JPH08334018A - エンジンの二重排気管 - Google Patents

エンジンの二重排気管

Info

Publication number
JPH08334018A
JPH08334018A JP7140712A JP14071295A JPH08334018A JP H08334018 A JPH08334018 A JP H08334018A JP 7140712 A JP7140712 A JP 7140712A JP 14071295 A JP14071295 A JP 14071295A JP H08334018 A JPH08334018 A JP H08334018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
support
exhaust gas
inner pipe
exhaust pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7140712A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Toba
隆一 鳥羽
Hitoshi Shimonosono
均 下野園
Satoru Imabetsupu
悟 今別府
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP7140712A priority Critical patent/JPH08334018A/ja
Publication of JPH08334018A publication Critical patent/JPH08334018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L27/00Adjustable joints, Joints allowing movement
    • F16L27/12Adjustable joints, Joints allowing movement allowing substantial longitudinal adjustment or movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外管と内管の隙間への排気ガスの流れ込みを
防止すると共に、確実に内管の熱膨脹を吸収できるよう
にする。 【構成】 鋳造品からなる外管1と、この外管1の鋳造
時に内部に鋳ぐるまれ且つ該外管1との間に隙間3を持
って保持された内管2とからなり、内管2内を排気ガス
の通路するエンジンの二重排気管において、外管1の端
部内周に、筒状のサポート6の一端側に形成した湾曲拡
径部6Aを圧入し、該サポート6の他端側に形成した縮
径部6Bを内管2の上流側端部2aの内周に挿入するこ
とにより、隙間3をシールしながら内管2を保持した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジンと触媒との間
に配置される二重排気管に係り、特にエキゾーストマニ
ホールドに適用するのに好適な二重排気管に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車においては、排気管の下流部に触
媒を配置し、排気ガスの浄化を図ることが行われてい
る。この場合、浄化効率の面ではエンジン始動時が問題
となる。エンジン始動時には、触媒及び排気ガスが共に
低温である。よって、触媒温度が活性温度に至らないた
めに、化学変化が起こらず、排気ガス内の未燃成分が十
分に反応しきれない状況が発生する。
【0003】これに対処するため、排気ガスの保温を図
った二重排気管が提案されている。二重排気管は、外管
の内部に隙間を持たせて内管を同心に配置し、外管と内
管との間に中空の断熱層を確保したものである。
【0004】二重排気管は、外管で構造上の強度を確保
し、排気ガス通路を構成する内管の肉厚を極力薄くする
ことにより、排気ガスが接触する部分の熱容量を小さく
することができる。また、内管と外管の間に中空の断熱
層を設けていることにより、外管を通しての熱の逃げを
減らすことができる。従って、エンジンの始動時に、排
気管の内壁の温度を速やかに上昇させることができ、排
ガスの保温効果を高めることができる。しかし、内管と
外管との間に大きな温度差が生じるため、両者の熱膨脹
差を吸収しながら外管で内管を保持する構造を取り入れ
なければならない。
【0005】また、内管と外管の間の中空の断熱層に排
気ガスが流入すると、図4に示すように、エンジン始動
時における排気ガス保温の効果が減少し、触媒の早期活
性の効果が損なわれるので、内管と外管の隙間に排気ガ
スが流れ込まないようにしなければならない。図4中、
は鋳鉄製の単管エキゾーストマニホールドの場合、
は二重管エキゾーストマニホールドにて内管と外管の隙
間に排気ガスが流入した場合、は二重管エキゾースト
