JP2017519536A - 血液および血栓性物質を除去するためのシステムおよび方法 - Google Patents

血液および血栓性物質を除去するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017519536A
JP2017519536A JP2016563916A JP2016563916A JP2017519536A JP 2017519536 A JP2017519536 A JP 2017519536A JP 2016563916 A JP2016563916 A JP 2016563916A JP 2016563916 A JP2016563916 A JP 2016563916A JP 2017519536 A JP2017519536 A JP 2017519536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lumen
distal end
suction
catheter
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016563916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6717483B2 (ja
Inventor
デーヴィッド エム. ルック,
デーヴィッド エム. ルック,
マーク マラビー,
マーク マラビー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walk Vascular LLC
Original Assignee
Walk Vascular LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Walk Vascular LLC filed Critical Walk Vascular LLC
Publication of JP2017519536A publication Critical patent/JP2017519536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6717483B2 publication Critical patent/JP6717483B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3203Fluid jet cutting instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3203Fluid jet cutting instruments
    • A61B17/32037Fluid jet cutting instruments for removing obstructions from inner organs or blood vessels, e.g. for atherectomy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/72Cassettes forming partially or totally the fluid circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/73Suction drainage systems comprising sensors or indicators for physical values
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/74Suction control
    • A61M1/743Suction control by changing the cross-section of the line, e.g. flow regulating valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/77Suction-irrigation systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/80Suction pumps
    • A61M1/81Piston pumps, e.g. syringes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/84Drainage tubes; Aspiration tips
    • A61M1/85Drainage tubes; Aspiration tips with gas or fluid supply means, e.g. for supplying rinsing fluids or anticoagulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14212Pumping with an aspiration and an expulsion action
    • A61M5/14216Reciprocating piston type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00212Electrical control of surgical instruments using remote controls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • A61B2017/22039Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire eccentric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22079Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with suction of debris
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22082Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance
    • A61B2017/22084Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance stone- or thrombus-dissolving
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/064Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/005Auxiliary appliance with suction drainage system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/007Auxiliary appliance with irrigation system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/74Suction control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/10Equipment for cleaning

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

遠位端を含む供給ルーメン、および真空源に結合するように構成され、内壁面および開放遠位端を含む吸引ルーメンを含むカテーテルと、供給ルーメンの遠位端、または遠位端近位にあり、吸引ルーメンの内部と流体連通するオリフィスであって、オリフィスが吸引ルーメンの開放遠位端近位に配置され、吸引カテーテルの遠位端が水性環境に浸される場合、吸引ルーメンの内壁面上に衝突するスプレーパターンを生成するように構成される、オリフィスと、吸引カテーテルの供給ルーメンを流体源に結合するように構成された第1の導管、および第1の導管に連結され、駆動ユニットに着脱自在に結合するように構成されるポンプ構成要素を含む使い捨てチューブセットとを備える、血栓を吸引するためのシステム。【選択図】図21

