JP2017213628A - 切削装置 - Google Patents

切削装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017213628A
JP2017213628A JP2016108243A JP2016108243A JP2017213628A JP 2017213628 A JP2017213628 A JP 2017213628A JP 2016108243 A JP2016108243 A JP 2016108243A JP 2016108243 A JP2016108243 A JP 2016108243A JP 2017213628 A JP2017213628 A JP 2017213628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
blade
workpiece
cutting waste
blade cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016108243A
Other languages
English (en)
Inventor
井上 高明
Takaaki Inoue
高明 井上
真生 野崎
Mao Nozaki
真生 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2016108243A priority Critical patent/JP2017213628A/ja
Priority to TW106112634A priority patent/TW201805108A/zh
Priority to KR1020170060958A priority patent/KR20170135686A/ko
Priority to CN201710363608.4A priority patent/CN107452606A/zh
Priority to US15/603,644 priority patent/US20170341254A1/en
Priority to DE102017209189.4A priority patent/DE102017209189A1/de
Publication of JP2017213628A publication Critical patent/JP2017213628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/14Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • B26D7/1845Means for removing cut-out material or waste by non mechanical means
    • B26D7/1863Means for removing cut-out material or waste by non mechanical means by suction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/007Control means comprising cameras, vision or image processing systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/018Holding the work by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/22Safety devices specially adapted for cutting machines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • H01L21/3043Making grooves, e.g. cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices

Abstract

【課題】ドライ状態で切削する際に被加工物の汚染を低減すると共にメンテナンス作業の効率化を図ること。【解決手段】切削装置(1)が、被加工物(W)を保持するチャックテーブル(21)と、チャックテーブルに保持された被加工物を切削する切削ブレード(51)と、切削ブレードの下部を突出させた状態で切削ブレードの外周を覆うブレードカバー(55)とを備え、ブレードカバーに取り付けられた切削屑回収手段(56)で筒体(66)を通じて切削ブレードの回転に伴って連れ回る切削屑を吸引することで、被加工物上から切削屑を排出しつつ被加工物のドライカットを行う構成にした。【選択図】図5

Description

本発明は、切削ブレードのブレードカバーを備えた切削装置に関する。
表面にIC等のデバイスが形成された半導体ウエーハや、複数のデバイスチップを樹脂で封止したパッケージ基板等の被加工物は、切削装置の円環状の切削ブレードによって切削されて個々のチップに分割される。通常、切削装置の切削ブレードの外周はブレードカバーによって覆われており、ブレードカバーには切削水を噴射するノズルが設けられている。この種の切削装置では、被加工物を切削する際に切削ブレードや被加工物に切削水を供給して、被加工物の加工点で生じる摩擦熱を冷却すると共に被加工物の表面を洗浄している(例えば、特許文献1参照)。
