JP2022553200A - ユニバーサル受容体療法のためのレトロウイルスベクター - Google Patents

ユニバーサル受容体療法のためのレトロウイルスベクター Download PDF

Info

Publication number
JP2022553200A
JP2022553200A JP2022522893A JP2022522893A JP2022553200A JP 2022553200 A JP2022553200 A JP 2022553200A JP 2022522893 A JP2022522893 A JP 2022522893A JP 2022522893 A JP2022522893 A JP 2022522893A JP 2022553200 A JP2022553200 A JP 2022553200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hapten
cells
receptor
cell
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022522893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021076788A5 (ja
Inventor
アンドリュー シャーレンバーグ,
Original Assignee
ウモジャ バイオファーマ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウモジャ バイオファーマ, インコーポレイテッド filed Critical ウモジャ バイオファーマ, インコーポレイテッド
Publication of JP2022553200A publication Critical patent/JP2022553200A/ja
Publication of JPWO2021076788A5 publication Critical patent/JPWO2021076788A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4631Chimeric Antigen Receptors [CAR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/464429Molecules with a "CD" designation not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/543Lipids, e.g. triglycerides; Polyamines, e.g. spermine or spermidine
    • A61K47/544Phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/643Albumins, e.g. HSA, BSA, ovalbumin or a Keyhole Limpet Hemocyanin [KHL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/646Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent the entire peptide or protein drug conjugate elicits an immune response, e.g. conjugate vaccines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2809Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against the T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2878Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5256Virus expressing foreign proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/00022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/00033Use of viral protein as therapeutic agent other than vaccine, e.g. apoptosis inducing or anti-inflammatory
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/10041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2740/10045Special targeting system for viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/15011Lentivirus, not HIV, e.g. FIV, SIV
    • C12N2740/15022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/15011Lentivirus, not HIV, e.g. FIV, SIV
    • C12N2740/15041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2740/15043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2740/16045Special targeting system for viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/20011Rhabdoviridae
    • C12N2760/20211Vesiculovirus, e.g. vesicular stomatitis Indiana virus
    • C12N2760/20222New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2810/00Vectors comprising a targeting moiety
    • C12N2810/50Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein
    • C12N2810/60Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein from viruses
    • C12N2810/6072Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein from viruses negative strand RNA viruses
    • C12N2810/6081Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein from viruses negative strand RNA viruses rhabdoviridae, e.g. VSV

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本開示は、ハプテン結合受容体及びT細胞活性化受容体をコードするポリヌクレオチドを含むレトロウイルスベクターに関する。レトロウイルスベクターは、トランスダクションエンハンサーを含み得る。アダプター分子、ならびにアダプター分子のレトロウイルスベクター及びレトロウイルスベクターで形質導入されたT細胞との併用も開示される。本開示は、トランスダクションエンハンサー(transduction enhancers)、T細胞活性化合成受容体、及び/またはハプテン結合受容体をコードするウイルスベクター、それを含む組成物、ならびにそれらの使用方法に関する。本開示は、ウイルスベクターと共に使用するためのハプテンを含むアダプター分子の使用にも関する。本開示の組成物及び方法は、疾患、例えば、がんの処置に有用であり得る。

