JP2017051968A - オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法 - Google Patents

オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017051968A
JP2017051968A JP2015176734A JP2015176734A JP2017051968A JP 2017051968 A JP2017051968 A JP 2017051968A JP 2015176734 A JP2015176734 A JP 2015176734A JP 2015176734 A JP2015176734 A JP 2015176734A JP 2017051968 A JP2017051968 A JP 2017051968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
less
welding
stainless steel
austenitic stainless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015176734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6499557B2 (ja
Inventor
藤村 佳幸
Yoshiyuki Fujimura
佳幸 藤村
一成 今川
Kazunari Imagawa
一成 今川
山本 修
Osamu Yamamoto
修 山本
学 奥
Manabu Oku
学 奥
雄 早川
Takeshi Hayakawa
雄 早川
弘章 志知
Hiroaki Shichi
弘章 志知
良英 成瀬
Yoshihide Naruse
良英 成瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Sango Co Ltd
Original Assignee
Sango Co Ltd
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015176734A priority Critical patent/JP6499557B2/ja
Application filed by Sango Co Ltd, Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Sango Co Ltd
Priority to MX2018002886A priority patent/MX2018002886A/es
Priority to KR1020187003871A priority patent/KR101989288B1/ko
Priority to CA2995056A priority patent/CA2995056C/en
Priority to PCT/JP2016/075349 priority patent/WO2017043374A1/ja
Priority to US15/757,718 priority patent/US20190039165A1/en
Priority to CN201680051321.1A priority patent/CN108025385A/zh
Priority to TW105129113A priority patent/TWI690606B/zh
Publication of JP2017051968A publication Critical patent/JP2017051968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6499557B2 publication Critical patent/JP6499557B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/23Arc welding or cutting taking account of the properties of the materials to be welded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/02Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to soldering or welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/025Seam welding; Backing means; Inserts for rectilinear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/028Seam welding; Backing means; Inserts for curved planar seams
    • B23K9/0282Seam welding; Backing means; Inserts for curved planar seams for welding tube sections