Description

[0001]本開示は、医療装置およびそれらを使用する方法に関する。より詳細には、本発明は、吸引装置および血栓除去装置およびその使用方法に関する。
[0002]血栓性物質の除去を促進するための複数の装置およびシステムが、既に存在する。これらの装置およびシステムには、シリンジの中に血栓を取り出すために真空シリンジを使用する簡単な吸引チューブ型装置、簡単なフラッシング・吸引装置、機械的オーガを使用して、血栓性物質を引っ張り、柔らかくし、遠位先端から離して運搬するための回転構成要素を含むより複雑な装置、血栓を柔らかくするために非常に高い圧力を使用し、柔らかくされた物質を離してフラッシングするためにベンチュリ効果を生成するシステムが含まれる。
[0003]上記に説明されるすべての装置が、個々の設計特性の結果として制限を含む。例えば、簡単な吸引カテーテルは、簡単な使用および迅速な展開を提供するが、しかし、より古く、より組織的な血栓性物質に直面する場合、閉塞され、または、さもなければ操作できなくなる可能性がある。そのような装置は、体外に取り外され、取り除かれ、次いで血管系の中に再び挿入されなければならず、それによって手順のために必要な時間が延長され、カテーテルシャフトがねじれる機会を増加させる。そのようなねじれによって、カテーテルの断面積を減少させることによって性能が低下し、または装置を使用不可能にする可能性がある。
[0004]機械的回転装置は、血栓をつかみ、標的領域から離して運搬するためにオーガを使用する。真空瓶によって運搬力を生成する装置があれば、他方で、低圧ポンプとして機能するオーガによって、装置の遠位先端で差圧を生成する装置もある。これらの装置は、典型的には、ゆっくりと作動し、装置を病変の中に更に進めるべき時はいつなのかについてフィードバックを医師に全く提供しない。
[0005]フラッシング型装置は、血栓性物質を破壊し、吸引するための装置の先端に生理的食塩水を流すことを提供するための、医師が手動駆動ポンプを操作する手動フラッシング型装置を含むが、それによって、手順の持続時間にわたって装置を一貫して吸い出す医師の能力に基づく性能の変化を導入する可能性がある。フラッシング装置は、血栓を柔らかくし、次いで高圧によって生成される渦流を使用して、乳化された血栓性物質を収集バッグに運搬する高圧フラッシング装置を更に含む。これらの装置は、すべてのレベルの血栓性物質を除去する点で効果的であるが、しかし、装置によって生成される圧力は非常に大きいので、特定の血管壁に対するその作用が、心筋刺激機構を妨害し、特定の患者の中で徐脈事象を生成し、時には使用前にペーシングリードが患者の体内に配置されることが必要になる場合がある。更に、カテーテルの外部の血栓性物質と相互作用することによって、遊離した物質が捕捉機構を逃れることを許容する可能性がある。
[0006]本発明の一実施形態では、血栓を吸引するためのシステムが、供給ルーメン(管腔)および吸引ルーメンを含む吸引カテーテルであって、供給ルーメンが、壁および閉鎖遠位端を含み、吸引ルーメンが真空源に結合されるように構成され、内壁面および開放遠位端を含む、吸引カテーテルと、供給ルーメンの壁内にあり、吸引ルーメンの内部と流体連通するオリフィスであって、オリフィスが吸引ルーメンの開放遠位端の近位に、かつ供給ルーメンの閉鎖遠位端に隣接して配置され、加圧された流体が供給ルーメンを通って吸い出される場合、オリフィスがスプレーパターンを生成するように構成され、吸引カテーテルの遠位端が水性環境に浸される場合、スプレーパターンが吸引ルーメンの内壁面上に衝突するようにするオリフィスと、流体源まで吸引カテーテルの供給ルーメンに結合するように構成された第1の導管、および第1の導管に連結され、駆動ユニットに着脱自在に結合するように構成されるポンプ構成要素を含む使い捨てのチューブセットであって、駆動ユニットの動作がポンプ構成要素に伝達されて、結果として生じるポンプ構成要素の動作によって、流体が流体源から吸引カテーテルの供給ルーメンを通り、かつオリフィスを通って吸引ルーメンの中に注入されるようにする、使い捨てのチューブセットとを備える。
[0007]本発明の別の実施形態では、血栓を吸引するためのシステムが、供給ルーメンおよび吸引ルーメンを含む吸引カテーテルであって、供給ルーメンが、遠位端を含み、吸引ルーメンが真空源に結合するように構成され、内壁面および開放遠位端を含む、吸引カテーテルと、供給ルーメンの遠位端、または遠位端近傍にあり、吸引ルーメンの内部と流体連通するオリフィスであって、吸引ルーメンの開放遠位端に隣接して配置され、加圧された流体が供給ルーメンを通って吸い出される場合、オリフィスがスプレーパターンを生成するように構成され、吸引カテーテルの遠位端が水性環境に浸される場合、スプレーパターンが吸引ルーメンの内壁面上に衝突するようにする、オリフィスと、流体源まで吸引カテーテルの供給ルーメンに結合するように構成された第1の導管、および第1の導管に連結され、駆動ユニットに着脱自在に結合するように構成されるポンプ構成要素を含む使い捨てのチューブセットであって、駆動ユニットから動作がポンプ構成要素に伝達されて、結果として生じるポンプ構成要素の動作によって、流体が流体源から吸引カテーテルの供給ルーメンを通り、かつオリフィスを通って吸引ルーメンの中に注入されるようにする、使い捨てのチューブセットとを備える。
本発明の実施形態による、血栓を吸引するためのシステムの概略図である。 図1の血栓を吸引するためのシステムの近位部分をより詳細に示す概略図である。 図1の血栓を吸引するためのシステムの遠位端部分の概略図である。 本発明の実施形態による、血栓を吸引するためのシステムの使い捨て構成要素の平面図である。 図4の詳細5の詳細図である。 図4の詳細6の詳細図である。 図4の詳細7の詳細図である。 図4の詳細8の詳細図である。 図4の血栓を吸引するためのシステムの吸引カテーテルの遠位端の平面図である。 血管内部で観察される、線10−10を通って取られた図9の断面図である。 図10の詳細11の詳細図である。 本発明の実施形態による、ポンプ基部の立面斜視図である。 血栓を吸引するためのシステムのピストンが、ピストンポンプのサドルに結合されていることを示す図である。 図9の吸引カテーテルの遠位先端の断面図である。 ポンプ基部に結合するためのカセットを示す図である。 図15のカセットの断面図である。 図12のポンプ基部の部分分解図である。 ピストンポンプの圧力対時間の関係のグラフである。 本発明の実施形態による、ピストンポンプのピストンおよびカセットの立面図である。 ピストンポンプの圧力対時間の関係のグラフである。 本発明の実施形態による、血栓を吸引するためのシステムの使い捨て構成要素の平面図である。 図21の血栓を吸引するためのシステムのカテーテルの詳細図である。 図21の血栓を吸引するためのシステムのチューブセットの詳細図である。 本発明の実施形態による、生理的食塩水ポンプ駆動ユニットの分解図である。 図24の生理的食塩水ポンプユニットの使い捨てのピストンポンプヘッドの分解図である。 本発明の実施形態による、血管内部の血栓を吸引するためのシステムの吸引カテーテルの断面図である。 薬品を標的部位まで搬送する、血管内部のカテーテルの断面図である。
[0035]以下に定義される用語について、異なる定義が本明細書の中の特許請求の範囲またはその他の箇所の中で与えられない限り、これらの定義が適用されるはずである。
[0036]本明細書では、明確に示されるか否かに関わらず、すべての数字の値が「約」という用語によって修正され得ると想定されたい。「約」という用語は、当業者の1人が列挙された値と等価である(すなわち、同じ機能または結果を有する)と考える数字の範囲に概ね言及する。多くの例では、「約」という用語は、最も近くの意義ある数字の概数である数字を含むことができる。
[0037]端点による数字の範囲の列挙は、その範囲内のすべての数字を含む(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4および5を含む)。
[0038]本明細書および添付の特許請求の範囲の中で使用される時、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」は、内容がそうではないと明確に述べない限り、複数の指示対象を含む。本明細書および添付の特許請求の範囲の中で使用される時、「または(or)」という用語は、内容がそうではないと明確に述べない限り、「および/または(and/or)」を含む意味で一般に使用される。
[0039]以下の詳細な説明は、図面を参照して読まれるべきであり、図面の中では、異なる図面の中の類似の構成要素は、同じ符号が付されている。図面は、必ずしも縮尺通りではなく、例示的な実施形態を図示し、本発明の範囲を制限するように意図されない。
[0040]図1は、補助吸引システム10を示す概略図である。吸引システム10は、流体ポンプ26および操作者制御インターフェース6を含む遠隔ハンドピース12を含む。1つの考察される実施形態では、システム10は、単回使用使い捨てユニットである。吸引システム10は、流体灌注ルーメン2(または高圧注入ルーメン)および吸引ルーメン4を含み、吸引システム10によって実施される手順の間に、ハンドピース12の再配置を必要とせずに、カテーテル16の独立した操作を可能にする延長チューブ14を更に含むことができる。延長チューブ14は、蓄圧器としても作動することができる。高圧流体が、変位ポンプ、ポンプ26の各ストローク毎のパルスを備えることができるポンプ26から流れ、各正弦波の山と谷との間に明確な変化を含む正弦波圧力マップを生成する。延長チューブ14は、ポンプ26に一致することができて、各ポンプパルスと共に調和して膨張および収縮して、ポンプパルスによって引き起こされる圧力の変化を低減して、カテーテル16の先端で円滑な、またはより円滑な流体流を生成することができる。適切なコンプライアンス特性を含む任意のチューブが、使用され得る。延長チューブ14は、ポンプ26に恒久的に取り付けられることが可能であり、またはコネクタ44によってポンプ26に取り付けられることが可能である。コネクタ44は、好適には、延長チューブ14をポンプ26に不正確に取り付けることができないことを保証するように構成される。
[0041]インターフェースコネクタ18は、延長チューブ14とカテーテル16とを一体に接合する。考察される一実施形態では、インターフェースコネクタ18は、延長チューブ14の高圧流体注入ルーメン2とカテーテル16の高圧注入ルーメン36との間にフィルタ組立体8を含むことができる(図3)。カテーテル16および延長チューブ14は、インターフェースコネクタ18によって恒久的に接合され得る。別法として、インターフェースコネクタ18は、選択されたカテーテル16を延長チューブ14に取り付けることができるように、標準的接続部を含むことができる。
[0042]ハンドピース12には、流体源20および真空源22が取り付けられる。標準的病院の生理的食塩水バッグが、流体源20として使用されることができ、そのようなバッグは、医師が容易に利用可能であり、手順を実施するための必要な体積を提供する。真空ボトルは、真空源22を提供することができ、あるいは真空源22はシリンジ、真空ポンプまたは他の適切な真空源によって提供され得る。
[0043]考察される一実施形態では、カテーテル16は、より硬い近位端からより可撓性がある遠位端までの範囲に及ぶ可変の剛性を含む。カテーテル16の剛性の変化は、2つの隣接するチューブ部品間の径方向の接合が全くない、単一のチューブによって達成され得る。例えば、カテーテル16のシャフトは、シャフトの可撓性をもたらすために、らせん形に切断されるチューブの長さを含む単一の長さの金属チューブから作製され得る。可変の剛性は、金属チューブの異なる長さにわたってらせん形切断のピッチを変えることによって生成され得る。例えば、らせん形切断のピッチは、より大きい可撓性をもたらすために、装置の遠位端でより大きくすることができる(その場合、らせん形切断の折返しがより緊密に一体になる)。逆に、近位端でらせん形切断は、増加した剛性を提供するために、より低減させることができる(その場合、らせん形切断の折返しがより遠くに離れている)。いくつかの実施形態では、単一のジャケットが、金属チューブの長さを覆うことができて、真空気密カテーテルシャフトを提供する。カテーテル16の他の特徴は、以下に図3を参照して説明される。
[0044]図2は、ハンドピース12および補助カテーテル吸引システム10の近位部分をより詳細に示す概略図である。ハンドピース12は、電力および制御システムが配置される制御ボックス24を含む。ポンプ26は、いくつかの実施形態では、一定出力を含むモータ駆動変位ポンプであることができる。カテーテル体積に関するポンプ変位は、吸引ルーメン38内部のカテーテル高圧ルーメン36のオリフィス42(出口)の配置と共に(図3)、実質的にすべての加圧流体が吸引ルーメンによって排出されるので、生理的食塩水ポンプから患者へ伝達されるエネルギーが全くないことを保証する。プライムボタン28が、機械的にプライム弁30に結合される。使用のために装置を用意する場合、空気塞栓形成の可能性を低減するために、加圧流体システムからすべての空気を排気することが有効である。プライムボタン28を押し込むことによって、ユーザは、ポンプ26を経て流体源20を真空源22に結合する。これによって、流体(例えば、0.9%のNaCl溶液、または「生理的食塩水」、または「通常の生理的食塩水」または「ヘパリン添加生理的食塩水」)をポンプシステム全体を通って強制的に引っ張り、すべての空気を除去し、安全な作動のためにシステムを確実にプライムしておく。圧力/真空弁32が、流体圧力システムによって同時に、真空をオンとオフに切り替えるために使用される。1つの考えられる弁32が、逃がし穴式一方向弁である。そのような弁は、2つのプライムシステムの作動を機械的および自動的に結合することによって、不正開封防止安全形態として働くので、手動弁システムまたは電子弁システムに関してそのような弁が有効である。圧力/真空弁32を含むことによって、流体システムを更に駆動させずに真空をオンに切り替える可能性がなくなる。
[0045]操作者制御インターフェース6は、電力系統48(電池または電線など)によって電力を供給され、1つまたは複数のスイッチ52および1つまたは複数の表示ランプ54の使用によって、ユーザによって操作され得る電子制御盤50を備えることができる。制御盤50は、圧力超過検出、気泡検出および真空装填を含む、複数の装置安全性機能を更に監視し、制御する。圧力センサ64は、圧力(すなわち、注入圧力)を監視し、気泡の存在を感知する。別法として、または組み合わせて、光学装置66が、気泡を感知するために使用され得る。考察される一実施形態では、ポンプ圧力が、その圧力を生成するために必要な電流に比例する。その結果、ポンプ26によって必要とされる電流が事前設定された制限を超過する場合、制御盤50が、ポンプ26への電力を切断することによってポンプ26を動作不能にするであろう。気泡検出もやはり、任意の特定の瞬間でポンプ26を駆動するために必要な電流を監視することによって監視され得る。変位ポンプ26が高い流体圧力に到達するために、ポンプ26または接続システム(カテーテル16および延長チューブ14を含む)の中に存在する空気(高圧縮が可能である)がほとんどない、または全くないはずである。液量は、十分小さいので、システム内の任意の空気によって、ポンプヘッドで圧力が全く生成されない結果をもたらすであろう。制御盤は、空気がシステムに入ったことを示す可能性がある任意の急な下方への変化についてポンプ電流を監視する。低下の速度が事前設定された制限よりも速い場合、制御盤50は、問題が修正されるまで、ポンプ26への電力を切断することによって、ポンプ26を動作不能にする。同様に、組織的血栓または繊維血栓の侵入に起因する可能性がある高圧ルーメン36(図3)内の閉塞、または固体塞栓が、ポンプ26を走る電流を監視することによって感知され得る。通常の使用では、ポンプ26の電流変動は相対的に大きい。例えば、ポンプ26は、通常の作動中に、電流が200ミリアンペアまたはそれを超える変化が存在するように構成され得るので、その結果、電流変動が200ミリアンペア未満に低下する場合、空気が確認され、システムがシャットダウンする。別法として、例えば50ミリアンペアから75ミリアンペアの範囲の電流変動が、システム内にある空気を確認するために使用され得る。加えて、電流の上昇または電流変動が、高圧ルーメン36内部の凝血塊または血栓の存在を示す可能性がある。例えば、600ミリアンペアを超える電流は、血栓が、高圧ルーメン36または吸引ルーメン38までも部分的または完全に閉塞することを示す可能性がある(図3)。
[0046]真空源22に結合された真空ライン56は、圧力センサ58に結合され得る。真空源22の真空が低い(すなわち、圧力絶対値が低下した)場合、または真空ライン56内に漏れが検出される場合、問題が修正されるまで制御盤50はポンプ26を動作不能にする。圧力センサ58は、真空が存在しない場合、ポンプ26が作動することができないようにする安全回路60の部分であることもまた可能である。したがって、安全回路60、圧力センサ64および/または光学装置66、ならびに圧力センサ58を含む包括的安全システム62は、システムが作動するためにポンプ圧力および真空圧力の両方を必要とする。問題が存在する場合(例えば、容認できない低いポンプ圧力、または有効な真空の欠如)、制御盤50は、すべての問題が修正されるまでユーザが吸引システム10を作動することができないようにするであろう。これは空気が患者の体内に注入されることを防ぎ、吸引システム10が不正確なパラメータで作動されないことを保証するであろう。別法として、直接結合(例えば、電気的、光学的)の代わりに、圧力センサ58は、ポンプ26の作動を遠隔制御するために、制御盤50、あるいは制御盤50に結合される、または制御盤50と通信する任意の他の構成要素(例えば、アンテナ)に無線信号を送信するように構成され得る。ポンプが滅菌野の内部または滅菌野の外部のいずれにあるにしても、遠隔制御は可能である。
[0047]図3は、補助カテーテル吸引システム10の遠位端部分68の概略図であり、カテーテル16をより詳細に示す。いくつかの実施形態では、カテーテル16は、単一操作者交換カテーテルであり、装置の遠位端に取り付けられた短いガイドワイヤルーメン34を含む。ガイドワイヤルーメン34は、長さ約1cmと約30cmとの間、または長さ約5cmと25cmとの間、または長さ約5cmと20cmとの間、または長さ約13.5cmであることができる。他の実施形態では、全長のガイドワイヤルーメン(カテーテル16の長さに延在する)が使用され得る。例えば、末梢動脈を含む、末梢血管上で使用されるべく寸法成形されるカテーテル16は、全長ガイドワイヤルーメンを組み込むことができる。いくつかの実施形態では、吸引自体が、ガイドワイヤルーメンとして機能することもできる。吸引ルーメン38は、真空(例えば、真空源22から)が血栓性物質を吸引ルーメン38の中に吸い込むことを可能にする遠位開口40を含む。高圧ルーメン36は、設定された量で遠位開口40の近位に設けられる遠位オリフィス42を含む。例えば、遠位オリフィス42は、約0.508mm(0.020インチ)、または約0.508±mm0.076mm(0.020インチ±0.003インチ)、または別の所望の量で遠位開口40の近位に設けられ得る。オリフィス42は、例えば血栓性物質の有効粘性を低くすることによって、真空源22まで運搬するために、血栓性物質を柔らかくし、および/または薄めるために、吸引ルーメンを横切って噴霧するように構成される。流体オリフィス42の軸線方向の配置は、対向するルーメン壁と相互作用するスプレーパターンがスプレーミストを生成し、血栓性物質を遠位開口40から強制的に外へ出す可能性がある渦流パターンを生成しないことが好適である。少なくとも、カテーテル16の遠位端が、血管を含む身体ルーメンなどの水性環境内部にある場合、スプレーパターンは存在することができる。水性環境は、例えば、約35.0℃と約40.0℃との間、または約36.0℃と約38.0℃との間など、体温であることができる。灌注流体が約3.447メガパスカル(500ポンド毎平方インチ)と約10.342メガパスカル(1500ポンド毎平方インチ)との間の圧力でポンプを出るように、システムは構成され得る。いくつかの実施形態では、高圧ルーメン36に沿ったヘッド圧力損失後、灌注流体が、約4.137メガパスカル(600ポンド毎平方インチ)と約8.274メガパスカル(1200ポンド毎平方インチ)との間、または約4.816メガパスカル(650ポンド毎平方インチ)と約5.861メガパスカル(850ポンド毎平方インチ)との間でオリフィス42を出る。
[0048]図4は、本発明の実施形態による、血栓を吸引するためのシステム100を図示する。図4に示される血栓を吸引するためのシステム100は、真空源22、流体源20(図1および図2)、圧力モニタ(図示せず)およびポンプ基部200(図12)に取り付けるように構成される、チューブセット103および吸引カテーテル118を備える使い捨て構成要素101を表示する。血栓を吸引するためのシステム100は、ガイドワイヤと共に使用されるように更に構成される。チューブセット103の構成要素から開始して、スパイク102(図5により詳細に示される)が、生理的食塩水バッグなどの流体源20に結合されるように構成されている。生理的食塩水バッグは、約1000mlまたは約500mlに等しい生理的食塩水の体積を含むことができる。生理的食塩水はヘパリン処置されることができ、または1つまたは複数の治療薬を含むことができる。生理的食塩水は、室温であることができ、あるいは加温または冷却され得る。例えば、ルアーコネクタなど、コネクタ104(図7により詳細に示される)は、真空源22に結合するように構成される。真空源22は、20mlと500mlとの間の体積を含む真空ボトルであることができる。その代わりとして、真空源22は60mlのシリンジであることができ、そのプランジャはコネクタ104に結合する後、引っ込められる。これは係止可能なプランジャであることができ、排出されたプランジャ位置を維持するために係止される。いくつかの場合、真空源22は、20mlシリンジまたは30mlシリンジであることができる。係止可能なプランジャを含む例示的なシリンジは、米国ユタ州South JordanのMerit Medical Systems,Inc.によって販売されるVacLok(登録商標)シリンジである。真空源22は、収集容器を含むか、または含まない真空ポンプであることも可能である。真空を測定することができる圧力変換器106(正圧を測定するように構成されるが、しかし負圧を測定することができる正圧センサを含む)が、y−コネクタ110を経て真空ライン108に結合される。圧力変換器106から信号が、ケーブル112(図7)に沿って進み、ケーブル112はまた、圧力変換器106に電圧を供給する。コネクタ114(図6にも図示される)が、ケーブル112を圧力モニタまたはポンプ基部200に結合する。カセット116は、液体注入物(生理的食塩水など)の加圧注入を可能にするためのポンプ基部200(図12)に取り付け可能な使い捨て構成要素である。カセット116は、図6に関連してより詳細に説明される。遠位端120を含む吸引カテーテル118が、図8により詳細に示される。
[0049]図5に目を向けると、スパイク102が延長チューブ122に連通する。液体注入物が、ピストンポンプで下流に吸い出され、ピストンポンプはより多くの液体注入物を(例えば生理的食塩水バッグから)逆止弁126を通り、かつ供給チューブ130を通って引っ張る。注入ポート128は、他の材料をシステムの中に注入するため、あるいは空気を除去し、またはシステムをプライムしておくために使用され得る。スパイク102は、除去可能なスパイクカバー124によって収納され得る。
[0050]図6の中で分かるように、カセット116が、供給チューブ130から液体注入物を引っ張り、(ポンプ基部200と共に)注入チューブ152を加圧する。カセット116の更なる詳細が、全体のピストンポンプの説明と共に説明されることになる。図7は、真空を測定するための圧力変換器106の更なる詳細を示す。圧力変換器106は、y−コネクタ110にルアー取付け具154によって結合する。注入チューブ152および真空ライン108が、カテーテルシャフト142のルーメンに連通する。例えば、注入チューブ152は、例えばポリイミドまたはスレンレス鋼または高強度の薄い壁を含むニチノールチューブなどの供給チューブ168(図9〜図11)に流体連通され得る。この遠位供給チューブ168は、カテーテルシャフト142の内部にあることができ、間の環状部が吸引ルーメン160を形成する(図9〜図11)。ストレインリリーフ156が、カテーテルシャフト142がねじれることおよび他の損傷から保護する。ルアー取付け具154が(任意の接続部で)使用される任意の場合、追加のO−リングを含む特注のルアーによって、接続部が上昇した圧力に耐えることができるように使用され得る。いくつかの実施形態では、特注のコネクタが、高圧耐性を向上させるために利用され得る。いくつかの実施形態では、6.89メガパスカル(1200ポンド毎平方インチ)またはそれを超える圧力が、漏れなしに、またはカテーテルの分離を引き起こさずに達成され得る。
