  184. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトのものである、請求項183に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  185. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgGである、請求項184に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  186. 前記モノクローナル抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトIgG1である、請求項185に記載の抗体またはそのFabフラグメント。
  187. 前記抗体またはそのFabフラグメントは、ヒトBCMAに対して0.75〜1.11nM±0.1nM(境界値を含む)のKdを有する、請求項183〜186に記載の抗体。
  188. リンカーをさらに含む、請求項108〜187のいずれかに記載の抗体またはそのフラグメント。
  189. 薬物または化学療法剤をさらに含む、請求項188に記載の抗体またはそのフラグメント。
  190. 前記ポリペプチドまたはフラグメントは、6−マレイミドカプロイル、マレイミドプロパノイル、バリン−シトルリン、アラニン−フェニルアラニン、p−アミノベンジルオキシカルボニル、Mal−dPEG4−NHS、N−スクシンイミジル4−(2−ピリジルチオ)ペンタノエート(「SPP」)、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレート(「SMCC」または「MCC」)、及びN−スクシンイミジル(4−ヨード−アセチル)アミノベンゾエート(「SIAB」)からなる群から選択されるリンカーをさらに含む、請求項189に記載の抗体またはフラグメント。
  191. 前記リンカーは、N−スクシンイミジル4−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1カルボキシレートである、請求項190に記載の抗体またはフラグメント。
  192. 前記抗体またはフラグメントは、チオテパ及びシクロホスファミド(CYTOXAN(商標));スルホン酸アルキル、例えば、ブスルファン、インプロスルファン、及びピポスルファン;アジリジン、例えば、ベンゾドーパ、カルボコン、メツレドーパ、及びウレドーパ;エチレンイミン及びメチラメラミン(アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホラミド、トリエチレンチオホスファオラミド、及びトリメチローロメラミンを含む);アセトゲニン(特にブラタシン及びブラタシノン);カンプトテシン(合成類似体トポテカンを含む);ブリオスタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアゾゼレシン、カルゼレシン、及びビゼレシン合成類似体を含む);クリプトフィシン(特にクリプトフィシン1及びクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成類似体KW−2189及びCBI−TMIを含む);エリュテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンジスタチン;ナイトロジェンマスタード、例えば、クロラムブシル、クロマファジン、コロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド塩酸塩、メルファラン、ノベムビシン、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタード;ニトロソ尿素、例えば、カルムスチン、クロロゾトシン、フォテムスチン、ロムスチン、ニムスチン、ラニムスチン;抗生物質、例えば、エンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシンγ1及びカリケアマイシンθI、例えばAngew Chem.Intl.Ed.Engl.33:183−186(1994)を参照されたい;ダイネミシン(ダイネミシンAを含む);エスペラミシン;ならびにネオカルジノスタチン発色団及び関連色素タンパク質エンジイン抗生物質発色団)、アクラノマイシン、アクチノマイシン、オースラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン、カミノマイシン、カルジノフィリン;クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ドキソルビシン(モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシン、及びデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、ナイトマイシン(nitomycin)、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン、ピューロマイシン、ケラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;代謝拮抗薬、例えば、メトトレキサート、及び5−フルオロウラシル(5−FU);葉酸類似体、例えば、デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサート;プリン類似体、例えば、フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニン;ピリミジン類似体、例えば、アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジン、5−FU;アンドロゲン、例えば、カルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトン;抗副腎剤、例えば、アミノグルテチミド、ミトタン、トリロスタン;葉酸補液、例えば、フロリン酸;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;アムサクリン;ベストラブシル;ビスアントレン;エダトラキサート;デフォファミン;デメコルチン;ジアジクオン;エルホミチン;酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシ尿素;レンチナン;ロニダミン;マイタンシノイド、例えば、マイタンシン、及びアンサマイトシン;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダモール;ニトラクリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ポドフィリン酸;2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK(登録商標);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジクオン;2,2’,2’’−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(特に、T−2毒素、ベラクリンA、ロリジンA、及びアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン;アラビノシド(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキソイド、例えば、パクリタキセル(TAXOL(商標)、Bristol−Myers Squibb Oncology,Princeton,N.J.)