JP2018531756A - 穀物を調理するための方法及び装置 - Google Patents

穀物を調理するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018531756A
JP2018531756A JP2018522099A JP2018522099A JP2018531756A JP 2018531756 A JP2018531756 A JP 2018531756A JP 2018522099 A JP2018522099 A JP 2018522099A JP 2018522099 A JP2018522099 A JP 2018522099A JP 2018531756 A JP2018531756 A JP 2018531756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
water
container
chamber
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2018522099A
Other languages
English (en)
Inventor
ティエン,コン
ジェン,シューシャオ
ユー,ドンハイ
ヤンヤン,ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2018531756A publication Critical patent/JP2018531756A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/161Puffed cereals, e.g. popcorn or puffed rice
    • A23L7/174Preparation of puffed cereals from wholegrain or grain pieces without preparation of meal or dough
    • A23L7/183Preparation of puffed cereals from wholegrain or grain pieces without preparation of meal or dough by heating without using a pressure release device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/10General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying
    • A23L5/13General methods of cooking foods, e.g. by roasting or frying using water or steam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/161Puffed cereals, e.g. popcorn or puffed rice
    • A23L7/174Preparation of puffed cereals from wholegrain or grain pieces without preparation of meal or dough
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P30/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the process or apparatus
    • A23P30/30Puffing or expanding
    • A23P30/38Puffing or expanding by heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/002Construction of cooking-vessels; Methods or processes of manufacturing specially adapted for cooking-vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/004Cooking-vessels with integral electrical heating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/04Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • A47J36/32Time-controlled igniting mechanisms or alarm devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/04Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels
    • A47J2027/043Cooking-vessels for cooking food in steam; Devices for extracting fruit juice by means of steam ; Vacuum cooking vessels for cooking food in steam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J37/00Baking; Roasting; Grilling; Frying
    • A47J37/06Roasters; Grills; Sandwich grills
    • A47J37/0623Small-size cooking ovens, i.e. defining an at least partially closed cooking cavity
    • A47J37/0629Small-size cooking ovens, i.e. defining an at least partially closed cooking cavity with electric heating elements
    • A47J37/0641Small-size cooking ovens, i.e. defining an at least partially closed cooking cavity with electric heating elements with forced air circulation, e.g. air fryers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

本願は、穀物を調理する方法に関し、この方法は、初期体積の穀物(3)を、150〜250℃の間の空気温度を有する容器(2)内の高温空気に30〜180秒間曝す第1のステップ(S1)と、膨張した穀物(3)を沸騰水及び/又は蒸気に曝す第2のステップ(S2)とを含む。第2のステップ(S2)は、膨張した穀物が容器(2)内に留まっている間に、第1のステップ(S1)の後に行われる。穀物(3)を調理する装置も開示される。本発明は、従来の調理方法と比較して、調理後の穀物の全体的な体積を増大させ、より低いエネルギー密度を有する穀物をもたらす。

Description

本発明は、穀物(cereal grains)を調理する方法及び本発明の方法を実施するための調理装置に関する。
体重の増加及び肥満は、より一般的になってきており、大抵の場合、不健康状態の主な原因となる。体重の問題は、通常、過剰なエネルギー摂取の結果である。これに対する一つの解決策は、エネルギー制限食を守ることであり得るが、多くの人々は、その制限食は食べる食事の量を少なくする必要があるため、長期的な食事計画を守るのが難しいと感じている。
過体重の人がエネルギー摂取量を減らすことを可能にする別の解決策は、その体積を増大させることによって特定の食料品のエネルギー密度を低下させることである。人は、その特定の食料品について、その通常の体積及びエネルギー密度で通常消費されるであろう量と比較して少ない量を消費した後に、満腹状態になる。食料品のエネルギー密度は、食物の体積当たりのエネルギー量(KJ/ml)として規定することができる。
米等の穀物は、一部の国で人の1日のエネルギー摂取量の50%以上を占める非常に一般的に消費される主食である。
穀物のエネルギー密度を低下させる既知の方法は、肥満の問題に効率的に対処するために更なる改善を必要とする。
本発明の目的は、穀物の体積を増大させてそのエネルギー密度を低下させるように穀物を調理する方法を提供することである。
本発明は、独立請求項によって規定される。従属請求項は、有利な実施形態を規定する。
本発明によれば、穀物を調理する方法が提供され、この方法は、容器内の初期体積の穀物を、空気温度が150〜250℃の高温空気に30〜180秒間曝す第1のステップと、膨張した穀物を沸騰水又は蒸気に曝す第2のステップとを含み、第2のステップは、膨張した穀物が容器内に留まっている間に、第1のステップの後に行われる。
この方法は、食欲を満たして人の体重の制御に寄与するために、その人が消費する必要がある穀物の量を減らす有益な効果を有する。
この範囲内の温度は、異なる穀物特性、種類及び含水量を考慮して、大部分の穀物のタイプ又は種類の有効な膨張に最適であることが判明している。
一方の容器から他方の容器に穀物を移すことなく、同じ調理装置を使用して両方のステップを行うことにより、この方法は容易に実施され、穀物は、これらのステップの間で冷却する時間が殆ど又は全くない状態で、より迅速且つ完全に調理され、それにより効率を維持し、調理方法を簡素化する。
この方法が、ヒーター、及び調理される穀物の初期体積を受け取る容器を含む調理装置を用いて実施される場合に、この方法は、好ましくは、第1のステップを行うために初期体積の穀物を容器内に入れる前に、容器を予熱するためにヒーターを動作させるステップを含む。
初期体積の穀物を容器内に入れる前にこの容器を加熱することによって、熱効率が改善され、穀物の膨張がより急速に起こる。容器を予熱することにより、穀物が第1のステップ中に黒ずんだ外観を帯びるのを防ぐこともできる。
