JP2017134281A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017134281A JP2017134281A JP2016014644A JP2016014644A JP2017134281A JP 2017134281 A JP2017134281 A JP 2017134281A JP 2016014644 A JP2016014644 A JP 2016014644A JP 2016014644 A JP2016014644 A JP 2016014644A JP 2017134281 A JP2017134281 A JP 2017134281A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- image forming
- forming apparatus
- image
- monitoring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 160
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 35
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 50
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 38
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 claims description 30
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/407—Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
- H04N1/4072—Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on the contents of the original
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6075—Corrections to the hue
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/38—Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
- B41J29/393—Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00007—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
- H04N1/00023—Colour systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/00042—Monitoring, i.e. observation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00071—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
- H04N1/00082—Adjusting or controlling
- H04N1/00087—Setting or calibrating
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/40062—Discrimination between different image types, e.g. two-tone, continuous tone
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6002—Corrections within particular colour systems
- H04N1/6008—Corrections within particular colour systems with primary colour signals, e.g. RGB or CMY(K)
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
- H04N1/6033—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
- H04N1/6036—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis involving periodic tests or tests during use of the machine
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
- H04N1/6033—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
- H04N1/6038—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis for controlling interaction among colorants
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
- H04N1/6033—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
- H04N1/6044—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis involving a sensor integrated in the machine or otherwise specifically adapted to read the test pattern
