JP2018513172A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018513172A5
JP2018513172A5 JP2017554859A JP2017554859A JP2018513172A5 JP 2018513172 A5 JP2018513172 A5 JP 2018513172A5 JP 2017554859 A JP2017554859 A JP 2017554859A JP 2017554859 A JP2017554859 A JP 2017554859A JP 2018513172 A5 JP2018513172 A5 JP 2018513172A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cycloalkyl
alkyl
combination
cancer
heterocyclyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017554859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6681919B2 (ja
JP2018513172A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2016/027870 external-priority patent/WO2016172010A1/en
Publication of JP2018513172A publication Critical patent/JP2018513172A/ja
Publication of JP2018513172A5 publication Critical patent/JP2018513172A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6681919B2 publication Critical patent/JP6681919B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示は、このような必要性に対するものであり、さらに他の関連する利点を提供する。
特定の実施形態において、例えば、以下が提供される:
(項目1)
免疫応答を誘導するまたは増強する方法であって、治療有効量のMNK特異的阻害剤を、それを必要とする被験体に投与し、それによって、免疫応答を誘導するまたは増強することを含む、方法。
(項目2)
誘導されるまたは増強される免疫応答を必要とする前記被験体が、免疫耐性と関連する疾患を有する、項目1に記載の方法。
(項目3)
免疫耐性と関連する前記疾患が、がんまたは感染症である、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記がんが、固形腫瘍、メラノーマ、非小細胞肺がん、腎細胞癌、腎臓がん、血液がん、前立腺がん、去勢抵抗性前立腺がん、結腸がん、直腸がん、胃がん、食道がん、膀胱がん、頭頸部がん、甲状腺がん、乳がん、トリプルネガティブ乳がん、卵巣がん、子宮頸がん、肺がん、尿路上皮がん、膵臓がん、神経膠芽腫、肝細胞がん、骨髄腫、多発性骨髄腫、白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、骨髄異形成症候群、脳がん、CNSがん、悪性神経膠腫またはこれらの任意の組合せである、項目3に記載の方法。
(項目5)
前記感染症が、ウイルス感染症、細菌感染症、真菌感染症または寄生虫感染症である、項目3に記載の方法。
(項目6)
前記ウイルス感染症が、フラビウイルス、ヘルペスウイルス、肝炎ウイルス、パピローマウイルス、パラミクソウイルス、レトロウイルス、レンチウイルスまたは水痘帯状疱疹ウイルスによる感染症である、項目5に記載の方法。
(項目7)
前記ウイルス感染症が、C型肝炎ウイルス(HCV)、B型肝炎ウイルス(HBV)、A型肝炎ウイルス、E型肝炎ウイルス、日本脳炎ウイルスまたはヒト免疫不全ウイルス(HIV)による感染症である、項目5に記載の方法。
(項目8)
誘導されるまたは増強される前記免疫応答が、抗原特異的T細胞応答である、項目1から7のいずれか一項に記載の方法。
(項目9)
免疫抑制成分の阻害剤を投与することをさらに含む、項目1から8のいずれか一項に記載の方法。
(項目10)
免疫抑制成分の前記阻害剤が、抗体またはsiRNAである、項目9に記載の方法。
(項目11)
前記抗体またはsiRNAが、PD−1、PD−L1、PD−L2、LAG3、CTLA4、KIR、CD244、B7−H3、B7−H4、BTLA、HVEM、GAL9、TIM3、A2aRまたはこれらの任意の組合せに対して特異的である、項目10に記載の方法。
(項目12)
PD−1に対して特異的な前記抗体が、ピジリズマブ、ニボルマブ、ペムブロリズマブまたはこれらの任意の組合せである、項目10に記載の方法。
(項目13)
PD−L1に対して特異的な前記抗体が、MDX−1105、BMS−936559、MEDI4736、MPDL3280A、MSB0010718Cまたはこれらの任意の組合せである、項目10に記載の方法。
(項目14)
CTLA4に対して特異的な前記抗体が、トレメリムマブ、イピリムマブまたは両方である、項目10に記載の方法。
(項目15)
抗がん応答を誘導するまたは増強する治療を投与することをさらに含む、項目1から14のいずれか一項に記載の方法。
(項目16)
誘導されたまたは増強された前記抗がん応答が、抗腫瘍応答である、項目15に記載の方法。
(項目17)
抗がん応答を誘導するまたは増強する前記治療が、ワクチン、免疫抑制成分の阻害剤、B−Raf阻害剤、MEK阻害剤、VEGF阻害剤、VEGFR阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、細胞傷害剤、化学療法剤またはこれらの任意の組合せである、項目15または16に記載の方法。
(項目18)
免疫抑制シグナルの阻害剤が、抗体またはsiRNAである、項目17に記載の方法。
(項目19)
前記抗体またはsiRNAが、PD−1、PD−L1、PD−L2、CTLA4、LAG3、KIR、CD244、B7−H3、B7−H4、BTLA、HVEM、GAL9、TIM3、A2aRまたはこれらの任意の組合せに対して特異的である、項目18に記載の方法。
(項目20)
PD−1に対して特異的な前記抗体が、ピジリズマブ、ニボルマブ、ペムブロリズマブまたはこれらの任意の組合せである、項目18に記載の方法。
(項目21)
PD−L1に対して特異的な前記抗体が、MDX−1105、BMS−936559、MEDI4736、MPDL3280A、MSB0010718Cまたはこれらの任意の組合せである、項目18に記載の方法。
(項目22)
CTLA4に対して特異的な前記抗体が、トレメリムマブ、イピリムマブまたは両方である、項目18に記載の方法。
(項目23)
前記化学療法剤が、B−Raf阻害剤、MEK阻害剤、VEGF阻害剤、VEGFR阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、抗有糸分裂剤またはこれらの任意の組合せである、項目17に記載の方法。
(項目24)
前記化学療法剤が、ベムラフェニブ、ダブラフェニブ、トラメチニブ、コビメチニブ、スニチニブ、エルロチニブ、パクリタキセル、ドセタキセルまたはこれらの任意の組合せである、項目17に記載の方法。
(項目25)
前記MNK特異的阻害剤および免疫抑制成分の阻害剤が、同時に、併せて、逐次的にまたはこれらの任意の組合せで投与される、項目9から14のいずれか一項に記載の方法。
(項目26)
前記MNK特異的阻害剤および抗がん応答を誘導するまたは増強する治療が、同時に、併せて、逐次的にまたはこれらの任意の組合せで投与される、項目15から24のいずれか一項に記載の方法。
(項目27)
前記MNK特異的阻害剤が、PD−1、PD−L1およびLAG3の発現を低減させる、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目28)
PD−1およびLAG3の発現が、T細胞で低減する、項目27に記載の方法。
(項目29)
PD−L1の発現が、抗原提示細胞または疾患と関連する細胞で、低減する、項目27に記載の方法。
(項目30)
前記MNK特異的阻害剤が、eIF4Eをリン酸化するMNKの能力を低減させるまたは最小化する、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目31)
免疫抑制シグナル伝達経路を阻害する方法であって、有効量のMNK特異的阻害剤を、調節不全の免疫抑制シグナル伝達経路の緩和を必要とする被験体に投与することを含む、方法。
(項目32)
前記免疫抑制シグナル伝達経路の阻害が、既存の内在性の免疫を促進する、または新規の内在性の免疫を促進する、項目31に記載の方法。
(項目33)
前記免疫抑制シグナル伝達経路の緩和を必要とする前記被験体が、がんまたは感染症を有する、項目31に記載の方法。
(項目34)
前記免疫抑制シグナル伝達経路が、PD−1および/またはLAG3の免疫抑制シグナル伝達経路である、項目31に記載の方法。
(項目35)
前記がんが、固形腫瘍、メラノーマ、非小細胞肺がん、腎細胞癌、腎臓がん、血液がん、前立腺がん、去勢抵抗性前立腺がん、結腸がん、直腸がん、胃がん、食道がん、膀胱がん、頭頸部がん、甲状腺がん、乳がん、トリプルネガティブ乳がん、卵巣がん、子宮頸がん、肺がん、尿路上皮がん、膵臓がん、神経膠芽腫、肝細胞がん、骨髄腫、多発性骨髄腫、白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、骨髄異形成症候群、脳がん、CNSがん、悪性神経膠腫またはこれらの任意の組合せである、項目33に記載の方法。
(項目36)
前記感染症が、ウイルス感染症、細菌感染症、真菌感染症または寄生虫感染症である、項目33に記載の方法。
(項目37)
前記ウイルス感染症が、フラビウイルス、ヘルペスウイルス、肝炎ウイルス、パピローマウイルス、パラミクソウイルス、レトロウイルス、レンチウイルスまたは水痘帯状疱疹ウイルスによる感染症である、項目36に記載の方法。
(項目38)
前記ウイルス感染症が、C型肝炎ウイルス(HCV)、B型肝炎ウイルス(HBV)、A型肝炎ウイルス、E型肝炎ウイルス、日本脳炎ウイルスまたはヒト免疫不全ウイルス(HIV)による感染症である、項目36に記載の方法。
(項目39)
免疫抑制成分の阻害剤を投与することをさらに含む、項目31から38のいずれか一項に記載の方法。
(項目40)
免疫抑制成分の前記阻害剤が、抗体またはsiRNAである、項目39に記載の方法。
(項目41)
