JP2017198155A - 高圧ポンプ - Google Patents

高圧ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2017198155A
JP2017198155A JP2016090327A JP2016090327A JP2017198155A JP 2017198155 A JP2017198155 A JP 2017198155A JP 2016090327 A JP2016090327 A JP 2016090327A JP 2016090327 A JP2016090327 A JP 2016090327A JP 2017198155 A JP2017198155 A JP 2017198155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure pump
plunger
axis
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016090327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6569589B2 (ja
JP2017198155A5 (ja
Inventor
振一郎 越本
Shinichiro Koshimoto
振一郎 越本
政治 中岡
Seiji Nakaoka
政治 中岡
忍 及川
Shinobu Oikawa
忍 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2016090327A priority Critical patent/JP6569589B2/ja
Priority to CN201780025412.2A priority patent/CN109072846B/zh
Priority to DE112017002249.5T priority patent/DE112017002249T5/de
Priority to US16/096,442 priority patent/US10883463B2/en
Priority to PCT/JP2017/013165 priority patent/WO2017187876A1/ja
Publication of JP2017198155A publication Critical patent/JP2017198155A/ja
Publication of JP2017198155A5 publication Critical patent/JP2017198155A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6569589B2 publication Critical patent/JP6569589B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/04Means for damping vibrations or pressure fluctuations in injection pump inlets or outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/10Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
    • F02M59/102Mechanical drive, e.g. tappets or cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/48Assembling; Disassembling; Replacing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B11/00Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation
    • F04B11/0008Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation using accumulators
    • F04B11/0016Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation using accumulators with a fluid spring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B11/00Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation
    • F04B11/0091Equalisation of pulses, e.g. by use of air vessels; Counteracting cavitation using a special shape of fluid pass, e.g. throttles, ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/16Casings; Cylinders; Cylinder liners or heads; Fluid connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/30Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/31Fuel-injection apparatus having hydraulic pressure fluctuations damping elements
    • F02M2200/315Fuel-injection apparatus having hydraulic pressure fluctuations damping elements for damping fuel pressure fluctuations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/008Arrangement of fuel passages inside of injectors

Abstract

【課題】燃料室内の燃料の脈動低減効果が高く、内燃機関への取り付けが容易な小型の高圧ポンプを提供する。【解決手段】ハウジング10は、加圧室107を有している。プランジャ20は、加圧室107の容積を増減するよう移動し、加圧室107内の燃料を加圧可能である。燃料室形成部30は、プランジャ20の径方向外側に設けられ、加圧室107に連通する燃料室300を形成している。パルセーションダンパ40は、燃料室300内に設けられ、燃料室300内の燃料の圧力脈動を低減可能である。被固定部90は、プランジャ20の径方向外側に設けられ、挿通穴部900を有し、挿通穴部900に対応して設けられるボルト91によりエンジン9に固定される。燃料室形成部30は、挿通穴部900の軸Ax4を避けた位置に設けられている。【選択図】図2

Description

本発明は、燃料を加圧し吐出する高圧ポンプに関する。
従来、内燃機関に取り付けられ、プランジャで燃料を加圧し内燃機関に供給する高圧ポンプが知られている。例えば特許文献1の高圧ポンプは、ハウジングの外壁からプランジャの径方向外側へ延びるよう形成され、内燃機関に固定される被固定部を備えている。当該被固定部は、軸がプランジャの軸に対し平行な挿通穴部を有している。そして、固定部材を挿通穴部に挿通し内燃機関にねじ込んで固定することで、被固定部を内燃機関に固定している。
特許第5616246号公報
ところで、特許文献1の高圧ポンプは、加圧室に連通する燃料室内にパルセーションダンパを設け、燃料室内の燃料の脈動の低減を図っている。ここで、燃料室およびパルセーションダンパは、プランジャの軸上に位置している。また、パルセーションダンパは、中空の円板状に形成され、軸がプランジャの軸に対し平行となるよう設けられている。また、上記被固定部の挿通穴部は、プランジャの軸を対称軸として線対称となるよう2つ形成されている。そのため、燃料室を形成する部位である燃料室形成部、または、パルセーションダンパの外径が2つの挿通穴部間の距離より大きい場合、固定部材を内燃機関にねじ込むときに使用する工具が燃料室形成部に干渉し、高圧ポンプの内燃機関への取り付けが困難になるおそれがある。
そこで、工具が燃料室形成部に干渉しないよう燃料室形成部の外径を小さくした場合、パルセーションダンパの外径を小さくしなければならず、十分な脈動低減効果を奏することができなくなるおそれがある。一方、十分な脈動低減効果を奏するためにパルセーションダンパの外径を大きくした場合、燃料室形成部の外径も大きくなり、2つの挿通穴部間の距離を大きくしなければならなくなる。これにより、高圧ポンプが大型化するおそれがある。
本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、燃料室内の燃料の脈動低減効果が高く、内燃機関への取り付けが容易な小型の高圧ポンプを提供することにある。
本発明は、内燃機関に取り付けられ、燃料を加圧し吐出し内燃機関に供給する高圧ポンプであって、ハウジングとプランジャと燃料室形成部とパルセーションダンパと吐出部と被固定部とを備えている。
ハウジングは、加圧室を有している。
プランジャは、加圧室の容積を増減するよう移動し、加圧室内の燃料を加圧可能である。
燃料室形成部は、プランジャの径方向外側に設けられ、加圧室に連通する燃料室を形成している。
パルセーションダンパは、燃料室内に設けられ、燃料室内の燃料の圧力脈動を低減可能である。
吐出部は、加圧室で加圧された燃料を吐出する。
被固定部は、プランジャの径方向外側に設けられ、挿通穴部を有し、挿通穴部に対応して設けられる固定部材により内燃機関に固定される。
そして、本発明では、燃料室形成部は、挿通穴部の軸を避けた位置に設けられている。そのため、固定部材により高圧ポンプの被固定部を内燃機関に固定するときに使用する工具が燃料室形成部に干渉するのを抑制することができる。これにより、高圧ポンプの内燃機関への取り付けが容易になる。