Description

関連出願
本出願は、2019年10月16日に出願された米国仮出願第62/916,110号の優先権及びその利益を主張し、その内容は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
配列表
本出願は、EFS-Webを介してASCIIフォーマットで提出された配列表を含有し、これは参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。2020年10月15日に作成された上記ASCIIコピーは、「UMOJ-003-01WO_SeqList_ST25.txt」という名称であり、72KBのサイズである。
本開示は、トランスダクションエンハンサー(transduction enhancers)、T細胞活性化合成受容体、及び/またはハプテン結合受容体をコードするウイルスベクター、それを含む組成物、ならびにそれらの使用方法に関する。本開示は、ウイルスベクターと共に使用するためのハプテンを含むアダプター分子の使用にも関する。本開示の組成物及び方法は、疾患、例えば、がんの処置に有用であり得る。
キメラ抗原受容体(CAR)は、養子細胞免疫療法に使用するためにT細胞を遺伝子操作するために使用される遺伝子操作された受容体である(Pule et al.,Cytother.5:3,2003;Restifo et al.,Nat.Rev.Immunol.12:269,2012を参照のこと)。これらの受容体は、細胞内シグナル伝達コンポーネント、最も一般的には、単独のまたは1つ以上の共刺激ドメインと組み合わせたCD3に連結された、細胞外リガンド結合ドメイン、最も一般的には、モノクローナル抗体の単鎖可変断片(scFv)を含む。抗原結合は、CARの細胞内セグメントのシグナル伝達ドメインを刺激し、これにより、シグナル伝達経路を活性化する。CARベースの養子細胞免疫療法は、従来の標準治療処置に対して治療抵抗性を示す腫瘍を有するがん患者を処置するために使用されてきた(Grupp et al.,N.Engl.J.Med.368:1509,2013;Kalos et al.,Sci.Transl.Med.3:95ra73,2011を参照のこと)。
自家T細胞は、移植後のインビボでの有効性を増強するように操作されている導入遺伝子を発現するように遺伝子改変され得る。例えば、CD19 B細胞系悪性腫瘍の状況における、導入遺伝子により改変されたT細胞の養子移入の成功にもかかわらず、全ての種類のがんに存在するが、正常細胞に存在しないユニバーサルCAR標的抗原は、同定されていない。従って、この分野は、腫瘍細胞に天然に存在し、身体の正常細胞/組織により最小限に発現される細胞表面標的を同定する必要性により妨げられている。従って、CAR T細胞治療の開発は、ヒトを悩ます大多数のがん種を網羅するために、数十~数百種のCAR標的及びCARを精査する潜在的必要性の見通しにより妨げられている。加えて多くの場合、既存のCAR技術は、宿主にCAR T細胞を再注入する前に、CARベクターを用いてT細胞を活性化及び形質導入するための高価な、かつ時間のかかるエクスビボでの操作ステップを必要とする。更に、CAR T細胞は、危険な、致死的でさえある有害事象を引き起こし得る多数のオフターゲット効果を有し得る。
より安全であり、よりコスト効率が良く、かつより汎用的なCAR T細胞工学のまだ満たされていない必要性が存在する。
Pule et al.,Cytother.5:3,2003;Restifo et al.,Nat.Rev.Immunol.12:269,2012 Grupp et al.,N.Engl.J.Med.368:1509,2013 ;Kalos et al.,Sci.Transl.Med.3:95ra73,2011
本開示は、一般に、(a)標的化部分及びハプテンを含むアダプター分子を対象に投与すること;ならびに(b)(i)複数の組換えレトロウイルス粒子または(ii)エクスビボで免疫細胞を複数の組換えレトロウイルス粒子と接触させることにより生成される細胞のいずれかを当該対象に投与することを含む方法に関する。レトロウイルス粒子の各々は、5’から3’の順序で、(i)5’末端反復配列(LTR)または非翻訳領域(UTR)、(ii)プロモーター、(iii)ハプテンに特異的に結合する受容体をコードする配列、及び(iv)3’LTRまたはUTRを含むポリヌクレオチドを含む。レトロウイルス粒子の各々は、ウイルスエンベロープを含む。幾つかの実施形態では、本方法は、がんを処置する必要がある対象におけるがんを処置する方法である。幾つかの実施形態では、本方法は、腫瘍細胞を死滅させる必要がある対象における腫瘍細胞を死滅させる方法である。
別の態様では、本開示は、(a)標的化部分及びハプテンを含むアダプター分子;ならびに(b)(i)複数の組換えレトロウイルス粒子または(ii)エクスビボで免疫細胞を複数の組換えレトロウイルス粒子と接触させることにより生成される細胞のいずれかを含むシステムまたは組成物を提供する。レトロウイルス粒子の各々は、5’から3’の順序で、(i)5’末端反復配列(LTR)またはUTR、(ii)プロモーター、(iii)ハプテンに特異的に結合する受容体をコードする配列、及び(iv)3’LTRまたはUTRを含むポリヌクレオチドを含む。レトロウイルス粒子の各々は、ウイルスエンベロープを含む。幾つかの実施形態では、システムまたは組成物は、それらを使用するための使用説明書を含むキットで提供される。
本発明の更なる態様及び実施形態は、以下の発明を実施するための形態により提供される。
形質導入されたT細胞におけるFITC-CAR構築物の表面発現を示すフローサイトメトリー染色プロットを示す。図1Aは、リンパ球のフローサイトメトリー染色プロットを示し、これは単一細胞を可視化するために更にゲーティングされた(図1B)。単一細胞は、CD3+細胞を可視化するために更にゲーティングされた(図1C)。CD3+細胞は、FITC-CAR+細胞を可視化するために更にゲーティングされた(図1D)。 形質導入されたT細胞におけるFITC-CAR構築物の表面発現を示すフローサイトメトリー染色プロットを示す。図1Aは、リンパ球のフローサイトメトリー染色プロットを示し、これは単一細胞を可視化するために更にゲーティングされた(図1B)。単一細胞は、CD3+細胞を可視化するために更にゲーティングされた(図1C)。CD3+細胞は、FITC-CAR+細胞を可視化するために更にゲーティングされた(図1D)。 形質導入されたT細胞におけるFITC-CAR構築物の表面発現を示すフローサイトメトリー染色プロットを示す。図1Aは、リンパ球のフローサイトメトリー染色プロットを示し、これは単一細胞を可視化するために更にゲーティングされた(図1B)。単一細胞は、CD3+細胞を可視化するために更にゲーティングされた(図1C)。CD3+細胞は、FITC-CAR+細胞を可視化するために更にゲーティングされた(図1D)。 形質導入されたT細胞におけるFITC-CAR構築物の表面発現を示すフローサイトメトリー染色プロットを示す。図1Aは、リンパ球のフローサイトメトリー染色プロットを示し、これは単一細胞を可視化するために更にゲーティングされた(図1B)。単一細胞は、CD3+細胞を可視化するために更にゲーティングされた(図1C)。CD3+細胞は、FITC-CAR+細胞を可視化するために更にゲーティングされた(図1D)。 RACR-CARペイロードを発現する形質導入されたT細胞が、RACRを活性化するラパマイシンの添加(図2Aおよび図2D)によりどのくらい富化されるか、及び/またはCARを活性化するFITC抗原(図2B~2Cおよび図2E~2F)の添加によりどのくらい富化されるかを示すフローサイトメトリー染色プロットを示す。図2A~2Cは、0nMのラパマイシンで処理された形質導入された細胞を示し、図2D~2Fは、10nMのラパマイシンで処理された形質導入された細胞を示す。図2Bおよび2Eは、FITCによりコーティングされたビーズで刺激された形質導入された細胞を示し、図2Cおよび2Fは、プレートに結合したFITCで刺激された形質導入された細胞を示す。 刺激されなかったか、FITCでコーティングされたビーズにより刺激されたか、またはプレート結合FITCにより刺激された、かつラパマイシンが添加された(10nM)か、または添加されなかった(0nM)、形質導入された細胞のうちのFITC-CAR+生T細胞の百分率を示すグラフを示す。 刺激されなかったか、FITCでコーティングされたビーズにより刺激されたか、またはプレート結合FITCにより刺激された、かつラパマイシンが添加された(10nM)か、または添加されなかった(0nM)、形質導入された細胞のうちのFITC-CAR+生T細胞の総数を示すグラフを示す。 刺激されなかったか、FITCでコーティングされたビーズにより刺激されたか、またはプレート結合FITCにより刺激された、かつラパマイシンが添加された(10nM)か、または添加されなかった(0nM)、形質導入された細胞における活性化マーカーCD25の上方調節を示すグラフを示す。gMFI=幾何平均蛍光強度。 FITC CAR-Frb-RACRのベクターマップを示す。 CD3-コーカルウイルス粒子エンベロープのベクターマップを示す。
本開示は、一般に、(a)標的化部分及びハプテンを含むアダプター分子を対象に投与すること;ならびに(b)(i)複数の組換えレトロウイルス粒子または(ii)エクスビボで免疫細胞を複数の組換えレトロウイルス粒子と接触させることにより生成される細胞のいずれかを当該対象に投与することを含む方法に関する。レトロウイルス粒子の各々は、ハプテンに特異的に結合する受容体をコードする配列を含むポリヌクレオチドを含む。レトロウイルス粒子の各々は、ウイルスエンベロープを含む。幾つかの実施形態では、本方法は、がんを処置する必要がある対象におけるがんを処置する方法である。幾つかの実施形態では、本方法は、腫瘍細胞を死滅させる必要がある対象における腫瘍細胞を死滅させる方法である。
別の態様では、本開示は、(a)標的化部分及びハプテンを含むアダプター分子;ならびに(b)(i)複数の組換えレトロウイルス粒子または(ii)エクスビボで免疫細胞を複数の組換えレトロウイルス粒子と接触させることにより生成される細胞のいずれかを含むシステムまたは組成物を提供する。レトロウイルス粒子の各々は、5’から3’の順序で、(i)5’末端反復配列(LTR)または非翻訳領域(UTR)、(ii)プロモーター、(iii)ハプテンに特異的に結合する受容体をコードする配列、及び(iv)3’LTRまたはUTRを含むポリヌクレオチドを含む。レトロウイルス粒子の各々は、ウイルスエンベロープを含む。幾つかの実施形態では、システムまたは組成物は、それらを使用するための使用説明書を含むキットで提供される。
レトロウイルス粒子
レトロウイルスとしては、レンチウイルス、γ-レトロウイルス、及びα-レトロウイルスが挙げられ、これらの各々は、当該技術分野において公知の方法を使用して細胞にポリヌクレオチドを送達するために使用され得る。レンチウイルスは、一般的なレトロウイルス遺伝子であるgag、pol、及びenvに加えて、調節機能または構造機能を有する他の遺伝子を含有する複合レトロウイルスである。より高い複雑性により、ウイルスは、潜伏感染の過程のように、その生活環を調節することが可能となる。レンチウイルスの幾つかの例としては、ヒト免疫不全ウイルス(HIV-1及びHIV-2)及びサル免疫不全ウイルス(SIV)が挙げられる。レンチウイルスベクターは、HIVの病原性遺伝子を複合的に弱毒化することにより作製されており、例えば、遺伝子env、vif、vpr、vpu、及びnefが欠失していることにより、生物学的に安全なベクターとなっている。
例示的なレンチウイルスベクターとしては、Naldini et al.(1996) Science 272:263-7;Zufferey et al.(1998) J.Virol.72:9873-9880;Dull et al.(1998) J.Virol.72:8463-8471;米国特許第6,013,516号;及び米国特許第5,994,136号(これらの各々はそれらの全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されるものが挙げられる。一般に、これらのベクターは、ベクターを含有する細胞の選択のための、レンチウイルス粒子に外来核酸を組み込むための、及び標的細胞への核酸の導入のための必須配列を保有するように構成される。
一般的に使用されるレンチウイルスベクターシステムは、いわゆる第三世代システムである。第三世代レンチウイルスベクターシステムは、4つのプラスミドを含む。「導入プラスミド」は、レンチウイルスベクターシステムにより標的細胞に送達されるポリヌクレオチド配列をコードする。導入プラスミドは、一般に、導入プラスミド配列の宿主ゲノムへの組込みを促進する末端反復配列(LTR)に挟まれた関心対象の1つ以上の導入遺伝子配列を有する。安全上の理由から、導入プラスミドは、一般に、得られるベクターが複製不能となるように設計される。例えば、導入プラスミドは、宿主細胞内での感染性粒子の生成に必要な遺伝子要素を欠く。加えて、3’LTRが欠失した導入プラスミドが設計され得、これにより、ウイルスを「自己不活性化」(SIN)させる。Dull et al.(1998) J.Virol.72:8463-71;Miyoshi et al.(1998) J.Virol.72:8150-57を参照のこと。ウイルス粒子は、3’非翻訳領域(UTR)及び5’UTRも含み得る。UTRは、パッケージング、逆転写、及びレトロウイルス粒子による細胞との接触後の当該細胞へのプロウイルスゲノムの組込みを補助するレトロウイルス調節エレメントを含む。
第三世代システムは、一般に、2つの「パッケージングプラスミド」及び「エンベローププラスミド」も含む。「エンベローププラスミド」は、一般に、プロモーターに機能的に連結されたEnv遺伝子をコードする。例示的な第三世代システムにおいて、Env遺伝子はVSV-Gであり、プロモーターはCMVプロモーターである。第三世代システムは、更なる安全性特徴、すなわち、いわゆる第二世代システムの単一パッケージングプラスミドに優る改良として2つのパッケージングプラスミドを使用し、一方はgag及びpolをコードし、他方は、revをコードする。第三世代システムは、より安全ではあるが、より扱いづらい場合があり、更なるプラスミドの追加に起因して、より低いウイルス力価をもたらす。例示的なパッケージングプラスミドとしては、限定されるものではないが、pMD2.G、pRSV-rev、pMDLG-pRRE、及びpRRL-GOIが挙げられる。
多数のレトロウイルスベクターシステムが、「パッケージング細胞株」の使用に依存する。一般に、パッケージング細胞株は、導入プラスミド、パッケージングプラスミド(複数可)、及びエンベローププラスミドが細胞に導入された場合に、細胞が感染性レトロウイルス粒子を生成することが可能な細胞株である。形質移入またはエレクトロポレーションが含まれる、プラスミドを細胞に導入する様々な方法が使用され得る。幾つかの例では、パッケージング細胞株は、レトロウイルスベクターシステムをレトロウイルス粒子に高効率でパッケージングするのに適している。
本明細書で使用する場合、用語「レトロウイルスベクター」または「レンチウイルスベクター」は、ゲノムパッケージングに必要とされるレトロウイルスまたはレンチウイルスのシス核酸配列及び標的細胞に送達される1つ以上のポリヌクレオチド配列をコードする核酸を意味することを意図する。レトロウイルス粒子またはレンチウイルス粒子は、一般に、RNAゲノム(導入プラスミドに由来する)、Envタンパク質が埋め込まれた脂質二重層のエンベロープ、ならびにインテグラーゼ、プロテアーゼ、及び基質タンパク質が含まれる他のアクセサリータンパク質を含む。本明細書で使用する場合、用語「レトロウイルス粒子」または「レンチウイルス粒子」は、エンベロープを含み、レンチウイルスの1つ以上の特性を有し、標的宿主細胞に侵入することができるウイルス粒子を指すことを意図する。かかる特性としては、例えば、非分裂宿主細胞に感染すること、非分裂宿主細胞を形質導入すること、宿主免疫細胞に感染するか、もしくはそれを形質導入すること、gag構造ポリペプチド、例えば、p7、p24、及びp17のうちの1つ以上を含むレトロウイルスもしくはレンチウイルスビリオンを含有すること、envにコードされる糖タンパク質、例えば、p41、p120、及びp160のうちの1つ以上を含むレトロウイルスもしくはレンチウイルスエンベロープを含有すること、複製、プロウイルス組込み、もしくは転写において機能する1つ以上のレトロウイルスもしくはレンチウイルスシス作用配列を含むゲノムを含有すること、レトロウイルスもしくはレンチウイルスのプロテアーゼ、逆転写酵素、もしくはインテグラーゼをコードするゲノムを含有すること、またはTatもしくはRevなどの調節活性をコードするゲノムを含有することが挙げられる。導入プラスミドは、米国特許第8,093,042に記載されているように、cPPT配列を含み得る。
システムの効率は、ベクター工学において重要な関心事である。レトロウイルスまたはレンチウイルスベクターシステムの効率は、定量的ポリメラーゼ連鎖反応(qPCR)などによるベクターコピー数(VCN)もしくはベクターゲノム(vg)の測定、またはミリリットル当たりの感染単位(IU/mL)でのウイルスの力価の測定が含まれる、当該技術分野において公知の種々の方法で評価され得る。例えば、力価は、Humbert et al.Development of Third-generation Cocal Envelope Producer Cell Lines for Robust Retroviral Gene Transfer into Hematopoietic Stem Cells and T-cells.Molecular Therapy 24:1237-1246(2016)に記載されているように、培養された腫瘍細胞株HT1080で実行される機能アッセイを使用して評価され得る。絶えず分裂している培養細胞株で力価が評価される場合、刺激は必要とされないため、測定される力価は、レトロウイルス粒子の表面改変による影響を受けない。レトロウイルスベクターシステムの効率を評価するための他の方法は、Gaererts et al.Comparison of retroviral vector titration methods.BMC Biotechnol.6:34(2006)で提供されている。
幾つかの実施形態では、本開示のレトロウイルス粒子及び/またはレンチウイルス粒子は、ハプテンに特異的に結合する受容体をコードする配列を含むポリヌクレオチドを含む。幾つかの実施形態では、ハプテンに特異的に結合する受容体をコードする配列は、プロモーターに機能的に連結されている。例示的プロモーターとしては、限定されるものではないが、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター、CAGプロモーター、SV40プロモーター、SV40/CD43プロモーター、及びMNDプロモーターが挙げられる。
幾つかの実施形態では、レトロウイルス粒子は、トランスダクションエンハンサーを含む。幾つかの実施形態では、レトロウイルス粒子は、T細胞活性化タンパク質をコードする配列を含むポリヌクレオチドを含む。幾つかの実施形態では、レトロウイルス粒子は、ハプテン結合受容体をコードする配列を含むポリヌクレオチドを含む。幾つかの実施形態では、レトロウイルス粒子は、タグ付けタンパク質を含む。
幾つかの実施形態では、レトロウイルス粒子の各々は、5’から3’の順序で、(i)5’末端反復配列(LTR)または非翻訳領域(UTR)、(ii)プロモーター、(iii)ハプテンに特異的に結合する受容体をコードする配列、及び(iv)3’LTRまたはUTRを含むポリヌクレオチドを含む。
幾つかの実施形態では、レトロウイルス粒子は、標的宿主細胞上のリガンドに結合する細胞表面受容体を含み、これにより、宿主細胞への形質導入を可能にする。ウイルスベクターは、異種ウイルスエンベロープ糖タンパク質を含み得、偽型ウイルスベクターを生じる。例えば、ウイルスエンベロープ糖タンパク質は、RD114もしくはそのバリアントのうちの1つ、VSV-G、テナガザル白血病ウイルス(GALV)に由来し得るか、または両栄養性ウイルスエンベロープ、麻疹ウイルスエンベロープ、もしくはヒヒレトロウイルスエンベロープ糖タンパク質に由来し得る。幾つかの実施形態では、細胞表面受容体は、コーカル株由来のVSV Gタンパク質またはその機能的バリアントである。幾つかの実施形態では、ウイルス融合糖タンパク質は、配列番号1(コーカルGタンパク質)のアミノ酸配列を含む。幾つかの実施形態では、ウイルス融合糖タンパク質は、配列番号1(コーカルGタンパク質)と少なくとも95%同一なアミノ酸配列を含む。幾つかの実施形態では、ウイルス融合糖タンパク質は、配列番号1(コーカルGタンパク質)と少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一なアミノ酸配列を含む。
NFLLLTFIVLPLCSHAKFSIVFPQSQKGNWKNVPSSYHYCPSSSDQNWHNDLLGITMKVKMPKTHKAIQADGWMCHAAKWITTCDFRWYGPKYITHSIHSIQPTSEQCKESIKQTKQGTWMSPGFPPQNCGYATVTDSVAVVVQATPHHVLVDEYTGEWIDSQFPNGKCETEECETVHNSTVWYSDYKVTGLCDATLVDTEITFFSEDGKKESIGKPNTGYRSNYFAYEKGDKVCKMNYCKHAGVRLPSGVWFEFVDQDVYAAAKLPECPVGATISAPTQTSVDVSLILDVERILDYSLCQETWSKIRSKQPVSPVDLSYLAPKNPGTGPAFTIINGTLKYFETRYIRIDIDNPIISKMVGKISGSQTERELWTEWFPYEGVEIGPNGILKTPTGYKFPLFMIGHGMLDSDLHKTSQAEVFEHPHLAEAPKQLPEEETLFFGDTGISKNPVELIEGWFSSWKSTVVTFFFAIGVFILLYVVARIVIAVRYRYQGSNNKRIYNDIEMSRFRK
(配列番号1)
様々な融合糖タンパク質が、偽型レンチウイルスベクターに使用され得る。最も一般的に使用される例は、水疱性口炎ウイルス(VSVG)由来のエンベロープ糖タンパク質であるが、多数の他のウイルスタンパク質もレンチウイルスベクターを偽型化するために使用されてきた。Joglekar et al.Human Gene Therapy Methods 28:291-301(2017)を参照のこと。本開示は、様々な融合糖タンパク質の置換を意図する。注目すべきことに、一部の融合糖タンパク質は、より高いベクター効率をもたらす。
幾つかの実施形態では、融合糖タンパク質またはその機能的バリアントの偽型化は、限定されるものではないが、T細胞またはNK細胞が含まれる、特定の細胞種の標的化形質導入を促進する。幾つかの実施形態では、融合糖タンパク質またはその機能的バリアントは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)のgp160、マウス白血病ウイルス(MLV)のgp70、テナガザル白血病ウイルス(GALV)のgp70、ネコ白血病ウイルス(RD114)のgp70、アンフォトロピックレトロウイルス(Ampho)のgp70、10A1 MLV(10A1)のgp70、エコトロピックレトロウイルス(Eco)のgp70、ヒヒ内在性ウイルス(BaEV)のgp70、麻疹ウイルス(MV)のH及びFタンパク質、ニパウイルス(NiV)のH及びFタンパク質、狂犬病ウイルス(RabV)のGタンパク質、モコラウイルス(MOKV)のGタンパク質、エボラザイールウイルス(EboZ)のGタンパク質、リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス(LCMV)のGP1及びGP2、バキュロウイルスのGP64、チクングンヤウイルス(CHIKV)のE1及びE2、ロスリバーウイルス(RRV)のE1及びE2、セムリキ森林ウイルス(SFV)のE1及びE2、シンドビスウイルス(SV)のE1及びE2、ベネズエラウマ脳炎ウイルス(VEEV)のE1及びE2、西部ウマ脳炎ウイルス(WEEV)のE1及びE2、インフルエンザA、B、C、もしくはDのHA、トリペストウイルス(FPV)のHA、水疱性口炎ウイルスのVSV-G、またはチャンディプラウイルス及びピリウイルスのCNV-G及びPRV-Gの全長ポリペプチド(複数可)、機能断片(複数可)、ホモログ(複数可)、または機能的バリアント(複数可)である。
幾つかの実施形態では、融合糖タンパク質またはその機能的バリアントは、水胞性口内炎アラゴウイルス(VSAV)、カラジャスベシクロウイルス(CJSV)、チャンディプラベシクロウイルス(CHPV)、コーカルベシクロウイルス(COCV)、水胞性口内炎インディアナウイルス(VSIV)、イスファハンベシクロウイルス(ISFV)、マラバベシクロウイルス(MARAV)、水胞性口内炎ニュージャージーウイルス(VSNJV)、バス・コンゴウイルス(BASV)のGタンパク質の全長ポリペプチド、機能断片、ホモログ、または機能的バリアントである。幾つかの実施形態では、融合糖タンパク質またはその機能的バリアントは、コーカルウイルスGタンパク質である。
幾つかの実施形態では、融合糖タンパク質またはその機能的バリアントは、水胞性口内炎アラゴウイルス(VSAV)、カラジャスベシクロウイルス(CJSV)、チャンディプラベシクロウイルス(CHPV)、コーカルベシクロウイルス(COCV)、水胞性口内炎インディアナウイルス(VSIV)、イスファハンベシクロウイルス(ISFV)、マラバベシクロウイルス(MARAV)、水胞性口内炎ニュージャージーウイルス(VSNJV)、バス・コンゴウイルス(BASV)のGタンパク質の全長ポリペプチド、機能断片、ホモログ、または機能的バリアントである。幾つかの実施形態では、融合糖タンパク質またはその機能的バリアントは、コーカルウイルスGタンパク質である。
更に本開示は、限定されるものではないが、γ-レトロウイルスベクター、α-レトロウイルスベクター、及びレンチウイルスベクターが含まれる、様々なレトロウイルスベクターを提供する。
トランスダクションエンハンサー
幾つかの実施形態では、本開示によるウイルス粒子は、トランスダクションエンハンサーを含む。
本明細書で使用する場合、「トランスダクションエンハンサー」は、T細胞を活性化する膜貫通タンパク質を指す。トランスダクションエンハンサーは、本開示によるウイルス粒子のウイルスエンベロープに組み込まれ得る。トランスダクションエンハンサーは、分裂促進ドメイン及び/またはサイトカインベースのドメインを含み得る。トランスダクションエンハンサーは、T細胞活性化受容体、NK細胞活性化受容体、共刺激分子、またはそれらの一部を含み得る。
分裂促進性トランスダクションエンハンサー
本発明のウイルスベクターは、ウイルスエンベロープに分裂促進性トランスダクションエンハンサーを含み得る。幾つかの実施形態では、分裂促進性トランスダクションエンハンサーは、レトロウイルスベクター生成時の宿主細胞に由来する。幾つかの実施形態では、分裂促進性トランスダクションエンハンサーは、パッケージング細胞により作られ、細胞表面に発現される。新生レトロウイルスベクターが宿主細胞膜から出芽する時、分裂促進性トランスダクションエンハンサーが、パッケージング細胞由来の脂質二重層の一部としてウイルスエンベロープに組み込まれ得る。
幾つかの実施形態では、トランスダクションエンハンサーは、宿主細胞由来である。用語「宿主細胞由来」は、分裂促進性トランスダクションエンハンサーが上記の通り宿主細胞に由来し、ウイルス遺伝子、例えば、主要構造タンパク質をコードするgag、またはエンベロープタンパク質をコードするenvのうちの1つからの融合物またはキメラとして生成されないことを示す。
エンベロープタンパク質は、タンパク質を脂質膜に係留する膜貫通(TM)サブユニット及び細胞受容体に結合する表面(SU)サブユニットの2つのサブユニットにより形成される。幾つかの実施形態では、本発明のパッケージング細胞由来分裂促進性トランスダクションエンハンサーは、エンベロープ表面サブユニット(SU)を含まない。
分裂促進性トランスダクションエンハンサーは、M-S-TMの構造を有し得、ここで、Mは分裂促進ドメインであり、Sは任意のスペーサードメインであり、TMは膜貫通ドメインである。
トランスダクションエンハンサーの分裂促進ドメイン
分裂促進ドメインは、T細胞活性化を引き起こす、分裂促進性トランスダクションエンハンサーの一部である。これは、直接的または間接的に、T細胞に結合し得るか、またはそうでなければT細胞と相互作用し得、これにより、T細胞活性化を引き起こす。特に、分裂促進ドメインは、T細胞表面抗原、例えば、CD3、CD28、CD134、及びCD137に結合し得る。
CD3は、T細胞共受容体である。これは、4つの異なる鎖から構成されるタンパク質複合体である。哺乳動物において、この複合体は、CD3y鎖、CD35鎖、及び2本のCD3e鎖を含有する。これらの鎖は、T細胞受容体(TCR)及びζ鎖と結合して、Tリンパ球内に活性化シグナルを発生させる。TCR、ζ鎖、及びCD3分子は、共にTCR複合体を構成する。
幾つかの実施形態では、分裂促進ドメインは、CD3ε鎖に結合し得る。
CD28は、T細胞で発現されるタンパク質の1つであり、T細胞活性化及び生存に必要とされる共刺激シグナルを提供する。T細胞受容体(TCR)に加えてCD28によるT細胞刺激は、様々なインターロイキン(特にIL-6)の産生の強力なシグナルを発生させ得る。OX40としても公知のCD134は、受容体のTNFRスーパーファミリーのメンバーであり、CD28と異なり、休止期ナイーブT細胞で恒常的に発現されない。OX40は、活性化後の24~72時間後に発現される二次共刺激分子であり、そのリガンドであるOX40Lも休止期の抗原提示細胞で発現されないが、それらの活性化後に発現される。OX40の発現は、T細胞の完全な活性化に依存し、CD28なしでは、OX40の発現は、遅延され、4分の1になる。
4-1BBとしても公知のCD137は、腫瘍壊死因子(TNF)受容体ファミリーのメンバーである。CD137は、活性化T細胞により発現され得るが、CD4 T細胞と比べてCD8 T細胞で大部分が発現される。加えて、CD137発現は、樹状細胞、濾胞樹状細胞、ナチュラルキラー細胞、顆粒球、及び炎症部位の血管壁の細胞で見出される。CD137の最良に特徴決定された活性は、活性化T細胞に対するその共刺激活性である。CD137の架橋は、T細胞の増殖、IL-2分泌、生存、及び細胞溶解反応を増強する。
