JP2018508462A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018508462A5 JP2018508462A5 JP2017529627A JP2017529627A JP2018508462A5 JP 2018508462 A5 JP2018508462 A5 JP 2018508462A5 JP 2017529627 A JP2017529627 A JP 2017529627A JP 2017529627 A JP2017529627 A JP 2017529627A JP 2018508462 A5 JP2018508462 A5 JP 2018508462A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bcma
- antibody
- composition
- cells
- patient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108090001123 antibodies Proteins 0.000 claims description 118
- 102000004965 antibodies Human genes 0.000 claims description 118
- 102000006942 B-Cell Maturation Antigen Human genes 0.000 claims description 73
- 108010008014 B-Cell Maturation Antigen Proteins 0.000 claims description 73
- BGFTWECWAICPDG-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(4-chlorophenyl)methyl]-4-N-[3-[bis(4-chlorophenyl)methyl]-4-(dimethylamino)phenyl]-1-N,1-N-dimethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=C(C(C=2C=CC(Cl)=CC=2)C=2C=CC(Cl)=CC=2)C(N(C)C)=CC=C1NC(C=1)=CC=C(N(C)C)C=1C(C=1C=CC(Cl)=CC=1)C1=CC=C(Cl)C=C1 BGFTWECWAICPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 63
- 210000004027 cells Anatomy 0.000 claims description 35
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 32
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 31
- 210000001124 Body Fluids Anatomy 0.000 claims description 25
- 102100003279 CD38 Human genes 0.000 claims description 24
- 101700044948 CD38 Proteins 0.000 claims description 24
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 claims description 24
- 210000004011 Plasma Cells Anatomy 0.000 claims description 22
- 238000003260 fluorescence intensity Methods 0.000 claims description 12
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 claims description 10
- 210000001744 T-Lymphocytes Anatomy 0.000 claims description 10
- 230000035492 administration Effects 0.000 claims description 10
- 201000009251 multiple myeloma Diseases 0.000 claims description 10
- 102100005826 CD19 Human genes 0.000 claims description 6
- 101700087100 CD19 Proteins 0.000 claims description 6
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims description 6
- 230000001404 mediated Effects 0.000 claims description 6
- 230000003442 weekly Effects 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 230000003211 malignant Effects 0.000 claims description 4
- 230000001225 therapeutic Effects 0.000 claims description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 3
- 230000034190 positive regulation of NF-kappaB transcription factor activity Effects 0.000 claims description 3
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 claims description 2
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 2
- 101000551314 TNFRSF17 Proteins 0.000 claims 1
- 238000009175 antibody therapy Methods 0.000 claims 1
- 102000037911 human TNFRSF17 protein Human genes 0.000 claims 1
- 230000001568 sexual Effects 0.000 claims 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 claims 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 6
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- YRNWIFYIFSBPAU-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(dimethylamino)phenyl]-N,N-dimethylaniline Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1=CC=C(N(C)C)C=C1 YRNWIFYIFSBPAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000008157 ELISA kit Methods 0.000 description 2
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 2
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 2
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 2
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 108010071919 Bispecific Antibodies Proteins 0.000 description 1
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000038129 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007172 antigens Proteins 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000012089 stop solution Substances 0.000 description 1
Description
好ましくは、キットは、次のものを含む;
1)細胞表面BCMA発現の決定用:悪性PCにおけるBCMAを決定するための、標識抗体(好ましくは4種の抗体;そのうち1種はCD138に、1種はCD38に、1種はCD19に、1種はBCMAに特異的に結合する(本発明に従う特性を有する))があらかじめ充填されたバイアルまたはチューブ;アイソタイプ対照抗体の入ったチューブ;
2)E:T比の決定用:悪性PCおよびT細胞を検出するための、標識抗体があらかじめ充填されたバイアルまたはチューブ(好ましくは、4種の抗体;そのうち1種はCD138に、1種はCD38に、1種はCD19に、1種はCD3に特異的に結合する);アイソタイプ対照抗体の入ったチューブ;
3)可溶性BCMAの決定用:マイクロタイタープレート、捕捉抗体(ポリクローナルBCMA抗体)、ビオチンコンジュゲート検出抗体(BCMAに特異的に結合(本発明に従う特性を有する))、質量較正された標準、ストレプトアビジン−HRPまたはストレプトアビジン−ALP、詳細なプロトコール、PBS、洗浄緩衝液 − PBS中の0.05%Tween 20、pH7.2〜7.4、試薬希釈剤1 − PBS中の1%のBSA5、基質溶液 − 着色試薬A(H2O2)および着色試薬B(テトラメチルベンジジン)の1:1混合物、停止溶液 − 2N H2SO4を含むELISAキット;
4)可溶性APRILの決定用:マイクロタイタープレート、捕捉抗体(抗ヒトAPRIL抗体)、ビオチンコンジュゲート検出抗体(抗ヒトAPRIL抗体)、質量較正された標準、ストレプトアビジン−HRPまたはストレプトアビジン−ALP、詳細なプロトコール、PBS、洗浄緩衝液 − PBS中の0.05%Tween 20、pH7.2〜7.4、試薬希釈剤1 − PBS中の1%のBSA5、基質溶液 − 着色試薬A(H2O2)および着色試薬B(テトラメチルベンジジン)の1:1混合物、停止溶液 − 2N H2SO4を含むELISAキット。