また、本発明では、燃料室形成部は、プランジャの径方向外側に設けられているため、燃料室形成部を大きくしても挿通穴部の軸に干渉しにくい。そのため、本発明では、挿通穴部の軸を避けつつ燃料室形成部の体格を大きくすることが可能である。したがって、固定部材による被固定部の固定時の工具と燃料室形成部との干渉を抑えながら、パルセーションダンパの体格を大きくでき、燃料室内の燃料の脈動低減効果を高めることができる。
また、本発明では、燃料室形成部が、プランジャの径方向外側において挿通穴部の軸を避けた位置に設けられているため、挿通穴部をプランジャの軸に対し比較的近い位置に形成することができる。そのため、挿通穴部が形成される被固定部を含む高圧ポンプの体格を小さくすることができる。
なお、燃料室形成部を、挿通穴部の内壁を全て含む仮想筒状面を避けた位置に設けた場合、固定部材により高圧ポンプの被固定部を内燃機関に固定するときに使用する工具が燃料室形成部に干渉するのをより効果的に抑制することができる。
本発明の第1実施形態による高圧ポンプ、および、その適用先を示す模式図。 本発明の第1実施形態による高圧ポンプを示す断面図。 図2のIII−III線断面図。 本発明の第1実施形態による高圧ポンプの挿通穴部、および、その近傍を示す断面図。 本発明の第1実施形態による高圧ポンプを示す模式図。 本発明の第2実施形態による高圧ポンプの挿通穴部、および、その近傍を示す断面図。 本発明の第3実施形態による高圧ポンプを示す模式図。 本発明の第4実施形態による高圧ポンプを示す模式図。 本発明の第5実施形態による高圧ポンプを示す模式図。 本発明の第6実施形態による高圧ポンプを示す模式図。 本発明の第7実施形態による高圧ポンプを示す模式図。 本発明の第8実施形態による高圧ポンプを示す模式図。 本発明の第9実施形態による高圧ポンプを示す断面図。 本発明の第10実施形態による高圧ポンプを示す断面図。
以下、本発明の複数の実施形態による高圧ポンプを図面に基づき説明する。なお、複数の実施形態において実質的に同一の構成部位には同一の符号を付し、説明を省略する。また、複数の実施形態において実質的に同一の構成部位は、同一または同様の作用効果を奏する。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態による高圧ポンプを図2、3に示す。
高圧ポンプ1は、図示しない車両に設けられる。高圧ポンプ1は、例えば内燃機関としてのエンジン9に、燃料を高圧で供給するポンプである。高圧ポンプ1がエンジン9に供給する燃料は、例えばガソリンである。すなわち、高圧ポンプ1の燃料供給対象は、ガソリンエンジンである。
図1に示すように、燃料タンク2に貯留された燃料は、燃料ポンプ3により配管4を経由して高圧ポンプ1に供給される。高圧ポンプ1は、燃料ポンプ3から供給された燃料を加圧し、配管6を経由して燃料レール7に吐出する。これにより、燃料レール7内の燃料は、蓄圧され、燃料レール7に接続する燃料噴射弁8からエンジン9に噴射供給される。
図2、3に示すように、高圧ポンプ1は、ハウジング10、プランジャ20、燃料室形成部30、インレット部26、パルセーションダンパ40、吸入弁部50、電磁駆動部60、吐出部70、被固定部90等を備えている。
ハウジング10は、例えばステンレス等の金属により形成されている。ハウジング10は、ハウジング本体11、シリンダ部12、ホルダ支持部13を有している。
ハウジング本体11は、略円筒状に形成されている。シリンダ部12は、略円筒状に形成され、ハウジング本体11の中央に設けられている。本実施形態では、シリンダ部12は、ハウジング本体11と一体に形成されている。
ホルダ支持部13は、略円筒状に形成され、シリンダ部12の一端の径方向外側においてシリンダ部12と同軸となるようハウジング本体11に設けられている。本実施形態では、ホルダ支持部13は、ハウジング本体11と一体に形成されている。
ハウジング本体11は、流入穴部101、穴部102、穴部105、吸入穴部106、吐出穴部109、穴部108を有している。
流入穴部101は、シリンダ部12の径方向外側において、ハウジング本体11の外壁から内側に略円筒状に凹むようにして形成されている。具体的には、ハウジング本体11の側壁、すなわち、ハウジング本体11の円筒面状の外壁から内側に向かって略円筒状に凹むようにして形成されている。
穴部102は、流入穴部101と、シリンダ部12とホルダ支持部13との間の空間とを接続するよう形成されている。本実施形態では、穴部102は、軸がシリンダ部12の軸と平行になるよう複数形成されている。具体的には、穴部102は、軸がシリンダ部12の軸と平行になるよう3つ形成されている。ここで、「平行」との表現は、厳密に平行となる2直線に限らず、わずかに非平行となる2直線も含むものとする。以下、同じ。
穴部105は、シリンダ部12とホルダ支持部13との間の空間と、ハウジング本体11のホルダ支持部13とは反対側の端面とを接続するよう形成されている。本実施形態では、穴部105は、軸がシリンダ部12の軸と平行になるよう2つ形成されている。
吸入穴部106は、シリンダ部12の軸方向において、ハウジング本体11のホルダ支持部13とは反対側の端面から略円筒状に凹むようにして形成されている。ここで、吸入穴部106は、シリンダ部12の内側の空間に接続している。
吐出穴部109は、シリンダ部12の径方向外側において、ハウジング本体11の外壁から内側に略円筒状に凹むようにして形成されている。本実施形態では、吐出穴部109は、シリンダ部12の軸を挟んで流入穴部101とは反対側に形成されている。
穴部105は、シリンダ部12の内側の空間と吐出穴部109とを接続するよう形成されている。
プランジャ20は、例えばステンレス等の金属により略円柱状に形成されている。プランジャ20は、大径部201、小径部202を有している。小径部202は、外径が大径部201の外径よりも小さく形成されている。大径部201と小径部202とは、同軸に一体に形成されている。プランジャ20は、大径部201側がシリンダ部12の内側に挿し込まれるようにして設けられている。プランジャ20の大径部201の外径は、シリンダ部12の内径とほぼ同じか、シリンダ部12の内径よりやや小さく形成されている。これにより、プランジャ20は、大径部201の外壁がシリンダ部12の内壁に摺動し、シリンダ部12により軸方向に往復移動可能に支持される。
シリンダ部12の内壁とプランジャ20の大径部201側の端部との間に加圧室107が形成されている。すなわち、シリンダ部12は、内側に加圧室107を有している。加圧室107は、プランジャ20がシリンダ部12の内側で往復移動するとき、容積が変化する。加圧室107は、吸入穴部106と穴部108とに接続している。
本実施形態では、ホルダ支持部13の内側にシールホルダ21が設けられている。シールホルダ21は、例えばステンレス等の金属により筒状に形成されている。シールホルダ21は、外壁がホルダ支持部13の内壁に嵌合するよう設けられている。また、シールホルダ21は、シリンダ部12とは反対側の端部の内壁とプランジャ20の小径部202の外壁との間に略円筒状のクリアランスを形成するよう設けられている。シールホルダ21の内壁とプランジャ20の小径部202の外壁との間には、環状のシール22が設けられている。シール22は、径内側のフッ素樹脂製のリングと径外側のゴム製のリングとからなる。シール22により、プランジャ20の小径部202周囲の燃料油膜の厚さが調整され、エンジン9への燃料のリークが抑制される。また、シールホルダ21のシリンダ部12とは反対側の端部には、オイルシール23が設けられている。オイルシール23により、プランジャ20の小径部202の周囲のオイル油膜の厚さが調整され、オイルが高圧ポンプ1内に浸入することを抑制する。
なお、プランジャ20の大径部201と小径部202との間の段差面とシール22との間には、プランジャ20の往復移動時に容積が変化する可変容積室104が形成されている。
ここで、ハウジング本体11とシリンダ部12の外壁とホルダ支持部13の内壁とシールホルダ21との間に環状の空間である環状空間103が形成されている。環状空間103は、穴部102を経由して流入穴部101に接続している。また、環状空間103は、穴部105を経由してハウジング本体11のホルダ支持部13とは反対側の端面に接続している。また、環状空間103は、シールホルダ21の内壁とシリンダ部12の外壁との間の円筒状の空間を経由して可変容積室104に接続している。
プランジャ20の小径部202の大径部201とは反対側の端部には、略円板状のスプリングシート24が設けられている。シールホルダ21とスプリングシート24との間には、スプリング25が設けられている。スプリング25は、例えばコイルスプリングであり、一端がスプリングシート24に当接し、他端がシールホルダ21に当接するよう設けられている。スプリング25は、スプリングシート24を経由してプランジャ20を加圧室107とは反対側に付勢している。
なお、高圧ポンプ1は、プランジャ20の小径部202の大径部201とは反対側の端部が、エンジン9の駆動軸に連動して回転するカム軸のカム5に当接するようエンジン9のエンジンヘッド15に設けられる。これにより、エンジン9が回転しているとき、カム5の回転により、プランジャ20が軸方向に往復移動する。このとき、加圧室107および可変容積室104の容積は、それぞれ周期的に変化する。
燃料室形成部30は、板部31、筒部32、板部33、筒部34、支持部材35を有している。
板部31、筒部32、板部33、筒部34、支持部材35は、例えばステンレス等の金属により形成されている。
板部31は、略円板状に形成されている。筒部32は、板部31の外縁部から略円筒状に延びるよう板部31と一体に形成されている。板部33は、略円板状に形成され、筒部32の板部31とは反対側の端部を塞ぐよう設けられている。これにより、板部31と筒部32と板部33との間に、扁平円形の空間である燃料室300が形成されている。つまり、燃料室形成部30は、中空の円板状に形成されている。なお、板部33は、筒部32とは別体に形成されている。