特開2015−145046号公報
ところで、被加工物の中には水分を吸収する樹脂や焼結前の生セラミック等のように水分を嫌うものがある。このような被加工物は、切削水を供給せずにドライな状態を維持したまま切削ブレードで切削する必要がある。しかしながら、切削ブレードによってドライ状態で被加工物を切削すると、切削屑(コンタミ)が切削ブレードの回転によって後方に飛散して広範囲に広がってしまう。このため、被加工物の上面に切削屑が付着して汚染原因になる他、装置各部に切削屑が付着してメンテナンス作業が大変になってしまうという問題があった。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、ドライ状態で切削する際に被加工物の汚染を低減すると共にメンテナンス作業の効率化を図ることができる切削装置を提供することを目的とする。
本発明の切削装置は、被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物を切削する切削ブレードと、該切削ブレードの外周を覆うように配設され底部の該切削ブレードの先端が突出する開口を有するブレードカバーと、を備えた切削装置であって、該ブレードカバーは、切削ブレードの回転に伴い被加工物の切削で発生する切削屑が飛散する側に配設された切削屑回収手段を備え、該切削屑回収手段は、一端側が該ブレードカバーの切削屑排出用開口部を有する側壁に連結された筒体と、該筒体の他端側に接続された吸引源とを含み、該切削ブレードの回転に伴って連れ回る切削屑を該吸引源を作動することにより該筒体を通じて被加工物上から排出しつつ被加工物のドライカットを行うことを特徴とする。
この構成によれば、切削ブレードによって被加工物をドライカットすると、被加工物上の切削屑がブレードカバーの内側に引き込まれて、切削ブレードの回転に伴って切削屑が連れ回りする。ブレードカバーの内側の切削屑は、吸引源の吸引力によってブレードカバーの内側から筒体を通じて排出される。切削加工中に切削屑が飛散し難くなるため、被加工物の上面や装置各部への切削屑の付着が抑えられ、被加工物の汚染を低減すると共にメンテナンス作業の効率化を図ることができる。
また、本発明の切削装置において、該ブレードカバーの該底部には、該開口と該切削屑排出用開口部との間に、該切削屑排出用開口部の方向に向かってエアー流入口を備え、切削加工時に該開口から漏れた切削屑が周囲のエアーと共に、該エアー流入口から該切削屑排出用開口部へ吸引される。
本発明によれば、吸引源によってブレードカバーの内側から切削ブレードに連れ回りする切削屑を排出することで、ドライ状態で切削する際に被加工物の汚染を低減すると共にメンテナンス作業の効率化を図ることができる。
本実施の形態の切削装置の斜視図である。 本実施の形態のブレードカバーの斜視図である。 本実施の形態のブレードカバーの部分断面図である。 比較例のブレードカバーの収容空間と切削ブレードとの関係を示す図である。 本実施の形態の切削装置による切削動作の説明図である。
以下、添付図面を参照して、本実施の形態の切削装置について説明する。図1は、本実施の形態の切削装置の斜視図である。なお、切削装置は、本実施の形態のブレードカバーを備えた構成であればよく、図1に示す構成に限定されない。
図1に示すように、切削装置1は、チャックテーブル21に保持された被加工物Wを切削ブレード51でドライカットすると共に、切削加工時に生じた切削屑を回収するように構成されている。被加工物Wの表面は格子状の分割予定ラインLによって複数の領域に区画されている。また、被加工物Wは、ダイシングテープTを介してリングフレームFに支持された状態で切削装置1に搬入される。なお、被加工物Wは、切削水が供給されないドライ状態で切削加工される材料であればよく、例えば水分を吸収する樹脂や焼結前の生セラミックを板状に成形したものを被加工物Wとしてもよい。
切削装置1のハウジング10の上面には、X軸方向に延在する矩形状の開口が形成されており、この開口はチャックテーブル21と共に移動可能な移動板22及び蛇腹状の防水カバー23により被覆されている。防水カバー23の下方には、チャックテーブル21をX軸方向に移動させるボールねじ式の移動機構(不図示)が設けられている。また、チャックテーブル21の表面には被加工物Wを吸引保持する保持面24が形成されており、チャックテーブル21の周囲には被加工物Wの周囲のリングフレームFを挟持固定する複数のクランプ部25が設けられている。
チャックテーブル21は、装置中央の受け渡し位置と切削ブレード51に臨む加工位置との間で往復移動される。図1は、チャックテーブル21が受け渡し位置に待機した状態を示している。ハウジング10において、この受け渡し位置に隣接した一の角部が一段下がっており、下がった箇所に載置テーブル27が昇降可能に設けられている。載置テーブル27には、被加工物Wを収容したカセットCが載置される。カセットCが載置された状態で載置テーブル27が昇降することによって、高さ方向において被加工物Wの引出位置及び押込位置が調整される。