特定の実施形態では、例えば、以下が提供される:
(項目1)
多発性骨髄腫疾患を患う患者の処置における使用のための、ヒトB細胞成熟抗原(さらにまた、「BCMA」とも称する)の細胞外ドメイン、およびヒトCD3ε(さらにまた、「CD3」とも称する)に特異的に結合する二特異性抗体であって、前記疾患が、CD138+CD38+細胞を含む前記患者の単離された体液試料において、前記二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する抗BCMA抗体を使用することによって測定される、前記CD138+CD38+細胞におけるBCMA発現が、相対蛍光強度中央値または平均蛍光強度MFIとして決定されるベースラインを、80またはそれ超上回ることを特徴とする二特異性抗体。
(項目2)
多発性骨髄腫疾患を患う患者の処置における使用のための、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記疾患が、前記患者の単離された体液試料において、標的細胞に対するT細胞(エフェクター細胞)の比(E:T比)が、0.35:1またはそれより高いことを特徴とする二特異性抗体。
(項目3)
前記E:T比が、0.35:1〜22:1であることを特徴とする、項目2に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目4)
多発性骨髄腫疾患を患う患者の処置における使用のための、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記疾患が、前記患者由来の単離された体液試料において、可溶性BCMAの量が、2.5ng/mLまたはそれより高く、前記患者試料における前記可溶性BCMAが、前記二特異性抗体に特異的に結合することを特徴とし、前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、1.5倍から最大10倍である1週間当たりの用量で行われるか、または/および用量投与間の時間間隔が、標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1日に1回までに短縮されることを特徴とする二特異性抗体。
(項目5)
前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、標準用量と比較して、1.5倍から最大2.0倍である1週間当たりの用量で行われることを特徴とする、項目4に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目6)
前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、用量投与間の時間間隔が前記標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1週間に2回まで短縮されて行われることを特徴とする、項目4に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目7)
多発性骨髄腫疾患を患う患者の処置における使用のための、ヒトBCMA受容体への結合に関して可溶性BCMAと競合するか、そして/またはNF−κBのAPRIL媒介性活性化を遮断する、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記疾患が、前記患者由来の単離された体液試料において、APRILの量が、10ng/mLよりも高く、最大100ng/mLであることを特徴とし、前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、1週間につき、1.5倍から最大20倍の用量で行われる、または/および用量投与間の時間間隔が、標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1日に1回までに短縮されることを特徴とする二特異性抗体。
(項目8)
前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、標準用量と比較して、1.5倍から最大3.0倍である1週間当たりの用量で行われることを特徴とする、項目7に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目9)
前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、用量投与間の時間間隔が、前記標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1週間に3回までに短縮されて行われることを特徴とする、項目7に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目10)
ヒトBCMA受容体への結合に関して可溶性BCMAと競合する、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記抗体がBCMAへの結合に関してAPRILと競合し、それによって前記抗体が、BCMAへの結合に関してAPRILと競合するか、そして/またはNF−κBのAPRIL媒介性活性化を遮断する、多発性骨髄腫疾患を患う患者の処置における使用のための二特異性抗体であり、前記疾患が、形質細胞およびT細胞を含む前記患者の単離された体液試料において、APRILの量が、少なくとも100ng/mLから最大1000ng/mLであることを特徴とし、前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、1.5倍から最大80倍の用量により行われるか、または/および用量投与間の時間間隔が、標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1日に1回までに短縮されることを特徴とする二特異性抗体。
(項目11)
前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、標準用量と比較して、1.5倍から最大10倍である1週間当たりの用量で行われることを特徴とする、項目10に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目12)
前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、用量投与間の時間間隔が、前記標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1日に1回までに短縮されて行われることを特徴とする、項目10に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目13)
形質細胞が関与する障害を患う患者の処置における使用のための、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3に特異的に結合する二特異性抗体であって、CD138 + CD38 + 細胞を含む前記患者の単離された体液試料において、前記二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する抗BCMA抗体を使用することによって測定される、前記CD138 + CD38 + 細胞におけるBCMA発現が、相対蛍光強度中央値または平均蛍光強度MFIとして決定されるベースラインを、80またはそれ超上回る二特異性抗体。
(項目14)
前記二特異性抗体が、その重鎖および軽鎖CDRとして、前記抗BCMA抗体と同じアミノ酸配列のCDRを含むことを特徴とする、項目1から13のいずれか一項に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目15)
形質細胞が関与する障害を患う患者の処置における使用のための、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記患者の単離された体液試料において、標的細胞に対するT細胞(エフェクター細胞)の比(E:T比)が、0.35:1〜22:1である二特異性抗体。
(項目16)
形質細胞が関与する障害を患う患者の処置における使用のための、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記処置が、
i)前記患者から、体液試料を単離するステップと、
ii)前記試料における可溶性BCMAの量を測定するステップと、
iii)前記試料における可溶性BCMAの量が、2.5ng/mLまたはそれより高い場合、また、
iv)前記患者試料における前記可溶性BCMAが、前記二特異性抗体に特異的に結合する場合、標準用量と比較して、1.5〜10倍もしくは1.5〜2.0倍である毎週の用量、および/または1週間に1回投与から1週間に2回もしくはさらには1週間に3回もしくは1日に1回へと短縮された用量投与間の時間間隔で、前記二特異性抗体により前記患者を処置するステップと
を連続的に含む二特異性抗体。
(項目17)
ヒトBCMA受容体への結合に関して可溶性BCMAと競合する、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記抗体が、BCMAへの結合に関してAPRILと競合するか、そして/またはNF−κBのAPRIL媒介性活性化を遮断する、形質細胞が関与する障害を患う患者の処置における使用のための二特異性抗体であり、前記処置が、
i)前記患者から、形質細胞およびT細胞を含む体液試料を単離するステップと、
ii)ELISA方法の使用により、前記試料におけるAPRILの量を測定するステップと、
iii)前記患者試料におけるAPRILの量が、10ng/mLを下回る可溶性APRIL濃度を有する患者に推奨される用量と比較して、10ng/mLよりも高く、最大100ng/mLである場合は2倍高い毎週の用量で、APRIL濃度が、1000ng/mLまで増大する場合は最大80倍高いさらに増大された用量で前記二特異性抗体により前記患者を処置するステップ、またはより高い前記用量に達するようにそれぞれのより高頻度の処置スケジュールにより、前記二特異性抗体のいずれか2用量間のより短い期間で前記患者を処置するステップと
を連続的に含む二特異性抗体。
(項目18)
形質細胞が関与する障害を患う患者のCD138 + CD38 + 細胞を含む単離された体液試料におけるBCMAタンパク質発現を決定する方法であって、前記患者の処置における使用に意図される、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3εに特異的に結合する二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する抗BCMA抗体を使用することによって、前記CD138 + CD38 + 細胞におけるBCMA発現を測定するステップと、相対蛍光強度中央値または平均蛍光強度MFIが、ベースラインを、80またはそれ超上回るか否かを決定するステップを含む方法。