筒部34は、板部33の中央から板部31とは反対側へ略円筒状に延びるよう板部33と一体に形成されている。これにより、燃料室形成部30の内側、すなわち、燃料室300と外部とは、筒部34の内側の空間を経由して接続している。
支持部材35は、燃料室300に設けられている。
燃料室形成部30は、筒部34がハウジング本体11の流入穴部101に嵌合するようハウジング10に設けられている。これにより、燃料室300と流入穴部101とは筒部34を経由して接続している。
燃料室形成部30は、例えば溶接によりハウジング本体11に固定されている。
燃料室形成部30は、プランジャ20の径方向外側において、少なくとも一部がハウジング10のハウジング本体11の側壁より外側に位置するよう設けられている(図2、3参照)。また、燃料室形成部30は、燃料室形成部30の軸Ax2がプランジャ20の軸Ax1と直交するよう設けられている(図2、3参照)。ここで、「直交」との表現は、厳密に直交する2直線に限らず、わずかに傾斜して交差する2直線や、わずかに離れた2直線も含むものとする。以下、同じ。
インレット部26は、例えばステンレス等の金属により略円筒状に形成されている。本実施形態では、インレット部26は、軸がプランジャ20の軸Ax1に対し平行になるよう燃料室形成部30の筒部32に接続している。これにより、燃料室形成部30の内側、すなわち、燃料室300と外部とは、インレット部26の内側の空間を経由して接続している。インレット部26には、配管4が接続される。これにより、燃料ポンプ3から吐出された燃料は、インレット部26を経由して燃料室300に流入する。
インレット部26を筒部32に接続する場合、インレット部26の軸の方向は、燃料室形成部30周りに自由に設定することが可能になり、高圧ポンプ1の搭載自由度が向上する。
パルセーションダンパ40は、燃料室300に設けられている。パルセーションダンパ40は、例えば2枚のダイアフラムの周縁部が接合されることにより中空の円板状に形成され、内部に所定圧の気体が密封されている。パルセーションダンパ40は、燃料室300において支持部材35により支持されている。ここで、パルセーションダンパ40は、パルセーションダンパ40の軸Ax3がプランジャ20の軸Ax1と直交するよう設けられている(図2、3参照)。すなわち、本実施形態では、燃料室形成部30の軸Ax2とパルセーションダンパ40の軸Ax3とは略一致している。
パルセーションダンパ40は、燃料室300内の燃圧の変化に応じて弾性変形することで、燃料の圧力脈動を低減可能である。
本実施形態では、パルセーションダンパ40の内側に、振動抑制部材41が設けられている。振動抑制部材41は、例えばゴム等の弾性部材により略円環状に形成されている。振動抑制部材41は、外縁部がパルセーションダンパ40の内壁に当接している。振動抑制部材41は、パルセーションダンパ40が燃料の圧力脈動を抑制するときに生じる振動を抑制可能である。
吸入弁部50は、ハウジング本体11の吸入穴部106に設けられている。吸入弁部50は、吸入弁座部51、吸入弁52、スプリング53、ストッパ54、ねじ止め部55を有している。ここで、吸入弁部50が設けられている吸入穴部106を吸入通路500とする。
吸入弁座部51は、例えばステンレス等の金属により略円板状に形成され、吸入通路500に設けられている。吸入弁座部51は、一方の端面と他方の端面とを接続する穴部を複数有している。また、吸入弁座部51の加圧室107側の端面の前記穴部の周囲には、吸入弁座511が形成されている。
吸入弁52は、例えばステンレス等の金属により略円板状に形成されている。
ストッパ54は、例えばステンレス等の金属により略円板状に形成され、外縁部が吸入穴部106の内壁に嵌合するよう、吸入弁52に対し加圧室107側に設けられている。ここで、ストッパ54の加圧室107側の面の外縁部は、シリンダ部12のシールホルダ21とは反対側の端面に当接している。また、ストッパ54の加圧室107とは反対側の外縁部は、吸入弁座部51の概念部に当接している。ストッパ54は、一方の面と他方の面とを接続する穴部を複数有している。
吸入弁52は、吸入弁座部51とストッパ54との間において往復移動可能に設けられている。吸入弁52は、一方の端面が吸入弁座511に当接可能である。吸入弁52は、吸入弁座511から離間、または、吸入弁座511に当接することで、吸入通路500を開閉可能である。すなわち、吸入弁52は、燃料室300と加圧室107との間を開閉可能である。
吸入弁52は、他方の端面がストッパ54に当接可能である。ストッパ54は、吸入弁52が当接したとき、吸入弁52の加圧室107側への移動を規制可能である。
ねじ止め部55は、例えばステンレス等の金属により略円筒状に形成されている。ねじ止め部55の外壁には、ねじ山が形成されている。また、吸入穴部106の内壁には、ねじ止め部55のねじ山に対応するねじ溝が形成されている。ねじ止め部55は、吸入穴部106のねじ溝に螺合するようにして設けられている。これにより、ねじ止め部55は、吸入弁座部51を経由してストッパ54を、シリンダ部12のシールホルダ21とは反対側の端面に押し付けている。つまり、吸入弁座部51およびストッパ54は、ねじ止め部55とシリンダ部12とにより挟み込まれるようにして固定されている。
なお、ねじ止め部55は、プランジャ20と同軸(軸Ax1)に設けられている。そのため、ねじ止め部55の螺合に伴う歪みがプランジャ20の摺動部に与える影響を小さくすることができる。
スプリング53は、例えばコイルスプリングであり、吸入弁52とストッパ54との間に設けられている。スプリング53は、吸入弁52を吸入弁座511側に付勢している。
電磁駆動部60は、吸入弁部50に対しプランジャ20とは反対側に設けられている。電磁駆動部60は、ヨーク61、ニードル62、可動コア63、筒部材64、固定コア65、スプリング66、コイル67、ヨーク68、コネクタ69を有している。
ヨーク61は、例えば磁性材料により略円板状に形成されている。ヨーク61は、ハウジング本体11のホルダ支持部13とは反対側の端面との間に隙間s1を形成した状態でハウジング本体11に固定されている。これにより、隙間s1を経由して穴部105と吸入通路500とが接続している。
ニードル62は、例えば金属により棒状に形成されている。ニードル62は、ヨーク61の中央に形成された穴部により往復移動可能に支持されている。ニードル62は、一方の端部が、吸入弁座部51の中央に形成された穴部に挿通されており、吸入弁52の加圧室107とは反対側の端面に当接可能である。本実施形態では、ニードル62は、プランジャ20と同軸に設けられている。
可動コア63は、例えば磁性材料により略円筒状に形成され、ニードル62の他方の端部に設けられている。
筒部材64は、例えば非磁性材料により筒状に形成されており、可動コア63の径方向外側においてヨーク61の吸入弁部50とは反対側に設けられている。
固定コア65は、例えば磁性材料により形成され、筒部材64のヨーク61とは反対側に設けられている。
スプリング66は、例えばコイルスプリングであり、ニードル62と固定コア65との間に設けられている。スプリング66は、ニードル62を加圧室107側に付勢している。ここで、スプリング66の付勢力は、スプリング53の付勢力より大きく設定されている。そのため、吸入弁52は、吸入弁座511から離間している。
コイル67は、略円筒状に形成され、筒部材64および固定コア65の径方向外側に設けられている。
ヨーク68は、例えば磁性材料により有底筒状に形成され、コイル67を覆いつつ、開口部がヨーク61に当接するようにして設けられている。
コネクタ69は、ヨーク68の径方向外側へ延びるようにして形成されている。コネクタ69は、端子691を有している。端子691は、電気伝導性の材料により棒状に形成され、一端がコイル67に電気的に接続されている。コネクタ69には、ハーネス692が接続される。これにより、ハーネス692および端子691を経由してコイル67に電力が供給される。
コイル67に電力が供給されると、ヨーク61、ヨーク68、固定コア65、可動コア63に磁気回路が形成される。これにより、可動コア63は、ニードル62とともに固定コア65側に吸引される。その結果、吸入弁52は、スプリング53の付勢力により吸入弁座511側に移動し、吸入弁座511に当接し閉弁する。
コイル67への通電が停止すると、可動コア63は、スプリング66の付勢力によりニードル62とともに加圧室107側へ移動する。これにより、吸入弁52は、ニードル62により加圧室107側に付勢され、吸入弁座511から離間し開弁する。
このように、電磁駆動部60は、通電されると吸入弁部50が加圧室107と燃料室300との間の吸入通路500を開閉するよう吸入弁部50を駆動可能である。なお、本実施形態では、電磁駆動部60は、非通電時に吸入弁52を開弁し、通電時に吸入弁52を閉弁する、所謂ノーマリーオープンタイプの弁装置を構成している。
吐出部70は、ハウジング本体11の吐出穴部109に設けられている。吐出部70は、吐出筒部71を有している。
吐出筒部71は、例えばステンレス等の金属により略円筒状に形成されている。吐出筒部71は、一方の端部が吐出穴部109の内壁にねじ込まれるようにしてハウジング本体11に設けられている。吐出筒部71の内側には、吐出通路700が形成されている。吐出筒部71の他方の端部には、配管6が接続される。
吐出通路700には、吐出弁部80が設けられている。吐出弁部80は、吐出弁座部81、吐出弁82、スプリング83を有している。
吐出弁座部81は、例えばステンレス等の金属により有底筒状に形成され、ハウジング本体11と吐出筒部71との間に設けられている。吐出弁座部81は、底部に穴部を有している。吐出弁座部81の底部の加圧室107とは反対側の面の前記穴部の周囲には、吐出弁座811が形成されている。
吐出弁82は、例えばステンレス等の金属により略円板状に形成され、吐出弁座811の加圧室107とは反対側において往復移動可能に設けられている。吐出弁82は、一方の端面が吐出弁座811に当接可能である。吐出弁82は、吐出弁座811から離間、または、吐出弁座811に当接することで、吐出通路700を開閉可能である。すなわち、吐出弁82は、加圧室107と配管6との間を開閉可能である。
スプリング83は、例えばコイルスプリングであり、吐出弁82を吐出弁座811側に付勢している。
吐出弁82は、吐出弁座部81に対し加圧室107側の空間の燃料の圧力が、加圧室107とは反対側、すなわち、配管6側の空間の燃料の圧力とスプリング83の付勢力との合計(吐出弁82の開弁圧)より大きくなると、吐出弁座811から離間し開弁する。これにより、加圧室107側の燃料は、吐出弁座811を経由して配管6側へ吐出される。なお、吐出弁82の開弁圧は、スプリング83の付勢力を調整することにより設定可能である。
被固定部90は、ハウジング本体11の外壁のプランジャ20の径方向外側に設けられている。具体的には、被固定部90は、ハウジング本体11の側壁に設けられている。本実施形態では、被固定部90は、例えばステンレス等の金属により形成されている。被固定部90は、ハウジング本体11の側壁からプランジャ20の径方向外側へ突出するよう、ハウジング本体11と一体に形成されている。被固定部90は、プランジャ20の軸Ax1を対称軸として線対称の関係となるよう、複数設けられている。具体的には、被固定部90は、プランジャ20の軸Ax1を対称軸として線対称の関係となるよう、2つ設けられている。すなわち、2つの被固定部90は、プランジャ20の軸Ax1を間に挟むようにして、ハウジング本体11の外壁に設けられている。言い換えると、被固定部90は、ハウジング本体11の周方向に等間隔(180°間隔)で2つ設けられている。
2つの被固定部90は、それぞれ、挿通穴部900を有している。挿通穴部900は、軸Ax4がプランジャ20の軸Ax1に対し平行となるよう形成されている。
本実施形態では、被固定部90は、挿通穴部900に対応して設けられる固定部材としてのボルト91によりエンジンヘッド15に固定される。
固定部材としてのボルト91は、軸部911、頭部912を有している。軸部911は、略円柱状に形成され、一方の端部の外壁にねじ山が形成されている。頭部912は、例えば六角柱状に形成され、軸部911の他方の端部に設けられている。
エンジンヘッド15には、固定穴部151が形成されている。固定穴部151は、軸が取付穴部150の軸に対し略平行となるよう形成されている。固定穴部151の内壁には、ボルト91の軸部911のねじ山に対応するねじ溝が形成されている。
ボルト91は、軸部911が被固定部90の挿通穴部900に挿通され、一方の端部がエンジンヘッド15の固定穴部151にねじ込まれることで、頭部912とエンジンヘッド15との間に被固定部90を挟み込んで固定可能である(図4参照)。これにより、高圧ポンプ1をエンジン9に固定することができる。
図3、5に示すように、本実施形態では、燃料室形成部30は、挿通穴部900の軸Ax4、および、挿通穴部900の内壁を全て含む仮想筒状面VT1を、プランジャ20の径外方向に避けた位置に設けられている。つまり、軸Ax4および仮想筒状面VT1は燃料室形成部30およびパルセーションダンパ40を通っておらず、燃料室形成部30と軸Ax4および仮想筒状面VT1とは、所定距離以上離れている。
なお、燃料室形成部30は、2つの挿通穴部900の軸Ax4同士を結ぶ直線L1を避けた位置に設けられている。つまり、燃料室形成部30およびパルセーションダンパ40は、2つの挿通穴部900間には設けられていない。なお、直線L1は、プランジャ20の軸Ax1を通る。
また、燃料室形成部30は、外径d1が2つの挿通穴部900間の距離d2より大きい。なお、パルセーションダンパ40の外径d3は、2つの挿通穴部900間の距離d2よりやや小さい。
また、図5に示すように、電磁駆動部60は、軸Ax4および仮想筒状面VT1を避けた位置であって、プランジャ20の軸Ax1上に設けられている。なお、電磁駆動部60のニードル62、可動コア63、固定コア65、コイル67は、軸がプランジャ20の軸Ax1に概ね一致するよう設けられている(図2参照)。
また、コネクタ69は、吐出部70と同じ方向を向くよう設けられている。また、インレット部26、吐出部70およびコネクタ69は、軸Ax4および仮想筒状面VT1を避けた位置に設けられている。また、燃料室形成部30、被固定部90、電磁駆動部60、インレット部26、吐出部70は、プランジャ20の軸Ax1を中心とし吐出部70の端部を通る仮想円筒面VT2の内側に位置している。
また、本実施形態では、吸入弁部50および電磁駆動部60をプランジャ20の軸上に設け、吸入弁52を加圧室107にできるだけ近づけて配置することにより、加圧室107に接続するデッドボリュームを比較的小さくすることができる。これにより、燃料を効果的に加圧することができる。
また、プランジャ20が上死点側に位置するときも、加圧室107と吸入弁52との間の流路を閉塞することがなく、燃料を加圧室107に効果的に吸入、および、加圧室107から効果的に排出することができる。
次に、本実施形態による高圧ポンプ1のエンジン9への取り付け方法について説明する。
まず、図2に示すように、ハウジング10のホルダ支持部13をエンジンヘッド15の取付穴部150に挿し込む。このとき、被固定部90の挿通穴部900をエンジンヘッド15の固定穴部151に合わせる(図4参照)。続いて、ボルト91を挿通穴部900に挿通し、工具16によりボルト91を固定穴部151にねじ込む。これにより、被固定部90がエンジンヘッド15に固定され、高圧ポンプ1のエンジン9への取り付けが完了する。なお、本実施形態では、燃料室形成部30、インレット部26、吐出部70、コネクタ69等が軸Ax4および仮想筒状面VT1を避けた位置に設けられているため、工具16が干渉せず、ボルト91を容易にねじ込むことができる。
次に、本実施形態の高圧ポンプ1の作動について、図2に基づき説明する。
「吸入工程」
電磁駆動部60のコイル67への電力の供給が停止されているとき、吸入弁52は、スプリング66およびニードル62により加圧室107側へ付勢されている。よって、吸入弁52は、吸入弁座511から離間、すなわち、開弁している。この状態で、プランジャ20がカム5側に移動すると、加圧室107の容積が増大し、吸入通路500の吸入弁座511に対し加圧室107とは反対側の燃料は、加圧室107に吸入される。
なお、吸入工程において、燃料室300の燃料は流入穴部101に流入可能であり、流入穴部101の燃料は穴部102に流入可能であり、穴部102の燃料は環状空間103に流入可能であり、環状空間103の燃料は穴部105に流入可能であり、穴部105の燃料は隙間s1に流入可能であり、隙間s1の燃料は吸入通路500に流入可能であり、吸入通路500の燃料は加圧室107に流入可能である。
「調量工程」
吸入弁52が開弁した状態で、プランジャ20がカム5とは反対側に移動すると、加圧室107の容積が減少し、加圧室107内の燃料は、吸入通路500の吸入弁座511に対し加圧室107とは反対側に戻される。調量工程の途中、コイル67に電力を供給すると、可動コア63がニードル62とともに固定コア65側に吸引され、吸入弁52が吸入弁座511に当接し閉弁する。プランジャ20がカム5とは反対側に移動するとき、吸入弁52を閉弁するタイミングを調整することで、加圧室107から吸入通路500側に戻される燃料の量が調整される。その結果、加圧室107で加圧される燃料の量が決定される。吸入弁52が閉弁することにより、燃料を加圧室107から吸入通路500側に戻す調量工程は終了する。
なお、調量工程において、加圧室107の燃料は吸入通路500に流出可能であり、吸入通路500の燃料は隙間s1に流出可能であり、隙間s1の燃料は穴部105に流出可能であり、穴部105の燃料は環状空間103に流出可能であり、環状空間103の燃料は穴部102に流出可能であり、穴部102の燃料は流入穴部101に流出可能であり、流入穴部101の燃料は燃料室300に流出可能である。
「加圧工程」
吸入弁52が閉弁した状態でプランジャ20がカム5とは反対側にさらに移動すると、加圧室107の容積が減少し、加圧室107内の燃料は、圧縮され加圧される。加圧室107内の燃料の圧力が吐出弁82の開弁圧以上になると、吐出弁82が開弁し、燃料が加圧室107から配管6側、すなわち、燃料レール7側に吐出される。
コイル67への電力の供給が停止され、プランジャ20がカム5側に移動すると、吸入弁52は再び開弁する。これにより、燃料を加圧する加圧工程が終了し、吸入通路500側から加圧室107側に燃料が吸入される吸入工程が再開する。
上記の「吸入工程」、「調量工程」、「加圧工程」を繰り返すことにより、高圧ポンプ1は、吸入した燃料タンク2内の燃料を加圧、吐出し、燃料レール7に供給する。高圧ポンプ1から燃料レール7への燃料の供給量は、電磁駆動部60のコイル67への電力の供給タイミング等を制御することにより調節される。
なお、上述の「吸入工程」、「調量工程」等、吸入弁52が開弁しているときにプランジャ20が往復移動すると、燃料室300内の燃料に圧力脈動が生じることがある。燃料室300に設けられたパルセーションダンパ40は、燃料室300内の燃圧の変化に応じて弾性変形することで、燃料室300内の燃料の圧力脈動を低減可能である。
また、高圧ポンプ1が燃料レール7側への燃料の吐出を継続しているとき、インレット部26から流入した燃料は、燃料室300、流入穴部101、穴部102、環状空間103、穴部105、ハウジング本体11とヨーク61との間の空間、吸入通路500を経由して加圧室107に流れる。また、プランジャ20が往復移動すると可変容積室104の容積が増減するため、環状空間103と可変容積室104との間で燃料が行き来する。これにより、プランジャ20とシリンダ部12との摺動による熱、および、加圧室107での燃料の加圧による熱で高温になったシリンダ部12およびプランジャ20を、低温の燃料により冷却することができる。これにより、プランジャ20およびシリンダ部12の焼き付きを抑制することができる。
また、加圧室107で高圧となった燃料の一部は、プランジャ20とシリンダ部12とのクリアランスを経由して可変容積室104に流入する。これにより、プランジャ20とシリンダ部12との間に油膜が形成され、プランジャ20およびシリンダ部12の焼き付きを効果的に抑制することができる。なお、加圧室107から可変容積室104に流入した燃料は、環状空間103、穴部105、吸入通路500を経由して再び加圧室107に流入する。
以上説明したように、(1)本実施形態は、エンジン9に取り付けられ、燃料を加圧し吐出しエンジン9に供給する高圧ポンプ1であって、ハウジング10とプランジャ20と燃料室形成部30とパルセーションダンパ40と吐出部70と被固定部90とを備えている。
ハウジング10は、加圧室107を有している。
プランジャ20は、加圧室107の容積を増減するよう移動し、加圧室107内の燃料を加圧可能である。
燃料室形成部30は、プランジャ20の径方向外側に設けられ、加圧室107に連通する燃料室300を形成している。
パルセーションダンパ40は、燃料室300内に設けられ、燃料室300内の燃料の圧力脈動を低減可能である。
吐出部70は、加圧室107で加圧された燃料を吐出する。
被固定部90は、ハウジング10の外壁のプランジャ20の径方向外側に設けられ、軸Ax4がプランジャ20の軸Ax1に対し平行な挿通穴部900を有し、挿通穴部900に対応して設けられるボルト91によりエンジン9に固定される。
そして、本実施形態では、燃料室形成部30は、挿通穴部900の軸Ax4を避けた位置に設けられている。そのため、ボルト91により高圧ポンプ1の被固定部90をエンジン9に固定するときに使用する工具16が燃料室形成部30に干渉するのを抑制することができる。これにより、高圧ポンプ1のエンジン9への取り付けが容易になる。
また、本実施形態では、燃料室形成部30は、プランジャ20の径方向外側に設けられているため、挿通穴部900の軸Ax4を避けつつ体格を大きくすることが可能である。そのため、ボルト91による被固定部90の固定時の工具16と燃料室形成部30との干渉を抑えながら、パルセーションダンパ40の体格を大きくでき、燃料室300内の燃料の脈動低減効果を高めることができる。
また、本実施形態では、燃料室形成部30が、プランジャ20の径方向外側において挿通穴部900の軸Ax4を避けた位置に設けられているため、挿通穴部900をプランジャ20の軸Ax1に近い位置に形成することができる。そのため、挿通穴部900が形成される被固定部90を含む高圧ポンプ1の体格を小さくすることができる。
また、(2)本実施形態では、燃料室形成部30は、挿通穴部900の内壁を全て含む仮想筒状面VT1を避けた位置に設けられている。そのため、ボルト91により高圧ポンプ1の被固定部90をエンジン9に固定するときに使用する工具16が燃料室形成部30に干渉するのをより効果的に抑制することができる。
また、(3)本実施形態では、ボルト91は、挿通穴部900に挿通されエンジン9に固定されることにより、被固定部90をエンジン9に固定可能である。これは、被固定部90をエンジン9に固定するときに用いる固定部材の構成を具体的に例示するものである。
また、(4)本実施形態では、パルセーションダンパ40は、中空の円板状に形成されており、軸Ax3がプランジャ20の軸Ax1と交差する関係となるよう設けられている。
また、(5)本実施形態では、パルセーションダンパ40は、軸Ax3がプランジャ20の軸Ax1と直交するよう設けられている。これは、パルセーションダンパ40の形状および配置について、具体例を示すものである。パルセーションダンパ40の形状および配置を上述のようにすることにより、燃料室形成部30を、挿通穴部900の軸Ax4を避けつつ配置し、燃料室形成部30およびパルセーションダンパ40の体格を大きくすることが容易である。
また、(6)本実施形態では、挿通穴部900は、プランジャ20の軸Ax1を対称軸として線対称の関係となるよう2つ設けられている。本実施形態では、燃料室形成部30が、挿通穴部900の軸Ax4を避けた位置に設けられているため、挿通穴部900がプランジャ20の軸Ax1に対し線対称となるよう2つ設けられる構成であっても、ボルト91により高圧ポンプ1の被固定部90をエンジン9に固定するときに使用する工具16が燃料室形成部30に干渉するのを抑制しつつ、燃料室300およびパルセーションダンパ40の体格を大きくすることができる。
また、(7)本実施形態では、燃料室形成部30は、中空の円板状に形成されており、外径d1が2つの挿通穴部900間の距離d2より大きい。そのため、挿通穴部900が形成される被固定部90を含む高圧ポンプ1の体格の増大を抑えつつ、パルセーションダンパ40の体格を大きくすることができ、燃料室300内の燃料の脈動低減効果を高めることができる。
また、(8)本実施形態は、燃料室300に連通し外部からの燃料を燃料室300に導く筒状のインレット部26をさらに備えている。インレット部26は、燃料室形成部30に接続している。これは、本実施形態の具体的な構成を例示するものである。
また、(10)本実施形態では、インレット部26は、挿通穴部900の軸Ax4、および、仮想筒状面VT1を避けた位置に設けられている。そのため、ボルト91により高圧ポンプ1の被固定部90をエンジン9に固定するときに使用する工具16がインレット部26に干渉するのを抑制することができる。これにより、高圧ポンプ1のエンジン9への取り付けが容易になる。
なお、本実施形態では、燃料室形成部30が、挿通穴部900の軸Ax4を、プランジャ20の径外方向に避けるようにしてプランジャ20の径方向外側に設けられているため、インレット部26を、挿通穴部900の軸Ax4を避けつつ燃料室形成部30に接続して設けるのが容易である。そのため、燃料室形成部30に対するインレット部26の接続位置および接続方向の自由度が向上する。
また、(12)本実施形態は、吸入弁部50と電磁駆動部60とをさらに備えている。
吸入弁部50は、加圧室107と燃料室300との間を開閉可能である。
電磁駆動部60は、通電されると吸入弁部50が加圧室107と燃料室300との間を開閉するよう吸入弁部50を駆動可能である。
電磁駆動部60は、挿通穴部900の軸Ax4、および、仮想筒状面VT1を避けた位置に設けられている。そのため、ボルト91により高圧ポンプ1の被固定部90をエンジン9に固定するときに使用する工具16が電磁駆動部60に干渉するのを抑制することができる。これにより、高圧ポンプ1のエンジン9への取り付けが容易になる。
また、(13)本実施形態では、電磁駆動部60は、プランジャ20の軸Ax1上に設けられている。これは、本実施形態の具体的な構成を例示するものである。
また、(15)本実施形態では、電磁駆動部60は、通電のためのハーネス692が接続されるコネクタ69を有している。
コネクタ69は、挿通穴部900の軸Ax4、および、仮想筒状面VT1を避けた位置に設けられている。そのため、ボルト91により高圧ポンプ1の被固定部90をエンジン9に固定するときに使用する工具16がコネクタ69に干渉するのを抑制することができる。これにより、高圧ポンプ1のエンジン9への取り付けが容易になる。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態による高圧ポンプの一部を図6に示す。第2実施形態では、被固定部90をエンジン9に固定する固定部材の構成が第1実施形態と異なる。
第2実施形態では、エンジン9のエンジンヘッド15に軸部152が形成されている。軸部152は、エンジンヘッド15から略円柱状に延びるようエンジンヘッド15と一体に形成されている。軸部152は、軸が取付穴部150の軸に対し略平行となるよう形成されている。軸部152のエンジンヘッド15とは反対側の端部の外壁には、ねじ山が形成されている。
本実施形態では、被固定部90は、挿通穴部900に対応して設けられる固定部材としてのナット92によりエンジンヘッド15に固定される。ナット92は、六角柱状に形成され、中央に穴部921が形成されている。穴部921の内壁には、軸部152のねじ山に対応するねじ溝が形成されている。
ナット92は、被固定部90の挿通穴部900に挿通された軸部152にねじ込まれることで、エンジンヘッド15との間に被固定部90を挟み込んで固定可能である(図6参照)。これにより、高圧ポンプをエンジン9に固定することができる。
第2実施形態は、上述した点以外は、第1実施形態と同様である。
以上説明したように、(3)本実施形態では、固定部材としてのナット92は、挿通穴部900に挿通されたエンジン9の一部である軸部152に固定されることにより、被固定部90をエンジン9に固定可能である。これは、被固定部90をエンジン9に固定するときに用いる固定部材の構成を具体的に例示するものである。
第2実施形態においても、第1実施形態と同様、種々の効果を奏することができる。
(第3実施形態)
本発明の第3実施形態による高圧ポンプを図7に示す。燃料室形成部30の配置等が第1実施形態と異なる。
第3実施形態は、リリーフ弁部85をさらに備えている。リリーフ弁部85は、ハウジング10のハウジング本体11の外壁に設けられている。本実施形態では、リリーフ弁部85は、ハウジング本体11の外壁からプランジャ20の軸Ax1と略平行な方向に突出するよう設けられている。リリーフ弁部85は、図示しないリリーフ弁等を有している。当該リリーフ弁は、吐出部70の吐出筒部71の内側の吐出弁座811に対し加圧室107とは反対側と、ハウジング本体11とヨーク61との間の隙間s1(図2参照)とを接続する通路を開閉可能に設けられている。リリーフ弁部85は、吐出部70の吐出筒部71の内側の吐出弁座811に対し加圧室107とは反対側の燃料の圧力が所定値以上になったとき、リリーフ弁が開弁することにより、当該燃料を、ハウジング本体11とヨーク61との間の隙間s1へ逃がすことが可能である。そのため、吐出部70の吐出筒部71の内側の吐出弁座811に対し加圧室107とは反対側の燃料の圧力が過大になるのを抑制することができる。これにより、吐出部70に接続される配管6の破損等を抑制することができる。
なお、本実施形態では、リリーフ弁の開弁時、加圧室107に比較的近い隙間s1に高圧の燃料を逃がす構成のため、例えば燃料室300に高圧の燃料を逃がす構成と比べ、配管4や燃料ポンプ3等、低圧の環境に設けられた部材に対する燃圧の影響を小さくすることができる。
図7に示すように、本実施形態では、リリーフ弁部85は、挿通穴部900の軸Ax4、および、仮想筒状面VT1を避けた位置に設けられている。
また、本実施形態では、燃料室形成部30、吐出部70、コネクタ69は、第1実施形態と比べ、それぞれ、ハウジング本体11の周方向にずれた位置であって、軸Ax4および仮想筒状面VT1を避けた位置に設けられている。なお、吐出部70とコネクタ69は、互いに異なる方向を向くようにして設けられている。
第3実施形態は、上述した点以外は、第1実施形態と同様である。
以上説明したように、(11)本実施形態は、リリーフ弁部85をさらに備えている。
リリーフ弁部85は、吐出部70内の燃料の圧力が所定値以上になったとき、吐出部70内の燃料を吐出部70に対し加圧室107側へ逃がすことが可能である。これにより、吐出部70に接続される配管6の破損等を抑制することができる。
リリーフ弁部85は、挿通穴部900の軸Ax4、および、仮想筒状面VT1を避けた位置に設けられている。そのため、ボルト91により高圧ポンプの被固定部90をエンジン9に固定するときに使用する工具16がリリーフ弁部85に干渉するのを抑制することができる。これにより、高圧ポンプのエンジン9への取り付けが容易になる。
(第4実施形態)
本発明の第4実施形態による高圧ポンプを図8に示す。第4実施形態は、リリーフ弁部85およびインレット部26の配置等が第3実施形態と異なる。
第4実施形態では、リリーフ弁部85は、ハウジング10のハウジング本体11の外壁から径方向外側に突出するよう設けられている。なお、リリーフ弁部85は、吐出部70を通りプランジャ20の軸Ax1に直交する仮想平面上に設けられている。
また、第4実施形態では、インレット部26は、ハウジング本体11の外壁に接続するよう設けられている。インレット部26の内側の空間は、例えばハウジング本体11の流入穴部101に連通している。
図8に示すように、リリーフ弁部85およびインレット部26は、挿通穴部900の軸Ax4、および、仮想筒状面VT1を避けた位置に設けられている。なお、インレット部26は、ハウジング本体11とは反対側の端部が、仮想円筒面VT2の外側に位置するよう設けられている。
第4実施形態は、上述した点以外は、第3実施形態と同様である。
以上説明したように、(9)本実施形態では、インレット部26は、ハウジング10に接続している。これは、本実施形態の具体的な構成を例示するものである。
また、(10)本実施形態では、インレット部26は、挿通穴部900の軸Ax4、および、仮想筒状面VT1を避けた位置に設けられている。
また、(11)本実施形態では、リリーフ弁部85は、挿通穴部900の軸Ax4、および、仮想筒状面VT1を避けた位置に設けられている。そのため、ボルト91により高圧ポンプの被固定部90をエンジン9に固定するときに使用する工具16がインレット部26およびリリーフ弁部85に干渉するのを抑制することができる。これにより、高圧ポンプのエンジン9への取り付けが容易になる。
(第5実施形態)
本発明の第5実施形態による高圧ポンプを図9に示す。第5実施形態は、電磁駆動部60およびインレット部26の配置等が第4実施形態と異なる。
第5実施形態では、電磁駆動部60は、ハウジング10のハウジング本体11の外壁から径方向外側に突出するよう設けられている。なお、コネクタ69は、プランジャ20の軸Ax1に対し略平行な方向を向くようにして設けられている。
インレット部26は、ハウジング本体11の外壁の電磁駆動部60と吐出部70との間に接続するようにして設けられている。
ここで、電磁駆動部60、コネクタ69、インレット部26は、挿通穴部900の軸Ax4、および、仮想筒状面VT1を避けた位置に設けられている。
第5実施形態は、第4実施形態で示したリリーフ弁部85を備えていない。
第5実施形態は、上述した点以外は、第4実施形態と同様である。
(第6実施形態)
本発明の第6実施形態による高圧ポンプを図10に示す。第6実施形態は、電磁駆動部60の配置が第4実施形態と異なる。
第6実施形態では、電磁駆動部60は、第5実施形態と同様、ハウジング10のハウジング本体11の外壁から径方向外側に突出するよう設けられている。なお、コネクタ69は、第5実施形態と同様、プランジャ20の軸Ax1に対し略平行な方向を向くようにして設けられている。電磁駆動部60は、ハウジング本体11の外壁のリリーフ弁部85と被固定部90との間に設けられている。
第6実施形態は、上述した点以外は、第4実施形態と同様である。
(第7実施形態)
本発明の第7実施形態による高圧ポンプを図11に示す。第7実施形態は、電磁駆動部60のコネクタ69の向きが第6実施形態と異なる。
第7実施形態では、電磁駆動部60のコネクタ69は、プランジャ20の軸Ax1に対しねじれの関係となる方向を向くようにして設けられている。なお、コネクタ69の向く方向に沿う直線L2と軸Ax1との成す角は、略直角である。また、直線L2とインレット部26の軸とは概ね平行である。
第7実施形態は、上述した点以外は、第6実施形態と同様である。
(第8実施形態)
本発明の第8実施形態による高圧ポンプを図12に示す。第8実施形態は、燃料室形成部30およびパルセーションダンパ40の大きさが第3実施形態と異なる。
第8実施形態では、燃料室形成部30は、外径d1が2つの挿通穴部900間の距離d2より大きい。また、パルセーションダンパ40の外径d3は、2つの挿通穴部900間の距離d2より大きい。
なお、燃料室形成部30およびパルセーションダンパ40の一部は、プランジャ20の軸Ax1を中心とし吐出部70の端部を通る仮想円筒面VT2の外側に位置している。
第8実施形態は、上述した点以外は、第3実施形態と同様である。
第8実施形態では、燃料室形成部30の外径d1およびパルセーションダンパ40の外径d3が、2つの挿通穴部900間の距離d2より大きい。そのため、第3実施形態と比べ、パルセーションダンパ40による燃料室300内の燃料の脈動低減効果を高めることができる。
(第9実施形態)
本発明の第9実施形態による高圧ポンプを図13に示す。第9実施形態は、ハウジング10および燃料室形成部30の構成等が第1実施形態と異なる。
第9実施形態では、シリンダ部12は、ハウジング本体11とは別体に形成されている。シリンダ部12は、略円筒状に形成され、外壁がハウジング本体11の内壁に嵌合するよう設けられている。
燃料室形成部30は、板部31は、筒部32とは別体に形成されている。筒部32は、板部33と一体に形成されている。板部31は、筒部32の筒部34とは反対側を塞ぐようにして設けられている。
第9実施形態は、上述した点以外は、第1実施形態と同様である。
(第10実施形態)
本発明の第10実施形態による高圧ポンプを図14に示す。第10実施形態は、被固定部90の構成等が第1実施形態と異なる。
第10実施形態では、被固定部90は、ハウジング本体11とは別体に形成されている。なお、被固定部90のエンジンヘッド15とは反対側の端面は、例えば燃料室形成部30の軸Ax2に対しエンジンヘッド15側に位置するよう形成されている。
第10実施形態は、上述した点以外は、第1実施形態と同様である。
(他の実施形態)
本発明の他の実施形態では、燃料室形成部30は、挿通穴部900の軸Ax4を避けた位置であれば、仮想筒状面VT1が通る位置に設けられていてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、挿通穴部900に対応して設けられる固定部材であれば、ボルト91またはナット92に限らず、どのような部材で被固定部90を固定することとしてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、パルセーションダンパ40は、軸Ax3がプランジャ20の軸Ax1に対し傾斜して交差するよう設けられていてもよい。また、パルセーションダンパ40は、軸Ax3がプランジャ20の軸Ax1とねじれの関係となるよう設けられていてもよい。この場合、パルセーションダンパ40は、軸Ax3がプランジャ20の軸Ax1と直角にねじれるよう設けられていてもよい。すなわち、このとき、パルセーションダンパ40の軸Ax3とプランジャ20の軸Ax1との成す角は、直角である。なお、ねじれの関係にある2直線の成す角は、任意の1点を始点として2直線に対しそれぞれ平行に延びる2つの半直線の成す角に対応している。
また、本発明の他の実施形態では、燃料室形成部30の外径d1は、2つの挿通穴部900間の距離d2より小さくてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、挿通穴部900は、プランジャ20の軸Ax1を対称軸として線対称の関係となるよう4つ以上設けられていてもよい。また、挿通穴部900は、プランジャ20の周方向に等間隔で3つ以上設けられていてもよい。
また、上述の第1実施形態等では、インレット部26が、軸がプランジャ20の軸Ax1に対し略平行となるよう燃料室形成部30に接続される例を示した。これに対し、本発明の他の実施形態では、インレット部26は、高圧ポンプの車両への搭載スペースや配管4の位置等を考慮し、燃料室形成部30に対し、どのような向きで接続されていてもよい。また、吐出部70およびインレット部26は、高圧ポンプの車両への搭載スペースや配管4、6の位置等を考慮し、ハウジング本体11に対し、どのような向きで接続されていてもよい。また、インレット部26を省略してもよい。
また、電磁駆動部60のコネクタ69は、高圧ポンプの車両への搭載スペースやハーネス692の位置等を考慮し、ハウジング本体11に対し、どのような方向を向くように設けられていてもよい。
また、上述の実施形態では、リリーフ弁部85が、吐出部70の吐出筒部71の内側の吐出弁座811に対し加圧室107とは反対側の燃料を、ハウジング本体11とヨーク61との間の隙間s1へ逃がす例を示した。これに対し、本発明の他の実施形態では、リリーフ弁部85は、吐出部70の吐出筒部71の内側の燃料を、例えば、比較的高圧となる吸入弁52と吐出弁82との間の加圧室107を含む空間、または、比較的低圧となる流入穴部101や燃料室300へ逃がすこととしてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、パルセーションダンパ40の内側の振動抑制部材41は省略してもよい。
また、本発明の他の実施形態では、燃料室形成部30は、ハウジング本体11と一体に形成されていてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、高圧ポンプを、車両のエンジン以外の装置等へ向けて燃料を吐出する燃料ポンプとして用いてもよい。
このように、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
1 高圧ポンプ、9 エンジン(内燃機関)、10 ハウジング、107 加圧室、20 プランジャ、30 燃料室形成部、300 燃料室、40 パルセーションダンパ、70 吐出部、90 被固定部、900 挿通穴部、91 ボルト(固定部材)、92 ナット(固定部材)、Ax1 プランジャの軸、Ax4 挿通穴部の軸

Claims (15)

  1. 内燃機関(9)に取り付けられ、燃料を加圧し吐出し前記内燃機関に供給する高圧ポンプ(1)であって、
    加圧室(107)を有するハウジング(10)と、
    前記加圧室の容積を増減するよう移動し、前記加圧室内の燃料を加圧可能なプランジャ(20)と、
    前記プランジャの径方向外側に設けられ、前記加圧室に連通する燃料室(300)を形成する燃料室形成部(30)と、
    前記燃料室内に設けられ、前記燃料室内の燃料の圧力脈動を低減可能なパルセーションダンパ(40)と、
    前記加圧室で加圧された燃料を吐出する吐出部(70)と、
    前記プランジャの径方向外側に設けられ、挿通穴部(900)を有し、前記挿通穴部に対応して設けられる固定部材(91、92)により前記内燃機関に固定される被固定部(90)と、を備え、
    前記燃料室形成部は、前記挿通穴部の軸(Ax4)を避けた位置に設けられている高圧ポンプ。
  2. 前記燃料室形成部は、前記挿通穴部の内壁を全て含む仮想筒状面(VT1)を避けた位置に設けられている請求項1に記載の高圧ポンプ。
  3. 前記固定部材は、前記挿通穴部に挿通され前記内燃機関に固定されること、または、前記挿通穴部に挿通された前記内燃機関の一部(152)に固定されることにより、前記被固定部を前記内燃機関に固定可能である請求項1または2に記載の高圧ポンプ。
  4. 前記パルセーションダンパは、中空の円板状に形成されており、前記パルセーションダンパの軸(Ax3)が前記プランジャの軸と交差する、または、ねじれの関係となるよう設けられている請求項1〜3のいずれか一項に記載の高圧ポンプ。
  5. 前記パルセーションダンパは、前記パルセーションダンパの軸が前記プランジャの軸と直交または直角にねじれるよう設けられている請求項4に記載の高圧ポンプ。
  6. 前記挿通穴部は、前記プランジャの軸を対称軸として線対称の関係となるよう複数設けられている請求項1〜5のいずれか一項に記載の高圧ポンプ。
  7. 前記燃料室形成部は、中空の円板状に形成されており、外径(d1)が複数の前記挿通穴部間の距離(d2)より大きい請求項6に記載の高圧ポンプ。
  8. 前記燃料室に連通し外部からの燃料を前記燃料室に導く筒状のインレット部(26)をさらに備え、
    前記インレット部は、前記燃料室形成部に接続している請求項1〜7のいずれか一項に記載の高圧ポンプ。
  9. 前記加圧室に連通し外部からの燃料を前記燃料室に導く筒状のインレット部(26)をさらに備え、
    前記インレット部は、前記ハウジングに接続している請求項1〜7のいずれか一項に記載の高圧ポンプ。
  10. 前記インレット部は、前記挿通穴部の軸(Ax4)を避けた位置に設けられている請求項8または9に記載の高圧ポンプ。
  11. 前記吐出部内の燃料の圧力が所定値以上になったとき、前記吐出部内の燃料を前記吐出部に対し前記加圧室側へ逃がすことが可能なリリーフ弁部(85)をさらに備え、
    前記リリーフ弁部は、前記挿通穴部の軸(Ax4)を避けた位置に設けられている請求項1〜10のいずれか一項に記載の高圧ポンプ。
  12. 前記加圧室と前記燃料室との間を開閉可能な吸入弁部(50)と、
    通電されると前記吸入弁部が前記加圧室と前記燃料室との間を開閉するよう前記吸入弁部を駆動可能な電磁駆動部(60)と、をさらに備え、
    前記電磁駆動部は、前記挿通穴部の軸(Ax4)を避けた位置に設けられている請求項1〜11のいずれか一項に記載の高圧ポンプ。
  13. 前記電磁駆動部は、前記プランジャの軸上に設けられている請求項12に記載の高圧ポンプ。
  14. 前記電磁駆動部は、前記プランジャの径方向外側に設けられている請求項12に記載の高圧ポンプ。
  15. 前記電磁駆動部は、通電のためのハーネス(692)が接続されるコネクタ(69)を有し、
    前記コネクタは、前記挿通穴部の軸(Ax4)を避けた位置に設けられている請求項12〜14のいずれか一項に記載の高圧ポンプ。
JP2016090327A 2016-04-28 2016-04-28 高圧ポンプ Active JP6569589B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016090327A JP6569589B2 (ja) 2016-04-28 2016-04-28 高圧ポンプ
CN201780025412.2A CN109072846B (zh) 2016-04-28 2017-03-30 高压泵
DE112017002249.5T DE112017002249T5 (de) 2016-04-28 2017-03-30 Hochdruckpumpe
US16/096,442 US10883463B2 (en) 2016-04-28 2017-03-30 High pressure pump
PCT/JP2017/013165 WO2017187876A1 (ja) 2016-04-28 2017-03-30 高圧ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016090327A JP6569589B2 (ja) 2016-04-28 2016-04-28 高圧ポンプ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017198155A true JP2017198155A (ja) 2017-11-02
JP2017198155A5 JP2017198155A5 (ja) 2018-08-02
JP6569589B2 JP6569589B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=60161616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016090327A Active JP6569589B2 (ja) 2016-04-28 2016-04-28 高圧ポンプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10883463B2 (ja)
JP (1) JP6569589B2 (ja)
CN (1) CN109072846B (ja)
DE (1) DE112017002249T5 (ja)
WO (1) WO2017187876A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020176561A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 高圧燃料供給ポンプ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019065973A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 株式会社デンソー 高圧ポンプ
JP6809520B2 (ja) 2017-09-29 2021-01-06 株式会社デンソー 高圧ポンプ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11159416A (ja) * 1997-09-25 1999-06-15 Mitsubishi Electric Corp 筒内噴射式エンジンの高圧燃料ポンプ体
JP2001082290A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Mitsubishi Electric Corp 高圧燃料供給装置
JP2004138071A (ja) * 2002-10-19 2004-05-13 Robert Bosch Gmbh 流体システム内の圧力脈動を減衰するための装置
JP2009501866A (ja) * 2005-07-19 2009-01-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の燃料噴射系のための高圧燃料ポンプ
WO2014083979A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 高圧燃料供給ポンプ
JP2016017498A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 株式会社デンソー 高圧ポンプ
JP2016164400A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 株式会社ケーヒン 燃料供給装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5452839A (en) 1977-10-05 1979-04-25 Japan Dev & Construction Method of collecting and accumulating earth and sand that flow into dam
JP3180948B2 (ja) * 1996-09-03 2001-07-03 株式会社ボッシュオートモーティブシステム ダイヤフラム型ダンパ