[0051]図8に目を向けると、吸引カテーテル118が、単一操作者交換カテーテルとして図示され、吸引カテーテル118の一方の端部上の遠位端120に取り付けられるガイドワイヤチューブ132を含む。ガイドワイヤチューブ132は、長さ約1cmと30cmとの間、または長さ約5cmと25cmとの間、または長さ約5cmと20cmとの間、または長さ約13.5cmであることができる。ガイドワイヤチューブ132は、遠位端136および近位端138、ならびに2つの端部136と138との間を通過する単一のガイドワイヤルーメン134を含む。ガイドワイヤルーメン134は、0.014インチのガイドワイヤ径、0.018インチのガイドワイヤ径、または他のいくつかのガイドワイヤ径に適合するように構成され得る。0.014インチのガイドワイヤに適合するために、ルーメン内径は、約0.406mm(0.016インチ)であることができる。ガイドワイヤチューブ132は、ナイロン、ポリエチレン、PEBAX(登録商標)、ポリエステル、PETを含む複数の材料から構成されることができ、あるいは複合材料または共押出材料から構成され得る。例えば、内層は、高い滑性のために、高密度ポリエステルまたはFEP、PTFE、ETFE、あるいは他の材料を備えることができ、外層は、機械的強度および可撓性の組合せのために、PEBAX、ナイロンまたは他の材料を含むことができる。内層と外層との間に、例えば直線状低密度ポリエステルなど、タイ層が使用され得る。カテーテル118は、ポリマージャケット146で覆われた内側支持構造144を含む複合材カテーテルシャフト142を含むことができる。内側支持構造144は、例えば、平坦なステンレス鋼または丸形ワイヤで作製された管状組紐、または1つまたは複数のらせん状コイルであることができる。内側支持構造144は、例えば304ステンレス鋼またはニッケル−チタニウムから作製される、らせん状に切断された皮下管留置であることも可能である。らせん状に切断された皮下管留置は、近位端で剛性を増加させるために約4ミリメートル〜6ミリメートル、または約5ミリメートルのピッチを含み、内側支持構造144の遠位端150で、約0.75〜1mm、または約0.87mmのピッチに移行することができる。これら2つの異なるピッチ断面の間には、例えば、約2mmと約5mmとの間のピッチを含む断面、および約1mmと約2.5mmとの間のピッチを含む別の断面という中間ピッチ断面であることができる。内側支持構造144は移行領域148で終了することができ、その結果、ポリマージャケット146だけが、吸引カテーテル118の遠位端136まで延在できる。カテーテル先端部分140は、図9〜図11に関連してより詳細に説明される。
[0052]図9〜図11は、血栓を吸引するための吸引ルーメン160の開放遠位端158を示す。スカイブ162は、ポリマージャケット146の中に形成されて、真空源22によって生成される真空を組み合わせることによって、(矢印180の方向に)吸引ルーメン160の中に吸引される血栓164が入ることを補助する。スカイブ162は、更に、開放遠位端158が血管壁166に対して吸い込まれる機会を最小にする。遠位供給チューブ168が、閉鎖遠位端170を含み、例えば、その閉鎖遠位端170は、製造中に接着剤、エポキシ、ホットメルト接着剤または干渉部材を使用して塞がれること可能である。別法として、遠位供給チューブ168は、その部分を溶融することによって塞がれることが可能である。遠位供給チューブ168は、その長さに延在するルーメン176、および閉鎖遠位端170に隣接する位置で、かつ近位にその壁174を通って形成されるオリフィス172を含む。オリフィス172は、約0.0508mm(0.002インチ)と約0.1016mm(0.004インチ)との間、または約0.0787mm(0.0031インチ)の直径を含むことができる。遠位供給チューブ168の内径は、約0.3048mm(0.012インチ)と約0.4826mm(0.019インチ)との間、または約0.3556mm(0.014インチ)と約0.4318mm(0.017インチ)との間、または約0.3937mm(0.0155インチ)であることができる。遠位供給チューブ168のルーメン176は、延長チューブ122、供給チューブ130、カセット116の内部および注入チューブ152を含む流体源20から発出する全体的流路の延長部分である。いくつかの実施形態では、遠位供給チューブ168のルーメン176は、例えば、近位部分で約0.3937mm(0.0155インチ)の内径から、遠位部分で約0.2974mm(0.011インチ)の内径まで、先細にすることができる。いくつかの実施形態では、先細部分の均等物は、異なる直径のチューブを互いに接着することによって達成され、ステップダウンされるチューブ内径をもたらすことができる。いくつかの実施形態では、直径を先細にすること、およびステップダウンの組合せのために、先細にされた異なる直径のチューブが互いに接着されることが可能である。ピストンポンプと併せて説明されるように、約4.137メガパスカル(600ポンド毎平方インチ)から約5.516メガパスカル(800ポンド毎平方インチ)までのポンプ出力圧力波によって、液体注入物が、遠位供給チューブ168を含む流路を通って流れ(矢印182)、流体ジェット178が高速でオリフィス172を出る。流体ジェット178は、吸引ルーメン160を通る流れが存在しない場合(例えば、真空が存在しない場合)、オリフィス172に直接隣接する吸引ルーメン160の内壁181上に衝突するであろう。存在する真空の量に依存して、流体ジェットは図示のように曲がる可能性がある。流体ジェット178は、吸引ルーメン160に入る血栓164を柔らかくする働きがあり、それを薄める。液体注入物(例えば、生理的食塩水)の流量および真空の量は、近位の吸引ルーメン160を通って流れる生理的食塩水および血液の混合物の体積の約50%から約70%が血液であるように制御される。または体積の約60%が血液である。このように柔らかくし、薄めることによって、吸引ルーメン160を通る連続的な流れが存在することを保証し、その結果、吸引ルーメン160は閉塞することがないであろう。流体ジェット178は、吸引ルーメン160の内部に含まれるように構成され、血管または他の身体ルーメンの中に出ることがない。
[0053]オリフィス172の軸線方向中心は、図11の中の距離Dによって図示されるように、開放遠位端158の最も近位の部分より、約0.3302mm(0.013インチ)から約0.4826mm(0.019インチ)近位にある。図14は、オリフィス172の軸線方向中心で、カテーテル先端部分140の断面図である。オリフィス172は、吸引ルーメン160の垂直正中線184に概ね沿って配向され、または±aの範囲内に配向され、その場合、角度aは約20°である。角度aは、約1°と約45°との間、または約20°と約35°との間で異なる実施形態の中で変化することができる。ガイドワイヤチューブ132は、接着剤、エポキシ、ホットメルトまたは他の材料等、取付け材料186によってポリマージャケット146に固定され得る。ガイドワイヤチューブ132は、可撓性を最大にするために、その全体の長さに沿って、またはその長さに沿った別個の位置で固定され得る。遠位供給チューブ168は、接着剤、エポキシ、ホットメルトまたは他の材料等、取付け材料188によって吸引ルーメン160の内部に固定され得る。ポリマージャケット146は、PEBAX、ナイロンまたはポリウレタンを含む複数の異なる材料を備えることができる。いくつかの実施形態では、ポリマージャケットは、組立体の壁厚を最小にするために、遠位供給チューブ162および/またはガイドワイヤチューブ132に部分的に溶融接合されることができる。
[0054]図12は血栓を吸引するためのシステム100のカセット116に結合するためのポンプ基部200を図示する。筐体202が、IVポールクランプ204に取り付けられ、制御回路、および組み合わされたポンプ基部200およびカセット116を備えるピストンポンプシステム300(図13)を作動するためのモータを含む。ポンプ基部200内部のモータおよびカムの作動によって、サドル206が、窓208の内部で周期的に駆動されて(上下に)、カセット116内部でピストン210を移動させる(図13)。カセット116のペグ212が、ポンプ基部200の中の空洞216の中に挿入される。付勢されたスナップ214が、ポンプ基部200の中の1つまたは複数の溝218の中に係止する。空洞216または溝218のいずれかが、カセット116の存在を感知する1つまたは複数のスイッチを含むことができる。例えば、特定の型向けカセットは、第1の数(または組合せ)のペグ212または付勢されたスナップ214を含むことができるが、しかし別の特定の型は、異なる数(または組合せ)のペグ212または付勢されたスナップ214を含むことができ、そしてそれがシステムによって認識される。エラストマーフレーム222の平坦面224が、カセット116の縁部220に係合し、保護を向上させる。上方空間226が供給チューブ130に係合し、または緊密に一致するように構成され、下方空間228が、注入チューブ152に係合し、または緊密に一致するように構成される。サドル206は、ピストン210上の円柱形係合面238の上方にスナップ留めする半円柱形空洞236を有する。サドルは、ピストン210の第1の当接部244および第2の当接部246に軸線方向にそれぞれ係合する、上方縁部240および下方縁部242を更に含む。ポンプ基部200上のユーザインターフェース230は、1つまたは複数のボタン232および1つまたは複数の表示器234を含み、それによって、ユーザはシステム100を作動し、評価することができる。例えば、ボタンは、吸い出しを開始する開始ボタン、吸い出しを停止する停止ボタン、流体注入物でシステムをプライムし空気を除去するためのプライムボタン、または一時停止ボタンを含むことができる。他のデータ入力キーもまた、可能である。カセット116は、1つまたは複数のインターフェース構成要素248を含むことができる。例えば、カセット116がポンプ基部に取り付けられる場合、接点247、249を経てポンプ基部200が抵抗器の値を測定することができる抵抗器である。これによって、ポンプ基部は、システム100の特定の型を作動するために適切なパラメータを決定することができる。例えば、第1の抵抗を含む第1の抵抗器が、第1の型によって使用可能であり、かつ第2の抵抗を含む第2の抵抗器が、別の型によって使用可能である。別法として、インターフェース構成要素248は、読取りRFIDチップまたは読取り/書込みRFIDチップなど、RFIDチップを組み込むことができる。これによって、特定のデータ(ポンプ作動圧力、モータ出力のRPMなど)が、ポンプ基部の内部または接続されたハードウェアに記録され、各患者について識別されることが可能になる。
[0055]図15および図16は、ほとんどのその内部構成要素が見えるカセット116を図示する。図16は、カセット116の断面図である。カセット116は、カセット116の内部に延在する円柱形空洞である、内部供給シリンダ252および内部注入シリンダ254を備える。ピストン210は、供給側シャフト256および注入側シャフト258を含み、供給側シャフト256は供給シリンダ252と封止可能に連結するためのO−リング266を含み、注入側シャフト258は注入シリンダ254と封止可能に連結するためのO−リング268を含む。各O−リング266、268は、各シャフト部分256、258の周りの円柱形溝290、292の内部にある。ピストン210が第1の方向276に移動する場合、内部ボール弁272(図16)は、注入物(生理的食塩水)がピストン210の供給側シャフト256の中の内部導管274を通って流れることを停止するが、しかし、ピストン210が第2の方向278に移動する場合、内部ボール弁272は、注入物が内部導管274を通り、かつ注入側シャフト258の中の内部導管282を通って流れることを可能にする。ボール弁272は、供給側シャフト256内部の中の球形環状凹部284と注入側シャフト258内の通過導管を含む凹部286との間に軸線方向に保持される。供給側シャフト256および注入側シャフト258は、ねじ式結合部288によって一体に保持され得る。ピストン210が第1の方向276に移動する場合、ピストン210の注入側シャフト258およびO−リング268が、注入物を強制的に注入チューブ152を通過させる。注入チューブ152の上方に、保護チューブ280が示されている。図15では、注入側シャフト258が、注入パルスの底部に示されている。注入物は、40〜50ミクロンのフィルタであることができ、厚み約0.762mm(0.030インチ)を含む直列フィルタ262を通ってフィルタ処理される。直列フィルタ262は、微粒子を注入物の中に入れないように構成される。注入物が吸引カテーテル118を通って、血管の中に入らずに循環される場合でも、直列フィルタ262によって提供されるフィルタ処理は、追加の安全工程である。しかし、この工程は、微粒子が小さいオリフィス172を閉鎖しないことを保証する(図11)。ピストン210が第2の方向278に移動する場合、ピストン210の供給側シャフト256およびO−リング266が、供給シリンダ252内部で一体に封止可能に移動するが、しかし、ボール弁272は、注入物がピストン210の内部導管274、282を通過し、注入シリンダ254を充填することを可能にする。注入物は、供給チューブ130からO−リング264および逆止弁250を備える逆止弁組立体270を通って入ることができる。逆止弁250は、注入物が供給チューブ130からカセット116の内部に入ることを可能にするが、しかし、カセット116から供給チューブ130へ移動することはできないようにする。逆止弁250は、少なくとも部分的に低粘性に起因して、空気が逆止弁250を移動させる(開く)ことができず、それによって空気がシステムを通って進むことができないように構成され得る。いくつかの実施形態では、ピストン210は、逆止弁が圧入または接着される穴を含む単一部品(モノリシック)設計であることができる。この組立体に適合する逆止弁は、米国、コネチカット州、WestbrookのLee Companyによって供給され得る。
[0056]周期毎に注入される注入物の体積は、約0.02ml〜約41ml、または約0.04ml〜約2.0ml、または約0.06ml〜約0.08ml、または約0.07mlの範囲であることができる。注入シリンダ254の使用可能な体積(注入され得る体積)は、注入シリンダ254の十分な充填を保証するために、供給シリンダ252の使用可能な体積(供給シリンダ252から充填され得る体積)未満であるように構成され得る。例えば、注入シリンダ254の使用可能な体積は、約0.05ml〜約0.12mlであることができ、供給シリンダ252の使用可能な体積は、約0.07ml〜約0.16mlであることができる。約1.15と約2.00との間、または約1.25と約1.85との間、または約1.40の使用可能な体積比率Rが考察され、その場合、R=VSCU/VICUであり、VSCU=供給シリンダ252の使用可能な体積、およびVICU=注入シリンダ254の使用可能な体積である。
[0057]約5ml/分と約100ml/分との間の平均流量。冠動脈用途で使用するためのいくつかの実施形態では、20ml/分が所望され得る。末梢用途で使用するためのいくつかの実施形態では、50ml/分が所望され得る。
[0058]図18は、ピストンポンプの圧力(P)対時間(T)の曲線602のグラフ600を図示する。曲線602の山604および谷606が、ピストンおよびピストンポンプのシリンダの設計、特に使用可能な体積比率Rに依存する可能性がある。図19に目を向けると、ピストン608が、圧縮されたO−リング601で測定された第1の直径D、および圧縮されたO−リング603で測定された第2の直径Dを含むように図示されている(カセット609のシリンダ605および607の内部に配置される場合)。したがって、シリンダ605、607の直径は、直径DおよびDとしても画定される。直径D、D、およびシリンダ605、607の長さが、使用可能な体積比率Rが前述のように最適化されるように調節される場合、図20に図示される曲線610が生成され得る。曲線610は、より小さく画定される山614および谷616を含み、したがってより小さい変化の流れ振幅、およびより安定した注入を生成する。
[0059]図17の中のポンプ基部200の部分的分解図は、サドルステージ310に取り付けられたサドル206の直線状駆動(上下)について、内部機構を図示する。モータ302は、回路基板304によって制御され、ユーザインターフェース230(図12)によって作動され、ユーザインターフェース230の表示器234はLED306によって点灯される。モータ302はカム316を回転させ、カム316は通路330を含む。サドルステージ310は、その裏面から延在するピン318を含む。ピン318は、サドルステージ310内部の定位置に圧入され、接着され、またはねじ留めされることができる。サドルステージ310は、穴326、328を通って2つのスライド312、314にねじによって固定されて、カム316の回転運動によって、ピン318がカム316の通路330に沿って追跡し、それによって、スライド312、314に取り付けられたサドルステージ310が周期的運動で上方および下方へ摺動する。カムの形状が、運動の加速および減速の量を決定する。上方柱322および下方柱324は、サドルステージ310のガイドおよび/または停止部として役立つ。真空を測定するための圧力変換器106のコネクタ114が、ソケット308の中にプラグ挿入されることができ(図12に示すように)、圧力関連の信号が、回路基板304によって処理され得る。全体的なポンプ基部200は、再利用可能である。
[0060]カム316の内側輪郭直径は、ピストン210のストロークの長さおよび拍動性の量(すなわち、高圧と低圧との間の差)を制御するために、寸法成形され、および/または形成され得る。いくつかの場合、ストロークの長さを減少させることによって、拍動性の量を減少させる。冠動脈用途などの心臓内部の用途では、拍動性の量を減少させることによって、徐脈の頻度を低減することができる。より低いストロークの長さを補償するために、かつ十分な全体的流量を維持するために、カムの回転速度(すなわち、毎分回転数)が、例えば、印加電圧を調整することまたは増加された印加電圧のいずれか一方によって、モータ出力速度を上昇させることによって、上昇され得る。
[0061]血栓を吸引するためのシステム800の別の実施形態が、図21に図示される。血栓を吸引するためのシステム800は、3つの主な構成要素、すなわち図12のポンプ基部200、吸引カテーテル818およびチューブセット803を含む。吸引カテーテル818およびチューブセット803は、使い捨て構成要素801を表わし、ポンプ基部200は再利用可能な構成要素である。ポンプ基部200は、使用中に非殺菌分野または非殺菌領域内に保たれるので、ポンプ基部200を殺菌する必要はない。吸引カテーテル818およびチューブセット803は、エチレンオキシドガス、電子ビーム、ガンマ線または他の殺菌方法によって殺菌後に、それぞれ殺菌状態で供給されることができる。吸引カテーテル818は、パッケージにされ、チューブセット803から分離して供給されることが可能であり、または吸引カテーテル818およびチューブセット803が一体にパッケージにされ、一体に供給されることが可能である。別法として、吸引カテーテル818およびチューブセットは、別個にパッケージにされるが、しかし一体に提供される(すなわち、まとめられる)。図21および図22に示されるように、吸引カテーテル818およびチューブセット803は、図4の吸引カテーテル118およびチューブセット103と同様の機能の多くを共有するが、しかし、より容易に互いから分離することが可能であり、追加の手順上の適合性を可能にするように構成される。吸引カテーテル818は、遠位先端836を含むガイドワイヤチューブ832を備える遠位端820、およびy−コネクタ810を備える近位端819を含む。吸引カテーテル818のカテーテルシャフト842は、保護的なストレインリリーフ856を経てy−コネクタ810に結合される。他の実施形態では、カテーテルシャフト842は、ルアー取付け具によってy−コネクタ810に取り付けられ得る。y−コネクタ810は、カテーテル供給ルーメン(図4、図8〜図11のカテーテル118のように)と連通する第1の雌型ルアー851、およびカテーテル吸引ルーメン(図4、図8〜図11のカテーテル118のように)と連通する第2の雌型ルアー855を備えることができる。
[0062]図23に目を向けると、チューブセット803がより詳細に示されている。流体源20(図1)に結合するためのスパイク802によって、流体が、延長チューブ822および逆止弁826を通って、供給チューブ830の中に入ることを可能にする。前述の実施形態に関連して説明されるように、任意選択の注入ポート828が、材料の注入または空気の除去を可能にする。カセット816は、ポンプ基部200と併せて使用され、図15および図16の中のカセット116に対して構造および機能において同様である。流体が、カセット816から注入チューブ852の中に吸い出される。雄型ルアー854が、y−コネクタ810の雌型ルアー851に取り付けるように構成される。
[0063]図21に戻ると、プランジャ867を有するシリンジ849を含む真空源22をカテーテル818に加えるように意図される付属品857が図示されている。シリンジ849は、シリンジ849のルアー865を経てシリンジ延長チューブ859に取り付けられる。停止コック847が、真空を維持するために使用されることができ、またはプランジャ867が様々な係止プランジャであることができる。シリンジ延長チューブ859のルアー861が、圧力変換器806に結合され、圧力変換器806は、真空ライン808のコネクタ804(例えば、雌型ルアー)に結合するための雄型ルアー863を含む。真空ライン808の端部で雄型ルアー853は、吸引カテーテル818のy−コネクタ810の雌型ルアー855に着脱自在に固定され得る。圧力変換器806からの信号が、ケーブル812を通ってコネクタ814に伝えられる。コネクタ814は、ポンプ基部200のソケット308(図12)の中にプラグ挿入される。関連圧力の信号が、ポンプ基部200の回路基板304によって処理され得る。圧力変換器806は、ケーブル812を経てポンプ基部200からの電力であることができる。付属品857は、ユーザに殺菌状態で供給されることができる。
[0064]使用中、ポンプ基部200は殺菌分野の外側にある。ポンプ基部200の作動が圧力の存在または欠如によって制御され得るので、殺菌分野内で作業するユーザは、非殺菌ポンプ基部200を触れずにポンプをオンまたはオフに切り替えることができる。例えば、ポンプは、システム上に真空を配置することによって始動され得る(例えば、シリンジ849のプランジャ867を引っ張ること)。次いで、ポンプは、システム上の真空を除去すること(シリンジ849のプランジャ867を係止から外し、解除することを可能にし、または停止コック847を開くこと)によって停止され得る。シリンジ849、またはシリンジ849および停止コック847の組合せが、ポンプ基部200の殺菌オン/オフボタンとして機能することができる。別法として、吸引カテーテル818は、ポンプ基部200なしに最初に使用されることができ、吸引だけが吸引ルーメンに適用される。特定の場合、吸引ルーメンが閉塞されるならば、吸引カテーテル818の遠位端820が、血栓から後へ引くことができ、ポンプ基部200およびチューブセット803が吸引カテーテル818に結合されることができて、次いで、吸入を増加させるために、強制的な生理的食塩水の注入によって作動し、吸入ルーメンを清浄にすることができる。これによって、吸引ルーメンを閉塞している任意の血栓が、不注意にも患者の血管の中に搬送されないようにすることに更に役立つ。
[0065]図24および図25は、完全に使い捨てのポンプヘッド500を含む生理的食塩水ポンプ駆動ユニット400を図示する。生理的食塩水ポンプ駆動ユニット400は、本明細書で説明されるカテーテル16、118、または流体注入を備える吸引システムの他の実施形態と共に使用可能であるように構成される。図24では、底部ケース402およびラベル406を含む頂部ケース404が、ねじ408によって一体に固定される。電池パック410および電子制御モジュール412が、底部ケース402および頂部ケース404の内部に収納される。電池カバー416が、電池パック410を定位置に保持する。いくつかの実施形態では、電池パック410は、18ボルトのDC電圧を供給することができるが、しかし、他の電圧を利用するシステムは可能である。ユーザインターフェース414は、生理的食塩水ポンプ駆動ユニットの作動を可能にする。真空ボトルが真空源22として組み込まれる場合、真空ボトルスリーブ418が使用され得る。スパイク420が、流体源20に連通可能であり、流体注入物が、流体源20から延長チューブ422を通って使い捨てピストンポンプヘッド500まで通過する。生理的食塩水は、前述の実施形態に関連して本明細書で説明される自動的プライム(「自立プライム」)システムによってシステム全体をプライムしておくことができ、またはシステムの残りの部分の上方に配置される(例えば、IVポール上)生理的食塩水バッグからの重力によってプライムされることができる。システムの最も低い部分上の弁が、全体的システムをプライムしておくために開放され得る。