(項目19)
単離された体液試料における細胞表面BCMA発現を決定するin vitro方法であって、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する治療用二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する抗BCMA抗体を使用して、前記CD138 + CD38 + 細胞の相対蛍光強度中央値または平均蛍光強度MFIが、ベースラインを、80またはそれ超上回るか否かを決定するステップを含むin vitro方法。
(項目20)
形質細胞が関与する障害を患う患者の単離された体液試料において、CD138 + CD38 + 細胞に対するCD3 + 細胞の比が、0.35:1またはそれより高いか否かを決定するための方法。
(項目21)
形質細胞が関与する障害を患う患者の単離された体液試料において、CD138 + CD38 + 細胞に対するCD3 + 細胞の比が、0.35:1またはそれより高いか否かを決定するin vitro方法。
(項目22)
形質細胞が関与する障害を患う患者のCD138 + CD38 + 細胞を含む単離された体液試料において、前記試料における可溶性BCMAの量が、2.5ng/mLまたはそれより高いか否かを決定する方法。
(項目23)
形質細胞が関与する障害を患う患者の単離された体液試料において、前記試料における可溶性BCMAの量が、2.5ng/mLまたはそれより高いか否かを決定するin vitro方法。
(項目24)
形質細胞が関与する障害を患う患者のCD138 + CD38 + 細胞を含む単離された体液試料において、前記試料における可溶性APRILの量が、80ng/mLまたはそれより高いか否かを決定する方法。
(項目25)
細胞表面BCMA発現の決定に使用するためのキットであって、1種はCD138に特異的に結合する抗体であり、1種はCD38に特異的に結合する抗体であり、1種はCD19に特異的に結合する抗体であり、1種は、抗BCMA抗体である、4種の標識抗体をあらかじめ充填したバイアルまたはチューブを含み、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する治療用二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する、キット。
(項目26)
E:T比の決定に使用するためのキットであって、1種はCD138に、1種はCD38に、1種はCD19に、1種はCD3に特異的に結合する、悪性PCおよびT細胞を検出するための4種の標識抗体をあらかじめ充填したバイアルまたはチューブを含むキット。
(項目27)
可溶性BCMAの決定に使用するためのキットであって、捕捉抗体としてのポリクローナル抗BCMA抗体と、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する治療用二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する検出抗BCMA抗体とを含むキット。
1)細胞表面BCMA発現の決定用:悪性PCにおけるBCMAを決定するための、標識抗体(好ましくは4種の抗体;そのうち1種はCD138に、1種はCD38に、1種はCD19に、1種はBCMAに特異的に結合する(本発明に従う特性を有する))があらかじめ充填されたバイアルまたはチューブ;アイソタイプ対照抗体の入ったチューブ;
2)E:T比の決定用:悪性PCおよびT細胞を検出するための、標識抗体があらかじめ充填されたバイアルまたはチューブ(好ましくは、4種の抗体;そのうち1種はCD138に、1種はCD38に、1種はCD19に、1種はCD3に特異的に結合する);アイソタイプ対照抗体の入ったチューブ;
3)可溶性BCMAの決定用:マイクロタイタープレート、捕捉抗体(ポリクローナルBCMA抗体)、ビオチンコンジュゲート検出抗体(BCMAに特異的に結合(本発明に従う特性を有する))、質量較正された標準、ストレプトアビジン−HRPまたはストレプトアビジン−ALP、詳細なプロトコール、PBS、洗浄緩衝液 − PBS中の0.05%Tween 20、pH7.2〜7.4、試薬希釈剤1 − PBS中の1%のBSA5、基質溶液 − 着色試薬A(H2O2)および着色試薬B(テトラメチルベンジジン)の1:1混合物、停止溶液 − 2N H2SO4を含むELISAキット;
4)可溶性APRILの決定用:マイクロタイタープレート、捕捉抗体(抗ヒトAPRIL抗体)、ビオチンコンジュゲート検出抗体(抗ヒトAPRIL抗体)、質量較正された標準、ストレプトアビジン−HRPまたはストレプトアビジン−ALP、詳細なプロトコール、PBS、洗浄緩衝液 − PBS中の0.05%Tween 20、pH7.2〜7.4、試薬希釈剤1 − PBS中の1%のBSA5、基質溶液 − 着色試薬A(H2O2)および着色試薬B(テトラメチルベンジジン)の1:1混合物、停止溶液 − 2N H2SO4を含むELISAキット。
特定の実施形態では、例えば、以下が提供される:
(項目1)
多発性骨髄腫疾患を患う患者の処置における使用のための、ヒトB細胞成熟抗原(さらにまた、「BCMA」とも称する)の細胞外ドメイン、およびヒトCD3ε(さらにまた、「CD3」とも称する)に特異的に結合する二特異性抗体であって、前記疾患が、CD138+CD38+細胞を含む前記患者の単離された体液試料において、前記二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する抗BCMA抗体を使用することによって測定される、前記CD138+CD38+細胞におけるBCMA発現が、相対蛍光強度中央値または平均蛍光強度MFIとして決定されるベースラインを、80またはそれ超上回ることを特徴とする二特異性抗体。
(項目2)
多発性骨髄腫疾患を患う患者の処置における使用のための、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記疾患が、前記患者の単離された体液試料において、標的細胞に対するT細胞(エフェクター細胞)の比(E:T比)が、0.35:1またはそれより高いことを特徴とする二特異性抗体。
(項目3)
前記E:T比が、0.35:1〜22:1であることを特徴とする、項目2に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目4)
多発性骨髄腫疾患を患う患者の処置における使用のための、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記疾患が、前記患者由来の単離された体液試料において、可溶性BCMAの量が、2.5ng/mLまたはそれより高く、前記患者試料における前記可溶性BCMAが、前記二特異性抗体に特異的に結合することを特徴とし、前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、1.5倍から最大10倍である1週間当たりの用量で行われるか、または/および用量投与間の時間間隔が、標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1日に1回までに短縮されることを特徴とする二特異性抗体。
(項目5)
前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、標準用量と比較して、1.5倍から最大2.0倍である1週間当たりの用量で行われることを特徴とする、項目4に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目6)
前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、用量投与間の時間間隔が前記標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1週間に2回まで短縮されて行われることを特徴とする、項目4に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目7)
多発性骨髄腫疾患を患う患者の処置における使用のための、ヒトBCMA受容体への結合に関して可溶性BCMAと競合するか、そして/またはNF−κBのAPRIL媒介性活性化を遮断する、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記疾患が、前記患者由来の単離された体液試料において、APRILの量が、10ng/mLよりも高く、最大100ng/mLであることを特徴とし、前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、1週間につき、1.5倍から最大20倍の用量で行われる、または/および用量投与間の時間間隔が、標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1日に1回までに短縮されることを特徴とする二特異性抗体。
(項目8)
前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、標準用量と比較して、1.5倍から最大3.0倍である1週間当たりの用量で行われることを特徴とする、項目7に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目9)
前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、用量投与間の時間間隔が、前記標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1週間に3回までに短縮されて行われることを特徴とする、項目7に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目10)
ヒトBCMA受容体への結合に関して可溶性BCMAと競合する、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記抗体がBCMAへの結合に関してAPRILと競合し、それによって前記抗体が、BCMAへの結合に関してAPRILと競合するか、そして/またはNF−κBのAPRIL媒介性活性化を遮断する、多発性骨髄腫疾患を患う患者の処置における使用のための二特異性抗体であり、前記疾患が、形質細胞およびT細胞を含む前記患者の単離された体液試料において、APRILの量が、少なくとも100ng/mLから最大1000ng/mLであることを特徴とし、前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、1.5倍から最大80倍の用量により行われるか、または/および用量投与間の時間間隔が、標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1日に1回までに短縮されることを特徴とする二特異性抗体。