載置テーブル27の後方には、Y軸方向に平行な一対のセンタリングガイド31と、一対のセンタリングガイド31とカセットCとの間で被加工物Wを出し入れするプッシュプル機構32とが設けられている。一対のセンタリングガイド31によって、プッシュプル機構32による被加工物Wの出し入れがガイドされると共に被加工物WのX軸方向が位置決めされる。また、プッシュプル機構32によって、カセットCから一対のセンタリングガイド31に加工前の被加工物Wが引き出される他、一対のセンタリングガイド31からカセットCに加工済みの被加工物Wが押し込まれる。
一対のセンタリングガイド31の近傍には、センタリングガイド31とチャックテーブル21との間で被加工物Wを搬送する第1の搬送アーム35が設けられている。第1の搬送アーム35の旋回によって、L字状のアーム部36の先端の搬送パッド37で被加工物Wが搬送される。また、受け渡し位置のチャックテーブル21の後方には、スピンナー洗浄機構41が設けられている。スピンナー洗浄機構41では、回転中のスピンナーテーブル42に向けて洗浄水が噴射されて被加工物Wが洗浄された後、洗浄水の代わりに乾燥エアーが吹き付けられて被加工物Wが乾燥される。
ハウジング10上には、切削ブレード51を備えた切削手段50を支持する支持台15が設けられている。切削手段50は、支持台15に支持されたスピンドルの先端に切削ブレード51を装着して構成される。切削ブレード51は、例えば、ダイヤモンド砥粒をボンド剤で固めて円板状に成形されている。また、切削手段50には、切削ブレード51をY軸方向及びZ軸方向に移動させる移動機構(不図示)が連結されている。切削手段50には切削ブレード51の下端側を突出させた状態で、切削ブレード51の外周を覆う箱型のブレードカバー55が設けられている。
支持台15の側面16には、チャックテーブル21とスピンナー洗浄機構41との間で被加工物Wを搬送する第2の搬送アーム45が設けられている。第2の搬送アーム45の進退移動によって、支持台15の側面16から斜め前方に延びたアーム部46の先端の搬送パッド47で被加工物Wが搬送される。また、支持台15には、チャックテーブル21の移動経路の上方を横切る片持支持部19が設けられ、片持支持部19には被加工物Wを撮像する撮像部48が支持されている。撮像部48による撮像画像は、切削手段50とチャックテーブル21とのアライメントに利用される。また、支持台15上には、加工条件等を表示するモニタ49が載せられている。
このような切削装置1では、被加工物Wが水分を嫌う材質で形成されているため、切削水を噴射しないドライ状態で切削ブレード51によって被加工物Wが切削される。ここで、一般にドライ状態で切削する場合には、切削水を噴射しつつ切削する場合のように切削屑が切削水で洗い流されないため、被加工物Wの加工枚数の増加に伴って切削屑が装置内に充満し易くなっている。このため、装置内で漂っている切削屑が被加工物Wの上面に付着して汚染原因になる他、装置各部に堆積してオペレータのメンテナンス作業が煩わしいものになっていた。
そこで、本実施の形態の切削装置1では、ブレードカバー55の内側で切削ブレード51の回転に切削屑を連れ回りさせて、ブレードカバー55に設けた切削屑回収手段56によってブレードカバー55から切削屑を回収するようにしている。切削屑回収手段56によってブレードカバー55から切削屑を排出することで、被加工物Wの加工枚数の増加に伴って装置内に切削屑が充満することがない。よって、切削屑が被加工物Wの上面や装置各部への切削屑の付着が抑えられ、ドライ状態で切削する際に被加工物の汚染を低減すると共にメンテナンス作業の効率化を図ることが可能になっている。
以下、図2及び図3を参照して、本実施の形態のブレードカバーについて説明する。図2は、本実施の形態のブレードカバーの斜視図である。図3は、本実施の形態のブレードカバーの部分断面図である。
図2及び図3に示すように、ブレードカバー55は、切削ブレード51の外周を覆うように形成されており、被加工物Wの切削時に切削ブレード51の回転に伴って切削屑が飛散する側(後側)に切削屑回収手段56を備えている。ブレードカバー55の内側には切削ブレード51の収容空間61が形成されており、ブレードカバー55の底部には切削ブレード51の先端を突出させる開口62が形成されている。すなわち、ブレードカバー55は、切削ブレード51の下部を除いて、切削ブレード51の外周及び両側方を全体的に覆うように形成されている。
ブレードカバー55の後側の側壁には、収容空間61内に入り込んだ切削屑を切削屑回収手段56に向けて排出する切削屑排出用開口部63が形成されている。さらに、ブレードカバー55の底部には、開口62と切削屑排出用開口部63との間に、切削屑排出用開口部63の方向に向けてエアーを流入するエアー流入口64(図3B参照)が形成されている。切削屑回収手段56は、切削屑排出用開口部63を有する側壁に筒体66の一端側が連結され、筒体66の他端側にサイクロン式の吸引源67が接続されている。なお、吸引源67はサイクロン式に限らず、筒体66を通じてブレードカバー55から切削屑を吸引可能な構成であればよい。
切削加工時には吸引源67が作動すると共に切削ブレード51が回転して、切削ブレード51の回転によって飛散した切削屑が開口62を通じて収容空間61に引き込まれる。上記したように、ブレードカバー55によって切削ブレード51が全体的に覆われているため、切削ブレード51の回転によって収容空間61内にエアーの流れが作られる。このエアーの流れに切削屑が巻き込まれて、切削ブレード51の回転に伴って連れ回る切削屑が筒体66を通じて吸引源67に吸引される。これにより、被加工物W上から研削屑を排出しつつ切削ブレード51によって被加工物Wがドライカットされる。