[0066]図25に図示されるように、使い捨てピストンポンプヘッド500は、生理的食塩水ポンプ駆動ユニット400の電池パック410によって電力を供給されるモータ502のモータシャフト504に結合するように構成される。モータプレート506および使い捨てピストンポンプヘッド500の本体508は、ねじ510によって互いに固定され、使い捨てピストンポンプヘッド500の内部構成要素を保持する。第1のフォロアプレート512および第2のフォロアプレート514が、ねじ516および第1のフォロアプレート512から延在するボス518によって一体に維持される。第1のフォロアプレート512および第2のフォロアプレート514が、回転可能にカム520を保持する。カムは非対称的であることができ(図示のように)、または別法として、対称的であることができる。非対称は、ポンプ内の騒音量を制御するために組み込まれることができ、輪郭形状が、圧力波の形状およびポンプの機能の形状をカスタマイズすることに役立つ。第1のブッシング522および第2のブッシング524が、第1のピン526および第2のピン528上に回転可能に保持される。ピン526、528は、各フォロアプレート512およびフォロアプレート514の中の円柱形空洞530、532の中に挿入される。
[0067]使用中、ユーザがモータプレート506をモータシャフト504に接近させることによって、使い捨てピストンポンプヘッド500を生理的食塩水ポンプ駆動ユニット400のモータ502に取り付けて、その結果、カム520内のd字形穴534がd字形モータシャフト504の上方に押し付けることができる。別法として、d字形は他の非円形形状であることができ、限定しないが、楕円、長円、または矩形を含む。作動中、モータ502はモータシャフト504を回転させ、今度はモータシャフトがカム520を回転させる。カム520が回転して、ブッシング522、524が、第1のフォロアプレート512および第2のフォロアプレート514を第1の方向536および第2の方向538に前後に押すように強制される。サドル544が第2のフォロアプレート514上で支持され、ピストン210が、他の実施形態によって本明細書で説明されるのと同じ方法でサドル544に結合され得る。本体508の中の供給シリンダ552および注入シリンダ554は、システム100のカセット116の供給シリンダ252および注入シリンダ254に類似する。カセット116のピストン210は、使い捨てピストンポンプヘッド500の中で使用され得る。図25の中でピストン210に関連する符号付の構成要素は、図15および図16の中のピストン210に関連して説明される構成要素と同様である。カム520の外径は、ピストン210のストロークの長さおよび拍動性の量(すなわち、高圧と低圧との間の差)を制御するために、寸法成形され、および/または形成され得る。いくつかの場合、ストロークの長さを減少させることによって、拍動性の量を減少させる。冠動脈用途などの心臓内部の用途では、拍動性の量を減少させることによって、徐脈の頻度を低減することができる。より減少したストローク長を補償するために、かつ十分な全体的流量を維持するために、カムの回転速度(すなわち、毎分回転数)が、例えば、印加電圧を調整すること、または増加された印加電圧のいずれか一方によって、モータ出力速度を上昇させることによって、上昇され得る。真空スパイク546が、例えば真空ボトルスリーブ418の内部に保持される真空ボトルなど、真空源22に結合するために使用される。ばね542の付勢に対して駆動される真空切替え弁540が、ポンプの駆動を可能にするために使用され得る。例えば、有効な真空が達成される場合に発生する、真空切替え弁540の動作に相当する信号を真空切替え弁540が送信する場合、自動的にモータ502の作動を始動させるように、電子制御モジュール412が構成され得る。この制御は、圧力変換器106などの真空圧力変換器からの制御の代わりに、またはその追加とすることができる。したがって、真空のオンへの切替えが、モータ502を同時にオンへ切り替えるために使用されることができ、その結果、単一の入力が生理的食塩水ポンプ駆動ユニット400の作動を開始する。加えて、最小の注入物圧力が追加的圧力変換器によって測定される場合、真空源22が、電子制御モジュール412によって制御され得る(例えば、ソレノイドを開くまたは閉じることによって)。例えば、約0.62メガパスカル(90ポンド毎平方インチ)またはそれを超える圧力が測定される場合、真空は作動され、またはシステムに連通され得る。生理的食塩水ポンプ駆動ユニット400の有効な点は、ユーザが単一の構成要素をモータ502のシャフト504に組み立てることだけを必要とするという点である。
[0068]前述のように、生理的食塩水(または他の)注入物の能動的流れが、吸引のために加えられる同時に発生する真空がなければ実現できないように、本発明の任意の実施形態によるシステムは構成され得る。更に、そのような吸引が、生理的食塩水(または他の)注入物の流れがなければ実現できないように、システムは構成され得る。本発明の任意の実施形態によるシステムが、ポンプを駆動する電流(例えば、モータ302、502を駆動する電流)が監視されるように構成されることができ、または任意の代替の監視方法によって、例えば、注入システム内の空気、または任意のカテーテルルーメンまたは延長チューブ内の閉塞、またはシステム内部の漏れなど、状態の中で変化が発生する場合、血管またはカテーテルの中への空気の注入、またはシステムの損傷などの事故を回避するために、システムはシャットダウンするように構成され得る。
[0069]図26は、血管165の内部に挿入された吸引カテーテル700を図示する。吸引カテーテル700は、吸引カテーテル700の遠位端704に固定されるガイドワイヤルーメン702を含み、吸引カテーテル700がガイドワイヤ706の上方で追跡されることを可能にする。供給ルーメン708は、吸引ルーメン710の内部に固定される。供給ルーメン708は、先細のチューブ712を通って延在する。いくつかの実施形態では、先細のチューブ712はポリイミドから作製され得る。いくつかの実施形態では、先細のチューブ712は、その近位端からその遠位端まで先細になる管腔内径を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、管腔内径は、約0.3937mm(0.0155インチ)から約0.2794mm(0.011インチ)まで先細にすることができる。供給ルーメン708は、吸引ルーメン710に略平行に延在するが、しかし、先細のチューブ712の遠位端714は吸引ルーメン710の内壁面716に向かって湾曲し、それによって、供給ルーメン708の開放端部718がスプレーパターン720を塗布するためのオリフィスとして機能する。供給ルーメン708の開放端部718は、約0.203mm(0.008インチ)未満である内径を含むことによって、ジェットまたはスプレー効果を更に促進することができる。いくつかの実施形態では、供給ルーメン708の開放端部718は、約0.076mm(0.003インチ)と約0.102mm(0.004インチ)との間である内径を含むことができる。開放端部718の中心のオリフィスは、いくつかの実施形態では、図26の中の距離Dによって図示されるように、吸引ルーメン710の開放遠位端722の最も近位の部分724より、約0.3302mm(0.013インチ)から約0.4826mm(0.019インチ)近位にあることができる。吸引ルーメン710の開放遠位端722の最も遠位の部分726は、図示される実施形態では、最も近位の部分724のわずかに遠位にあり、したがって、角度のあるスカイブを含むが、しかしスカイブ角度Aは重大ではない。スプレーパターン720によって図示されるように、高速で出るジェット(例えば、生理的食塩水)流によって突き当てられるように、吸引ルーメン710の開放遠位端722の中に血栓の大部分が引っ張られることを可能にするために、約75°と約89°との間、または約80°と約85°の間のスカイブ角度Aが使用され得る。
[0070]図27は、血管165内部の標的部位732まで薬品730を搬送するために利用される、図26のカテーテル700を図示する。標的部位732は、アテローム性動脈硬化病変728および/または血栓734を含む可能性がある。図26のような血栓の吸引が、吸引ルーメン710上に真空を能動的に加える(例えば、真空源から)ことを含むのに対して、図27に図示される薬品搬送は、同じカテーテル700を利用しているが、血管の中に搬送されるべき薬品730の精密で正確な体積流量の測定を可能にする。このことは、極めてより少ない真空が吸引ルーメン710に加えられること、または吸引ルーメンに真空が全く加えられないことによって達成される。小さく、制御された体積における正確な測定によって、典型的には高価な薬品の効率的使用を提供し、浪費される薬品を最小にする。いくつかの実施形態では、薬品730は、体温で搬送され得る。他の実施形態では、薬品730は、薬品の活性および効果を向上させるために、暖められ、上昇した温度で搬送され得る。このことは、例えば、より少ない体積の薬品によって、より効果的な投与量を得るために行われることができる。他の実施形態では、薬品730は、冷却され、低下した温度(すなわち、体温に関連して)で搬送され得る。薬品730は、活性レベルを制御するため、または薬品の活性を遅らせるために(例えば、カテーテル700によって到達できない箇所で、下流で活性化するように)冷却され得る。いくつかの場合、薬品730は、治療される組織上に連結的な治療上の冷却効果を加えるために冷却され得る。いくつかの場合、治療上の冷却効果は、冷却された生理的食塩水または他の水性の非薬品媒体だけから達成され得る。
[0071]搬送され得るいくつかの薬品730には、ストレプトキナーゼ、組織プラスミノーゲン活性化因子(t−PA)、組み換えまたは遺伝子改変組織プラスミノーゲン活性化因子、テネクテプラーゼ(TNK)、ウロキナーゼ、スタフィロキナーゼおよびレテプラーゼなど、血栓溶解剤(血栓破壊薬品)が含まれる。別法として、幹細胞または幹細胞を含む「カクテル」が、搬送され得る。いくつかの場合、糖タンパク質阻害薬(GPI’s)が、吸引カテーテル700の供給ルーメン708を通って注入され得る。生理的食塩水または他の水溶液が、標的部位732で血液の選択的希釈のためだけに搬送され得る。いくつかの用途では、例えば、圧力または温度が変更される場合、相変化を示すことができる溶液が使用され得る。これらの用途では、例えば、供給ルーメン708の開放端部718で、小さいオリフィスから出る場合に、気体になる液体が注入され得る。別法として、供給ルーメン708の開放端部718など、小さいオリフィスを通るように強制される場合に、液体になる気体が注入され得る。薬品730または他の材料がカテーテル700を通って血管内に注入される任意の用途では、薬品730または他の材料の注入が、吸引手順の前、吸引手順中、吸引手順後または吸引手順の代わりに、起きることが可能である。図21〜図22の吸引カテーテル818に戻ると、吸引手順中に、薬品を供給ルーメンの下流へ、血管内に搬送することが所望される場合、吸引カテーテル818の雌型ルアー851からチューブセット803の雄型ルアー854を分離することによって、チューブセット803が、吸引カテーテル818から取り外されることができ、薬品が、例えば、シリンジによって、またはシリンジ/シリンジポンプ組合せを含む測定システムによって、雌型ルアー851で供給ルーメンの中に直接注入され得る。吸引カテーテル818の雌型ルアー855から真空源を更に取り外すことによって、次に吸引ルーメンが排水口として役立つ場合、その結果、患者の中に(例えば、血管内に)搬送される流体が、制御された速度に維持される。供給ルーメンの体積は、相対的に非常に小さいので、供給ルーメンを充填し、したがって、吸引カテーテル818の遠位先端に到達するためには小さい体積の薬品だけが必要である。このことによって、手順の最後で、浪費され、または廃棄される必要がある薬品が非常に少量であるので、非常に費用効果の高い手順を可能にする。
[0072]本明細書で説明される実施形態では、殺菌流路が、流体源20からカテーテル16の遠位開口40/カテーテル118の開放遠位端158まですべてにわたって延在して設けられる。図4から図17のシステム100、図21〜図23のシステム800の両方の実施形態、および図24〜図25の実施形態の中で、使い捨てカテーテルおよび使い捨てポンプセットが、殺菌して供給され、非殺菌(再利用可能な)ポンプ基部200またはポンプモータ502に結合されるように構成される。これらの組合せによって、より高価な構成要素が再利用可能であり、さほど高価ではない構成要素が再利用可能であること(および殺菌を最大にされる)ことを可能にし、それによって費用抑制および患者安全性を同時に最大にする。
[0073]いくつかの場合、本明細書で説明される装置の一部またはすべてが、放射線不透過性材料で添加され、作製され、被覆され、またはさもなければ、含むことができる。放射線不透過性材料は、医療手順中、X線透視スクリーンまたは他の画像技術上で相対的に明るい画像を生成することができる材料であると理解されたい。放射線不透過性材料のいくつかの例は、限定しないが、金、プラチナ、パラジウム、タンタル、タングステン合金、放射線不透過性充填材を詰め込んだポリマー材料などを含むことができる。1つまたは複数の親水性または疎水性滑性コーティングが、血管を通る吸引カテーテル118の追従性を向上させるために使用され得る。
[0074]いくつかの例では、MRI適合性が、本明細書で説明される装置の部品の中に与えられることが可能である。例えば、磁気共鳴画像法(MRI)機器との適合性を向上させるために、本明細書で説明される装置の様々な部分を、実質的にMRI画像を歪めず、または実質的なアーチファクト(画像内のギャップ)を引き起こさない材料から作製することが望ましい可能性がある。いくつかの強磁性材料は、例えば、それらがMRI画像の中にアーチファクトを生成する可能性があるので適切ではない。いくつかの場合、本明細書で説明される装置は、MRI機器が画像表示することができる材料を含むことができる。これらの特性を示すいくつかの材料は、例えば、タングステン、コバルト−クロム−モリブデン合金(例えば、ELGILOY(登録商標)、PHYNOX(登録商標)などのUNS:R30003)、ニッケル−コバルト−クロム−モリブデン合金(例えば、MP35−N(登録商標)などのUNS:R30035)、ニチノールなどおよび他の材料を含む。
[0075]いくつかの例では、本明細書で説明される装置のいくつかが、滑性コーティングまたは親水性コーティングなどのコーティングを含むことができる。フルオロポリマーなどの疎水性コーティングは、乾燥滑性をもたらす。滑性コーティングは、操縦性を改善し、病変横断能力を改善する。適切な滑性ポリマーは当技術分野で公知であり、シリコンなど、高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリアリーレンオキシド、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ヒドロキシアルキルセルロース系材料、アルギン、サッカライド、カプロラクトンなどの親水性ポリマー、およびその混合物および組合せを含むことができる。親水性ポリマーは、それ自体の間で、または処方された量の水不溶解性混合物(いくつかのポリマーを含む)と共に混合されて、適切な滑性、接着性および溶解性を含むコーティングを生成することができる。
[0076]本発明の一実施形態では、血栓を吸引するためのシステムが、高圧供給ルーメンおよび吸引ルーメンを含む吸引カテーテルであって、供給ルーメンが、ピストンポンプに取り付けるように構成される近位端および閉鎖遠位端を含み、吸引ルーメンが、真空源に取り付けるように構成される近位端および開放遠位端を含む、吸引カテーテルと、供給ルーメンの側壁内にあり、吸引ルーメン内部と直接連通する第1のオリフィスであって、第1のオリフィスが吸引ルーメンの開放遠位端の近位に、かつ供給ルーメンの閉鎖遠位端に隣接して配置される、オリフィスと、供給ルーメンに取り付けられる場合、周期的圧力周期を生成するように構成されたピストンポンプであって、少なくとも第1のオリフィスがピストンポンプ圧力周期の山と共にスプレーパターンを生成して、吸引カテーテルの遠位端が、約36℃と38℃との間の温度を含む環境内部に浸される場合、吸引ルーメンの内壁上にスプレーパターンが衝突するようにし、スプレーが吸引ルーメンの垂直正中線の各方向で約20°の間の角度にある、ピストンポンプとを備える。
[0077]本発明の別の実施形態では、血栓を吸引するためのシステムが、高圧供給ルーメンおよび吸引ルーメンを含む吸引カテーテルであって、供給ルーメンが、ピストンポンプに取り付けるように構成される近位端および閉鎖遠位端を含み、吸引ルーメンが、真空源に取り付けるように構成される近位端および開放遠位端を含む、吸引カテーテルと、供給ルーメンの側壁内にあり、吸引ルーメン内部と直接連通する第1のオリフィスであって、第1のオリフィスが吸引ルーメンの開放遠位端の近位に、かつ供給ルーメンの閉鎖遠位端に隣接して配置される、第1のオリフィスと、供給ルーメンに取り付けられる場合、周期的圧力周期を生成するように構成されたピストンポンプであって、第1のオリフィスが少なくともピストンポンプ圧力周期の山と合わせてスプレーパターンを生成して、吸引カテーテルの遠位端が、約36℃と38℃との間の温度を含む環境内部に浸される場合、吸引ルーメンの内壁上にスプレーパターンが衝突するようにするピストンポンプと、供給シリンダ、注入シリンダ、およびピストンを含む使い捨てカセットであって、使い捨てカセットが少なくともピストンポンプのモータに着脱自在に結合するように構成され、ピストンが、供給シリンダの中へ駆動すると同時に注入シリンダの外へ駆動するように構成され、それによって、注入シリンダが液体注入物のその体積を増加させ、ピストンが、注入シリンダの中へ駆動すると同時に供給シリンダの外へ駆動するように更に構成され、それによって、注入シリンダが液体注入物を注入することによってその体積を減少させ、それによって、液体注入物が吸引カテーテルの供給ルーメンを通って移動する、使い捨てカセットとを含む。
[0078]本発明の別の実施形態では、血栓を吸引するためのシステムが、高圧供給ルーメンおよび吸引ルーメンを含む吸引カテーテルであって、供給ルーメンが、ピストンポンプに取り付けるように構成される近位端および閉鎖遠位端を含み、吸引ルーメンが、真空源に取り付けるように構成される近位端および開放遠位端を含む、吸引カテーテルと、供給ルーメンの側壁内にあり、吸引ルーメン内部と直接連通する第1のオリフィスであって、第1のオリフィスが吸引ルーメンの開放遠位端の近位に、かつ供給ルーメンの閉鎖遠位端に隣接して配置される、第1のオリフィスと、供給ルーメンに取り付けられる場合、周期的圧力周期を生成するように構成されたピストンポンプであって、第1のオリフィスが少なくともピストンポンプ圧力周期の山と合わせてスプレーパターンを生成して、吸引カテーテルの遠位端が、約36℃と38℃との間の温度を含む環境内部に浸される場合、吸引ルーメンの内壁上にスプレーパターンが衝突するようにするピストンポンプであって、ピストンポンプが、供給シリンダ、注入シリンダ、およびピストンを含み、ピストンが、供給シリンダの中へ駆動すると同時に注入シリンダの外へ駆動するように構成され、それによって、注入シリンダが液体注入物を注入することによってその体積を増加させ、ピストンが、注入シリンダの中へ駆動すると同時に供給シリンダの外へ駆動するように構成され、それによって、注入シリンダが液体注入物を注入することによってその体積を減少させ、かつ液体注入物が吸引カテーテルの供給ルーメンを通って移動し、ピストンが、ピストンポンプに連結されたサドルに係合するように構成され、サドルが周期的な直線運動のために構成され、サドルの第1の方向の移動が、ピストンを供給シリンダから外へ駆動し、サドルの第2の方向の移動がピストンを供給シリンダの中へ駆動する、ピストンポンプとを含む。
[0079]本発明の別の実施形態では、血栓を吸引するためのシステムが、高圧供給ルーメンおよび吸引ルーメンを含む吸引カテーテルであって、供給ルーメンが、ピストンポンプに取り付けるように構成される近位端および閉鎖遠位端を含み、吸引ルーメンが、真空源に取り付けるように構成される近位端および開放遠位端を含む、吸引カテーテルと、供給ルーメンの側壁内にあり、吸引ルーメン内部と直接連通する第1のオリフィスであって、第1のオリフィスが吸引ルーメンの開放遠位端の近位に、かつ供給ルーメンの閉鎖遠位端に隣接して配置される、第1のオリフィスと、供給ルーメンに取り付けられる場合、周期的圧力周期を生成するように構成されたピストンポンプであって、第1のオリフィスが少なくともピストンポンプ圧力周期の山に合わせてスプレーパターンを生成して、スプレーパターンがジェットを含み、ピストンポンプが、供給シリンダ、注入シリンダ、およびピストンを含み、ピストンが、供給シリンダの中へ駆動すると同時に注入シリンダの外へ駆動するように構成され、それによって、注入シリンダが液体注入物のその体積を増加させ、ピストンが、注入シリンダの中へ駆動すると同時に供給シリンダの外へ駆動するように更に構成され、それによって、注入シリンダが液体注入物を注入することによってその体積を減少させ、それによって、液体注入物が吸引カテーテルの供給ルーメンを通って移動し、供給シリンダと本発明のシリンダとの間の利用可能な体積比率Rが、約1.15と約2.00との間である、ピストンポンプとを含む。加えて、利用可能な体積比率Rが、約1.25と約1.85との間であることができる。加えて、利用可能な体積比率Rが、約1.40であることができる。
[0080]本発明の別の実施形態では、薬品を搬送するための方法が、供給ルーメンおよび吸引ルーメンを含むカテーテルであって、供給ルーメンが、遠位端を含み、吸引ルーメンが真空源に結合されるように構成され、内壁面および開放遠位端を含む、吸引ルーメンと、供給ルーメンの遠位端の、または遠位端近傍にあり、吸引ルーメンの内部と流体連通するオリフィスであって、オリフィスが吸引ルーメンの開放遠位端の近位に配置され、加圧された流体が供給ルーメンを通って吸い出される時、オリフィスがスプレーパターンを生成するように構成され、スプレーパターンが吸引ルーメンの内壁面上に衝突するように、オリフィスがスプレーパターンを生成するように構成され、吸引カテーテルの遠位端が水性環境内部に浸される場合、スプレーパターンが吸引ルーメンの内壁面上に衝突するようにする、オリフィスとを用意するステップと、カテーテルの供給ルーメンを流体源に結合するように構成された第1の導管、および第1の導管に連結され、駆動ユニットに着脱自在に結合するように構成されるポンプ構成要素を含む使い捨てチューブセットを用意するステップであって、駆動ユニットから運動がポンプ構成要素に伝達され、ポンプ構成要素の結果として生じる運動によって、流体源からの流体が、カテーテルの供給ルーメンを通って、かつオリフィスを通って吸引ルーメンの中へ注入されるようにする、ステップと、カテーテルの供給ルーメンを流体源に結合するステップであって、流体源が血管内に搬送するための少なくとも第1の薬品を含む、ステップと、カテーテルを患者の血管の内部に挿入するステップと、カテーテルを標的部位まで進めるステップと、ポンプ構成要素を駆動ユニットに結合するステップと、駆動ユニットを作動して、ポンプ構成要素が少なくとも何らかの第1の薬品を標的部位の領域に注入するステップとを含む。
[0081]本開示は、多くの点で、例示に過ぎないことを理解すべきである。本発明の範囲を超えずに、形状、寸法および工程の配置の事柄において特に、変形形態が詳細に作製され得る。本発明の範囲は、もちろん添付の特許請求の範囲が表現する言語の中で規定される。
[0082]本発明の実施形態が、図示され、説明されてきたが、様々な修正形態が、本発明の範囲から逸脱せずに作製され得る。したがって、本発明は、以下の特許請求の範囲およびその均等物を除いて、限定されるべきではない。本発明の実施形態は、様々な血管の中で有用性を有すると考察され、限定しないが、冠動脈、頸動脈、頭蓋内動脈/大脳動脈、下大静脈、上大静脈、および他の血管(例えば、深部静脈血栓の場合)、末梢動脈、血管側路、移植組織片、脈管障害および心房が含まれる。これには、限定しないが、約2mm以上の直径を含む任意の血管が含まれる。多くの用途について、吸引カテーテル118の約7フレンチ以下の外径が考えられるが、特定の用途ではそれはより大きい可能性がある。いくつかの実施形態では、約6フレンチ以下の吸引カテーテル118の直径が考えられる。本発明の実施形態は、例えば、柔らかくされ、および/または取り除かれる必要がある物質蓄積を含む身体内腔または空洞など、非血管性用途の中で使用されることができる。
[0083]上記に開示される実施形態の特定の形態および態様の様々な組合せ、または副組合せが、作製されることができ、本発明の1つまたは複数の内にやはり当てはまることができる。更に、実施形態に関連する任意の特定の形態、態様、方法、特性、特徴、品質、属性、要素などが、本明細書に記載される他のすべての実施形態の中で使用され得る。したがって、開示される発明の様々なモードを形成するために、開示される実施形態の様々な形態および態様が、互いに組み合わされ、または代替となり得ることを理解すべきである。したがって、本明細書に開示される本発明の範囲は、前述の特定の開示される実施形態によって限定されるべきでないことを意図される。更に、本発明は様々な修正形態、および代替形態が可能であるが、その特定の例は、図面の中で示され、および本明細書で詳細に説明される。しかし、本発明は、開示される特定の形態または方法に限定されるべきではなく、反対に、本発明は、説明される様々な実施形態および添付の特許請求の範囲の精神および範囲内に当てはまるすべての修正形態、均等物および代替形態を包含することができるということを理解すべきである。本明細書で開示される任意の方法は、列挙される順番で実施される必要はない。本明細書で開示される方法は、開業医によって行われる特定の行為を含むが、しかし、それらの行為は、明確に、または含蓄的に第三者の教示を更に含むことができる。