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0082—Image hardcopy reproducer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成部が用紙に画像を形成する際に用いられる画像形成用画像データ、及び、前記画像形成部により前記用紙に形成された前記画像を読取部で読み取って生成される読み取り画像データを記憶する記憶部と、前記画像形成用画像データと前記読み取り画像データとの対応する位置において色調差を監視する際の監視設定色と当該監視設定色の理想値とを設定する監視設定部と、前記画像形成用画像データと前記読み取り画像データとの対応する位置において、前記監視設定色の前記読み取り画像データの値と前記理想値との色調差を監視する色調監視部と、を有する。
【選択図】図1
Description
そこで、このような用紙無駄や生産性低下を抑えるべく、通常の画像形成の際に、画像形成用画像データと出力物読み取り画像データとを、画素単位で比較する手法が提案されている。この手法によると、用紙上へのパッチ画像の形成が発生しないため、用紙無駄の削減、生産性低下の抑制が可能になると期待されている。
(1)本発明の一側面が反映された画像形成装置は、ラスタイメージ以外の原画像データをラスタイメージの画像形成用画像データに変換するラスタイメージ処理部と、前記画像形成用画像データに基づいて用紙に画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部により前記用紙に形成された前記画像を読み取って読み取り画像データを生成する読取部と、前記画像形成用画像データと前記読み取り画像データとの対応する位置において色調差を監視する際の監視設定色と当該監視設定色の理想値とを設定する監視設定部と、前記画像形成用画像データと前記読み取り画像データとの対応する位置において、前記監視設定色の前記読み取り画像データの値と前記理想値との色調差を監視する色調監視部と、前記色調監視部において前記色調差が所定の閾値以上であった場合に前記画像形成部の色補正を実行するよう制御する制御部と、を備え、前記監視設定色は、画像形成に使用する色材のいずれか単独の1次色、前記1次色のいずれか2色を組み合わせた2次色、前記1次色の3有彩色を予め定められた比率で組み合わせた3次色、前記1次色の3有彩色を所定の比率で組み合わせた3次無彩色、の少なくとも1色を含むことを特徴とする。
(3)上記(1)〜(2)において、前記監視設定部は、空間周波数の低周波領域であってテキストデータを含まない領域において前記監視設定色を設定する。
(5)上記(1)〜(4)において、前記監視設定部は、前記監視設定色として前記3次色を選択した場合に、顔認識処理により認識された顔領域内の色を当該3次色として定める。
(7)上記(1)〜(6)において、前記監視設定部は、前記監視設定色として前記原画像データをICCプロファイル又は多次元LUTに基づいて変換して前記理想値を設定する。
(9)上記(1)〜(8)において、前記監視設定部は、前記監視設定色の設定状況に応じて前記閾値を設定する。
(11)上記(1)〜(10)において、前記監視設定部は、画像の複数個所から抽出した色の平均値を使用して、前記監視設定色を設定する。
(13)上記(1)〜(12)において、前記監視設定部が画像形成に使用する基本の色材の色以外の特色を前記監視設定色とした場合、前記色調監視部は、当該特色に関しては、前記特色のみであって他の色が含まれない領域で色調差を監視する。
(15)上記(1)〜(14)において、前記制御部は、前記監視設定色が出現しない場合であっても、一定の期間又は一定の画像形成枚数毎に、前記画像形成部の色補正を実行するよう制御する。
(1)本発明の一側面が反映された画像形成装置では、画像形成用画像データと読み取り画像データの対応位置において色調差を監視する際の監視設定色と当該監視設定色の理想値を設定すると共に、画像形成に使用する色材の1次色、2次色、3次色、3次無彩色の少なくとも1色を含むように監視設定色を設定しておき、対応位置において監視設定色の読み取り画像データの値と理想値との色調差を監視し、色調差が所定の閾値以上であれば色補正を実行する。
(2)上記(1)において、経時変化による色調差の絶対値、又は、色調差の変化度合い、の少なくとも一方を閾値として色調差の監視を行うため、監視するデータ量の不足などの影響を受けずに、カラーパッチ等を用いずに色調を適切に監視することが可能になる。
(5)上記(1)〜(4)において、監視設定色として3次色を選択した場合に、顔認識処理により認識された顔領域内の色を当該3次色として定めるため、人物像などを含む写真画像について、カラーパッチ等を用いずに色調を適切に監視することが可能になる。
幅広い範囲の色で色調を適切に監視することが可能になる。
(7)上記(1)〜(6)において、監視設定色として原画像データをICCプロファイル又は多次元LUTに基づいて変換して理想値を設定するため、絶対的な基準により色調を適切に監視することが可能になる。
(11)上記(1)〜(10)において、画像の複数個所から抽出した色の平均値を使用して、監視設定色を設定するため、カラーパッチ等を用いずに色調を適切に監視することが可能になる。
(13)上記(1)〜(12)において、画像形成に使用する基本の色材の色以外の特色を監視設定色とした場合、当該特色に関しては、特色のみであって他の色が含まれない領域で色調差を監視するため、カラーパッチ等を用いずに、特色部分について他の色材の色の影響を受けずに色調を適切に監視することが可能になる。
(15)上記(1)〜(14)において、監視設定色が出現しない場合であっても、一定の期間又は一定の画像形成枚数毎に、画像形成部の色補正を実行するよう制御するため、色調を適切に監視しつつ色補正を実行することが可能になる。
〔画像形成装置の構成〕
画像形成装置100の構成例として、図1と図2に基づいて詳細に説明する。なお、図1は画像形成装置100の各部の機能を示す機能ブロック図、図2は画像形成装置100の各部の機械的構成要素を示す説明図である。
ここで、画像形成装置100は、画像形成装置100内の各部を制御する制御部101と、接続されている他の装置と通信するための通信部102と、利用者による操作入力と画像形成装置100の状態表示とを行う操作表示部103と、各種設定を記憶する記憶部104と、給紙トレイに収容された用紙を給紙可能な給紙部105と、装置内で用紙を搬送する搬送部107と、PC20からのPDLで記述された原画像データをRIP処理して画像形成用画像データにするプリンタコントローラ110と、原画像データを参照して画像形成用画像データと読み取り画像データとの対応する位置において色調差を監視する際の監視設定色と当該監視設定色の理想値とを設定する監視設定部115と、原稿を読み取る原稿読取部120と、画像形成する際の画像データや各種データを記憶する画像データ記憶部130と、画像形成に必要な各種画像処理を実行する画像処理部140と、画像形成命令と画像データとに基づいて用紙上に画像を形成する画像形成部150と、用紙上に形成されたトナーによる画像を熱と圧力とで安定させる定着部160と、画像形成用画像データと読み取り画像データとにおける画素値を比較して色再現を解析する色調監視部180と、用紙に形成された画像を読み取る出力物読取部190と、を備えて構成されている。