    • B23K9/0284Seam welding; Backing means; Inserts for curved planar seams for welding tube sections with an electrode working inside the tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/167Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a non-consumable electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/173Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/50Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for welded joints
    • C21D9/505Cooling thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/34Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/06Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • B23K2103/05Stainless steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/001Interlayers, transition pieces for metallurgical bonding of workpieces
    • B23K35/004Interlayers, transition pieces for metallurgical bonding of workpieces at least one of the workpieces being of a metal of the iron group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/308Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent
    • B23K35/3086Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent containing Ni or Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

【課題】溶接欠陥が発生しにくいオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法を提供する。【解決手段】質量%で、0.08%以下のC、1.5〜4.0%のSi、2.0%以下のMn、0.04%以下のP、0.01%以下のS、16.0〜22.0%のCr、10.0〜14.0%のNi、および、0.08%以下のNを含有するとともに、NbおよびTiの少なくとも1種を合計1.0%以下を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物にて構成された板厚0.6〜1.0mmのオーステナイト系ステンレス鋼板を重ねてアーク溶接にて重ね部を溶接する。また、溶着裏面部を、110℃/秒以上の冷却速度で1200℃から900℃まで冷却する。【選択図】なし

Description

本発明は、オーステナイト系ステンレス鋼板を重ねて溶接するためのオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法に関する。
近年、環境問題の観点から排気ガスの規制が厳しくなり、燃費やエンジンの燃焼効率をより向上させるため、排気ガス温度を上昇させる傾向にある。
また、エンジン始動の際の排気ガス浄化性能の効率化を目的として、内管と外管とを備え、これら内管と外管との間に空隙が設けられた二重構造エキゾーストマニホールドが搭載されることがある(例えば、特許文献1ないし3参照。)。
この種の二重構造エキゾーストマニホールドでは、内管が単構造エキゾーストマニホールドより薄肉化される傾向にある。
そのため、通常、単構造エキゾーストマニホールドには熱膨張係数の小さいフェライト系ステンレス鋼が用いられるが、二重構造エキゾーストマニホールドの内管には、フェライト系ステンレス鋼より加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼が用いられる。
特開平11−93654号公報 特開平8−334017号公報 特開平8−334018号公報
二重構造エキゾーストマニホールドの内管および外管は、プレス成形された管部品を重ね合わせてMIG溶接等のアーク溶接による隅肉溶接にて製造されることが多い。
しかしながら、二重構造エキゾーストマニホールドの内管は、通常の単構造エキゾーストマニホールドより薄肉であるため、溶接における入熱量の制御が非常に難しく、特に溶接継手部にて、高温割れや延性低下割れ等の溶接欠陥が発生しやすいという問題がある。
本発明はこのような点に鑑みなされたもので、溶接欠陥が発生しにくいオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法を提供することを目的とする。
請求項1に記載されたオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法は、C:0.08質量%以下、Si:1.5質量%以上4.0質量%以下、Mn:2.0質量%以下、P:0.04質量%以下、S:0.01質量%以下、Cr:16.0質量%以上22.0質量%以下、Ni:10.0質量%以上14.0質量%以下、および、N:0.08質量%以下を含有するとともに、NbおよびTiの少なくとも1種を合計1.0質量%以下含有し、残部がFeおよび不可避的不純物にて構成された板厚0.6mm以上1.0mm以下のオーステナイト系ステンレス鋼板を重ねてアーク溶接にて重ね部を溶接し、溶接裏面において溶接時に温度が最高となる部位である溶着裏面部を、110℃/秒以上の冷却速度で1200℃から900℃まで冷却するものである。