(項目11)
前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、標準用量と比較して、1.5倍から最大10倍である1週間当たりの用量で行われることを特徴とする、項目10に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目12)
前記二特異性抗体による前記患者の前記処置が、用量投与間の時間間隔が、前記標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1日に1回までに短縮されて行われることを特徴とする、項目10に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目13)
形質細胞が関与する障害を患う患者の処置における使用のための、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3に特異的に結合する二特異性抗体であって、CD138 + CD38 + 細胞を含む前記患者の単離された体液試料において、前記二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する抗BCMA抗体を使用することによって測定される、前記CD138 + CD38 + 細胞におけるBCMA発現が、相対蛍光強度中央値または平均蛍光強度MFIとして決定されるベースラインを、80またはそれ超上回る二特異性抗体。
(項目14)
前記二特異性抗体が、その重鎖および軽鎖CDRとして、前記抗BCMA抗体と同じアミノ酸配列のCDRを含むことを特徴とする、項目1から13のいずれか一項に記載の使用のための二特異性抗体。
(項目15)
形質細胞が関与する障害を患う患者の処置における使用のための、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記患者の単離された体液試料において、標的細胞に対するT細胞(エフェクター細胞)の比(E:T比)が、0.35:1〜22:1である二特異性抗体。
(項目16)
形質細胞が関与する障害を患う患者の処置における使用のための、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記処置が、
i)前記患者から、体液試料を単離するステップと、
ii)前記試料における可溶性BCMAの量を測定するステップと、
iii)前記試料における可溶性BCMAの量が、2.5ng/mLまたはそれより高い場合、また、
iv)前記患者試料における前記可溶性BCMAが、前記二特異性抗体に特異的に結合する場合、標準用量と比較して、1.5〜10倍もしくは1.5〜2.0倍である毎週の用量、および/または1週間に1回投与から1週間に2回もしくはさらには1週間に3回もしくは1日に1回へと短縮された用量投与間の時間間隔で、前記二特異性抗体により前記患者を処置するステップと
を連続的に含む二特異性抗体。
(項目17)
ヒトBCMA受容体への結合に関して可溶性BCMAと競合する、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記抗体が、BCMAへの結合に関してAPRILと競合するか、そして/またはNF−κBのAPRIL媒介性活性化を遮断する、形質細胞が関与する障害を患う患者の処置における使用のための二特異性抗体であり、前記処置が、
i)前記患者から、形質細胞およびT細胞を含む体液試料を単離するステップと、
ii)ELISA方法の使用により、前記試料におけるAPRILの量を測定するステップと、
iii)前記患者試料におけるAPRILの量が、10ng/mLを下回る可溶性APRIL濃度を有する患者に推奨される用量と比較して、10ng/mLよりも高く、最大100ng/mLである場合は2倍高い毎週の用量で、APRIL濃度が、1000ng/mLまで増大する場合は最大80倍高いさらに増大された用量で前記二特異性抗体により前記患者を処置するステップ、またはより高い前記用量に達するようにそれぞれのより高頻度の処置スケジュールにより、前記二特異性抗体のいずれか2用量間のより短い期間で前記患者を処置するステップと
を連続的に含む二特異性抗体。
(項目18)
形質細胞が関与する障害を患う患者のCD138 + CD38 + 細胞を含む単離された体液試料におけるBCMAタンパク質発現を決定する方法であって、前記患者の処置における使用に意図される、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3εに特異的に結合する二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する抗BCMA抗体を使用することによって、前記CD138 + CD38 + 細胞におけるBCMA発現を測定するステップと、相対蛍光強度中央値または平均蛍光強度MFIが、ベースラインを、80またはそれ超上回るか否かを決定するステップを含む方法。
(項目19)
単離された体液試料における細胞表面BCMA発現を決定するin vitro方法であって、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する治療用二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する抗BCMA抗体を使用して、前記CD138 + CD38 + 細胞の相対蛍光強度中央値または平均蛍光強度MFIが、ベースラインを、80またはそれ超上回るか否かを決定するステップを含むin vitro方法。
(項目20)
形質細胞が関与する障害を患う患者の単離された体液試料において、CD138 + CD38 + 細胞に対するCD3 + 細胞の比が、0.35:1またはそれより高いか否かを決定するための方法。
(項目21)
形質細胞が関与する障害を患う患者の単離された体液試料において、CD138 + CD38 + 細胞に対するCD3 + 細胞の比が、0.35:1またはそれより高いか否かを決定するin vitro方法。
(項目22)
形質細胞が関与する障害を患う患者のCD138 + CD38 + 細胞を含む単離された体液試料において、前記試料における可溶性BCMAの量が、2.5ng/mLまたはそれより高いか否かを決定する方法。
(項目23)
形質細胞が関与する障害を患う患者の単離された体液試料において、前記試料における可溶性BCMAの量が、2.5ng/mLまたはそれより高いか否かを決定するin vitro方法。
(項目24)
形質細胞が関与する障害を患う患者のCD138 + CD38 + 細胞を含む単離された体液試料において、前記試料における可溶性APRILの量が、80ng/mLまたはそれより高いか否かを決定する方法。
(項目25)
細胞表面BCMA発現の決定に使用するためのキットであって、1種はCD138に特異的に結合する抗体であり、1種はCD38に特異的に結合する抗体であり、1種はCD19に特異的に結合する抗体であり、1種は、抗BCMA抗体である、4種の標識抗体をあらかじめ充填したバイアルまたはチューブを含み、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する治療用二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する、キット。
(項目26)
E:T比の決定に使用するためのキットであって、1種はCD138に、1種はCD38に、1種はCD19に、1種はCD3に特異的に結合する、悪性PCおよびT細胞を検出するための4種の標識抗体をあらかじめ充填したバイアルまたはチューブを含むキット。
(項目27)
可溶性BCMAの決定に使用するためのキットであって、捕捉抗体としてのポリクローナル抗BCMA抗体と、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する治療用二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する検出抗BCMA抗体とを含むキット。
Claims (15)
- 形質細胞が関与する障害を患う患者を処置するための組成物であって、前記組成物は、ヒトB細胞成熟抗原(さらにまた、「BCMA」とも称する)の細胞外ドメイン、およびヒトCD3ε(さらにまた、「CD3」とも称する)に特異的に結合する二特異性抗体を含み、必要に応じて、前記障害は、多発性骨髄腫疾患であり、CD138+CD38+細胞を含む前記患者の単離された体液試料において、前記二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する抗BCMA抗体を使用することによって測定される、前記CD138+CD38+細胞におけるBCMA発現が、相対蛍光強度中央値または平均蛍光強度MFIとして決定されるベースラインを、80またはそれ超上回る、組成物。
- 形質細胞が関与する障害を患う患者を処置するための組成物であって、前記組成物は、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3εに特異的に結合する二特異性抗体を含み、必要に応じて、前記障害は、多発性骨髄腫疾患であり、前記疾患は、前記患者の単離された体液試料において、標的細胞に対するT細胞(エフェクター細胞)の比(E:T比)が、0.35:1またはそれより高く、必要に応じて、前記E:T比が、0.35:1〜22:1であることを特徴とする、組成物。
- 形質細胞が関与する障害を患う患者を処置するための組成物であって、前記組成物は、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3εに特異的に結合する二特異性抗体を含み、必要に応じて、前記障害は、多発性骨髄腫疾患であり、前記疾患は、前記患者由来の単離された体液試料において、可溶性BCMAの量が、2.5ng/mLまたはそれより高く、前記患者試料における前記可溶性BCMAが、前記二特異性抗体に特異的に結合することを特徴とし、前記組成物は、標準用量と比較して、1.5倍から最大10倍、好ましくは1.5倍から最大2.0倍である1週間当たりの用量で前記患者に投与されるか、または/および用量投与間の時間間隔は、標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1日に1回まで、好ましくは1週間に1回投与から最大1週間に2回まで短縮されることを特徴とする組成物。