画像形成部150で画像形成に使用する色材をシアンC,マゼンタM,イエローY,ブラックK,であるとする。また、本実施形態において、色調とは、色の明度と彩度によって分けられる色の系統をいう。なお、以下の説明では、L*a*b*については、単にLabと表記する。
監視設定部115は、画像形成に使用するCMYKの色材のいずれか単独の1次色(C,M,Y,K)、1次色のいずれか2色を組み合わせた2次色(R,G,B)、1次色の3有彩色を予め定められた比率で組み合わせた3次色(肌色等)、1次色の3有彩色(C,M,Y)を所定の比率で組み合わせた3次無彩色(グレー)、の少なくとも1色を含むように監視設定色を設定する。
監視設定部115は、原画像データを参照して、画像形成用画像データと読み取り画像データとの対応する位置において色調差を監視する際の、監視設定色と、当該監視設定色の理想値とを設定する。また、監視設定部115は、原画像データを参照して、空間周波数の低周波領域であってテキストデータを含まない領域において監視設定色を設定する。なお、ここで、空間周波数の低周波領域については、画像において輪郭や模様等が存在せず一定の色で塗りつぶされた領域等を意味しており、具体的な空間周波数については画像形成装置製造者又はユーザが任意に定めることができる。
色調監視部180は、画像形成に使用する基本の色材の色以外の特色を監視設定色とした場合、当該特色に関しては、特色のみであって他の色が含まれない領域で色調差を監視する。また、制御部101は、色調監視部180の監視で色調差が所定の閾値以上であった場合に、画像形成部150の色補正を実行するよう制御する。
以下、本実施形態の画像形成装置の動作について、図面を参照して説明する。図3は、本実施形態の色調監視を実行する際のデータの流れを示す処理ブロック図である。また、図4は、本実施形態の色調監視を実行する際のフローチャートである。
ユーザは操作表示部103を操作して、プリンタコントローラ110に対して原画像データの画像形成を指示する。このユーザからの指示を受けたプリンタコントローラ110は、ページ記述言語で記述されたRIP前の原画像データにRIP処理を施して、画像形成部150において画像形成するための画像データ(画像形成用画像データ)を生成する(図3,図4中のステップS102)。そして、プリンタコントローラ110は、この画像形成用画像データを、画像データ記憶部130に記憶し、必要に応じて画像処理部140と画像形成部150とに供給する。
ここで、監視設定部115は、入力された原画像データを参照して、画像形成に使用する色材CMYKのいずれか単独の1次色(C,M,Y,K)、1次色のいずれか2色を組み合わせた2次色(R,G,B)、1次色の3有彩色を予め定められた比率で組み合わせた3次色(肌色等(以下、特定3次色))、1次色の3有彩色(C,M,Y)を所定の比率で組み合わせた無彩色とした3次無彩色(グレー)、の少なくとも1色を含むように監視設定色を設定する。
また、監視設定部115は、原画像データに基づいて理想値を設定する(図3中の実線)のではなく、画像形成用画像データに基づいて画像形成された用紙を読み取って得られた読み取り画像データ又は当該読み取り画像データの複数の平均値に基づいて理想値を設定することも可能である(図3中の破線)。
すなわち、色調監視部180は、まず、画像形成用画像データと読み取り画像データとを参照して設定された監視設定色に属する領域の画素を抽出する。これを詳しく説明すると、画像形成用画像データの注目画素が監視設定色の設定条件に合致するとき、画像形成用画像データから注目画素を抽出し、読み取り画像データにおいて注目画素と同位置にある画素を対応画素として抽出する。そして、この読み取り画像データの対応画素を、監視設定色の理想値と比較して、両者の色調差を抽出する。
[絶対的色調監視の具体例]
・画像形成用画像データ(CMYK)→プロファイル→理想値RGB,
・画像形成用画像データ(CMYK)→印刷物読み取り→実測値RGB,
この場合、理想値RGBと実測値RGBとを比較して色調差を監視し、この色調差が所定の閾値以上になったときに、後述する色補正を実行する。
・印刷物1枚目;
画像形成用画像データ#1(CMYK)→印刷物#1→印刷物#1読み取り(RGB)→理想値Lab#1,
・印刷物n枚目(n=2,3,4,…);
画像形成用画像データ#n(CMYK)→印刷物#n→印刷物#n読み取り(RGB)→実測値Lab#n,
この場合、実測値から生成した理想値Lab#1を基準として、理想値Lab#1と実測値Lab#nとを比較して、それぞれnについての色調差を監視し、この色調差が所定の閾値以上になったときに、後述する色補正を実行する。
また、色調監視部180による色調差の監視については、経時変化による色調差(絶対値)ΔEをサンプリングして積算していき、色調差積分値∫ΔEが所定の閾値Th2以上になったときに、色調監視結果=色調差閾値以上と判定する。図6では、(a2)の部分でΔE≧Th2となっている。この場合、色調差ΔEそのものが上述した閾値Th1に達していない状態であったとしても、一定期間にわたって一定の色調差が続いているような場合であれば、色調差積分値∫ΔEによって色補正実行の必要性を判断できる。
RIP処理により得られた画像形成用画像データは、カラーマネジメントにより完全に等色な2次色や3次無彩色が一定の範囲で混色してしまっている可能性がある。そこで、色調監視に影響のない範囲で、監視設定色に混色を許容するような閾値を設定することが、実際の製品において処理を実行する上で望ましい。
〔その他の動作(2)〕
ユーザの使用する画像は様々であり、抽出したい色が監視設定色として出現しない可能性がある。その場合は、抽出のための閾値(幅)を広げることで、より広い範囲でデータを集めることができる。但し、この手法で抽出のための閾値を広げた場合、色調差ありとする閾値のレベルを下げることが望ましい。また、このような措置を講じた場合には、操作表示部103を介して、ユーザに報知することが望ましい。