分裂促進ドメインは、T細胞表面抗原に特異的に結合する抗体または他の分子の全体または一部を含み得る。抗体は、TCRまたはCD28を活性化し得る。抗体は、TCR、CD3、またはCD28に結合し得る。かかる抗体の例としては、以下が挙げられる:OKT3、15E8、及びTGN1412。他の好適な抗体としては、以下が挙げられる。
抗CD28:CD28.2、10F3
抗CD3/TCR:UCHT1、YTH12.5、TR66
分裂促進ドメインは、OKT3、15E8、TGN1412、CD28.2、10F3、UCHT1、YTH12.5、またはTR66由来の結合ドメインを含み得る。
分裂促進ドメインは、共刺激分子、例えば、OX40L及び41 BBLの全体または一部を含み得る。例えば、分裂促進ドメインは、OX40Lまたは41 BBL由来の結合ドメインを含み得る。
ムロモナブ-CD3としても公知のOKT3は、CD3e鎖を標的とするモノクローナル抗体である。これは、臓器移植患者における急性拒絶を低減するために臨床で使用される。これは、ヒトでの臨床使用が承認された最初のモノクローナル抗体であった。OKT3のCDRは、以下の通りである。
CDRH1:GYTFTRY(配列番号4)
CDRH2:NPSRGY(配列番号5)
CDRH3:YYDDHYCLDY(配列番号6)
CDRL1:SASSSVSYMN(配列番号7)
CDRL2:DTSKLAS(配列番号8)
CDRL3:QQWSSNPFT(配列番号9)
15E8は、ヒトCD28に対するマウスモノクローナル抗体である。そのCDRは、以下の通りである。
CDRH1:GFSLTSY(配列番号10)
CDRH2:WAGGS(配列番号11)
CDRH3:DKRAPGKLYYGYPDY(配列番号12)
CDRL1:RASESVEYYVTSLMQ(配列番号13)
CDRL2:AASNVES(配列番号14)
CDRL3:QQTRKVPST(配列番号15)
TGN1412(CD28-SuperMABとしても公知)は、CD28受容体に結合するだけでなく、CD28受容体の強力なアゴニストであるヒト化モノクローナル抗体である。そのCDRは、以下の通りである。
CDRH1:GYTFSY(配列番号16)
CDRH2:YPGNVN(配列番号17)
CDRH3:SHYGLDWNFDV(配列番号18)
CDRL1:HASQNIYVLN(配列番号19)
CDRL2:KASNLHT(配列番号20)
CDRL3:QQGQTYPYT(配列番号21)
OX40Lは、CD134のリガンドであり、Th2細胞分化の増強を可能にするDC2(樹状細胞のサブタイプ)などの細胞で発現される。OX40Lは、CD252(分化抗原群252)とも称されている。
OX40L配列(配列番号22)
MERVQPLEENVGNAARPRFERNKLLLVASVIQGLGLLLCFTYICLHFSALQVSHRYPRIQSIKVQFTEYKKEKGFILTSQKEDEIMKVQNYLISLKGYFSQEVNISLHYQKDEEPLFQLKKVRSVNSLMVASLTYKDKVYLNVTTDNTSLDDFHVNGGELILIHQNPGEFCVL
4-1BBLは、腫瘍壊死因子(TNF)リガンドファミリーに属するサイトカインである。この膜貫通サイトカインは、Tリンパ球における共刺激受容体分子である4-1BBのリガンドとして作用する双方向シグナル伝達物質である。4-1BBLは、Tリンパ球増殖を促進することに加えてアネルギー性Tリンパ球を再活性化することが示されている。
4-1BBL配列(配列番号23)
MEYASDASLDPEAPWPPAPRARACRVLPWALVAGLLLLLLLAAACAVFLACPWAVSGARASPGSAASPRLREGPELSPDDPAGLLDLRQGMFAQLVAQNVLLIDGPLSWYSDPGLAGVSLTGGLSYKEDTKELVVAKAGVYYVFFQLELRRVVAGEGSGSVSLALHLQPLRSAAGAAALALTVDLPPASSEARNSAFGFQGRLLHLSAGQRLGVHLHTEARARHAWQLTQGATVLGLFRVTPEIPAGLPSPRSE
トランスダクションエンハンサーのスペーサードメイン
分裂促進性トランスダクションエンハンサー及び/またはサイトカインベースのトランスダクションエンハンサーは、抗原結合ドメインを膜貫通ドメインと連結するためのスペーサー配列を含み得る。可動性スペーサーは、抗原結合ドメインが異なる方向に配向するのを可能にして、結合を促進する。
スペーサー配列は、例えば、lgG1 Fc領域、lgG1ヒンジ、またはヒトCD8ストークもしくはマウスCD8ストークを含み得る。あるいは、スペーサーは、lgG1 Fc領域、lgG1ヒンジ、またはCD8ストークと同程度の長さ及び/またはドメイン間隔特性を有する代替的リンカー配列を含み得る。ヒトlgG1スペーサーは、Fc結合モチーフを除去するために改変され得る。
これらのスペーサーのアミノ酸配列の例を以下に示す。
配列番号24(ヒトlgG1のヒンジ-CH2CH3)
AEPKSPDKTHTCPPCPAPPVAGPSVFLFPPKPKDTLMIARTPEVTCWVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGKKD
配列番号25(ヒトCD8ストーク):
TTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDI
配列番号26(ヒトlgG1ヒンジ):
AEPKSPDKTHTCPPCPKDPK
配列番号27(CD2外部ドメイン):
KEITNALETWGALGQDINLDIPSFQMSDDIDDIKWEKTSDKKKIAQFRKEKETFKEKDTYKLFKNGTLKIKHLKTDDQDIYKVSIYDTKGKNVLEKIFDLKIQERVSKPKISWTCINTTLTCEVMNGTDPELNLYQDGKHLKLSQRVITHKWTTSLSAKFKCTAGNKVSKESSVEPVSCPEKGLD
配列番号28(CD34外部ドメイン):
SLDNNGTATPELPTQGTFSNVSTNVSYQETTTPSTLGSTSLHPVSQHGNEATTNITE TTVKFTSTSVITSVYGNTNSSVQSQTSVISTVFTTPANVSTPETTLKPSLSPGNVSDLSTTSTSLATSPTKPYTSSSPILSDIKAEIKCSGIREVKLTQGICLEQNKTSSCAEFKKDRGEGLARVLCGEEQADADAGAQVCSLLLAQSEVRPQCLLLVLANRTEISSKLQLMKKHQSDLKKLGILDFTEQDVASHQSYSQKT
幾つかの実施形態では、スペーサー配列は、ヒトタンパク質に由来し得る。
トランスダクションエンハンサーの膜貫通ドメイン
膜貫通ドメインは、膜を貫通する分裂促進性トランスダクションエンハンサー及び/またはサイトカインベースのトランスダクションエンハンサーの配列である。膜貫通ドメインは、疎水性αヘリックスを含み得る。膜貫通ドメインは、CD28に由来し得る。幾つかの実施形態では、膜貫通ドメインは、ヒトタンパク質に由来する。
膜貫通ドメインの代替的選択肢は、GPIアンカーなどの膜標的化ドメインである。GPIによる係留は、小胞体で起こる翻訳後修飾である。事前に組み立てられたGPIアンカー前駆体が、C末端GPIシグナル配列を有するタンパク質に転移される。プロセシングの間、GPIアンカーは、GPIシグナル配列と置き換わり、アミド結合により標的タンパク質に連結される。GPIアンカーは、成熟タンパク質を膜に標的化する。幾つかの実施形態では、本発明のタグ付けタンパク質は、GPIシグナル配列を含む。
サイトカインベースのトランスダクションエンハンサー
本発明のウイルスベクターは、ウイルスエンベロープにサイトカインベースのトランスダクションエンハンサーを含み得る。幾つかの実施形態では、サイトカインベースのトランスダクションエンハンサーは、ウイルスベクター生成時の宿主細胞に由来する。幾つかの実施形態では、サイトカインベースのトランスダクションエンハンサーは、宿主細胞により作られ、細胞表面に発現される。新生ウイルスベクターが宿主細胞膜から出芽する時、サイトカインベースのトランスダクションエンハンサーが、パッケージング細胞由来の脂質二重層の一部としてウイルスエンベロープに組み込まれ得る。
サイトカインベースのトランスダクションエンハンサーは、サイトカインドメイン及び膜貫通ドメインを含み得る。サイトカインベースのトランスダクションエンハンサーは、C-S-TMの構造を有し得、ここで、Cはサイトカインドメインであり、Sは任意のスペーサードメインであり、TMは膜貫通ドメインである。スペーサードメイン及び膜貫通ドメインは、上記記載の通りである。
トランスダクションエンハンサーのサイトカインドメイン
サイトカインドメインは、T細胞活性化サイトカイン、例えば、IL2、IL7、及びIL15の一部または全体を含み得る。サイトカインドメインは、それが特定の受容体に結合し、T細胞を活性化する能力を保持する限り、サイトカインの一部を含み得る。
IL2は、T細胞及びある種のB細胞の増殖及び分化を調節するために、T細胞により分泌される因子のうちの1つである。IL2は、反応性T細胞の増殖を誘発するリンホカインである。これは単一のグリコシル化ポリペプチドとして分泌され、シグナル配列の切断がその活性に必要とされる。溶液NMRは、IL2の構造が2つのより短いヘリックス及び幾つかの定まった構造をとらないループに挟まれた、4つのヘリックス(A~Dと称される)の束を含むことを示唆する。ヘリックスAの残基及びヘリックスAとBとの間のループ領域の残基が受容体結合に重要である。IL2の配列を配列番号29として示す。
配列番号29:
MYRMQLLSCIALSLALVTNSAPTSSSTKKTQLQLEHLLLDLQMILNGINNYKNPKLTRMLTFKFYMPKKATELKHLQCLEEELKPLEEVLNLAQSKNFHLRPRDLISNINVIVLELKGSETTFMCEYADETATIVEFLNRWITFCQSIISTLT
IL7は、B細胞及びT細胞系列の両方の初期リンパ系細胞の増殖因子として機能するサイトカインである。IL7の配列を配列番号30として示す。
配列番号30:
MFHVSFRYIFGLPPLILVLLPVASSDCDIEGKDGKQYESVLMVSIDQLLDSMKEIGSNCLNNEFNFFKRHICDANKEGMFLFRAARKLRQFLKMNSTGDFDLHLLKVSEGTTILLNCTGQVKGRKPAALGEAQPTKSLEENKSLKEQKKLNDLCFLKRLLQEIKTCWNKILMGTKEH
IL15は、IL-2との構造類似性を有するサイトカインである。IL-2と同様に、IL-15は、IL-2/IL-15受容体β鎖及び共通γ鎖から構成される複合体に結合し、それを介してシグナルを伝達する。IL-15は、ウイルス(複数可)による感染後に、単核食細胞及び幾つかの他の細胞により分泌される。このサイトカインは、ウイルスに感染した細胞を死滅させることが主な役割である自然免疫系の細胞であるナチュラルキラー細胞の細胞増殖を誘発する。IL-15の配列を配列番号31として示す。
配列番号31
MRISKPHLRSISIQCYLCLLLNSHFLTEAGIHVFILGCFSAGLPKTEANWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTS
サイトカインベースのトランスダクションエンハンサーは、以下の配列またはそのバリアントのうちの1つを含み得る。
配列番号32(膜型IL7)
MAHVSFRYIFGLPPLILVLLPVASSDCDIEGKDGKQYESVLMVSIDQLLDSMKEIGSNCLNNEFNFFKRHICDANKEGMFLFRAARKLRQFLKMNSTGDFDLHLLKVSEGTTILLNCTGQVKGRKPAALGEAQPTKSLEENKSLKEQKKLNDLCFLKRLLQEIKTCWNKILMGTKEHSGGGSPAKPTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCNHRNRRRVCKCPRPVV
配列番号33(膜型IL15)
MGLVRRGARAGPRMPRGWTALCLLSLLPSGFMAGIHVFILGCFSAGLPKTEANWVNVISDLKKIEDLIQSMHIDATLYTESDVHPSCKVTAMKCFLLELQVISLESGDASIHDTVENLIILANNSLSSNGNVTESGCKECEELEEKNIKEFLQSFVHIVQMFINTSSPAKPTTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITLYCNHRNRRRVCKCPRPVV
サイトカインベースのトランスダクションエンハンサーは、少なくとも80、85、90、95、98、または99%の配列同一性を有する、配列番号32または33として示される配列のバリアントを含み得、ただし、バリアント配列は、必要な特性、すなわち、レトロウイルスまたはレンチウイルスベクターのエンベロープタンパク質に存在する場合にT細胞を活性化する能力を有するサイトカインベースのトランスダクションエンハンサーである。
トランスダクションエンハンサーの例示的利点
幾つかの実施形態では、本開示は、トランスダクションエンハンサーが組み込まれたウイルスベクターを提供する。ベクターは、T細胞を刺激する能力及び更に遺伝子挿入をもたらす能力の両方を有し得る。このことは、以下が含まれる1つ以上の利点をもたらし得る:(1)1つの構成要素のみを添加すればよいため、T細胞改変のプロセスが単純化されること;(2)ウイルスが不安定であり、除去される必要がないため、ビーズの除去及び付随する収率の減少が回避されること;(3)1つの構成要素のみを製造すればよいため、T細胞改変のコストが低減されること;(4)各T細胞改変プロセスが遺伝子導入ベクターを作製することを含み、同じ製品が製品に「適合する」ようにトランスダクションエンハンサーでも作製され得るため、設計の自由度の向上を可能にすること;(5)製造プロセスが短縮されること(可溶性抗原/ビーズに基づく手法において、分裂促進因子及びベクターは、通常、1日間、2日間、または場合により、3日間の間隔をあけて逐次的に投与される。これは、本発明のレトロウイルスベクターにより回避され得る。なぜならば、シグナル伝達増強及びウイルス侵入が同期しており、同時であるためである);(6)多数の異なる融合タンパク質を発現及び機能について試験する必要性がないため、改変が簡略化されること;(7)2種以上のシグナルの同時添加の実現を可能にすること;ならびに(8)各シグナル/タンパク質の発現及び/または発現レベルの個別の調節を可能にすること。
トランスダクションエンハンサーを含むウイルスベクターの実施形態
幾つかの実施形態では、ウイルスエンベロープは、1種以上のトランスダクションエンハンサーを含む。幾つかの実施形態では、トランスダクションエンハンサーとしては、T細胞活性化受容体、NK細胞活性化受容体、及び/または共刺激分子が挙げられる。幾つかの実施形態では、1種以上のトランスダクションエンハンサーは、1種以上の抗CD3 scFv、CD86、及びCD137Lを含む。幾つかの実施形態では、トランスダクションエンハンサーは、抗CD3 scFv、CD86、及びCD137Lのうちの全てを含む。
幾つかの実施形態では、トランスダクションエンハンサーは、分裂促進刺激及び/またはサイトカイン刺激を含み、これは、ウイルスがT細胞の活性化及び形質導入の両方を引き起こすように、レトロウイルスまたはレンチウイルスカプシドに組み込まれている。このことにより、ベクター、分裂促進因子、及びサイトカインを別々に添加する必要がなくなる。幾つかの実施形態では、トランスダクションエンハンサーは、産生細胞またはパッケージング細胞に含まれる分裂促進膜貫通タンパク質及び/またはサイトカインベースの膜貫通タンパク質を含み、これ(ら)は、レトロウイルスが産生細胞またはパッケージング細胞の膜から出芽するときに、当該レトロウイルスに組み込まれる。幾つかの実施形態では、トランスダクションエンハンサーは、ウイルスエンベロープ糖タンパク質の一部ではなく、別個の細胞表面分子として産生細胞上に発現される。
幾つかの実施形態では、本開示は、以下を含むウイルスエンベロープを有するレトロウイルスまたはレンチウイルスベクターを提供する:
(i)分裂促進ドメイン及び膜貫通ドメインを含む分裂促進性トランスダクションエンハンサー;及び/または
(ii)サイトカインドメイン及び膜貫通ドメインを含むサイトカインベースのトランスダクションエンハンサー。
幾つかの実施形態では、トランスダクションエンハンサーは、ウイルスエンベロープ糖タンパク質の一部ではない。幾つかの実施形態では、レトロウイルスまたはレンチウイルスベクターは、env遺伝子によりコードされる別個のウイルスエンベロープ糖タンパク質を含む。分裂促進刺激及び/またはサイトカイン刺激がウイルスエンベロープ糖タンパク質とは別個の分子で提供されるため、ウイルスエンベロープ糖タンパク質の完全性が維持され、ウイルス力価に悪影響を及ぼさない。
幾つかの実施形態では、以下を含むウイルスエンベロープを有するレトロウイルスまたはレンチウイルスベクターが提供される:
(i)ウイルスエンベロープ糖タンパク質;及び
(ii)M-S-TMの構造を有する分裂促進性トランスダクションエンハンサーであって、
Mが分裂促進ドメインであり、Sが任意のスペーサーであり、TMが膜貫通ドメインである、当該分裂促進性トランスダクションエンハンサー;及び/または
(iii)サイトカインドメイン及び膜貫通ドメインを含むサイトカインベースのトランスダクションエンハンサー。
幾つかの実施形態では、分裂促進性トランスダクションエンハンサー及び/またはサイトカインベースのトランスダクションエンハンサーは、ウイルスエンベロープ糖タンパク質の一部ではない。幾つかの実施形態では、それらは、別個のタンパク質としてウイルスエンベロープに存在し、別個の遺伝子によりコードされる。幾つかの実施形態では、分裂促進性トランスダクションエンハンサーは、
M-S-TMの構造を有し、
ここで、Mは分裂促進ドメインであり、Sは任意のスペーサーであり、TMは膜貫通ドメインである。
幾つかの実施形態では、分裂促進性トランスダクションエンハンサーは、活性化T細胞表面抗原に結合する。幾つかの実施形態では、抗原は、CD3、CD28、CD134、またはCD137である。分裂促進性トランスダクションエンハンサーは、かかる活性化T細胞表面抗原のアゴニストを含み得る。
分裂促進性トランスダクションエンハンサーは、抗体、例えば、OKT3、15E8、TGN1412;または共刺激分子、例えば、OX40Lもしくは41 BBL由来の結合ドメインを含み得る。ウイルスベクターは、2種以上の分裂促進性トランスダクションエンハンサーをウイルスエンベロープに含み得る。例えば、ウイルスベクターは、CD3に結合する第1の分裂促進性トランスダクションエンハンサー及びCD28に結合する第2の分裂促進性トランスダクションエンハンサーを含み得る。サイトカインベースのトランスダクションエンハンサーは、例えば、IL2、IL7、及びIL15から選択されるサイトカインを含み得る。
幾つかの実施形態では、以下を含むウイルスエンベロープを有するレトロウイルスまたはレンチウイルスベクターが提供される:
(a)CD3に結合する第1の分裂促進性トランスダクションエンハンサー;及び
(b)CD28に結合する第2の分裂促進性トランスダクションエンハンサー。
幾つかの実施形態では、以下を含むウイルスエンベロープを有するレトロウイルスまたはレンチウイルスベクターが提供される:
(a)CD3に結合する第1の分裂促進性トランスダクションエンハンサー;
(b)CD28に結合する第2の分裂促進性トランスダクションエンハンサー;及び
(c)IL2を含むサイトカインベースのトランスダクションエンハンサー。
幾つかの実施形態では、以下を含むウイルスエンベロープを有するレトロウイルスまたはレンチウイルスベクターが提供される:
(a)CD3に結合する第1の分裂促進性トランスダクションエンハンサー;
(b)CD28に結合する第2の分裂促進性トランスダクションエンハンサー;
(c)IL7を含むサイトカインベースのトランスダクションエンハンサー;及び
(d)IL15を含むサイトカインベースのトランスダクションエンハンサー。
T細胞活性化タンパク質
本開示は、T細胞活性化タンパク質またはT細胞活性化タンパク質複合体をコードする配列を含むポリヌクレオチドを含むウイルスベクターも提供する。本明細書で言及する場合、用語「T細胞活性化タンパク質」及び「T細胞活性化タンパク質複合体」は、互換的に使用され得、単一のタンパク質または別個のタンパク質の複合体を指し得る。幾つかの実施形態では、ウイルスベクターは、T細胞活性化タンパク質をコードするポリヌクレオチドで宿主T細胞を形質導入し、その結果、T細胞が当該タンパク質を発現する。次いで、T細胞活性化タンパク質は、形質導入されたT細胞の活性化に関与し得る。幾つかの実施形態では、T細胞活性化タンパク質は、薬物誘導性T細胞活性化タンパク質である。幾つかの実施形態では、T細胞活性化タンパク質は、化学物質誘導性シグナル伝達複合体を形成する。幾つかの実施形態では、T細胞活性化タンパク質は、リガンドにより誘発された二量体化の直接の結果として細胞の内部にシグナルを誘導する遺伝子操作された複合体を形成する。T細胞活性化タンパク質は、ホモ二量体(2つの同じ構成要素の二量体化)またはヘテロ二量体(2つの異なる構成要素の二量体化)に含まれ得る。T細胞活性化タンパク質複合体は、本明細書に記載されるような合成複合体であり得る。T細胞活性化タンパク質複合体の構成要素部分は、複合体への組み込みに有用な天然または合成の構成要素から構成され得ることを当業者は理解するであろう。従って、本明細書に提供される例は、限定することを意図しない。本明細書において組み込まれ得る追加のT細胞活性化タンパク質は、WO2016/139463及びWO2018/111834において見出され得、それらの開示はそれらの全体が本明細書に組み込まれる。
幾つかの実施形態では、T細胞活性化タンパク質配列は、第1及び第2の配列を有し得る。第1の配列は、第1のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素をコードし得、これは、第1の細胞外結合ドメインまたはその一部、ヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、及びシグナル伝達ドメインまたはその一部を含み得る。第2の配列は、第2のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素をコードし、これは、第2の細胞外結合ドメインまたはその一部、ヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、及びシグナル伝達ドメインまたはその一部を含み得る。幾つかの実施形態では、第1及び第2の構成要素は、発現された際、それらがリガンドの存在下で二量体化するように配置され得る。
本明細書で使用する場合、用語「ラパマイシン活性化サイトカイン受容体」または「RACR」は、互換的に、ラパマイシンの存在下で細胞の増殖及び/または活性を促進する細胞内シグナルを誘導性に生成する多成分受容体を指す。RACRは、ラパマイシンの存在下で、IL-2R細胞内ドメイン(複数可)またはそのバリアントを介してT細胞内にIL2様シグナルを伝達し得る。
幾つかの実施形態では、本開示は、2つの構成要素のヘテロ二量体T細胞活性化タンパク質複合体のタンパク質配列または複数のタンパク質配列を提供する。幾つかの実施形態では、第1の構成要素は、IL2Rγ複合体である。幾つかの実施形態では、IL2Rγ複合体は、配列番号34に記載のアミノ酸配列を含む
(MPLGLLWLGLALLGALHAQAGVQVETISPGDGRTFPKRGQTCVVHYTGMLEDGKKFDSSRDRNKPFKFMLGKQEVIRGWEEGVAQMSVGQRAKLTISPDYAYGATGHPGIIPPHATLVFDVELLKLGEGSNTSKENPFLFALEAVVISVGSMGLIISLLCVYFWLERTMPRIPTLKNLEDLVTEYHGNFSAWSGVSKGLAESLQPDYSERLCLVSEIPPKGGALGEGPGASPCNQHSPYWAPPCYTLKPET;配列番号34)。
幾つかの実施形態では、IL2Rγ複合体は、配列番号36に記載のアミノ酸配列を含む
(MPLGLLWLGLALLGALHAQAGVQVETISPGDGRTFPKRGQTCVVHYTGMLEDGKKFDSSRDRNKPFKFMLGKQEVIRGWEEGVAQMSVGQRAKLTISPDYAYGATGHPGIIPPHATLVFDVELLKLGEGSNTSKENPFLFALEAVVISVGSMGLIISLLCVYFWLERTMPRIPTLKNLEDLVTEYHGNFSAWSGVSKGLAESLQPDYSERLCLVSEIPPKGGALGEGPGASPCNQHSPYWAPPCYTLKPET;配列番号36)。
幾つかの実施形態では、IL2Rγ複合体は、配列番号37に記載のアミノ酸配列を含む
(MPLGLLWLGLALLGALHAQAGVQVETISPGDGRTFPKRGQTCVVHYTGMLEDGKKFDSSRDRNKPFKFMLGKQEVIRGWEEGVAQMSVGQRAKLTISPDYAYGATGHPGIIPPHATLVFDVELLKLGEGSNTSKENPFLFALEAVVISVGSMGLIISLLCVYFWLERTMPRIPTLKNLEDLVTEYHGNFSAWSGVSKGLAESLQPDYSERLCLVSEIPPKGGALGEGPGASPCNQHSPYWAPPCYTLKPET;配列番号37)。
幾つかの実施形態では、IL2Rγ複合体は、配列番号38に記載のアミノ酸配列を含む
(MPLGLLWLGLALLGALHAQAGVQVETISPGDGRTFPKRGQTCVVHYTGMLEDGKKFDSSRDRNKPFKFMLGKQEVIRGWEEGVAQMSVGQRAKLTISPDYAYGATGHPGIIPPHATLVFDVELLKLGEGSNTSKENPFLFALEAVVISVGSMGLIISLLCVYFWLERTMPRIPTLKNLEDLVTEYHGNFSAWSGVSKGLAESLQPDYSERLCLVSEIPPKGGALGEGPGASPCNQHSPYWAPPCYTLKPET;配列番号38)。
幾つかの実施形態では、第1のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素のタンパク質配列は、細胞外結合ドメイン、ヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、またはシグナル伝達ドメインをコードするタンパク質配列を含む。実施形態は、細胞外結合ドメイン、ヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、またはシグナル伝達ドメインをコードする核酸配列も含む。幾つかの実施形態では、第1の細胞外結合ドメイン、ヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、及び/またはシグナル伝達ドメインを含む第1のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素のタンパク質配列は、配列番号1、3、5、もしくは7に記載される配列に対する100%、99%、98%、95%、90%、85%、もしくは80%の配列同一性を含むか、または上述の百分率のうちの任意の2つにより規定される範囲内の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
幾つかの実施形態では、第2のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素は、IL2Rβ複合体である。幾つかの実施形態では、IL2Rβ複合体は、配列番号39に記載のアミノ酸配列を含む
(MALPVTALLLPLALLLHAARPILWHEMWHEGLEEASRLYFGERNVKGMFEVLEPLHAMMERGPQTLKETSFNQAYGRDLMEAQEWCRKYMKSGNVKDLLQAWDLYYHVFRRISKGKDTIPWLGHLLVGLSGAFGFIILVYLLINCRNTGPWLKKVLKCNTPDPSKFFSQLSSEHGGDVQKWLSSPFPSSSFSPGGLAPEISPLEVLERDKVTQLLLQQDKVPEPASLSSNHSLTSCFTNQGYFFFHLPDALEIEACQVYFTYDPYSEEDPDEGVAGAPTGSSPQPLQPLSGEDDAYCTFPSRDDLLLFSPSLLGGPSPPSTAPGGSGAGEERMPPSLQERVPRDWDPQPLGPPTPGVPDLVDFQPPPELVLREAGEEVPDAGPREGVSFPWSRPPGQ GEFRALNARLPLNTDAYLSLQELQGQDPTHLV;配列番号39)。
幾つかの実施形態では、IL2Rβ複合体は、配列番号40に記載のアミノ酸配列を含む
(MALPVTALLLPLALLLHAARPILWHEMWHEGLEEASRLYFGERNVKGMFEVLEPLHAMMERGPQTLKETSFNQAYGRDLMEAQEWCRKYMKSGNVKDLLQAWDLYYHVFRRISKGKDTIPWLGHLLVGLSGAFGFIILVYLLINCRNTGPWLKKVLKCNTPDPSKFFSQLSSEHGGDVQKWLSSPFPSSSFSPGGLAPEISPLEVLERDKVTQLLLQQDKVPEPASLSSNHSLTSCFTNQGYFFFHLPDALEIEACQVYFTYDPYSEEDPDEGVAGAPTGSSPQPLQPLSGEDDAYCTFPSRDDLLLFSPSLLGGPSPPSTAPGGSGAGEERMPPSLQERVPRDWDPQPLGPPTPGVPDLVDFQPPPELVLREAGEEVPDAGPREGVSFPWSRPPGQGEFRALNARLPLNTDAYLSLQELQGQDPTHLV;配列番号40)。
幾つかの実施形態では、IL2Rβ複合体は、配列番号41に記載のアミノ酸配列を含む
(MALPVTALLLPLALLLHAARPILWHEMWHEGLEEASRLYFGERNVKGMFEVLEPLHAMMERGPQTLKETSFNQAYGRDLMEAQEWCRKYMKSGNVKDLLQAWDLYYHVFRRISKGKDTIPWLGHLLVGLSGAFGFIILVYLLINCRNTGPWLKKVLKCNTPDPSKFFSQLSSEHGGDVQKWLSSPFPSSSFSPGGLAPEISPLEVLERDKVTQLLLQQDKVPEPASLSSNHSLTSCFTNQGYFFFHLPDALEIEACQVYFTYDPYSEEDPDEGVAGAPTGSSPQPLQPLSGEDDAYCTFPSRDDLLLFSPSLLGGPSPPSTAPGGSGAGEERMPPSLQERVPRDWDPQPLGPPTPGVPDLVDFQPPPELVLREAGEEVPDAGPREGVSFPWSRPPGQGEFRALNARLPLNTDAYLSLQELQGQDPTHLV;配列番号41)。