調理装置が水を収容するリザーバーを含む場合に、この方法は、好ましくは、第2のステップ中にヒーターによって加熱するために、リザーバーから水を供給するステップを含む。
装置のリザーバー内の水を維持することにより、ヒーターに水を迅速に供給することができ、それによって第1のステップの完了時に第2のステップを直ちに実施することができ、それにより調理時間を最小化し、プロセスを簡素化する。
容器が流体透過性である場合に、装置を動作させるステップは、有利には、ヒーターによって加熱するためにリザーバーから流れる水が、容器を通り、且つ容器内に収容され、体積が増大し、膨張した穀物を通るのを可能にするステップを含む。
水がリザーバーから容器を通って流れるのを可能にすることによって、膨張した穀物は、蒸気に曝される前の第2のステップの開始時に水中に浸漬される。このようにして穀物を浸漬することにより、穀物の澱粉は糊化温度に素早く到達し、調理時間が短縮される。
容器が流体不透過性である場合に、装置を動作させるステップは、有利には、ヒーターによる加熱のためにリザーバーから流れる水が容器内に入り、容器内に収容され、体積が増大した穀物の少なくとも一部又は全てを水中に没めさせることを可能にするステップを含む。
第2のステップは、第2のステップの開始時に沸点より低い温度の水に穀物を曝し、第2のステップの実行中に沸点まで水を加熱するステップを含むことができる。
好ましい実施形態では、第2のステップは、第2のステップの開始時に60〜80℃の間に予熱された水に穀物を曝すステップを含むことができる。
穀物を沸騰水及び/又は蒸気に曝す第2のステップは、例えば、周囲温度又は25℃の任意の温度の水にそれら穀物を最初に曝すステップを含んでもよい。次に、穀物を調理するために、水を沸点まで加熱する。もっとも、水は、穀物と混合される又はヒーターに供給される前に昇温されるように、最初に予熱される。例えば、水を最初に60〜80℃の間の温度に予熱してもよい。第1のステップS1の実行中に穀物を加熱するために使用されるヒーターは、第2のステップS2で使用される水を予熱するために使用することもでき、それによって最大限の効率及び調理時間の短縮を達成する。
本発明によれば、穀物を調理するための装置も提供される。装置は、初期体積の穀物を受け取る容器であって、チャンバ内に位置する容器と;空気を加熱するヒーターと;制御装置であって、第1のステップ(S1)において、初期体積の穀物をその初期体積を超えて膨張させるように適合された温度を有する加熱空気にその初期体積の穀物を曝す制御装置と;水を受け取るリザーバーと;を有しており、制御装置は、第2のステップにおいて、ヒーターによる加熱のためにリザーバーからチャンバ内への水の供給をトリガし、体積が増大した穀物を加熱水及び/又は蒸気に曝すようにさらに構成される。蒸気は、加熱水から生じてもよく、蒸気供給装置/発生装置によって別途供給してもよい。
好ましくは、容器は、チャンバ内の上昇位置に配置される。
容器は、有利には、高温空気がメッシュを介して循環して穀物をより均一に加熱し、メッシュに収容された穀物の全部又は大部分のより一貫した及び一様な膨張をもたらすような、流体透過性メッシュを含む。透過性メッシュを設けることによって、水がリザーバーからチャンバ内に流入する際に、膨張した体積の穀物を浸漬させるように、水がそのメッシュを通って流れることもできる。
好ましくは、装置は、チャンバ内で加熱空気を循環させるファン又は送風機を有する。チャンバの内壁は食品収容空間を規定し、このチャンバは、容器の外壁とチャンバの内壁との間に形成された空気循環チャネルを含み、この循環チャネルを介して容器の食品収容空間の内外に空気を循環させる。
代替実施形態では、容器は、水がリザーバーから容器内に流入し、第2のステップにおいて体積が膨張した穀物を水中に没めさせるような、流体不透過性であってもよい。
装置は、好ましくは、容器内を通過させることなく、水の少なくとも一部をリザーバーからチャンバ内に直接的に流すことを可能にするバイパス弁を含む。
好ましくは、リザーバーはチャンバを取り囲み、ヒーターは、リザーバーに収容された水がリザーバーから流出する前にヒーターによって予熱されるように位置付けされる。
第1のステップ中にリザーバー内の水を予熱するようにヒーターを位置付けすることによって、水は、第2のステップでヒーターに供給されるときに急速に蒸気に変わる。
本発明のこれらの態様及び他の態様は、以下に記載される実施形態を参照して説明され、明らかになるであろう。
本発明の一実施形態による調理方法のステップを示すフローチャートである。 本発明の方法による穀物を調理するために使用することができる、本発明の一実施形態による調理装置の側断面図であり、この図は、本発明の方法の第1のステップを実行中の装置を示す。 図2Aと同じ図であるが、この図は、本発明の方法の第2のステップを実行中の装置を示す。 本発明の方法による穀物を調理するために使用することができる、本発明の別の実施形態による調理装置の側断面図であり、この図は、本発明の方法の第1のステップを実行中の装置を示す。
本発明の実施形態について、添付図面を参照して、単なる例として以下に説明する。
本発明の実施形態は、穀物を調理する方法を提供する。この方法は、第1及び第2のステップS1,S2を含む。第1のステップS1は、初期体積の穀物をその初期体積を超えて膨張させるのに適した空気温度を有する高温空気にその初期体積の穀物を曝すステップを含む。第2のステップS2は、膨張した穀物を沸騰水及び/又は蒸気に曝すステップを含む。
第1のステップS1は、穀物を膨張させる目的で行われる。穀物の膨張は、「パフィング(puffing)(膨らませる)」又は「ポッピング(popping)(はじけさせる)」とも呼ばれ、水分含量の低い高温空気中で穀物を加熱して個々の穀物内に微細気泡を生じさせ、膨張させて穀物の中から外に破裂させる。空気は完全に乾燥していてもよいが、水分含量が低い周囲空気中で穀物を加熱するステップも含む。基本的に、穀物は、周囲条件に存在する水分や穀物自体に含まれる残留水分以外の液体又は水分が追加されない状態で加熱される。穀物中の残留水分が非常に低い場合であっても、穀物の膨張は依然として可能であることに留意されたい。
穀物の膨張は、穀物が加熱されたときの澱粉と水分との反応によって起こる。穀物は限られた水分(通常は10〜20%)を含んでいるが、個々の穀物の含水量は、短期間に亘って乾燥状態の十分に高い温度に加熱されたときに、各穀物の内部の水分が蒸気に変わる結果として、それら穀物を膨張させるのに依然として十分である。残留水分を過熱蒸気に転化させた結果として、穀物内の圧力の上昇、又は穀物全体の温度勾配は、穀物を突然膨張させてその外皮を破壊する。穀物の外側部分又は外面がもはや圧力に耐えられなくなり、最終的に「はじける」又は破裂するまで、圧力は穀物内に蓄積される。
一般に、膨張効果は、その外皮又は殻の形態の外殻を有する穀物、又は他にはその内側の芯に対してより硬い外皮又は外面を有する穀物で一般的である。皮又は外殻は、外皮又は穀が破裂して開いてその圧力を突然解放する前に、最初に蒸気を穀物内に閉じ込める。しかしながら、多くの異なる種類の穀物内では差圧が発生する可能性があり、外皮又は殻の存在は、個々の穀物内の残留水分を蒸気に変換する結果として内部圧力の上昇を引き起こすことに本質的なものではなく、穀物の皮は、乾燥又は周囲条件下での加熱の結果としての圧力上昇を生じさせるのに十分であり得る。
僅かにより硬い外層を有する穀物は、このプロセスに従って膨張することができるが、その効果は、その外皮又は殻を有する穀物よりも小さくなる可能性がある。このようにしてトウモロコシの穀粒を膨張させることも可能である。トウモロコシは軟らかい外膜を有しており、この外膜は、破裂する前にその内部に含まれる水分が蒸気に変わった結果として、穀物内に圧力を蓄積させるのに十分である。
最初に、硬い外層を有さない穀粒も、空気中での加熱の結果としてはじけて膨張することも立証されている。例えば、一般には外層が硬いと考えられていない精米された白米も、空気中での加熱の結果として膨張する。ポッピング又は膨張効果は、各米粒の表面近くに存在する水分子が急速に蒸発することによって達成され、その結果、米粒の外層は比較的乾燥し硬くなるが、米粒の芯内の水分子は、同じ時間において乾燥した外層により蒸発が制限される。外層は実際上芯よりも硬くなり、これは米粒全体に圧力不均衡を生じさせる。圧力は、外層がもはや圧力に耐えられなくなり、穀粒が破裂するまで蓄積される。膨張し易い他の穀物は、コムギ及びソルガム(sorghum)である。
本発明による方法の第1のステップS1において、初期体積の穀物は、好ましくは、150〜250℃の範囲の温度を有する空気中で、最も好ましくは30〜180秒である所定の期間に亘って加熱される。選択される温度及び所与の加熱時間は、調理される穀物の種類及びその初期重量等の複数の可変因子に依存することは、当業者には明らかであろう。特に、穀物の膨張に影響を及ぼす因子には、季節、品種間差、穀物特性及び含水量が含まれ得る。
穀物を加熱するために使用される空気の加熱は、電磁気、マイクロ波、IR、熱風送風機を含む多数の異なる加熱方法を使用して、又はワイヤーヒーターを使用して行うことができることも理解されよう。
第1のステップS1が完了すると、体積が膨張した穀物は、次に、それら穀物を沸騰水に曝すか、又はそれら穀物を所定の期間、典型的には15〜30分の範囲に亘って蒸気に曝す等、高湿度加熱の第2のステップS2に曝される。また、穀物を沸騰水及び蒸気に曝すことの組合せも採用することができる。好ましくは、第2のステップS2は、一定の期間が第1のステップS1と第2のステップS2との間に経過してもよいが、第1のステップが完了した直後に開始される。膨張した穀物の煮沸(boiling)及び/又は蒸煮(steaming)は、膨張したがその後蒸気又は沸騰水に曝されない穀物と比較して、それら穀物の質感、味、及び口当たりを向上させる。
別の利点は、第1のステップS1(ポッピング又は膨張)とこれに続く第2のステップS2(蒸煮及び/又は煮沸)を組み合わせることにより、結果として得られる穀物の体積は、ステップS1又はS2のうちの一方だけを用いて調理された穀物と比較して、より大きくなる。