Claims (20)

  1. 供給ルーメンおよび吸引ルーメンを含む吸引カテーテルであって、前記供給ルーメンが、壁および閉鎖遠位端を含み、前記吸引ルーメンが、真空源に結合されるように構成され、内壁面および開放遠位端を含む、吸引カテーテルと、
    前記供給ルーメンの前記壁にあり、前記吸引ルーメンの内部と流体連通するオリフィスであって、前記オリフィスが前記吸引ルーメンの前記開放遠位端の近位に配置され、かつ前記供給ルーメンの前記閉鎖遠位端に隣接して配置され、加圧された流体が前記供給ルーメンを通って吸い出される場合、前記オリフィスがスプレーパターンを生成するように構成され、前記吸引カテーテルの遠位端が水性環境に浸される場合、前記スプレーパターンが前記吸引ルーメンの前記内壁面上に衝突するようにする、オリフィスと、
    流体源まで前記吸引カテーテルの前記供給ルーメンに結合するように構成された第1の導管、および前記第1の導管に連結され、駆動ユニットに着脱自在に結合するように構成されるポンプ構成要素を含むチューブセットであって、前記駆動ユニットから動作が前記ポンプ構成要素に伝達されて、結果として生じる前記ポンプ構成要素の動作によって、流体が前記流体源から前記吸引カテーテルの前記供給ルーメンを通り、かつ前記オリフィスを通って前記吸引ルーメンの中に注入されるようにする、チューブセットと
    を備える、血栓を吸引するためのシステム。
  2. 前記水性環境が、約36℃〜38℃の間の温度である、請求項1に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  3. 前記ポンプ構成要素が、ピストンを備える、請求項1に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  4. 前記ピストンが、供給シリンダおよび注入シリンダ内部に摺動可能に包含され、前記ピストンが、前記供給シリンダの中に駆動すると同時に前記注入シリンダの外に駆動するように構成され、もって、前記注入シリンダが、前記流体源から供給される前記流体の体積を増加させ、前記ピストンが、前記注入シリンダの中に駆動すると同時に前記供給シリンダの外へ駆動するように更に構成され、もって、前記注入シリンダが、前記流体源から供給される前記流体を前記吸引カテーテルの前記供給ルーメンの中に注入することによって前記体積を減少させる、請求項3に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  5. 前記ピストンが、一方向弁を含む内側穴を含む、請求項4に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  6. 前記スプレーパターンが、前記吸引ルーメンの垂直正中線の各方向に、約1°〜約45°の間の角度によって画定される、請求項1に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  7. 前記スプレーパターンが、前記吸引ルーメンの垂直正中線の各方向に、約20°〜約35°の間の角度によって画定される、請求項6に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  8. 前記供給シリンダと前記注入シリンダとの間の利用可能な体積比率Rが、約1.15〜約2.00の間である、請求項1に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  9. 前記供給シリンダと前記注入シリンダとの間の利用可能な体積比率Rが、約1.25〜約1.85の間である、請求項8に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  10. 前記吸引ルーメンの前記開放遠位端が、最遠位部分および最近位部分を含み、前記オリフィスの軸線方向中心が、前記吸引ルーメンの前記開放遠位端の前記最近位部分に対して約0.3302mm〜約0.4826mm近位にある、請求項1に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  11. 真空駆動されるインターフェースを更に備え、
    前記真空駆動されるインターフェースが、
    前記真空駆動されるインターフェースにおける真空圧力が閾値未満である場合、前記駆動ユニットが作動を開始し、または作動状態に留まるように構成され、かつ
    前記真空駆動されるインターフェースにおける真空圧力が閾値よりも大きい場合、前記駆動ユニットが作動を停止し、または作動しない状態に留まるように構成される、請求項1に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  12. 前記真空駆動されるインターフェースが、真空切替え弁を備える、請求項11に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  13. 前記真空駆動されるインターフェースが、圧力変換器を備える、請求項11に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  14. 前記吸引ルーメンの前記開放遠位端が、前記吸引ルーメンの長手軸線に対して傾斜している、請求項1に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  15. 供給ルーメンおよび吸引ルーメンを含む吸引カテーテルであって、前記供給ルーメンが、遠位端を含み、前記吸引ルーメンが真空源に結合されるように構成され、内壁面および開放遠位端を含む、吸引カテーテルと、
    前記供給ルーメンの前記遠位端、または前記遠位端近位にあり、前記吸引ルーメンの内部と流体連通するオリフィスであって、前記オリフィスが前記吸引ルーメンの前記開放遠位端の近位に配置され、加圧された流体が前記供給ルーメンを通って吸い出される場合、前記オリフィスがスプレーパターンを生成するように構成され、前記吸引カテーテルの遠位端が水性環境に浸される場合、前記スプレーパターンが前記吸引ルーメンの前記内壁面上に衝突するようにする、オリフィスと、
    前記吸引カテーテルの前記供給ルーメンを流体源に結合するように構成された第1の導管、および前記第1の導管に連結され、駆動ユニットに着脱自在に結合するように構成されるポンプ構成要素を含むチューブセットであって、前記駆動ユニットからの動作が前記ポンプ構成要素に伝達されて、結果として生じる前記ポンプ構成要素の動作によって、流体が前記流体源から前記吸引カテーテルの前記供給ルーメンを通り、前記オリフィスを通って前記吸引ルーメンの中に注入されるようにする、チューブセットと
    を備える、血栓を吸引するためのシステム。
  16. 前記吸引カテーテルの前記供給ルーメンが、前記吸引ルーメンに略平行に延び、前記供給ルーメンの前記遠位端が、前記吸引ルーメンの前記内壁面に向かって湾曲している、請求項15に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  17. 前記供給ルーメンの前記遠位端が、約0.203mm未満である内径を含む、請求項16に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  18. 前記供給ルーメンの前記遠位端が、約0.076mm〜約0.102mmの間である内径を含む、請求項17に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  19. 前記吸引ルーメンの前記開放遠位端が、最遠位部分および最近位部分を含み、前記オリフィスの軸線方向中心が、前記吸引ルーメンの前記開放遠位端の前記最近位部分に対して約0.3302mm〜約0.4826mm近位にある、請求項16に記載の血栓を吸引するためのシステム。
  20. 前記水性環境が、約36℃と38℃との間の温度を含む、請求項16に記載の血栓を吸引するためのシステム。
JP2016563916A 2014-05-19 2015-05-19 血栓を吸引するためのシステム Active JP6717483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462000448P 2014-05-19 2014-05-19
US62/000,448 2014-05-19
US14/715,451 US9883877B2 (en) 2014-05-19 2015-05-18 Systems and methods for removal of blood and thrombotic material
US14/715,451 2015-05-18
PCT/US2015/031460 WO2015179329A1 (en) 2014-05-19 2015-05-19 Systems and methods for removal of blood and thrombotic material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017519536A true JP2017519536A (ja) 2017-07-20
JP6717483B2 JP6717483B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=54537560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563916A Active JP6717483B2 (ja) 2014-05-19 2015-05-19 血栓を吸引するためのシステム

Country Status (6)

Country Link
US (5) US9883877B2 (ja)
EP (2) EP3145557B1 (ja)
JP (1) JP6717483B2 (ja)
CN (1) CN106456849B (ja)
CA (1) CA2947758C (ja)
WO (1) WO2015179329A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021512696A (ja) * 2018-02-06 2021-05-20 セプトゥラス エービー 負圧式把持システム、方法およびツール
CN112867455A (zh) * 2018-08-13 2021-05-28 伊纳里医疗有限公司 治疗栓塞的系统和相关的装置和方法
JP2021519638A (ja) * 2018-03-30 2021-08-12 エシコン エルエルシーEthicon LLC 患者から排出された煙から微粒子を感知し、感知された情報に基づいてポンプ速度を調節し、システムの機能パラメータをハブに通信する方法
JP2021527486A (ja) * 2018-06-15 2021-10-14 インキュヴェイト, エルエルシーIncuvate, Llc 吸引および監視のためのシステムおよび方法
JP7495038B2 (ja) 2018-06-15 2024-06-04 インキュヴェイト,エルエルシー 吸引および監視のためのシステム

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094283A2 (en) 2004-03-25 2005-10-13 Hauser David L Vascular filter device
US8430837B2 (en) 2007-02-05 2013-04-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Thrombectomy apparatus and method
US9510854B2 (en) 2008-10-13 2016-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Thrombectomy catheter with control box having pressure/vacuum valve for synchronous aspiration and fluid irrigation
US11871901B2 (en) 2012-05-20 2024-01-16 Cilag Gmbh International Method for situational awareness for surgical network or surgical network connected device capable of adjusting function based on a sensed situation or usage
JP6437517B2 (ja) 2013-03-15 2018-12-12 インセラ セラピューティクス,インク. 血管治療装置及び方法
WO2015061365A1 (en) 2013-10-21 2015-04-30 Inceptus Medical, Llc Methods and apparatus for treating embolism
US9883877B2 (en) 2014-05-19 2018-02-06 Walk Vascular, Llc Systems and methods for removal of blood and thrombotic material
CA2968211C (en) * 2014-11-20 2024-01-09 Viacyte, Inc. Instruments and methods for loading cells into implantable devices
US10561440B2 (en) 2015-09-03 2020-02-18 Vesatek, Llc Systems and methods for manipulating medical devices
US20170100142A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Incuvate, Llc Systems and methods for management of thrombosis
ES2959567T3 (es) 2015-10-23 2024-02-27 Inari Medical Inc Dispositivo para el tratamiento intravascular de la oclusión vascular
US10226263B2 (en) 2015-12-23 2019-03-12 Incuvate, Llc Aspiration monitoring system and method
CN108697423A (zh) 2016-02-16 2018-10-23 伊瑟拉医疗公司 抽吸装置和锚定的分流装置
US10492805B2 (en) * 2016-04-06 2019-12-03 Walk Vascular, Llc Systems and methods for thrombolysis and delivery of an agent
CN105796340B (zh) * 2016-05-18 2019-05-07 张巍 一种无菌配药系统
US10098651B2 (en) 2017-01-10 2018-10-16 Inari Medical, Inc. Devices and methods for treating vascular occlusion
US20180207397A1 (en) * 2017-01-23 2018-07-26 Walk Vascular, Llc Systems and methods for removal of blood and thrombotic material
US10907626B2 (en) 2017-02-16 2021-02-02 Biosense Webster (Israel) Ltd. Peristaltic pump with reduced triboelectric effects
CN110536648A (zh) * 2017-04-28 2019-12-03 奥拉斯泰姆有限责任公司 一种微型吸脂针器械及其使用方法和制作方法
EP3618726A1 (en) 2017-05-02 2020-03-11 Ambu A/S An endoscope
WO2018202268A1 (en) 2017-05-02 2018-11-08 Ambu A/S Endoscope system
CN107362402B (zh) * 2017-08-07 2020-08-21 广东省人民医院(广东省医学科学院) 单筒自动造影注射器
CN108014408A (zh) * 2017-09-04 2018-05-11 首都医科大学附属北京胸科医院 一种冠状静脉指引系统
JP7254775B2 (ja) 2017-09-06 2023-04-10 イナリ メディカル, インコーポレイテッド 止血弁および使用方法
US20220104839A1 (en) 2017-10-16 2022-04-07 Retriever Medical, Inc. Clot Removal Methods and Devices with Multiple Independently Controllable Elements
US10172634B1 (en) 2017-10-16 2019-01-08 Michael Bruce Horowitz Catheter based retrieval device with proximal body having axial freedom of movement
AU2021362245A1 (en) 2017-10-16 2023-05-25 Retriever Medical, Inc. Clot removal methods and devices with multiple independently controllable elements
US20190125320A1 (en) 2017-10-30 2019-05-02 Ethicon Llc Control system arrangements for a modular surgical instrument
AU2018364666B2 (en) 2017-11-09 2023-11-09 Contego Medical, Inc. Thrombectomy device and methods of use
US11896322B2 (en) 2017-12-28 2024-02-13 Cilag Gmbh International Sensing the patient position and contact utilizing the mono-polar return pad electrode to provide situational awareness to the hub
US20190201113A1 (en) 2017-12-28 2019-07-04 Ethicon Llc Controls for robot-assisted surgical platforms
US11844579B2 (en) 2017-12-28 2023-12-19 Cilag Gmbh International Adjustments based on airborne particle properties
US11969142B2 (en) 2017-12-28 2024-04-30 Cilag Gmbh International Method of compressing tissue within a stapling device and simultaneously displaying the location of the tissue within the jaws
US11864728B2 (en) 2017-12-28 2024-01-09 Cilag Gmbh International Characterization of tissue irregularities through the use of mono-chromatic light refractivity
US11857152B2 (en) 2017-12-28 2024-01-02 Cilag Gmbh International Surgical hub spatial awareness to determine devices in operating theater
US11026751B2 (en) 2017-12-28 2021-06-08 Cilag Gmbh International Display of alignment of staple cartridge to prior linear staple line
US11832899B2 (en) 2017-12-28 2023-12-05 Cilag Gmbh International Surgical systems with autonomously adjustable control programs
US11969216B2 (en) 2017-12-28 2024-04-30 Cilag Gmbh International Surgical network recommendations from real time analysis of procedure variables against a baseline highlighting differences from the optimal solution
US11896443B2 (en) 2017-12-28 2024-02-13 Cilag Gmbh International Control of a surgical system through a surgical barrier
US11109866B2 (en) 2017-12-28 2021-09-07 Cilag Gmbh International Method for circular stapler control algorithm adjustment based on situational awareness
USD847864S1 (en) 2018-01-22 2019-05-07 Insera Therapeutics, Inc. Pump
US11154314B2 (en) 2018-01-26 2021-10-26 Inari Medical, Inc. Single insertion delivery system for treating embolism and associated systems and methods
US11298148B2 (en) 2018-03-08 2022-04-12 Cilag Gmbh International Live time tissue classification using electrical parameters
US11986233B2 (en) 2018-03-08 2024-05-21 Cilag Gmbh International Adjustment of complex impedance to compensate for lost power in an articulating ultrasonic device
US11090047B2 (en) 2018-03-28 2021-08-17 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an adaptive control system
US11471582B2 (en) 2018-07-06 2022-10-18 Incept, Llc Vacuum transfer tool for extendable catheter
US20210315604A1 (en) * 2018-07-11 2021-10-14 Boards Of Regents Of The University Of Texas System Systems and methods for providing distal embolic protection
US11678905B2 (en) 2018-07-19 2023-06-20 Walk Vascular, Llc Systems and methods for removal of blood and thrombotic material
US10531883B1 (en) * 2018-07-20 2020-01-14 Syntheon 2.0, LLC Aspiration thrombectomy system and methods for thrombus removal with aspiration catheter
WO2020023541A1 (en) 2018-07-24 2020-01-30 Penumbra, Inc. Apparatus and methods for controlled clot aspiration
CN109330661A (zh) * 2018-10-17 2019-02-15 深圳达芬奇创新科技有限公司 一种血管深处血脂垃圾医疗清理机构
US11767834B2 (en) 2018-12-29 2023-09-26 Biosense Webster (Israel) Ltd. Using balloon as damper for port of a reciprocating pump
US11795941B2 (en) 2018-12-29 2023-10-24 Biosense Webster (Israel) Ltd. Using silicone o-rings in dual action irrigation pump
US11698059B2 (en) 2018-12-29 2023-07-11 Biosense Webster (Israel) Ltd. Disposable dual-action reciprocating pump assembly
US11291445B2 (en) 2019-02-19 2022-04-05 Cilag Gmbh International Surgical staple cartridges with integral authentication keys
EP3934550A4 (en) * 2019-03-07 2022-11-23 PROCEPT BioRobotics Corporation REMOVAL OF MATERIAL FROM A SURGICAL SITE
US11766539B2 (en) 2019-03-29 2023-09-26 Incept, Llc Enhanced flexibility neurovascular catheter
CN113645934A (zh) * 2019-04-04 2021-11-12 凯希特许有限公司 包括用于非流体管理组织治疗的微型泵的服装
US10994076B1 (en) 2019-07-25 2021-05-04 Circulatech, Llc Methods and devices to prevent obstructions in medical tubes
US11864779B2 (en) 2019-10-16 2024-01-09 Inari Medical, Inc. Systems, devices, and methods for treating vascular occlusions
JP2023507553A (ja) 2019-12-18 2023-02-24 インパラティブ、ケア、インク. 静脈血栓塞栓症を治療するための方法及びシステム
CN111729148B (zh) * 2020-07-28 2022-07-19 河南省中医院(河南中医药大学第二附属医院) 一种脑病科用冲洗器
JP2024506374A (ja) 2021-02-15 2024-02-13 ウォーク バスキュラー, エルエルシー 血液および血栓性物質を除去するためのシステムおよび方法
US20220257268A1 (en) * 2021-02-15 2022-08-18 Walk Vascular, Llc Systems and methods for removal of blood and thrombotic material
EP4322869A1 (en) * 2021-04-12 2024-02-21 Poseydon Medical LLC Aspiration systems, devices and methods for treating ischemic stroke
US11679195B2 (en) 2021-04-27 2023-06-20 Contego Medical, Inc. Thrombus aspiration system and methods for controlling blood loss
WO2023278495A2 (en) 2021-06-28 2023-01-05 Inquis Medical, Inc. Apparatuses and methods for controlling removal of obstructive material

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS528635B1 (ja) * 1970-10-01 1977-03-10
JPS5213037B1 (ja) * 1969-12-05 1977-04-11
JPH06197951A (ja) * 1991-08-14 1994-07-19 Hp Medica Gmbh Fuer Medizintechnische Syst 洗浄カテーテル
JP2002543913A (ja) * 1999-05-18 2002-12-24 ハイドロシジョン・インコーポレーテッド 流体ジェット外科機器
US20100094201A1 (en) * 2008-10-13 2010-04-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Assisted aspiration catheter system

Family Cites Families (451)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1144268A (en) 1915-06-22 Frederick William Vickery Laying-machine.
US342931A (en) * 1886-06-01 Device
US1114268A (en) 1913-10-14 1914-10-20 Charles Edmund Kells Method for surgically cleansing wounds and other surfaces.
US1148093A (en) 1915-03-22 1915-07-27 Charles Edmund Kells Apparatus for surgically cleansing surfaces.
US2804075A (en) 1955-11-14 1957-08-27 Ruth O Borden Non-clogging surgical aspirator
US3429313A (en) 1966-02-01 1969-02-25 Ram Domestic Products Co Medical drainage pump
US3631847A (en) * 1966-03-04 1972-01-04 James C Hobbs Method and apparatus for injecting fluid into the vascular system
NL145136C (ja) 1967-07-25 1900-01-01
US3494363A (en) * 1969-04-01 1970-02-10 Technical Resources Inc Control for devices used in surgery
US3693613A (en) 1970-12-09 1972-09-26 Cavitron Corp Surgical handpiece and flow control system for use therewith
US3807401A (en) 1972-06-21 1974-04-30 Department Of Health Education Anticoagulating blood suction device
US3818913A (en) 1972-08-30 1974-06-25 M Wallach Surgical apparatus for removal of tissue
US3916892A (en) 1974-04-29 1975-11-04 Haemonetics Corp Phlebotomy needle system incorporating means to add anticoagulant and wash liquid
US3930505A (en) 1974-06-24 1976-01-06 Hydro Pulse Corporation Surgical apparatus for removal of tissue
US3918453A (en) * 1974-07-01 1975-11-11 Baxter Laboratories Inc Surgical suction device
US3955573A (en) 1974-10-11 1976-05-11 Sorenson Research Co., Inc. Anticoagulant delivery device and method
US4274411A (en) 1979-03-30 1981-06-23 Dotson Robert S Jun Fluid operated ophthalmic irrigation and aspiration device
US4299221A (en) 1979-09-28 1981-11-10 Stryker Corporation Irrigation and suction handpiece
US4465470A (en) 1982-06-04 1984-08-14 Kelman Charles D Apparatus for and method of irrigating and aspirating an eye
US4573476A (en) 1983-11-14 1986-03-04 Ruiz Oscar F Angiographic catheter
US4574812A (en) 1984-04-18 1986-03-11 The Kendall Company Arterial thrombus detection system and method
US4569344A (en) 1984-07-23 1986-02-11 Ballard Medical Products Aspirating/ventilating apparatus and method
DE8426270U1 (de) 1984-09-06 1985-02-14 Veltrup, Elmar Michael, Dipl.-Ing., 4150 Krefeld Vorrichtung zum entfernen von festkoerpern oder ablagerungen aus koerpergefaessen
US4832685A (en) 1985-06-05 1989-05-23 Coopervision, Inc. Fluid flow control system and connecting fitting therefor
US4770654A (en) 1985-09-26 1988-09-13 Alcon Laboratories Inc. Multimedia apparatus for driving powered surgical instruments
US4702733A (en) 1985-11-22 1987-10-27 Innovative Surgical Products, Inc. Foot actuated pinch valve and high vacuum source for irrigation/aspiration handpiece system
US5135482A (en) 1985-12-31 1992-08-04 Arnold Neracher Hydrodynamic device for the elimination of an organic deposit obstructing a vessel of a human body
GB8602732D0 (en) 1986-02-04 1986-03-12 Univ Brunel Taking samples from patients
DE3715418A1 (de) 1986-05-08 1987-11-12 Olympus Optical Co Lithotom
US4740203A (en) 1986-06-05 1988-04-26 Thomas J. Fogarty Refillable injection device
US5527274A (en) 1986-06-09 1996-06-18 Development Collaborative Corporation Catheter for chemical contact dissolution of gallstones
US4715853A (en) 1986-09-19 1987-12-29 Ideal Instruments, Inc. Back-fill syringe
DE3862797D1 (de) * 1987-04-22 1991-06-20 Siemens Ag Kolbenpumpe fuer ein medikamentendosiergeraet.
US5057098A (en) 1987-05-01 1991-10-15 Ophthalmocare, Inc. Apparatus and method for extracting cataract tissue
US5011468A (en) 1987-05-29 1991-04-30 Retroperfusion Systems, Inc. Retroperfusion and retroinfusion control apparatus, system and method
DE8714529U1 (ja) * 1987-10-31 1988-12-08 Schnepp-Pesch, Wolfram, 7505 Ettlingen, De
US4886507A (en) 1988-02-01 1989-12-12 Medex, Inc. Y connector for angioplasty procedure
US5073168A (en) 1988-10-05 1991-12-17 Danforth John W Y-adaptor and percutaneous sheath for intravascular catheters
SE462414B (sv) 1988-11-15 1990-06-25 Paal Svedman Instrument foer avlaegsning av vaevnad
US5129887A (en) 1988-12-07 1992-07-14 Scimed Life Systems, Inc. Adjustable manifold for dilatation catheter
US5197795A (en) 1989-06-30 1993-03-30 Gruhn Usa, Inc. Adjustable-length removably-mountable holder system
US5091656A (en) 1989-10-27 1992-02-25 Storz Instrument Company Footswitch assembly with electrically engaged detents
US5163433A (en) 1989-11-01 1992-11-17 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasound type treatment apparatus
US5324263A (en) 1989-11-02 1994-06-28 Danforth Biomedical, Inc. Low profile high performance interventional catheters
NL9000356A (nl) 1990-02-14 1991-09-02 Cordis Europ Drainage-catheter.
US5125893A (en) 1990-04-16 1992-06-30 Dryden Gale E Suction catheter with wall lumen for irrigation
US5073164A (en) 1990-05-02 1991-12-17 Hollister William H Suction catheter
DE4018736A1 (de) 1990-06-12 1992-01-02 Wigbert S Prof Dr Med Rau Hochdruck-aspirationskatheter zur wiedereroeffnung von krankhaft verschlossenen gefaessen
CA2048120A1 (en) 1990-08-06 1992-02-07 William J. Drasler Thrombectomy method and device
US6676627B1 (en) 1990-08-06 2004-01-13 Possis Medical, Inc. Crossflow thrombectomy catheter and system
US6984239B1 (en) 1990-08-06 2006-01-10 Possis Medical, Inc. Thrombectomy and tissue removal method
US5064428A (en) 1990-09-18 1991-11-12 Cook Incorporated Medical retrieval basket
ES2241527T3 (es) 1990-10-09 2005-11-01 Medtronic, Inc. Dispositivo de manipulacion de materias.
CA2095043A1 (en) 1990-10-29 1992-04-30 Daniel O. Adams Guide catheter system for angioplasty balloon catheter
US5527292A (en) 1990-10-29 1996-06-18 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular device for coronary heart treatment
US5496267A (en) 1990-11-08 1996-03-05 Possis Medical, Inc. Asymmetric water jet atherectomy
US5916192A (en) 1991-01-11 1999-06-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Ultrasonic angioplasty-atherectomy catheter and method of use
US5234407A (en) 1991-03-06 1993-08-10 Baxter International Inc. Method and device for exchanging cardiovascular guide catheter while a previously inserted angioplasty guide wire remains in place
WO1992019311A1 (en) 1991-04-24 1992-11-12 Baxter International Inc. Exchangeable integrated-wire balloon catheter
US5290247A (en) 1991-05-21 1994-03-01 C. R. Bard, Inc. Intracoronary exchange apparatus and method
US5490837A (en) 1991-07-05 1996-02-13 Scimed Life Systems, Inc. Single operator exchange catheter having a distal catheter shaft section
US5584803A (en) 1991-07-16 1996-12-17 Heartport, Inc. System for cardiac procedures
US5254085A (en) 1991-09-19 1993-10-19 Xomed-Treace Inc. Aspiration system with positive pressure
US5571087A (en) 1992-02-10 1996-11-05 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular catheter with distal tip guide wire lumen
US5242404A (en) 1992-02-12 1993-09-07 American Cyanamid Company Aspiration control system
JP2580816Y2 (ja) 1992-02-26 1998-09-17 晴夫 高瀬 脂肪等組織吸引用サクションチューブ
US5356375A (en) 1992-04-06 1994-10-18 Namic U.S.A. Corporation Positive pressure fluid delivery and waste removal system
US5368566A (en) 1992-04-29 1994-11-29 Cardiovascular Dynamics, Inc. Delivery and temporary stent catheter having a reinforced perfusion lumen
US5322504A (en) 1992-05-07 1994-06-21 United States Surgical Corporation Method and apparatus for tissue excision and removal by fluid jet
DE4221931C1 (ja) 1992-07-03 1993-07-08 Harald Dr. 8521 Moehrendorf De Mang
JPH06125915A (ja) 1992-10-21 1994-05-10 Inter Noba Kk カテーテル式医療機器
US5368555A (en) 1992-12-29 1994-11-29 Hepatix, Inc. Organ support system
US5626563A (en) 1993-01-12 1997-05-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Irrigation system with tubing cassette
US5910252A (en) 1993-02-12 1999-06-08 Cobe Laboratories, Inc. Technique for extracorporeal treatment of blood
US5403276A (en) 1993-02-16 1995-04-04 Danek Medical, Inc. Apparatus for minimally invasive tissue removal
US5403274A (en) 1993-03-15 1995-04-04 Cannon; Louis A. Perfusion catheter and method of use
US5413561A (en) 1993-05-13 1995-05-09 Cathco, Inc. Guiding catheter with sealing cap system for reducing blood loss when inserting guiding catheters
US5342306A (en) 1993-05-26 1994-08-30 Don Michael T Anthony Adjustable catheter device
US5342293A (en) 1993-06-22 1994-08-30 Allergan, Inc. Variable vacuum/variable flow phacoemulsification method
NL9301181A (nl) 1993-07-05 1995-02-01 Cordis Europ Werkwijze voor het vervaardigen van een catheter met ten minste één hoge-druklumen en catheter.
CA2127637C (en) 1993-07-26 2006-01-03 Scott Bair Fluid jet surgical cutting tool
US6113576A (en) 1993-08-04 2000-09-05 Lake Region Manufacturing, Inc. Thrombolysis catheter system with fixed length infusion zone
EP0726466B1 (en) 1993-08-31 2002-04-24 Aloka Co. Ltd. Pipetting apparatus equipped with closure detection function
US5577674A (en) 1993-09-08 1996-11-26 Somat Corporation Waste pulping and liquid extraction system and method including automatic bag feeding
US5462529A (en) 1993-09-29 1995-10-31 Technology Development Center Adjustable treatment chamber catheter
US5419772A (en) 1993-09-29 1995-05-30 Teitz; Bernard R. Surgical irrigation apparatus for cleaning and sterilizing wounds and surgical areas during surgery
US5476450A (en) 1993-11-04 1995-12-19 Ruggio; Joseph M. Apparatus and method for aspirating intravascular, pulmonary and cardiac obstructions
US5605545A (en) 1994-05-05 1997-02-25 Northgate Technologies Incorporated Tubing system for delivering fluid to a surgical site
JPH07299078A (ja) 1994-05-09 1995-11-14 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用電気切開装置
US5478331A (en) 1994-05-11 1995-12-26 Localmed, Inc. Multi-function proximal end adapter for catheter
EP0954244A1 (en) 1994-07-01 1999-11-10 SciMed Life Systems, Inc. Intravascular device utilizing fluid to extract occlusive material
EP1221307B1 (en) 1994-07-08 2010-02-17 ev3 Inc. System for performing an intravascular procedure
NL9401184A (nl) 1994-07-19 1996-03-01 Cordis Europ Zuigcatheter.
FR2724564B1 (fr) 1994-09-16 1997-04-04 Boussignac Georges Dispositif d'assistance respiratoire
US5647847A (en) 1994-09-16 1997-07-15 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with improved pressure source
US5785685A (en) 1994-09-16 1998-07-28 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with improved pressure source
WO1996010366A1 (en) 1994-10-03 1996-04-11 Heart Technology, Inc. Transluminal thrombectomy apparatus
US5624394A (en) 1994-10-28 1997-04-29 Iolab Corporation Vacuum system and a method of operating a vacuum system
US5520635A (en) 1994-12-16 1996-05-28 Gelbfish; Gary A. Method and associated device for removing clot
US5795322A (en) 1995-04-10 1998-08-18 Cordis Corporation Catheter with filter and thrombus-discharge device
EP0892651A1 (en) 1995-05-10 1999-01-27 Cardiogenesis Corporation System for treating or diagnosing heart tissue
US5938645A (en) 1995-05-24 1999-08-17 Boston Scientific Corporation Northwest Technology Center Inc. Percutaneous aspiration catheter system
US5827229A (en) 1995-05-24 1998-10-27 Boston Scientific Corporation Northwest Technology Center, Inc. Percutaneous aspiration thrombectomy catheter system
US5871462A (en) 1995-06-07 1999-02-16 Hydrocision, Inc. Method for using a fluid jet cutting system
US5713878A (en) 1995-06-07 1998-02-03 Surgi-Jet Corporation Hand tightenable high pressure connector
US6216573B1 (en) 1995-06-07 2001-04-17 Hydrocision, Inc. Fluid jet cutting system
US5944686A (en) 1995-06-07 1999-08-31 Hydrocision, Inc. Instrument for creating a fluid jet
US5843022A (en) 1995-10-25 1998-12-01 Scimied Life Systems, Inc. Intravascular device utilizing fluid to extract occlusive material
US5642997A (en) 1996-02-01 1997-07-01 Gregg, Ii; Robert H. Laser excisional new attachment procedure
US5895398A (en) 1996-02-02 1999-04-20 The Regents Of The University Of California Method of using a clot capture coil
US5762996A (en) 1996-04-15 1998-06-09 Lucas; Daniel R. Silicone balloon catheter
NL1003056C2 (nl) 1996-05-07 1997-11-10 Cordis Europ Zuigkatheter met hemostase-inrichting.
US6019728A (en) 1996-05-08 2000-02-01 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Catheter and sensor having pressure detecting function
US5833644A (en) 1996-05-20 1998-11-10 Percusurge, Inc. Method for emboli containment
US6544276B1 (en) 1996-05-20 2003-04-08 Medtronic Ave. Inc. Exchange method for emboli containment
US6958059B2 (en) 1996-05-20 2005-10-25 Medtronic Ave, Inc. Methods and apparatuses for drug delivery to an intravascular occlusion
US6152909A (en) 1996-05-20 2000-11-28 Percusurge, Inc. Aspiration system and method
US6022336A (en) 1996-05-20 2000-02-08 Percusurge, Inc. Catheter system for emboli containment
US6129698A (en) 1996-05-24 2000-10-10 Beck; Robert C Catheter
US5662671A (en) 1996-07-17 1997-09-02 Embol-X, Inc. Atherectomy device having trapping and excising means for removal of plaque from the aorta and other arteries
US5779721A (en) 1996-07-26 1998-07-14 Kensey Nash Corporation System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other blood vessels
US6080170A (en) 1996-07-26 2000-06-27 Kensey Nash Corporation System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other occluded blood vessels
US6652546B1 (en) 1996-07-26 2003-11-25 Kensey Nash Corporation System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other occluded blood vessels
US5855567A (en) 1996-08-22 1999-01-05 Scimed Life Systems, Inc. Catheter management system
US5836909A (en) 1996-09-13 1998-11-17 Cosmescu; Ioan Automatic fluid control system for use in open and laparoscopic laser surgery and electrosurgery and method therefor
US5730734A (en) 1996-11-14 1998-03-24 Scimed Life Systems, Inc. Catheter systems with interchangeable parts
US5827243A (en) 1996-11-29 1998-10-27 Palestrant; Aubrey M. Collapsible aspiration catheter
US5810770A (en) 1996-12-13 1998-09-22 Stryker Corporation Fluid management pump system for surgical procedures
US6146355A (en) 1996-12-30 2000-11-14 Myelotec, Inc. Steerable catheter
JP2001513675A (ja) * 1997-02-27 2001-09-04 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 血液のパラメタを測定するためのカセット
WO1998038929A1 (en) 1997-03-06 1998-09-11 Percusurge, Inc. Intravascular aspiration system
DE19717790A1 (de) 1997-04-26 1998-10-29 Convergenza Ag Vorrichtung mit einem therapeutischen Katheter
US5885244A (en) 1997-05-14 1999-03-23 Cordis Corporation & University Of Miami Synchronous, pulsatile angioplasty system
US6176844B1 (en) 1997-05-22 2001-01-23 Peter Y. Lee Catheter system for the isolation of a segment of blood vessel
US6090118A (en) 1998-07-23 2000-07-18 Mcguckin, Jr.; James F. Rotational thrombectomy apparatus and method with standing wave
US6033366A (en) 1997-10-14 2000-03-07 Data Sciences International, Inc. Pressure measurement device
US5957901A (en) * 1997-10-14 1999-09-28 Merit Medical Systems, Inc. Catheter with improved spray pattern for pharmaco-mechanical thrombolysis therapy
US5908435A (en) 1997-10-23 1999-06-01 Samuels; Shaun L. W. Expandable lumen device and method of use
US6050986A (en) 1997-12-01 2000-04-18 Scimed Life Systems, Inc. Catheter system for the delivery of a low volume liquid bolus
US6295990B1 (en) 1998-02-03 2001-10-02 Salient Interventional Systems, Inc. Methods and systems for treating ischemia
US6622367B1 (en) 1998-02-03 2003-09-23 Salient Interventional Systems, Inc. Intravascular device and method of manufacture and use
US6224570B1 (en) 1998-02-06 2001-05-01 Possis Medical, Inc. Rheolytic thrombectomy catheter and method of using same
US6875193B1 (en) 1998-02-06 2005-04-05 Possis Medical, Inc. Rapid exchange fluid jet thrombectomy device and method
US9586023B2 (en) 1998-02-06 2017-03-07 Boston Scientific Limited Direct stream hydrodynamic catheter system
US5989210A (en) 1998-02-06 1999-11-23 Possis Medical, Inc. Rheolytic thrombectomy catheter and method of using same
US6755803B1 (en) 1998-02-06 2004-06-29 Possis Medical, Inc. Single operator exchange fluid jet thrombectomy device
US7879022B2 (en) 1998-02-06 2011-02-01 Medrad, Inc. Rapid exchange fluid jet thrombectomy device and method
US6423032B2 (en) 1998-03-13 2002-07-23 Arteria Medical Science, Inc. Apparatus and methods for reducing embolization during treatment of carotid artery disease
US6001112A (en) 1998-04-10 1999-12-14 Endicor Medical, Inc. Rotational atherectomy device
US6482217B1 (en) 1998-04-10 2002-11-19 Endicor Medical, Inc. Neuro thrombectomy catheter
US6666874B2 (en) 1998-04-10 2003-12-23 Endicor Medical, Inc. Rotational atherectomy system with serrated cutting tip
US6190357B1 (en) 1998-04-21 2001-02-20 Cardiothoracic Systems, Inc. Expandable cannula for performing cardiopulmonary bypass and method for using same
US6293960B1 (en) 1998-05-22 2001-09-25 Micrus Corporation Catheter with shape memory polymer distal tip for deployment of therapeutic devices
US6511454B1 (en) * 1998-05-29 2003-01-28 Nidek Co., Ltd. Irrigation/aspiration apparatus and irrigation/aspiration cassette therefore
US6196989B1 (en) 1998-06-04 2001-03-06 Alcon Laboratories, Inc. Tip for liquefracture handpiece
US6579270B2 (en) 1998-06-04 2003-06-17 Alcon Manufacturing, Ltd. Liquefracture handpiece tip
US6331171B1 (en) 1998-06-04 2001-12-18 Alcon Laboratories, Inc. Tip for a liquefracture handpiece
FR2779934B1 (fr) * 1998-06-17 2001-01-05 Saphir Medical Sa Piece a main a commande pneumatique pour applications chirurgicales et medicales
US6231588B1 (en) 1998-08-04 2001-05-15 Percusurge, Inc. Low profile catheter for angioplasty and occlusion
US7621893B2 (en) 1998-10-29 2009-11-24 Medtronic Minimed, Inc. Methods and apparatuses for detecting occlusions in an ambulatory infusion pump
US7766873B2 (en) 1998-10-29 2010-08-03 Medtronic Minimed, Inc. Method and apparatus for detecting occlusions in an ambulatory infusion pump
US7193521B2 (en) 1998-10-29 2007-03-20 Medtronic Minimed, Inc. Method and apparatus for detecting errors, fluid pressure, and occlusions in an ambulatory infusion pump
US6283719B1 (en) 1998-11-05 2001-09-04 Frantz Medical Development Ltd Detecting obstructions in enteral/parenteral feeding tubes and automatic removal of clogs therefrom
US5989271A (en) 1998-11-09 1999-11-23 Possis Medical, Inc. Flexible tip rheolytic thrombectomy catheter and method of constructing same
US6585705B1 (en) 1999-01-15 2003-07-01 Maginot Catheter Technologies, Inc. Retractable catheter systems
US6146396A (en) 1999-03-05 2000-11-14 Board Of Regents, The University Of Texas System Declotting method and apparatus
US6599271B1 (en) 1999-04-13 2003-07-29 Syntec, Inc. Ophthalmic flow converter
US6918921B2 (en) 1999-05-07 2005-07-19 Salviac Limited Support frame for an embolic protection device
US6350271B1 (en) 1999-05-17 2002-02-26 Micrus Corporation Clot retrieval device
US6616679B1 (en) 1999-07-30 2003-09-09 Incept, Llc Rapid exchange vascular device for emboli and thrombus removal and methods of use
US6615835B1 (en) 1999-09-20 2003-09-09 Ballard Medical Products Flexible multiple port adaptor
US6554791B1 (en) 1999-09-29 2003-04-29 Smisson-Cartledge Biomedical, Llc Rapid infusion system
CA2321221A1 (en) 1999-10-13 2001-04-13 Debra M. Kozak Crossflow thrombectomy catheter and system
GB9927898D0 (en) 1999-11-25 2000-01-26 Ssl Int Plc Irrigation of a hollow body
US7494484B2 (en) 1999-12-10 2009-02-24 Beck Robert C Method of removing particulate debris with an interventional device
ES2281371T3 (es) 1999-12-22 2007-10-01 Boston Scientific Limited Cateter de oclusion e irrigacion endoluminal.
US6511493B1 (en) 2000-01-10 2003-01-28 Hydrocision, Inc. Liquid jet-powered surgical instruments
US6451017B1 (en) 2000-01-10 2002-09-17 Hydrocision, Inc. Surgical instruments with integrated electrocautery
US6808505B2 (en) 2000-02-01 2004-10-26 Kadan Jeffrey S Diagnostic needle arthroscopy and lavage system
US7811250B1 (en) 2000-02-04 2010-10-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid injectable single operator exchange catheters and methods of use
US7163504B1 (en) 2000-02-16 2007-01-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Multi-lumen fluted balloon radiation centering catheter
US6719717B1 (en) 2000-03-17 2004-04-13 Advanced Research & Technology Institute, Inc. Thrombectomy treatment system and method
JP3798983B2 (ja) 2000-04-05 2006-07-19 パスウェイ メディカル テクノロジーズ インコーポレイテッド 経管的に閉塞物質を除去するシステム
EP1289596B1 (en) 2000-05-31 2008-01-16 Fox Hollow Technologies, Inc. Embolization protection system for vascular procedures
WO2002004048A2 (en) 2000-07-07 2002-01-17 Fluidsense Corporation Method and apparatus for determining air content and pressure of a liquid in an infusion line
US6572578B1 (en) 2000-08-25 2003-06-03 Patrick A. Blanchard Fluid-jet catheter and its application to flexible endoscopy
US7108674B2 (en) 2000-08-30 2006-09-19 Radius International Limited Partnership Catheter
AU2000277330A1 (en) 2000-09-28 2002-04-08 Robert C Beck Catheter system
US7094216B2 (en) 2000-10-18 2006-08-22 Medrad, Inc. Injection system having a pressure isolation mechanism and/or a handheld controller
US6758824B1 (en) 2000-11-06 2004-07-06 Suros Surgical Systems, Inc. Biopsy apparatus
US20020058904A1 (en) 2000-11-08 2002-05-16 Robert Boock Thrombus removal device
JP4276834B2 (ja) 2000-12-27 2009-06-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 生体情報及び血液処理装置情報管理システム
JP3845857B2 (ja) 2001-03-15 2006-11-15 ニプロ株式会社 簡易薬液注入器
US20030065287A1 (en) 2001-04-03 2003-04-03 Spohn Michael A. Encoding and sensing of syringe information
US7044958B2 (en) 2001-04-03 2006-05-16 Medtronic Vascular, Inc. Temporary device for capturing embolic material
ES2290293T3 (es) 2001-04-27 2008-02-16 Hydrocision, Inc. Cartuchos de bombeo a alta presion para aplicaciones de bombeo e infusion medicas y quirurgicas.
US7374560B2 (en) 2001-05-01 2008-05-20 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Emboli protection devices and related methods of use
US7604612B2 (en) 2001-05-01 2009-10-20 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Emboli protection devices and related methods of use
US7422579B2 (en) 2001-05-01 2008-09-09 St. Jude Medical Cardiology Divison, Inc. Emboli protection devices and related methods of use
US6623507B2 (en) 2001-05-07 2003-09-23 Fathy M.A. Saleh Vascular filtration device
DE10123278C1 (de) 2001-05-10 2002-06-13 Univ Hamburg Vorrichtung zur Beatmung mit einem Endotrachealtubus
US6635070B2 (en) 2001-05-21 2003-10-21 Bacchus Vascular, Inc. Apparatus and methods for capturing particulate material within blood vessels
JP2003010194A (ja) 2001-06-29 2003-01-14 Nippon Clean Engine Lab Co Ltd 液流の逆噴射技術を用いたカテーテルによる血管内施術方法、並びにその装置
US6827701B2 (en) 2001-07-17 2004-12-07 Kerberos Proximal Solutions Fluid exchange system for controlled and localized irrigation and aspiration
US20050085769A1 (en) 2001-07-17 2005-04-21 Kerberos Proximal Solutions Fluid exchange system for controlled and localized irrigation and aspiration
US20030023263A1 (en) 2001-07-24 2003-01-30 Incept Llc Apparatus and methods for aspirating emboli
JP2004537380A (ja) 2001-08-08 2004-12-16 ハイドロシジョン・インコーポレーテッド 高圧迅速分離ハンドピースを備えた医療器具
GB2378734A (en) 2001-08-14 2003-02-19 Carmeli Adahan Disposable pump with detachable motor
US20030055404A1 (en) 2001-09-17 2003-03-20 Moutafis Timothy E. Endoscopic rotary abraders
ATE398969T1 (de) 2001-09-17 2008-07-15 Hydrocision Inc Chirurgisches rotierendes abrasionsgerät
JP2003101194A (ja) 2001-09-21 2003-04-04 Hitachi Chem Co Ltd プリント配線板の製造方法
DE60212160T2 (de) 2001-10-12 2007-04-05 Coloplast A/S Verschlussvorrichtung
CA2463415C (en) 2001-10-25 2012-02-07 Emory University Catheter for modified perfusion
DE60221294T2 (de) 2001-11-21 2008-04-03 HydroCision, Inc., Billerica Chirurgische flüssigkeitsstrahlinstrumente mit entlang dem strahl ausgerichteten kanalöffnungen
US6755812B2 (en) 2001-12-11 2004-06-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Deflectable telescoping guide catheter
GB0130139D0 (en) 2001-12-18 2002-02-06 Dca Design Int Ltd Improvements in and relating to a medicament injection apparatus
DE10202378B4 (de) * 2002-01-23 2005-07-21 Dürr Dental GmbH & Co. KG Dentales Behandlungsgerät
US7311690B2 (en) 2002-02-25 2007-12-25 Novashunt Ag Implantable fluid management system for the removal of excess fluid
JP2003260127A (ja) * 2002-03-10 2003-09-16 Nippon Clean Engine Lab Co Ltd 流体の加圧逆噴射供給による吸引方法とその装置
JP2003290236A (ja) 2002-04-06 2003-10-14 Nippon Clean Engine Lab Co Ltd 流体の衝突拡散供給と吸引を行なうカテーテル装置
US20030220556A1 (en) 2002-05-20 2003-11-27 Vespro Ltd. Method, system and device for tissue characterization
US7179269B2 (en) 2002-05-20 2007-02-20 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and system for removing an obstruction from a lumen
US20030236533A1 (en) 2002-06-20 2003-12-25 The Regents Of The University Of California Shape memory polymer actuator and catheter
US20030236489A1 (en) 2002-06-21 2003-12-25 Baxter International, Inc. Method and apparatus for closed-loop flow control system
US7166120B2 (en) 2002-07-12 2007-01-23 Ev3 Inc. Catheter with occluding cuff
US7232452B2 (en) 2002-07-12 2007-06-19 Ev3 Inc. Device to create proximal stasis
JP2004049704A (ja) 2002-07-23 2004-02-19 Nipro Corp 医療用吸引器
US6893414B2 (en) 2002-08-12 2005-05-17 Breg, Inc. Integrated infusion and aspiration system and method
US6991625B1 (en) 2002-08-23 2006-01-31 Medical Components, Inc. Shielded tip catheter
AU2003267147A1 (en) 2002-09-10 2004-04-30 Placor, Inc. Method and device for monitoring platelet function
US20040049225A1 (en) 2002-09-11 2004-03-11 Denison Andy E. Aspiration catheter
US7998107B2 (en) 2002-09-24 2011-08-16 Kensey Nash Corporation Interventional procedure drive and control system
US7993108B2 (en) * 2002-10-09 2011-08-09 Abbott Diabetes Care Inc. Variable volume, shape memory actuated insulin dispensing pump
US8162966B2 (en) 2002-10-25 2012-04-24 Hydrocision, Inc. Surgical devices incorporating liquid jet assisted tissue manipulation and methods for their use
US7654996B2 (en) 2002-11-04 2010-02-02 Lawrence Allan Lynn Catheter flushing fluid lock system and method
JP4916113B2 (ja) 2002-11-25 2012-04-11 ボストン サイエンティフィック リミテッド 注入装置
BRPI0406629A (pt) 2003-01-06 2005-12-06 Pierluca Lombardi Aparelho e método para preparar conduto para enxerto e aparelho para regular pressão aplicada durante procedimento médico
US7699804B2 (en) 2003-01-31 2010-04-20 Creare Inc. Fluid ejection system
EP1445001B1 (en) 2003-02-07 2006-11-22 Pierpont Family Limited Partnership Catheter system for performing angioplasty
US7393339B2 (en) 2003-02-21 2008-07-01 C. R. Bard, Inc. Multi-lumen catheter with separate distal tips
US20040181209A1 (en) 2003-03-14 2004-09-16 Gross James R. Multiple port catheter connector
US7776005B2 (en) 2003-03-28 2010-08-17 Covidien Ag Triple lumen catheter with occlusion resistant tip
US7316678B2 (en) 2003-03-28 2008-01-08 Kensey Nash Corporation Catheter with associated extension lumen
US20040199201A1 (en) 2003-04-02 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Embolectomy devices
WO2004100772A2 (en) 2003-05-12 2004-11-25 University Of Florida Devices and methods for disruption and removal of luninal occlusions
US20060129091A1 (en) 2004-12-10 2006-06-15 Possis Medical, Inc. Enhanced cross stream mechanical thrombectomy catheter with backloading manifold
JP2005006779A (ja) 2003-06-17 2005-01-13 Terumo Corp 生体管腔洗浄装置
US7588033B2 (en) 2003-06-18 2009-09-15 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for improving ventilation in a lung area
US20050043682A1 (en) 2003-08-22 2005-02-24 Cannuflow Incorporated Flexible inflow/outflow cannula and flexible instrument port
US6969368B2 (en) * 2003-09-02 2005-11-29 The Anspach Effort, Inc. Suction and directional irrigation apparatus
US7744604B2 (en) 2003-11-13 2010-06-29 Lawrence Livermore National Security, Llc Shape memory polymer medical device
US7887510B2 (en) 2003-12-08 2011-02-15 Boehringer Laboratories, Inc. Suction control apparatus and methods for maintaining fluid flow without compromising sterile lines
US7976533B2 (en) 2003-12-22 2011-07-12 Medela Holding Ag Drainage apparatus and method
US7951073B2 (en) 2004-01-21 2011-05-31 Boston Scientific Limited Endoscopic device having spray mechanism and related methods of use
ATE403451T1 (de) 2004-03-05 2008-08-15 Future Medical System Sa Kassette für ein irrigations- oder aspirationsgerät für die endoscopie
US8092483B2 (en) 2004-03-06 2012-01-10 Medtronic, Inc. Steerable device having a corewire within a tube and combination with a functional medical component
US7905710B2 (en) 2004-03-26 2011-03-15 Hospira, Inc. System and method for improved low flow medical pump delivery
US20060063973A1 (en) 2004-04-21 2006-03-23 Acclarent, Inc. Methods and apparatus for treating disorders of the ear, nose and throat
US7959608B2 (en) 2004-04-27 2011-06-14 The Spectranetics Corporation Thrombectomy and soft debris removal device
US8920402B2 (en) 2004-04-27 2014-12-30 The Spectranetics Corporation Thrombectomy and soft debris removal device
KR100560483B1 (ko) 2004-05-04 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
JP5129568B2 (ja) 2004-05-21 2013-01-30 アニシージア・セイフティ・プロダクツ・エルエルシー 脈管注入ラインから気泡を検出し、除去するためのシステム
US7662144B2 (en) 2004-06-22 2010-02-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter shaft with improved manifold bond
US7931659B2 (en) 2004-09-10 2011-04-26 Penumbra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
CA2580752C (en) 2004-09-17 2014-11-25 Cordis Neurovascular, Inc. Vascular occlusion device with an embolic mesh ribbon
JP2006087643A (ja) 2004-09-24 2006-04-06 Terumo Corp 血管内異物吸引装置
US7753880B2 (en) 2004-09-28 2010-07-13 Stryker Corporation Method of operating a surgical irrigation pump capable of performing a priming operation
US7479106B2 (en) 2004-09-30 2009-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Automated control of irrigation and aspiration in a single-use endoscope
US8353860B2 (en) 2004-09-30 2013-01-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Device for obstruction removal with specific tip structure
US20080009784A1 (en) 2004-11-22 2008-01-10 Leedle John D Dialysis catheter
WO2006066160A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-22 Hydrocision, Inc. Liquid jet surgical instrument
US20060142630A1 (en) 2004-12-29 2006-06-29 Attila Meretei Systems and methods for treating a thrombus in a blood vessel
US7491192B2 (en) 2004-12-30 2009-02-17 C. R. Bard, Inc. Cardiovascular access catheter with slit valve
US7740780B2 (en) 2005-01-20 2010-06-22 Hamboly M Samy Ahmed Multitube catheter and method for making the same
US20060253099A1 (en) 2005-04-21 2006-11-09 Medtronic Vascular, Inc. Guiding catheter with resiliently compressible occluder
US20080097291A1 (en) 2006-08-23 2008-04-24 Hanson Ian B Infusion pumps and methods and delivery devices and methods with same
WO2006135934A2 (en) 2005-06-13 2006-12-21 Smith & Nephew, Inc. Surgical fluid management
CN101277733B (zh) 2005-06-21 2012-07-11 梅德拉股份有限公司 医用流体注射和充胀系统
US7524299B2 (en) 2005-06-21 2009-04-28 Alcon, Inc. Aspiration control
US20120330196A1 (en) 2005-06-24 2012-12-27 Penumbra Inc. Methods and Apparatus for Removing Blood Clots and Tissue from the Patient's Head
US20070078438A1 (en) 2005-07-05 2007-04-05 Okid Corporation Catheter assembly and sheath tear assistant tool
US8221348B2 (en) 2005-07-07 2012-07-17 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Embolic protection device and methods of use
US8012766B2 (en) 2005-08-01 2011-09-06 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Prediction of aspirated volume of a liquid
US8021351B2 (en) 2005-08-18 2011-09-20 Medtronic Vascular, Inc. Tracking aspiration catheter
US7938820B2 (en) 2005-08-18 2011-05-10 Lumen Biomedical, Inc. Thrombectomy catheter
GR20050100452A (el) 2005-09-02 2007-04-25 Estelle Enterprises Limited Συστημα καθετηρα ανταλλαγης υγρων
US7713240B2 (en) 2005-09-13 2010-05-11 Medtronic Minimed, Inc. Modular external infusion device
US7935077B2 (en) 2005-09-28 2011-05-03 Medrad, Inc. Thrombectomy catheter deployment system
US8202243B2 (en) 2005-10-27 2012-06-19 Novartis Ag Fluid pressure sensing chamber
US8398582B2 (en) 2005-10-27 2013-03-19 Novartis Ag Fluid pressure sensing chamber
US7947039B2 (en) 2005-12-12 2011-05-24 Covidien Ag Laparoscopic apparatus for performing electrosurgical procedures
JP5199118B2 (ja) 2005-12-22 2013-05-15 ザ・トラスティーズ・オブ・コロンビア・ユニバーシティ・イン・ザ・シティ・オブ・ニューヨーク 血管内冷却システム及び方法
CN101394877B (zh) 2006-01-24 2011-07-27 海德鲁西昂公司 远端形状选择性可控的液体喷射外科器械
CA2641574C (en) 2006-02-09 2015-05-05 Deka Products Limited Partnership Patch-sized fluid delivery systems and methods
US7608063B2 (en) 2006-02-23 2009-10-27 Medrad, Inc. Dual lumen aspiration catheter system
US7981073B2 (en) 2006-03-30 2011-07-19 Moellstam Anders Method and device for irrigation of body cavities
US7846175B2 (en) 2006-04-03 2010-12-07 Medrad, Inc. Guidewire and collapsable filter system
US20070239182A1 (en) 2006-04-03 2007-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Thrombus removal device
EP2030643A1 (en) 2006-04-06 2009-03-04 Medtronic, Inc. Systems and methods for identifying catheter malfunctions using pressure sensing
US20070249990A1 (en) 2006-04-20 2007-10-25 Ioan Cosmescu Automatic smoke evacuator and insufflation system for surgical procedures
WO2007142756A1 (en) 2006-04-25 2007-12-13 Hydrocision, Inc. Electroformed liquid jet surgical instrument
US8048032B2 (en) 2006-05-03 2011-11-01 Vascular Solutions, Inc. Coaxial guide catheter for interventional cardiology procedures
US7520858B2 (en) 2006-06-05 2009-04-21 Physical Logic Ag Catheter with pressure sensor and guidance system
US7875004B2 (en) 2006-06-08 2011-01-25 Medingo Ltd. Method and system for detecting an occlusion in a tube
US20070299306A1 (en) 2006-06-21 2007-12-27 Parasher Vinod K Probe assembly for endoscopic procedures
EP2073884B1 (en) 2006-08-02 2018-10-10 Osprey Medical Inc. Microvascular obstruction detection and therapy
US7918835B2 (en) 2006-08-21 2011-04-05 Tyco Healthcare Group Lp Compliant guard for use with an aspiration instrument
EP1891998B1 (en) 2006-08-24 2019-03-13 Alka Kumar Surgical aspiration system
US8876754B2 (en) 2006-08-31 2014-11-04 Bayer Medical Care Inc. Catheter with filtering and sensing elements
US8652086B2 (en) 2006-09-08 2014-02-18 Abbott Medical Optics Inc. Systems and methods for power and flow rate control
EP2068730B1 (en) 2006-10-04 2016-11-23 Boston Scientific Limited Interventional catheters
EP1911474B1 (en) 2006-10-11 2012-07-11 Alka Kumar Efficient continuous flow irrigation system
US8226635B2 (en) 2006-10-23 2012-07-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Device for circulating heated fluid
US8414521B2 (en) 2006-11-06 2013-04-09 Aardvark Medical, Inc. Irrigation and aspiration devices and methods
US8152786B2 (en) 2006-11-07 2012-04-10 Osprey Medical, Inc. Collection catheter and kit
US8317773B2 (en) 2006-11-07 2012-11-27 Angio Dynamics, Inc. Catheter with open faced sloped end portion
US8337518B2 (en) 2006-12-20 2012-12-25 Onset Medical Corporation Expandable trans-septal sheath
US7591816B2 (en) 2006-12-28 2009-09-22 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Irrigated ablation catheter having a pressure sensor to detect tissue contact
US7914549B2 (en) 2007-01-05 2011-03-29 Hesham Morsi Mechanical embolectomy and suction catheter
US8430837B2 (en) 2007-02-05 2013-04-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Thrombectomy apparatus and method
NL1033434C2 (nl) 2007-02-21 2008-08-22 Multilevelcontrol B V Medisch-tandheelkundige instrumenten.
US8900214B2 (en) 2007-03-30 2014-12-02 Onset Medical Corporation Expandable trans-septal sheath
US9254144B2 (en) 2007-03-30 2016-02-09 Covidien Lp Methods and apparatus for thrombectomy system
US20080249501A1 (en) 2007-04-09 2008-10-09 Medtronic Vascular, Inc. Methods for Simultaneous Injection and Aspiration of Fluids During a Medical Procedure
US7951112B2 (en) 2007-05-16 2011-05-31 Smiths Medical Asd, Inc. Pump module for use in a medical fluid dispensing system
JP5128847B2 (ja) 2007-05-22 2013-01-23 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
US7798999B2 (en) 2007-06-05 2010-09-21 Cook Incorporated Adjustable length catheter
US8974418B2 (en) 2007-06-12 2015-03-10 Boston Scientific Limited Forwardly directed fluid jet crossing catheter
US7914482B2 (en) 2007-06-13 2011-03-29 Dana Llc Vacuum surge suppressor for surgical aspiration systems
ES2471118T3 (es) 2007-06-22 2014-06-25 Ekos Corporation Método y aparato para el tratamiento de hemorragias intracraneales
JP5290290B2 (ja) 2007-07-18 2013-09-18 シルク・ロード・メディカル・インコーポレイテッド 頚動脈血流の逆流を確立する方法およびシステム
US8858490B2 (en) 2007-07-18 2014-10-14 Silk Road Medical, Inc. Systems and methods for treating a carotid artery
US8545432B2 (en) 2009-06-03 2013-10-01 Silk Road Medical, Inc. System and methods for controlling retrograde carotid arterial blood flow
JP2009039216A (ja) 2007-08-07 2009-02-26 Terumo Corp 液体噴流放出チューブ
JP5115088B2 (ja) 2007-08-10 2013-01-09 セイコーエプソン株式会社 手術具
JP4311483B2 (ja) 2007-08-10 2009-08-12 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置およびそれを用いた手術器具
US10342701B2 (en) 2007-08-13 2019-07-09 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Systems and methods for phacoemulsification with vacuum based pumps
US9248253B2 (en) 2007-08-21 2016-02-02 Cook Medical Technologies Llc Winged catheter assembly
US7753868B2 (en) 2007-08-21 2010-07-13 Cook Critical Care Incorporated Multi-lumen catheter
CN201079629Y (zh) * 2007-10-15 2008-07-02 徐加成 医用冲洗引流管
US8007490B2 (en) 2007-10-19 2011-08-30 Cook Medical Technologies Llc Reduced width dual-lumen catheter
US8337451B2 (en) 2007-10-19 2012-12-25 Angio Dynamics, Inc. Recirculation minimizing catheter
US8292841B2 (en) 2007-10-26 2012-10-23 C. R. Bard, Inc. Solid-body catheter including lateral distal openings
DE102007053370B3 (de) 2007-11-09 2009-02-26 Carl Zeiss Surgical Gmbh Chirurgisches System zur Steuerung von Fluid
EP2229199B1 (en) 2007-11-19 2013-06-05 Mallinckrodt LLC Power injector having patency check with pressure monitoring
US8262645B2 (en) 2007-11-21 2012-09-11 Actuated Medical, Inc. Devices for clearing blockages in in-situ artificial lumens
US8323268B2 (en) 2007-12-06 2012-12-04 The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Implantable infusion devices including apparatus for confirming fluid flow and systems, apparatus and methods associated with same
US20090287120A1 (en) 2007-12-18 2009-11-19 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
US20090292212A1 (en) 2008-05-20 2009-11-26 Searete Llc, A Limited Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
US8034018B2 (en) 2007-12-20 2011-10-11 Bausch & Lomb Incorporated Surgical system having means for stopping vacuum pump
US8734374B2 (en) 2007-12-20 2014-05-27 Angiodynamics, Inc. Systems and methods for removing undesirable material within a circulatory system during a surgical procedure
SG154343A1 (en) 2008-01-08 2009-08-28 Ting Choon Meng Method and apparatus for intra-articular injection or aspiration
US7867192B2 (en) 2008-02-29 2011-01-11 The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Ambulatory infusion devices and methods with blockage detection
AU2009223037A1 (en) 2008-03-12 2009-09-17 Smith & Nephew Plc Negative pressure dressing and method of using same
US8647294B2 (en) 2008-03-20 2014-02-11 Medrad, Inc. Direct stream hydrodynamic catheter system
US8066677B2 (en) 2008-03-21 2011-11-29 Medtronic Vascular, Inc Rapid exchange catheter with tear resistant guidewire shaft
US9333287B2 (en) 2008-04-08 2016-05-10 Jet Prep Ltd. Body passage cleansing device
BRPI0802006B1 (pt) 2008-04-17 2020-12-15 Universidade Federal De Minas Gerais Dispositivo de controle e monitoração da pressão de vácuo em sistemas de aspiração de secreções biológicas
US8140146B2 (en) 2008-05-30 2012-03-20 General Electric Company Catheter tip device and method for manufacturing same
DE102009055227B3 (de) 2009-12-23 2011-06-22 Human Med AG, 19061 Verfahren zur Förderung eines Fluids sowie Vorrichtung zur Erzeugung eines Volumenstromes
EP2902070B1 (en) 2008-07-03 2016-10-05 Hotspur Technologies, Inc Apparatus for treating obstructions within body lumens
US8070694B2 (en) 2008-07-14 2011-12-06 Medtronic Vascular, Inc. Fiber based medical devices and aspiration catheters
US20100030134A1 (en) 2008-07-29 2010-02-04 Fitzgerald Matthew J Precision orifice safety device
US8465456B2 (en) 2008-07-31 2013-06-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Extendable aspiration catheter
EP2346549A2 (en) 2008-10-01 2011-07-27 Alfredo R. Zarate Methods of improving fluid delivery
US8223028B2 (en) 2008-10-10 2012-07-17 Deka Products Limited Partnership Occlusion detection system and method
US8162919B2 (en) 2008-12-08 2012-04-24 Bausch & Lomb Incorporated Flow control system based on leakage
JP2012513292A (ja) 2008-12-23 2012-06-14 シルク・ロード・メディカル・インコーポレイテッド 急性虚血性脳卒中の治療方法及び治療システム
AU2010203588B2 (en) 2009-01-07 2014-01-16 Liquet Technologies, Inc. Tissue removal devices, systems and methods
CN102341062B (zh) * 2009-01-23 2016-05-04 安多拉米诺科学公司 血管内装置及相关系统和方法
US8287485B2 (en) 2009-01-28 2012-10-16 Olympus Medical Systems Corp. Treatment system for surgery and control method of treatment system for surgery
US20100204672A1 (en) 2009-02-12 2010-08-12 Penumra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
US8608699B2 (en) 2009-03-31 2013-12-17 Tandem Diabetes Care, Inc. Systems and methods to address air, leaks and occlusions in an insulin pump system
DE102009016859B4 (de) 2009-04-08 2018-06-14 Erbe Elektromedizin Gmbh Wasserstrahlchirurgieinstrument
US8353858B2 (en) 2009-06-03 2013-01-15 Medrad, Inc. Rapid exchange fluid jet catheter and method
CN102481407B (zh) 2009-07-13 2015-08-12 雀巢产品技术援助有限公司 用于肠内供给泵的输注盒和器具
CA2921304C (en) 2009-07-30 2018-06-05 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
JP4655163B1 (ja) 2009-08-26 2011-03-23 セイコーエプソン株式会社 流体噴射装置、流体噴射装置の制御方法
WO2011031864A1 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Abiomed, Inc. Method for simultaneously delivering fluid to a dual lumen catheter with a single fluid source
EP2295098B1 (en) 2009-09-10 2011-10-26 F. Hoffmann-La Roche AG Medical infusion pump and method for determining the cause of a power supply interruption in the pump
US20110071844A1 (en) 2009-09-22 2011-03-24 Cerner Innovation, Inc. Pharmacy infusion management
WO2011037838A1 (en) 2009-09-25 2011-03-31 Neuroenterprises, Llc Regulated gravity-based cerebral spinal fluid drainage device
US8317786B2 (en) 2009-09-25 2012-11-27 AthroCare Corporation System, method and apparatus for electrosurgical instrument with movable suction sheath
WO2011044387A2 (en) 2009-10-07 2011-04-14 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Pressure-sensing medical devices, systems and methods, and methods of forming medical devices
US8209060B2 (en) 2009-11-05 2012-06-26 Smiths Medical Asd, Inc. Updating syringe profiles for a syringe pump
US8962561B2 (en) 2009-11-12 2015-02-24 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Compositions comprising PEDF and uses of same in the treatment and prevention of ovary-related syndromes
US8876757B2 (en) 2009-11-12 2014-11-04 Abbott Medical Optics Inc. Fluid level detection system
US8398579B2 (en) 2009-12-16 2013-03-19 Medrad, Inc. Catheter including composite guide and methods for use of the same
US8337175B2 (en) 2009-12-22 2012-12-25 Smith & Nephew, Inc. Disposable pumping system and coupler
EP3085402B1 (en) 2009-12-31 2018-05-09 DEKA Products Limited Partnership Infusion pump assembley
MX2012008056A (es) 2010-01-11 2012-11-23 Motus Gi Medical Technologies Ltd Sistemas y metodos para limpiar cavidades corporales.
WO2011091075A1 (en) * 2010-01-19 2011-07-28 Jeffrey Alan Klein Sterile disposable remote pneumatic actuators
CN201603160U (zh) * 2010-01-24 2010-10-13 邓仲存 一种改进的脑室引流管
JP2011177407A (ja) 2010-03-03 2011-09-15 Seiko Epson Corp 流体噴射装置
EP4039203A1 (en) 2010-04-13 2022-08-10 Mivi Neuroscience, Inc. Embolectomy devices for treatment of acute ischemic stroke condition
US8246573B2 (en) 2010-04-27 2012-08-21 Medtronic, Inc. Detecting empty medical pump reservoir
US8936447B2 (en) 2010-08-26 2015-01-20 Carefusion 303, Inc. IV pump dual piston disposable cassette and system
US9180043B2 (en) 2010-11-15 2015-11-10 Focal Cool, Llc Apparatus for treatment of reperfusion injury
US9585667B2 (en) 2010-11-15 2017-03-07 Vascular Insights Llc Sclerotherapy catheter with lumen having wire rotated by motor and simultaneous withdrawal from vein
US9624915B2 (en) 2011-03-09 2017-04-18 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Medical fluid delivery sets and related systems and methods
WO2012135794A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Christopher Burnside Gordon Fluid jet cell harvester and cellular delivery system
TWI528977B (zh) 2011-05-20 2016-04-11 Nihon Mediphysics Co Ltd New amyloid affinity products
WO2012162230A1 (en) 2011-05-20 2012-11-29 Impulse Biomedical, Inc. Feeding tube cleaning devices and methods
US9284960B2 (en) 2011-06-23 2016-03-15 Debiotech S.A. Vented reservoir for medical pump
US8702678B2 (en) 2011-08-03 2014-04-22 Venous Therapy, Inc. Assemblies, systems, and methods for infusing therapeutic agents into the body
US10779855B2 (en) 2011-08-05 2020-09-22 Route 92 Medical, Inc. Methods and systems for treatment of acute ischemic stroke
US20130190701A1 (en) 2012-01-19 2013-07-25 Kirn Medical Design Llc Medical tube unclogging system and related method
JP5575281B2 (ja) 2012-01-26 2014-08-20 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 血栓摘出カテーテルシステム
US9238122B2 (en) 2012-01-26 2016-01-19 Covidien Lp Thrombectomy catheter systems
JP2013180156A (ja) 2012-03-05 2013-09-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療機器
WO2013142009A1 (en) 2012-03-17 2013-09-26 Abbott Medical Optics, Inc. Surgical cassette
CN102698328B (zh) 2012-06-08 2014-12-03 李广成 血肿清除器的双容器式平衡灌洗装置
US9050127B2 (en) 2012-06-27 2015-06-09 Boston Scientific Limited Consolidated atherectomy and thrombectomy catheter
US8454557B1 (en) 2012-07-19 2013-06-04 Asante Solutions, Inc. Infusion pump system and method
US9332998B2 (en) 2012-08-13 2016-05-10 Covidien Lp Apparatus and methods for clot disruption and evacuation
KR102226813B1 (ko) 2012-09-04 2021-03-11 매드-로직스 아이엔씨. 조직 제거 장치, 시스템 및 방법
US8784434B2 (en) 2012-11-20 2014-07-22 Inceptus Medical, Inc. Methods and apparatus for treating embolism
US9042938B2 (en) 2012-12-27 2015-05-26 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for device-to-device communication
US20140303658A1 (en) 2013-02-13 2014-10-09 Bayer Medical Care Inc. Thrombectomy Catheter System
US20140228869A1 (en) 2013-02-13 2014-08-14 Medrad, Inc. Thrombectomy catheter
US9883885B2 (en) 2013-03-13 2018-02-06 The Spectranetics Corporation System and method of ablative cutting and pulsed vacuum aspiration
US8715315B1 (en) 2013-03-15 2014-05-06 Insera Therapeutics, Inc. Vascular treatment systems
WO2014144769A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Atrium Medical Corporation Fluid analyzer and associated methods
US8715314B1 (en) 2013-03-15 2014-05-06 Insera Therapeutics, Inc. Vascular treatment measurement methods
WO2014160613A1 (en) 2013-03-29 2014-10-02 Silk Road Medical, Inc, Systems and methods for aspirating from a body lumen
JP2014200617A (ja) 2013-04-10 2014-10-27 セイコーエプソン株式会社 流体注入装置、及び、詰まり検出方法
US9539402B2 (en) 2013-06-10 2017-01-10 Guidance Airway Solutions, Llc Combined laryngo-tracheal anesthetic and stylet device
US9289575B2 (en) 2013-06-20 2016-03-22 Philip J. Dye Catheter
US9259237B2 (en) 2013-07-12 2016-02-16 Inceptus Medical, Llc Methods and apparatus for treating pulmonary embolism
BR112016007139A2 (pt) 2013-10-02 2020-06-16 Kci Licensing, Inc. sistema de pressão reduzida, método para regular uma pressão terapêutica em um sistema de terapia de pressão reduzida, e sistema de feedback para monitorizar a aplicação de terapia de pressão reduzida por um sistema de terapia de pressão reduzida
US9782195B2 (en) 2013-11-20 2017-10-10 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Fluid jet arterial surgical device
US9265512B2 (en) 2013-12-23 2016-02-23 Silk Road Medical, Inc. Transcarotid neurovascular catheter
US20150374391A1 (en) 2014-03-07 2015-12-31 Inceptus Medical, Llc Methods and apparatus for treating small vessel thromboembolisms
DE102014204799A1 (de) 2014-03-14 2015-09-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Darstellung eines Gefäßes
US9820761B2 (en) 2014-03-21 2017-11-21 Route 92 Medical, Inc. Rapid aspiration thrombectomy system and method
US9883877B2 (en) 2014-05-19 2018-02-06 Walk Vascular, Llc Systems and methods for removal of blood and thrombotic material
US9526864B2 (en) 2014-06-09 2016-12-27 Inceptus Medical, Llc Retraction and aspiration device for treating embolism and associated systems and methods
WO2016027198A1 (en) 2014-08-21 2016-02-25 Koninklijke Philips N.V. Device and methods for crossing occlusions
EP3253437B1 (en) 2015-02-04 2019-12-04 Route 92 Medical, Inc. Rapid aspiration thrombectomy system
CA2981853C (en) 2015-04-10 2023-09-26 Silk Road Medical, Inc. Methods and systems for establishing retrograde carotid arterial blood flow
US10561440B2 (en) 2015-09-03 2020-02-18 Vesatek, Llc Systems and methods for manipulating medical devices
US10226263B2 (en) 2015-12-23 2019-03-12 Incuvate, Llc Aspiration monitoring system and method
CN108697423A (zh) 2016-02-16 2018-10-23 伊瑟拉医疗公司 抽吸装置和锚定的分流装置
US10492805B2 (en) 2016-04-06 2019-12-03 Walk Vascular, Llc Systems and methods for thrombolysis and delivery of an agent
US10492821B2 (en) 2016-06-24 2019-12-03 Hydrocision, Inc. Selective tissue removal treatment device
US9770551B1 (en) 2017-01-13 2017-09-26 Joel S. Faden Apparatus and methods of dispensing fluid intravenously and flushing lines of intravenous fluid administration systems
US20180207397A1 (en) 2017-01-23 2018-07-26 Walk Vascular, Llc Systems and methods for removal of blood and thrombotic material
JP6938681B2 (ja) 2017-05-23 2021-09-22 朝日インテック株式会社 補助ジェット吸引血栓摘出カテーテルおよびその使用方法
US10531883B1 (en) 2018-07-20 2020-01-14 Syntheon 2.0, LLC Aspiration thrombectomy system and methods for thrombus removal with aspiration catheter
WO2020023541A1 (en) 2018-07-24 2020-01-30 Penumbra, Inc. Apparatus and methods for controlled clot aspiration
US20200345904A1 (en) 2019-05-01 2020-11-05 Neuravi Limited Aspiration control valve