- 形質細胞が関与する障害を患う患者を処置するための組成物であって、前記組成物は、ヒトBCMA受容体への結合に関して可溶性BCMAと競合するか、そして/またはNF−κBのAPRIL媒介性活性化を遮断する、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する二特異性抗体を含み、必要に応じて、前記障害は、多発性骨髄腫疾患であり、前記疾患は、前記患者由来の単離された体液試料において、APRILの量が、10ng/mLよりも高く、最大100ng/mLであることを特徴とし、前記組成物は、1週間につき、標準用量と比較して、1.5倍から最大20倍、好ましくは1.5倍から最大3.0倍の用量で投与される、または/および用量投与間の時間間隔は、標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1日に1回まで、好ましくは1週間に1回投与から最大1週間に3回まで短縮されることを特徴とする組成物。
- 多発性骨髄腫疾患を患う患者を処置するための組成物であって、前記組成物は、ヒトBCMA受容体への結合に関して可溶性BCMAと競合する、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、それによって前記抗体が、BCMAへの結合に関してAPRILと競合するか、そして/またはNF−κBのAPRIL媒介性活性化を遮断する、二特異性抗体を含み、前記疾患は、形質細胞およびT細胞を含む前記患者の単離された体液試料において、APRILの量が、少なくとも100ng/mLから最大1000ng/mLであることを特徴とし、前記組成物は、標準用量と比較して、1.5倍から最大80倍、好ましくは1.5倍から最大10倍の用量により投与されるか、または/および用量投与間の時間間隔は、標準用量と比較して、1週間に1回投与から最大1日に1回まで短縮されることを特徴とする組成物。
- 前記二特異性抗体が、その重鎖および軽鎖CDRとして、前記抗BCMA抗体と同じアミノ酸配列のCDRを含むことを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
- 形質細胞が関与する障害を患う患者を処置するための組成物であって、前記組成物は、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3εに特異的に結合する二特異性抗体を含み、
前記患者から単離された体液試料における可溶性BCMAの量が、2.5ng/mLまたはそれより高い場合、および前記患者試料における前記可溶性BCMAが、前記二特異性抗体に特異的に結合する場合、前記組成物は、標準用量と比較して、1.5〜10倍もしくは1.5〜2.0倍である毎週の用量、および/または1週間に1回投与から1週間に2回もしくはさらには1週間に3回もしくは1日に1回へと短縮された用量投与間の時間間隔で、前記患者へと投与されることを特徴とする組成物。 - 形質細胞が関与する障害を患う患者を処置するための組成物であって、前記組成物は、ヒトBCMA受容体への結合に関して可溶性BCMAと競合する、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する二特異性抗体であって、前記抗体が、BCMAへの結合に関してAPRILと競合するか、そして/またはNF−κBのAPRIL媒介性活性化を遮断する二特異性抗体を含み、
ELISA方法の使用により測定された、前記患者由来の形質細胞およびT細胞を含む単離された体液試料におけるAPRILの量が10ng/mLよりも高く、最大100ng/mLである場合は、前記組成物は、10ng/mLを下回る可溶性APRIL濃度を有する患者に推奨される用量と比較して、2倍高い毎週の用量で前記患者に投与され、およびAPRIL濃度が、1000ng/mLまで増大する場合は、前記組成物は、10ng/mLを下回る可溶性APRIL濃度を有する患者に推奨される用量と比較して、最大80倍高いさらに増大された用量で前記患者に投与されるか、または前記組成物は、より高い前記用量に達するようにそれぞれのより高頻度の処置スケジュールにより、前記二特異性抗体のいずれか2用量間のより短い期間で前記患者に投与されることを特徴とする組成物。 - 形質細胞が関与する障害を患う患者のCD138+CD38+細胞を含む単離された体液試料におけるBCMAタンパク質発現を決定する方法であって、ヒトBCMAの細胞外ドメイン、およびヒトCD3εに特異的に結合する二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する抗BCMA抗体を使用することによって、前記CD138+CD38+細胞におけるBCMA発現を測定するステップと、相対蛍光強度中央値または平均蛍光強度MFIが、ベースラインを、80またはそれ超上回るか否かを決定するステップを含む方法。
- 単離された体液試料における細胞表面BCMA発現を決定するin vitro方法であって、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する治療用二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する抗BCMA抗体を使用して、前記CD138+CD38+細胞の相対蛍光強度中央値または平均蛍光強度MFIが、ベースラインを、80またはそれ超上回るか否かを決定するステップを含むin vitro方法。
- 形質細胞が関与する障害を患う患者の単離された体液試料において、CD138+CD38+細胞に対するCD3+細胞の比が、0.35:1またはそれより高いか否かを決定するための方法。
- 形質細胞が関与する障害を患う患者のCD138+CD38+細胞を含む単離された体液試料において、
(i)前記試料における可溶性BCMAの量が、2.5ng/mLまたはそれより高いか否か;あるいは
(ii)前記試料における可溶性APRILの量が、80ng/mLまたはそれより高いか否か
を決定する方法。 - 細胞表面BCMA発現の決定に使用するためのキットであって、1種はCD138に特異的に結合する抗体であり、1種はCD38に特異的に結合する抗体であり、1種はCD19に特異的に結合する抗体であり、1種は、抗BCMA抗体である、4種の標識抗体をあらかじめ充填したバイアルまたはチューブを含み、前記抗BCMA抗体は、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する治療用二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する、キット。
- E:T比の決定に使用するためのキットであって、1種はCD138に、1種はCD38に、1種はCD19に、1種はCD3に特異的に結合する、悪性PCおよびT細胞を検出するための4種の標識抗体をあらかじめ充填したバイアルまたはチューブを含むキット。
- 可溶性BCMAの決定に使用するためのキットであって、捕捉抗体としてのポリクローナル抗BCMA抗体と、BCMAおよびCD3εに特異的に結合する治療用二特異性抗体の抗BCMA抗体部分のKd値の0.70〜1.3倍であるKd値を有する検出抗BCMA抗体とを含むキット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021069083A JP2021120374A (ja) | 2014-12-03 | 2021-04-15 | 疾患の処置における使用のためのcd3イプシロンおよびbcmaに対する二重特異的抗体 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP14196168.0A EP3029068A1 (en) | 2014-12-03 | 2014-12-03 | Bispecific antibodies against CD3epsilon and BCMA for use in the treatment of diseases |
EP14196168.0 | 2014-12-03 | ||
PCT/EP2015/078388 WO2016087531A1 (en) | 2014-12-03 | 2015-12-02 | Bispecific antibodies against cd3epsilon and bcma for use in treatment of diseases |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021069083A Division JP2021120374A (ja) | 2014-12-03 | 2021-04-15 | 疾患の処置における使用のためのcd3イプシロンおよびbcmaに対する二重特異的抗体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018508462A JP2018508462A (ja) | 2018-03-29 |
JP2018508462A5 true JP2018508462A5 (ja) | 2019-01-17 |
Family
ID=52002823
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017529627A Pending JP2018508462A (ja) | 2014-12-03 | 2015-12-02 | 疾患の処置における使用のためのcd3イプシロンおよびbcmaに対する二特異性抗体 |
JP2021069083A Pending JP2021120374A (ja) | 2014-12-03 | 2021-04-15 | 疾患の処置における使用のためのcd3イプシロンおよびbcmaに対する二重特異的抗体 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021069083A Pending JP2021120374A (ja) | 2014-12-03 | 2021-04-15 | 疾患の処置における使用のためのcd3イプシロンおよびbcmaに対する二重特異的抗体 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20170327580A1 (ja) |
EP (3) | EP3029068A1 (ja) |
JP (2) | JP2018508462A (ja) |
KR (1) | KR20170109535A (ja) |
CN (1) | CN107406505A (ja) |
AU (2) | AU2015357122B2 (ja) |
CA (1) | CA2969560A1 (ja) |
ES (1) | ES2959635T3 (ja) |