読み取り画像データについて監視設定色の色調監視をする際に、読み取り画像データの対象画像をM×Nの複数エリアに分割し、複数エリアそれぞれから抽出した監視設定色の平均値を求めて、この平均値を理想値と比較して監視することが可能である。このようにすることで、印刷物全面での色調差で監視することができる。
読み取り画像データについて監視設定色の色調監視をする際に、読み取り画像データの対象画像をM×Nの複数エリアに分割し、対応する各エリアで生成した理想値と、理想値の属するエリアと同じエリアに含まれる読み取り画像データの画素について監視設定色の色調監視を実行することも望ましい。このようにすることで、用紙の中央や端部で異なる濃度になる面内ムラの影響を排除して色調監視を実行することが可能になる。
制御部101は、色調差が閾値に達しない場合であっても、一定の期間又は一定の画像形成枚数毎に、画像形成部150の色補正を実行することが望ましい。ここで、監視設定色が、1次色(CMYK)、2次色(RGB)、肌色等の特定3次色、3次無彩色のいずれかであって、監視している色調差が閾値以下の場合には、実測データとその理想値データの差分からガンマ補正へフィードバックすることが望ましい。
制御部101は、監視設定色が出現しない状態が複数枚の用紙にわたって連続する場合であっても、一定の期間又は一定の画像形成枚数毎に、画像形成部150の色補正を実行することが望ましい。
色調監視部180は、画像形成に使用する基本の色材の色以外の特色を使用する場合に、この特色を監視設定色とすることも可能である。このように特色を監視設定色とした場合、当該特色に関しては、特色のみであって他の色が含まれない領域で色調差を監視することが望ましい。
また、第5の色が透明色(クリア)であった場合に、クリアを含む領域は他の監視設定色に合致する場合であっても、その監視設定色としての監視対象から除外する。読み取り画像データにおけるクリアの影響を除外するためである。
以上の図1に示した画像形成装置100ではプリンタコントローラ110が内蔵されている状態を示しているが、これに限定されるものではない。すなわち、プリンタコントローラ110が画像形成装置100の外部に存在していて、RIP処理された画像形成用画像データを画像形成装置100が外部から受信する構成であっても構わない。
以上の画像形成装置100では、プリンタコントローラ110と監視設定部115とが分かれている例を示したが、これに限定されるものではない。プリンタコントローラ110と監視設定部115とは共に原画像データを参照するため、プリンタコントローラ110が監視設定部115を含むような構成であっても良い。
以上の画像形成装置100は、色調監視部180を内蔵する構成を示している。ここで、監視設定部115と色調監視部180とを有する色調監視装置を、画像形成装置100の外部に構成することも可能である。この場合、色調監視装置による監視結果が画像形成装置100に伝達され、画像形成装置で色補正を実行する。
102 通信部
103 操作表示部
104 記憶部
105 給紙部
107 搬送部
110 プリンタコントローラ
115 監視設定部
120 原稿読取部
130 画像データ記憶部
140 画像処理部
150 画像形成部
160 定着部
180 色調監視部
190 出力物読取部
Claims (16)
- ラスタイメージ以外の原画像データをラスタイメージの画像形成用画像データに変換するラスタイメージ処理部と、
前記画像形成用画像データに基づいて用紙に画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部により前記用紙に形成された前記画像を読み取って読み取り画像データを生成する読取部と、
前記画像形成用画像データと前記読み取り画像データとの対応する位置において色調差を監視する際の監視設定色と当該監視設定色の理想値とを設定する監視設定部と、
前記画像形成用画像データと前記読み取り画像データとの対応する位置において、前記監視設定色の前記読み取り画像データの値と前記理想値との色調差を監視する色調監視部と、
前記色調監視部において前記色調差が所定の閾値以上であった場合に前記画像形成部の色補正を実行するよう制御する制御部と、を備え、
前記監視設定色は、画像形成に使用する色材のいずれか単独の1次色、前記1次色のいずれか2色を組み合わせた2次色、前記1次色の3有彩色を予め定められた比率で組み合わせた3次色、前記1次色の3有彩色を所定の比率で組み合わせた3次無彩色、の少なくとも1色を含むことを特徴とする画像形成装置。 - 前記色調監視部において、経時変化による前記色調差の絶対値、又は、前記色調差の変化度合い、の少なくとも一方を前記閾値として色調差の監視を行う、
ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 - 前記監視設定部は、空間周波数の低周波領域であってテキストデータを含まない領域において前記監視設定色を設定する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項2のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記監視設定部は、前記監視設定色として前記3次無彩色を選択する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記監視設定部は、前記監視設定色として前記3次色を選択した場合に、顔認識処理により認識された顔領域内の色を当該3次色として定める、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記監視設定部は、前記監視設定色として複数の異なる色を設定する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記監視設定部は、前記監視設定色として前記原画像データをICCプロファイル又は多次元LUTに基づいて変換して前記理想値を設定する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記監視設定部は、前記画像形成部で前記画像形成用画像データに基づいて画像形成された用紙を読み取って得られた読み取り画像データ又は当該読み取り画像データの複数の平均値に基づいて前記理想値を設定する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記監視設定部は、前記監視設定色の設定状況に応じて前記閾値を設