請求項2に記載されたオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法は、請求項1記載のオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法において、オーステナイト系ステンレス鋼板は、Al、ZrおよびVのうちの少なくとも1種を合計1.0質量%以下含有するものである。
請求項3に記載されたオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法は、請求項1または2記載のオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法において、オーステナイト系ステンレス鋼板は、MoおよびCuの少なくとも1種を合計4.0質量%以下含有するものである。
請求項4に記載されたオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法は、請求項1ないし3いずれか一記載のオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法において、オーステナイト系ステンレス鋼板は、Bを0.01質量%以下含有するものである。
請求項5に記載されたオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法は、請求項1ないし4いずれか一記載のオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法において、重ね部を溶接する際の溶接継手部の重ね代の長さを2.5mm以上とするものである。
本発明によれば、溶接裏面において溶接時に温度が最高となる部位である溶着裏面部を、110℃/秒以上の冷却速度で1200℃から900℃まで冷却するため、溶接の際に発生した熱を移動でき、溶接欠陥の発生を防止できる。
本発明の一実施の形態に係る溶接継手部を模式的に示す断面図である。 同上溶接継手部の変形例を模式的に示す断面図である。 本実施例および比較例における冷却速度と割れ発生率との関係を示すグラフである。
以下、本発明の一実施の形態の構成について詳細に説明する。
二重構造エキゾーストマニホールドは、外管と、この外管より内側に間隙を介して配置された内管とを備える。これら外管および内管は、それぞれ図1に示す溶接継手部1にて、溶接ワイヤ等の溶接棒を用いMIG溶接されて、外管と内管との間に中空の断熱層が配置された状態で固定されている。
また、このように溶接することにより、溶接継手部1は、管母材部2と、管母材部3と、これら管母材部2,3が溶着している溶着部4と、管母材部2,3と溶着部4との境界であるボンド部5とを有する構成となる。なお、図1の破線は溶着前の管母材部2,3のセット状態を示す。
内管は、外管より薄肉であり、溶接における入熱量の制御が非常に難しいため、例えば高温割れや延性低下割れ等の溶接欠陥が発生しにくいようにすることが重要である。
そこで、内管には、フェライト系ステンレス鋼より加工性に優れる板厚0.6mm以上1.0mm以下のオーステナイト系ステンレス鋼板が用いられている。また、内管のオーステナイト系ステンレス鋼は、具体的に下記の通り成分設計されている。
内管の母材成分(オーステナイト系ステンレス鋼)は、0.08質量%以下のC(炭素)、1.5質量%以上4.0質量%以下のSi(ケイ素)、2.0質量%以下のMn(マンガン)、0.04質量%以下のP(リン)、0.01質量%以下のS(硫黄)、16.0質量%以上22.0質量%以下のCr(クロム)、10.0質量%以上14.0質量%以下のNi(ニッケル)、および、0.08質量%以下のN(窒素)を含有するとともに、Nb(ニオブ)およびTi(チタン)の少なくとも1種を合計1.0質量%以下含有し、残部がFe(鉄)および不可避的不純物にて構成されている。
なお、オーステナイト系ステンレス鋼は、必要に応じて、Al(アルミニウム)、Zr(ジルコニウム)およびV(バナジウム)のうちの少なくとも1種を合計1.0質量%以下含有する構成にしてもよい。
また、オーステナイト系ステンレス鋼は、必要に応じて、Mo(モリブデン)およびCu(銅)の少なくとも1種を合計4.0質量%以下含有する構成にしてもよい。
さらに、オーステナイト系ステンレス鋼は、必要に応じて、0.01質量%以下のB(ホウ素)を含有する構成にしてもよい。
Cは、オーステナイト系ステンレス鋼の高温強度の向上に有効であるが、0.08質量%を超えて過剰に含有させると、使用中にCr炭化物を形成して靭性が劣化する可能性があるとともに、耐高温酸化性の向上に有効な固溶Cr量が減少する可能性がある。したがって、Cの含有量は、0.08質量%以下(無添加を含まず。)とする。
Siは、高温酸化特性の向上に非常に有効であり、母材において1.5質量%以上含有させることにより、850〜900℃の温度域でSi濃化被膜をCr酸化物の内側に形成させ、耐スケール剥離性の向上に寄与する。一方、Siを、母材において4.0質量%を超えて過剰に含有させると、σ脆化感受性を高め、使用中にσ脆化を誘発する可能性がある。したがって、Siの含有量は、1.5質量%以上4.0質量%以下とし、好ましくは3.0質量%以上4.0質量%以下とする。
Mnは、オーステナイト相安定化元素であり、主としてδ相バランスを調整する作用を奏するが、2.0質量%を超えて過剰に含有させると、耐高温酸化性の低下を招いてしまう可能性がある。したがって、Mnの含有量は2.0質量%以下(無添加を含まず。)とする。
Pは、0.04質量%を超えて含有させるとオーステナイト系ステンレス鋼の熱間加工性を低下させる可能性があるため、可能な限り含有量を低減することが好ましい。したがって、Pの含有量は0.04質量%以下とする。
Sは、Pと同様に0.01質量%を超えて含有させるとオーステナイト系ステンレス鋼の熱間加工性を低下させる可能性があるため、可能な限り含有量を低減することが好ましい。したがって、Sの含有量は0.01質量%以下とする。
Crは、高温でのスケール生成を抑制し、高温酸化特性の向上に有効な元素であり、このような作用を奏するには16.0質量%以上含有させる必要がある。一方、Crを22.0質量%を超えて過剰に含有させると、σ脆化を誘発する可能性がある。したがって、Crの含有量は16.0質量%以上22.0質量%以下とする。
Niは、オーステナイト相安定化元素であり、主としてδ相バランスを調整するために含有させるが、このような作用を奏するには、10.0質量%以上含有させる必要がある。一方、Niを過剰に含有させると、コストの上昇を招くことから、Niの含有量の上限は14.0質量%とする。したがって、Niの含有量は10.0質量%以上14.0質量%以下とする。
Nは、固溶強化により高温強度を向上させる元素であるが、0.08質量%を超えて過剰に含有させると、Cr窒化物の形成により、靭性を低下させる可能性がある。したがって、Nの含有量は、0.08質量%以下(無添加を含まず。)とする。
NbおよびTiは、CやNと結合し高温強度を向上させる元素であるが、過剰に含有させると、低融点化につながる可能性がある。したがって、高温強度を向上する目的でNbおよびTiを含有させる場合は、NbおよびTiのうちの少なくとも1種を合計1.0質量%以下で含有させる。
Alは、強力なフェライト生成元素であり、δ相の安定化に有効である。また、ZrおよびVは、CやNと結合し高温強度を向上させる元素である。しかしながら、Al、ZrおよびVは、過剰に含有させると、低融点化につながる可能性がある。したがって、高温強度を向上する目的でAl、ZrおよびVを含有させる場合は、Al、ZrおよびVのうちの少なくとも1種を合計1.0質量%以下で含有させることが好ましい。
Moは、フェライト生成元素であり、高温強度の向上に有効であるが、過剰に含有させるとσ脆化を招き、靭性が低下する可能性がある。また、Cuは、オーステナイト生成元素であり、高温強度の向上に有用であるが、過剰に含有させると耐高温酸化性の低下を招く可能性がある。したがって、高温強度の向上を目的としてMoおよびCuを含有させる場合は、MoおよびCuのうちの少なくとも1種を合計4.0質量%以下で含有させることが好ましい。
Bは、溶接継手部の粒界強度を向上させて耐熱性の向上に有効であるが、多量に含有させると熱間加工性が低下してしまう可能性がある。したがって、耐熱性の向上を目的としてBを含有させる場合のBの含有量は、0.01質量%以下が好ましい。
次に、上記オーステナイト系ステンレス鋼板を溶接する際の溶接方法について説明する。
内管を溶接する際には、内管の一部同士を重ね合わせた状態にて、MIG溶接を行う。
なお、MIG溶接における溶接条件、溶接心線の種類およびシールドガスの流量等は、適宜設定選択可能である。シールドガスの種類については、アルゴンや窒素等の不活性ガスを用い、溶接部での酸化物の巻き込み防止の観点から不活性ガス中の酸素濃度は5.0体積%以下とすることが好ましい。
MIG溶接における溶接高温割れ等の溶接欠陥の発生を防止するには、溶接後に冷却することにより、溶接の際に発生した熱を早期に他の部位へ伝達させ熱移動させることが重要である。
溶接後に素早く熱移動させて効果的に溶接欠陥の発生を防止するためには、溶接継手部1において、溶接を施した面とは反対側の溶接裏面6の冷却速度を制限することが有効である。
具体的には、溶接後に溶接裏面6において温度が最高となる部位である溶着裏面部7を、110℃/秒以上の冷却速度で1200℃から900℃まで冷却する。
溶接後の冷却速度を上昇させ、冷却速度を110℃/秒以上にする方法としては、例えば、溶接での入熱そのものを製品の性質上許容される範囲で低減する方法、熱伝達を促進するために溶接裏面6にCu等の当て板を取り付ける方法、バックシールドガスの流量を調整する方法、および、シールドガスを溶接裏面6へ直接吹き付ける方法等にて適宜実施可能である。
ここで、溶接の際に最も熱移動しにくいのは、鋼板同士が重なった重ね部8である。そこで、重ね部8の体積を大きくして熱伝導(熱移動)を促進させるため、重ね部8の重ね代Wの長さを2.5mm以上にする構成が好ましく、重ね代Wの長さが4.0mm以上であるとより好ましい。
そして、上記オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法によれば、溶接裏面6において溶接時に温度が最高となる部位である溶着裏面部7を1200℃から900℃まで冷却する際の冷却速度を110℃/秒以上とするため、溶接欠陥が発生しやすい溶接裏面6において溶接の際に発生した熱を早期に他の部位へ移動できる。そのため、溶接欠陥の原因となる溶接の際に発生した熱による影響を抑制でき、高温割れやHAZ部(熱影響部)の延性低下割れ等の溶接欠陥の発生を防止できる。
また、重ね部8を溶接する際の重ね代Wの長さを2.5mm以上にすることにより、重ね部8の体積を大きくして熱伝導(熱移動)を促進でき、冷却速度を上昇できるため、溶接欠陥の発生を効果的に防止できる。さらに、重ね代Wの長さを4.0mm以上にすると、溶接欠陥の発生をより効果的に防止できる。
なお、上記オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法では、アーク溶接としてMIG溶接法を用いているが、例えば、TIG溶接法、MAG溶接法および被覆アーク溶接法等も適用可能である。
また、上記オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法では、重ね部8を隅肉溶接しているが、例えば図2に示す変形例のように、重ね部8の中央部付近を溶接してもよい。
さらに、上記オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法は、オーステナイト系ステンレス鋼板同士を溶接する場合、および、オーステナイト系ステンレス鋼板を他の材料と溶接する場合のいずれにも適用可能である。
以下、本実施例および比較例について説明する。
表1に示す成分のオーステナイト系ステンレス鋼を溶製し、板厚0.8mmの冷延焼鈍板とした。また、各冷延焼鈍板から100×200mmの板状の供試材を切り出した。
Figure 2017051968
各鋼種の供試材を2枚重ね合わせて、電流120A、電圧14.4V、溶接心線308(φ1.2mm)、シールドガスAr+5体積%O、および、シールドガス流量10L/分の条件でMIG溶接を施した後、バックシールドガスとしてArを溶接裏面へ直接吹き付けて溶着裏面部を冷却した。なお、冷却速度は、バックシールドガスの流量を調整することでコントロールした。
各鋼種で5つの検体を作製し評価数を5として、溶着裏面部に割れが発生していたものを割れ判定とし割れの発生率を算出した。
各鋼種における重ね代、溶着裏面部を1200℃から900℃まで冷却する際の冷却速度、および、割れ発生率を表2に示し、冷却速度と割れ発生率との関係を図3に示す。
Figure 2017051968
表2および図3に示すように、溶着裏面部を1200℃から900℃まで冷却する際の冷却速度が110℃/秒以上の本実施例である鋼種No.1ないし鋼種No.10のいずれも溶着裏面部に割れが発生しておらず、溶接性に優れていた。
一方、溶着裏面部を1200℃から900℃まで冷却する際の冷却速度が110℃/秒未満の比較例である鋼種No.11ないし鋼種No.15のいずれも溶接割れが発生しており、溶接性が不十分であった。
1 溶接継手部
6 溶接裏面
7 溶着裏面部
8 重ね部
W 重ね代

Claims (5)

  1. C:0.08質量%以下、Si:1.5質量%以上4.0質量%以下、Mn:2.0質量%以下、P:0.04質量%以下、S:0.01質量%以下、Cr:16.0質量%以上22.0質量%以下、Ni:10.0質量%以上14.0質量%以下、および、N:0.08質量%以下を含有するとともに、NbおよびTiの少なくとも1種を合計1.0質量%以下含有し、残部がFeおよび不可避的不純物にて構成された板厚0.6mm以上1.0mm以下のオーステナイト系ステンレス鋼板を重ねてアーク溶接にて重ね部を溶接し、
    溶接裏面において溶接時に温度が最高となる部位である溶着裏面部を、110℃/秒以上の冷却速度で1200℃から900℃まで冷却する
    ことを特徴とするオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法。
  2. オーステナイト系ステンレス鋼板は、Al、ZrおよびVのうちの少なくとも1種を合計1.0質量%以下含有する
    ことを特徴とする請求項1記載のオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法。
  3. オーステナイト系ステンレス鋼板は、MoおよびCuの少なくとも1種を合計4.0質量%以下含有する
    ことを特徴とする請求項1または2記載のオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法。
  4. オーステナイト系ステンレス鋼板は、Bを0.01質量%以下含有する
    ことを特徴とする請求項1ないし3いずれか一記載のオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法。
  5. 重ね部を溶接する際の溶接継手部の重ね代の長さを2.5mm以上とする
    ことを特徴とする請求項1ないし4いずれか一記載のオーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法。
JP2015176734A 2015-09-08 2015-09-08 オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法 Active JP6499557B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015176734A JP6499557B2 (ja) 2015-09-08 2015-09-08 オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法
KR1020187003871A KR101989288B1 (ko) 2015-09-08 2016-08-30 오스테나이트계 스테인리스 강판의 용접 방법
CA2995056A CA2995056C (en) 2015-09-08 2016-08-30 Method for welding austenitic stainless steel sheets
PCT/JP2016/075349 WO2017043374A1 (ja) 2015-09-08 2016-08-30 オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法
MX2018002886A MX2018002886A (es) 2015-09-08 2016-08-30 Metodo para soldar laminas de acero inoxidable austeniticas.
US15/757,718 US20190039165A1 (en) 2015-09-08 2016-08-30 Method for welding austenitic stainless steel sheets
CN201680051321.1A CN108025385A (zh) 2015-09-08 2016-08-30 奥氏体系不锈钢板的焊接方法
TW105129113A TWI690606B (zh) 2015-09-08 2016-09-08 沃斯田體系不銹鋼板之熔接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015176734A JP6499557B2 (ja) 2015-09-08 2015-09-08 オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017051968A true JP2017051968A (ja) 2017-03-16
JP6499557B2 JP6499557B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=58239566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015176734A Active JP6499557B2 (ja) 2015-09-08 2015-09-08 オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20190039165A1 (ja)
JP (1) JP6499557B2 (ja)
KR (1) KR101989288B1 (ja)
CN (1) CN108025385A (ja)
CA (1) CA2995056C (ja)
MX (1) MX2018002886A (ja)
TW (1) TWI690606B (ja)
WO (1) WO2017043374A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018176217A (ja) * 2017-04-12 2018-11-15 株式会社Uacj 溶接継手
JP6977409B2 (ja) * 2017-09-05 2021-12-08 日本製鉄株式会社 安定オーステナイト系ステンレス溶接部材
JP6879133B2 (ja) * 2017-09-05 2021-06-02 日本製鉄株式会社 オーステナイト系ステンレス溶接部材
JP7557675B2 (ja) * 2019-04-19 2024-09-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 接合構造
CN111715982A (zh) * 2020-05-21 2020-09-29 太原科技大学 一种新型高合金奥氏体耐热不锈钢的焊接方法
EP4245874A1 (en) * 2020-11-13 2023-09-20 Nippon Steel Corporation Double pipe and welded joint

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11104882A (ja) * 1997-10-06 1999-04-20 Osaka Gas Co Ltd Fe−Ni系低熱膨張率合金の溶接方法
JP2004131843A (ja) * 2002-09-18 2004-04-30 Jfe Steel Kk 構造物構築部材およびその製造方法
JP2006159262A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶接継手および溶接材料

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5483646A (en) * 1977-12-16 1979-07-03 Hitachi Ltd Welding method for austenitic stainless steel
JPS5545555A (en) * 1978-09-25 1980-03-31 Hitachi Zosen Corp Welding method of austenitic stainless steel
JPS58167723A (ja) * 1982-03-30 1983-10-04 Kubota Ltd ステンレス鋼材の加工方法
JPH08334017A (ja) 1995-06-07 1996-12-17 Nissan Motor Co Ltd エンジンの二重排気管
JPH08334018A (ja) 1995-06-07 1996-12-17 Nissan Motor Co Ltd エンジンの二重排気管
JPH1161275A (ja) * 1997-08-07 1999-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd オーステナイト系ステンレス鋼の溶接部
JPH1193654A (ja) 1997-09-24 1999-04-06 Nippon Soken Inc エキゾーストマニホールド
JP2003074339A (ja) * 2001-06-18 2003-03-12 Calsonic Kansei Corp 二重管エキゾーストマニホールド
FR2835456B1 (fr) * 2002-02-01 2004-04-02 Air Liquide Procede de soudage d'elements de vehicules automobiles, en particulier de flancs raboutes
WO2009044802A1 (ja) * 2007-10-04 2009-04-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. オーステナイト系ステンレス鋼