幾つかの実施形態では、IL2Rβ複合体は、配列番号42に記載のアミノ酸配列を含む
(MALPVTALLLPLALLLHAARPILWHEMWHEGLEEASRLYFGERNVKGMFEVLEPLHAMMERGPQTLKETSFNQAYGRDLMEAQEWCRKYMKSGNVKDLLQAWDLYYHVFRRISKGKDTIPWLGHLLVGLSGAFGFIILVYLLINCRNTGPWLKKVLKCNTPDPSKFFSQLSSEHGGDVQKWLSSPFPSSSFSPGGLAPEISPLEVLERDKVTQLLLQQDKVPEPASLSSNHSLTSCFTNQGYFFFHLPDALEIEACQVYFTYDPYSEEDPDEGVAGAPTGSSPQPLQPLSGEDDAYCTFPSRDDLLLFSPSLLGGPSPPSTAPGGSGAGEERMPPSLQERVPRDWDPQPLGPPTPGVPDLVDFQPPPELVLREAGEEVPDAGPREGVSFPWSRPPGQGEFRALNARLPLNTDAYLSLQELQGQDPTHLV;配列番号42)。
幾つかの実施形態では、第2のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素は、IL7Rα複合体である。幾つかの実施形態では、IL7Rα複合体は、配列番号43に記載のアミノ酸配列を含む
(MALPVTALLLPLALLLHAARPILWHEMWHEGLEEASRLYFGERNVKGMFEVLEPLHAMMERGPQTLKETSFNQAYGRDLMEAQEWCRKYMKSGNVKDLLQAWDLYYHVFRRISKGKDTIPWLGHLLVGLSGAFGFIILVYLLINCRNTGPWLKKVLKCNTPDPSKFFSQLSSEHGGDVQKWLSSPFPSSSFSPGGLAPEISPLEVLERDKVTQLLLQQDKVPEPASLSSNHSLTSCFTNQGYFFFHLPDALEIEACQVYFTYDPYSEEDPDEGVAGAPTGSSPQPLQPLSGEDDAYCTFPSRDDLLLFSPSLLGGPSPPSTAPGGSGAGEERMPPSLQERVPRDWDPQPLGPPTPGVPDLVDFQPPPELVLREAGEEVPDAGPREGVSFPWSRPPGQGEFRALNARLPLNTDAYLSLQELQGQDPTHLV;配列番号43)。
幾つかの実施形態では、第2のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素のタンパク質配列は、細胞外結合ドメイン、ヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、またはシグナル伝達ドメインをコードするタンパク質配列を含む。実施形態は、第2のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素の細胞外結合ドメイン、ヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、またはシグナル伝達ドメインをコードする核酸配列も含む。幾つかの実施形態では、第2の細胞外結合ドメイン、ヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、及び/またはシグナル伝達ドメインを含む第2のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素のタンパク質配列は、配列番号39~43に記載される配列に対する100%、99%、98%、95%、90%、85%、もしくは80%の配列同一性を含むか、または上述の百分率のうちの任意の2つにより規定される範囲内の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
幾つかの実施形態では、タンパク質配列は、リンカーを含み得る。幾つかの実施形態では、リンカーは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、もしくは10アミノ酸、例えば、グリシン、または上述の数の任意の2つにより規定される範囲内の数のアミノ酸、例えば、グリシンを含む。幾つかの実施形態では、グリシンスペーサーは、少なくとも3つのグリシンを含む。幾つかの実施形態では、グリシンスペーサーは、配列番号44(GGGS;配列番号44)、配列番号45(GGGSGGG;配列番号45)、または配列番号46(GGG;配列番号46)に記載される配列を含む。実施形態は、配列番号44~46をコードする核酸配列も含む。幾つかの実施形態では、膜貫通ドメインは、シグナル伝達ドメインのN末端に存在し、ヒンジドメインは、膜貫通ドメインのN末端に存在し、リンカーは、ヒンジドメインのN末端に存在し、細胞外結合ドメインは、リンカーのN末端に存在する。
幾つかの実施形態では、2つの構成要素のホモ二量体T細胞活性化タンパク質複合体のタンパク質配列または複数のタンパク質配列が提供される。幾つかの実施形態では、第1のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素は、IL2Rγ複合体である。幾つかの実施形態では、IL2Rγ複合体は、配列番号47に記載のアミノ酸配列を含む
(MPLGLLWLGLALLGALHAQAGVQVETISPGDGRTFPKRGQTCVVHYTGMLEDGKKFDSSRDRNKPFKFMLGKQEVIRGWEEGVAQMSVGQRAKLTISPDYAYGATGHPGIIPPHATLVFDVELLKLGEGSNTSKENPFLFALEAVVISVGSMGLIISLLCVYFWLERTMPRIPTLKNLEDLVTEYHGNFSAWSGVSKGLAESLQPDYSERLCLVSEIPPKGGALGEGPGASPCNQHSPYWAPPCYTLKPET;配列番号47)。
幾つかの実施形態では、第1のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素のタンパク質配列は、細胞外結合ドメイン、ヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、またはシグナル伝達ドメインをコードするタンパク質配列を含む。実施形態は、細胞外結合ドメイン、ヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、またはシグナル伝達ドメインをコードする核酸配列も含む。幾つかの実施形態では、第1の細胞外結合ドメイン、ヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、及び/またはシグナル伝達ドメインを含む第1のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素のタンパク質配列は、配列番号47に記載される配列に対する100%、99%、98%、95%、90%、85%、もしくは80%の配列同一性を含むか、または上述の百分率のうちの任意の2つにより規定される範囲内の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
幾つかの実施形態では、第2のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素は、IL2Rβ複合体またはIL2Rα複合体である。幾つかの実施形態では、IL2Rβ複合体は、配列番号48に記載のアミノ酸配列を含む
(MALPVTALLLPLALLLHAARPILWHEMWHEGLEEASRLYFGERNVKGMFEVLEPLHAMMERGPQTLKETSFNQAYGRDLMEAQEWCRKYMKSGNVKDLLQAWDLYYHVFRRISKGKDTIPWLGHLLVGLSGAFGFIILVYLLINCRNTGPWLKKVLKCNTPDPSKFFSQLSSEHGGDVQKWLSSPFPSSSFSPGGLAPEISPLEVLERDKVTQLLLQQDKVPEPASLSSNHSLTSCFTNQGYFFFHLPDALEIEACQVYFTYDPYSEEDPDEGVAGAPTGSSPQPLQPLSGEDDAYCTFPSRDDLLLFSPSLLGGPSPPSTAPGGSGAGEERMPPSLQERVPRDWDPQPLGPPTPGVPDLVDFQPPPELVLREAGEEVPDAGPREGVSFPWSRPPGQGEFRALNARLPLNTDAYLSLQELQGQDPTHLV;配列番号48)。
幾つかの実施形態では、IL2Rα複合体は、配列番号49に記載のアミノ酸配列を含む
(MALPVTALLLPLALLLHAARPILWHEMWHEGLEEASRLYFGERNVKGMFEVLEPLHAMMERGPQTLKETSFNQAYGRDLMEAQEWCRKYMKSGNVKDLLQAWDLYYHVFRRISKGKDTIPWLGHLLVGLSGAFGFIILVYLLINCRNTGPWLKKVLKCNTPDPSKFFSQLSSEHGGDVQKWLSSPFPSSSFSPGGLAPEISPLEVLERDKVTQLLLQQDKVPEPASLSSNHSLTSCFTNQGYFFFHLPDALEIEACQVYFTYDPYSEEDPDEGVAGAPTGSSPQPLQPLSGEDDAYCTFPSRDDLLLFSPSLLGGPSPPSTAPGGSGAGEERMPPSLQERVPRDWDPQPLGPPTPGVPDLVDFQPPPELVLREAGEEVPDAGPREGVSFPWSRPPGQGEFRALNARLPLNTDAYLSLQELQGQDPTHLV;配列番号49)。
幾つかの実施形態では、第2のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素のタンパク質配列は、細胞外結合ドメイン、ヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、またはシグナル伝達ドメインをコードするタンパク質配列を含む。実施形態は、第2のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素の細胞外結合ドメイン、ヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、またはシグナル伝達ドメインをコードする核酸配列も含む。幾つかの実施形態では、第2の細胞外結合ドメイン、ヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、及び/またはシグナル伝達ドメインを含む第2のT細胞活性化タンパク質複合体構成要素のタンパク質配列は、配列番号48もしくは配列番号49に記載される配列に対する100%、99%、98%、95%、90%、85%、もしくは80%の配列同一性を含むか、または上述の百分率のうちの任意の2つにより規定される範囲内の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
幾つかの実施形態では、2つの構成要素のT細胞活性化タンパク質複合体をホモ二量体化するための配列には、リガンドであるAP1903によるホモ二量体化のためのFKBP F36Vドメインが組み込まれている。
幾つかの実施形態では、単一構成要素のホモ二量体化T細胞活性化タンパク質複合体のタンパク質配列または複数のタンパク質配列が提供される。幾つかの実施形態では、単一構成要素のT細胞活性化タンパク質複合体は、IL7Rα複合体である。幾つかの実施形態では、IL7Rα複合体は、配列番号50に記載のアミノ酸配列を含む
(MPLGLLWLGLALLGALHAQAGVQVETISPGDGRTFPKRGQTCVVHYTGMLEDGKKFDSSRDRNKPFKFMLGKQEVIRGWEEGVAQMSVGQRAKLTISPDYAYGATGHPGIIPPHATLVFDVELLKLGEGSNTSKENPFLFALEAVVISVGSMGLIISLLCVYFWLERTMPRIPTLKNLEDLVTEYHGNFSAWSGVSKGLAESLQPDYSERLCLVSEIPPKGGALGEGPGASPCNQHSPYWAPPCYTLKPET;配列番号50)。
幾つかの実施形態では、少なくとも1つのT細胞活性化タンパク質は、第1の二量体化ドメインを含む第1の受容体タンパク質及び第2の二量体化ドメインを含む第2の受容体タンパク質を含み、ここで、当該第1の二量体化ドメイン及び当該第2の二量体化ドメインは、分子に反応して互いに特異的に結合する。代替的に用語「リガンド」または「作用物質」と称される、T細胞活性化タンパク質により結合される分子は、所望の生物学的効果を有する分子を指す。幾つかの実施形態では、リガンドは、細胞外結合ドメインにより認識され、結合され、リガンド及び2つの結合しているT細胞活性化タンパク質複合体構成要素を含む3成分複合体を形成する。リガンドとしては、限定されるものではないが、ペプチド、ポリペプチド、タンパク質、翻訳後修飾されたタンパク質、抗体などが含まれるが、これらに限定されないタンパク質分子;低分子(1000ダルトン未満)、無機または有機化合物;ならびに二本鎖もしくは一本鎖DNAまたは二本鎖もしくは一本鎖RNA(例えば、アンチセンス、RNAiなど)、アプタマー、及び三重らせん核酸分子が含まれるが、これらに限定されない核酸分子が挙げられる。リガンドは、任意の既知の生物(限定されるものではないが、動物(例えば、哺乳動物(ヒト及び非ヒト哺乳動物))、植物、細菌、真菌、及び原生生物、またはウイルスが含まれる)または合成分子のライブラリーに由来し得るか、またはそれらから得られ得る。幾つかの実施形態では、リガンドは、タンパク質、抗体、低分子、または薬物である。幾つかの実施形態では、リガンドは、ラパマイシンまたはラパマイシン類似体(ラパログ)である。幾つかの実施形態では、ラパログには、ラパマイシンと比較して以下の修飾のうちの1つ以上を有するラパマイシンのバリアントが含まれる:C7、C42、及び/またはC29でのメトキシの脱メチル化、除去、または置換;C13、C43、及び/またはC28でのヒドロキシの除去、誘導体化、または置換;C14、C24、及び/またはC30でのケトンの還元、除去、または誘導体化;6員ピペコレート環の5員プロリル環での置換;ならびにシクロヘキシル環上の置換基の変更またはシクロヘキシル環の置換シクロペンチル環での置換。従って、幾つかの実施形態では、ラパログは、エベロリムス、ノボリムス、ピメクロリムス、リダホロリムス、タクロリムス、テムシロリムス、ウミロリムス、ゾタロリムス、CCI-779、C20-メタリルラパマイシン、C16-(S)-3-メチルインドールラパマイシン、C16-iRap、AP21967、ミコフェノール酸ナトリウム、ベニジピン塩酸塩、ラパマイン(rapamine)、AP23573、もしくはAP1903、またはそれらの代謝産物、誘導体、及び/または組み合わせである。幾つかの実施形態では、リガンドは、IMIDクラスの薬物(例えば、サリドマイド、ポマリドミド、レナリドマイド、または関連するアナログ)である。
幾つかの実施形態では、分子は、FK1012、タクロリムス(FK506)、FKCsA、ラパマイシン、クーママイシン、ジベレリン、HaXS、TMP-HTag、及びABT-737、またはそれらの機能的誘導体から選択される。
アダプター分子
本明細書で使用する場合、用語「アダプター分子」は、標的化部分に連結された受容体により認識可能なハプテン部分を有する任意の分子を指す。「標的化部分」は、標的細胞に特異的または非特異的に結合する任意の分子である。幾つかの実施形態では、標的化部分は、タンパク質である。標的化部分として使用するための例示的タンパク質としては、米国特許第9,233,125号に記載されるものが挙げられ、その開示は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。幾つかの実施形態では、タンパク質は、抗体またはその抗原結合断片である。幾つかの実施形態では、抗体またはその抗原結合断片は、腫瘍抗原に特異的である。例示的なタンパク質としては、限定されるものではないが、抗がんモノクローナル抗体、例えば、セツキシマブ(抗EGFR)、ニモツズマブ(抗EGFR)、パニツムマブ(抗EGFR)、リツキシマブ(抗CD20)、オマリズマブ(抗CD20)、トシツモマブ(抗CD20)、トラスツズマブ(抗Her2)、ゲムツズマブ(抗CD33)、アレムツズマブ(抗CD52)、及びベバシズマブ(抗VEGF)が挙げられる。
幾つかの実施形態では、標的化部分は低分子である。標的化部分として使用するための例示的タンパク質としては、米国特許出願第15/296,666号、同第16/092,054号、及び同第16/253,562号に記載されるものが挙げられ、これらの各々は参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。標的化部分として有用な例示的低分子としては、限定されるものではないが、葉酸、ジカルボキシプロピル)ウレイド]ペンタン二酸(DUPA)、NK-1Rリガンド、CAIXリガンド、γグルタミルトランスペプチダーゼのリガンド、NKG2Dリガンド、またはコレシストキニン2受容体(CCK2R)リガンドが挙げられる。
幾つかの実施形態では、標的化部分は、脂質またはより具体的には、リン脂質エーテル(PLE)である。標的化部分として使用するための例示的タンパク質としては、国際特許出願公開第WO2018148224号、同第WO2019060425号、及び同第WO2018148224号に記載されるものが挙げられ、これらの各々は参照によりそれらの全体が本明細書に組み込まれる。幾つかの実施形態では、脂質は、極性頭基及び疎水基を含む。幾つかの実施形態では、疎水基は、炭素鎖または脂肪酸、例えば、脂肪族鎖である。幾つかの実施形態では、炭素鎖または脂肪酸は、飽和または不飽和である。幾つかの実施形態では、疎水基は、アルキル、アルケニル、またはアルキニル基を含む。幾つかの実施形態では、疎水基は、テルペノイド脂質、例えば、ステロイドもしくはコレステロールを含むか、または芳香環を含む。幾つかの実施形態では、疎水基は、エーテル結合を含み、ここで、当該エーテル結合は、極性頭基と脂肪族鎖との間にある。幾つかの実施形態では、脂質は、リン脂質エーテルである。幾つかの実施形態では、極性頭部は、コリン、ホスファチジルコリン、スフィンゴミエリン、ホスホエタノールアミン基、オリゴ糖残基、糖残基、ホスファチジルセリン、またはフォスファチジルイノシトールを含む。幾つかの実施形態では、糖は、グリセロールである。幾つかの実施形態では、標的部分は、ハプテン、ポリ(his)タグ、Strepタグ、FLAGタグ、VSタグ、Mycタグ、HAタグ、NEタグ、ビオチン、ジゴキシゲニン、ジニトロフェノール、またはフルオレセインである。幾つかの実施形態では、疎水基は、炭素アルキル鎖を含み、ここで、当該炭素アルキル鎖は、少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、もしくは22個の炭素、または任意の2つの上述の値により規定される範囲内の任意の数を含む。幾つかの実施形態では、炭素アルキル鎖は、8~22個の炭素、例えば、8~12、12~14、14~16、または16~22個の炭素を含む。幾つかの実施形態では、極性頭基は、ホスホコリン、ピペリジン部分、またはトリメチルアルセノ-エチル-ホスフェート部分を含む。幾つかの実施形態では、脂質は、標的部分を極性頭基から隔てるスペーサーを更に含む。幾つかの実施形態では、スペーサーは、PEGスペーサー、ハプテン(2x)スペーサー、ハプテン(3x)スペーサー、ハプテン(4x)スペーサー、ハプテン(5x)スペーサー、またはアルカン鎖を含む。幾つかの実施形態では、スペーサーは、ポリ(カルボキシベタイン)、ペプチド、ポリグリシドール、ポリエチレン、ポリ無水物、ポリホスホエステル、ポリカプロラクトン、またはポリ(エチレンオキシド)を含む。幾つかの実施形態では、PEGスペーサーは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、もしくは21個のPEG分子、または任意の2つの上述の値により規定される範囲内の任意の量のPEG分子を含む。幾つかの実施形態では、脂質は、がん細胞などの標的細胞の脂質二重層で挿入される。
幾つかの実施形態では、標的化部分は、抗体またはその抗原結合断片である。本明細書で使用する場合、用語「抗体」は、抗原と特異的に結合する免疫グロブリン分子を指す。抗体は、天然の供給源または組換え供給源に由来するインタクトな免疫グロブリンであり得、インタクトな免疫グロブリンの免疫反応性部分であり得る。この用語はその最も広い意味で使用され、インタクトな抗体が含まれるポリクローナル及びモノクローナル抗体、ならびに抗原結合性断片(Fab)が含まれる機能的(抗原結合性)抗体断片、F(ab’)2断片、Fab’断片、Fv断片、組換えIgG(rlgG)断片、一本鎖可変断片(scFv)が含まれる一本鎖抗体断片、ダイアボディ、ならびに単一ドメイン抗体(例えば、sdAb、sdFv、ナノボディ)断片を含む。用語は、遺伝子操作された免疫グロブリン及び/またはそうでなければ改変形態の免疫グロブリン、例えば、細胞内抗体、ペプチボディ、キメラ抗体、完全ヒト抗体、ヒト化抗体、及びヘテロコンジュゲート抗体、多重特異性、例えば、二重特異性の抗体、ダイアボディ、トリアボディ、及びテトラボディ、タンデム型ジscFv、タンデム型トリscFvを包含する。特に明記しない限り、用語「抗体」は、その機能的抗体断片を包含することを理解すべきである。この用語は、IgG及びそのサブクラス、IgM、IgE、IgA、及びIgDが含まれる、任意のクラスまたはサブクラスの抗体が含まれる、インタクト抗体または全長抗体も包含する。用語「抗体断片」は、インタクトな抗体の一部を指し、インタクトな抗体の抗原決定可変領域を指す。抗体断片の例としては、限定されるものではないが、抗原結合性断片(Fab)、F(ab’)2断片、Fab’断片、Fv断片、組換えIgG(rlgG)断片、一本鎖可変断片(scFv)が含まれる一本鎖抗体断片、単一ドメイン抗体(例えば、sdAb、sdFv、ナノボディ)断片、ダイアボディ、及び抗体断片から形成される多重特異性抗体が挙げられる。特定の実施形態では、抗体断片は、scFvである。抗体またはその結合断片の非限定的な例としては、モノクローナル抗体、二重特異性抗体、Fab、Fab2、Fab3、scFv、ビスscFv、ミニボディ、トリアボディ、ダイアボディ、テトラボディ、VhHドメイン、V-NARドメイン、IgNAR、及びラクダIgが挙げられる。抗体の追加の例は、IgG(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4)、IgM、IgE、IgD、及びIgAである。抗体の非限定的な例としては、ヒト抗体、ヒト化抗体、またはキメラ抗体が挙げられる。組換え抗体の非限定的な例としては、腫瘍抗原に特異的に結合する抗体が挙げられる。
幾つかの実施形態では、標的化部分は、リン脂質エーテル(PLE)を含む。幾つかの実施形態では、標的化部分は、葉酸を含む。幾つかの実施形態では、アダプター分子は、PLEにコンジュゲートされたHPFを含む。幾つかの実施形態では、アダプター分子は、HPF-FITC-PEG3-C18-アルキルリン脂質を含む。幾つかの実施形態では、アダプター分子は、HPF-{リンカー}-エルフォシン(erufosine)を含む。
本明細書で使用する場合、「ハプテン」は、受容体、例えば、キメラ抗原受容体などにより特異的に認識されることができる任意の部分を指す。幾つかの実施形態では、アダプター分子は、2つ以上のハプテン、例えば、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、またはそれ以上のハプテンを含有する。ハプテンは、同じであり得るか、互いに異なり得る。一般に、ハプテン(または複数のハプテン)は、直接的に、またはスペーサーを介して標的化部分に共有結合される。限定されるものではないが、ポリ(カルボキシベタイン)、ペプチド、ポリグリシドール、ポリエチレン、ポリ無水物、ポリホスホエステル、ポリカプロラクトン、ポリ(エチレンオキシド)、PEGスペーサー、低分子ペプチド、またはアルカン鎖が含まれる幾つかの種類の「スペーサー」が、本明細書に記載される実施形態と共に使用されることが意図される。幾つかの実施形態では、アルカンスペーサーは、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、もしくは18個の炭素、または任意の2つの上述の値により規定される範囲の間の任意の数の炭素を含み得る。幾つかの実施形態では、PEGスペーサーは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、もしくは21個のPEG分子、または任意の2つの上述の値により規定される範囲内の任意の量のPEG分子を含む。
様々な低分子ハプテンが当技術分野において公知である。本開示の組成物及び方法に使用するための例示的なハプテンとしては、国際特許出願公開第WO2018148224号に記載されるもの挙げられ、これはその全体が参照により本明細書に組み込まれる。別の態様では、本開示は、新規のハプテンを選択すること、及びそのハプテンに特異的な抗体を当該技術分野において公知の抗ハプテン抗体生産技術を使用して作製することを意図する。幾つかの実施形態では、ハプテンは、フルオレセインを含む。組換えヒト抗体E2は、フルオレセインに結合することができる抗体である。幾つかの実施形態では、ハプテンは、フルオレセインを含み、ハプテン結合受容体は、抗フルオレセイン抗体またはその抗原結合断片、例えば、抗体E2を含む。幾つかの実施形態では、ハプテンは、2,4-ジニトロフェノール(DNP)を含む。
幾つかの実施形態では、アダプター分子は、ハプテンに共有結合した1つ以上のマスキング部分を含み、これにより、少なくとも1つのハプテン及び少なくとも1つのマスキング部分を含む「マスクされたハプテン」をもたらす。「マスキング部分」は、通常はアンマスクされた形態のハプテンに結合することができるリガンドまたは受容体のマスクされた形態のハプテンへの結合を防止または阻害する化学部分である。マスキング部分は、ハプテンに特異的なハプテン結合受容体(例えば、キメラ抗原受容体)の結合及び認識を阻害することによりハプテンの認識を防止する保護基を含み得る。アダプター分子が細胞に組み込まれ、ここで、当該細胞が腫瘍環境または活性酸素種の存在部位に存在する場合、マスキング部分は、自己切断され得、これにより、キメラ抗原受容体によるハプテンの結合及び認識を可能にする。幾つかの実施形態では、標的化部分は、リン脂質エーテルである脂質である。幾つかの実施形態では、マスキング部分は、フェノール性ヒドロキシル基またはPEGを含む。幾つかの実施形態では、フェノール性ヒドロキシル基は、フルオレセインのキサンテン部分のヒドロキシルに結合している。幾つかの実施形態では、マスキング部分は、腫瘍微小環境において特異的に切断可能であるように任意に構成される切断可能な部分を介してアダプター分子に結合している。幾つかの実施形態では、腫瘍微小環境において切断可能であるように構成される切断可能な部分は、活性酸素種による反応、酸性pH、低酸素状態、またはニトロシル化により切断される。幾つかの実施形態では、リン脂質エーテルがハプテンを含み、CARが当該ハプテンとの相互作用により当該リン脂質エーテルに連結されている。幾つかの実施形態では、リン脂質エーテルは、極性頭基及び炭素アルキル鎖を含む。幾つかの実施形態では、炭素アルキル鎖は、少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、もしくは22個の炭素、または任意の2つの上述の値により規定される範囲内の任意の数を含む。幾つかの実施形態では、炭素アルキル鎖は、8~22個の炭素、例えば、8~12、12~14、14~16、または16~22個の炭素を含む。幾つかの実施形態では、組成物が酸性環境中に存在する場合、マスキング部分が除去される。幾つかの実施形態では、酸性環境には、4、5、6、もしくは6.5のpH、または任意の2つの上述の値により規定される範囲の間の任意のpHが含まれる。幾つかの実施形態では、マスキング部分は、ニトロシル化により除去される。
幾つかの実施形態では、マスクされたハプテンは、化学反応がハプテンからマスキング部分を除去するのを可能にするように構成される。幾つかの実施形態では、マスクされたハプテンは、活性酸素種がハプテンからマスキング部分を除去するのを可能にするように構成される。幾つかの実施形態では、マスクされたハプテンは、ヒドロキシフェニル基を含む。幾つかの実施形態では、マスキング部分は、2,4-ジニトロフェノール(DNP)基を含む。幾つかの実施形態では、ハプテンは、フルオレセインを含む。幾つかの実施形態では、マスクされたハプテンは、ヒドロキシフェニルフルオレセイン(HPF)を含む。幾つかの実施形態では、マスクされたハプテンは、フルオレセイン-DNPを含む。
ハプテン結合受容体
本開示は、アダプター分子に結合する受容体、特にアダプター分子に含まれるハプテンに結合する受容体も提供する。ハプテン及びアダプター分子は、前のセクションに記載されたもののいずれかであり得る。幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体は、ハプテンに天然に結合する細胞表面受容体である。幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体は、部分的に合成であるか、または全体が合成である。幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体は、組換えタンパク質である。幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体は、キメラ受容体である。
幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体は、キメラ抗原受容体である。用語「キメラ抗原受容体」または「CAR」または「キメラT細胞受容体」は、分子に結合する抗体または他のタンパク質配列のリガンド結合ドメイン、膜貫通ドメイン、1つ以上の細胞内シグナル伝達ドメイン、及び1つ以上の共刺激ドメインを含む人工的に設計された受容体を指す。リガンド結合ドメインは、スペーサードメインを介してT細胞受容体または他の受容体の1つ以上の細胞内シグナル伝達ドメイン、例えば、共刺激ドメインに連結される。キメラ受容体は、人工T細胞受容体、キメラT細胞受容体、キメラ免疫受容体、及びキメラ抗原受容体(CAR)とも称され得る。これらのCARは、免疫受容体細胞に任意の特異性を導入することができる遺伝子操作された受容体である。幾つかの実施形態では、キメラ抗原受容体のスペーサーは、CARの所望の結合特性を達成するように(例えば、スペーサーのアミノ酸の特定の長さについて)選択される。次いで、例えば、細胞上に提示された異なる長さのスペーサーを有するCARは、CARが対象とするアダプター分子及び/またはハプテンと結合または相互作用する能力についてスクリーニングされる。