前記抗体またはsiRNAが、PD−1、PD−L1、PD−L2、LAG3、CTLA4、KIR、CD244、B7−H3、B7−H4、BTLA、HVEM、GAL9、TIM3、A2aRまたはこれらの任意の組合せに対して特異的である、項目40に記載の方法。
(項目42)
PD−1に対して特異的な前記抗体が、ピジリズマブ、ニボルマブ、ペムブロリズマブまたはこれらの任意の組合せである、項目40に記載の方法。
(項目43)
PD−L1に対して特異的な前記抗体が、MDX−1105、BMS−936559、MEDI4736、MPDL3280A、MSB0010718Cまたはこれらの任意の組合せである、項目40に記載の方法。
(項目44)
CTLA4に対して特異的な前記抗体が、トレメリムマブ、イピリムマブまたは両方である、項目40に記載の方法。
(項目45)
抗がん応答を誘導するまたは増強する治療を投与することをさらに含む、項目33から35または39から44のいずれか一項に記載の方法。
(項目46)
誘導されたまたは増強された前記抗がん応答が、抗腫瘍応答である、項目45に記載の方法。
(項目47)
抗がん応答を誘導するまたは増強する前記治療が、ワクチン、免疫抑制成分の阻害剤、B−Raf阻害剤、MEK阻害剤、VEGF阻害剤、VEGFR阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、細胞傷害剤、化学療法剤またはこれらの任意の組合せである、項目45または46に記載の方法。
(項目48)
免疫抑制成分の前記阻害剤が、抗体またはsiRNAである、項目47に記載の方法。
(項目49)
前記抗体またはsiRNAが、PD−1、PD−L1、PD−L2、CTLA4、LAG3、KIR、CD244、B7−H3、B7−H4、BTLA、HVEM、GAL9、TIM3、A2aRまたはこれらの任意の組合せに対して特異的である、項目48に記載の方法。
(項目50)
PD−1に対して特異的な前記抗体が、ピジリズマブ、ニボルマブ、ペムブロリズマブまたはこれらの任意の組合せである、項目48に記載の方法。
(項目51)
PD−L1に対して特異的な前記抗体が、MDX−1105、BMS−936559、MEDI4736、MPDL3280A、MSB0010718Cまたはこれらの任意の組合せである、項目48に記載の方法。
(項目52)
CTLA4に対して特異的な前記抗体が、トレメリムマブ、イピリムマブまたは両方である、項目48に記載の方法。
(項目53)
前記化学療法剤が、B−Raf阻害剤、MEK阻害剤、VEGF阻害剤、VEGFR阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、抗有糸分裂剤またはこれらの任意の組合せである、項目47に記載の方法。
(項目54)
前記化学療法剤が、ベムラフェニブ、ダブラフェニブ、トラメチニブ、コビメチニブ、スニチニブ、エルロチニブ、パクリタキセル、ドセタキセルまたはこれらの任意の組合せである、項目47に記載の方法。
(項目55)
前記MNK特異的阻害剤および免疫抑制成分の阻害剤が、同時に、併せて、逐次的にまたはこれらの任意の組合せで投与される、項目39から44のいずれか一項に記載の方法。
(項目56)
前記MNK特異的阻害剤および抗がん応答を誘導するまたは増強する治療が、同時に、併せて、逐次的にまたはこれらの任意の組合せで投与される、項目45から54のいずれか一項に記載の方法。
(項目57)
前記MNK特異的阻害剤が、PD−1、PD−L1およびLAG3の発現を低減させる、項目31から56のいずれか一項に記載の方法。
(項目58)
PD−1およびLAG3の発現が、T細胞で低減する、項目57に記載の方法。
(項目59)
PD−L1の発現が、抗原提示細胞または疾患と関連する細胞で、低減する、項目57に記載の方法。
(項目60)
前記MNK特異的阻害剤が、eIF4Eをリン酸化するMNKの能力を低減させるまたは最小化する、項目31から59のいずれか一項に記載の方法。
(項目61)
PD−1活性、PD−L1活性、LAG3活性またはこれらの任意の組合せを低減させる方法であって、免疫細胞の活性を増加させるため、または免疫細胞のダウンモジュレーションを低減させるために、細胞を有効量のMNK特異的阻害剤と接触させることを含む、方法。
(項目62)
前記MNK特異的阻害剤が、以下の式(I):
Figure 2018513172

[式中、
およびW は、独立して、O、SもしくはN−OR’(R’は低級アルキルである)であり;
Yは、−N(R )−、−O−、−S−、−C(O)−、−S=O、−S(O) −もしくは−CHR −であり;
は、水素、低級アルキル、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルであり、ここで、任意の低級アルキル、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルは、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換され;
nは、1、2もしくは3であり;
およびR は、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラアルキレン、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキレン、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、ヘテロシクリルもしくはヘテロシクリルアルキレンであり、ここで、任意のアルキル、アリール、アラアルキレン、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキレン、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、ヘテロシクリルもしくはヘテロシクリルアルキレンは、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換され;
または、R およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルを形成し、ここで、任意のシクロアルキルもしくはヘテロシクリルは、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換され;
4a およびR 4b は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、チオール、ヒドロキシアルキレン、シアノ、アルキル、アルコキシ、アシル、チオアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールもしくはヘテロシクリルであり;
は、水素、シアノもしくは低級アルキルであり;
または、R およびR は、それらが結合する原子と一緒になって、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換される、縮合ヘテロシクリルを形成し;
、R およびR は、それぞれ独立して、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、アミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、シクロアルキルアルケニレン、アルキルアミニル、アルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルアミニル、ヘテロシクリルアミニル、ヘテロアリールもしくはヘテロシクリルであり、ここで、任意のアミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、シクロアルキルアルケニレン、アミノ、アルキルアミニル、アルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルアミニル、ヘテロシクリルアミニル、ヘテロアリールもしくはヘテロシクリルは、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換され;
または、R およびR は、それらが結合する原子と一緒になって、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換される、縮合ヘテロシクリルもしくはヘテロアリールを形成し;
Jは、−SH、−SR 、−S(O)R 、−S(O) 、−S(O)NH 、−S(O)NR 、−NH 、−NR 、−COOH、−C(O)OR 、−C(O)R 、−C(O)−NH 、−C(O)−NR 、ヒドロキシ、シアノ、ハロゲン、アセチル、アルキル、低級アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロアルキル、チオアルキル、シアノアルキレン、アルキルアミニル、NH −C(O)−アルキレン、NR −C(O)−アルキレン、−CHR −C(O)−低級アルキル、−C(O)−低級アルキル、アルキルカルボニルアミニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、シクロアルキルアルケニレン、シクロアルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルアミニル、−CHR −C(O)−シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、−CHR −C(O)−アリール、−CHR −アリール、−C(O)−アリール、−CHR −C(O)−ヘテロシクロアルキル、−C(O)−ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアミニルもしくはヘテロシクリルであり;
または、同じ炭素原子もしくはヘテロ原子に結合する任意の2個のJ基は、一緒になってオキソを形成してよく;
は、水素、低級アルキルもしくはOHである]
またはこの立体異性体、互変異性体もしくは薬学的に許容される塩を有する、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目63)
前記MNK特異的阻害剤が、以下の式(Ia):
Figure 2018513172

[式中、
は、水素または低級アルキルであり;
nは、1、2または3であり;
およびR は、独立して、出現する毎に、水素、アルキル、炭素環、炭素環アルキル、複素環または複素環アルキルであり、ここで、このようなアルキル、炭素環、炭素環アルキル、複素環または複素環アルキルは、無置換または1、2もしくは3個のJ基により置換され;
あるいは、R およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、炭素環または複素環を形成し、ここで、このようなカルボシクリルまたはヘテロシクリルは、無置換または1、2もしくは3個のJ基により置換され;