SG (1) | SG11201704572UA (ja) |
WO (1) | WO2016087531A1 (ja) |
Families Citing this family (67)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013026839A1 (en) | 2011-08-23 | 2013-02-28 | Roche Glycart Ag | Bispecific antibodies specific for t-cell activating antigens and a tumor antigen and methods of use |
US10087250B2 (en) | 2012-10-08 | 2018-10-02 | Roche Glycart Ag | Fc-free antibodies comprising two fab-fragments and methods of use |
KR102282761B1 (ko) | 2013-02-26 | 2021-07-30 | 로슈 글리카트 아게 | 이중특이적 t 세포 활성화 항원 결합 분자 |
KR102317315B1 (ko) | 2014-08-04 | 2021-10-27 | 에프. 호프만-라 로슈 아게 | 이중특이적 t 세포 활성화 항원 결합 분자 |
EP3204415B1 (en) | 2014-10-09 | 2020-06-17 | EngMab Sàrl | Bispecific antibodies against cd3epsilon and ror1 |
SI3221357T1 (sl) | 2014-11-20 | 2020-09-30 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Pogoste lahke verige in načini uporabe |
EP3789402B1 (en) | 2014-11-20 | 2022-07-13 | F. Hoffmann-La Roche AG | Combination therapy of t cell activating bispecific antigen binding molecules and pd-1 axis binding antagonists |
SG10201912823PA (en) | 2015-04-13 | 2020-02-27 | Pfizer | Therapeutic antibodies and their uses |
US10294304B2 (en) | 2015-04-13 | 2019-05-21 | Pfizer Inc. | Chimeric antigen receptors targeting B-cell maturation antigen |
EP3770168A1 (en) | 2015-05-18 | 2021-01-27 | TCR2 Therapeutics Inc. | Compositions and methods for tcr reprogramming using fusion proteins |
SG10202002131PA (en) | 2015-05-21 | 2020-05-28 | Harpoon Therapeutics Inc | Trispecific binding proteins and methods of use |
AR106188A1 (es) | 2015-10-01 | 2017-12-20 | Hoffmann La Roche | Anticuerpos anti-cd19 humano humanizados y métodos de utilización |
JP7044700B2 (ja) | 2015-10-02 | 2022-03-30 | エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト | 二重特異性抗ceaxcd3 t細胞活性化抗原結合分子 |
IL313608A (en) | 2015-12-09 | 2024-08-01 | Hoffmann La Roche | Antibody against CD20 type II to reduce the formation of antibodies against drugs |
MX2018008347A (es) | 2016-01-08 | 2018-12-06 | Hoffmann La Roche | Metodos de tratamiento de canceres positivos para ace utilizando antagonistas de union a eje pd-1 y anticuerpos biespecificos anti-ace/anti-cd3. |
LT3433280T (lt) | 2016-03-22 | 2023-07-10 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Proteazės aktyvuojamos t ląstelei bispecifinės molekulės |
IL263102B2 (en) | 2016-05-20 | 2023-11-01 | Harpoon Therapeutics Inc | A serum albumin-binding protein with a single site |
US11623958B2 (en) | 2016-05-20 | 2023-04-11 | Harpoon Therapeutics, Inc. | Single chain variable fragment CD3 binding proteins |
WO2018026953A1 (en) | 2016-08-02 | 2018-02-08 | TCR2 Therapeutics Inc. | Compositions and methods for tcr reprogramming using fusion proteins |
EP3519437B1 (en) | 2016-09-30 | 2021-09-08 | F. Hoffmann-La Roche AG | Bispecific antibodies against p95her2 |
JP7217970B2 (ja) | 2016-10-07 | 2023-02-06 | ティーシーアール2 セラピューティクス インク. | 融合タンパク質を用いてt細胞受容体をリプログラミングするための組成物及び方法 |
EP4295918A3 (en) | 2016-11-02 | 2024-03-20 | Bristol-Myers Squibb Company | Bispecific antibody against bcma and cd3 and an immunological drug for combined use in treating multiple myeloma |
JP7291396B2 (ja) | 2016-11-22 | 2023-06-15 | ティーシーアール2 セラピューティクス インク. | 融合タンパク質を用いたtcrの再プログラミングのための組成物及び方法 |
WO2018144535A1 (en) | 2017-01-31 | 2018-08-09 | Novartis Ag | Treatment of cancer using chimeric t cell receptor proteins having multiple specificities |
US11535668B2 (en) | 2017-02-28 | 2022-12-27 | Harpoon Therapeutics, Inc. | Inducible monovalent antigen binding protein |
US20200055948A1 (en) | 2017-04-28 | 2020-02-20 | Novartis Ag | Cells expressing a bcma-targeting chimeric antigen receptor, and combination therapy with a gamma secretase inhibitor |
EP3615068A1 (en) | 2017-04-28 | 2020-03-04 | Novartis AG | Bcma-targeting agent, and combination therapy with a gamma secretase inhibitor |
WO2018209298A1 (en) | 2017-05-12 | 2018-11-15 | Harpoon Therapeutics, Inc. | Mesothelin binding proteins |
WO2019000223A1 (en) * | 2017-06-27 | 2019-01-03 | Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. | ENABLERS OF IMMUNE EFFECTOR CELLS OF CHIMERIC ANTIBODIES AND METHODS OF USE THEREOF |
WO2019035938A1 (en) | 2017-08-16 | 2019-02-21 | Elstar Therapeutics, Inc. | MULTISPECIFIC MOLECULES BINDING TO BCMA AND USES THEREOF |
AU2018346955B2 (en) | 2017-10-13 | 2024-08-29 | Harpoon Therapeutics, Inc. | B cell maturation antigen binding proteins |
CN111630070B (zh) | 2017-10-13 | 2024-07-30 | 哈普恩治疗公司 | 三特异性蛋白质及使用方法 |
EP3697436A1 (en) | 2017-10-18 | 2020-08-26 | Novartis AG | Compositions and methods for selective protein degradation |
SG11202004512XA (en) | 2017-11-15 | 2020-06-29 | Novartis Ag | Bcma-targeting chimeric antigen receptor, cd19-targeting chimeric antigen receptor, and combination therapies |