定する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記監視設定部は、前記監視設定色の種類に応じて前記閾値を設定する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記監視設定部は、画像の複数個所から抽出した色の平均値を使用して、前記監視設定色を設定する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記色調監視部は、前記監視設定色の一の設定について、前記読み取り画像データの対応する一の位置において、色調差を監視する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項11のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記監視設定部が画像形成に使用する基本の色材の色以外の特色を前記監視設定色とした場合、
前記色調監視部は、当該特色に関しては、前記特色のみであって他の色が含まれない領域で色調差を監視する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項12のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記色調監視部において前記色調差が前記閾値に達しない場合であっても、一定の期間又は一定の画像形成枚数毎に、前記画像形成部の色補正を実行するよう制御する
ことを特徴とする請求項1乃至請求項13のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記監視設定色が出現しない場合であっても、一定の期間又は一定の画像形成枚数毎に、前記画像形成部の色補正を実行するよう制御する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項14のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記画像形成部が前記用紙の余白に補正用画像を形成し、
前記読取部において前記補正用画像を読み取って読み取り補正用画像データを生成し、
前記制御部が前記読み取り補正用画像データを用いて前記画像形成部を調整する、
ことにより前記色補正を行う、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項15のいずれか一項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016014644A JP6642047B2 (ja) | 2016-01-28 | 2016-01-28 | 画像形成装置 |
CN201710061475.5A CN107046618B (zh) | 2016-01-28 | 2017-01-23 | 图像形成装置 |
US15/414,951 US9992376B2 (en) | 2016-01-28 | 2017-01-25 | Image forming apparatus |
JP2020000170A JP6939918B2 (ja) | 2016-01-28 | 2020-01-06 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016014644A JP6642047B2 (ja) | 2016-01-28 | 2016-01-28 | 画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020000170A Division JP6939918B2 (ja) | 2016-01-28 | 2020-01-06 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017134281A true JP2017134281A (ja) | 2017-08-03 |
JP6642047B2 JP6642047B2 (ja) | 2020-02-05 |
Family
ID=59387298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016014644A Active JP6642047B2 (ja) | 2016-01-28 | 2016-01-28 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9992376B2 (ja) |
JP (1) | JP6642047B2 (ja) |
CN (1) | CN107046618B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020184231A (ja) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および、プログラム |
JP2020199738A (ja) * | 2019-06-13 | 2020-12-17 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷装置及び印刷制御方法 |
WO2021186786A1 (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-23 | 株式会社日立ハイテク | 印刷システム |
JP2021148849A (ja) * | 2020-03-17 | 2021-09-27 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び画像位置調整方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6888435B2 (ja) * | 2017-06-16 | 2021-06-16 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷システム、表示装置、表示装置の制御方法及びプログラム |
JP6992323B2 (ja) * | 2017-08-24 | 2022-01-13 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および補正制御プログラム |