及びドセタキセル(TAXOTERE(登録商標)Rhone−Poulenc Rorer,Antony,France);クロラムブシル;ゲムシタビン;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;白金類似体、例えば、シスプラチン、及びカルボプラチン;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP−16);イホスファミド;マイトマイシンC;ミトキサントロン;ビンクリスチン;ビノレルビン;ナベルビン;ノバントロン;テニポシド;ダウノマイシン;アミノプテリン;キセロダ;イバンドロネート;CPT−11;トポイソメラーゼ阻害剤RFS 2000;ジフルオロメチルオミチン(DMFO);レチノイン酸;カペシタビン;タモキシフェン、ラロキシフェン、アロマターゼ阻害性4(5)−イミダゾール、4−ヒドロキシタモキシフェン、トリオキシフェン、ケオキシフェン、LY117018、オナプリストン、及びトレミフェン(Fareston);ならびに抗アンドロゲン薬、例えば、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、ロイプロリド、ゴセレリン、コルヒチン部位結合剤(Curacin)、コンブレタスタチン(AVE806、コンブレタスタチンA−4プロドラッグ(CA4P)、Oxi−4503)、クリプトフィシン(LY355703)、ディスコデルモリド、ドラスタチン、及び類似体(オーリスタチンPHE、ドラスタチン10、ILX−651、シンプロスタチン1、TZT−1027)、エポチロン(BMS−247550、BMS−310705、EP0906、KOS−862、ZK−EPO)、エリュテロビン、FR182877、ハリコンドリンB(E7389)、ハリミド(NPI−2352及びNPI−2358)、ヘミアステリン(HTI−286)、ラウリマライド、マイタンシノイド(「DM1」、「DM3」、または「DM4」)(ビバツズマブメルタンシン、カンツズマブメルタンシン、huN901−DM1/BB−10901TAP、MLN591DM1、My9−6−DM1、トラスツズマブ−DM1)、PC−SPES、ペロルシドA、レスベラトロール、S−アリルメルカプトシステイン(SAMC)、スポンジスタチン、ビチレブアミド、分子モーターキネシン(SB−715992)、設計されたコルヒチン部位結合剤(A−289099、A−293620/A−318315、ABT−751/E7010、D−24851/D−64131、ZD6126)、他の新規な紡錘体毒(2−メトキシエストラジオール(2−ME2)、ベズイミダゾールカルバメート(ANG 600シリーズ、メベンダゾール)、CP248/CP461、HMN−214、R440、SDX−103、T67/T607)からなる群から選択される、薬物または化学療法剤をさらに含む、請求項188〜191に記載の抗体またはフラグメント。
  193. 薬物または化学療法剤は、マイタンシノイド(「DM1」、「DM3」、または「DM4」)からなる群から選択される、請求項192に記載の抗体またはフラグメント。
  194. 前記薬物または化学療法剤は、DM1である、請求項193に記載の抗体またはフラグメント。
  195. 前記抗体またはフラグメントは、抗体/抗体フラグメントに対する薬物の比が1〜10(境界値を含む)である、請求項193または194に記載の抗体またはフラグメント。
  196. 前記抗体またはフラグメントは、抗体/抗体フラグメントに対する薬物の比が2〜5(境界値を含む)である、請求項195に記載の抗体またはフラグメント。
  197. 請求項108〜196のいずれかに記載の抗体またはそのフラグメントを含む、組成物。
  198. 請求項108〜196のいずれかに記載の抗体またはそのフラグメントを含む、医薬組成物。
  199. 医薬として許容される希釈剤、担体、可溶化剤、乳化剤、及び/または保存剤を含む、請求項198に記載の医薬組成物。
  200. 疾患を治療する方法であって、請求項197〜199のいずれかに記載の組成物の有効量を投与することを含み、前記疾患は、B細胞癌、多発性骨髄腫、悪性形質細胞腫、カーレル病、及び骨髄腫症、形質細胞性白血病、形質細胞腫、B細胞性前リンパ急性白血病、有毛細胞性白血病、B細胞非ホジキンリンパ腫(NHL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ球性白血病(ALL)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、濾胞性リンパ腫(濾胞性非ホジキンリンパ腫型を含む)、バーキットリンパ腫(風土性バーキットリンパ腫、散発性バーキットリンパ腫)、辺縁帯リンパ腫(粘膜関連リンパ組織、MALT/MALTリンパ腫、単球様B細胞リンパ腫、絨毛状リンパ球を伴う脾臓リンパ腫)、マントル細胞リンパ腫、大細胞型リンパ腫(びまん性大細胞、びまん性混合細胞、免疫芽球性リンパ腫、原発性縦隔性B細胞リンパ腫、血管中心性リンパ腫−肺性B細胞)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、前駆Bリンパ芽球性リンパ腫、骨髄性白血病(顆粒球性、骨髄性、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、亜急性骨髄性白血病、骨髄性肉腫、緑色腫、顆粒球性肉腫、急性前骨髄球性白血病、急性骨髄単球性白血病)、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、または他のB細胞リンパ腫からなる群から選択される、方法。
  201. 前記疾患は、B細胞癌、多発性骨髄腫、悪性形質細胞腫、または他のB細胞リンパ腫からなる群から選択される、請求項200に記載の方法。
  202. 前記疾患は、多発性骨髄腫である、請求項201に記載の方法。
  203. 化学療法、放射線療法、手術、プロテアソーム阻害剤、コルチコステロイド、及び幹細胞移植からなる群から選択される、さらなる追加の治療のうちの1つを施すことをさらに含む、請求項200〜202のいずれかに記載の方法。
  204. 前記追加の治療を前記施すことは、請求項197〜199のいずれかに記載の組成物の前記投与の前に、それと同時に、もしくはそれに続いて、またはそのそれぞれの組み合わせで、行われる、請求項203に記載の方法。
JP2018183490A 2012-12-07 2018-09-28 Bcma抗原結合タンパク質 Pending JP2019031510A (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261734767P 2012-12-07 2012-12-07
US61/734,767 2012-12-07
US201361759702P 2013-02-01 2013-02-01
US61/759,702 2013-02-01
US201361775125P 2013-03-08 2013-03-08
US61/775,125 2013-03-08
US201361890064P 2013-10-11 2013-10-11
US61/890,064 2013-10-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015545849A Division JP6437922B2 (ja) 2012-12-07 2013-12-05 Bcma抗原結合タンパク質

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019031510A true JP2019031510A (ja) 2019-02-28
JP2019031510A5 JP2019031510A5 (ja) 2019-05-16

Family

ID=49877030

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015545849A Active JP6437922B2 (ja) 2012-12-07 2013-12-05 Bcma抗原結合タンパク質