また、ブレードカバー55の底部には開口62に加えてエアー流入口64が形成されているため、開口62に引き込まれなかった切削屑がエアー流入口64に引き込まれる。切削加工時に開口62から漏れた切削屑が周囲のエアーと共にエアー流入口64から吸引されることで、切削屑を開口62とエアー流入口64との2箇所で吸引して被切削屑の取り残しを減らしている。よって、切削ブレード51によってドライ状態で被加工物Wを切削しても、切削屑が広範囲に飛散することがなく、被加工物Wの上面や装置各部への切削屑の付着が抑えられている。
ここで、図4を参照して、比較例と比較しながら本実施の形態のブレードカバーの収容空間と切削ブレードの関係について説明する。図4は、比較例のブレードカバーの収容空間と切削ブレードとの関係を示す図である。なお、図4Aは比較例1のブレードカバー、図4Bは比較例2のブレードカバーをそれぞれ示している。
図4Aに示すように、比較例1のブレードカバー71は、切削ブレード72の外径形状に沿って収容空間73が形成されており、ブレードカバー71の内面と切削ブレード72の外面のクリアランスが狭くなっている。ブレードカバー71の収容空間73内には切削ブレード72の回転によってエアーの流れが作り出されるが、切削ブレード72に対して収容空間73が狭すぎるため、ブレードカバー71の底部の開口74から切削屑90が収容空間73に入り込み難くなっている。このため、被加工物Wの切削加工時に発生した切削屑90はブレードカバー71に引き込まれ難く、ブレードカバー71の下方を通って後方に飛散される。
図4Bに示すように、比較例2のブレードカバー81は、切削ブレード82の外径形状に対して収容空間83が広く形成されており、ブレードカバー81の内面と切削ブレード82の外面のクリアランスが広くなっている。切削ブレード82に対して収容空間83が広すぎるため、ブレードカバー81の収容空間83内には切削ブレード82の回転によってエアーの流れが作り出されず、エアーの流れに切削屑90が巻き込まれないため、切削屑90がブレードカバー81に入り込み難くなっている。このため、被加工物Wの切削加工時に発生した切削屑90はブレードカバー81に引き込まれ難く、ブレードカバー71の下方を通って後方に飛散される。
図4Aに示す比較例1のブレードカバー71では収容空間73に切削屑90が入り難く、図4Bに示す比較例2のブレードカバー81では収容空間83から切削屑90が吸引され難くなっている。本件発明者らは、ブレードカバーと切削ブレードのサイズを変更しながら切削屑の吸引状態を確認したところ、切削ブレード51の回転に伴って切削屑が連れ回りすることで切削屑90が良好に吸引されることを発見した。そこで、本実施の形態では、切削ブレード51の回転に伴って切削屑90が連れ回りするように、ブレードカバー55の内面と切削ブレード51の外面のクリアランスが調整されている(図5B参照)。
このように、ドライカット用のブレードカバー55は、ノズルを備えた一般的なブレードカバーとは異なり、ブレードカバー55の内面と切削ブレード51の外面のクリアランスが重要になっている。なお、一般的なブレードカバーは、切削ブレードの側方に切削水を噴射するノズルが位置付けられるため、切削ブレードの側方が外部に露出されている。このため、一般的なブレードカバーでは、切削ブレードの回転によってエアーの流れが作り出されず、本実施のブレードカバー55のように切削ブレード51の回転に伴って切削屑を連れ回りさせることができない。
続いて、図5を参照して、本実施の切削動作について説明する。図5は、本実施の形態の切削装置による切削動作の説明図である。なお、以下に示す切削動作は一例を示すものであり、適宜変更が可能である。
図5Aに示すように、チャックテーブル21に被加工物Wが吸引保持されると、切削ブレード51に対してチャックテーブル21が近づけられる。このとき、切削ブレード51が高速回転されると共に、吸引源67が作動してブレードカバー55内が負圧に調整される。被加工物Wの径方向外側で切削ブレード51が分割予定ラインL(図1参照)に位置合わせられ、被加工物Wを切り込み可能な深さまで切削ブレード51が降ろされる。この切削ブレード51に対してチャックテーブル21がX軸方向に切削送りされることで、切削ブレード51によって被加工物Wが分割予定ラインLに沿って切り込まれる。
図5Bに示すように、被加工物Wが高速回転した切削ブレード51によって切り込まれると、被加工物Wと切削ブレード51の加工点から切削屑90が発生する。このとき、切削ブレード51の回転によってブレードカバー55の収容空間61にエアーの流れが作り出され、切削ブレード51の回転方向に沿ったエアーの流れに巻き込まれるように切削屑90がブレードカバー55の開口62から収容空間61内に入り込む。収容空間61内の切削屑90は切削ブレード51に連れ回りし、連れ回りした切削屑90が収容空間61から筒体66を通じて吸引源67に引き込まれる。
また、ブレードカバー55には開口62よりも後側にエアー流入口64が形成されており、ブレードカバー55の開口62で取り残された切削屑90が周囲のエアーと共にエアー流入口64を通じて吸引源67に引き込まれる。このようにして、ブレードカバー55によって被加工物W上から切削屑90が排出しされながら、切削ブレード51によって被加工物Wがドライカットされる。切削加工中に切削屑が飛散し難くなるため、切削ブレード51によって被加工物Wに対する切削が繰返し実施されても、装置内が切削屑で充満することがなく被加工物Wや装置各部への切削屑90の付着が抑えられている。