は、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、チオアルキル、アルケニルまたはシクロアルキルであり;
は、水素または低級アルキルであり;
あるいは、R およびR は、それらが結合する原子と一緒になって、無置換または1、2もしくは3個のJ基により置換された縮合複素環を形成し;
、R およびR は、独立して、出現する毎に、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルケニル、アミノ、アルキルアミニル、アルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルカルボニルアミニル、アルキルアミニルまたはシクロアルキルアミニルであり、このそれぞれのアルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルケニル、アミノ、アルキルアミニル、アルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルカルボニルアミニル、アルキルアミニルまたはシクロアルキルアミニルは、無置換または1、2もしくは3個のJ基により置換され;
あるいは、R およびR は、それらが結合する原子と一緒になって、無置換または1、2もしくは3個のJ基により置換された縮合複素環を形成し;
Jは、ハロゲン、アミノ、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アミノまたはアミノアルキルであり、あるいは任意の2個のJ基が同じ炭素原子またはヘテロ原子に結合する場合、一緒になってオキソを形成してよい]
またはこの立体異性体、互変異性体もしくは薬学的に許容される塩を有する、前記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目64)
MNK特異的阻害剤および免疫抑制成分の阻害剤を含む、組合せ。
(項目65)
免疫抑制成分の前記阻害剤が、抗体またはsiRNAである、項目64に記載の組合せ。
(項目66)
前記抗体またはsiRNAが、PD−1、PD−L1、PD−L2、LAG3、CTLA4、KIR、CD244、B7−H3、B7−H4、BTLA、HVEM、GAL9、TIM3、A2aRまたはこれらの任意の組合せに対して特異的である、項目65に記載の組合せ。
(項目67)
PD−1に対して特異的な前記抗体が、ピジリズマブ、ニボルマブ、ペムブロリズマブまたはこれらの任意の組合せである、項目65に記載の組合せ。
(項目68)
PD−L1に対して特異的な前記抗体が、MDX−1105、BMS−936559、MEDI4736、MPDL3280A、MSB0010718Cまたはこれらの任意の組合せである、項目65に記載の組合せ。
(項目69)
CTLA4に対して特異的な前記抗体が、トレメリムマブ、イピリムマブまたは両方である、項目65に記載の組合せ。
(項目70)
抗がん応答を誘導するまたは増強する治療をさらに含む、項目64から69のいずれか一項に記載の組合せ。
(項目71)
誘導されたまたは増強された前記抗がん応答が、抗腫瘍応答である、項目70に記載の組合せ。
(項目72)
抗がん応答を誘導するまたは増強する前記治療が、ワクチン、免疫抑制成分のさらなる阻害剤、細胞傷害剤、化学療法剤またはこれらの任意の組合せである、項目70または71に記載の組合せ。
(項目73)
前記化学療法剤が、B−Raf阻害剤、MEK阻害剤、VEGF阻害剤、VEGFR阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、抗有糸分裂剤またはこれらの任意の組合せである、項目72に記載の組合せ。
(項目74)
前記化学療法剤が、ベムラフェニブ、ダブラフェニブ、トラメチニブ、コビメチニブ、スニチニブ、エルロチニブ、パクリタキセル、ドセタキセルまたはこれらの任意の組合せである、項目72に記載の組合せ。
(項目75)
免疫抑制成分の前記さらなる阻害剤が、PD−1、PD−L1、PD−L2、CTLA4、LAG3、KIR、CD244、B7−H3、B7−H4、BTLA、HVEM、GAL9、TIM3、A2aRまたはこれらの任意の組合せに対して特異的な抗体またはsiRNAである、項目72に記載の組合せ。
(項目76)
PD−1に対して特異的な前記抗体が、ピジリズマブ、ニボルマブ、ペムブロリズマブまたはこれらの任意の組合せである、項目75に記載の組合せ。
(項目77)
PD−L1に対して特異的な前記抗体が、MDX−1105、BMS−936559、MEDI4736、MPDL3280A、MSB0010718Cまたはこれらの任意の組合せである、項目75に記載の組合せ。
(項目78)
CTLA4に対して特異的な前記抗体が、トレメリムマブ、イピリムマブまたは両方である、項目75に記載の組合せ。
(項目79)
MNK特異的阻害剤、免疫抑制成分の阻害剤および化学療法剤を含む、組合せ。
(項目80)
免疫抑制成分の前記阻害剤が、ピジリズマブ、ニボルマブまたはペムブロリズマブから選択されるPD−1に対して特異的な抗体である、項目79に記載の組合せ。
(項目81)
免疫抑制成分の前記阻害剤が、MDX−1105、BMS−936559、MEDI4736、MPDL3280AまたはMSB0010718Cから選択されるPD−L1に対して特異的な抗体である、項目79または80に記載の組合せ。
(項目82)
免疫抑制成分の前記阻害剤が、トレメリムマブまたはイピリムマブから選択されるCTLA4に対して特異的な抗体である、項目79から81のいずれか一項に記載の組合せ。
(項目83)
前記化学療法剤が、ベムラフェニブ、ダブラフェニブ、トラメチニブ、コビメチニブ、スニチニブ、エルロチニブ、パクリタキセル、ドセタキセルまたはこれらの任意の組合せである、項目79から81のいずれか一項に記載の組合せ。
(項目84)
前記化学療法剤が、ダブラフェニブおよびトラメチニブである、項目79から81のいずれか一項に記載の組合せ。
(項目85)
前記MNK特異的阻害剤が、項目62または63の化合物である、項目64から84のいずれか一項に記載の組合せ。
(項目86)
がん抗原または感染性疾患抗原に対して特異的なキメラ抗原受容体を含有するT細胞をさらに含む、項目64から85のいずれか一項に記載の組合せ。
(項目87)
項目64の組合せ、または項目79の組合せを含むキット。
本明細書において使用される場合「組合せ」は、MNK特異的阻害剤および免疫抑制成分の阻害剤を含む組合せを指し、これらのそれぞれは、連続で(逐次的に)、併せてまたは同時に、本明細書に記載のように、投与されてよい。例えば、式I、Ia、IIa、IIb、IIIa、IIIb、IVa、IVb、Va、Vb、VI、VIIaまたはVIIbのいずれか1つのMNK特異的阻害剤は、(a)ピジリズマブ、ニボルマブもしくはペムブロリズマブなどのPD−1に対して特異的な抗体;(b)MDX−1105、BMS−936559、MEDI4736、MPDL3280AもしくはMSB0010718CなどのPD−L1に対して特異的な抗体;(c)トレメリムマブもしくはイピリムマブなどのCTLA4に対して特異的な抗体;(d)ベムラフェニブ、ダブラフェニブ、トラメチニブ、コビメチニブ、スニチニブ、エルロチニブ、パクリタキセルもしくはドタキセルなどの化学療法剤;(e)ウレルマブなどの抗CD137(4−1BB)抗体;(f)MDI6469(OX−40アゴニスト)などの抗CD134(OX−40)抗体;(g)レナリドミドもしくはポマリドミド;または(h)これらの任意の組合せと組み合わせることができる。
ある特定の実施形態では、MNK特異的阻害剤と免疫抑制成分の阻害剤の組合せは、さらに化学療法剤を含み、これらのそれぞれは、連続で(逐次的に)、併せてまたは同時に、本明細書に記載のように、投与されてよい。例えば、式I、Ia、IIa、IIb、IIIa、IIIb、IVa、IVb、Va、Vb、VI、VIIaまたはVIIbのいずれか1つのMNK特異的阻害剤は、(a)ピジリズマブ、ニボルマブもしくはペムブロリズマブなどのPD−1に対して特異的な抗体;(b)MDX−1105、BMS−936559、MEDI4736、MPDL3280AもしくはMSB0010718CなどのPD−L1に対して特異的な抗体;(c)トレメリムマブもしくはイピリムマブなどのCTLA4に対して特異的な抗体;(d)MDI6469(OX−40アゴニスト)などの抗CD134(OX−40)抗体;(e)レナリドミドもしくはポマリドミド;または(f)ウレルマブなどの抗CD137(4−1BB)抗体;およびベムラフェニブ、ダブラフェニブ、トラメチニブ、コビメチニブ、スニチニブ、エルロチニブ、パクリタキセルまたはドタキセルなどの化学療法剤と組み合わせることができる。
ある特定の実施形態では、MNK特異的阻害剤および免疫抑制成分の阻害剤を含む組合せは、そのそれぞれが連続して(逐次的に)、併せてまたは同時に投与されてよく、被験体(例えば、ヒト)における疾患(がんまたは感染症など)を処置するために使用される。例えば、がんまたは感染性疾患を処置するために有用な組合せは、(a)ピジリズマブ、ニボルマブもしくはペムブロリズマブなどのPD−1に対して特異的な抗体;(b)MDX−1105、BMS−936559、MEDI4736、MPDL3280AもしくはMSB0010718CなどのPD−L1に対して特異的な抗体;(c)トレメリムマブもしくはイピリムマブなどのCTLA4に対して特異的な抗体;(d)ベムラフェニブ、ダブラフェニブ、トラメチニブ、コビメチニブ、スニチニブ、エルロチニブ、パクリタキセルもしくはドタキセルなどの化学療法剤;(e)ウレルマブなどの抗CD137(4−1BB)抗体;(f)MDI6469(OX−40アゴニスト)などの抗CD134(OX−40)抗体;(g)レナリドミドもしくはポマリドミド;または(h)これらの任意の組合せと組み合わせた、式I、Ia、IIa、IIb、IIIa、IIIb、IVa、IVb、Va、Vb、VI、VIIaまたはVIIbのMNK特異的阻害剤のいずれか1つを含む。
任意の上述の実施形態では、処置または免疫モジュレーションの方法は、化学療法剤をさらに含む組合せの使用を含み、組合せのそれぞれの成分は、本明細書に記載のように、連続して(逐次的に)、併せてまたは同時に投与されてよい。例えば、式I、Ia、IIa、IIb、IIIa、IIIb、IVa、IVb、Va、Vb、VI、VIIaまたはVIIbのMNK特異的阻害剤のいずれか1つは、(a)ピジリズマブ、ニボルマブもしくはペムブロリズマブなどのPD−1に対して特異的な抗体;(b)MDX−1105、BMS−936559、MEDI4736、MPDL3280AもしくはMSB0010718CなどのPD−L1に対して特異的な抗体;(c)トレメリムマブもしくはイピリムマブなどのCTLA4に対して特異的な抗体;(d)MDI6469(OX−40アゴニスト)などの抗CD134(OX−40)抗体;(e)レナリドミドもしくはポマリドミド;または(f)ウレルマブなどの抗CD137(4−1BB)抗体;などの免疫抑制成分の阻害剤、およびベムラフェニブ、ダブラフェニブ、トラメチニブ、コビメチニブ、スニチニブ、エルロチニブ、パクリタキセル、ドタキセルなどの化学療法剤と組み合わせることができる。