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213037B1 (ja) * 1969-12-05 1977-04-11
JPS528635B1 (ja) * 1970-10-01 1977-03-10
JPH06197951A (ja) * 1991-08-14 1994-07-19 Hp Medica Gmbh Fuer Medizintechnische Syst 洗浄カテーテル
JP2002543913A (ja) * 1999-05-18 2002-12-24 ハイドロシジョン・インコーポレーテッド 流体ジェット外科機器
US20100094201A1 (en) * 2008-10-13 2010-04-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Assisted aspiration catheter system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021512696A (ja) * 2018-02-06 2021-05-20 セプトゥラス エービー 負圧式把持システム、方法およびツール
JP7389489B2 (ja) 2018-02-06 2023-11-30 セプトゥラス エービー 負圧式把持システム、方法およびツール
JP2021519638A (ja) * 2018-03-30 2021-08-12 エシコン エルエルシーEthicon LLC 患者から排出された煙から微粒子を感知し、感知された情報に基づいてポンプ速度を調節し、システムの機能パラメータをハブに通信する方法
JP7427604B2 (ja) 2018-03-30 2024-02-05 エシコン エルエルシー 患者から排出された煙から微粒子を感知し、感知された情報に基づいてポンプ速度を調節し、システムの機能パラメータをハブに通信する方法
JP2021527486A (ja) * 2018-06-15 2021-10-14 インキュヴェイト, エルエルシーIncuvate, Llc 吸引および監視のためのシステムおよび方法
JP7495038B2 (ja) 2018-06-15 2024-06-04 インキュヴェイト,エルエルシー 吸引および監視のためのシステム
CN112867455A (zh) * 2018-08-13 2021-05-28 伊纳里医疗有限公司 治疗栓塞的系统和相关的装置和方法
JP2021534851A (ja) * 2018-08-13 2021-12-16 イナリ メディカル, インコーポレイテッド 塞栓症を治療するためのシステムならびに関連する装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015179329A1 (en) 2015-11-26
US11490909B2 (en) 2022-11-08
CA2947758C (en) 2023-09-05
US20220378443A1 (en) 2022-12-01
US9883877B2 (en) 2018-02-06
CA2947758A1 (en) 2015-11-26
JP6717483B2 (ja) 2020-07-01
EP3145557A4 (en) 2017-11-29
US20200297363A1 (en) 2020-09-24
EP3821921A1 (en) 2021-05-19
CN106456849A (zh) 2017-02-22
US10716583B2 (en) 2020-07-21
EP3145557B1 (en) 2021-01-20
CN106456849B (zh) 2020-03-03
US20170216503A1 (en) 2017-08-03
US20150327875A1 (en) 2015-11-19
EP3145557A1 (en) 2017-03-29
US20220378444A1 (en) 2022-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6717483B2 (ja) 血栓を吸引するためのシステム
JP7249945B2 (ja) 血液および血栓性物質を除去するためのシステムおよび方法
US11510689B2 (en) Systems and methods for thrombolysis and delivery of an agent

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190522

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6717483

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250