以上のように、本実施の形態の切削装置1は、切削ブレード51によって被加工物Wをドライカットすると、被加工物W上の切削屑90がブレードカバー55の内側に引き込まれて、切削ブレード51の回転に伴って切削屑90が連れ回りする。ブレードカバー55の内側の切削屑90は、吸引源67の吸引力によってブレードカバー55の内側から筒体66を通じて排出される。よって、切削加工中に切削屑90が飛散し難くなるため、被加工物Wの上面や装置各部への切削屑の付着が抑えられ、被加工物Wの汚染を低減すると共にメンテナンス作業の効率化を図ることができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限定されず、種々変更して実施することが可能である。上記実施の形態において、添付図面に図示されている大きさや形状などについては、これに限定されず、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。
例えば、上記した実施の形態において、ブレードカバー55に略円板状の収容空間61が形成される構成にしたが、この構成に限定されない。ブレードカバー55は、切削ブレード51の下部を除いた外周を覆って、切削ブレード51の回転に伴って切削屑90を連れ回り可能に形成されていれば、どのように構成されていてもよい。
また、上記した実施の形態において、ブレードカバー55に開口62で取り残した切削屑90を取り込むエアー流入口64が形成される構成にしたが、この構成に限定されない。ブレードカバー55には、エアー流入口64が形成されていなくてもよい。
また、上記した実施の形態において、ブレードカバー55に連結された筒体66の角度は特に限定されないが、切削屑90の巻き上げ方向に沿うようにチャックテーブル21の保持面24に対して斜め方向に形成されることが好ましい。
また、上記した実施の形態において、サイクロン式の吸引源67によって切削屑90を吸引する構成にしたが、この構成に限定されない。吸引源として通常の吸引ポンプやエジェクタを用いてもよい。
以上説明したように、本発明は、切削屑を装置及び被加工物に付着させることなく、被加工物を切削することができるという効果を有し、特に、生セラミック等の被加工物を切削する切削装置に有用である。
1 切削装置
21 チャックテーブル
50 切削手段
51 切削ブレード
55 ブレードカバー
56 切削屑回収手段
61 ブレードカバーの収容空間
62 ブレードカバーの開口
63 切削屑排出用開口部
64 ブレードカバーのエアー流入口
66 筒体
67 吸引源
90 切削屑

Claims (2)

  1. 被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物を切削する切削ブレードと、該切削ブレードの外周を覆うように配設され底部の該切削ブレードの先端が突出する開口を有するブレードカバーと、を備えた切削装置であって、
    該ブレードカバーは、切削ブレードの回転に伴い被加工物の切削で発生する切削屑が飛散する側に配設された切削屑回収手段を備え、
    該切削屑回収手段は、一端側が該ブレードカバーの切削屑排出用開口部を有する側壁に連結された筒体と、
    該筒体の他端側に接続された吸引源とを含み、
    該切削ブレードの回転に伴って連れ回る切削屑を該吸引源を作動することにより該筒体を通じて被加工物上から排出しつつ被加工物のドライカットを行うことを特徴とする切削装置。
  2. 該ブレードカバーの該底部には、該開口と該切削屑排出用開口部との間に、該切削屑排出用開口部の方向に向かってエアー流入口を備え、
    切削加工時に該開口から漏れた切削屑が周囲のエアーと共に、該エアー流入口から該切削屑排出用開口部へ吸引されること、を特徴とする請求項1記載の切削装置。
JP2016108243A 2016-05-31 2016-05-31 切削装置 Pending JP2017213628A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016108243A JP2017213628A (ja) 2016-05-31 2016-05-31 切削装置
TW106112634A TW201805108A (zh) 2016-05-31 2017-04-14 切削裝置
KR1020170060958A KR20170135686A (ko) 2016-05-31 2017-05-17 절삭 장치
CN201710363608.4A CN107452606A (zh) 2016-05-31 2017-05-22 切削装置
US15/603,644 US20170341254A1 (en) 2016-05-31 2017-05-24 Cutting apparatus
DE102017209189.4A DE102017209189A1 (de) 2016-05-31 2017-05-31 Schneidvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016108243A JP2017213628A (ja) 2016-05-31 2016-05-31 切削装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017213628A true JP2017213628A (ja) 2017-12-07

Family

ID=60269493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016108243A Pending JP2017213628A (ja) 2016-05-31 2016-05-31 切削装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170341254A1 (ja)
JP (1) JP2017213628A (ja)
KR (1) KR20170135686A (ja)
CN (1) CN107452606A (ja)
DE (1) DE102017209189A1 (ja)
TW (1) TW201805108A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020110855A (ja) * 2019-01-09 2020-07-27 株式会社ディスコ 被加工物の加工方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022184119A (ja) * 2021-05-31 2022-12-13 株式会社ディスコ シート貼着装置
JP2023022523A (ja) * 2021-08-03 2023-02-15 株式会社ディスコ 切削装置
CN116551065B (zh) * 2023-03-13 2024-02-06 东莞市赛仑特实业有限公司 一种微型齿轮加工装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4022182A (en) * 1976-01-12 1977-05-10 Lenkevich Steve T Dust and water confinement unit for portable circular saw
US4063478A (en) * 1976-10-20 1977-12-20 Diebold Incorporated Saw enclosure construction
DE2744463A1 (de) * 1977-10-03 1979-04-12 Hilti Ag Saugvorsatz, insbesondere zum einsatz mit bohrgeraeten
GB2037655B (en) * 1978-12-13 1982-10-06 Rogers W H Tooling jig
US4619081A (en) * 1985-02-28 1986-10-28 General Signal Corporation Combined nozzle with air foil
US4779327A (en) * 1987-09-08 1988-10-25 Vander Maas Laddie J Drill press supported platform for pin router
GB9225441D0 (en) * 1992-12-04 1993-01-27 Black & Decker Inc A saw
US5327649A (en) * 1993-02-11 1994-07-12 Skinner Christopher L Circular saw with dust collector
GB9408403D0 (en) * 1994-04-28 1994-06-22 Hodgson Philip Dust extractor
US5987698A (en) * 1997-02-07 1999-11-23 Mdi Labs, Inc. Apparatus for use in cutting operations
KR100225909B1 (ko) * 1997-05-29 1999-10-15 윤종용 웨이퍼 소잉 장치
US6615698B2 (en) * 2001-05-30 2003-09-09 Custom Craft Co. Dual-end blinds trimming machine
JP4700225B2 (ja) * 2001-06-01 2011-06-15 株式会社ディスコ 半導体ウエーハの切削方法
WO2005007377A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-27 Dow Global Technologies Inc. Method for surface marking a molded article
US7328512B2 (en) * 2004-09-14 2008-02-12 Martin Charles B Self-contained vacuum saw
US7044843B1 (en) * 2005-05-09 2006-05-16 Kun Yi Lin Sander device having vacuuming structure
US20070096539A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-03 Atlantic Concrete Cutting Inc. Apparatus and method for cutting asphalt, concrete and other materials