TW384358B (en) 1997-09-25 2000-03-11 Mitsubishi Electric Corp High pressure fuel supply pump body for an in-cylinder fuel injection engine
EP1471247B1 (en) * 1999-02-09 2006-10-18 Hitachi, Ltd. High pressure fuel supply pump for internal combustion engine
JP2000291509A (ja) * 1999-04-01 2000-10-17 Mitsubishi Electric Corp 直噴式ガソリンエンジン用燃料供給装置
JP2001248518A (ja) * 2000-03-01 2001-09-14 Mitsubishi Electric Corp 可変吐出量燃料供給装置
DE50211835D1 (de) * 2001-04-06 2008-04-17 Bosch Gmbh Robert Einstempel-einspritzpumpe für ein common-rail-kraftstoffeinspritzsystem
JP3884252B2 (ja) * 2001-09-27 2007-02-21 三菱電機株式会社 高圧燃料供給装置用電磁弁
JP3944413B2 (ja) * 2002-05-24 2007-07-11 株式会社日立製作所 高圧燃料供給ポンプ
JP4036153B2 (ja) 2003-07-22 2008-01-23 株式会社日立製作所 ダンパ機構及び高圧燃料供給ポンプ
JP4415884B2 (ja) * 2005-03-11 2010-02-17 株式会社日立製作所 電磁駆動機構,電磁弁機構及び電磁駆動機構によって操作される吸入弁を備えた高圧燃料供給ポンプ,電磁弁機構を備えた高圧燃料供給ポンプ
US20080175735A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-24 Stanadyne Corporation Inlet pressure attenuator for single plunger fuel pump
CN101578451B (zh) * 2007-01-10 2013-06-19 斯塔纳迪恩公司 单柱塞燃料泵及燃料泵的柱塞组件
JP4686501B2 (ja) * 2007-05-21 2011-05-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 液体脈動ダンパ機構、および液体脈動ダンパ機構を備えた高圧燃料供給ポンプ
JP4353288B2 (ja) * 2007-08-08 2009-10-28 トヨタ自動車株式会社 燃料ポンプ
JP5478051B2 (ja) 2008-10-30 2014-04-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 高圧燃料供給ポンプ
JP4941688B2 (ja) * 2009-11-09 2012-05-30 株式会社デンソー 高圧ポンプ
US7870871B1 (en) * 2010-02-24 2011-01-18 Continental Automotive Systems Us, Inc. Inlet orifice for a fuel pressure damper
JP5310748B2 (ja) * 2011-01-12 2013-10-09 トヨタ自動車株式会社 高圧ポンプ
JP5616246B2 (ja) 2011-01-28 2014-10-29 株式会社デンソー 高圧ポンプ
CN102619660B (zh) * 2011-01-28 2015-06-24 株式会社电装 高压泵
US9109593B2 (en) * 2011-08-23 2015-08-18 Denso Corporation High pressure pump
JP5821769B2 (ja) * 2012-04-24 2015-11-24 株式会社デンソー ダンパ装置
DE102013219428A1 (de) * 2013-09-26 2015-03-26 Continental Automotive Gmbh Dämpfer für eine Hochdruckpumpe
US10941741B2 (en) * 2014-04-25 2021-03-09 Hitachi Automotive Systems, Ltd. High-pressure fuel supply pump
JP2016090327A (ja) 2014-10-31 2016-05-23 ダイハツ工業株式会社 オイルレベルゲージ
US9777879B2 (en) * 2015-07-20 2017-10-03 Delphi Technologies, Inc. Pulsation damper
DE102016201082B4 (de) * 2016-01-26 2017-10-05 Continental Automotive Gmbh Kraftstoffhochdruckpumpe
US10330065B2 (en) * 2016-03-07 2019-06-25 Stanadyne Llc Direct magnetically controlled inlet valve for fuel pump
JP6888408B2 (ja) * 2017-05-11 2021-06-16 株式会社デンソー パルセーションダンパおよび燃料ポンプ装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11159416A (ja) * 1997-09-25 1999-06-15 Mitsubishi Electric Corp 筒内噴射式エンジンの高圧燃料ポンプ体
JP2001082290A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Mitsubishi Electric Corp 高圧燃料供給装置
JP2004138071A (ja) * 2002-10-19 2004-05-13 Robert Bosch Gmbh 流体システム内の圧力脈動を減衰するための装置
JP2009501866A (ja) * 2005-07-19 2009-01-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の燃料噴射系のための高圧燃料ポンプ
WO2014083979A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 高圧燃料供給ポンプ
JP2016017498A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 株式会社デンソー 高圧ポンプ
JP2016164400A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 株式会社ケーヒン 燃料供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020176561A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 高圧燃料供給ポンプ
JP7211884B2 (ja) 2019-04-19 2023-01-24 日立Astemo株式会社 高圧燃料供給ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
CN109072846A (zh) 2018-12-21
JP6569589B2 (ja) 2019-09-04
US20190145364A1 (en) 2019-05-16
DE112017002249T5 (de) 2019-01-17
US10883463B2 (en) 2021-01-05
WO2017187876A1 (ja) 2017-11-02
CN109072846B (zh) 2020-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5136919B2 (ja) 高圧ポンプ
JP5198511B2 (ja) 定残圧弁
JP6648237B2 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
US11092112B2 (en) High-pressure pump
JP2012251447A (ja) 電磁吸入弁を備えた高圧燃料供給ポンプ
JP6569589B2 (ja) 高圧ポンプ
WO2014069192A1 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP5905046B2 (ja) 電磁吸入弁を備えた高圧燃料供給ポンプ
US11149865B2 (en) High-pressure pump
US10907597B2 (en) Plunger pump
US10578064B2 (en) Relief valve device and high-pressure pump
JP2015218678A (ja) リリーフ弁を備えた高圧燃料供給ポンプ
JP5703893B2 (ja) 高圧ポンプ
JP5482855B2 (ja) 高圧ポンプ
JP6769324B2 (ja) 高圧ポンプ
JP6984310B2 (ja) 高圧ポンプ
JP6565772B2 (ja) 高圧ポンプ
WO2017002297A1 (ja) 高圧ポンプ
JP6776963B2 (ja) 高圧ポンプ
JP6443239B2 (ja) 高圧ポンプ
JP2016041940A (ja) 電磁吸入弁を備えた高圧燃料供給ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190722

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6569589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250