本明細書における幾つかの実施形態では、CARは、1つ以上の細胞内シグナル伝達ドメインを含む。幾つかの実施形態では、細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4-IBB、OX40、CD30、CD40、ICOS、リンパ球機能関連抗原-I(LFA-1)、CD2、CD7、LIGHT、NKG2C、B7-H3、もしくはCD83に特異的に結合するリガンド、またはそれらの一部に由来する。
幾つかの実施形態では、CARは、1つ以上の共刺激ドメインを含む。「共刺激ドメイン」は、例えば、TCR/CD3複合体のCD3ζ鎖により提供される一次シグナルに加えて、限定されるものではないが、活性化、増殖、分化、サイトカイン分泌などが含まれるT細胞反応を媒介するシグナルをT細胞に提供するシグナル伝達部分を指す。共刺激ドメインとしては、限定されるものではないが、CD27、CD28、4-IBB、OX40、CD30、CD40、ICOS、リンパ球機能関連抗原-I(LFA-1)、CD2、CD7、LIGHT、NKG2C、B7-H3、またはCD83に特異的に結合するリガンドの全体または一部が挙げられ得る。幾つかの実施形態では、共刺激ドメインは、他の細胞内メディエーターと相互作用して、活性化、増殖、分化、及びサイトカイン分泌などが含まれる細胞反応を媒介する細胞内シグナル伝達ドメインである。本明細書における幾つかの実施形態では、共刺激ドメインは、4lbb及びCD3ζを含む。幾つかの実施形態では、T細胞であって、アダプター分子上のハプテンに特異的なCARを含む、当該T細胞が提供される。幾つかの実施形態では、T細胞は、806 CAR(抗EGFR(806) 41BB-CD3ζ CAR)を更に含む。
幾つかの実施形態では、当該キメラ受容体は、以下に対する少なくとも80%のアミノ酸同一性、少なくとも90%のアミノ酸同一性、または少なくとも95%のアミノ酸同一性を有する:SVLTQPSSVSAAPGQKVTISCSGSTSNIGNNYVSWYQQHPGKAPKLMIYDVSKRPSGVPDRFSGSKSGNSASLDISGLQSEDEADYYCAAWDDSLSEFLFGTGTKLTVLGSTSGSGKPGSGEGSTKGQVQLVESGGNLVQPGGSLRLSCAASGFTFGSFSMSWVRQAPGGGLEWVAGLSARSSLTHYADSVKGRFTISRDNAKNSVYLQMNSLRVEDTAVYYCARRSYDSSGYWGHFYSYMDVWGQGTLVTVSSESKYGPPCPPCPMFWVLVVVGGVLACYSLLVTVAFIIFWVKRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCELRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR(配列番号53)、または同じ相補性決定領域を共有するそのバリアント。
幾つかの実施形態では、キメラ抗原受容体は、短いIgG4リンカーを介してCD28膜貫通スパン及び4-1BBζシグナル伝達尾部にコンジュゲートされた抗FITC scFvを含む。
抗FITC scFvを含む例示的なキメラ抗原受容体としては、米国特許出願第63/052,806号に記載されるものが挙げられ、それはその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体は、抗体のハプテン特異的抗原結合断片を含む。幾つかの実施形態では、抗原結合断片は、Fab断片または一本鎖Fv断片(scFv)を含む。幾つかの実施形態では、ハプテンに特異的に結合する受容体は、ハプテン特異的キメラ抗原受容体を含む。
幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体は、T細胞受容体(TCR)またはその機能部分である。「T細胞受容体」または「TCR」は、主要組織適合複合体分子に結合した抗原の断片の認識を担う、Tリンパ球またはT細胞の表面に見出される分子を指す。
幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体は、二量体化活性化受容体開始複合体(dimerization activated receptor initiation complex、DARIC)である。DARICは、結合構成要素及びシグナル伝達構成要素を提供し、これらは各々が別個の融合タンパク質として発現されるが、細胞表面上での2つの機能的構成要素の再結合のための細胞外多量体化メカニズム(架橋因子)を含有する(米国特許出願第2016/0311901号(明示的にその全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照のこと)。重要なことに、DARICシステムにおいて架橋因子は、ヘテロ二量体の受容体複合体を生じさせ、これは単独では顕著なシグナル伝達を引き起こさない。記載されているDARIC複合体は、他のDARIC複合体との更なる共局在後にのみ生理学的に関連するシグナルを惹起する。従って、それらは、(例えば、DARIC構成要素のうちの1つに組み込まれた結合ドメインにより結合されるリガンドを発現する腫瘍細胞との接触による)DARIC複合体の更なる多量体化のメカニズムなしでは所望の細胞種の選択的な増殖を可能にしない。従って、本明細書で使用する場合、幾つかの実施形態では、DARIC構成要素に組み込まれた結合ドメインは、本明細書において開示されるアダプター分子に含まれるハプテンに結合する。
幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体のハプテン結合部分は、抗体または抗原結合性抗体誘導体の抗原結合部分を含み得る。抗体または誘導体の抗原結合部分は、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fd、Fv、scFv、ダイアボディ、直鎖状抗体、一本鎖抗体、ミニボディなどであり得る。幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体のハプテン結合部分は、DARPinまたはセンチリンを含み得る。
ハプテン結合受容体は、疾患または障害に関連する分子に結合し得る。本明細書で使用する場合、分子は、アダプター分子に含まれるハプテンであり得る。幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体が結合または相互作用するハプテンは、基質、例えば、膜、ビーズ、または支持体(例えば、ウェル)、または結合剤、例えば、脂質(例えば、PLE)、ハプテン、リガンド、または抗体もしくはその結合断片上に提示され得る。幾つかの実施形態では、アダプター分子は、がん細胞に存在する抗原に対する特異性を有する結合剤である。幾つかの実施形態では、アダプター分子は、病原体、例えば、ウイルスまたは細菌に対する特異性を有する結合剤である。1つの手法によれば、所望のハプテンを含む基質またはアダプター分子が当該ハプテンに特異的なハプテン結合受容体を含む複数の細胞と接触され、当該ハプテン結合受容体を含む当該細胞の当該基質または結合剤に存在する当該ハプテンへの結合のレベルまたは量が決定される。結合のかかる評価は、アダプター分子に結合した細胞の染色または蛍光もしくは蛍光の喪失の評価を含み得る。同様に、スペーサーの長さを変更するなどのハプテン結合受容体構造の改変がこのようにして評価され得る。幾つかの手法では、標的細胞も提供され、その結果、本方法は、標的細胞、例えば、がん細胞または細菌細胞または標的ウイルスの存在下で、標的化部分及びハプテンを含むアダプター分子に特異的なハプテン結合受容体を含むT細胞などの細胞を接触させること、ならびに当該ハプテン結合受容体を含む当該細胞の当該アダプター分子への結合を評価すること、及び/または当該ハプテン結合受容体を含む当該細胞の当該標的細胞または標的ウイルスへの結合を評価することを含む。ハプテン結合受容体の異なる要素の変化は、例えば、特異的なエピトープまたは抗原に対するより強い結合親和性をもたらし得る。
本明細書に記載される幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体は、腫瘍またはがん細胞を標的とする脂質またはペプチドに特異的であり、ここで、当該脂質またはペプチドは、ハプテンを含み、ハプテン結合受容体は、当該ハプテンとの相互作用により当該脂質に特異的に結合し得る。幾つかの実施形態では、脂質は、リン脂質エーテルである。本明細書に記載される幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体は、リン脂質エーテルに特異的であり、ここで、当該リン脂質エーテルは、ハプテンを含み、当該ハプテン結合受容体は、当該ハプテンとの相互作用により当該リン脂質エーテルに特異的に結合する。
幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体は、抗体またはその結合断片に固定されたハプテンに特異的であり、ここで、当該ハプテン結合受容体は、当該ハプテンとの相互作用により当該抗体またはその結合断片に特異的に結合する。上記抗体またはその結合断片にコンジュゲートされ得る例示的なハプテンとしては、ポリ(his)タグ、Strepタグ、FLAGタグ、VSタグ、Mycタグ、HAタグ、NEタグ、ビオチン、ジゴキシゲニン、ジニトロフェノール、緑色蛍光タンパク質(GFP)、黄色蛍光タンパク質、橙色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質、遠赤色蛍光タンパク質、またはフルオレセイン(例えば、フルオレセインイソチオシアネート(FITC))が挙げられる。幾つかの実施形態では、抗体またはその結合断片は、がん細胞または病原体(例えば、ウイルスまたは細菌病原体)に存在する抗原またはリガンドに特異的である。幾つかの実施形態では、抗体またはその結合断片は、腫瘍細胞、ウイルス、好ましくは慢性ウイルス(例えば、肝炎ウイルス、例えば、HBVまたはHCV、またはHIV)、または細菌細胞に存在する抗原またはリガンドに特異的である。
幾つかの実施形態では、ハプテン結合受容体の核酸は、膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチドを含む。膜貫通ドメインは、キメラ受容体の膜への係留を提供する。
幾つかの実施形態では、複合体であって、脂質に結合したハプテン結合受容体を含む、当該複合体が提供され、ここで、当該脂質は、ハプテンを含み、当該ハプテン結合受容体は、当該ハプテンとの相互作用により当該脂質に結合している。
幾つかの実施形態では、複合体であって、抗体またはその結合断片に結合したハプテン結合受容体を含む、当該複合体が提供され、ここで、当該抗体または結合断片は、ハプテン(例えば、ポリ(his)タグ、Strepタグ、FLAGタグ、VSタグ、Mycタグ、HAタグ、NEタグ、ビオチン、ジゴキシゲニン、ジニトロフェノール、緑色蛍光タンパク質(GFP)、黄色蛍光タンパク質、橙色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質、遠赤色蛍光タンパク質、またはフルオレセイン(例えば、フルオレセインイソチオシアネート(FITC))を含み、当該ハプテン結合受容体は、当該ハプテンとの相互作用により当該抗体またはその結合断片に結合している。幾つかの実施形態では、抗体またはその結合断片は、がん細胞または病原体(例えば、ウイルスまたは細菌病原体)に存在する抗原またはリガンドに更に結合している。幾つかの実施形態では、抗体またはその結合断片は、腫瘍細胞、ウイルス、好ましくは慢性ウイルス(例えば、肝炎ウイルス、例えば、HBVまたはHCV、またはHIV)、または細菌細胞に存在する抗原またはリガンドに結合している。幾つかの実施形態では、ハプテンは、がん細胞または病原体(例えば、ウイルスまたは細菌細胞)の抗原に特異的な抗体またはその結合断片上に存在し、当該ハプテンは、細胞(例えば、T細胞)の表面に存在するハプテン結合受容体により結合され、当該ハプテン結合受容体を有する当該細胞は、当該がん細胞または病原体に対して指向される。
幾つかの実施形態では、本開示のハプテン結合受容体またはT細胞活性化タンパク質は、免疫抑制物質または抗増殖物質に対する耐性を免疫細胞に付与する。幾つかの例では、レンチウイルスベクターは、免疫抑制物質または抗増殖物質に対する耐性を形質導入された細胞に付与し、これにより、標的細胞の選択的な増殖を促進することにより、標的細胞の選択的な増殖を促進する。本開示は、免疫抑制物質または抗増殖物質に対する耐性を付与する核酸配列のいずれかを含むレンチウイルスベクターを提供する。免疫抑制物質または抗増殖物質の例としては、限定されるものではないが、ラパマイシンまたはその誘導体、ラパログまたはその誘導体、タクロリムスまたはその誘導体、シクロスポリンまたはその誘導体、メトトレキサートまたはその誘導体、及びミコフェノール酸モフェチル(MMF)またはその誘導体が挙げられる。様々な耐性遺伝子が当技術分野において公知である。ラパマイシンに対する耐性は、mTORドメインにおいて見出され、FKBP-ラパマイシン複合体の標的であることが公知であるタンパク質ドメインであるFRbをコードするポリヌクレオチド配列により付与され得る。タクロリムスに対する耐性は、カルシニューリン変異体CNa22またはカルシニューリン変異体CNb30をコードするポリヌクレオチド配列により付与され得る。シクロスポリンに対する耐性は、カルシニューリン変異体CNa12またはカルシニューリン変異体CNb30をコードするポリヌクレオチド配列により付与され得る。これらのカルシニューリン変異体は、Brewin et al.(2009) Blood 114:4792-803に記載されている。メトトレキサートに対する耐性は、ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)の様々な変異型(Volpato et al.(2011) J Mol Recognition 24:188-198)により提供され得、MMFに対する耐性は、イノシン一リン酸デヒドロゲナーゼ(IMPDH)の様々な変異型(Yam et al.(2006) Mol Ther 14:236-244)により提供され得る。
免疫抑制物質または抗増殖物質(例えば、免疫抑制薬)は、ACTの前、その間、及び/またはその後に一般的に使用される。幾つかの例では、免疫抑制薬の使用が、処置結果を改善し得る。幾つかの例では、免疫抑制薬の使用は、処置の副作用、例えば、限定されるものではないが、急性移植片対宿主病、慢性移植片対宿主病、及び移植後リンパ球増殖性疾患を減弱させ得る。本開示は、限定されるものではないが、レンチウイルスベクターが形質導入された細胞に免疫抑制薬に対する耐性を付与する本開示の方法が含まれる、本開示の疾患または状態を処置または予防する方法のいずれかと共に、免疫抑制薬を使用することを意図する。
ポリヌクレオチド
本開示は、本開示のトランスダクションエンハンサー、T細胞活性化タンパク質、アダプター分子、及びハプテン結合受容体をコードする核酸及びポリヌクレオチドにも関する。核酸は、上述のタンパク質のいずれかをコードする複数の配列を含む構築物の形態であり得る。本明細書で使用する場合、用語「ポリヌクレオチド」、「ヌクレオチド」、及び「核酸」は、互いに同義語であることを意図する。
多数の異なるポリヌクレオチド及び核酸が、遺伝コードの縮重の結果として同じポリペプチドをコードし得ることが当業者によって理解されるであろう。加えて、当業者は、定型的な技術を使用して、本明細書に記載されるポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド配列に影響を及ぼさないヌクレオチド置換を実行して、当該ポリペプチドが発現されるべき任意の特定の宿主生物のコドンの選択性を反映させ得ると理解されたい。
核酸は、DNAまたはRNAを含み得る。それらは一本鎖または二本鎖であり得る。それらは、それらの中に合成または修飾ヌクレオチドを含むポリヌクレオチドであり得る。オリゴヌクレオチドの多数の異なる種類の修飾が当技術分野において公知である。これらとしては、メチルホスホネート及びホスホロチオエート骨格、分子の3’及び/または5’末端でのアクリジンまたはポリリジン鎖の付加が挙げられる。本明細書に記載される使用のために、ポリヌクレオチドが当該技術分野において利用可能な任意の方法により修飾され得ると理解されたい。かかる修飾は、関心対象のポリヌクレオチドのインビボでの活性または寿命を増強するために実施され得る。
ヌクレオチド配列に関して、用語「バリアント」、「ホモログ」、または「誘導体」は、1つ(またはそれ以上)の核酸の任意の置換、変異、修飾、置き換え、配列へのまたは配列からの欠失または付加を含む。核酸は、分裂促進性トランスダクションエンハンサーをコードする1つ以上の配列及び/またはサイトカインベースのトランスダクションエンハンサーをコードする1つ以上の配列を含むポリペプチドをもたらし得る。切断部位は自己切断型であり得、その結果、ポリペプチドが生成されると、任意の外因的切断活性を必要とすることなく受容体構成要素及びシグナル伝達構成要素に直ちに切断される。
口蹄疫ウイルス(FMDV)2a自己切断型ペプチド及び様々なバリアント及び2A様ペプチドが含まれる、様々な自己切断型部位が公知である。ペプチドは、配列番号51または52として示される配列を有し得る。
配列番号51:RAEGRGSLLTCGDVEENPGP。
配列番号52:QCTNYALLKLAGDVESNPGP。
共発現する配列は、内部リボソーム進入配列(IRES)であり得る。共発現する配列は、内部プロモーターであり得る。
幾つかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、それにより形質導入された免疫細胞に抗血管新生物質に対する耐性を付与するタンパク質をコードする。
ウイルス粒子タグ付けタンパク質
ウイルスベクターのウイルスエンベロープは、捕捉部分に結合する結合ドメイン及び膜貫通ドメインを含むタグ付けタンパク質も含み得る。
タグ付けタンパク質は、捕捉部分に結合する結合ドメイン;スペーサー;及び膜貫通ドメインを含み得る。
タグ付けタンパク質は、タグ付けタンパク質の捕捉部分への結合により細胞の上澄みからのウイルスベクターの精製を容易にする。「結合ドメイン」は、標的実体、例えば、捕捉部分を認識し、特異的に結合することができる実体、例えば、エピトープを指す。結合ドメインは、捕捉部分に特異的に結合することができる1つ以上のエピトープを含み得る。例えば、結合ドメインは、捕捉部分に特異的に結合することができる少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、または5つのエピトープを含み得る。結合ドメインが2つ以上のエピトープを含む場合、各エピトープは、本明細書に記載されるリンカー配列により隔てられ得る。
結合ドメインは、結合ドメインと比較して捕捉部分に対するより高い結合親和性を有する実体の添加により捕捉部分から遊離可能であり得る。
結合ドメインは、1つ以上のストレプトアビジン結合エピトープ(複数可)を含み得る。例えば、結合ドメインは、少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、または5つのストレプトアビジン結合エピトープを含み得る。
ストレプトアビジンは、細菌であるStreptomyces avidiniiから精製された52.8kDaのタンパク質である。ストレプトアビジンホモ四量体は、ビオチン(ビタミンB7またはビタミンH)に対する非常に高い親和性を有し、約10-15Mの解離定数(Kd)を有する。ストレプトアビジンは、当該技術分野において周知であり、有機溶媒、変性剤、プロテアーゼ、ならびに過度の温度及びpHに対するストレプトアビジン-ビオチン複合体の耐性のために分子生物学及びバイオナノテクノロジーにおいて広範に使用されている。強いストレプトアビジン-ビオチン結合は、様々な生体分子を互いに、または固体支持体に結合させるために使用され得る。過酷な条件がストレプトアビジン-ビオチン相互作用を壊すために必要であるが、過酷な条件は精製される関心対象のタンパク質を変性させ得る。
結合ドメインは、例えば、ビオチン模倣物であり得る。「ビオチン模倣物」は、ストレプトアビジンに特異的に結合する短いペプチド配列(例えば、6~20、6~18、8~18、または8~15アミノ酸)を指し得る。前述したように、ビオチン/ストレプトアビジン相互作用の親和性は、非常に高い。従って、本発明の利点は、結合ドメインが、ビオチン自体と比較してストレプトアビジンに対するより低い親和性を有するビオチン模倣物を含み得ることである。
特に、ビオチン模倣物は、ビオチンより低い結合親和性でストレプトアビジンに結合し得、その結果、ビオチンがストレプトアビジンにより捕捉されたレトロウイルスベクターを溶出させるために使用され得る。例えば、ビオチン模倣物は、1nM~100uMのKdでストレプトアビジンに結合し得る。
ビオチン模倣物は、以下の群から選択され得る:Streptagll、Flankedccstreptag、及びccstreptag。結合ドメインは、2つ以上のビオチン模倣物を含み得る。例えば、結合ドメインは、少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、または5つのビオチン模倣物を含み得る。結合ドメインが2つ以上のビオチン模倣物を含む場合、各模倣物は同一のまたは異なる模倣物であり得る。
本開示は、精製されていてもよいウイルス粒子及びその精製方法も提供する。幾つかの実施形態では、ウイルスベクターのウイルスエンベロープは、捕捉部分に結合する結合ドメイン;スペーサー;及び膜貫通ドメインを含むタグ付けタンパク質を含み得、ここで、タグ付けタンパク質は、当該タグ付けタンパク質の捕捉部分への結合により細胞の上澄みからのウイルスベクターの精製を容易にする。
タグ付けタンパク質の結合ドメインは、1つ以上のストレプトアビジン結合エピトープ(複数可)を含み得る。ストレプトアビジン-結合エピトープ(複数可)は、ビオチン模倣物、例えば、ビオチンより低い親和性でストレプトアビジンに結合するビオチン模倣物であり得、その結果、パッケージング細胞により産生され、ストレプトアビジンにより捕捉されたレトロウイルスベクターを溶出させるためにビオチンが使用され得る。好適なビオチン模倣物の例としては、以下が挙げられる:Streptagll、Flankedccstretag、及びccstreptag。本発明の第1の態様のウイルスベクターは、T細胞受容体またはキメラ抗原受容体をコードする核酸配列を含み得る。ウイルスベクターは、ウイルス様粒子(VLP)であり得る。
産生/パッケージング細胞株
本開示は、本開示によるウイルス粒子の産生のための宿主細胞を提供する。幾つかの実施形態では、宿主細胞は、細胞表面に分裂促進性トランスダクションエンハンサー及び/またはサイトカインベースのトランスダクションエンハンサーを発現する。宿主細胞は、前述の実施形態によるウイルスベクターの産生のためのものであり得る。幾つかの実施形態では、宿主細胞は、ウイルス粒子の精製に有用なタグ付けタンパク質を含み得る。
宿主細胞はパッケージング細胞であり得、以下の遺伝子のうちの1つ以上を含み得る:gag、pol、env、及びrev。レトロウイルスベクター用のパッケージング細胞は、gag、pol、及びenv遺伝子を含み得る。レンチウイルスベクター用のパッケージング細胞は、gag、pol、env、及びrev遺伝子を含み得る。
宿主細胞は産生細胞であり得、gag、pol、env、及び任意にrev遺伝子、ならびにレトロウイルスまたはレンチウイルスベクターゲノムを含む。遺伝子治療に使用するための典型的な組換えレトロウイルスまたはレンチウイルスベクターでは、gag-pol及びenvタンパク質コード領域のうちの1つ以上の少なくとも一部がウイルスから除去され得、パッケージング細胞により提供される。これにより、ウイルスは、そのゲノムを宿主ゲノムに組み込むことができるが、改変されたウイルスゲノムは、構造タンパク質の欠如に起因してそれ自体を増殖させることができないため、ウイルスベクターは複製欠損となる。
パッケージング細胞は、ウイルスベクターを増殖させ、多量のウイルスベクターを単離するために、すなわち標的細胞の形質導入のための好適な力価のレトロウイルスベクターを調製するために使用される。
一部の例では、増殖及び単離は、レトロウイルスのgag-pol及びenv(ならびにレンチウイルスの場合、rev)遺伝子の単離、ならびにパッケージング細胞株を作製するための宿主細胞へのそれらの別個の導入を必要とし得る。パッケージング細胞株は、レトロウイルスDNAをパッケージングするのに必要とされるタンパク質を産生するが、psi領域の欠如に起因してキャプシド形成を引き起こすことができない。しかしながら、psi領域を保有する組換えベクターがパッケージング細胞株に導入される場合、ヘルパータンパク質がpsi陽性組換えベクターをパッケージングして、組換えウイルスストックをもたらし得る。
利用可能なパッケージング株の概要は、“Retroviruses”(1997 Cold Spring Harbour Laboratory Press Eds:JM Coffin,SM Hughes,HE Varmus pp 449)に示される。
ウイルスのgag、pol、及びenv(ならびにレンチウイルスベクターの場合、rev)コード領域を別個の発現プラスミドが保有しており、これらがパッケージング細胞株に独立して形質移入され、その結果、3つの組換え現象が野生型ウイルス産生に必要とされるパッケージング細胞も開発されている。
一過性の形質移入は、安定したベクター産生細胞株を作製するためにより長い時間が必要とされるのを回避し、ベクターまたはレトロウイルスパッケージング構成要素が細胞に対して有毒である場合に使用される。レトロウイルス/レンチウイルスベクターを産生するために通常使用される構成要素は、Gag/Polタンパク質をコードするプラスミド、Envタンパク質(及びレンチウイルスベクターの場合、revタンパク質)をコードするプラスミド、及びレトロウイルス/レンチウイルスベクターゲノムを含む。ベクター産生は、これらの構成要素のうちの1つ以上を他の必要な構成要素を含有する細胞に一過性に形質移入することを含む。本発明のパッケージング細胞は、レトロウイルス/レンチウイルスのベクター粒子を産生することができる任意の哺乳動物細胞種であり得る。パッケージング細胞は、懸濁液中での増殖に適応しており、血清なしで増殖する293T細胞または293T細胞のバリアントであり得る。
パッケージング細胞は、以下を用いた一過性の形質移入により作製され得る:
a)導入ベクター
b)gag-pol発現ベクター
c)env発現ベクター。env遺伝子は異種のものであり得、これにより、偽型レトロウイルスベクターをもたらす。例えば、env遺伝子は、RD114またはそのバリアントのうちの1つ、VSV-G、テナガザル白血病ウイルス(GALV)、両栄養性ウイルスエンベロープ、麻疹ウイルスエンベロープ、またはヒヒレトロウイルスエンベロープ糖タンパク質に由来し得る。
レンチウイルスベクターの場合、revベクターでの一過性の形質移入も実行される。
本開示は、前述の実施形態によるウイルス粒子を発現する宿主細胞を提供する。幾つかの実施形態では、宿主細胞は、1種以上のトランスダクションエンハンサーを細胞表面に発現する。幾つかの実施形態では、本発明は、
(a)分裂促進ドメイン及び膜貫通ドメインを含む分裂促進性トランスダクションエンハンサー;及び/または
(b)サイトカインドメイン及び膜貫通ドメインを含むサイトカインベースのトランスダクションエンハンサーを細胞表面に発現し、
その結果、パッケージング細胞により産生されるレトロウイルスまたはレンチウイルスベクターが、前述の実施形態に記載される通りである宿主細胞を提供する。
幾つかの実施形態では、宿主細胞は、捕捉部分に結合する結合ドメイン;及び膜貫通ドメインを含むタグ付けタンパク質も細胞表面に発現し得、ここで、タグ付けタンパク質は、当該タグ付けタンパク質の当該捕捉部分への結合により細胞の上澄みからのウイルスベクターの精製を容易にし、その結果、パッケージング細胞により産生されるレトロウイルスまたはレンチウイルスベクターは、前述のセクションに記載される特性を有する。
タグ付けタンパク質は、結合ドメインと膜貫通ドメインとの間にスペーサーも含み得る。
宿主細胞という用語は、パッケージング細胞または産生細胞を表現するために使用され得る。パッケージング細胞は、以下の遺伝子のうちの1つ以上を含み得る:gag、pol、env、及び/またはrev。産生細胞は、gag、pol、env、及び任意にrev遺伝子を含み得、レトロウイルスまたはレンチウイルスゲノムも含む。幾つかの実施形態では、宿主細胞は、分裂促進性トランスダクションエンハンサー及び/またはサイトカインベースのトランスダクションエンハンサーを安定的に発現する任意の好適な細胞株であり得る。宿主細胞は、複製能力のないレトロウイルス/レンチウイルスのベクターを作製するために、導入ベクター、gag-pol、env(ならびにレンチウイルスの場合、rev)を用いて一過性に形質移入され得る。
本開示は、1種以上のトランスダクションエンハンサーをコードする核酸を用いて細胞を形質導入または形質移入するステップを含む、上記に記載の宿主細胞を作製するための方法も提供する。本発明の第2の態様による細胞においてレトロウイルスまたはレンチウイルスゲノムを発現させるステップを含む、前述の実施形態に記載のウイルスベクターを作製するための方法も提供される。
システム及びキット
本開示は、
(a)標的化部分及びマスクされたハプテンを含むアダプター分子であって、当該マスクされたハプテンがハプテンに連結されたマスキング部分を含む、当該アダプター分子と、
(b)複数の組換えレトロウイルス粒子と、を含むシステム、治療システム、または組成物を提供し、
ここで、当該レトロウイルス粒子の各々は、5’から3’の順序で、
(i)5’末端反復配列(LTR)または非翻訳領域(UTR)と、
(ii)プロモーターと、
(iii)当該ハプテンに特異的に結合する受容体をコードする配列と、
(iv)3’LTRまたはUTRと、を含むポリヌクレオチドを含み、
当該レトロウイルス粒子の各々は、
(i)ウイルス融合糖タンパク質と、
(ii)1種以上のトランスダクションエンハンサーと、を含むウイルスエンベロープを含み、
当該トランスダクションエンハンサーの各々は、任意に、T細胞活性化受容体、NK細胞活性化受容体、及び共刺激分子からなる群から選択される。幾つかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、T細胞活性化タンパク質をコードする配列を追加的に含む。
本開示は、システム及びシステムの使用説明書を含むキットも提供する。
トランスジェニック免疫細胞
本開示は、免疫細胞を前述の実施形態のうちのいずれかによるウイルスベクターと接触させるステップを含む、トランスジェニック活性化免疫細胞を作製するための方法を提供する。免疫細胞は、インビボまたはエクスビボで形質導入され得る。幾つかの実施形態では、宿主細胞の単離及びエクスビボでの操作を必要とせずに免疫細胞がインビボで形質導入されるように、ウイルスベクターが生きている対象に投与される。幾つかの実施形態では、免疫細胞がエクスビボで操作され、次いで、戻される必要がある対象に戻される。
免疫細胞は、一般に哺乳動物細胞、通常はヒト細胞、より典型的には、ヒト初代細胞、例えば、同種または自家ドナー細胞である。細胞は、生体試料などの試料、例えば、対象から得られたか、または対象に由来するものから単離され得る。幾つかの実施形態では、細胞が単離される対象は、疾患もしくは状態を有するか、または細胞療法を必要とするか、もしくは細胞療法が投与される対象である。幾つかの実施形態では、対象は、特定の治療介入、例えば、細胞が単離、処理、及び/または操作される養子細胞療法を必要とするヒトである。幾つかの実施形態では、細胞は、血液、骨髄、リンパ液、またはリンパ器官に由来し、免疫系の細胞、例えば、自然免疫系または適応免疫系の細胞、例えば、リンパ球、典型的には、T細胞及び/またはNK細胞が含まれる骨髄性細胞またはリンパ系細胞である。他の例示的な細胞としては、幹細胞、例えば、人工多能性幹細胞(iPSC)が含まれる複能性幹細胞及び多能性幹細胞が挙げられる。細胞は、典型的には、初代細胞、例えば、対象から直接単離されたもの及び/または対象から単離され、凍結されたものである。幾つかの実施形態では、細胞としては、T細胞または他の細胞種の1つ以上のサブセット、例えば、全T細胞集団、CD4+細胞、CD8+細胞、及びそれらの亜集団、例えば、機能、活性化状態、成熟度、分化能力、増殖、再循環、局在、及び/または持続能力、抗原特異性、抗原受容体の種類、特定の器官もしくは区画における存在、マーカーまたはサイトカイン分泌プロファイル、及び/または分化の程度により定義されるものが挙げられる。
T細胞及び/またはCD4+T細胞及び/またはCD8+T細胞のサブタイプ及び亜集団には、ナイーブT(TN)細胞、エフェクターT細胞(TEFF)、メモリーT細胞、及びそのサブタイプ、例えば、幹細胞メモリーT(TSCM)、セントラルメモリーT(TCM)、エフェクターメモリーT(TEM)、または終末分化エフェクターメモリーT細胞、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)、未成熟T細胞、成熟T細胞、ヘルパーT細胞、細胞障害性T細胞、粘膜関連インバリアントT(MAIT)細胞、天然型及び適応型制御性T(Treg)細胞、ヘルパーT細胞、例えば、TH1細胞、TH2細胞、TH3細胞、TH17細胞、TH9細胞、TH22細胞、濾胞ヘルパーT細胞、α/βT細胞、ならびにδ/γT細胞がある。
本明細書における幾つかの実施形態では、提供される細胞は、細胞障害性Tリンパ球である。「細胞障害性Tリンパ球」(CTL)としては、限定されるものではないが、例えば、表面上にCD8を発現するTリンパ球(例えば、CD8+T細胞)挙げられ得る。幾つかの実施形態では、かかる細胞は、好ましくは、抗原を経験した「メモリー」T細胞(TM細胞)である。幾つかの実施形態では、細胞は、T前駆細胞である。幾つかの実施形態では、T前駆細胞は、造血幹細胞である。幾つかの実施形態では、細胞は、ナイーブCD8+T細胞、セントラルメモリーCD8+T細胞、エフェクターメモリーCD8+T細胞、及びバルクCD8+T細胞からなる群から選択されるCD8+細胞障害性Tリンパ球細胞である。幾つかの実施形態では、細胞は、ナイーブCD4+T細胞、セントラルメモリーCD4+T細胞、エフェクターメモリーCD4+T細胞、及びバルクCD4+T細胞からなる群から選択されるCD4+ヘルパーTリンパ球である。
本明細書で使用する場合、トランスジェニックT細胞または形質導入されたT細胞、またはそれらの使用への任意の言及は、本明細書において開示される他の免疫細胞種のいずれかにも適用され得る。
本開示は、1種以上の外来性核酸分子を含むトランスジェニック免疫細胞も提供する。幾つかの実施形態では、トランスジェニック免疫細胞は、ハプテン結合受容体をコードするポリヌクレオチドを含む。幾つかの実施形態では、トランスジェニック免疫細胞は、トランスダクションエンハンサーをコードするポリヌクレオチドを含む。幾つかの実施形態では、トランスジェニック免疫細胞は、T細胞活性化タンパク質をコードするポリヌクレオチドを含む。幾つかの実施形態では、トランスジェニック免疫細胞は、ハプテン結合受容体をコードするポリヌクレオチド及びT細胞活性化タンパク質をコードするポリヌクレオチドを含む。
本開示の組成物を用いて対象を処置する方法
本開示は、処置する必要がある対象を、本明細書において開示される組成物、治療用組成物、細胞、ベクター、及びポリヌクレオチドを用いて処置する方法を提供する。幾つかの実施形態では、本開示は、対象におけるがんを処置し、及び/またはがん細胞を死滅させる方法であって、治療上有効量の本開示のウイルス粒子を当該対象に投与することを含み、投与ステップの前、その間、またはその後に、当該対象が、がん細胞をハプテンで標識するのに有効な用量の標的化部分及びマスクされたハプテンを含むアダプター分子を投与されたか、または投与される、当該方法を提供する。対象における腫瘍を処置し、及び/または腫瘍細胞を死滅させる方法であって、有効量のアダプター分子を当該対象に投与することを含み、当該アダプター分子がマスクされたハプテンで腫瘍細胞を標識し、前記マスクされたハプテンが活性酸素種により活性化され、これにより、ハプテンを生成し、投与ステップの前、その間、またはその後に、当該対象が、前述の実施形態のうちのいずれかによるレトロウイルス粒子を投与されたか、または投与される、当該方法も提供される。
幾つかの実施形態では、本明細書において開示される方法は、治療上有効量の前述の実施形態のうちのいずれかによるレンチウイルス粒子を投与することにより対象におけるがんを処置し、及び/またはがん細胞を死滅させるために使用され得、ここで、投与ステップの前に、当該対象は、がん細胞をハプテンで標識するのに有効な用量の標的化部分及び当該ハプテンを含むアダプター分子を投与されている。幾つかの実施形態では、本明細書において開示される方法は、システムを投与することによりがんを処置し、及び/またはがん細胞を死滅させるために使用され得る。
本開示は、対象におけるがんを処置し、及び/またはがん細胞を死滅させる方法であって、前述の実施形態のいずれかのシステムを当該対象に投与することを含む、当該方法も提供する。
幾つかの実施形態では、本開示は、本明細書において提供される組成物のいずれかを用いてがんを処置する方法を提供する。「がん」は、本明細書に照らして読まれる場合、その一般的かつ通常の意味を有し、これには、限定されるものではないが、例えば、身体の他の部分に浸潤または伝播する可能性のある異常細胞増殖を伴う疾患の一群が挙げられ得る。本明細書に記載される方法を使用して対処され得る対象としては、限定されるものではないが、大腸癌、肺癌、肝臓癌、乳癌、腎臓癌、前立腺癌、卵巣癌、皮膚癌(黒色腫が含まれる)、骨癌、及び脳癌などが含まれる、がんを有すると同定されたか、または有するとして選択された対象が挙げられる。かかる同定及び/または選択は、臨床評価または診断評価によりなされ得る。幾つかの実施形態では、黒色腫、乳癌、脳癌、扁平上皮細胞癌、大腸癌、白血病、骨髄腫、及び/または前立腺癌などの腫瘍関連抗原または分子が公知である。例としては、限定されるものではないが、B細胞リンパ腫、乳癌、脳癌、前立腺癌、及び/または白血病が挙げられる。幾つかの実施形態では、1種以上の発がんポリペプチドが、腎臓癌、子宮癌、大腸癌、肺癌、肝臓癌、乳癌、腎臓癌、前立腺癌、卵巣癌、皮膚癌(黒色腫が含まれる)、骨癌、脳癌、腺癌、膵臓癌、慢性骨髄性白血病、または白血病に関連する。幾つかの実施形態では、対象におけるがんを処置、改善、または阻害する方法が提供される。幾つかの実施形態では、がんは、乳癌、卵巣癌、肺癌、膵臓癌、前立腺癌、黒色腫、腎臓癌、膵臓癌、グリア芽細胞腫、神経芽細胞腫、髄芽腫、肉腫、肝臓癌、大腸癌、皮膚癌(黒色腫が含まれる)、骨癌、または脳癌である。
幾つかの実施形態では、標的細胞は、腫瘍細胞である。幾つかの実施形態では、標的細胞は、免疫細胞である。幾つかの実施形態では、免疫細胞は、T細胞またはB細胞である。幾つかの実施形態では、標的細胞は、腫瘍微小環境中に存在する。
幾つかの実施形態では、形質導入されたT細胞は、アダプター分子組成物の投与の1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、15、20、24、36、48、60、もしくは72時間後、または任意の2つの上述の値により規定される範囲内の任意の時間後に対象に提供される。幾つかの実施形態では、細胞は、組成物の投与の1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、15、20、24、36、もしくは48時間前、または任意の2つの上述の値により規定される範囲内の任意の時間前に対象に提供される。幾つかの実施形態では、細胞は、対象への組成物の提供の数秒または数分以内、例えば、1時間未満以内に対象に提供される。幾つかの実施形態では、追加の細胞及び/または組成物が対象に提供される。幾つかの実施形態では、ウイルスベクターは、対象に直接投与される。幾つかの実施形態では、ウイルスベクターは、T細胞と共に投与される。幾つかの実施形態では、ウイルスベクター及びT細胞は、別々に投与される。幾つかの実施形態では、投与されたウイルスベクターによりT細胞が活性化され、インビボで形質導入される。
幾つかの実施形態では、追加のがん治療、例えば、低分子、例えば、化合物、抗体療法、例えば、放射性核種、毒素、もしくは薬物とのコンジュゲーションを有するか、もしくは有さないヒト化モノクローナル抗体、手術、及び/または放射線が提供される。
幾つかの実施形態では、対象は、がん治療、放射線、化学療法、またはがんの処置のための薬物が挙げられ得る追加のがん治療を受けるように選択される。幾つかの実施形態では、薬物には、アビラテロン、アレムツズマブ、アナストロゾール、アプレピタント、三酸化ヒ素、アテゾリズマブ、アザシチジン、ベバシズマブ、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、カバジタキセル、カペシタビン、カルボプラチン、セツキシマブ、化学療法剤の組み合わせ、シスプラチン、クリゾチニブ、シクロホスファミド、シタラビン、デノスマブ、ドセタキセル、ドキソルビシン、エリブリン、エルロチニブ、エトポシド、エベロリムス、エクセメスタン、フィルグラスチム、フルオロウラシル、フルベストラント、ゲムシタビン、イマチニブ、イミキモド、イピリムマブ、イクサベピロン、ラパチニブ、レナリドマイド、レトロゾール、ロイプロリド、メスナ、メトトレキサート、ニボルマブ、オキサリプラチン、パクリタキセル、パロノセトロン、ペムブロリズマブ、ペメトレキセド、プレドニゾン、ラジウム-223、リツキシマブ、シプリューセル-T、ソラフェニブ、スニチニブ、胸膜腔内注入用タルク、タモキシフェン、テモゾロミド、テムシロリムス、サリドマイド、トラスツズマブ、ビノレルビン、またはゾレドロン酸が含まれる。
投与様式及び投薬様式
本開示のウイルス粒子、アダプター分子、及び免疫細胞は、局所処置が望ましいか、または全身処置が望ましいかに応じて多数の方法で投与され得る。
養子細胞療法の場合、養子細胞療法のための細胞の投与方法は、公知であり、提供される方法及び組成物と共に使用され得る。例えば、養子T細胞療法は、例えば、Gruenberg et atに属する米国特許出願公開第2003/0170238号;Rosenbergに属する米国特許第4,690,915号;Rosenberg (2011) Nat Rev Clin Oncol.8(10):577-85に記載されている。例えば、Themeli et al.(2013) Nat Biotechnol.31(10):928-933;Tsukahara et al.(2013) Biochem Biophys Res Commun 438(1):84-9;Davila et al.(2013) PLoS ONE 8(4):e61338を参照のこと。
一般に、投与は、局所投与、非経口投与、または経腸投与であり得る。本開示の組成物は、通常、非経口投与に好適である。本明細書で使用する場合、医薬組成物の「非経口投与」としては、対象の組織を物理的に突き破ること、及び当該組織の破れ目を通して医薬組成物を投与することを特徴とし、これにより、一般に血流、筋肉、または内臓への直接的投与をもたらす任意の投与経路が挙げられる。従って、非経口投与としては、限定されるものではないが、組成物の注射による医薬組成物の投与、外科切開による組成物の適用による医薬組成物の投与、組織を貫通する非外科的創傷を通した組成物の適用による医薬組成物の投与などが挙げられる。特に、非経口投与としては、限定されるものではないが、皮下、腹腔内、筋肉内、胸骨内、静脈内、動脈内、クモ膜下腔内、心室内、尿道内、頭蓋内、腫瘍内、滑液嚢内注射または注入;及び腎臓透析注入法が挙げられることを意図する。好ましい実施形態では、本開示の組成物の非経口投与は、静脈内投与を含む。
非経口投与に好適な医薬組成物の製剤は、通常、薬学的に許容される担体、例えば、滅菌水または無菌の等張食塩水と組み合わされた活性成分を典型的に含む。かかる製剤は、ボーラス投与または連続投与に好適な形態に調製されるか、それらの形態に包装されるか、またはそれらの形態で販売され得る。注射製剤は、単位剤形、例えば、アンプルまたは防腐剤を含有する多回投与用容器に調製されるか、それらの形態に包装されるか、またはそれらの形態で販売され得る。非経口投与用製剤としては、限定されるものではないが、懸濁液、溶液、油性または水性ビヒクル中のエマルション、ペーストなどが挙げられる。かかる製剤は、限定されるものではないが、懸濁化剤、安定化剤、または分散剤が含まれる1種以上の追加の成分を更に含み得る。非経口投与用製剤の一実施形態では、活性成分は、再構成された組成物の非経口投与の前に好適なビヒクル(例えば、無菌の発熱物質を含まない水)で再構成するために乾燥(すなわち、粉末または顆粒)形態で提供される。非経口製剤としては、賦形剤、例えば、塩、炭水化物、及び緩衝剤(好ましくは3~9のpHとなるまで)を含有し得る水溶液も挙げられるが、一部の用途では、それらは、無菌の非水溶液として、または好適なビヒクル、例えば、無菌の発熱物質を含まない水と共に使用される乾燥形態としてより適切に製剤化され得る。例示的な非経口投与形態としては、滅菌水溶液、例えば、水性プロピレングリコールまたはデキストロース溶液中の溶液または懸濁液が挙げられる。かかる剤形は、必要に応じて、適切に緩衝され得る。有用な他の非経口投与可能な製剤としては、微晶質形態の活性成分またはリポソーム製剤中の活性成分を含むものが挙げられる。非経口投与用製剤は、即時放出及び/または調節放出となるように製剤化され得る。調節放出製剤としては、遅延放出、持続放出、パルス放出、制御放出、標的化放出、及びプログラム化放出が挙げられる。
本発明の組成物は、医薬組成物中に通常見出される他の補助成分を追加的に含有し得る。従って、例えば、組成物は、例えば、止痒剤、収れん剤、局所麻酔薬、もしくは抗炎症剤などの追加の適合可能な薬学的活性物質を含有し得るか、または本発明の組成物の様々な剤形の物理的製剤化に有用な追加の物質、例えば、色素、香味剤、防腐剤、抗酸化剤、乳白剤、増粘剤、及び安定剤を含有し得る。しかしながら、添加される場合、かかる物質は、本発明の組成物の成分の生物活性に過度に干渉するべきではない。製剤は滅菌され得、必要に応じて、補助剤、例えば、製剤の核酸(複数可)と有害な相互作用を起こさない滑沢剤、防腐剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を与えるための塩、緩衝剤、着色剤、香味料、及び/または芳香剤などと混合され得る。
本発明のウイルス粒子、アダプター分子、及び/または免疫細胞の組成物は、疾患または状態を処置または予防するのに有効な量、例えば、治療上有効量または予防上有効量で投与され得る。幾つかの実施形態では、処置された対象の定期評価により治療有効性または予防有効性がモニタリングされる。状態に応じた数日間またはそれ以上にわたる反復投与の場合、処置は、疾患の症状の所望される抑制が生じるまで繰り返される。しかしながら、他の投与計画が有用であってもよく、決定され得る。所望の投与量は、組成物の単回ボーラス投与により、組成物の複数回ボーラス投与により、または組成物の持続注入投与により送達され得る。
ある種の実施形態では、本開示による免疫細胞またはトランスジェニック免疫細胞の注入の文脈において、対象は、約100万個~約1,000億個の範囲の細胞、例えば、100万個~約500億個の範囲の細胞(例えば、約500万個の細胞、約2,500万個の細胞、約5,000万個の細胞、約10億個の細胞、約50億個の細胞、約200億個の細胞、約300億個の細胞、約400億個の細胞、または前述の値のうちの任意の2つにより規定される範囲)、例えば、約1000万個~約1,000億個の細胞(例えば、約2,000万個の細胞、約3,000万個の細胞、約4,000万個の細胞、約6,000万個の細胞、約7,000万個の細胞、約8,000万個の細胞、約9,000万個の細胞、約100億個の細胞、約250億個の細胞、約500億個の細胞、約750億個の細胞、約900億個の細胞、または前述の値のうちの任意の2つにより規定される範囲)、及び場合によっては、約1億個の細胞~約500億個の細胞(例えば、約1億2,000万個の細胞、約2億5,000万個の細胞、約3億5,000万個の細胞、約4億5,000万個の細胞、約6億5,000万個の細胞、約8億0,000万個の細胞、約9億0,000万個の細胞、約30億個の細胞、約300億個の細胞、約450億個の細胞)など、もしくはこれらの範囲の間の任意の値、及び/または対象の体重1kg当たりのかかる数の細胞を投与される。例えば、幾つかの実施形態では、細胞または細胞集団の投与は、kg体重当たり約10~約10個の細胞(それらの範囲内の全ての整数値の細胞数が含まれる)の投与を含み得る。
ウイルス粒子の投与の文脈において、ウイルス粒子の量及びかかる粒子の投与回数は、本発明の教示の利益を享受する当業者の権限の範囲内である。幾つかの実施形態では、治療上有効量の本開示の組成物の投与は、例えば、かかる処置を受けている患者に治療効果をもたらすのに十分な数のウイルス粒子の単回注射などの単回投与により達成され得る。幾つかの実施形態では、かかる組成物の投与を監督する医療従事者により決定され得るように、比較的短期間または比較的長期間のいずれかにわたるレンチウイルスベクター組成物の複数回投与または連続投与が対象に提供される。例えば、哺乳動物に投与される感染性粒子の数は、処置される特定の疾患または障害の治療を達成するのに必要とされ得る、約10、10、10、1010、1011、1012、1013個程度、または更にそれ以上のウイルス粒子/mlであり得、単回用量として投与されるか、または2回以上の投与に分割されるかのいずれかである。幾つかの実施形態では、対象は、特定の治療計画の所望の効果を達成するために、2種以上の異なるウイルスベクター組成物を、単独または1種以上の他の治療薬との組み合わせのいずれかで投与され得る。幾つかの実施形態では、ウイルスベクターは、トランスジェニック免疫細胞と組み合わせて投与される。幾つかの実施形態では、ウイルスベクターは、まだ形質導入されていない免疫細胞と組み合わせて投与される。語句「組み合わせて」には、同時または短い期間の範囲内の、例えば、1週間、1日間、12時間、6時間、1時間、30分間、10分間、5分間、もしくは1分間以内の異なる時間が含まれ得る。
アダプター分子の投与の文脈において、用量は、標的細胞の種類、アダプター分子に含まれる標的化部分、及びアダプター分子に含まれるハプテン分子に依存する。疾患の種類及び重症度に応じて、アダプター分子の例示的投与量は、限定されるものではないが、5mg/kg、7.5mg/kg、10mg/kg、または15mg/kgが含まれる、約1μg/kg~約50mg/kgまたは約5mg/kg~約15mg/kgの範囲であり得る。投与頻度は、疾患の種類及び重症度に応じて異なる。状態に応じた数日間またはそれ以上にわたる反復投与の場合、処置は、状態、例えば、がんが処置されるか、または当該技術分野において公知の方法により測定して所望の治療効果が達成されるまで継続され得る。幾つかの実施形態では、アダプター分子は、1回投与される。幾つかの実施形態では、アダプター分子は、1日、2日、3日、4日、5日、6日、1週間、2週間、3週間、4週間、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、4ヵ月、5ヵ月、6ヵ月、7ヵ月、8ヵ月、9ヵ月、10ヵ月、11ヵ月、または1年毎に1回投与される。アダプター分子は、本明細書において開示されるウイルス粒子及び/またはトランスジェニック免疫細胞と組み合わせて投与され得る。語句「組み合わせて」には、同時または短い期間の範囲内の、例えば、1週間、1日間、12時間、6時間、1時間、30分間、10分間、5分間、もしくは1分間以内の異なる時間が含まれ得る。
****
本明細書に記載される全ての刊行物及び特許は、各個別の刊行物または特許が参照により組み込まれることが具体的に、かつ個々に示されているかのように、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。矛盾する場合、本明細書における任意の定義を含め、本出願が優先する。しかしながら、本明細書において引用されるいかなる参考文献、論文、刊行物、特許、特許公報、及び特許出願への言及も、それらが有効な先行技術を構成するか、または世界の任意の国における一般的知識の一部をなすことの容認、または任意の形態の示唆ではなく、そのようにみなされるべきではない。
本明細書において、いかなる濃度範囲、百分率範囲、比範囲、または整数範囲も、特に明記しない限り、記載された範囲内の任意の整数の値、及び適切な場合には、その分数(例えば、整数の10分の1及び100分の1)を含むと理解されるべきである。用語「約」は、数または数字の直前にある場合、当該数または数字がプラスまたはマイナス10%の範囲であることを意味する。本明細書で使用する場合、用語「a」及び「an」は、特に明記しない限り、示される構成要素のうちの「1つ以上」を指すと理解されるべきである。選択肢(例えば、「または」)の使用は、選択肢のうちの一方、両方、またはそれらの任意の組み合わせのいずれかを意味すると理解されるべきである。用語「及び/または」は、選択肢のちの一方または両方のいずれかを意味すると理解されるべきである。本明細書で使用する場合、用語「含む(include)」及び「含む(comprise)」は同義的に使用される。
本明細書において使用される見出しは、単に編成のためであり、記載される主題を限定するものとして解釈されるべきではない。
例示的実施形態が示され、記載されたが、本発明の要旨及び範囲から逸脱することなく、様々な変更がその中でなされ得ることが理解されよう。
以下の実施例は、本明細書に記載される組成物及び方法がどのように使用され得、作られ得、評価され得るかの説明を当業者に提供するために示され、単に本発明を例示することを意図したものであり、本発明とみなされるものの範囲を限定することを意図しない。
実施例1:FITC CARの形質導入、濃縮、及び活性化
この実施例は、抗原であるフルオレセインイソチオシアネート(FITC)の存在下でのCARを発現するT細胞の増殖及び活性化の増強を実証する。
PBMCの解凍及び刺激の非存在下での培養
プロトコールの0日目に、凍結された末梢血単核細胞(PBMC)を、37℃の浴槽の湯中で素早く解凍し、9mLの暖かいRPMI-C(RPMI 1640+P/S+10%のFBS)培地にゆっくりと添加した。次いで、解凍したPBMCを200×gで10分間遠心した。遠心後、培地を吸引し、細胞を計数し、1×10個細胞/mLの細胞密度で約250mLのフラスコのRPMI-C培地中に蒔いた。50U/mLのIL-2もフラスコに添加した。蒔いた後の生細胞の総数は、IL-2を含有する20mLのRPMI-C培地中2.32×10個細胞であった。
FITC CARベクターでの形質導入
プロトコールの1日目に、1×10個のPBMC細胞を50mLのコニカルチューブに集め、400×gで5分間遠心した。次いで、細胞を、6ウェルプレート内の50U/mLのIL-2を含有する合計2.5mLのRPMI-C培地中に2.5×10個細胞/ウェルの濃度で蒔いた。CD3-コーカルエンベロープで改変され、FITC CAR-Frb-RACR多シストロン性ベクターを含有するレンチウイルス粒子を使用して、10の感染多重度(MOI)でPBMCを形質導入した。形質導入に使用されたレンチウイルス力価は、1.61×10TU/mLであり、2.5×10TU/ウェルの標的力価であった。各ウェルに添加した粒子の容量は、155μLであった。形質導入した細胞をインキュベーター内で6日間維持し、50U/mLのIL-2を3日毎に細胞に添加した。形質導入した細胞を毎日モニタリングし、細胞培地が橙黄色を呈するのが観察された場合に、50U/mLのIL-2を含有するRPMI-C培地をウェルに添加した。
細胞のラパマイシン添加条件への分割
プロトコールの7日目に、1×10個のPBMC細胞を15mLのコニカルチューブに集め、RPMI-C培地で洗浄し、400×gで5分間遠心した。細胞を、50U/mLのIL-2を含有する2mLのRPMI-C培地中に2×10個細胞/ウェルの細胞密度で6ウェルプレートの2つのウェルに分割した。10nMのラパマイシンは、ウェルのうちの1つに添加し、0nMを2つ目のウェルに添加した。ラパマイシン処理された細胞及び処理されていない細胞を、インキュベーター内で4日間維持し、50U/mLのIL-2を3日毎に細胞に添加した。細胞を毎日モニタリングし、細胞培地が橙黄色を呈するのが観察された場合に、50U/mLのIL-2を含有するRPMI-C培地+/-10nMのラパマイシンをウェルに添加した。
プレートのFITC-OVAでのコーティング
プロトコールの10日目に、PBS中5μg/mLの蛍光標識オボアルブミン(FITC-OVA)溶液を調製した。48ウェルプレートのウェル1つ当たり125μLのFITC-OVA溶液を添加した。アルミニウム箔で包んだプレートを溶液と共に4℃で一晩インキュベートした。
FITC-ビオチンとビーズのコンジュゲーション
プロトコールの10日目に、抗ビオチンMACSiBead粒子をボルテックスし、30μgのFITC-ビオチン一次抗体を、10×10個のMACSiBead粒子に添加した。0.5%のBSA及び2nMのEDTAと共にPBSを含有する緩衝液を使用して、総容量を1mLにした。
細胞の抗原(FITC)刺激条件への分割
プロトコールの11日目に、0nMのラパマイシン中でインキュベートした合計4.8×10個の生細胞及び10nMのラパマイシン中でインキュベートした合計1.9×10個の生細胞を15mLのコニカルチューブに集め、RPMI-C培地で洗浄し、400×gで5分間遠心した。洗浄した細胞を、1mL当たり2.5×10個細胞の細胞密度でIL-2を含有しないRPMI-C培地中に再懸濁した。
FITC-OVA溶液を処理したプレートから吸引し、冷PBSで3回洗浄した。細胞を、500μLのRPMI-C培地+/-10nMのラパマイシン中に2.5×10個細胞/ウェルで48ウェルプレートに分割した。表1は、試料の刺激条件を示す。FITC-ビオチンビーズ条件下で処理される細胞について、1:1の比率のビーズ:細胞を使用した。細胞をインキュベーター内で5日間維持した。細胞を毎日モニタリングし、細胞培地が橙黄色を呈するのが観察された場合に、RPMI-C培地+/-10nMラパマイシンをウェルに添加した。
Figure 2022553200000002
フローサイトメトリーによるCAR発現及び活性化の評価
プロトコールの16日目に、各々の刺激条件の細胞を計数した。細胞数の結果を表2に示す。
Figure 2022553200000003
細胞を96ウェルV底プレートの個々のウェルに移し、プレートを400×gで5分間遠心し、細胞を200μLのPBSで洗浄し、400×gで再び5分間遠心した。細胞を50μL/ウェルのZombie NIR Fixable Viability Dye(PBS中に1:3000希釈)中で室温にて10分間インキュベートした。次いで、細胞を150μLのFACS緩衝液(1X PBS+2%のFBS)で洗浄し、プレートを400×gで5分間遠心した。次に、FACS緩衝液中の50μL/ウェルの表面染色剤を細胞に添加し、4℃で45分間インキュベートした。
細胞を150μLのFACS緩衝液で洗浄し、プレートを400×gで5分間遠心した。次いで、細胞を100μL/ウェルのBD Cytofix/Cytoperm緩衝液で4℃にて20分間固定した。次いで、細胞を、水中に10倍希釈した100μLのBD Perm/Washで洗浄し、プレートを400×gで5分間遠心した。細胞を、水中に10倍希釈した200μLのBD Perm/Washで再び洗浄し、プレートを400×gで再び5分間遠心した。1X BD Perm/Wash中の50μL/ウェルの細胞内染色剤を細胞に添加し、4℃で30分間インキュベートした。細胞を150μLのFACS緩衝液で洗浄し、プレートを400×gで5分間遠心し、Beckman Coulter CytoFLEX Sサイトメーターを使用した解析のために、細胞を200μLのFACS緩衝液中に再懸濁した。図2A~2Fに図示するように、CAR発現するT細胞は、抗原であるFITCの存在下で増殖し、この増殖はラパマイシンにより増強される。
フローサイトメトリー解析用の抗体及び蛍光標識分子は、以下の希釈度で使用した。
FITCデキストラン(1:10)
CD3-AF700(1:100)
CD25-BV421(1:100)
PD1-BV650(1:100)
Lag3-PECy7(1:100)
2A-AF647(1:100)