マニホールドにて内管と外管の隙間をシールし排気ガス
の流入を抑制した場合の、エンジン始動後に加速するモ
ードでの排気ガス温度の推移を示す。
【0006】この種の二重排気管をエキゾーストマニホ
ールドに適用した例として、外管を鋳造品で構成し、外
管の鋳造時に内部に内管を収容した(鋳ぐるんだ)もの
が知られている。外管を鋳造品で構成した場合、プレス
成形と溶接により構成する場合と違い、酸化や腐食によ
る劣化の問題、コストの問題、加工の問題、外気への排
気ガス漏れの問題を全て解消できる。また、鋳造時に内
管を鋳ぐるむことで、エキゾーストマニホールド等の湾
曲形状にも対応できる。
【0007】従来、そのような構造の例として、図5〜
図7に示すものが知られている。
【0008】図5〜図7は全て、二重管エキゾーストマ
ニホールドの排気ガス入口側フランジ付近の構造を示
す。
【0009】これらの例では、鋳造品からなる外管11
の端部にフランジ10が形成されており、外管11の内
部に、薄肉に形成された内管12が、外管11との間に
隙間13を持って配置されている。内管12は、外管1
1の内部に鋳ぐるみ配置されており、外管11の管壁に
は、内管12を鋳ぐるむ際の中子砂の抜き穴14があ
る。
【0010】図5の二重管エキゾーストマニホールドで
は、内管12の排気ガス入口側先端部12aが湾曲部を
介して外側にフランジ状に折曲され、その外周端が外管
11の材料肉厚内に埋設されている。
【0011】また、図6に示す二重管エキゾーストマニ
ホールドでは、外管11の排気ガス入口側端部の内周に
環状凸部15が設けられており、その環状凸部15に、
曲げ加工されていない内管12の先端部12aが埋設さ
れている。
【0012】これらによれば、外管11によって内管1
2を保持している。また、内管12と外管11の隙間1
3への排気ガスの流入を防ぐことができる。
【0013】また、図7に示す二重管エキゾーストマニ
ホールドでは、内管12の他に、別体のサポート16が
用いられている。このサポート16は、排気ガス入口側
の端部16aが湾曲部を介して外側にフランジ状に折曲
され、その外周端が外管11の材料肉厚内に埋設されて
いる。そして、サポート16の下流側の端部が内管12
の端部内周に挿入され、これにより内管12を保持する
と共に、内管12と外管11の隙間13への排気ガスの
流入を防いでいる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図5および
図6に示した従来の二重管エキゾーストマニホールドで
は、内管12の排気ガス入口側先端部12aが、外管1
1に埋設されて拘束されているので、内管12の長さ方
向の熱膨脹を十分に吸収することができないおそれがあ
り、繰り返しの膨脹、収縮により、内管12が破損する
可能性がある。
【0015】また、図5〜図7に示した従来の二重管エ
キゾーストマニホールドでは、内管12を外管11に鋳
ぐるむ時に、内管12と外管11の間の隙間13に中子
砂を入れ、鋳造後にその砂を抜き穴14から排出する必
要があるが、内管12の先端付近が袋状になるため、中
子砂が排出されにくいという問題がある。
【0016】本発明は、上記事情を考慮し、外管と内管
の隙間への排気ガスの流れ込みを防止することができ、
また、内管の熱膨脹を確実に吸収して、内管の破損を防
止することができ、さらに内管を鋳ぐるむ際の中子砂の
排出性の良い二重排気管を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、鋳造
品からなる外管と、この外管の鋳造時に内部に収容され
且つ該外管との間に隙間を持って保持された内管とから
なり、前記内管内を排気ガスの通路とするエンジンの二
重排気管において、前記外管の端部内周に、筒状のサポ
ートの一端側に形成した湾曲拡径部を圧入し、該サポー
トの他端側に形成した縮径部で内管の端部を支持したこ
とを特徴とする。
【0018】請求項2の発明は、請求項1記載のエンジ
ンの二重排気管であって、前記サポートと内管が別体に
構成され、サポートの縮径部が排気ガス流れ方向下流側
に向けられ、該縮径部が前記内管の上流側端部内周に挿
入されていることを特徴とする。
【0019】請求項3の発明は、請求項1記載のエンジ
ンの二重排気管であって、前記サポートが内管の端部に
一体形成されていることを特徴とする。
【0020】請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれ
かに記載のエンジンの二重排気管であって、前記拡径部
が圧入された前記外管の端部内周に、拡径部と圧接する
シールリングが埋め込まれていることを特徴とする。
【0021】請求項5の発明は、請求項1〜4のいずれ
かに記載の二重排気管をエキゾーストマニホールドに適
用したことを特徴とする。
【0022】
【作用】請求項1の発明では、サポートの一端側に形成
した湾曲拡径部を外管の端部内周に圧入しているので、
その圧入部で、外管と内管の間の隙間をシールすること
ができる。よって、排気ガスが外管と内管の隙間へ流れ
込まなくなり、排気ガスの温度低下を抑制することがで
きる。また、高温時に内管が長さ方向に熱膨脹した際、
サポートを外管に単に圧入しているだけであるから、大
きな拘束力を内管が受けず、熱膨脹を吸収することがで
きる。また、湾曲拡径部自体でも熱膨脹を吸収すること
ができる。
【0023】請求項2の発明では、内管の上流側端部内
周にサポートの縮径部が単に挿入されているだけである
から、内管が長さ方向に拘束されず、高温時の内管の長
さ方向の熱膨脹が確実に吸収される。また、下流側を向
いた縮径部が内管の内部に挿入されているので、排気ガ
スが内管内へスムーズに流れ込む。さらに、サポート
は、外管の鋳造後に圧入することができるので、内管を
鋳ぐるむ際に用いた中子砂の排出を、サポートの圧入前
に外管の開放端から容易に行うことができる。
【0024】請求項3の発明では、サポートを別部品と
して製作する必要がなくなる。
【0025】請求項4の発明では、サポートの湾曲拡径
部が、鋳造品である外管の内周に埋め込んだシールリン
グに圧接するので、シールリングの内周を予め機械加工
しておくことで、シール性を高めることができる。ま
た、シールリングの内周を平滑に仕上げておくことがで
きるので、内管の熱膨脹時に接触部分が動いても、シー
ル性を損なわない。
【0026】請求項5の発明では、内管を外管の鋳造時
に鋳ぐるむことにより、複雑な湾曲形状のエキゾースト
マニホールドにも対応できる。
【0027】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、本発明を適用した二重管エキゾースト
マニホールド20の外観図である。図中1は外管、10
は外管1の排気ガス入口側に一体形成または溶接して取
り付けられたフランジである。
【0028】図2は、図1のII−II矢視断面図であ
り、図中矢印Fは排気ガスの流れ方向を示す。
【0029】外管1は鋳鉄による鋳造品で構成され、エ
キゾーストマニホールド20の強度部材となるように、
肉厚が大きく形成されている。外管1の内部には同心状
に内管2が配置されている。内管2は、薄肉のステンレ
ス材をプレス成形して半割体を形成し、それを管状に溶
接することにより構成されたもので、パイプの曲げ加工
品ではないため、しわや亀裂がない。この内管2は、外
管1の鋳造時に同時に収容されており、外管1との間に
隙間3をもって配置され、内管2の内部が排気ガスの通
路となっている。
【0030】外管1の排気ガス入口側(上流側)の端部
内周には、内管2と別体に製作された筒状のサポート6
が挿入されている。このサポート6は、上流端側に、半
径方向に湾曲した拡径部6Aを有すると共に、下流端側
に円筒状の縮径部6Bを有する。サポート6は、縮径部
6Bを排気ガス流れ方向下流側に向けた姿勢で外管1内
に挿入され、拡径部6Aの外周が外管1の内周に圧入さ
れている。そして、縮径部6Bが内管2の上流側端部2
a内に挿入されており、これにより、内管2がサポート
6によって保持されている。
【0031】この拡径部6Aが圧入された外管1の端部
内周には、拡径部6Aと圧接するシールリング8が埋め
込まれている。シールリング8の内周面は、機械加工に
より滑らに形成されており、サポート6との接触部分を
確実にシールしている。
【0032】次に作用を説明する。
【0033】この二重管エキゾーストマニホールド20
では、サポート6の拡径部6Aが、外管1の端部内周に
埋め込んだシールリング8の内周に圧入され、その圧入
部で外管1と内管2の間の隙間3をシールしているの
で、排気ガスが外管1と内管2の隙間3へ流れ込まず、
排気ガスの温度低下が抑制される。また、下流側を向い
た縮径部6Bが内管2の内部に挿入されているので、排
気ガスが内管2内へスムーズに流れ込む。
【0034】また、サポート6は外管1内に単に圧入さ
れており、しかもサポート6の縮径部6Bが内管2の端
部に挿入されているだけであるから、内管2もサポート
6も大きな拘束力を受けない。従って、高温時に内管2
が長さ方向に熱膨脹した際、内管2に対するサポート6
の挿入部で、主に熱膨脹を吸収することができる。ま
た、サポート6の湾曲拡径部6A自体、あるいはシール
リング8に対する圧入部でも熱膨脹を吸収することがで
きる。
【0035】特に、シールリング8とサポート6は単に
圧接しているだけであるから、内管2およびサポート6
に過度の熱膨脹が生じた場合でも、埋め込みや溶接等に
よる結合の場合と違って、サポート6が変形したり摺動
したりして、サポート6や内管2に亀裂等を発生しな
い。従って、内管2の破損を確実に防止することができ
る。
【0036】また、サポート6は外管1の鋳造後に圧入
することができるので、内管2を鋳ぐるむ際に用いた中
子砂の排出を、サポート6の圧入前に、外管1の開放端
から容易に行うことができ、外管1に砂抜き穴を設ける
必要がない。
【0037】次に本発明の他の実施例を説明する。図3
に示す実施例では、内管2とサポート6を一体構造とし
ている。即ち、内管2の排気ガス入口側端部2aとサポ
ート6の縮径部6Bとを滑らかに連続化させている。こ
の実施例によれば、サポート6を別部品として製作する
必要がなくなるため、加工や組立てが容易になる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、内管を外管に支持させるサポートを、外管の内
周に圧入しているので、外管と内管の隙間への排気ガス
の流れ込みを防止して、排気ガスの温度低下を抑制する
ことができる。また、内管の熱膨脹を吸収することがで
き、内管の破損を防止することができる。
【0039】請求項2の発明によれば、サポートと内管
を別体に構成し、サポートの縮径部を内管の端部内周に
挿入しているので、高速走行時等に発生する内管の長さ
方向の熱膨脹を確実に吸収することができる。また、サ
ポートは内管と外管を鋳ぐるみ形成した後で圧入するこ
とができるため、鋳造の際に内管と外管の隙間に入れた
中子砂の排出性が良く、外管に砂抜き穴を設ける必要が
ない。
【0040】請求項3の発明によれば、サポートを別部
品として製作する必要がなく、加工や組立てが容易にな
る。
【0041】請求項4の発明によれば、サポートと外管
とのシール性が高まるので、内管と外管の隙間への排気
ガスの流入を確実に防ぐことができ、排気ガス温度の低
下をさらに抑制することができる。
【0042】請求項5の発明によれば、内管を外管の鋳
造時に鋳ぐるむことにより、複雑な湾曲形状のエキゾー
ストマニホールドにも対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の二重管エキゾーストマニホ
ールドの外観図である。
【図2】図1のII−II矢視断面図である。
【図3】本発明の他の実施例における図2と同じ部分の
断面図である。
【図4】一般的な二重排気管におけるエンジン始動後の
排気ガス温度の上昇の様子を示す線図である。
【図5】従来例の要部断面図である。
【図6】他の従来例の要部断面図である。
【図7】さらに他の従来例の要部断面図である。
【符号の説明】
1 外管 2 内管 2a 端部 3 隙間 6 サポート 6A 湾曲大径部 6B 縮径部 8 シールリング 20 エキゾーストマニホールド

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋳造品からなる外管と、この外管の鋳造
    時に内部に収容され且つ該外管との間に隙間を持って保
    持された内管とからなり、前記内管内を排気ガスの通路
    とするエンジンの二重排気管において、 前記外管の端部内周に、筒状のサポートの一端側に形成
    した湾曲拡径部を圧入し、該サポートの他端側に形成し
    た縮径部で内管の端部を支持したことを特徴とするエン
    ジンの二重排気管。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のエンジンの二重排気管で
    あって、 前記サポートと内管が別体に構成され、 サポートの縮径部が排気ガス流れ方向下流側に向けら
    れ、 該縮径部が前記内管の上流側端部内周に挿入されている
    ことを特徴とするエンジンの二重排気管。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のエンジンの二重排気管で
    あって、 前記サポートが内管の端部に一体形成されていることを
    特徴とするエンジンの二重排気管。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載のエンジ
    ンの二重排気管であって、 前記拡径部が圧入された前記外管の端部内周に、拡径部
    と圧接するシールリングが埋め込まれていることを特徴
    とするエンジンの二重排気管。
  5. 【請求項5】 エキゾーストマニホールドに適用された
    請求項1〜4のいずれかに記載のエンジンの二重排気
    管。
JP7140712A 1995-06-07 1995-06-07 エンジンの二重排気管 Pending JPH08334018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140712A JPH08334018A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 エンジンの二重排気管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140712A JPH08334018A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 エンジンの二重排気管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08334018A true JPH08334018A (ja) 1996-12-17