EP3528488B1 (en) * | 2018-02-16 | 2023-04-05 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, image processing system, and computer program product |
EP3864833A4 (en) | 2018-12-18 | 2022-03-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | COLOR ADJUSTMENT SYSTEM AND METHOD |
JP7180371B2 (ja) * | 2018-12-27 | 2022-11-30 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム、画像形成方法及びプログラム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000255108A (ja) * | 1999-03-08 | 2000-09-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | プリンタのキャリブレーション方法及び装置並びにプリンタ |
JP2004112470A (ja) * | 2002-09-19 | 2004-04-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 色調補正方法、画像処理システム、画像処理装置、プログラム、記憶媒体 |
JP2004180174A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Ricoh Co Ltd | 画像処理方法及び画像処理装置 |
JP2012051272A (ja) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Canon Inc | 印刷装置、印刷装置の制御方法、プログラム |
US20130050767A1 (en) * | 2011-08-31 | 2013-02-28 | Xerox Corporation | Intelligent image correction with preview |
JP2013197860A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷システムおよび画像形成装置 |
JP2013215962A (ja) * | 2012-04-06 | 2013-10-24 | Konica Minolta Inc | 階調補正装置および印刷システム |
JP2013239762A (ja) * | 2012-05-11 | 2013-11-28 | Canon Inc | 画像検品装置、画像検品システム、画像検品方法、及びコンピュータプログラム |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2887158B2 (ja) * | 1989-06-14 | 1999-04-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置 |
JP4038998B2 (ja) * | 2001-02-23 | 2008-01-30 | セイコーエプソン株式会社 | 色の光源依存性を抑えた印刷 |
KR100411340B1 (ko) * | 2001-03-09 | 2003-12-18 | 엘지전자 주식회사 | 뉴스 비디오 콘텐트의 뉴스 기사 기반 요약 및 브라우징시스템 |
KR100411342B1 (ko) * | 2001-05-22 | 2003-12-18 | 엘지전자 주식회사 | 비디오 텍스트 합성 키프레임 생성방법 |
US6913199B2 (en) * | 2002-12-18 | 2005-07-05 | Symbol Technologies, Inc. | System and method for verifying optical character recognition of optical code reads |
JP2005212360A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Canon Inc | 画像形成方法、画像処理方法およびインクジェット記録装置 |
US20060170996A1 (en) * | 2005-02-02 | 2006-08-03 | Steven Headley | Color control of a web printing press utilizing intra-image color measurements |
JP4235837B2 (ja) * | 2006-04-04 | 2009-03-11 | セイコーエプソン株式会社 | 粒状性の予測、プロファイルの作成および印刷装置 |
JP2010004214A (ja) * | 2008-06-19 | 2010-01-07 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP5192335B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2013-05-08 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット記録装置及び色補正方法 |
JP5132517B2 (ja) * | 2008-10-22 | 2013-01-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP4707751B2 (ja) * | 2009-05-21 | 2011-06-22 | シャープ株式会社 | 画像圧縮方法、画像圧縮装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
WO2012077729A1 (ja) * | 2010-12-07 | 2012-06-14 | 株式会社プロスパークリエイティブ | 色処理方法、色処理装置及び色処理システム |
JP2013005092A (ja) * | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Canon Inc | 検品装置、検品方法、検品システム、コンピュータプログラム |