Claims (89)

  1. (a)標的化部分及びハプテンを含むアダプター分子を対象に投与することと、
    (b)(i)複数の組換えレトロウイルス粒子または(ii)エクスビボで複数の組換えレトロウイルス粒子と接触された免疫細胞のいずれかを前記対象に投与することと、を含む方法であって、
    前記レトロウイルス粒子の各々が、前記ハプテンに特異的に結合する受容体をコードする配列を含むポリヌクレオチドを含み、
    前記レトロウイルス粒子の各々が、ウイルスエンベロープを含む、前記方法。
  2. 前記免疫細胞がT細胞である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記レトロウイルス粒子がレンチウイルス粒子である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ウイルスエンベロープが、前記免疫細胞に特異的に結合する細胞表面受容体を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記細胞表面受容体が、多成分シグナル伝達複合体を含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記多成分シグナル伝達複合体が、架橋因子の存在下で機能性多成分シグナル伝達複合体を形成する、請求項5に記載の方法。
  7. 前記ウイルスエンベロープが1種以上のトランスダクションエンハンサーを含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記トランスダクションエンハンサーの各々が、T細胞活性化受容体、NK細胞活性化受容体、または共刺激分子である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記アダプター分子が、前記ハプテンに共有結合した1つ以上のマスキング部分を含むマスクされたハプテンを含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記マスクされたハプテンが、化学反応が前記ハプテンから前記マスキング部分を除去するのを可能にするように構成されている、請求項7に記載の方法。
  11. 前記マスクされたハプテンが、活性酸素種が前記ハプテンから前記マスキング部分を除去するのを可能にするように構成されている、請求項9または10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記マスクされたハプテンがヒドロキシフェニル基を含む、請求項9~11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記ハプテンが2,4-ジニトロフェノール(DNP)基を含む、請求項9~12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記ハプテンがフルオレセインを含む、請求項1~13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記ハプテンがヒドロキシフェニルフルオレセイン(HPF)を含むマスクされたハプテンである、請求項14に記載の方法。
  16. 前記ハプテンがフルオレセイン-DNPを含むマスクされたハプテンである、請求項14に記載の方法。
  17. 前記標的化部分がリン脂質エーテル(PLE)を含む、請求項1~16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記標的化部分が葉酸を含む、請求項1~16のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記アダプター分子が、PLEにコンジュゲートされたHPFを含む、請求項15に記載の方法。
  20. 前記アダプター分子が、HPF-PEG-C18-アルキルリン脂質を含む、請求項15に記載の方法。
  21. 前記アダプター分子が、式I:
    Figure 2022553200000004
    の分子を含む、請求項17に記載の方法。
  22. 前記アダプター分子が、HPF-{リンカー}-エルフォシン(erufosine)を含む、請求項17に記載の方法。
  23. 前記ウイルスエンベロープが、コーカル(Cocal)株由来のウイルス融合糖タンパク質またはその機能的バリアントを含む、請求項1~22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記ウイルスエンベロープが、配列番号1(コーカルGタンパク質)と少なくとも95%同一なアミノ酸配列を含むウイルス融合糖タンパク質を含む、請求項1~23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記1種以上のトランスダクションエンハンサーが、抗CD3 scFv、CD86、及びCD137Lのうちの1つ以上を含む、請求項1~24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記トランスダクションエンハンサーが、抗CD3 scFv、CD86、及びCD137Lのうちの全てを含む、請求項1~25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記ポリヌクレオチドが、少なくとも1種のT細胞活性化タンパク質をコードする配列を含む、請求項1~26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記少なくとも1種のT細胞活性化タンパク質が、二量体T細胞活性化受容体である、請求項27に記載の方法。
  29. 前記少なくとも1種のT細胞活性化タンパク質が、第1の二量体化ドメインを含む第1の受容体タンパク質及び第2の二量体化ドメインを含む第2の受容体タンパク質を含み、
    前記第1の二量体化ドメイン及び前記第2の二量体化ドメインが、分子に反応して互いに特異的に結合する、請求項27または28に記載の方法。
  30. 前記分子が、FK1012、タクロリムス(FK506)、FKCsA、ラパマイシン、クーママイシン、ジベレリン、HaXS、TMP-HTag、ABT-737、及びそれらの機能的誘導体からなるリストから選択される、請求項29に記載の方法。
  31. 前記ハプテンに特異的に結合する前記受容体が、抗体のハプテン特異的抗原結合断片を含む、請求項1~30のいずれか1項に記載の方法。
  32. 前記抗原結合断片が、Fab断片、一本鎖Fv断片(scFv)、または一本鎖重鎖抗体を含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記ハプテンに特異的に結合する前記受容体が、ハプテン特異的キメラ抗原受容体を含む、請求項1~32のいずれか1項に記載の方法。
  34. 前記ハプテン特異的キメラ抗原受容体が、アミノ酸配列ハプテン:NNと少なくとも95%同一なアミノ酸配列を含む、請求項33に記載の方法。
  35. 前記対象におけるT細胞が、前記レトロウイルス粒子により形質導入される、請求項1~34のいずれか1項に記載の方法。
  36. 前記対象におけるT細胞が、前記ハプテンに特異的に結合する受容体を発現する、請求項1~35のいずれか1項に記載の方法。
  37. 前記アダプター分子が、前記対象におけるがん細胞に特異的に結合し、及び/またはこれを標識する、請求項1~36のいずれか1項に記載の方法。
  38. 前記マスクされたハプテンが、前記対象における化学反応により除去される、請求項1~37のいずれか1項に記載の方法。
  39. 前記レトロウイルス粒子により形質導入されたT細胞が、アンマスクされたハプテンを含むがん細胞を特異的に死滅させる、請求項1~38のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記対象ががんに罹患しており、前記方法が前記がんを処置する、請求項1~39のいずれか1項に記載の方法。
  41. 前記方法が腫瘍細胞を死滅させる、請求項1~40のいずれか1項に記載の方法。
  42. (a)標的化部分及びマスクされたハプテンを含むアダプター分子であって、前記マスクされたハプテンがハプテンに連結されたマスキング部分を含む、前記アダプター分子と、
    (b)複数の組換えレトロウイルス粒子と、を含む、システム、治療システム、または組成物であって、
    前記レトロウイルス粒子の各々が、5’から3’の順序で、
    (i)5’UTRと、
    (ii)プロモーターと、
    (iii)前記ハプテンに特異的に結合する受容体をコードする配列と、
    (iv)3’UTRと、を含むポリヌクレオチドを含み、
    前記レトロウイルス粒子の各々が、
    (i)細胞表面受容体と、
    (ii)1種以上のトランスダクションエンハンサーと、を含むウイルスエンベロープを含み、
    前記トランスダクションエンハンサーの各々が、任意に、T細胞活性化受容体、NK細胞活性化受容体、及び共刺激分子からなる群から選択される、前記システム、前記治療システム、または前記組成物。
  43. 前記レトロウイルス粒子がレンチウイルス粒子である、請求項42に記載のシステム。
  44. 前記ウイルスエンベロープが、免疫細胞に特異的に結合する細胞表面受容体を含む、請求項42または43に記載のシステム。
  45. 前記細胞表面受容体が、多成分シグナル伝達複合体を含む、請求項44に記載のシステム。
  46. 前記多成分シグナル伝達複合体が、架橋因子の存在下で機能性多成分シグナル伝達複合体を形成する、請求項45に記載のシステム。
  47. 前記ウイルスエンベロープが1種以上のトランスダクションエンハンサーを含む、請求項42~46のいずれか1項に記載のシステム。
  48. 前記トランスダクションエンハンサーの各々が、T細胞活性化受容体、NK細胞活性化受容体、または共刺激分子である、請求項47に記載のシステム。
  49. 前記アダプター分子が、前記ハプテンに共有結合した1つ以上のマスキング部分を含むマスクされたハプテンを含む、請求項42~48のいずれか1項に記載のシステム。
  50. 前記マスクされたハプテンが、化学反応が前記ハプテンから前記マスキング部分を除去するのを可能にするように構成されている、請求項49に記載のシステム。
  51. 前記マスクされたハプテンが、活性酸素種が前記ハプテンから前記マスキング部分を除去するのを可能にするように構成されている、請求項49または50のいずれかに記載のシステム。
  52. 前記マスクされたハプテンがヒドロキシフェニル基を含む、請求項49~51のいずれか1項に記載のシステム。
  53. 前記マスキング部分が2,4-ジニトロフェノール(DNP)基を含む、請求項49~52のいずれか1項に記載のシステム。
  54. 前記ハプテンがフルオレセインを含む、請求項42~53のいずれか1項に記載のシステム。
  55. 前記ハプテンがヒドロキシフェニルフルオレセイン(HPF)を含むマスクされたハプテンである、請求項54に記載のシステム。
  56. 前記ハプテンがフルオレセイン-DNPを含むマスクされたハプテンである、請求項54に記載のシステム。
  57. 前記標的化部分がリン脂質エーテル(PLE)を含む、請求項42~56のいずれか1項に記載のシステム。
  58. 前記標的化部分が葉酸を含む、請求項42~56のいずれか1項に記載のシステム。
  59. 前記アダプター分子が、PLEにコンジュゲートされたHPFを含む、請求項57に記載のシステム。
  60. 前記アダプター分子が、HPF-FITC-PEG-C18-アルキルリン脂質を含む、請求項57に記載のシステム。
  61. 前記アダプター分子が、式I:
    Figure 2022553200000005
    の分子を含む、請求項49に記載のシステム。
  62. 前記アダプター分子が、HPF-{リンカー}-エルフォシン(erufosine)を含む、請求項57に記載のシステム。
  63. 前記ウイルスエンベロープが、コーカル株由来のウイルス融合糖タンパク質またはその機能的バリアントを含む、請求項42~62のいずれか1項に記載のシステム。
  64. 前記ウイルスエンベロープが、配列番号1(コーカルGタンパク質)と少なくとも95%同一なアミノ酸配列を含むウイルス融合糖タンパク質を含む、請求項42~63のいずれか1項に記載のシステム。
  65. 前記1種以上のトランスダクションエンハンサーが、抗CD3 scFv、CD86、及びCD137Lのうちの1つ以上を含む、請求項42~64のいずれか1項に記載のシステム。
  66. 前記トランスダクションエンハンサーが、抗CD3 scFv、CD86、及びCD137Lのうちの全てを含む、請求項42~65のいずれか1項に記載のシステム。
  67. 前記ポリヌクレオチドが、少なくとも1種のT細胞活性化タンパク質をコードする配列を含む、請求項42~66のいずれか1項に記載のシステム。
  68. 前記少なくとも1種のT細胞活性化タンパク質が、二量体T細胞活性化受容体である、請求項67に記載のシステム。
  69. 前記少なくとも1種のT細胞活性化タンパク質が、第1の二量体化ドメインを含む第1の受容体タンパク質及び第2の二量体化ドメインを含む第2の受容体タンパク質を含み、
    前記第1の二量体化ドメイン及び前記第2の二量体化ドメインが、分子に反応して互いに特異的に結合する、請求項67または68に記載のシステム。
  70. 前記分子が、FK1012、タクロリムス(FK506)、FKCsA、ラパマイシン、クーママイシン、ジベレリン、HaXS、TMP-HTag、ABT-737、及びそれらの機能的誘導体からなるリストから選択される、請求項69に記載のシステム。
  71. 前記ハプテンに特異的に結合する前記受容体が、抗体のハプテン特異的抗原結合断片を含む、請求項42~70のいずれか1項に記載のシステム。
  72. 前記抗原結合断片が、Fab断片、一本鎖Fv断片(scFv)、または一本鎖重鎖抗体を含む、請求項71に記載のシステム。
  73. 前記ハプテンに特異的に結合する前記受容体が、ハプテン特異的キメラ抗原受容体を含む、請求項42~72のいずれか1項に記載のシステム。
  74. 前記ハプテン特異的キメラ抗原受容体が、配列番号53のアミノ酸配列と少なくとも95%同一なアミノ酸配列を含む、請求項73に記載のシステム。
  75. 対象におけるT細胞が、前記レトロウイルス粒子により形質導入される、請求項42~74のいずれか1項に記載のシステム。
  76. 前記対象におけるT細胞が、前記ハプテンに特異的に結合する受容体を発現する、請求項42~75のいずれか1項に記載のシステム。
  77. 前記アダプター分子が、前記対象におけるがん細胞に特異的に結合し、及び/またはこれを標識する、請求項42~76のいずれか1項に記載のシステム。
  78. 前記マスクされたハプテンが、前記対象における化学反応により除去される、請求項42~77のいずれか1項に記載のシステム。
  79. 前記レトロウイルス粒子により形質導入されたT細胞が、アンマスクされたハプテンを含むがん細胞を特異的に死滅させる、請求項42~78のいずれか1項に記載のシステム。
  80. 前記対象ががんに罹患しており、前記システムが前記がんを処置する、請求項42~79のいずれか1項に記載のシステム。
  81. 前記システムが腫瘍細胞を死滅させる、請求項42~80のいずれか1項に記載のシステム。
  82. 請求項42~81のいずれか1項に記載のシステム、及び前記システムの使用説明書を含むキット。
  83. (a)5’から3’の順序で、
    (i)5’LTRまたはUTRと、
    (ii)プロモーターと、
    (iii)ハプテンに特異的に結合する受容体をコードする配列と、
    (iv)3’LTRまたはUTRと、を含むポリヌクレオチドと、
    (b)
    (i)細胞表面受容体と、
    (ii)1種以上のトランスダクションエンハンサーと、を含むウイルスエンベロープと、を含むレトロウイルス粒子であって、
    前記トランスダクションエンハンサーの各々が、任意に、T細胞活性化受容体、NK細胞活性化受容体、または共刺激分子である、前記レトロウイルス粒子。
  84. 標的化部分及びマスクされたハプテンを含むアダプター分子が投与されたか、投与されるか、または投与されるであろう対象におけるがん細胞死を引き起こすのに十分な量の請求項83に記載のレトロウイルス粒子を含む治療用組成物。
  85. 対象におけるがんを処置し、及び/またはがん細胞を死滅させる方法であって、治療上有効量の請求項83に記載のレトロウイルス粒子を前記対象に投与することを含み、前記投与するステップの前、その間、またはその後に、前記対象が、がん細胞をハプテンで標識するのに有効な用量の標的化部分及びマスクされたハプテンを含むアダプター分子を投与されたか、または投与される、前記方法。
  86. 対象における腫瘍を処置し、及び/または腫瘍細胞を死滅させる方法であって、有効量のアダプター分子を前記対象に投与することを含み、
    前記アダプター分子がマスクされたハプテンで腫瘍細胞を標識し、
    前記マスクされたハプテンが活性酸素種により活性化され、これにより、ハプテンを生成し、
    前記投与するステップの前、その間、またはその後に、前記対象が、請求項83に記載のレトロウイルス粒子を投与されたか、または投与される、前記方法。
  87. 対象におけるがんを処置し、及び/またはがん細胞を死滅させる方法であって、治療上有効量の請求項83に記載のレトロウイルス粒子を前記対象に投与することを含み、投与ステップの前に、前記対象が、がん細胞を前記ハプテンで標識するのに有効な用量の標的化部分及びマスクされたハプテンを投与されている、前記方法。
  88. 請求項83に記載のレトロウイルス粒子を産生するように構成された細胞株。
  89. 対象におけるがんを処置し、及び/またはがん細胞を死滅させる方法であって、請求項42~81のいずれか1項に記載のシステムを前記対象に投与することを含む、前記方法。
JP2022522893A 2019-10-16 2020-10-15 ユニバーサル受容体療法のためのレトロウイルスベクター Pending JP2022553200A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962916110P 2019-10-16 2019-10-16
US62/916,110 2019-10-16
PCT/US2020/055826 WO2021076788A2 (en) 2019-10-16 2020-10-15 Retroviral vector for univeral receptor therapy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022553200A true JP2022553200A (ja) 2022-12-22
JPWO2021076788A5 JPWO2021076788A5 (ja) 2023-10-23

Family

ID=74046119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022522893A Pending JP2022553200A (ja) 2019-10-16 2020-10-15 ユニバーサル受容体療法のためのレトロウイルスベクター

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20240122978A1 (ja)
EP (1) EP4045663A2 (ja)
JP (1) JP2022553200A (ja)
KR (1) KR20220143634A (ja)
CN (1) CN114981441A (ja)
AU (1) AU2020366206A1 (ja)
CA (1) CA3154281A1 (ja)
IL (1) IL292184A (ja)
WO (1) WO2021076788A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018160622A1 (en) 2017-02-28 2018-09-07 Endocyte, Inc. Compositions and methods for car t cell therapy
CA3089319A1 (en) 2018-01-22 2019-07-25 Seattle Children's Hospital (dba Seattle Children's Research Institute) Methods of use for car t cells
KR20240133796A (ko) 2021-12-17 2024-09-04 우모자 바이오파마 인코포레이티드 세포독성 선천성 림프성 세포 및 그의 용도
WO2023133595A2 (en) 2022-01-10 2023-07-13 Sana Biotechnology, Inc. Methods of ex vivo dosing and administration of lipid particles or viral vectors and related systems and uses
WO2023225569A1 (en) 2022-05-17 2023-11-23 Umoja Biopharma, Inc. Manufacturing viral particles
WO2023240248A2 (en) 2022-06-09 2023-12-14 Umoja Biopharma, Inc. Compositions and methods for nk cell differentiation
WO2023240282A1 (en) 2022-06-10 2023-12-14 Umoja Biopharma, Inc. Engineered stem cells and uses thereof
WO2024026391A1 (en) 2022-07-27 2024-02-01 Umoja Biopharma, Inc. Differentiation of stem cells in suspension culture
WO2024081820A1 (en) 2022-10-13 2024-04-18 Sana Biotechnology, Inc. Viral particles targeting hematopoietic stem cells
WO2024098038A2 (en) 2022-11-04 2024-05-10 Umoja Biopharma, Inc. Polynucleotide construct and related viral vectors and methods
WO2024145593A1 (en) * 2022-12-29 2024-07-04 Kelonia Therapeutics, Inc. Recombinant retrovirus, compositions, and methods of use

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4690915A (en) 1985-08-08 1987-09-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Adoptive immunotherapy as a treatment modality in humans
US6013516A (en) 1995-10-06 2000-01-11 The Salk Institute For Biological Studies Vector and method of use for nucleic acid delivery to non-dividing cells
US5994136A (en) 1997-12-12 1999-11-30 Cell Genesys, Inc. Method and means for producing high titer, safe, recombinant lentivirus vectors
EP1792997B1 (en) 1999-10-12 2011-11-02 Institut Pasteur Lentiviral triplex DNA, and vectors and recombinant cells containing lentiviral triplex DNA
US20030170238A1 (en) 2002-03-07 2003-09-11 Gruenberg Micheal L. Re-activated T-cells for adoptive immunotherapy
EP2651442B1 (en) 2010-12-14 2020-04-22 University of Maryland, Baltimore Universal anti-tag chimeric antigen receptor-expressing t cells and methods of treating cancer
JP6543626B2 (ja) 2013-07-29 2019-07-10 ブルーバード バイオ, インコーポレイテッド 多部分シグナル伝達タンパク質およびその使用
US10287354B2 (en) * 2013-12-20 2019-05-14 Novartis Ag Regulatable chimeric antigen receptor
GB201503500D0 (en) * 2015-03-02 2015-04-15 Ucl Business Plc Cell
WO2017165245A2 (en) * 2016-03-19 2017-09-28 F1 Oncology, Inc. Methods and compositions for transducing lymphocytes and regulated expansion thereof
WO2018050738A1 (en) * 2016-09-14 2018-03-22 Université Catholique de Louvain Modified vsv-g and vaccines thereof
WO2018111834A1 (en) 2016-12-13 2018-06-21 Seattle Children's Hospital (dba Seattle Children's Research Institute) Methods of exogenous drug activation of chemical-induced signaling complexes expressed in engineered cells in vitro and in vivo
AU2018219226A1 (en) 2017-02-07 2019-08-15 Seattle Children's Hospital (dba Seattle Children's Research Institute) Phospholipid ether (PLE) CAR T cell tumor targeting (CTCT) agents
EP3735460A4 (en) * 2017-09-18 2021-08-11 Exuma Biotech Corp. METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE GENETIC MODIFICATION AND EXPANSION OF LYMPHOCYTES AND THE REGULATION OF THE ACTIVITY OF THE LATTER
KR20200055037A (ko) 2017-09-19 2020-05-20 메사추세츠 인스티튜트 오브 테크놀로지 키메라 항원 수용체 t 세포 요법을 위한 조성물 및 그의 용도
SG11202007426XA (en) * 2018-02-06 2020-09-29 Seattle Childrens Hospital Dba Seattle Childrens Res Inst Fluorescein-specific cars exhibiting optimal t cell function against fl-ple labelled tumors
EP3752170A4 (en) * 2018-02-12 2022-03-30 The General Hospital Corporation CHIMERA ANTIGEN RECEPTOR T-CELLS TARGETED AGAINST THE TUMOR MICRO ENVIRONMENT
CA3096458A1 (en) * 2018-04-12 2019-10-17 Umoja Biopharma, Inc. Viral vectors and packaging cell lines
CN116745427A (zh) * 2020-11-20 2023-09-12 优莫佳生物制药股份有限公司 用于递送多种多核苷酸的载体系统及其用途
CA3206009A1 (en) * 2021-01-27 2022-08-04 Umoja Biopharma, Inc. Lentivirus for generating cells expressing anti-cd19 chimeric antigen receptor
WO2023215848A1 (en) * 2022-05-06 2023-11-09 Umoja Biopharma, Inc. Viral particle with surface stimulating molecules

Also Published As

Publication number Publication date
CN114981441A (zh) 2022-08-30
CA3154281A1 (en) 2021-04-22
AU2020366206A1 (en) 2022-06-02
EP4045663A2 (en) 2022-08-24
WO2021076788A2 (en) 2021-04-22
KR20220143634A (ko) 2022-10-25
US20240122978A1 (en) 2024-04-18
IL292184A (en) 2022-06-01
WO2021076788A3 (en) 2021-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240122978A1 (en) Retroviral vector for univeral receptor therapy
US11945865B2 (en) Blockade of CD7 expression and chimeric antigen receptors for immunotherapy of T-cell malignancies
US20240228636A1 (en) mAb-DRIVEN CHIMERIC ANTIGEN RECEPTOR SYSTEMS FOR SORTING/DEPLETING ENGINEERED IMMUNE CELLS
BR112019018288A2 (pt) Métodos e composições para transduzir e expandir linfócitos e regular a atividade dos mesmos
KR102293062B1 (ko) 인간화 항-cd19 키메라 항원 수용체를 사용한 암의 치료
US11591613B2 (en) Retroviral and lentiviral vectors
WO2019055946A1 (en) METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE GENETIC MODIFICATION AND EXPANSION OF LYMPHOCYTES AND THE REGULATION OF THE ACTIVITY THEREOF
CA3055200A1 (en) Compositions and methods for immunotherapy
US20210285011A1 (en) Wpre mutant constructs, compositions, and methods thereof
US20230407330A1 (en) Vector system for delivery of multiple polynucleotides and uses thereof
JP2018504894A (ja) キメラ抗原受容体およびその使用方法
US20210147871A1 (en) Viral vectors and packaging cell lines
US20220017920A1 (en) Multicistronic vector for surface engineering lentiviral particles
JP2021525101A (ja) 改変された抗cd19 car−t細胞
JP7560356B2 (ja) 急性骨髄性白血病を治療するためのflt3 car-t細胞及びflt3阻害剤の使用
US20230272039A1 (en) Gated adapter targeting receptor
WO2020025039A1 (zh) 表达嵌合抗原受体的t细胞、该嵌合抗原相关表达载体以及它们的应用
WO2024145593A1 (en) Recombinant retrovirus, compositions, and methods of use
WO2024145599A1 (en) Recombinant retrovirus, compositions, and methods of use
WO2024145605A1 (en) Recombinant retroviruses, compositions, and methods of use
WO2024145622A1 (en) Recombinant retroviruses, compositions, and methods of use

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20241009