本明細書において使用される場合、「細胞傷害剤」という用語は、細胞成長を阻害し、細胞増殖を阻害して、細胞死などをもたらす任意の薬剤を指す。ある特定の実施形態では、MNK特異的阻害剤は、アクチノマイシン、ブレオマイシン(belomycin)、プリカマイシン、マイトマイシン、ドキソルビシン、ダウノルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ピラルビシン(pirarubucin)、アクラルビシン、ミトキサントロンまたはこれらの組合せなどの細胞傷害剤と組み合わせて使用される。抗有糸分裂剤または抗微小管剤は、パクリタキセル、ドタキセル、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビンまたはこれらの組合せであってよい。さらなる実施形態では、MNK特異的阻害剤は、細胞傷害剤およびPD−1特異的抗体またはその結合断片と組み合わせて使用される。よりさらなる実施形態では、MNK特異的阻害剤は、細胞傷害剤およびPD−L1特異的抗体またはその結合断片と組み合わせて使用される。よりさらなる実施形態では、MNK特異的阻害剤は、細胞傷害剤およびCTLA4特異的抗体もしくはその結合断片または融合タンパク質と組み合わせて使用される。よりさらなる実施形態では、MNK特異的阻害剤は、細胞傷害剤およびLAG3特異的抗体もしくはその結合断片または融合タンパク質と組み合わせて使用される。
化学療法剤は、例えば、以下の群を含む:ピリミジンアナログ(5−フルオロウラシル、フロクスウリジン、カペシタビン、ゲムシタビンおよびシタラビン)およびプリンアナログ、葉酸アンタゴニストおよび関連する阻害剤(メトトレキセート、ペメトレキセド、メルカプトプリン、チオグアニン、ペントスタチンおよび2−クロロデオキシアデノシン(クラドリビン))などの代謝拮抗剤/抗がん剤;ビンカアルカロイド(ビンブラスチン、ビンクリスチンおよびビノレルビン)などの天然物質、タキサン(パクリタキセル、ドタキセル)、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ノコダゾール、エポチロン、エリブリンおよびナベルビンなどの微小管かく乱物質を含む抗増殖剤/抗有糸分裂剤;エピジポドフィロトキシン(エトポシド、テニポシド);DNA損傷剤(アクチノマイシン、アムサクリン、アントラサイクリン、ブレオマイシン、ブスルファン、カンプトテシン、カルボプラチン、クロラムブシル、シスプラチン、シクロホスファミド、シトキサン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、ヘキサメチルメラミンオキサリプラチン、イホスファミド、メルファラン、メクロレタミン(merchlorehtamine)、マイトマイシン、ミトキサントロン、ニトロソウレア、プリカマイシン、プロカルバジン、タキソール、タキソテール、テモゾラミド、テニポシド、トリエチレンチオホスホラミドおよびエトポシド(VP16));DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤(アザシチジン);ダクチノマイシン(アクチノマイシンD)、ダウノルビシン、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、イダルビシン、アントラサイクリン、ミトキサントロン、ブレオマイシン、プリカマイシン(ミスラマイシン)およびマイトマイシンなどの抗生物質;酵素(L−アスパラギンを全身的に代謝し、それら自身がアスパラギン合成能を持たない細胞を欠乏させるL−アスパラギナーゼ);抗血小板剤;ナイトロジェンマスタード(メクロレタミン、シクロホスファミドおよびアナログ、メルファラン、クロラムブシル)、エチレンイミンおよびメチルメラミン(ヘキサメチルメラミンおよびチオテパ)、アルキルスルホネート(ブスルファン)、ニトロソウレア(カルムスチン(BCNU)およびアナログ、ストレプトゾシン)、トリアゼン(ダカルバジン(DTIC))などの抗増殖/抗有糸分裂アルキル化剤;葉酸アナログ(メトトレキセート)などの抗増殖/抗有糸分裂代謝拮抗剤;白金配位錯体(シスプラチン、カルボプラチン)、プロカルバジン、ヒドロキシウレア、ミトタン、アミノグルテチミド;ホルモン、ホルモンアナログ(エストロゲン、タモキシフェン、ゴセレリン、ビカルタミド、ニルタミド)およびアロマターゼ阻害剤(レトロゾール、アナストロゾール);抗凝固剤(ヘパリン、合成ヘパリン塩および他のトロンビン阻害剤);血栓溶解剤(組織プラスミノーゲン活性化因子、ストレプトキナーゼおよびウロキナーゼなど)、アスピリン、ジピリダモール、チクロピジン、クロピドグレル、アブシキシマブ;抗遊走剤;抗分泌剤(ブレベルジン);免疫抑制剤(シクロスポリン、タクロリムス(FK−506)、シロリムス(ラパマイシン)、アザチオプリン、ミコフェノール酸モフェチル);抗血管新生化合物(TNP470、ゲニステイン、ポマリドミド)およびziv−アフリベルセプトなどの成長因子阻害剤(血管内皮成長因子(VEGF)阻害剤;線維芽細胞成長因子(FGF)阻害剤);アポトーシスタンパク質(IAP)アンタゴニストの阻害剤(ビリナパント);ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤(ボリノスタット、ロミデプシン、チダミド、パノビノスタット、モセチノスタット、アベキシノスタット、ベリノスタット、エンチノスタット、レスミノスタット、ギビノスタット、キシノスタット、SB939);プロテアソーム阻害剤(イキサゾミブ);アンジオテンシン受容体遮断剤;一酸化窒素ドナー;アンチセンスオリゴヌクレオチド;抗体(トラスツズマブ、パニツムマブ、ペルツズマブ、セツキシマブ、アダリムマブ、ゴリムマブ、インフリキシマブ、リツキシマブ、オクレリズマブ、オファツムマブ、オビヌツズマブ、アレムツズマブ、アブシキシマブ、アトリズマブ、ダクリズマブ、デノスマブ、エファリズマブ、エロツズマブ、ロベリズマブ、ルプリズマブ、ウステキヌマブ、ビジリズマブ、ゲムツズマブオゾガマイシン、ブレンツキシマブベドチン(brentuximb vedotin));キメラ抗原受容体;細胞周期阻害剤(フラボピリドール、ロスコビチン、ブリオスタチン−1)および分化誘導剤(トレチノイン);mTOR阻害剤;トポイソメラーゼ阻害剤(ドキソルビシン(アドリアマイシン)、アムサクリン、カンプトテシン、ダウノルビシン、ダクチノマイシン、エニポシド、エピルビシン、エトポシド、イダルビシン、イリノテカン(CPT−11)およびミトキサントロン、トポテカン、イリノテカン)、コルチコステロイド(コルチゾン、デキサメタゾン、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン(methylpednisolone)、プレドニゾンおよびプレニゾロン);PARP阻害剤(ニラパリブ、オラパリブ);接着斑キナーゼ(FAK)阻害剤(デファクチニブ(VS−6063)、VS−4718、VS−6062、GSK2256098);成長因子シグナル伝達キナーゼ阻害剤(セジラニブ、ガルニセルチブ、ロシレチニブ、バンデタニブ、アファチニブ、EGF816、AZD4547);c−Met阻害剤(カプマチニブ、INC280);ALK阻害剤(セリチニブ、クリゾチニブ);ミトコンドリア機能障害誘導剤;コレラ毒素、リシン、Pseudomonas外毒素、Bordetella pertussisアデニレートシクラーゼ毒素またはジフテリア毒素およびカスパーゼ活性剤などの毒素;ならびにクロマチンかく乱物質。

Claims (20)

  1. 免疫応答を誘導するまたは増強するための組合せ物であって、MNK特異的阻害剤および免疫抑制成分の阻害剤を含み、治療有効量の前記組合せ物が、それを必要とする被験体に投与され、それによって、免疫応答誘導されるまたは増強されることを特徴とし、
    前記MNK特異的阻害剤が、以下の式(I):
    Figure 2018513172

    [式中、
    およびW は、独立して、O、SもしくはN−OR’(R’はC 〜C アルキルである)であり;
    Yは、−N(R )−、−O−、−S−、−C(O)−、−S=O、−S(O) −もしくは−CHR −であり;
    は、水素、C 〜C アルキル、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルであり、ここで、任意のC 〜C アルキル、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルは、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換され;
    nは、1、2もしくは3であり;
    およびR は、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラアルキレン、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキレン、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、ヘテロシクリルもしくはヘテロシクリルアルキレンであり、ここで、任意のアルキル、アリール、アラアルキレン、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキレン、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、ヘテロシクリルもしくはヘテロシクリルアルキレンは、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換され;
    または、R およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルを形成し、ここで、任意のシクロアルキルもしくはヘテロシクリルは、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換され;
    4a およびR 4b は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、チオール、ヒドロキシアルキレン、シアノ、アルキル、アルコキシ、アシル、チオアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールもしくはヘテロシクリルであり;
    は、水素、シアノもしくはC 〜C アルキルであり;
    または、R およびR は、それらが結合する原子と一緒になって、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換される、縮合ヘテロシクリルを形成し;
    、R およびR は、それぞれ独立して、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、アミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、シクロアルキルアルケニレン、アルキルアミニル、アルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルアミニル、ヘテロシクリルアミニル、ヘテロアリールもしくはヘテロシクリルであり、ここで、任意のアミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、シクロアルキルアルケニレン、アミノ、アルキルアミニル、アルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルアミニル、ヘテロシクリルアミニル、ヘテロアリールもしくはヘテロシクリルは、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換され;
    または、R およびR は、それらが結合する原子と一緒になって、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換される、縮合ヘテロシクリルもしくはヘテロアリールを形成し;
    Jは、−SH、−SR 、−S(O)R 、−S(O) 、−S(O)NH 、−S(O)NR 、−NH 、−NR 、−COOH、−C(O)OR 、−C(O)R 、−C(O)−NH 、−C(O)−NR 、ヒドロキシ、シアノ、ハロゲン、アセチル、アルキル、C 〜C アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロアルキル、チオアルキル、シアノアルキレン、アルキルアミニル、NH −C(O)−アルキレン、NR −C(O)−アルキレン、−CHR −C(O)−C 〜C アルキル、−C(O)−C 〜C アルキル、アルキルカルボニルアミニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、シクロアルキルアルケニレン、シクロアルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルアミニル、−CHR −C(O)−シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、−CHR −C(O)−アリール、−CHR −アリール、−C(O)−アリール、−CHR −C(O)−ヘテロシクロアルキル、−C(O)−ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアミニルもしくはヘテロシクリルであり;
    または、同じ炭素原子もしくはヘテロ原子に結合する任意の2個のJ基は、一緒になってオキソを形成してよく;
    は、水素、C 〜C アルキルもしくはOHである]
    またはこの立体異性体、互変異性体もしくは薬学的に許容される塩を有し;
    前記免疫抑制成分の阻害剤が、PD−1、PD−L1、PD−L2、LAG3、CTLA4、KIR、CD244、B7−H3、B7−H4、BTLA、HVEM、GAL9、TIM3、A2aRまたはこれらの任意の組合せに対して特異的な抗体またはsiRNAである、組合せ物
  2. 誘導されるまたは増強される免疫応答を必要とする前記被験体が、免疫耐性と関連する疾患を有する、請求項1に記載の組合せ物
  3. 免疫耐性と関連する前記疾患が、がんまたは感染症である、請求項に記載の組合せ物
  4. 前記がんが、固形腫瘍、メラノーマ、非小細胞肺がん、腎細胞癌、腎臓がん、血液がん、前立腺がん、去勢抵抗性前立腺がん、結腸がん、直腸がん、胃がん、食道がん、膀胱がん、頭頸部がん、甲状腺がん、乳がん、トリプルネガティブ乳がん、卵巣がん、子宮頸がん、肺がん、尿路上皮がん、膵臓がん、神経膠芽腫、肝細胞がん、骨髄腫、多発性骨髄腫、白血病、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、骨髄異形成症候群、脳がん、CNSがん、悪性神経膠腫またはこれらの任意の組合せである、請求項3に記載の組合せ物
  5. 前記感染症が、ウイルス感染症、細菌感染症、真菌感染症または寄生虫感染症である、請求項3に記載の組合せ物
  6. 前記ウイルス感染症が、フラビウイルス、ヘルペスウイルス、肝炎ウイルス、パピローマウイルス、パラミクソウイルス、レトロウイルス、レンチウイルスまたは水痘帯状疱疹ウイルスによる感染症である、請求項5に記載の組合せ物
  7. 前記ウイルス感染症が、C型肝炎ウイルス(HCV)、B型肝炎ウイルス(HBV)、A型肝炎ウイルス、E型肝炎ウイルス、日本脳炎ウイルスまたはヒト免疫不全ウイルス(HIV)による感染症である、請求項5に記載の組合せ物
  8. a)誘導されるまたは増強される前記免疫応答が、抗原特異的T細胞応答である;ならびに/あるいは
    b)前記阻害された免疫抑制シグナル伝達経路は、既存の内因性免疫を促進するかまたは新規の内因性免疫を促進する、請求項1から7のいずれか一項に記載の組合せ物
  9. a)PD−1に対して特異的な前記抗体が、ピジリズマブ、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、MK−3475またはこれらの任意の組合せである
    b)PD−L1に対して特異的な前記抗体が、MDX−1105、BMS−936559、MEDI4736、MPDL3280A、MSB0010718Cまたはこれらの任意の組合せである;
    c)CTLA4に対して特異的な前記抗体が、トレメリムマブ、イピリムマブまたは両方である、請求項1から8のいずれか一項に記載の組合せ物。
  10. 前記組合せ物が、抗がん応答または抗腫瘍応答を誘導するまたは増強する治療と組み合わせて投与されることを特徴とし、前記抗がん応答または抗腫瘍応答を誘導するまたは増強する治療が、ワクチン、免疫抑制成分の阻害剤、B−Raf阻害剤、MEK阻害剤、VEGF阻害剤、VEGFR阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、細胞傷害剤、化学療法剤またはこれらの任意の組合せである、請求項1から9のいずれか一項に記載の組合せ物
  11. 前記化学療法剤が、ベムラフェニブ、ダブラフェニブ、トラメチニブ、コビメチニブ、スニチニブ、エルロチニブ、パクリタキセル、ドセタキセルまたはこれらの任意の組合せである、請求項1に記載の組合せ物
  12. 前記MNK特異的阻害剤および前記抗がん応答または抗腫瘍応答を誘導するまたは増強する治療が、同時に、併せて、逐次的にまたはこれらの任意の組合せで投与されることを特徴とする、請求項10または11に記載の組合せ物
  13. 前記MNK特異的阻害剤が、
    a)PD−1、PD−L1およびLAG3の発現
    b)T細胞中のPD−1およびLAG3の発現;または
    c)抗原提示細胞または疾患と関連する細胞中のPD−L1の発現
    を低減させる、請求項1から12のいずれか一項に記載の組合せ物
  14. 前記MNK特異的阻害剤が、eIF4Eをリン酸化するMNKの能力を低減させるまたは最小化する、請求項1から13のいずれか一項に記載の組合せ物
  15. MNK特異的阻害剤免疫抑制成分の阻害剤、および必要に応じてワクチン、細胞傷害剤、化学療法剤またはこれらの任意の組合せを含む、組合せ物であって、
    前記MNK特異的阻害剤が、以下の式(I):
    Figure 2018513172

    [式中、
    およびW は、独立して、O、SもしくはN−OR’(R’はC 〜C アルキルである)であり;
    Yは、−N(R )−、−O−、−S−、−C(O)−、−S=O、−S(O) −もしくは−CHR −であり;
    は、水素、C 〜C アルキル、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルであり、ここで、任意のC 〜C アルキル、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルは、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換され;
    nは、1、2もしくは3であり;
    およびR は、それぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラアルキレン、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキレン、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、ヘテロシクリルもしくはヘテロシクリルアルキレンであり、ここで、任意のアルキル、アリール、アラアルキレン、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキレン、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、ヘテロシクリルもしくはヘテロシクリルアルキレンは、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換され;
    または、R およびR は、それらが結合する炭素原子と一緒になって、シクロアルキルもしくはヘテロシクリルを形成し、ここで、任意のシクロアルキルもしくはヘテロシクリルは、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換され;
    4a およびR 4b は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、チオール、ヒドロキシアルキレン、シアノ、アルキル、アルコキシ、アシル、チオアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールもしくはヘテロシクリルであり;
    は、水素、シアノもしくはC 〜C アルキルであり;
    または、R およびR は、それらが結合する原子と一緒になって、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換される、縮合ヘテロシクリルを形成し;
    、R およびR は、それぞれ独立して、水素、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、アミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、シクロアルキルアルケニレン、アルキルアミニル、アルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルアミニル、ヘテロシクリルアミニル、ヘテロアリールもしくはヘテロシクリルであり、ここで、任意のアミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、シクロアルキルアルケニレン、アミノ、アルキルアミニル、アルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルアミニル、ヘテロシクリルアミニル、ヘテロアリールもしくはヘテロシクリルは、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換され;
    または、R およびR は、それらが結合する原子と一緒になって、1、2もしくは3個のJ基により任意選択で置換される、縮合ヘテロシクリルもしくはヘテロアリールを形成し;
    Jは、−SH、−SR 、−S(O)R 、−S(O) 、−S(O)NH 、−S(O)NR 、−NH 、−NR 、−COOH、−C(O)OR 、−C(O)R 、−C(O)−NH 、−C(O)−NR 、ヒドロキシ、シアノ、ハロゲン、アセチル、アルキル、C 〜C アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロアルキル、チオアルキル、シアノアルキレン、アルキルアミニル、NH −C(O)−アルキレン、NR −C(O)−アルキレン、−CHR −C(O)−C 〜C アルキル、−C(O)−C 〜C アルキル、アルキルカルボニルアミニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキレン、シクロアルキルアルケニレン、シクロアルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルアミニル、−CHR −C(O)−シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、−CHR −C(O)−アリール、−CHR −アリール、−C(O)−アリール、−CHR −C(O)−ヘテロシクロアルキル、−C(O)−ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクリルアミニルもしくはヘテロシクリルであり;
    または、同じ炭素原子もしくはヘテロ原子に結合する任意の2個のJ基は、一緒になってオキソを形成してよく;
    は、水素、C 〜C アルキルもしくはOHである]
    またはこの立体異性体、互変異性体もしくは薬学的に許容される塩を有し;
    前記免疫抑制成分の阻害剤は、PD−1、PD−L1、PD−L2、LAG3、CTLA4、KIR、CD244、B7−H3、B7−H4、BTLA、HVEM、GAL9、TIM3、A2aRまたはこれらの任意の組合せに対して特異的である抗体またはsiRNAである、組合せ物。
  16. a)PD−1に対して特異的な前記抗体が、ピジリズマブ、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、MK−3475またはこれらの任意の組合せである;
    b)PD−L1に対して特異的な前記抗体が、MDX−1105、BMS−936559、MEDI4736、MPDL3280A、MSB0010718Cまたはこれらの任意の組合せである;
    c)CTLA4に対して特異的な前記抗体が、トレメリムマブ、イピリムマブまたは両方である、請求項15に記載の組合せ物。
  17. 前記化学療法剤が、ベムラフェニブ、ダブラフェニブ、トラメチニブ、コビメチニブ、スニチニブ、エルロチニブ、パクリタキセル、ドタキセルまたはこれらの任意の組合せである、請求項15または16に記載の組合せ
  18. がん抗原または感染性疾患抗原に対して特異的なキメラ抗原受容体を含有するT細胞をさらに含む、請求項15から17のいずれか一項に記載の組合せ
  19. 前記MNK特異的阻害剤が、以下の式(Ia):
    Figure 2018513172
    [式中、
    は、水素または 〜C アルキルであり;
    nは、1、2または3であり;
    およびRは、独立して、出現する毎に、水素、アルキル、炭素環、炭素環アルキル、複素環または複素環アルキルであり、ここで、このようなアルキル、炭素環、炭素環アルキル、複素環または複素環アルキルは、無置換または1、2もしくは3個のJ基により置換され;
    あるいは、RおよびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、炭素環または複素環を形成し、ここで、このようなカルボシクリルまたはヘテロシクリルは、無置換または1、2もしくは3個のJ基により置換され;
    は、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、チオアルキル、アルケニルまたはシクロアルキルであり;
    は、水素または 〜C アルキルであり;
    あるいは、RおよびRは、それらが結合する原子と一緒になって、無置換または1、2もしくは3個のJ基により置換された縮合複素環を形成し;
    、RおよびRは、独立して、出現する毎に、水素、ハロゲン、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルケニル、アミノ、アルキルアミニル、アルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルカルボニルアミニル、アルキルアミニルまたはシクロアルキルアミニルであり、このそれぞれのアルキル、アルケニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアルキルアルケニル、アミノ、アルキルアミニル、アルキルカルボニルアミニル、シクロアルキルカルボニルアミニル、アルキルアミニルまたはシクロアルキルアミニルは、無置換または1、2もしくは3個のJ基により置換され;
    あるいは、RおよびRは、それらが結合する原子と一緒になって、無置換または1、2もしくは3個のJ基により置換された縮合複素環を形成し;
    Jは、ハロゲン、アミノ、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アミノまたはアミノアルキルであり、あるいは任意の2個のJ基が同じ炭素原子またはヘテロ原子に結合する場合、一緒になってオキソを形成してよい]
    またはこの立体異性体、互変異性体もしくは薬学的に許容される塩を有する、請求項1から18のいずれか一項に記載の組合せ物
  20. 前記MNK特異的阻害剤が、化合物:
    Figure 2018513172

    またはこの立体異性体、互変異性体もしくは薬学的に許容される塩である、請求項1から19のいずれか一項に記載の組合せ物。
JP2017554859A 2015-04-20 2016-04-15 がんおよび感染症を処置する際に使用するための免疫チェックポイントモジュレーターの阻害剤 Active JP6681919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562150140P 2015-04-20 2015-04-20
US62/150,140 2015-04-20
US201562260917P 2015-11-30 2015-11-30
US62/260,917 2015-11-30
PCT/US2016/027870 WO2016172010A1 (en) 2015-04-20 2016-04-15 Inhibitors of immune checkpoint modulators for use in treating cancer and infections

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018513172A JP2018513172A (ja) 2018-05-24
JP2018513172A5 true JP2018513172A5 (ja) 2019-05-23
JP6681919B2 JP6681919B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=55861220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017554859A Active JP6681919B2 (ja) 2015-04-20 2016-04-15 がんおよび感染症を処置する際に使用するための免疫チェックポイントモジュレーターの阻害剤

Country Status (9)

Country Link
US (2) US10702526B2 (ja)
EP (1) EP3285809B1 (ja)
JP (1) JP6681919B2 (ja)
KR (2) KR20180004740A (ja)
CN (1) CN107750167B (ja)
AU (1) AU2016252038B2 (ja)
CA (1) CA2982984C (ja)
DK (1) DK3285809T3 (ja)
WO (1) WO2016172010A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016172010A1 (en) 2015-04-20 2016-10-27 Effector Therapeutics, Inc. Inhibitors of immune checkpoint modulators for use in treating cancer and infections
TWI756187B (zh) 2015-10-09 2022-03-01 美商再生元醫藥公司 抗lag3抗體及其用途
KR20180070695A (ko) * 2015-10-29 2018-06-26 이펙터 테라퓨틱스, 인크. Mnk1 및 mnk2의 이소인돌린, 아자이소인돌린, 디히드로인데논 및 디히드로아자인데논 억제제
US20170121339A1 (en) * 2015-10-29 2017-05-04 Effector Therapeutics, Inc. Pyrrolo-, pyrazolo-, imidazo-pyrimidine and pyridine compounds that inhibit mnk1 and mnk2