JP5494616B2 (ja) * | 2011-10-21 | 2014-05-21 | コニカミノルタ株式会社 | 色調整方法、色調整装置、色調整プログラム及び色調整プログラムを格納した媒体 |
JP5617858B2 (ja) * | 2012-03-06 | 2014-11-05 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム及び多次元lutの更新方法 |
JP5900087B2 (ja) * | 2012-03-26 | 2016-04-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 色変換装置、画像形成装置およびプログラム |
JP5950663B2 (ja) * | 2012-04-09 | 2016-07-13 | キヤノン株式会社 | キャリブレーション装置、その制御方法、画像表示装置、及びプログラム |
JP2014110521A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Casio Comput Co Ltd | 色指定印刷のための色変換装置、方法、およびプログラム |
JP6108817B2 (ja) * | 2012-12-20 | 2017-04-05 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理方法を実行するプログラム。 |
JP6032078B2 (ja) | 2013-03-21 | 2016-11-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 色変動監視装置、画像形成システム及びプログラム |
CN105706434B (zh) * | 2013-11-15 | 2019-01-08 | 富士胶片株式会社 | 颜色转换表制作装置及方法 |
US9280729B2 (en) * | 2014-01-31 | 2016-03-08 | Konica Minolta, Inc. | Method of creating sample page, program, and image forming system |
EP3125521B1 (en) * | 2014-03-27 | 2019-03-13 | Fujifilm Corporation | Printing system, halftone processing rule generation method, characteristic parameter acquisition method, image processing device and method, halftone processing rule, halftone image, printed matter production method, inkjet printing system, and program |
US11113714B2 (en) * | 2015-12-30 | 2021-09-07 | Verizon Media Inc. | Filtering machine for sponsored content |
JP6623765B2 (ja) * | 2016-01-07 | 2019-12-25 | コニカミノルタ株式会社 | 制御装置及び多次元補正方法並びに多次元補正プログラム |
JP6699276B2 (ja) * | 2016-03-23 | 2020-05-27 | コニカミノルタ株式会社 | 色調整の制御のための制御プログラム及び制御装置並びに制御方法 |
-
2016
- 2016-01-28 JP JP2016014644A patent/JP6642047B2/ja active Active
-
2017
- 2017-01-23 CN CN201710061475.5A patent/CN107046618B/zh active Active
- 2017-01-25 US US15/414,951 patent/US9992376B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000255108A (ja) * | 1999-03-08 | 2000-09-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | プリンタのキャリブレーション方法及び装置並びにプリンタ |
JP2004112470A (ja) * | 2002-09-19 | 2004-04-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 色調補正方法、画像処理システム、画像処理装置、プログラム、記憶媒体 |
JP2004180174A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Ricoh Co Ltd | 画像処理方法及び画像処理装置 |
JP2012051272A (ja) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Canon Inc | 印刷装置、印刷装置の制御方法、プログラム |
US20130050767A1 (en) * | 2011-08-31 | 2013-02-28 | Xerox Corporation | Intelligent image correction with preview |
JP2013197860A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷システムおよび画像形成装置 |
JP2013215962A (ja) * | 2012-04-06 | 2013-10-24 | Konica Minolta Inc | 階調補正装置および印刷システム |
JP2013239762A (ja) * | 2012-05-11 | 2013-11-28 | Canon Inc | 画像検品装置、画像検品システム、画像検品方法、及びコンピュータプログラム |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020184231A (ja) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および、プログラム |