JP2018183490A Pending JP2019031510A (ja) 2012-12-07 2018-09-28 Bcma抗原結合タンパク質

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015545849A Active JP6437922B2 (ja) 2012-12-07 2013-12-05 Bcma抗原結合タンパク質

Country Status (23)

Country Link
US (1) US10465009B2 (ja)
EP (1) EP2928922B1 (ja)
JP (2) JP6437922B2 (ja)
KR (1) KR20150093744A (ja)
CN (1) CN105143263A (ja)
AP (1) AP2015008507A0 (ja)
AR (1) AR093867A1 (ja)
AU (1) AU2013355172B2 (ja)
BR (1) BR112015012933A2 (ja)
CA (1) CA2894257C (ja)
CL (1) CL2015001507A1 (ja)
EA (1) EA201591091A1 (ja)
HK (1) HK1212711A1 (ja)
IL (1) IL239219A0 (ja)
MX (1) MX363320B (ja)
PE (1) PE20151146A1 (ja)
PH (1) PH12015501284A1 (ja)
SG (1) SG11201504248WA (ja)
TN (1) TN2015000247A1 (ja)
TW (1) TW201425336A (ja)
UY (1) UY35173A (ja)
WO (1) WO2014089335A2 (ja)
ZA (1) ZA201504023B (ja)

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI679212B (zh) 2011-11-15 2019-12-11 美商安進股份有限公司 針對bcma之e3以及cd3的結合分子
US9243058B2 (en) * 2012-12-07 2016-01-26 Amgen, Inc. BCMA antigen binding proteins
TW201425336A (zh) * 2012-12-07 2014-07-01 Amgen Inc Bcma抗原結合蛋白質
WO2014122144A1 (en) 2013-02-05 2014-08-14 Engmab Ag BISPECIFIC ANTIBODIES AGAINST CD3ε AND BCMA
AR095374A1 (es) 2013-03-15 2015-10-14 Amgen Res (Munich) Gmbh Moléculas de unión para bcma y cd3
AU2014233385C1 (en) 2013-03-15 2019-09-19 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Biologically active molecules, conjugates thereof, and therapeutic uses
CA2921412C (en) 2013-08-26 2024-05-28 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical compositions comprising macrolide diastereomers, methods of their synthesis and therapeutic uses
US10774343B2 (en) 2014-04-25 2020-09-15 Bluebird Bio, Inc. MND promoter chimeric antigen receptors
JP6663359B2 (ja) 2014-06-06 2020-03-11 ブルーバード バイオ, インコーポレイテッド 改善されたt細胞組成物
AU2015292590B2 (en) 2014-07-24 2020-01-16 2Seventy Bio, Inc. BCMA chimeric antigen receptors
EP3029068A1 (en) 2014-12-03 2016-06-08 EngMab AG Bispecific antibodies against CD3epsilon and BCMA for use in the treatment of diseases
SG10201900931XA (en) * 2014-12-05 2019-02-27 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Chimeric antigen receptors targeting b-cell maturation antigen and uses thereof
AU2015357533B2 (en) 2014-12-05 2021-10-07 Eureka Therapeutics, Inc. Antibodies targeting B-cell maturation antigen and methods of use
LT3230321T (lt) 2014-12-12 2019-12-10 Bluebird Bio Inc Bcma chimeriniai antigeno receptoriai
CA2925329C (en) * 2015-04-13 2024-01-02 Pfizer Inc. Anti-bcma antibodies, anti-cd3 antibodies and bi-specific antibodies binding to bcma and cd3
EP3757128A1 (en) 2015-04-13 2020-12-30 Pfizer Inc Chimeric antigen receptors targeting b-cell maturation antigen
CA2987857A1 (en) 2015-06-01 2016-12-08 Medigene Immunotherapies Gmbh T cell receptor library
EA201792661A1 (ru) 2015-06-01 2018-05-31 Медиджин Иммьюнотерапиз Гмбх Способ получения антител против т-клеточного рецептора
CN105384825B (zh) 2015-08-11 2018-06-01 南京传奇生物科技有限公司 一种基于单域抗体的双特异性嵌合抗原受体及其应用
JP6901493B2 (ja) * 2015-11-13 2021-07-14 アメリカ合衆国 抗bcmaポリペプチド及びタンパク質
US11479755B2 (en) 2015-12-07 2022-10-25 2Seventy Bio, Inc. T cell compositions
DK3394247T3 (da) 2015-12-23 2021-04-12 Medigene Immunotherapies Gmbh Ny generering af antigen-specifikke tcr'er
US9950076B2 (en) 2016-01-25 2018-04-24 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Maytansinoid derivatives, conjugates thereof, and methods of use
BR112018016697A2 (pt) * 2016-02-17 2018-12-26 Seattle Genetics Inc anticorpo revestido, quimérico ou humanizado, composição farmacêutica, e, método de tratamento.
KR20220101204A (ko) * 2016-03-02 2022-07-19 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 에리불린-기반 항체-약물 콘주게이트 및 사용 방법
CA3016287A1 (en) 2016-03-04 2017-09-08 Novartis Ag Cells expressing multiple chimeric antigen receptor (car) molecules and uses therefore
US10980894B2 (en) 2016-03-29 2021-04-20 Obi Pharma, Inc. Antibodies, pharmaceutical compositions and methods
NZ746700A (en) 2016-04-01 2023-04-28 Kite Pharma Inc Bcma binding molecules and methods of use thereof
KR20220133318A (ko) 2016-04-15 2022-10-04 노파르티스 아게 선택적 단백질 발현을 위한 조성물 및 방법
AU2017252128B2 (en) 2016-04-22 2024-06-06 Obi Pharma, Inc. Cancer immunotherapy by immune activation or immune modulation via Globo series antigens
JP7275446B2 (ja) 2016-06-06 2023-05-18 シティ・オブ・ホープ Baff-r抗体及びその使用
JP2019527690A (ja) 2016-07-27 2019-10-03 オービーアイ ファーマ,インコーポレイテッド 免疫原性/治療用グリカン組成物およびその使用
EP3491026A4 (en) 2016-07-29 2020-07-29 OBI Pharma, Inc. HUMAN ANTIBODIES, PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS AND METHODS
CN110267677A (zh) 2016-08-01 2019-09-20 诺华股份有限公司 使用与原m2巨噬细胞分子抑制剂组合的嵌合抗原受体治疗癌症
CN109843325B (zh) 2016-09-14 2023-10-03 特尼奥生物股份有限公司 Cd3结合抗体
KR102633423B1 (ko) 2016-12-21 2024-02-06 테네오바이오, 인코포레이티드 항-bcma 중쇄-단독 항체
CA3050835A1 (en) 2017-01-23 2018-07-26 Carsgen Therapeutics Co., Ltd. Bcma-targeting antibody and use thereof
JP2020507605A (ja) 2017-02-17 2020-03-12 フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター Bcma関連癌および自己免疫疾患の治療のための併用療法
CN108929373A (zh) * 2017-05-22 2018-12-04 苏州偶领生物医药有限公司 一种共价键修饰哺乳动物atg8 同源物的方法
CN117866097A (zh) 2017-06-20 2024-04-12 特尼奥生物股份有限公司 仅有重链的抗bcma抗体
EP3642236A1 (en) * 2017-06-20 2020-04-29 TeneoOne, Inc. Anti-bcma heavy chain-only antibodies
EP3661963A1 (en) * 2017-08-01 2020-06-10 MedImmune, LLC Bcma monoclonal antibody-drug conjugate
JP2020533382A (ja) 2017-09-14 2020-11-19 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property Development Limited 癌の組合せ治療
CA3075717A1 (en) 2017-09-14 2019-03-21 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Combination treatment for cancer
CA3075716A1 (en) 2017-09-14 2019-03-21 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Combination treatment for cancer
BR112020008638A2 (pt) 2017-11-01 2020-10-20 Juno Therapeutics Inc receptores de antígenos quiméricos específicos para antígenos de maturação de células b (bcma)
WO2019089969A2 (en) 2017-11-01 2019-05-09 Juno Therapeutics, Inc. Antibodies and chimeric antigen receptors specific for b-cell maturation antigen
CN111447939A (zh) * 2018-01-30 2020-07-24 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 制备偶联物的方法
JP6968389B2 (ja) * 2018-02-01 2021-11-17 南京馴鹿医療技術有限公司 Bcmaに結合するキメラ抗原受容体(car)及びその応用
CN116041516A (zh) * 2018-02-01 2023-05-02 信达生物制药(苏州)有限公司 全人源的抗b细胞成熟抗原(bcma)单链抗体及其应用
SG11202007495SA (en) 2018-02-21 2020-09-29 Celgene Corp Bcma-binding antibodies and uses thereof
US11993658B2 (en) * 2018-03-26 2024-05-28 Sutro Biopharma, Inc. Anti-BCMA antibodies and treatment methods
WO2019210153A1 (en) 2018-04-27 2019-10-31 Novartis Ag Car t cell therapies with enhanced efficacy
US20210396739A1 (en) 2018-05-01 2021-12-23 Novartis Ag Biomarkers for evaluating car-t cells to predict clinical outcome
WO2019227003A1 (en) 2018-05-25 2019-11-28 Novartis Ag Combination therapy with chimeric antigen receptor (car) therapies
KR20210016390A (ko) 2018-06-01 2021-02-15 노파르티스 아게 Bcma에 대한 결합 분자 및 이의 용도
EP3802825A1 (en) 2018-06-08 2021-04-14 Intellia Therapeutics, Inc. Compositions and methods for immunooncology
CN108794569A (zh) * 2018-06-27 2018-11-13 南开大学 天然产物Symplostatin4衍生物及其在制备抗癌症干细胞药物中的应用
AR116109A1 (es) 2018-07-10 2021-03-31 Novartis Ag Derivados de 3-(5-amino-1-oxoisoindolin-2-il)piperidina-2,6-diona y usos de los mismos
MA53168A (fr) 2018-07-19 2021-05-26 Regeneron Pharma Anticorps anti-bcma x anti-cd3 bispécifiques et leurs utilisations
CN110850067B (zh) * 2018-08-21 2023-08-15 上海恒润达生生物科技股份有限公司 嵌合抗原受体亲和力检测方法
AR116548A1 (es) 2018-09-28 2021-05-19 Amgen Inc Anticuerpos contra bcma soluble
US20220003772A1 (en) 2018-10-31 2022-01-06 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Methods of treating cancer
KR20210106437A (ko) 2018-12-20 2021-08-30 노파르티스 아게 3-(1-옥소이소인돌린-2-일)피페리딘-2,6-디온 유도체를 포함하는 투약 요법 및 약학적 조합물
CA3123519A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Novartis Ag Substituted 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof
MX2021009763A (es) 2019-02-15 2021-09-08 Novartis Ag Derivados de 3-(1-oxo-5-(piperidin-4-il)isoindolin-2-il)piperidina -2,6-diona y usos de los mismos.
EP3930852A4 (en) * 2019-02-26 2022-12-28 Sorrento Therapeutics, Inc. BCMA-BINDING ANTIGEN-BINDING PROTEINS
BR112021018627A2 (pt) 2019-03-21 2021-11-23 Regeneron Pharma Combinação de inibidores da via de il-4/il-13 e ablação de células plasmáticas para o tratamento de alergia
AU2020270407A1 (en) * 2019-05-03 2021-12-02 Celgene Corporation Anti-BCMA antibody conjugate, compositions comprising the same, and methods of making and using the same
EP3976100A4 (en) * 2019-05-31 2023-07-12 Medimmune, LLC POLYTHERAPY
CN110172373B (zh) * 2019-06-14 2022-08-05 中国农业科学院农产品加工研究所 白藜芦醇在花生油中的应用
JOP20210323A1 (ar) 2019-06-14 2023-01-30 Teneobio Inc ارتباط أجسام مضادة ثقيلة السلسلة ومتعددة النوعية بـ cd22 وcd3
MX2022001065A (es) * 2019-07-30 2022-02-14 Shanghai Hansoh Biomedical Co Ltd Anticuerpo anti-bcma, fragmento de union al antigeno y uso medico del mismo.