WO2017087808A1 (en) * 2015-11-20 2017-05-26 Effector Therapeutics, Inc. Heterocyclic compounds that inhibit the kinase activity of mnk useful for treating various cancers
NZ755835A (en) 2017-01-17 2023-12-22 Heparegenix Gmbh Protein kinase inhibitors for promoting liver regeneration or reducing or preventing hepatocyte death
TW201831479A (zh) * 2017-01-20 2018-09-01 德商拜耳製藥公司 經取代二氫咪唑并吡啶二酮
SG11201907102XA (en) * 2017-02-07 2019-08-27 Univ Saitama Medical Immunological biomarker for predicting clinical effect of cancer immunotherapy
CN110650974B (zh) 2017-02-10 2024-04-19 瑞泽恩制药公司 用于免疫-pet成像的放射性标记的抗-lag3抗体
MX2019009653A (es) 2017-02-14 2019-12-19 Effector Therapeutics Inc Inhibidores de mnk sustituidos con piperidina y metodos relacionados con los mismos.
US10780119B2 (en) 2017-05-24 2020-09-22 Effector Therapeutics Inc. Methods and compositions for cellular immunotherapy
CN109020957B (zh) * 2017-06-12 2023-01-13 南京天印健华医药科技有限公司 作为mnk抑制剂的杂环化合物
CA3068256A1 (en) 2017-06-21 2018-12-27 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and compositions for chimeric antigen receptor targeting cancer cells
US10793551B2 (en) 2017-10-19 2020-10-06 Effector Therapeutics Inc. Benzimidazole-indole inhibitors of Mnk1 and Mnk2
JP7384669B2 (ja) * 2017-10-30 2023-11-21 Ube株式会社 置換ジヒドロピロロピラゾール化合物および免疫療法剤が組み合わせて投与される医薬組成物
CA3090479A1 (en) * 2018-02-05 2019-08-08 Tesaro, Inc Pediatric niraparib formulations and pediatric treatment methods
CN109266731A (zh) * 2018-08-23 2019-01-25 窦帅杰 Tim-3与NF90的相互作用在预防或治疗病毒感染产品中的应用
AU2019366947A1 (en) 2018-10-24 2021-06-03 Effector Therapeutics, Inc. Crystalline forms of Mnk inhibitors
WO2020092528A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds having hpk1 inhibitory activity
US11203591B2 (en) 2018-10-31 2021-12-21 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds
CA3119917A1 (en) * 2018-12-03 2020-06-11 Eric Steven BURAK Radioimmunoconjugates and checkpoint inhibitor combination therapy
BR112021012027A2 (pt) * 2018-12-21 2021-11-03 Ose Immunotherapeutics Molécula bifuncional direcionada contra pd-1 humano
CN109833480B (zh) * 2019-03-22 2021-09-07 中国科学院上海巴斯德研究所 靶向nk细胞免疫检查点治疗感染性疾病的方法
EP3972695A1 (en) 2019-05-23 2022-03-30 Gilead Sciences, Inc. Substituted exo-methylene-oxindoles which are hpk1/map4k1 inhibitors
JP2021008453A (ja) 2019-07-02 2021-01-28 エフェクター・セラピューティクス,インコーポレーテッド 翻訳阻害剤およびその使用
WO2021003194A1 (en) * 2019-07-02 2021-01-07 Effector Therapeutics, Inc. Eif4e inhibitors for use as immune checkpoint modulators and related methods
EP3996710A1 (en) * 2019-07-10 2022-05-18 Fundació Hospital Universitari Vall d'Hebron - Institut de Recerca Inhibitor of map kinase interacting serine/threonine kinase 1 (mnk1) and map kinase interacting serine/threonine kinase 2 (mnk2), cancer therapy and therapeutic combinations
AU2020325027A1 (en) * 2019-08-05 2022-03-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Manipulation and use of antigen-specific regulatory T cells
WO2021043953A1 (en) * 2019-09-05 2021-03-11 Pamgene Bv Kinase activity signatures for predicting the response of non-small-cell lung carcinoma patients to a pd-1 or pd-l1 immune checkpoint inhibitor
JP7311207B2 (ja) 2019-11-18 2023-07-19 成都嘉葆薬銀医薬科技有限公司 Mnk阻害剤としてのピロロトリアジン系化合物
KR102653960B1 (ko) * 2020-07-23 2024-04-03 의료법인 성광의료재단 암 치료를 위한 면역체크포인트 억제제의 병용 요법
CN111944050B (zh) * 2020-08-19 2022-05-13 苏州普乐康医药科技有限公司 一种抗b7-h3抗体及其应用
CN117355528A (zh) * 2021-05-08 2024-01-05 成都嘉葆药银医药科技有限公司 吡咯并三嗪类化合物的盐型、其晶型及其制备方法
CN114315774B (zh) * 2022-01-04 2023-05-09 山东第一医科大学(山东省医学科学院) Psf蛋白抑制剂、药物组合物及其应用
WO2024017229A1 (zh) * 2022-07-19 2024-01-25 成都嘉葆药银医药科技有限公司 一种吡咯并三嗪类化合物在制备抗肿瘤药物中的应用

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1746099A1 (en) 2004-12-23 2007-01-24 DeveloGen Aktiengesellschaft Mnk1 or Mnk2 inhibitors
EP1899353A1 (en) 2005-06-22 2008-03-19 DeveloGen Aktiengesellschaft Thienopyrimidines for pharmaceutical compositions
EP1889847A1 (en) 2006-07-10 2008-02-20 DeveloGen Aktiengesellschaft Pyrrolopyrimidines for pharmaceutical compositions
US9156792B2 (en) 2008-05-09 2015-10-13 University Of Maryland, Baltimore Retinamide and uses thereof
US8486953B2 (en) * 2008-08-26 2013-07-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Thienopyrimidines for pharmaceutical compositions
US20110280886A1 (en) * 2008-11-12 2011-11-17 University Hospital Basel Treating cancer by modulating mnk
EP2710004A1 (en) 2011-05-17 2014-03-26 Bayer Intellectual Property GmbH Amino-substituted imidazopyridazines as mknk1 kinase inhibitors
WO2012163942A1 (en) 2011-06-01 2012-12-06 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituted aminoimidazopyridazines
JP5944497B2 (ja) 2011-06-22 2016-07-05 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH ヘテロシクリルアミノイミダゾピリダジン