Family

ID=15274969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7140712A Pending JPH08334018A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 エンジンの二重排気管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08334018A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100990A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池用消音器
JP2008544152A (ja) * 2005-06-21 2008-12-04 エアバス フランス ターボエンジン用空気入り口フードの前縁覆いの除氷システム
KR20180040140A (ko) 2015-09-08 2018-04-19 닛신 세이코 가부시키가이샤 오스테나이트계 스테인리스 강판의 용접 방법
JP2020084860A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 フタバ産業株式会社 排気熱回収器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100990A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池用消音器
US7743883B2 (en) 2005-03-24 2010-06-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Noise eliminator for fuel cell
JP2008544152A (ja) * 2005-06-21 2008-12-04 エアバス フランス ターボエンジン用空気入り口フードの前縁覆いの除氷システム
KR20180040140A (ko) 2015-09-08 2018-04-19 닛신 세이코 가부시키가이샤 오스테나이트계 스테인리스 강판의 용접 방법
JP2020084860A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 フタバ産業株式会社 排気熱回収器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7198459B2 (en) Casing arrangement for a turbocharger of an internal combustion engine
JP2012515295A (ja) タービンハウジングとベアリングハウジングとの接続配置及びエグゾーストターボチャージャ
JP2013526674A (ja) 排ガスターボチャージャのタービンハウジング
JP3204011B2 (ja) エンジンの二重排気管
JPH08334018A (ja) エンジンの二重排気管
RU2266412C2 (ru) Носитель каталитического нейтрализатора и каталитический нейтрализатор с таким носителем
JP3572751B2 (ja) 二重構造エキゾーストマニホールド
JP3204039B2 (ja) エンジンの二重排気管
JPH08277711A (ja) 二重管一体型フレキシブルチューブ
JP4122772B2 (ja) 触媒コンバータ
JPH08189349A (ja) エンジンの二重排気管
JP3275523B2 (ja) エンジンの排気管
JPH08334017A (ja) エンジンの二重排気管
JP3732882B2 (ja) 管体の接続構造
JP3006376B2 (ja) 内燃機関の排気管
JP3248423B2 (ja) 内燃機関の排気マニホルド
CN107829810A (zh) 具有双壳壳体的消音器
JP2019199851A (ja) 排気浄化装置
JP4225015B2 (ja) 触媒コンバータ
JP2005220897A (ja) 消音器と消音器の製造方法
JP2590130Y2 (ja) 排気ガス浄化用触媒担持体
JP2003184548A (ja) 排気二重管
JP4416929B2 (ja) 消音器
JPH0439379Y2 (ja)
JP2002256864A (ja) 流体処理システム