MX2022001626A (es) 2019-08-06 2022-03-02 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Composiciones biofarmaceuticas y procedimientos conexos.
JP2023507190A (ja) 2019-12-20 2023-02-21 ノバルティス アーゲー 増殖性疾患を治療するための抗TGFβ抗体及びチェックポイント阻害薬の使用
WO2021136323A1 (en) * 2020-01-03 2021-07-08 Salubris (Chengdu) Biotech Co., Ltd. Antibodies binding bcma and uses thereof
CN111234020B (zh) * 2020-01-23 2020-10-23 和铂医药(苏州)有限公司 一种bcma结合蛋白及其制备方法和应用
CR20230149A (es) 2020-04-29 2023-05-25 Teneobio Inc Anticuerpos de cadena pesada multiespecíficos con regiones constantes de cadena pesada modificadas (divisional exp no 2022-539)
IL298046A (en) 2020-05-11 2023-01-01 Janssen Biotech Inc Treatment methods for multiple myeloma
CN116096862A (zh) 2020-06-11 2023-05-09 诺华股份有限公司 Zbtb32抑制剂及其用途
WO2021260528A1 (en) 2020-06-23 2021-12-30 Novartis Ag Dosing regimen comprising 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives
CN111855619B (zh) * 2020-07-09 2023-05-12 北京服装学院 表面等离子体共振传感芯片及其制备方法、传感设备
WO2022029573A1 (en) 2020-08-03 2022-02-10 Novartis Ag Heteroaryl substituted 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof
KR20220023105A (ko) 2020-08-20 2022-03-02 주식회사 케이알이엠에스 컨베이어가 구비된 자외선 살균장치
CA3210069A1 (en) * 2021-03-03 2022-09-09 Tong Zhu Antibody-drug conjugates comprising an anti-bcma antibody
TW202304979A (zh) 2021-04-07 2023-02-01 瑞士商諾華公司 抗TGFβ抗體及其他治療劑用於治療增殖性疾病之用途
WO2022221028A1 (en) * 2021-04-16 2022-10-20 Kite Pharma, Inc. Taci/bcma dual binding molecules
AR125490A1 (es) 2021-04-30 2023-07-19 Celgene Corp Terapias de combinación que utilizan un anticuerpo anti-bcma conjugado a fármaco (adc) en combinación con un inhibidor de gamma secretasa (gsi)
EP4347656A1 (en) 2021-05-28 2024-04-10 GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Limited Combination therapies for treating cancer
IL310392A (en) 2021-08-03 2024-03-01 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Biopharmaceutical preparations and a peptide mapping method for stable isotope labeling
WO2023020474A1 (en) * 2021-08-16 2023-02-23 Utc Therapeutics (Shanghai) Co., Ltd. Bcma targetting antibodies and uses thereof in cancer therapies
WO2023049922A1 (en) * 2021-09-27 2023-03-30 Xencor, Inc. B-cell maturation antigen (bcma) binding domain compositions
WO2023057893A1 (en) 2021-10-05 2023-04-13 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Combination therapies for treating cancer
CN116333134A (zh) * 2021-12-22 2023-06-27 上海君实生物医药科技股份有限公司 抗bcma抗体及其用途
WO2023144702A1 (en) 2022-01-25 2023-08-03 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Combination therapy for cancer
WO2023215725A1 (en) 2022-05-02 2023-11-09 Fred Hutchinson Cancer Center Compositions and methods for cellular immunotherapy
WO2023214325A1 (en) 2022-05-05 2023-11-09 Novartis Ag Pyrazolopyrimidine derivatives and uses thereof as tet2 inhibitors
WO2024044709A2 (en) * 2022-08-24 2024-02-29 The Research Foundation For The State University Of New York Anti-monomethyl auristatin antibodies and antibody fragments
WO2024121711A1 (en) 2022-12-05 2024-06-13 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Methods of treatment using b-cell maturation antigen antagonists

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510366A (ja) * 1999-10-06 2003-03-18 バイオジェン インコーポレイテッド Aprilレセプター(bcma)およびその使用
JP2003525861A (ja) * 1999-01-07 2003-09-02 ザイモジェネティクス,インコーポレイティド 可溶性エフェクターBR43x2およびその使用方法
JP2004533997A (ja) * 2001-02-20 2004-11-11 ザイモジェネティクス,インコーポレイティド Bcma及びtaciの両者を結合する抗体
JP2008525002A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ラボラトワール セローノ ソシエテ アノニム Bcmaポリペプチド及びその使用
WO2012066058A1 (en) * 2010-11-16 2012-05-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Agents and methods for treating diseases that correlate with bcma expression
JP6437922B2 (ja) * 2012-12-07 2018-12-12 アムジエン・インコーポレーテツド Bcma抗原結合タンパク質

Family Cites Families (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
US3691016A (en) 1970-04-17 1972-09-12 Monsanto Co Process for the preparation of insoluble enzymes
CA1023287A (en) 1972-12-08 1977-12-27 Boehringer Mannheim G.M.B.H. Process for the preparation of carrier-bound proteins
US3896111A (en) 1973-02-20 1975-07-22 Research Corp Ansa macrolides
US4179337A (en) 1973-07-20 1979-12-18 Davis Frank F Non-immunogenic polypeptides
US4195128A (en) 1976-05-03 1980-03-25 Bayer Aktiengesellschaft Polymeric carrier bound ligands
US4330440A (en) 1977-02-08 1982-05-18 Development Finance Corporation Of New Zealand Activated matrix and method of activation
CA1093991A (en) 1977-02-17 1981-01-20 Hideo Hirohara Enzyme immobilization with pullulan gel
US4151042A (en) 1977-03-31 1979-04-24 Takeda Chemical Industries, Ltd. Method for producing maytansinol and its derivatives
US4137230A (en) 1977-11-14 1979-01-30 Takeda Chemical Industries, Ltd. Method for the production of maytansinoids
US4229537A (en) 1978-02-09 1980-10-21 New York University Preparation of trichloro-s-triazine activated supports for coupling ligands
US4263428A (en) 1978-03-24 1981-04-21 The Regents Of The University Of California Bis-anthracycline nucleic acid function inhibitors and improved method for administering the same
US4265814A (en) 1978-03-24 1981-05-05 Takeda Chemical Industries Matansinol 3-n-hexadecanoate
US4307016A (en) 1978-03-24 1981-12-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Demethyl maytansinoids
JPS5562090A (en) 1978-10-27 1980-05-10 Takeda Chem Ind Ltd Novel maytansinoid compound and its preparation
JPS55164687A (en) 1979-06-11 1980-12-22 Takeda Chem Ind Ltd Novel maytansinoid compound and its preparation
US4256746A (en) 1978-11-14 1981-03-17 Takeda Chemical Industries Dechloromaytansinoids, their pharmaceutical compositions and method of use
JPS5566585A (en) 1978-11-14 1980-05-20 Takeda Chem Ind Ltd Novel maytansinoid compound and its preparation
JPS55102583A (en) 1979-01-31 1980-08-05 Takeda Chem Ind Ltd 20-acyloxy-20-demethylmaytansinoid compound
JPS55162791A (en) 1979-06-05 1980-12-18 Takeda Chem Ind Ltd Antibiotic c-15003pnd and its preparation
JPS55164685A (en) 1979-06-08 1980-12-22 Takeda Chem Ind Ltd Novel maytansinoid compound and its preparation
JPS6023084B2 (ja) 1979-07-11 1985-06-05 味の素株式会社 代用血液
US4309428A (en) 1979-07-30 1982-01-05 Takeda Chemical Industries, Ltd. Maytansinoids
JPS5645483A (en) 1979-09-19 1981-04-25 Takeda Chem Ind Ltd C-15003phm and its preparation
JPS5645485A (en) 1979-09-21 1981-04-25 Takeda Chem Ind Ltd Production of c-15003pnd
EP0028683A1 (en) 1979-09-21 1981-05-20 Takeda Chemical Industries, Ltd. Antibiotic C-15003 PHO and production thereof
US4399216A (en) 1980-02-25 1983-08-16 The Trustees Of Columbia University Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
WO1982001188A1 (en) 1980-10-08 1982-04-15 Takeda Chemical Industries Ltd 4,5-deoxymaytansinoide compounds and process for preparing same
US4450254A (en) 1980-11-03 1984-05-22 Standard Oil Company Impact improvement of high nitrile resins
US4315929A (en) 1981-01-27 1982-02-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Method of controlling the European corn borer with trewiasine
US4313946A (en) 1981-01-27 1982-02-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Chemotherapeutically active maytansinoids from Trewia nudiflora
IE52535B1 (en) 1981-02-16 1987-12-09 Ici Plc Continuous release pharmaceutical compositions
JPS57192389A (en) 1981-05-20 1982-11-26 Takeda Chem Ind Ltd Novel maytansinoid
US4640835A (en) 1981-10-30 1987-02-03 Nippon Chemiphar Company, Ltd. Plasminogen activator derivatives
DE3374837D1 (en) 1982-02-17 1988-01-21 Ciba Geigy Ag Lipids in the aqueous phase
HUT35524A (en) 1983-08-02 1985-07-29 Hoechst Ag Process for preparing pharmaceutical compositions containing regulatory /regulative/ peptides providing for the retarded release of the active substance
EP0143949B1 (en) 1983-11-01 1988-10-12 TERUMO KABUSHIKI KAISHA trading as TERUMO CORPORATION Pharmaceutical composition containing urokinase
US4496689A (en) 1983-12-27 1985-01-29 Miles Laboratories, Inc. Covalently attached complex of alpha-1-proteinase inhibitor with a water soluble polymer
US4740461A (en) 1983-12-27 1988-04-26 Genetics Institute, Inc. Vectors and methods for transformation of eucaryotic cells
US4751180A (en) 1985-03-28 1988-06-14 Chiron Corporation Expression using fused genes providing for protein product
EP0206448B1 (en) 1985-06-19 1990-11-14 Ajinomoto Co., Inc. Hemoglobin combined with a poly(alkylene oxide)
US4935233A (en) 1985-12-02 1990-06-19 G. D. Searle And Company Covalently linked polypeptide cell modulators
EP0272253A4 (en) 1986-03-07 1990-02-05 Massachusetts Inst Technology METHOD FOR IMPROVING GLYCOPROTE INSTABILITY.