RU2020121458A (ru) | 2017-11-30 | 2021-12-30 | Новартис Аг | Химерный антигенный рецептор, нацеливающийся на bcma, и его пути применения |
CN112218651A (zh) | 2018-01-08 | 2021-01-12 | 诺华公司 | 用于与嵌合抗原受体疗法组合的免疫增强rna |
WO2019152660A1 (en) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | Novartis Ag | Combination therapy using a chimeric antigen receptor |
MX2020008289A (es) | 2018-02-08 | 2020-09-25 | Genentech Inc | Moleculas biespecificas de union al antigeno y metodos de uso. |
EP3752203A1 (en) | 2018-02-13 | 2020-12-23 | Novartis AG | Chimeric antigen receptor therapy in combination with il-15r and il15 |
CN112384531B (zh) | 2018-06-01 | 2024-05-14 | 诺华股份有限公司 | 针对bcma的结合分子及其用途 |
DE202019005887U1 (de) | 2018-07-03 | 2023-06-14 | Marengo Therapeutics, Inc. | Anti-TCR-Antikörpermoleküle und Verwendungen davon |
TWI838389B (zh) | 2018-07-19 | 2024-04-11 | 美商再生元醫藥公司 | 雙特異性抗-BCMAx抗-CD3抗體及其用途 |
SG11202101825QA (en) | 2018-08-31 | 2021-03-30 | Novartis Ag | Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells |
EP3844265A2 (en) | 2018-08-31 | 2021-07-07 | Novartis AG | Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells |
IL281683B2 (en) | 2018-09-25 | 2023-04-01 | Harpoon Therapeutics Inc | dll3 binding proteins and methods of use |
AR116548A1 (es) * | 2018-09-28 | 2021-05-19 | Amgen Inc | Anticuerpos contra bcma soluble |
CA3118191A1 (en) * | 2018-10-31 | 2020-05-07 | Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited | Methods of treating cancer |
CN109485734B (zh) * | 2018-12-30 | 2020-05-12 | 广州百暨基因科技有限公司 | 一种靶向bcma和cd19的双特异性嵌合抗原受体及其应用 |
BR112021014255A2 (pt) * | 2019-01-30 | 2022-01-18 | Wistar Inst | Molécula de ácido nucleico, composição, e, método de prevenção ou tratamento de uma doença ou distúrbio |
CN113412127A (zh) | 2019-02-25 | 2021-09-17 | 诺华股份有限公司 | 用于病毒递送的介孔二氧化硅颗粒组合物 |
US20230074800A1 (en) | 2019-03-21 | 2023-03-09 | Novartis Ag | Car-t cell therapies with enhanced efficacy |
WO2020210678A1 (en) | 2019-04-12 | 2020-10-15 | Novartis Ag | Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells |
US20220251152A1 (en) | 2019-04-24 | 2022-08-11 | Novartis Ag | Compositions and methods for selective protein degradation |
CN111269315B (zh) * | 2019-06-19 | 2022-04-08 | 北京智仁美博生物科技有限公司 | 针对bcma的单克隆抗体 |
BR112022010206A2 (pt) | 2019-11-26 | 2022-11-29 | Novartis Ag | Receptores de antígeno quiméricos e usos dos mesmos |
JP2023515211A (ja) | 2020-02-27 | 2023-04-12 | ノバルティス アーゲー | キメラ抗原受容体発現細胞を作製する方法 |
BR112022017148A2 (pt) | 2020-02-27 | 2022-11-08 | Novartis Ag | Métodos para produzir células que expressam receptor de antígeno quimérico |
EP4165169A1 (en) | 2020-06-11 | 2023-04-19 | Novartis AG | Zbtb32 inhibitors and uses thereof |
CR20220637A (es) | 2020-06-19 | 2023-01-31 | Hoffmann La Roche | Anticuerpos que se unen a cd3 y cd19 |
EP4199960A2 (en) | 2020-08-21 | 2023-06-28 | Novartis AG | Compositions and methods for in vivo generation of car expressing cells |
CN112285366B (zh) * | 2020-12-25 | 2021-06-08 | 南京广祺医药科技有限公司 | 一种测定血清中双特异性抗体BsAb的ELISA方法及应用 |
AU2022255506A1 (en) | 2021-04-08 | 2023-11-09 | Marengo Therapeutics, Inc. | Multifunctional molecules binding to tcr and uses thereof |
EP4330381A1 (en) | 2021-04-27 | 2024-03-06 | Novartis AG | Viral vector production system |
KR20240021289A (ko) * | 2021-06-24 | 2024-02-16 | 엑사이트 바이오파마 리미티드 | Bcma 및 cd3에 결합하는 이중특이성 항체 및 그 제조 방법과 응용 |
CN117858901A (zh) | 2021-08-20 | 2024-04-09 | 诺华股份有限公司 | 制备表达嵌合抗原受体的细胞的方法 |
WO2024025967A1 (en) * | 2022-07-28 | 2024-02-01 | Springworks Therapeutics, Inc. | Determination of bcma level on plasma cells by flow cytometry |
WO2024089639A1 (en) | 2022-10-26 | 2024-05-02 | Novartis Ag | Lentiviral formulations |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3101690B2 (ja) | 1987-03-18 | 2000-10-23 | エス・ビィ・2・インコーポレイテッド | 変性抗体の、または変性抗体に関する改良 |
US5204244A (en) | 1987-10-27 | 1993-04-20 | Oncogen | Production of chimeric antibodies by homologous recombination |
US5202238A (en) | 1987-10-27 | 1993-04-13 | Oncogen | Production of chimeric antibodies by homologous recombination |
US20020142000A1 (en) | 1999-01-15 | 2002-10-03 | Digan Mary Ellen | Anti-CD3 immunotoxins and therapeutic uses therefor |
WO2001024812A1 (en) | 1999-10-06 | 2001-04-12 | N.V. Nutricia | USE OF TRANSFORMING GROWTH FACTOR β AND GROWTH FACTORS IN THE TREATMENT AND PREVENTION OF DISEASES OF THE INTESTINAL MUCOSA |
UA74798C2 (uk) | 1999-10-06 | 2006-02-15 | Байоджен Айдек Ма Інк. | Спосіб лікування раку у ссавця за допомогою поліпептиду, що протидіє взаємодії april з його рецепторами |
AU2002238052A1 (en) | 2001-02-20 | 2002-09-04 | Zymogenetics, Inc. | Antibodies that bind both bcma and taci |
WO2007117600A2 (en) | 2006-04-07 | 2007-10-18 | Macrogenics, Inc. | Combination therapy for treating autoimmune diseases |
US7960944B2 (en) | 2007-09-05 | 2011-06-14 | Eveready Battery Company, Inc. | Power supply that supplies power to and communicates with an electrical appliance |
JP5739326B2 (ja) | 2008-04-25 | 2015-06-24 | ザイモジェネティクス, インコーポレイテッド | B細胞上でのbcmaタンパク発現レベル及び診断法における使用 |
PL2406284T3 (pl) | 2009-03-10 | 2017-09-29 | Biogen Ma Inc. | Przeciwciała anty-bcma |
EP2640750A1 (en) | 2010-11-16 | 2013-09-25 | Boehringer Ingelheim International GmbH | Agents and methods for treating diseases that correlate with bcma expression |
ES2692268T3 (es) | 2011-03-29 | 2018-12-03 | Roche Glycart Ag | Variantes de Fc de anticuerpo |
US20130101599A1 (en) | 2011-04-21 | 2013-04-25 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Bcma-based stratification and therapy for multiple myeloma patients |
PT3415531T (pt) * | 2011-05-27 | 2023-09-12 | Glaxo Group Ltd | Proteínas de ligação a bcma (cd269/tnfrsf17 |
WO2013026839A1 (en) * | 2011-08-23 | 2013-02-28 | Roche Glycart Ag | Bispecific antibodies specific for t-cell activating antigens and a tumor antigen and methods of use |
TWI679212B (zh) * | 2011-11-15 | 2019-12-11 | 美商安進股份有限公司 | 針對bcma之e3以及cd3的結合分子 |
US9765342B2 (en) | 2012-04-11 | 2017-09-19 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Chimeric antigen receptors targeting B-cell maturation antigen |
TW201425336A (zh) | 2012-12-07 | 2014-07-01 | Amgen Inc | Bcma抗原結合蛋白質 |
JP2016507523A (ja) | 2013-02-05 | 2016-03-10 | エンクマフ アーゲー | CD3εおよびBCMAに対する二重特異的抗体 |
KR102282761B1 (ko) | 2013-02-26 | 2021-07-30 | 로슈 글리카트 아게 | 이중특이적 t 세포 활성화 항원 결합 분자 |
AR095374A1 (es) | 2013-03-15 | 2015-10-14 | Amgen Res (Munich) Gmbh | Moléculas de unión para bcma y cd3 |
EP2789630A1 (en) | 2013-04-09 | 2014-10-15 | EngMab AG | Bispecific antibodies against CD3e and ROR1 |
KR102317315B1 (ko) * | 2014-08-04 | 2021-10-27 | 에프. 호프만-라 로슈 아게 | 이중특이적 t 세포 활성화 항원 결합 분자 |
EP2982692A1 (en) | 2014-08-04 | 2016-02-10 | EngMab AG | Bispecific antibodies against CD3epsilon and BCMA |
-
2014
- 2014-12-03 EP EP14196168.0A patent/EP3029068A1/en not_active Ceased
-
2015
- 2015-12-02 WO PCT/EP2015/078388 patent/WO2016087531A1/en active Application Filing
- 2015-12-02 SG SG11201704572UA patent/SG11201704572UA/en unknown
- 2015-12-02 KR KR1020177017812A patent/KR20170109535A/ko unknown
- 2015-12-02 AU AU2015357122A patent/AU2015357122B2/en active Active
- 2015-12-02 CN CN201580075389.9A patent/CN107406505A/zh active Pending
- 2015-12-02 EP EP15804458.6A patent/EP3227333B1/en active Active
- 2015-12-02 US US15/533,043 patent/US20170327580A1/en not_active Abandoned
- 2015-12-02 JP JP2017529627A patent/JP2018508462A/ja active Pending
- 2015-12-02 ES ES15804458T patent/ES2959635T3/es active Active
- 2015-12-02 EP EP23183309.6A patent/EP4282484A3/en active Pending
- 2015-12-02 CA CA2969560A patent/CA2969560A1/en active Pending
-
2020
- 2020-08-19 US US16/997,565 patent/US20200385471A1/en active Pending
-
2021
- 2021-04-15 JP JP2021069083A patent/JP2021120374A/ja active Pending
- 2021-08-25 AU AU2021221695A patent/AU2021221695A1/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018508462A5 (ja) | ||
DK2493503T3 (en) | DOSAGE SCHEDULE FOR THE ADMINISTRATION OF A CD19xCD3 bispecific antibody | |
KR101912957B1 (ko) | 다발성 골수종 및 nhl 치료를 위한 항-cd38 항체 및 레날리도마이드 또는 보르테조밉 | |
US20200069797A1 (en) | Combination therapies and methods using anti-cd3 modulating agents and anti-il-6 antagonists | |
JP2019511212A (ja) | ヒトポリオウイルス受容体(pvr)に特異的な抗体 | |
CN111094352A (zh) | B7-h4抗体及其使用方法 | |
US10703820B2 (en) | Methods and compositions for reducing cardiac damage and other conditions | |
AU2024202552A1 (en) | Neutralization of inhibitory pathways in lymphocytes | |
CN108623686A (zh) | 抗ox40抗体及其用途 | |
CN108623685A (zh) | 抗ox40抗体及其用途 | |
RU2012107286A (ru) | Высокоаффинные человеческие антитела к человеческому ангиопоэтину-2 | |
RU2012156938A (ru) | Антитела против gdf8 человека | |
RU2012134369A (ru) | Биомаркеры иммуномодулирующих эффектов у людей, подвергнутых лечению антиметаллами против cd200 | |
JP7423598B2 (ja) | がんの治療で使用するためのlif阻害剤とpd-1軸阻害剤との組み合わせ | |
AU2021203564B2 (en) | Compositions comprising naphthyridine derivatives and aluminium adjuvant for use in treating solid tumors | |
RU2019104980A (ru) | Анти-icos антитела | |
KR102453573B1 (ko) | 항-pacap 항체 | |
JP7455749B2 (ja) | 頭頸部癌の処置 | |
EP3180356A1 (en) | Human anti-fgfr4 antibody | |
WO2017205213A1 (en) | Combination therapy of abemaciclib and immune checkpoint modulators for use in the treatment of cancer | |
RU2017136863A (ru) | Способы лечения рака легкого | |
KR20210025071A (ko) | Cd226 효능제 항체 | |
US20230398229A1 (en) | Antibody drug conjugates comprising sting agonists, combinations and methods of use | |
TW202126329A (zh) | 使用白細胞介素-17(il-17)拮抗劑治療自體免疫性疾病之方法 | |
DK2694547T3 (en) | Antibodies that bind TGF-ALPHA AND epiregulin |