CN101229605A (zh) * 2008-02-02 2008-07-30 泰山集团泰安市普瑞特机械制造有限公司 奥氏体不锈钢氩弧焊水冷焊接法
CN101733523B (zh) * 2010-01-12 2011-12-07 中国石油大学(华东) 中厚板双相不锈钢焊接工艺
CN102225487A (zh) * 2011-06-03 2011-10-26 唐山三友集团兴达化纤有限公司 用超低碳奥氏体不锈钢制作喷射泵的焊接方法
CN102357718B (zh) * 2011-10-14 2013-06-05 河北首钢燕郊机械有限责任公司 一种防止产生焊缝裂纹的不锈钢薄板的焊接方法
CN102732803A (zh) * 2012-06-26 2012-10-17 江苏兴海特钢有限公司 一种奥氏体不锈钢
CN104583440B (zh) * 2012-09-04 2016-11-09 新日铁住金株式会社 不锈钢板及其制造方法
CN102941401B (zh) * 2012-10-30 2015-02-25 太原理工大学 一种铁素体不锈钢的随焊激冷焊接方法
CN104878316A (zh) * 2014-02-27 2015-09-02 南京理工大学 一种高强韧高氮奥氏体不锈钢
CN104480409B (zh) * 2014-12-10 2017-05-03 无锡鑫常钢管有限责任公司 一种06Cr17Ni12Mo2Ti奥氏体不锈钢管及生产工艺

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11104882A (ja) * 1997-10-06 1999-04-20 Osaka Gas Co Ltd Fe−Ni系低熱膨張率合金の溶接方法
JP2004131843A (ja) * 2002-09-18 2004-04-30 Jfe Steel Kk 構造物構築部材およびその製造方法
JP2006159262A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶接継手および溶接材料

Also Published As

Publication number Publication date
US20190039165A1 (en) 2019-02-07
TWI690606B (zh) 2020-04-11
CA2995056A1 (en) 2017-03-16
MX2018002886A (es) 2018-06-18
WO2017043374A1 (ja) 2017-03-16
CA2995056C (en) 2019-04-23
JP6499557B2 (ja) 2019-04-10
KR20180040140A (ko) 2018-04-19
KR101989288B1 (ko) 2019-06-13
CN108025385A (zh) 2018-05-11
TW201715057A (zh) 2017-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6499557B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法
JP4946242B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手及びオーステナイト系ステンレス鋼溶接材料
JP5202862B2 (ja) 耐低温割れ性に優れた溶接金属を有する高強度溶接鋼管およびその製造方法
JP4784239B2 (ja) ティグ溶接用フェライト系ステンレス鋼溶加棒
JP2017507027A (ja) 耐熱鋼用溶接材料
JP6462231B2 (ja) 溶接ワイヤーおよびこれを用いた溶接構造体の製造方法
KR20180034646A (ko) 서브머지드 아크 용접용 와이어
JP6235402B2 (ja) 強度、靭性および耐sr割れ性に優れた溶接金属
WO2013122234A1 (ja) 溶接管構造高温機器用オーステナイト系ステンレス鋼
JP4584002B2 (ja) フェライト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP2016037614A (ja) フェライト系ステンレス鋼溶接構造体及び固体酸化物型燃料電池の耐熱部材
JP6249839B2 (ja) 二重構造エキゾーストマニホールド
KR102658542B1 (ko) 고Cr 페라이트계 내열강용 피복 아크 용접봉
JP5428396B2 (ja) 耐熱性と溶接性に優れるフェライト系ステンレス鋼
CN106944763B (zh) 一种高强度锰系耐磨钢焊丝
JP7502041B2 (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼用溶接材料
KR20190087846A (ko) 극저온 Ni 합금강용 Ni기 플럭스 코어드 와이어
JP6249840B2 (ja) 二重構造エキゾーストマニホールド
WO2022124274A1 (ja) フェライト系ステンレス鋼溶接ワイヤ
JP2000102891A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼溶接材料
JP6483540B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用ワイヤ
JPH0636995B2 (ja) 高合金オ−ステナイト鋼の溶接方法
JP2002035988A (ja) 溶接ワイヤ及びこれを用いた溶接方法
JP3155150B2 (ja) 高強度Cr−Mo鋼溶接用ワイヤ
JP2024066737A (ja) ソリッドワイヤ及びガスシールドアーク溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6499557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250