US4791192A (en) 1986-06-26 1988-12-13 Takeda Chemical Industries, Ltd. Chemically modified protein with polyethyleneglycol
US4959455A (en) 1986-07-14 1990-09-25 Genetics Institute, Inc. Primate hematopoietic growth factors IL-3 and pharmaceutical compositions
US4946778A (en) 1987-09-21 1990-08-07 Genex Corporation Single polypeptide chain binding molecules
US4912040A (en) 1986-11-14 1990-03-27 Genetics Institute, Inc. Eucaryotic expression system
US5011912A (en) 1986-12-19 1991-04-30 Immunex Corporation Hybridoma and monoclonal antibody for use in an immunoaffinity purification system
US4965195A (en) 1987-10-26 1990-10-23 Immunex Corp. Interleukin-7
US4968607A (en) 1987-11-25 1990-11-06 Immunex Corporation Interleukin-1 receptors
AU643427B2 (en) 1988-10-31 1993-11-18 Immunex Corporation Interleukin-4 receptors
AU634186B2 (en) 1988-11-11 1993-02-18 Medical Research Council Single domain ligands, receptors comprising said ligands, methods for their production, and use of said ligands and receptors
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US6291158B1 (en) 1989-05-16 2001-09-18 Scripps Research Institute Method for tapping the immunological repertoire
US5683888A (en) 1989-07-22 1997-11-04 University Of Wales College Of Medicine Modified bioluminescent proteins and their use
US5208020A (en) 1989-10-25 1993-05-04 Immunogen Inc. Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use
US5292658A (en) 1989-12-29 1994-03-08 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Boyd Graduate Studies Research Center Cloning and expressions of Renilla luciferase
US6673986B1 (en) 1990-01-12 2004-01-06 Abgenix, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
DK0463151T3 (da) 1990-01-12 1996-07-01 Cell Genesys Inc Frembringelse af xenogene antistoffer
AU651596B2 (en) 1990-06-05 1994-07-28 Immunex Corporation Type II interleukin-1 receptors
US6172197B1 (en) 1991-07-10 2001-01-09 Medical Research Council Methods for producing members of specific binding pairs
DK0575319T3 (da) 1991-03-11 2000-07-10 Univ Georgia Res Found Kloning og ekspression af Renilla-luciferase
ES2227512T3 (es) 1991-12-02 2005-04-01 Medical Research Council Produccion de anticuerpos contra auto-antigenos a partir de repertorios de segmentos de anticuerpos fijados en un fago.
DK0563475T3 (da) 1992-03-25 2000-09-18 Immunogen Inc Konjugater af cellebindende midler og derivater af CC-1065
ES2198414T3 (es) 1992-10-23 2004-02-01 Immunex Corporation Procedimientos para preparar proteinas oligomericas solubles.
JP3720353B2 (ja) 1992-12-04 2005-11-24 メディカル リサーチ カウンシル 多価および多重特異性の結合タンパク質、それらの製造および使用
AU694745B2 (en) 1993-09-10 1998-07-30 Trustees Of Columbia University In The City Of New York, The Uses of green fluorescent protein
WO1995021191A1 (en) 1994-02-04 1995-08-10 William Ward Bioluminescent indicator based upon the expression of a gene for a modified green-fluorescent protein
US5777079A (en) 1994-11-10 1998-07-07 The Regents Of The University Of California Modified green fluorescent proteins
US5874304A (en) 1996-01-18 1999-02-23 University Of Florida Research Foundation, Inc. Humanized green fluorescent protein genes and methods
US5804387A (en) 1996-02-01 1998-09-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University FACS-optimized mutants of the green fluorescent protein (GFP)
US5876995A (en) 1996-02-06 1999-03-02 Bryan; Bruce Bioluminescent novelty items
US5925558A (en) 1996-07-16 1999-07-20 The Regents Of The University Of California Assays for protein kinases using fluorescent protein substrates
US5976796A (en) 1996-10-04 1999-11-02 Loma Linda University Construction and expression of renilla luciferase and green fluorescent protein fusion genes
JP4215172B2 (ja) 1996-12-03 2009-01-28 アムジェン フレモント インク. 複数のV▲下H▼およびV▲下κ▼領域を含むヒトIg遺伝子座を有するトランスジェニック哺乳動物、ならびにそれから産生される抗体
ATE290205T1 (de) 1996-12-12 2005-03-15 Prolume Ltd Vorrichtung und verfahren zum nachweis und identifizieren von infektiösen wirkstoffen
GB9722131D0 (en) 1997-10-20 1997-12-17 Medical Res Council Method
WO1999049019A2 (en) 1998-03-27 1999-09-30 Prolume, Ltd. Luciferases, fluorescent proteins, nucleic acids encoding the luciferases and fluorescent proteins and the use thereof in diagnostics
US20020029391A1 (en) 1998-04-15 2002-03-07 Claude Geoffrey Davis Epitope-driven human antibody production and gene expression profiling
US6833268B1 (en) 1999-06-10 2004-12-21 Abgenix, Inc. Transgenic animals for producing specific isotypes of human antibodies via non-cognate switch regions
NZ517772A (en) 1999-11-24 2004-03-26 Immunogen Inc Cytotoxic agents comprising taxanes and their therapeutic use
US6333410B1 (en) 2000-08-18 2001-12-25 Immunogen, Inc. Process for the preparation and purification of thiol-containing maytansinoids
US6441163B1 (en) 2001-05-31 2002-08-27 Immunogen, Inc. Methods for preparation of cytotoxic conjugates of maytansinoids and cell binding agents
AU2002319402B2 (en) 2001-06-28 2008-09-11 Domantis Limited Dual-specific ligand and its use
EP2366718A3 (en) 2002-06-28 2012-05-02 Domantis Limited Ligand
AU2003259163B2 (en) 2002-08-16 2008-07-03 Immunogen, Inc. Cross-linkers with high reactivity and solubility and their use in the preparation of conjugates for targeted delivery of small molecule drugs
JP2006523090A (ja) 2002-12-27 2006-10-12 ドマンティス リミテッド リガンドに、そしてリガンド受容体に特異的な二重特異性単一ドメイン抗体
US7755007B2 (en) 2003-04-17 2010-07-13 K&H Manufacturing, Inc Heated pet mat
ES2533695T3 (es) 2004-03-02 2015-04-14 Seattle Genetics, Inc. Anticuerpos cargados parcialmente y métodos para su conjugación
CN102973947A (zh) 2004-06-01 2013-03-20 健泰科生物技术公司 抗体-药物偶联物和方法
EP1817341A2 (en) 2004-11-29 2007-08-15 Seattle Genetics, Inc. Engineered antibodies and immunoconjugates
US7301019B2 (en) 2005-01-21 2007-11-27 Immunogen, Inc. Method for the preparation of maytansinoid esters
WO2007019232A2 (en) 2005-08-03 2007-02-15 Immunogen, Inc. Immunoconjugate formulations
CA2617953C (en) 2005-08-09 2013-12-17 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Method of acylating maytansinol with chiral amino acids
CN101395920A (zh) 2006-03-01 2009-03-25 汤姆森特许公司 生成媒体包的设备与方法
AR067544A1 (es) 2007-07-16 2009-10-14 Genentech Inc Anticuerpos anti- cd79b e inmunoconjugados y metodos de uso de los mismos
SG187517A1 (en) 2008-01-31 2013-02-28 Genentech Inc Anti-cd79b antibodies and immunoconjugates and methods of use
KR20210005318A (ko) 2008-04-30 2021-01-13 이뮤노젠 아이엔씨 가교제 및 그 용도
MX2011013455A (es) 2009-07-08 2012-02-13 Amgen Inc Diseño de moleculas de fc de anticuerpo estables y libres de agregacion a traves del diseño de la interfase del dominio de ch3.
US20130101599A1 (en) 2011-04-21 2013-04-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Bcma-based stratification and therapy for multiple myeloma patients
EP3415531B1 (en) * 2011-05-27 2023-09-06 Glaxo Group Limited Bcma (cd269/tnfrsf17) - binding proteins
TWI679212B (zh) 2011-11-15 2019-12-11 美商安進股份有限公司 針對bcma之e3以及cd3的結合分子
US9401875B2 (en) 2012-06-01 2016-07-26 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Packet transfer processing method and packet transfer processing device
US9243058B2 (en) * 2012-12-07 2016-01-26 Amgen, Inc. BCMA antigen binding proteins
AR095374A1 (es) 2013-03-15 2015-10-14 Amgen Res (Munich) Gmbh Moléculas de unión para bcma y cd3
US9209965B2 (en) 2014-01-14 2015-12-08 Microsemi Semiconductor Ulc Network interface with clock recovery module on line card
US9300829B2 (en) 2014-04-04 2016-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and correction method thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525861A (ja) * 1999-01-07 2003-09-02 ザイモジェネティクス,インコーポレイティド 可溶性エフェクターBR43x2およびその使用方法
JP2003510366A (ja) * 1999-10-06 2003-03-18 バイオジェン インコーポレイテッド Aprilレセプター(bcma)およびその使用
JP2004533997A (ja) * 2001-02-20 2004-11-11 ザイモジェネティクス,インコーポレイティド Bcma及びtaciの両者を結合する抗体
JP2008525002A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ラボラトワール セローノ ソシエテ アノニム Bcmaポリペプチド及びその使用
WO2012066058A1 (en) * 2010-11-16 2012-05-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Agents and methods for treating diseases that correlate with bcma expression
JP6437922B2 (ja) * 2012-12-07 2018-12-12 アムジエン・インコーポレーテツド Bcma抗原結合タンパク質

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BELLUCCI, R. ET AL.: ""Graft-versus-tumor response in patients with multiple myeloma is associated with antibody response", BLOOD, vol. 105, no. 10, JPN6017044511, 15 May 2005 (2005-05-15), pages 3945 - 3950, XP002581271, ISSN: 0004136358 *
RYAN, M.C. ET AL.: ""Antibody targeting of B-cell maturation antigen on malignant plasma cells."", MOL. CANCER THER., vol. 6, no. 11, JPN6017044510, November 2007 (2007-11-01), pages 3009 - 3018, XP002581270, ISSN: 0004136357 *

Also Published As

Publication number Publication date
AP2015008507A0 (en) 2015-06-30
TW201425336A (zh) 2014-07-01
US20150344583A1 (en) 2015-12-03
BR112015012933A2 (pt) 2017-09-12
WO2014089335A3 (en) 2014-08-28
MX363320B (es) 2019-03-20
CA2894257A1 (en) 2014-06-12
AU2013355172A2 (en) 2015-08-06
AU2013355172B2 (en) 2018-09-13
PE20151146A1 (es) 2015-08-21
UY35173A (es) 2014-05-30
ZA201504023B (en) 2016-04-28
AR093867A1 (es) 2015-06-24
TN2015000247A1 (en) 2016-10-03
EP2928922B1 (en) 2020-09-23
EA201591091A1 (ru) 2016-02-29
IL239219A0 (en) 2015-07-30
PH12015501284A1 (en) 2015-08-24
CL2015001507A1 (es) 2015-12-18
JP6437922B2 (ja) 2018-12-12
SG11201504248WA (en) 2015-06-29
HK1212711A1 (zh) 2016-06-17
MX2015007170A (es) 2015-10-12
US10465009B2 (en) 2019-11-05
EP2928922A2 (en) 2015-10-14
KR20150093744A (ko) 2015-08-18
CA2894257C (en) 2022-10-04
CN105143263A (zh) 2015-12-09
WO2014089335A2 (en) 2014-06-12
AU2013355172A1 (en) 2015-06-11
JP2016500256A (ja) 2016-01-12
AU2013355172A9 (en) 2015-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6437922B2 (ja) Bcma抗原結合タンパク質
US10220090B2 (en) BCMA Antigen binding proteins
JP7474817B2 (ja) オンコスタチンm受容体抗原結合タンパク質
RU2636043C2 (ru) Анти-vegf/dll4-иммуноглобулины с двойными вариабельными доменами и их применения
JP6251678B2 (ja) Cd27l抗原結合タンパク質
JP2024095814A (ja) オンコスタチンm受容体抗原結合タンパク質
EA041171B1 (ru) Антитела к рецептору онкостатина m и их применение

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200714