MY193562A (en) * 2011-08-01 2022-10-19 Genentech Inc Methods of treating cancer using pd-1 axis binding antagonists and mek inhibitors
UA117092C2 (uk) 2011-09-06 2018-06-25 Байєр Інтеллектуал Проперті Гмбх Амінозаміщені імідазопіридазини
EP2758400A1 (en) 2011-09-23 2014-07-30 Bayer Intellectual Property GmbH Substituted imidazopyridazines
US9643974B2 (en) 2011-12-12 2017-05-09 Bayer Intellectual Property Gmbh Amino-substituted imidazopyridazines
JP6173426B2 (ja) 2012-03-29 2017-08-02 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH アミノ置換イミダゾピリダジン
GB201205669D0 (en) 2012-03-30 2012-05-16 Agency Science Tech & Res Bicyclic heterocyclic derivatives as mnk2 and mnk2 modulators and uses thereof
EP2834245B1 (en) 2012-04-04 2017-12-13 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amino-substituted imidazopyridazines
EP2852595B1 (en) 2012-05-21 2016-06-22 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted benzothienopyrimidines
WO2013174744A1 (en) 2012-05-21 2013-11-28 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Thienopyrimidines
CN104470926A (zh) 2012-05-21 2015-03-25 拜耳医药股份有限公司 取代的吡咯并嘧啶
US9682143B2 (en) * 2012-08-14 2017-06-20 Ibc Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for inducing immune response to disease
TW201412740A (zh) 2012-09-20 2014-04-01 Bayer Pharma AG 經取代之吡咯并嘧啶胺基苯并噻唑酮
EP2900670A1 (en) 2012-09-26 2015-08-05 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted indazol-pyrrolopyrimidines useful in the treatment of hyperfoliferative disorders
WO2014048869A1 (en) 2012-09-26 2014-04-03 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted indazol-pyrrolopyrimidines useful in the treatment of hyperproliferative diseases
ES2635262T3 (es) * 2012-11-09 2017-10-03 Evotec International Gmbh Quinazolinas sustituidas con sulfoximina para composiciones farmacéuticas
JP2015537017A (ja) 2012-11-19 2015-12-24 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト アミノイミダゾピリダジン類
GB2508652A (en) 2012-12-07 2014-06-11 Agency Science Tech & Res Heterocyclic piperazine derivatives
WO2014118135A1 (en) 2013-01-30 2014-08-07 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Amidoimidazopyridazines as mknk-1 kinase inhibitors
CA2899662A1 (en) 2013-02-01 2014-08-07 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted pyrazolopyrimidinylamino-indazoles
WO2014118229A1 (en) 2013-02-01 2014-08-07 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted thienopyrimidines and pharmaceutical use thereof
US20160287589A1 (en) 2013-02-20 2016-10-06 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted-imidazopyridazines
WO2014135480A1 (en) 2013-03-06 2014-09-12 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted thiazolopyrimidines
WO2014193898A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Merck Sharp & Dohme Corp. Combination therapies for cancer
WO2014206922A1 (en) 2013-06-28 2014-12-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Sulfoximine substituted quinazolines and their use as mnk1 and/or mnk2 kinase inhibitors
EA201690183A1 (ru) * 2013-07-08 2016-06-30 Байер Фарма Акциенгезельшафт Замещенные пиразолопиридинамины
TWI713455B (zh) * 2014-06-25 2020-12-21 美商伊凡克特治療公司 MnK抑制劑及其相關方法
WO2016172010A1 (en) 2015-04-20 2016-10-27 Effector Therapeutics, Inc. Inhibitors of immune checkpoint modulators for use in treating cancer and infections

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018513172A5 (ja)
Cancilla et al. Targeting CXCR4 in AML and all
CN105683214B (zh) 触发针对多种肿瘤的抗体依赖细胞毒性的嵌合受体
ES2566538T3 (es) Anticuerpos anti-IL1RAP y su uso para el tratamiento de tumores sólidos
ES2736126T3 (es) Anticuerpos ANTI-EGFRVIII y usos de los mismos
ES2930654T3 (es) Terapia de combinación que involucra anticuerpos contra claudina 18.2 para el tratamiento del cáncer
US9676853B2 (en) Antigen binding proteins that bind PD-1
US20210024494A1 (en) Pd-1/pd-l1 inhibitors
JP2020525542A5 (ja)
JP2024023568A (ja) 抗met抗体、metに結合する二重特異性抗原結合分子およびその使用方法
KR20200119881A (ko) Pd-l1에 결합하는 항원 결합 단백질
JP2019506863A (ja) Pd−l1及びkdrに対する二重結合タンパク質
JP2017521421A5 (ja) 癌を治療するための併用療法組成物
CN111201038A (zh) Psgl-1拮抗剂及其用途
JP2018506280A (ja) 免疫調節薬
AU2019320336A1 (en) Combination of antibody-drug conjugate and tubulin inhibitor
US20220081486A1 (en) Anti-bcma antibody-drug conjugates and methods of use
JP2022553200A (ja) ユニバーサル受容体療法のためのレトロウイルスベクター
US20130309233A1 (en) Antigen Binding Proteins that Bind EGFR
CN111886015B (zh) 用于同种异体嵌合抗原受体t细胞的给药的方法和组合物
WO2020014327A2 (en) Antibodies binding to vista at acidic ph
WO2022216965A1 (en) Radioimmunotherapy directed to ccr8 for depletion of tumor infiltrating regulatory t cells
CN116710556A (zh) 抗pd-l1/抗4-1bb天然抗体结构样异源二聚体形式双特异抗体及其制备
WO2018027147A1 (en) Affinity maturated tag72 specific single chain antibodies
CA3140904A1 (en) Inhibition of sirp-gamma for cancer treatment