DE202006020609U1 (de) * 2006-06-20 2009-02-26 Leitz Gmbh & Co. Kg Werkzeugmaschine mit einer Absaughaube
US8061344B2 (en) * 2006-09-11 2011-11-22 Teraspan Networks Inc. Slab saw with dust collector and method of dry-cutting pavement
US8449356B1 (en) * 2007-11-14 2013-05-28 Utac Thai Limited High pressure cooling nozzle for semiconductor package
US8393939B2 (en) * 2009-03-31 2013-03-12 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Dust collection for an abrasive tool
JP5563928B2 (ja) * 2010-08-25 2014-07-30 リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 切断方法及び切断装置
US7971611B1 (en) * 2010-10-18 2011-07-05 Wells William W Combination dust extractor and support plate for table mounted routers
US8650997B1 (en) * 2011-12-30 2014-02-18 John Simon Machine for cutting of masonry, wood and other materials
US9452502B1 (en) * 2013-06-26 2016-09-27 The Boeing Company Method and apparatus for reworking apertures in a workpiece with chip collection
JP6255238B2 (ja) * 2013-12-27 2017-12-27 株式会社ディスコ 切削装置
JP6257360B2 (ja) 2014-02-04 2018-01-10 株式会社ディスコ ブレードカバー装置
JP6312554B2 (ja) * 2014-08-13 2018-04-18 株式会社ディスコ パッケージ基板の加工方法
JP6587911B2 (ja) * 2015-11-16 2019-10-09 株式会社ディスコ ウエーハの分割方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020110855A (ja) * 2019-01-09 2020-07-27 株式会社ディスコ 被加工物の加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201805108A (zh) 2018-02-16
US20170341254A1 (en) 2017-11-30
CN107452606A (zh) 2017-12-08
KR20170135686A (ko) 2017-12-08
DE102017209189A1 (de) 2017-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6101140B2 (ja) 切削装置
JP5669461B2 (ja) スピンナ洗浄装置
JP6726473B2 (ja) チャックテーブル機構
JP2017213628A (ja) 切削装置
JP2007216377A (ja) ダイシング装置及びダイシング方法
JP6397270B2 (ja) 切削装置
WO2008004365A1 (fr) Appareil et procédé de découpage en dés
JP2009262251A (ja) 切削装置
JP2003168659A (ja) 高圧洗浄ノズルを有するシンギュレーション装置
JP6973931B2 (ja) 切削装置
JP2021126742A (ja) 切削ブレード、フランジ機構、及び切削装置
JP5523041B2 (ja) 撮像装置
JP6267977B2 (ja) 切削方法
JP6305750B2 (ja) 静電気除去装置を備えた加工機
JP2010087443A (ja) 搬送機構
JP2020032477A (ja) 処理装置
JP5706235B2 (ja) レーザー加工装置
JP6821254B2 (ja) 切削装置
JP2017084893A (ja) 分割装置
JP6713195B2 (ja) チャックテーブル
JP7292164B2 (ja) 加工装置
JP2012151270A (ja) スピンナー洗浄装置
JP2020009917A (ja) 被加工物の乾燥方法及び切削装置
JP6987450B2 (ja) 切削装置
TW202117826A (zh) 切割裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200728