一例として、玄米(20g)の初期体積(24ml)を、ステップS1とS2との両方を用いて調理し、各ステップの間の米の体積を決定した。第1の(ポッピング又は膨張)ステップS1(200℃で1分間のポッピング温度)の後に、米の体積は約44mlであることが分かった。第2の(蒸煮及び/又は煮沸)ステップS2(はじけた米を80℃の初期温度の20mlの水に浸し、及び30分間蒸した)の後に、米の体積は約73mlであることが分かった。初期体積(24ml)の米を第2のステップS2のみを用いて調理した(すなわち、初期温度80℃の20mlの水に60分間浸した)場合に、その結果得られた体積は約57mlであることが分かった。この結果は、第1のステップS1の後に第2のステップS2が続く組合せによって、ステップS1又はS2の一方のみを使用する場合と比べて、有意な体積増大がもたらされることを実証する。
第2のステップS2で穀物を蒸気に曝す場合に、蒸気に曝す前に穀物を水に浸漬させることができる。また、穀物を、篩等の穿孔された容器に入れて、第2のステップS2中に水を穀物の間に循環させることもできる。
上述したプロセスを、白又は玄米、トウモロコシ又はソルガムを含む任意の種類の穀物に適用できるが、いくつかの種類の穀物は他の種類よりも容易にはじける又は膨張することに留意されたい。穀物の膨張する能力を決定する主要な因子は、その含水量及び穀粒内に圧力が蓄積される能力である。
第2のステップ(S2)の実行の際に、水は、最初に室温又は周囲温度であり、次に沸点に達するまで加熱され、その後膨張した穀物を沸騰水によって発生した蒸気に曝すことができる。
膨張した穀物が水中に浸漬されると、水は、穀物を調理するために沸点まで加熱され得る。穀物が浸漬される水の加熱は、容器を蒸気に曝すことによって、又は他の既知の加熱技術によって加熱することによって行うことができる。さらに、水は、最初に、第2のステップ(S2)の開始前に昇温状態にすることができる。例えば、水を60〜80℃の間に予熱してもよい。第1のステップ(S1)の実行中に空気を加熱するために使用されるヒーターは、第2のステップ(S2)の実行する際に後で使用するために水を同時に予熱することもできる。
一例として、米と玄米との両方に関する膨張効果が検討されており、これについてより詳細に説明する。
第1のステップS1において、周囲条件下で熱を発生させることができる装置、この場合は高温空気の循環を利用して食材を調理する空気ベースのフライヤー装置内にステンレス製の椀状メッシュを配置した。装置を起動させ、装置内の空気温度を200℃に到達させた。この時点で、20gの米をメッシュ内に入れ、加熱を一定期間継続した。白米粒の大部分を効果的に膨張させるには3分の時間で十分であり、玄米粒の大部分を効果的に膨張させるには約1分のより短い時間が必要であることが分かった。
ステップS1に続いて、膨張した米をスチーム調理器の流体不透過性ボウル内に移し、80℃の温度の温水を加えて膨張した米を浸漬させた。水及び米は、白米については20分間、玄米については30分間、水が沸騰するまで蒸気で加熱された。
以下の表は、上述した方法を実施した結果として、白米及び玄米の体積がどの位増大したかに関する(非限定的な)例を示す。基準として、同じ量の米を従来の調理プロセスを用いて調理した。本発明の調理方法に従うことによって達成された体積(ml)百分率の増大は、第3欄(列)に提供される。表から分かるように、従来の方法で調理された白米(WR)(すなわち、沸騰水中で30分間の調理時間)と比較して、本発明による調理方法を使用すると、調理された米の体積が約17%増大し、且つ調理時間を1/3だけ短縮する(すなわち、本発明による方法では20分であるのに対して、従来の白米調理方法では30分である)。同様に、玄米(BR)に関して、本発明の調理方法は、従来の方法で調理された玄米(すなわち、沸騰水中で60分間の調理時間)と比較して、約29%の体積の増大をもたらし、且つ調理時間を1/2だけ短縮する(すなわち、本発明の方法では30分であるのに対して、従来の玄米調理法では60分である)。体積百分率の増大のこの大きさは、視覚的に、また本発明の方法を用いて調理された米のボウルと従来の調理方法を用いて調理された米のボウルとを並べて比較した結果として検出可能である。
Figure 2018531756
上述した特定の例のように、第1及び第2の方法ステップS1,S2のそれぞれについて別個の調理装置を使用してこの調理方法を実施することができるが、好ましい実施形態では、この方法は、穀物をある装置から別の装置に移すことなく、ステップS1とステップS2との両方を順次実施することができる本発明による単一の調理装置を用いて行われる。
本発明の方法による穀物を調理するための調理装置1の一実施形態が、図2A、図2B、及び図2Cに示される。
調理装置1は、スチーム機能を有する空気ベースのフライヤー、スチームオーブン等のうちの1つとすることができる。
調理装置1は、調理する初期体積の穀物3を受け取る容器2と、装置内の空気を加熱するためのヒーター4と、第1のステップS1を実行する際にヒーター4を制御して、初期体積の穀物3をその初期体積を超えて膨張させるのに十分に加熱された空気にその穀物3を曝すための制御装置5とを有する。この装置は、水を受け取るリザーバー6を含む。制御装置5は、第2のステップS2の実行する際に、ヒーター4による加熱のためにリザーバー6からの水の供給をトリガし、体積が増大した穀物3を沸騰水及び/又は蒸気に曝すように構成される。ステップS2において、体積が増大した穀物は、消費されるときの所望の質感及び/又は感覚的な感触等の複数の因子(又はユーザーのより主観的な基準)に依存し、且つ装置の加熱効率及び調理される穀物の量にも依存する所定期間に亘って、蒸気に曝され及び/又は沸騰水に浸漬される。明確にするために、制御装置5とこの制御装置5の制御下にある様々な要素との間の接続は、制御装置5の出力部に矢印で概略的に示されている。
容器2は、例えば支持体7上に載置することによって、装置のチャンバ8内の上昇位置に配置され、支持体7は、加熱プロセスの結果として容器2内に収容された穀物にスケール(あく)が到達するのを防止するフィルタであってもよい。蒸気及び液体水がフィルタ7を通過することができる。チャンバ8は、リザーバー6から水を受け取るために、フィルタ7の下に位置する区画8aを有しており、その水を第2のステップS2中に蒸気に変換する。例えば、リザーバー6は、チャンバ8及び容器2の周囲に延びている。リザーバー6及びチャンバ8は、例えば、内部分割壁9によって互いに分離してもよい。
図2Aは、第1のステップ(S1)を実行する際に使用される調理装置1の側断面図を示す。最初の使用に先立って、リザーバー6は、好ましくは、ディスペンサから又はユーザによる手動で、水で満たされる。オプションで、制御装置5を使用してヒーター4を作動させて、チャンバ8内の空気を予熱し、(図1のフローチャートにおいてS0で示される)予備加熱ステップにおいて容器2も加熱する。予熱は必須ではないが、穀物3の膨張は、空気及び容器2が予熱されている場合に、特定の初期体積の穀物3を容器2内に配置した後に急速に起こる。
本発明の方法に関連して先に説明したように、穀物は、追加の水分又は流体を初期体積の穀物3と一緒に容器2内に導入することなく、大気の水分レベルのみを含有する空気中で加熱される。S1は、所定の期間に亘って、穀物のタイプ又は種類、及び初期体積のサイズに応じて行われる。当業者であれば、第1のステップS1の履行中に穀物の目視検査により第1のステップS1が何時完了したかを理解することができる。大部分の穀物は、急速に膨張し、大部分の穀物が膨張したときに、まだ膨張していない穀物に対して膨張した穀物を確認することができる。
必須ではないが、チャンバ8内の空気を加熱することに加えて、ヒーター4は、チャンバ8を超えて且つリザーバー6の下で横方向に延びる。ヒーター4及びリザーバー6が互いに断熱されていない場合に、ヒーター4を使用して、リザーバー6に収容される水を予熱すると同時に、第1のステップS1中に内部区画8内の空気を加熱する。好ましい実施形態では、リザーバー6内の水は、第2のステップS2の開始前(すなわち、水がチャンバ8に移送される前)に、60〜80℃の間の温度に予熱される。
第1のステップS1が完了し、且つ初期体積の穀物が新たなより大きい体積に膨張されると、制御装置5は、水がポンプ11の動作の結果として流路10に沿ってチャンバ8内に流入するように、手動で又は予め設定されたプログラムに従って自動で動作することができる。流路10からの出口12は、好ましくは、水が容器2内を通過するように位置付けされる。
好ましい実施形態では、容器2は流体透過性壁を含む(容器2の少なくとも底部が流体透過性壁を含む)。例えば、容器2は、メッシュ(篩等の)又は複数の孔から作製された流体透過性底部を含み、リザーバー6から受け取った水が流体透過性底部を通過して、(図2Bに図示されるように)チャンバに滴下するのを可能にし、その滴下した水は、その後ヒーター4によって蒸気に変換される。
流体透過性の底部を容器2に使用することにより、第1のステップS1中に容器2内の全ての穀物を高温空気でより均一に加熱することも保証されることに留意されたい。
次に、容器2内の膨張した穀物は、リザーバー6から受け取られ、容器2を通過する(予熱された)高温/沸騰水に浸漬される。
代替実施形態では、容器2は流体不透過性の壁を含む。これにより、出口12からの水が容器2を満たし、それよって膨張した穀物3を少なくとも部分的に水中に沈めることが可能になる。その状況では、ヒーター4からの熱が水及び穀物3を加熱する。上記のように、水は、好ましくは、第2のステップS2の実行の際に沸点まで加熱される。
別の好ましい実施形態では、リザーバー6内の水の一部が容器2内に圧送され、リザーバー6内の水の一部が、バイパス弁13を介して内部区画8a内に直接的に送られる。これにより、加熱水と蒸気との両方に穀物を曝す間に、ステップS2が実行可能になる。
チャンバ8及び内部区画8a内に圧送された水の体積は、穀物3のタイプ及び量に依存して変化し得ることが理解されるであろう。
別の好ましい実施形態では、図2Cに示されるように、調理装置1は、支持体7を有さない。チャンバ8は上部及び下部を有し、容器2はチャンバの下部に支持され、容器2はチャンバ8から取外し可能であり、例えば容器2は、調理するためにチャンバ2の下部に挿入することができ、食材を用意し、調理後に食品にアクセスできるようにチャンバ2から引き出すことができる引出しタイプの容器である。チャンバ8は、チャンバ8にヒンジ結合された上蓋を有してもよく、この上蓋は、食材を受け入れるために開くことができる。チャンバ8はまた、食材を用意できるように、チャンバ8の前面にドアを有してもよい。
装置1は、容器2内に収容された食材(穀物)の周囲に及びこの食材を通して高温空気の高速空気流を循環させるためのファン16(又は送風機)をさらに有することができる。容器2は、流体透過性の底部、すなわちメッシュ状の底部を含む。
装置1はまた、空気入口17及び空気出口(図示せず)を含む。ファン、空気入口17及び空気出口は、ファンが、高温空気の(高速の)流れを容器2の中央部分を通って本質的に垂直方向に上下に循環させ、チャンバ8の内部周囲部に沿って戻すように循環させることができるように配置される。例えば、ファン16はチャンバの上部に配置され、空気入口17は装置の上部に位置付けされ、空気出口は装置の背面に配置してもよい。加熱空気は、容器2の周りを、容器2とチャンバ8との間に形成された循環チャネル内に流れる。この例では、容器2の内壁は食品収容空間20を規定する。空気循環チャネル18の一部は、循環チャネル18を介して容器2の食品収容空間20の内外に空気を循環させるために、容器2の外壁とチャンバ8の内壁との間に形成される。ファンから食材までの空気循環チャネル全体が、図2Cの矢印線によって示される。
好ましくは、ファン16(又は送風機)は、チャンバの上部に配置される。ヒーター4は、チャンバの上部又はチャンバの下部に配置してもよく、チャンバの側壁に配置してもよい。
この装置1では、ステップS1は、循環された高温空気流によってより迅速且つ均一に実施され得る。
図2A及び図2Bで前述した例と同様に、第1のステップS1が完了し、且つ初期体積の穀物が新たなより大きい体積に膨張されると、制御装置5は、水がポンプ11の動作の結果として流路10に沿ってチャンバ8内に流入するように、手動で又は予め設定されたプログラムに従って自動で動作することができる。容器2内に収容された体積が増大した穀物を、水中に沈めてもよいし、少なくとも部分的に沈めてもよい。その状況で、ヒーター4からの熱は、水及び穀物3を加熱する。上記のように、水は、好ましくは、第2のステップS2を実行する際に沸点まで加熱される。
あるいはまた、水は膨張した穀物を通過してチャンバ8によって受け取られ、ヒーター4からの熱によって水が蒸気に変わり、膨張した穀物は第2のステップS2を実行する際に蒸気に曝される。
あるいはまた、蒸気は、それ自体の加熱手段を有する別個の蒸気発生装置によって、チャンバの外部で発生させてもよく、この蒸気をチャンバ内に供給することができる。
内部区画8内に圧送される水の温度もまた制御され得る。この目的を達成するために、調理装置1は、好ましくは、この目的のための温度センサ(図示せず)を含む。例えば、温度センサが流路10又は内部区画8内に配置され、この方法は、温度センサを用いてリザーバー6から内部区画8内に圧送される水の温度を検出するオプションの第3のステップS3を含む。この方法によれば、検出された温度を示す信号が制御装置5にフィードバックされ、次に制御装置5は、水の温度が(過熱を避けるため)所定の範囲外であると検出した場合に、ポンプ11を停止させ及び/又はヒーター4を制御する。
好ましい実施形態では、内部区画8内に圧送される水の温度は、容器2内の穀物3の澱粉の糊化温度に等しいか、又はそれに近い。
澱粉の糊化は、水及び熱の存在下で澱粉分子の分子間結合を分解するプロセスである。水の浸透は澱粉の微粒子構造を変え、膨潤を引き起こす。
米の場合、澱粉の糊化温度は、典型的には約60〜80℃である。上記の例では、第2のステップS2の水は、最初に80℃の温度を有するが、調理プロセスを完了させるために蒸気を用いて沸点まで加熱された。
記載された上記の実施形態は単なる例示であり、本発明の技術アプローチを限定するものではない。本発明について好ましい実施形態を参照して詳細に説明しているが、当業者であれば、本発明の技術アプローチの精神及び範囲から逸脱することなく、本発明の手法アプローチを変更し又は均等に置き換えることができることを理解するであろう。また、変更したものや均等に置き換えられたものも、本発明の特許請求の範囲の保護範囲に入るであろう。特許請求の範囲において、「備える、有する、含む(comprising)」という単語は、他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞「1つの(a, an)」は複数を除外するものではない。特許請求の範囲内のいかなる参照符号も、特許請求の範囲を限定するものとして解釈すべきではない。
本発明は、穀物(cereal grains)を調理する方法及び本発明の方法を実施するための調理装置に関する。
体重の増加及び肥満は、より一般的になってきており、大抵の場合、不健康状態の主な原因となる。体重の問題は、通常、過剰なエネルギー摂取の結果である。これに対する一つの解決策は、エネルギー制限食を守ることであり得るが、多くの人々は、その制限食は食べる食事の量を少なくする必要があるため、長期的な食事計画を守るのが難しいと感じている。
過体重の人がエネルギー摂取量を減らすことを可能にする別の解決策は、その体積を増大させることによって特定の食料品のエネルギー密度を低下させることである。人は、その特定の食料品について、その通常の体積及びエネルギー密度で通常消費されるであろう量と比較して少ない量を消費した後に、満腹状態になる。食料品のエネルギー密度は、食物の体積当たりのエネルギー量(KJ/ml)として規定することができる。
米等の穀物は、一部の国で人の1日のエネルギー摂取量の50%以上を占める非常に一般的に消費される主食である。
穀物のエネルギー密度を低下させる既知の方法は、肥満の問題に効率的に対処するために更なる改善を必要とする。
本発明の目的は、穀物の体積を増大させてそのエネルギー密度を低下させるように穀物を調理する方法及び装置を提供することである。
本発明は、独立請求項によって規定される。従属請求項は、有利な実施形態を規定する。
本発明によれば、穀物を調理する方法が提供され、この方法は、容器内の初期体積の穀物を、空気温度が150〜250℃の高温空気に30〜180秒間曝し、穀物の初期体積を超えるまでその穀物を膨張させ、膨張した穀物を得る第1のステップと、15〜30分の時間範囲に亘って膨張した穀物を調理するために、膨張した穀物を沸騰水又は蒸気に曝す第2のステップとを含み、第2のステップは、膨張した穀物が容器内に留まっている間に、第1のステップの後に行われる。
この方法は、食欲を満たして人の体重の制御に寄与するために、その人が消費する必要がある穀物の量を減らす有益な効果を有する。
この範囲内の温度は、異なる穀物特性、種類及び含水量を考慮して、大部分の穀物のタイプ又は種類の有効な膨張に最適であることが判明している。
一方の容器から他方の容器に穀物を移すことなく、同じ調理装置を使用して両方のステップを行うことにより、この方法は容易に実施され、穀物は、これらのステップの間で冷却する時間が殆ど又は全くない状態で、より迅速且つ完全に調理され、それにより効率を維持し、調理方法を簡素化する。
この方法が、ヒーター、及び調理される穀物の初期体積を受け取る容器を含む調理装置を用いて実施される場合に、この方法は、好ましくは、第1のステップを行うために初期体積の穀物を容器内に入れる前に、容器を予熱するためにヒーターを動作させるステップを含む。
初期体積の穀物を容器内に入れる前にこの容器を加熱することによって、熱効率が改善され、穀物の膨張がより急速に起こる。容器を予熱することにより、穀物が第1のステップ中に黒ずんだ外観を帯びるのを防ぐこともできる。
調理装置が水を収容するリザーバーを含む場合に、この方法は、好ましくは、第2のステップ中にヒーターによって加熱するために、リザーバーから水を供給するステップを含む。
装置のリザーバー内の水を維持することにより、ヒーターに水を迅速に供給することができ、それによって第1のステップの完了時に第2のステップを直ちに実施することができ、それにより調理時間を最小化し、プロセスを簡素化する。
容器が流体透過性である場合に、装置を動作させるステップは、有利には、ヒーターによって加熱するためにリザーバーから流れる水が、容器を通り、且つ容器内に収容され、体積が増大し、膨張した穀物を通るのを可能にするステップを含む。
水がリザーバーから容器を通って流れるのを可能にすることによって、膨張した穀物は、蒸気に曝される前の第2のステップの開始時に水中に浸漬される。このようにして穀物を浸漬することにより、穀物の澱粉は糊化温度に素早く到達し、調理時間が短縮される。
容器が流体不透過性である場合に、装置を動作させるステップは、有利には、ヒーターによる加熱のためにリザーバーから流れる水が容器内に入り、容器内に収容され、体積が増大した穀物の少なくとも一部又は全てを水中に没めさせることを可能にするステップを含む。
第2のステップは、第2のステップの開始時に沸点より低い温度の水に穀物を曝し、第2のステップの実行中に沸点まで水を加熱するステップを含むことができる。
好ましい実施形態では、第2のステップは、第2のステップの開始時に60〜80℃の間に予熱された水に穀物を曝すステップを含むことができる。
穀物を沸騰水及び/又は蒸気に曝す第2のステップは、例えば、周囲温度又は25℃の任意の温度の水にそれら穀物を最初に曝すステップを含んでもよい。次に、穀物を調理するために、水を沸点まで加熱する。もっとも、水は、穀物と混合される又はヒーターに供給される前に昇温されるように、最初に予熱される。例えば、水を最初に60〜80℃の間の温度に予熱してもよい。第1のステップS1の実行中に穀物を加熱するために使用されるヒーターは、第2のステップS2で使用される水を予熱するために使用することもでき、それによって最大限の効率及び調理時間の短縮を達成する。
本発明によれば、穀物を調理するための装置も提供される。装置は、初期体積の穀物を受け取る容器であって、チャンバ内に位置する容器と;制御装置と;水を受け取るリザーバーと;チャンバ内の空気及び水を加熱するヒーターであって、このヒーターは制御装置によって制御され、第1のステップ(S1)において、初期体積の穀物をその初期体積を超えて膨張させるように適合された温度を有する加熱空気にその初期体積の穀物を曝して、膨張した穀物を得る、ヒーターと;、制御装置によって制御される手段であって、第2のステップにおいて、15〜30分の時間範囲に亘って膨張した穀物を調理するために、リザーバーからチャンバ内へ水を給し膨張した穀物を加熱水及び/又は蒸気に曝す、手段と;を有する。蒸気は、加熱水から生じてもよく、蒸気供給装置/発生装置によって別途供給してもよい。
好ましくは、容器は、チャンバ内の上昇位置に配置される。
容器は、有利には、高温空気がメッシュを介して循環して穀物をより均一に加熱し、メッシュに収容された穀物の全部又は大部分のより一貫した及び一様な膨張をもたらすような、流体透過性メッシュを含む。透過性メッシュを設けることによって、水がリザーバーからチャンバ内に流入する際に、膨張した体積の穀物を浸漬させるように、水がそのメッシュを通って流れることもできる。
好ましくは、装置は、チャンバ内で加熱空気を循環させるファン又は送風機を有する。チャンバの内壁は食品収容空間を規定し、このチャンバは、容器の外壁とチャンバの内壁との間に形成された空気循環チャネルを含み、この循環チャネルを介して容器の食品収容空間の内外に空気を循環させる。
代替実施形態では、容器は、水がリザーバーから容器内に流入し、第2のステップにおいて体積が膨張した穀物を水中に没めさせるような、流体不透過性であってもよい。
装置は、好ましくは、容器内を通過させることなく、水の少なくとも一部をリザーバーからチャンバ内に直接的に流すことを可能にするバイパス弁を含む。
好ましくは、リザーバーはチャンバを取り囲み、ヒーターは、リザーバーに収容された水がリザーバーから流出する前にヒーターによって予熱されるように位置付けされる。
第1のステップ中にリザーバー内の水を予熱するようにヒーターを位置付けすることによって、水は、第2のステップでヒーターに供給されるときに急速に蒸気に変わる。
本発明のこれらの態様及び他の態様は、以下に記載される実施形態を参照して説明され、明らかになるであろう。
本発明の一実施形態による調理方法のステップを示すフローチャートである。 本発明の方法による穀物を調理するために使用することができる、本発明の一実施形態による調理装置の側断面図であり、この図は、本発明の方法の第1のステップを実行中の装置を示す。 図2Aと同じ図であるが、この図は、本発明の方法の第2のステップを実行中の装置を示す。 本発明の方法による穀物を調理するために使用することができる、本発明の別の実施形態による調理装置の側断面図であり、この図は、本発明の方法の第1のステップを実行中の装置を示す。
本発明の実施形態について、添付図面を参照して、単なる例として以下に説明する。
本発明の実施形態は、穀物を調理する方法を提供する。この方法は、第1及び第2のステップS1,S2を含む。第1のステップS1は、初期体積の穀物をその初期体積を超えて膨張させるのに適した空気温度を有する高温空気にその初期体積の穀物を曝すステップを含む。第2のステップS2は、膨張した穀物を沸騰水及び/又は蒸気に曝すステップを含む。
第1のステップS1は、穀物を膨張させる目的で行われる。穀物の膨張は、「パフィング(puffing)(膨らませる)」又は「ポッピング(popping)(はじけさせる)」とも呼ばれ、水分含量の低い高温空気中で穀物を加熱して個々の穀物内に微細気泡を生じさせ、膨張させて穀物の中から外に破裂させる。空気は完全に乾燥していてもよいが、水分含量が低い周囲空気中で穀物を加熱するステップも含む。基本的に、穀物は、周囲条件に存在する水分や穀物自体に含まれる残留水分以外の液体又は水分が追加されない状態で加熱される。穀物中の残留水分が非常に低い場合であっても、穀物の膨張は依然として可能であることに留意されたい。
穀物の膨張は、穀物が加熱されたときの澱粉と水分との反応によって起こる。穀物は限られた水分(通常は10〜20%)を含んでいるが、個々の穀物の含水量は、短期間に亘って乾燥状態の十分に高い温度に加熱されたときに、各穀物の内部の水分が蒸気に変わる結果として、それら穀物を膨張させるのに依然として十分である。残留水分を過熱蒸気に転化させた結果として、穀物内の圧力の上昇、又は穀物全体の温度勾配は、穀物を突然膨張させてその外皮を破壊する。穀物の外側部分又は外面がもはや圧力に耐えられなくなり、最終的に「はじける」又は破裂するまで、圧力は穀物内に蓄積される。
一般に、膨張効果は、その外皮又は殻の形態の外殻を有する穀物、又は他にはその内側の芯に対してより硬い外皮又は外面を有する穀物で一般的である。皮又は外殻は、外皮又は穀が破裂して開いてその圧力を突然解放する前に、最初に蒸気を穀物内に閉じ込める。しかしながら、多くの異なる種類の穀物内では差圧が発生する可能性があり、外皮又は殻の存在は、個々の穀物内の残留水分を蒸気に変換する結果として内部圧力の上昇を引き起こすことに本質的なものではなく、穀物の皮は、乾燥又は周囲条件下での加熱の結果としての圧力上昇を生じさせるのに十分であり得る。
僅かにより硬い外層を有する穀物は、このプロセスに従って膨張することができるが、その効果は、その外皮又は殻を有する穀物よりも小さくなる可能性がある。このようにしてトウモロコシの穀粒を膨張させることも可能である。トウモロコシは軟らかい外膜を有しており、この外膜は、破裂する前にその内部に含まれる水分が蒸気に変わった結果として、穀物内に圧力を蓄積させるのに十分である。
最初に、硬い外層を有さない穀粒も、空気中での加熱の結果としてはじけて膨張することも立証されている。例えば、一般には外層が硬いと考えられていない精米された白米も、空気中での加熱の結果として膨張する。ポッピング又は膨張効果は、各米粒の表面近くに存在する水分子が急速に蒸発することによって達成され、その結果、米粒の外層は比較的乾燥し硬くなるが、米粒の芯内の水分子は、同じ時間において乾燥した外層により蒸発が制限される。外層は実際上芯よりも硬くなり、これは米粒全体に圧力不均衡を生じさせる。圧力は、外層がもはや圧力に耐えられなくなり、穀粒が破裂するまで蓄積される。膨張し易い他の穀物は、コムギ及びソルガム(sorghum)である。
本発明による方法の第1のステップS1において、初期体積の穀物は、好ましくは、150〜250℃の範囲の温度を有する空気中で、最も好ましくは30〜180秒である所定の期間に亘って加熱される。選択される温度及び所与の加熱時間は、調理される穀物の種類及びその初期重量等の複数の可変因子に依存することは、当業者には明らかであろう。特に、穀物の膨張に影響を及ぼす因子には、季節、品種間差、穀物特性及び含水量が含まれ得る。
穀物を加熱するために使用される空気の加熱は、電磁気、マイクロ波、IR、熱風送風機を含む多数の異なる加熱方法を使用して、又はワイヤーヒーターを使用して行うことができることも理解されよう。
第1のステップS1が完了すると、体積が膨張した穀物は、次に、それら穀物を沸騰水に曝すか、又はそれら穀物を所定の期間、典型的には15〜30分の範囲に亘って蒸気に曝す等、高湿度加熱の第2のステップS2に曝される。また、穀物を沸騰水及び蒸気に曝すことの組合せも採用することができる。好ましくは、第2のステップS2は、一定の期間が第1のステップS1と第2のステップS2との間に経過してもよいが、第1のステップが完了した直後に開始される。膨張した穀物の煮沸(boiling)及び/又は蒸煮(steaming)は、膨張したがその後蒸気又は沸騰水に曝されない穀物と比較して、それら穀物の質感、味、及び口当たりを向上させる。
別の利点は、第1のステップS1(ポッピング又は膨張)とこれに続く第2のステップS2(蒸煮及び/又は煮沸)を組み合わせることにより、結果として得られる穀物の体積は、ステップS1又はS2のうちの一方だけを用いて調理された穀物と比較して、より大きくなる。
一例として、玄米(20g)の初期体積(24ml)を、ステップS1とS2との両方を用いて調理し、各ステップの間の米の体積を決定した。第1の(ポッピング又は膨張)ステップS1(200℃で1分間のポッピング温度)の後に、米の体積は約44mlであることが分かった。第2の(蒸煮及び/又は煮沸)ステップS2(はじけた米を80℃の初期温度の20mlの水に浸し、及び30分間蒸した)の後に、米の体積は約73mlであることが分かった。初期体積(24ml)の米を第2のステップS2のみを用いて調理した(すなわち、初期温度80℃の20mlの水に60分間浸した)場合に、その結果得られた体積は約57mlであることが分かった。この結果は、第1のステップS1の後に第2のステップS2が続く組合せによって、ステップS1又はS2の一方のみを使用する場合と比べて、有意な体積増大がもたらされることを実証する。
第2のステップS2で穀物を蒸気に曝す場合に、蒸気に曝す前に穀物を水に浸漬させることができる。また、穀物を、篩等の穿孔された容器に入れて、第2のステップS2中に水を穀物の間に循環させることもできる。
上述したプロセスを、白又は玄米、トウモロコシ又はソルガムを含む任意の種類の穀物に適用できるが、いくつかの種類の穀物は他の種類よりも容易にはじける又は膨張することに留意されたい。穀物の膨張する能力を決定する主要な因子は、その含水量及び穀粒内に圧力が蓄積される能力である。
第2のステップ(S2)の実行の際に、水は、最初に室温又は周囲温度であり、次に沸点に達するまで加熱され、その後膨張した穀物を沸騰水によって発生した蒸気に曝すことができる。
膨張した穀物が水中に浸漬されると、水は、穀物を調理するために沸点まで加熱され得る。穀物が浸漬される水の加熱は、容器を蒸気に曝すことによって、又は他の既知の加熱技術によって加熱することによって行うことができる。さらに、水は、最初に、第2のステップ(S2)の開始前に昇温状態にすることができる。例えば、水を60〜80℃の間に予熱してもよい。第1のステップ(S1)の実行中に空気を加熱するために使用されるヒーターは、第2のステップ(S2)の実行する際に後で使用するために水を同時に予熱することもできる。
一例として、米と玄米との両方に関する膨張効果が検討されており、これについてより詳細に説明する。
第1のステップS1において、周囲条件下で熱を発生させることができる装置、この場合は高温空気の循環を利用して食材を調理する空気ベースのフライヤー装置内にステンレス製の椀状メッシュを配置した。装置を起動させ、装置内の空気温度を200℃に到達させた。この時点で、20gの米をメッシュ内に入れ、加熱を一定期間継続した。白米粒の大部分を効果的に膨張させるには3分の時間で十分であり、玄米粒の大部分を効果的に膨張させるには約1分のより短い時間が必要であることが分かった。
ステップS1に続いて、膨張した米をスチーム調理器の流体不透過性ボウル内に移し、80℃の温度の温水を加えて膨張した米を浸漬させた。水及び米は、白米については20分間、玄米については30分間、水が沸騰するまで蒸気で加熱された。
以下の表は、上述した方法を実施した結果として、白米及び玄米の体積がどの位増大したかに関する(非限定的な)例を示す。基準として、同じ量の米を従来の調理プロセスを用いて調理した。本発明の調理方法に従うことによって達成された体積(ml)百分率の増大は、第3欄(列)に提供される。表から分かるように、従来の方法で調理された白米(WR)(すなわち、沸騰水中で30分間の調理時間)と比較して、本発明による調理方法を使用すると、調理された米の体積が約17%増大し、且つ調理時間を1/3だけ短縮する(すなわち、本発明による方法では20分であるのに対して、従来の白米調理方法では30分である)。同様に、玄米(BR)に関して、本発明の調理方法は、従来の方法で調理された玄米(すなわち、沸騰水中で60分間の調理時間)と比較して、約29%の体積の増大をもたらし、且つ調理時間を1/2だけ短縮する(すなわち、本発明の方法では30分であるのに対して、従来の玄米調理法では60分である)。体積百分率の増大のこの大きさは、視覚的に、また本発明の方法を用いて調理された米のボウルと従来の調理方法を用いて調理された米のボウルとを並べて比較した結果として検出可能である。
Figure 2018531756
上述した特定の例のように、第1及び第2の方法ステップS1,S2のそれぞれについて別個の調理装置を使用してこの調理方法を実施することができるが、好ましい実施形態では、この方法は、穀物をある装置から別の装置に移すことなく、ステップS1とステップS2との両方を順次実施することができる本発明による単一の調理装置を用いて行われる。
本発明の方法による穀物を調理するための調理装置1の一実施形態が、図2A、図2B、及び図2Cに示される。
調理装置1は、スチーム機能を有する空気ベースのフライヤー、スチームオーブン等のうちの1つとすることができる。
調理装置1は、調理する初期体積の穀物3を受け取る容器2と、装置内の空気を加熱するためのヒーター4と、第1のステップS1を実行する際にヒーター4を制御して、初期体積の穀物3をその初期体積を超えて膨張させるのに十分に加熱された空気にその穀物3を曝すための制御装置5とを有する。この装置は、水を受け取るリザーバー6を含む。制御装置5は、第2のステップS2の実行する際に、ヒーター4による加熱のためにリザーバー6からの水の供給をトリガし、体積が増大した穀物3を沸騰水及び/又は蒸気に曝すように構成される。ステップS2において、体積が増大した穀物は、消費されるときの所望の質感及び/又は感覚的な感触等の複数の因子(又はユーザーのより主観的な基準)に依存し、且つ装置の加熱効率及び調理される穀物の量にも依存する所定期間に亘って、蒸気に曝され及び/又は沸騰水に浸漬される。明確にするために、制御装置5とこの制御装置5の制御下にある様々な要素との間の接続は、制御装置5の出力部に矢印で概略的に示されている。
容器2は、例えば支持体7上に載置することによって、装置のチャンバ8内の上昇位置に配置され、支持体7は、加熱プロセスの結果として容器2内に収容された穀物にスケール(あく)が到達するのを防止するフィルタであってもよい。蒸気及び液体水がフィルタ7を通過することができる。チャンバ8は、リザーバー6から水を受け取るために、フィルタ7の下に位置する区画8aを有しており、その水を第2のステップS2中に蒸気に変換する。例えば、リザーバー6は、チャンバ8及び容器2の周囲に延びている。リザーバー6及びチャンバ8は、例えば、内部分割壁9によって互いに分離してもよい。
図2Aは、第1のステップ(S1)を実行する際に使用される調理装置1の側断面図を示す。最初の使用に先立って、リザーバー6は、好ましくは、ディスペンサから又はユーザによる手動で、水で満たされる。オプションで、制御装置5を使用してヒーター4を作動させて、チャンバ8内の空気を予熱し、(図1のフローチャートにおいてS0で示される)予備加熱ステップにおいて容器2も加熱する。予熱は必須ではないが、穀物3の膨張は、空気及び容器2が予熱されている場合に、特定の初期体積の穀物3を容器2内に配置した後に急速に起こる。
本発明の方法に関連して先に説明したように、穀物は、追加の水分又は流体を初期体積の穀物3と一緒に容器2内に導入することなく、大気の水分レベルのみを含有する空気中で加熱される。S1は、所定の期間に亘って、穀物のタイプ又は種類、及び初期体積のサイズに応じて行われる。当業者であれば、第1のステップS1の履行中に穀物の目視検査により第1のステップS1が何時完了したかを理解することができる。大部分の穀物は、急速に膨張し、大部分の穀物が膨張したときに、まだ膨張していない穀物に対して膨張した穀物を確認することができる。
必須ではないが、チャンバ8内の空気を加熱することに加えて、ヒーター4は、チャンバ8を超えて且つリザーバー6の下で横方向に延びる。ヒーター4及びリザーバー6が互いに断熱されていない場合に、ヒーター4を使用して、リザーバー6に収容される水を予熱すると同時に、第1のステップS1中に内部区画8内の空気を加熱する。好ましい実施形態では、リザーバー6内の水は、第2のステップS2の開始前(すなわち、水がチャンバ8に移送される前)に、60〜80℃の間の温度に予熱される。
第1のステップS1が完了し、且つ初期体積の穀物が新たなより大きい体積に膨張されると、制御装置5は、水がポンプ11の動作の結果として流路10に沿ってチャンバ8内に流入するように、手動で又は予め設定されたプログラムに従って自動で動作することができる。流路10からの出口12は、好ましくは、水が容器2内を通過するように位置付けされる。
好ましい実施形態では、容器2は流体透過性壁を含む(容器2の少なくとも底部が流体透過性壁を含む)。例えば、容器2は、メッシュ(篩等の)又は複数の孔から作製された流体透過性底部を含み、リザーバー6から受け取った水が流体透過性底部を通過して、(図2Bに図示されるように)チャンバに滴下するのを可能にし、その滴下した水は、その後ヒーター4によって蒸気に変換される。
流体透過性の底部を容器2に使用することにより、第1のステップS1中に容器2内の全ての穀物を高温空気でより均一に加熱することも保証されることに留意されたい。
次に、容器2内の膨張した穀物は、リザーバー6から受け取られ、容器2を通過する(予熱された)高温/沸騰水に浸漬される。
代替実施形態では、容器2は流体不透過性の壁を含む。これにより、出口12からの水が容器2を満たし、それよって膨張した穀物3を少なくとも部分的に水中に沈めることが可能になる。その状況では、ヒーター4からの熱が水及び穀物3を加熱する。上記のように、水は、好ましくは、第2のステップS2の実行の際に沸点まで加熱される。
別の好ましい実施形態では、リザーバー6内の水の一部が容器2内に圧送され、リザーバー6内の水の一部が、バイパス弁13を介して内部区画8a内に直接的に送られる。これにより、加熱水と蒸気との両方に穀物を曝す間に、ステップS2が実行可能になる。
チャンバ8及び内部区画8a内に圧送された水の体積は、穀物3のタイプ及び量に依存して変化し得ることが理解されるであろう。
別の好ましい実施形態では、図2Cに示されるように、調理装置1は、支持体7を有さない。チャンバ8は上部及び下部を有し、容器2はチャンバの下部に支持され、容器2はチャンバ8から取外し可能であり、例えば容器2は、調理するためにチャンバ2の下部に挿入することができ、食材を用意し、調理後に食品にアクセスできるようにチャンバ2から引き出すことができる引出しタイプの容器である。チャンバ8は、チャンバ8にヒンジ結合された上蓋を有してもよく、この上蓋は、食材を受け入れるために開くことができる。チャンバ8はまた、食材を用意できるように、チャンバ8の前面にドアを有してもよい。
装置1は、容器2内に収容された食材(穀物)の周囲に及びこの食材を通して高温空気の高速空気流を循環させるためのファン16(又は送風機)をさらに有することができる。容器2は、流体透過性の底部、すなわちメッシュ状の底部を含む。
装置1はまた、空気入口17及び空気出口(図示せず)を含む。ファン、空気入口17及び空気出口は、ファンが、高温空気の(高速の)流れを容器2の中央部分を通って本質的に垂直方向に上下に循環させ、チャンバ8の内部周囲部に沿って戻すように循環させることができるように配置される。例えば、ファン16はチャンバの上部に配置され、空気入口17は装置の上部に位置付けされ、空気出口は装置の背面に配置してもよい。加熱空気は、容器2の周りを、容器2とチャンバ8との間に形成された循環チャネル内に流れる。この例では、容器2の内壁は食品収容空間20を規定する。空気循環チャネル18の一部は、循環チャネル18を介して容器2の食品収容空間20の内外に空気を循環させるために、容器2の外壁とチャンバ8の内壁との間に形成される。ファンから食材までの空気循環チャネル全体が、図2Cの矢印線によって示される。
好ましくは、ファン16(又は送風機)は、チャンバの上部に配置される。ヒーター4は、チャンバの上部又はチャンバの下部に配置してもよく、チャンバの側壁に配置してもよい。
この装置1では、ステップS1は、循環された高温空気流によってより迅速且つ均一に実施され得る。
図2A及び図2Bで前述した例と同様に、第1のステップS1が完了し、且つ初期体積の穀物が新たなより大きい体積に膨張されると、制御装置5は、水がポンプ11の動作の結果として流路10に沿ってチャンバ8内に流入するように、手動で又は予め設定されたプログラムに従って自動で動作することができる。容器2内に収容された体積が増大した穀物を、水中に沈めてもよいし、少なくとも部分的に沈めてもよい。その状況で、ヒーター4からの熱は、水及び穀物3を加熱する。上記のように、水は、好ましくは、第2のステップS2を実行する際に沸点まで加熱される。
あるいはまた、水は膨張した穀物を通過してチャンバ8によって受け取られ、ヒーター4からの熱によって水が蒸気に変わり、膨張した穀物は第2のステップS2を実行する際に蒸気に曝される。
あるいはまた、蒸気は、それ自体の加熱手段を有する別個の蒸気発生装置によって、チャンバの外部で発生させてもよく、この蒸気をチャンバ内に供給することができる。
内部区画8内に圧送される水の温度もまた制御され得る。この目的を達成するために、調理装置1は、好ましくは、この目的のための温度センサ(図示せず)を含む。例えば、温度センサが流路10又は内部区画8内に配置され、この方法は、温度センサを用いてリザーバー6から内部区画8内に圧送される水の温度を検出するオプションの第3のステップS3を含む。この方法によれば、検出された温度を示す信号が制御装置5にフィードバックされ、次に制御装置5は、水の温度が(過熱を避けるため)所定の範囲外であると検出した場合に、ポンプ11を停止させ及び/又はヒーター4を制御する。
好ましい実施形態では、内部区画8内に圧送される水の温度は、容器2内の穀物3の澱粉の糊化温度に等しいか、又はそれに近い。
澱粉の糊化は、水及び熱の存在下で澱粉分子の分子間結合を分解するプロセスである。水の浸透は澱粉の微粒子構造を変え、膨潤を引き起こす。
米の場合、澱粉の糊化温度は、典型的には約60〜80℃である。上記の例では、第2のステップS2の水は、最初に80℃の温度を有するが、調理プロセスを完了させるために蒸気を用いて沸点まで加熱された。
記載された上記の実施形態は単なる例示であり、本発明の技術アプローチを限定するものではない。本発明について好ましい実施形態を参照して詳細に説明しているが、当業者であれば、本発明の技術アプローチの精神及び範囲から逸脱することなく、本発明の手法アプローチを変更し又は均等に置き換えることができることを理解するであろう。また、変更したものや均等に置き換えられたものも、本発明の特許請求の範囲の保護範囲に入るであろう。特許請求の範囲において、「備える、有する、含む(comprising)」という単語は、他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞「1つの(a, an)」は複数を除外するものではない。特許請求の範囲内のいかなる参照符号も、特許請求の範囲を限定するものとして解釈すべきではない。

Claims (15)

  1. 穀物を調理する方法であって、当該方法は、
    容器内の初期体積の穀物を、空気温度が150〜250℃の高温空気に30〜180秒間曝す第1のステップと、
    膨張した前記穀物を沸騰水及び/又は蒸気に曝す第2のステップと、を含み、
    第2のステップは、前記膨張した穀物が前記容器内に留まっている間に、第1のステップの後に行われる、
    方法。
  2. 第1のステップを行うために前記初期体積の穀物を前記容器に入れる前に、該容器を予熱するためにヒーターを動作させるステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 第2のステップ中に前記ヒーターによる加熱のためにリザーバーから水を供給するステップを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ヒーターによる加熱のために前記リザーバーから流れる水が、前記容器を通り、且つ該容器内に含まれる体積が増大した前記穀物を通ることを可能にするステップをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ヒーターによる加熱のために前記リザーバーから流れる水が前記容器内に流入し、該容器内に収容され、体積が増大した前記穀物を水中に沈めさせることを可能にするステップをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  6. 第2のステップは、第2のステップの開始時に前記穀物を沸点より低い温度の水に曝し、第2のステップを行う間に、前記水を沸点まで加熱するステップを含む、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 第2のステップは、第2のステップの開始時に60〜80℃の温度に予熱された水に前記穀物を曝すステップを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 穀物を調理する装置であって、当該装置は、
    初期体積の穀物を受け取る容器であって、チャンバ内に位置する容器と、
    空気を加熱するヒーターと、
    第1のステップにおいて、前記初期体積の穀物をこの初期体積を超えて膨張させるように適合された空気温度を有する加熱空気に前記初期体積の穀物を曝すために前記ヒーターを制御するように構成された制御装置と、
    水を受け取るリザーバーと、を有しており、
    前記制御装置は、第2のステップにおいて、前記ヒーターによる加熱のために前記リザーバーから前記チャンバ内への水の供給をトリガし、体積が増大した前記穀物を加熱水及び/又は蒸気に曝すようにさらに構成される、
    装置。
  9. 前記容器は、前記チャンバ内の上昇位置に配置される、請求項8に記載の装置。
  10. 前記容器は、流体透過性壁を含む、請求項8又は9に記載の装置。
  11. 前記容器は、流体不透過性壁を含む、請求項8又は9に記載の装置。
  12. 前記水の少なくとも一部を前記リザーバーから前記チャンバ内に直接的に流すことを可能にするバイパス弁を含む、請求項11に記載の装置。
  13. 当該装置は、前記チャンバ内で加熱空気を循環させるファン又は送風機を含む、請求項10に記載の装置。
  14. 前記チャンバの内壁は食品収容空間を規定し、前記チャンバは、前記容器の外壁と前記チャンバの内壁との間に形成された空気循環チャネルを含み、該循環チャネルを介して前記容器の前記食品収容空間の内外に空気を循環させる、請求項13に記載の装置。
  15. 前記リザーバーは前記チャンバを取り囲み、前記ヒーターは、前記リザーバーに収容される水が前記リザーバーから流出する前に前記ヒーターによって予熱されるように位置付けされる、請求項8乃至14のいずれか一項に記載の装置。
JP2018522099A 2015-11-05 2016-11-04 穀物を調理するための方法及び装置 Ceased JP2018531756A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2015093865 2015-11-05
CNPCT/CN2015/093865 2015-11-05
EP15200324 2015-12-16
EP15200324.0 2015-12-16
PCT/EP2016/076655 WO2017077027A1 (en) 2015-11-05 2016-11-04 Method and device for cooking cereal grains

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018531756A true JP2018531756A (ja) 2018-11-01

Family

ID=57241087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018522099A Ceased JP2018531756A (ja) 2015-11-05 2016-11-04 穀物を調理するための方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190053521A1 (ja)
EP (1) EP3370578A1 (ja)
JP (1) JP2018531756A (ja)
KR (1) KR20180079419A (ja)
CN (1) CN108289560A (ja)
RU (1) RU2018120487A (ja)
WO (1) WO2017077027A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3400811A1 (en) * 2017-05-09 2018-11-14 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for cooking starch-containing food
WO2018153967A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for cooking starch-containing food
CN112716274A (zh) 2017-08-09 2021-04-30 沙克忍者运营有限责任公司 烹饪系统
KR102023172B1 (ko) * 2017-11-07 2019-09-19 항저우 시앙티엔 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 전기밥솥
DE102018125297A1 (de) 2017-11-17 2019-05-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Speichereinrichtung, die Peer-to-Peer-Kommunikation mit externer Einrichtung ohne Eingriff eines Host durchführt
US10966432B2 (en) * 2018-03-29 2021-04-06 Aha, Llc Process and apparatus for cooking utilizing nebulized water particles and air
USD914436S1 (en) 2018-06-19 2021-03-30 Sharkninja Operating Llc Air diffuser with food preparation pot
USD883015S1 (en) 2018-08-09 2020-05-05 Sharkninja Operating Llc Food preparation device and parts thereof
USD934027S1 (en) 2018-08-09 2021-10-26 Sharkninja Operating Llc Reversible cooking rack
USD903413S1 (en) 2018-08-09 2020-12-01 Sharkninja Operating Llc Cooking basket
USD883014S1 (en) 2018-08-09 2020-05-05 Sharkninja Operating Llc Food preparation device
US11051654B2 (en) 2019-02-25 2021-07-06 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof
US11751710B2 (en) 2019-02-25 2023-09-12 Sharkninja Operating Llc Guard for cooking system
USD918654S1 (en) 2019-06-06 2021-05-11 Sharkninja Operating Llc Grill plate
USD982375S1 (en) 2019-06-06 2023-04-04 Sharkninja Operating Llc Food preparation device
CN110680178B (zh) * 2019-09-30 2021-05-18 珠海格力电器股份有限公司 谷物蒸煮方法、电饭煲和电饭煲谷物蒸煮控制方法
US20210127887A1 (en) * 2019-11-05 2021-05-06 Hong-Fan WEI Multi-functional cooking device and food capsule
US11647861B2 (en) 2020-03-30 2023-05-16 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof
CN114568919B (zh) * 2020-11-30 2023-09-19 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 烹饪设备、烹饪设备的控制方法和可读存储介质
CN114568972A (zh) * 2020-11-30 2022-06-03 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 烹饪器具、烹饪器具的控制方法和可读存储介质
CN114568918A (zh) * 2020-11-30 2022-06-03 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 烹饪器具控制方法、控制装置、可读存储介质和烹饪器具
EP4250954A1 (en) * 2020-11-30 2023-10-04 Atihc S.r.l. Apparatus for cooking food
CN114568964B (zh) * 2020-11-30 2023-08-11 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 烹饪设备、烹饪设备的控制方法和可读存储介质
CN114568920B (zh) * 2020-11-30 2023-09-19 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 烹饪设备、烹饪设备的控制方法和可读存储介质
CN115137200A (zh) * 2021-03-31 2022-10-04 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 烹饪设备、烹饪设备的控制方法、装置和可读存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02283330A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Mitsubishi Electric Corp 炊飯装置
JPH10500200A (ja) * 1994-04-22 1998-01-06 マンチャブルズ・インコーポレーテッド ペレット化された食材用の卓上パッフィングオーブン
JP2007061007A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Sunbread Kyogyo Kumiai ポップ発芽穀物およびその製造方法
US20070190221A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-16 Pensonic (H.K.) Corporation Limited Method and apparatuses for healthy rice cooking and removing starch in rice
JP3182088U (ja) * 2012-12-25 2013-03-07 高 耀宗 電熱式蒸煮装置
JP2013051889A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Satake Corp インスタントライス及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5210438A (en) * 1975-07-16 1977-01-26 Karupisu Shiyokuhin Kougiyou K Production of instant rice
US4902528A (en) * 1987-08-12 1990-02-20 Nestec S.A. Preparation of dried precooked rice product
JP2005000486A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器
ITVR20040169A1 (it) * 2004-10-27 2005-01-27 Valentino Fraccaroli Distributore automatico di pop-corn
CN201019507Y (zh) * 2007-03-14 2008-02-13 曾晋阶 全自动电蒸饭煲
JP4562788B2 (ja) * 2008-08-19 2010-10-13 三菱電機株式会社 加熱調理器
CN201388926Y (zh) * 2009-04-15 2010-01-27 宁波五谷金属制品有限公司 一种爆米花锅
CN101637239B (zh) * 2009-08-26 2012-05-30 广东省食品工业研究所 一种功能性无糖微波爆米花及其制备方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02283330A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Mitsubishi Electric Corp 炊飯装置
JPH10500200A (ja) * 1994-04-22 1998-01-06 マンチャブルズ・インコーポレーテッド ペレット化された食材用の卓上パッフィングオーブン
JP2007061007A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Sunbread Kyogyo Kumiai ポップ発芽穀物およびその製造方法
US20070190221A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-16 Pensonic (H.K.) Corporation Limited Method and apparatuses for healthy rice cooking and removing starch in rice
JP2013051889A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Satake Corp インスタントライス及びその製造方法
JP3182088U (ja) * 2012-12-25 2013-03-07 高 耀宗 電熱式蒸煮装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108289560A (zh) 2018-07-17
WO2017077027A1 (en) 2017-05-11
US20190053521A1 (en) 2019-02-21
KR20180079419A (ko) 2018-07-10
EP3370578A1 (en) 2018-09-12
RU2018120487A (ru) 2019-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018531756A (ja) 穀物を調理するための方法及び装置
EP3209174B1 (en) Apparatus and method for preparing food
CN104000506B (zh) 家用电热烹饪器具的控制方法
US9295354B2 (en) Method and device for cooking food such as rice
JP4967632B2 (ja) 炊飯器
US7794765B2 (en) Method and apparatus for cooking low fat french fries
WO2018153967A1 (en) Method and apparatus for cooking starch-containing food
JP2003144308A5 (ja)
JP2003144308A (ja) 炊飯器
JP2004248901A (ja) 炊飯器
CN115191822A (zh) 一种压力烹饪器具的米饭烹饪控制方法
EP3400811A1 (en) Method and apparatus for cooking starch-containing food
JP2005349178A (ja) 電気圧力炊飯ジャーの炊飯調節装置及びその炊飯調節方法
JP3536495B2 (ja) 炊飯器
JP3349665B2 (ja) 圧力炊飯器
JP5298788B2 (ja) 炊飯器
JP4934519B2 (ja) 加熱調理器および加熱調理方法
JP4208137B2 (ja) 炊飯器
JPS6029934Y2 (ja) 穀類煮炊装置
JPS5927229Y2 (ja) 高品位食品製造用の蒸気加熱釜
JP2007151648A (ja) 炊飯器
JP2023541544A (ja) 膨化食品調製装置および方法
JP2023173112A (ja) 加熱調理器
JP3858800B2 (ja) 炊飯器
JP2008099579A (ja) 膨潤化玄米及びその製造方法並びに膨潤化玄米を用いて玄米飯を製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20180427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180427

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180427

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180829

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20190326