JP7289716B2 (ja) | 2019-05-08 | 2023-06-12 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および、プログラム |
JP2020199738A (ja) * | 2019-06-13 | 2020-12-17 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷装置及び印刷制御方法 |
JP7298322B2 (ja) | 2019-06-13 | 2023-06-27 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷装置及び印刷制御方法 |
JP2021148849A (ja) * | 2020-03-17 | 2021-09-27 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び画像位置調整方法 |
WO2021186786A1 (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-23 | 株式会社日立ハイテク | 印刷システム |
JP2021149491A (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-27 | 株式会社日立ハイテク | 印刷システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6642047B2 (ja) | 2020-02-05 |
US9992376B2 (en) | 2018-06-05 |
US20170223229A1 (en) | 2017-08-03 |
CN107046618B (zh) | 2019-05-28 |
CN107046618A (zh) | 2017-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6642047B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US11831847B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program for forming correcting color image data for each paper type | |
US8848255B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system and updating method of multi-dimensional LUT | |
US9092719B2 (en) | Color image processing apparatus, control method therefor, and program for executing image processing method | |
US20120206745A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
US8896892B2 (en) | System and method for color calibration of a color printing system with recording media brightness compensation | |
JP2012170002A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびその画像処理プログラム | |
US8964251B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
US9019561B1 (en) | Profiling data spacing for different halftone states using a single tone reproduction curve | |
US20120133962A1 (en) | Calibration system, calibration method, and recording medium that stores program | |
US9025200B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium for correcting colors in an image output | |
JP6939918B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7243771B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
US8368979B2 (en) | Image forming apparatus and computer readable medium for forming image | |
JP6500623B2 (ja) | 色処理装置および画像形成システム | |
JP6477082B2 (ja) | 色処理装置および画像形成システム | |
JP6428039B2 (ja) | 色変動監視装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP2019213024A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP6500549B2 (ja) | 色処理装置および画像形成システム | |
JP2017028538A (ja) | 色再現解析装置及び画像形成装置並びに色再現解析方法 | |
JP2019062298A (ja) | 情報処理装置、画像形成システム及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20180717 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180720 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190716 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6642047 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |