JP2008544152A - ターボエンジン用空気入り口フードの前縁覆いの除氷システム - Google Patents

ターボエンジン用空気入り口フードの前縁覆いの除氷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008544152A
JP2008544152A JP2008517528A JP2008517528A JP2008544152A JP 2008544152 A JP2008544152 A JP 2008544152A JP 2008517528 A JP2008517528 A JP 2008517528A JP 2008517528 A JP2008517528 A JP 2008517528A JP 2008544152 A JP2008544152 A JP 2008544152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply duct
hot air
protective covering
deicing system
pressurized hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008517528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4769298B2 (ja
Inventor
ポルト、アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Operations SAS
Original Assignee
Airbus Operations SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Airbus Operations SAS filed Critical Airbus Operations SAS
Publication of JP2008544152A publication Critical patent/JP2008544152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4769298B2 publication Critical patent/JP4769298B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/047Heating to prevent icing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/28Arrangement of seals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D33/00Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for
    • B64D33/02Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of combustion air intakes
    • B64D2033/0206Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of combustion air intakes comprising noise reduction means, e.g. acoustic liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D33/00Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for
    • B64D33/02Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of combustion air intakes
    • B64D2033/0233Arrangements in aircraft of power plant parts or auxiliaries not otherwise provided for of combustion air intakes comprising de-icing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Abstract

ターボエンジンの空気入り口フードの前縁覆いの除氷システムは、長手方向に硬性であり、部屋(10)の隔壁(5)に硬く固定されている加圧熱気供給ダクト(60)と保護殻(蓋い)(90)とからなり、上記の保護殻(90)は、隔壁(11)に統合されている摺動ベアリング(15)に対し摺動自在であり、上記の供給ダクト(60)は弾性壁(16)により保護殻(90)に連結されており、この弾性壁(16)は内部空間(12)を閉鎖し、空気供給ダクト(60)と保護殻(90)との間での相対的移動を可能にさせる。
【選択図】 図4

Description

本発明は、特に航空機用のタービン・エンジンの先端入り口カウルの除氷に関する。
(氷の形成を阻止するため、あるいは既に形成された氷を除去するため)必要とされる場合、そのようなタービン・エンジンの先端入り口カウルの前縁を、上記のタービン・エンジンから取られ、熱気循環用回路によって上記の前縁に伝達される加圧熱気で加熱して除氷することは既知である。エンジンから取られたこの加圧熱気は高温度、例えば、約500度であり、上記の伝達用ダクトは熱を放出し、感熱性の、先端入り口のカウルの周囲の構造物(例えば、複合材料で形成された防音パネル)は熱から保護されなければならない。更に、自明の安全のため、加圧熱気の漏洩あるいは上記のダクトが破裂した際上記の周囲の構造物を保護することが、又、必要である。
従って、EP特許第1251257号は、特に航空機用のタービン・エンジンの先端入り口カウルを開示し、この先端入り口カウルはその前縁を除氷する手段を備え、このため、
− 第1の内隔壁により閉鎖された環状室を形成する中空の前縁と、
− 上記の前縁に対向する後端で加圧熱気回路に、上記の前縁に向かう前端で、上記の加圧熱気を上記の環状室に噴射させる噴射器にそれぞれ連結されるよう設計されている加圧熱気供給ダクトであって、前部が上記の第1内隔壁で、後部が第2の内隔壁により区画形成されている部屋に部分的に配置されているものと、
− 上記の部屋に配置されており、上記の供給ダクトを囲む隔離容積を形成する内部保護覆い(envelope)と
からなる。
EP特許第1251257号
よって、この既知の先端入り口カウルでは、上記のダクトは先端入り口カウルの残りの内部スペースから隔離されており、そして、連続し、一体である上記の内部保護覆いが周囲の構造物を熱放射および加圧熱気漏洩ならびに上記のダクトの破裂の影響から保護できる。空気の入り口および出口開口部が設けられているので通常の操作中、隔離容積を永久に内部で換気でき、これにより供給ダクトの熱放射を制限している。よって、感熱性の周囲の構造物は、高温に晒されることによる損傷と老朽化から守られる。ダクトの漏洩や破裂の場合は、熱気は上記の出口開口部を通って外側に放出され、再度上記の周囲の構造物は加圧熱気から保護される。
この既知の先端入り口カウルは、上記の周囲の構造物を熱的に保護するというその機能を完全に達成する。然し、実際は、温度の影響のもとでの(一般に鋼製である)供給ダクトと保護覆いの長手方向の膨張により上記の第1と第2の隔壁に応力が課されるのを阻止するため、上記の供給ダクトと上記の保護覆いとからなる2つの要素の各々を内側と外側とが入れ子式に配置されていて、気密式に相互に対し相対的に摺動可能な2つの部分に作製する必要がある。
よって、上記のダクトと上記の覆いとの、熱による長さの増加は、これらの要素を形成する2つの部分の後退可能な摺動移動によって吸収される。
然し、上記の供給ダクト内を循環する熱気は、例えば、10から20バール程度の高圧下にあり、その結果、この内圧は、通常の操作中、上記供給ダクトの2つの部分を相互から分離させるとともに、この供給ダクトが破裂すると上記の供給ダクトの2つの部分と上記の保護覆いの2つの部分とを相互から分離させる。従って、これにより応力が、上記の供給ダクトおよび/または保護覆いの2つの部分により上記の隔壁にかかり、これらを上記の部屋の外側に向けて膨張させて変形させようとする。よって、このような膨張に対抗するようになされた、重くて費用のかかる補強を設けることが必要になる。
本発明の要旨は、上記の隔壁用の補強を用いることなく、隔壁の変形を回避できる除氷システムである。
このため、本発明による、特に航空機用のタービン・エンジンの先端入り口カウルの前縁を除氷するシステムでは、上記の前縁が中空であり、第1内隔壁により閉鎖された環状室を形成し、この除氷システムは、
− 上記の前縁に対向する後端で加圧熱気回路に、上記の前縁に向かう前端で、上記の加圧熱気を上記の前縁の環状室に噴射させる噴射器にそれぞれ連結されるよう設計されている加圧熱気供給ダクトであって、前部が上記の第1内隔壁で、後部が第2の内隔壁により区画形成されている部屋を通過するものと、
− 上記の部屋に配置されており、上記の供給ダクトを囲む隔離容積を形成する内部保護覆いと
からなり、
− 上記の供給ダクトと上記の保護覆いとは長手方向に硬性であり、
− 一方では、上記の供給ダクトと上記の保護覆いとは硬く上記の隔壁の1つに固定されており、
− 他方、
・ 上記の保護覆いは、他方の隔壁に設けられた摺動ベアリングに対し摺動可能であり、
・上記の供給ダクトは、上記の隔離容積を閉鎖し、上記の供給ダクトと保護覆いとの間で長手方向の相対的移動を可能にする弾性壁により保護覆いに連結されていることを特徴とする。
よって、上記の供給ダクトはそれ自体熱気の圧力に耐えるだけでなく、上記の保護覆いは上記の隔壁の1つに対し摺動でき、上記の供給ダクトは上記の保護覆いに対し摺動できる。従って、この結果、この供給ダクトおよび/または保護覆いによって上記の隔壁に変形力がかからない。
上記の摺動ベアリングは、上記の第1の内隔壁あるいは上記の第2の内隔壁のいずれに配置されてもよい。
1つの特定の簡単な実施例では、上記の弾性壁は上記の供給ダクトと上記の保護覆いに対し少なくともほぼ直交して配置されているスプリング・ワッシャにより形成されている。この長手方向の弾性を増加するため、上記のワッシャは同心の波形を有してもよい。上記のスプリング・ワッシャはバネ鋼等からなり、その内側および外側の周辺に沿って(既知の方法で鋼板(steel sheet)からなる)上記の供給ダクトと上記の保護覆いとにそれぞれ溶接されるのが望ましい。
スプリング・ワッシャは供給ダクトの狭い位置に配置されてよく、これによりその幅が増加できる。この場合、上記の加圧熱気が上記の供給ダクトの狭部に向けて集中するように、上記のスプリング・ワッシャの上流に、熱気用の円錐形案内面を設けることが望ましい。
保護覆いの後端は協働作用をするフランジにより熱気回路に連結されており、この場合、上記のスプリング・ワッシャと上記の狭部は上記の保護覆いの後端に一体に連結されているフランジと同じ高さに位置されるのが望ましい。更に、上記円錐形案内面は、上記の熱気回路に一体的に連結されているフランジにより支持されている。
更に、アセンブリ(組み立て)とメンテナンスの理由で、上記の摺動ベアリングにより上記の保護覆いが制限された頷き運動をするのが望ましい。
添付図面の図により本発明がどのように実施されるかが明確に理解される。これらの図中同一符号は同一要素を示す。
航空機のタービン・エンジン(外では図示略)の空気入り口3を取り囲むカウル2の前縁1には既知の除氷手段が設けられており、この除氷手段は
− 中空の前縁1の形態で形成され、カウル2の上面側2Eと下面側2Iとに固定されている、環状の第1の内隔壁により閉鎖された内部周方向室4と、
− 上記の前縁1に対向する後端6Rで、タービン・エンジン(図示略)の熱気流発生器から生じる加圧熱気の回路7に、そして前端6Aで、上記の加圧熱気を上記の前縁1の内室4に噴射させる噴射器8にそれぞれ連結されるよう設計されている加圧熱気供給ダクト6と、
− 上記の供給ダクト6を囲む筒状保護覆い9と
からなる。
上記の供給ダクト6と保護覆い9とは、前部では、上記の前部内隔壁5により、後部では、上記の上面側2Eと下面側2Iとに固定されている、環状の後部内隔壁11とにより区角形成されている部屋10を通過し、上記の後部内隔壁11をダクト6の上記後端6Rが通過する。よって、上記の保護覆い9は、前部隔壁5と後部隔壁11と協働して、隔離容積12を形成する。
図1および図2に示されているこの既知の実施例では、供給ダクト6と保護覆い9の両方共、事実、2つの部分、6.1、6.2と9.1、9.2とからそれぞれ形成されている。この供給ダクト6の2つの部分、6.1と6.2とは相互に伸縮自在に取り付けられており、摺動シールあるいはベローズ13により気密状に連結されている。同様に、保護覆い9の2つの部分9.1と9.2とは相互に伸縮自在に取り付けられており、摺動シールあるいはベローズ14により気密状に連結されている
更に、部分6.1と9.1とは前部隔壁5に、部分6.2と9.2とは後部隔壁11に硬く固定されている。
上記の供給ダクト6と保護覆い9とを伸縮自在の2つの部分6.1、6.2と9.1、9.2とに作製することにより、供給ダクト6を通過する熱気の影響による供給ダクト6と保護覆い9との熱膨張により上記の隔壁5と11とにかかる圧力をなくすことができるのは容易に分る。
然し、上記の供給ダクト6を通過する熱気は高圧下にあるので、この圧力は供給ダクト6の2つ部分6.1、6.2に、よって、保護覆い9の2つの部分、9.1、9.2とに分離作用を発揮する。
その結果、供給ダクト6は隔壁5と11とにラムピストン式に作用し、隔壁5と11は図2で破線5dと11dとで略示されているように、部屋10の外側に向け膨張する。言うまでも無く、供給ダクト6が偶然に破裂すると、熱気が隔離容積12内に膨張し、上記の熱気により隔壁5と11に出される分離作用が、こうして保護覆い9により形成された大径のラムにより更に増加する。よって、隔壁5と11とが操作中だけでなく上記の供給ダクト6が破裂した場合も膨張しないように、隔壁5と11とに当てがわれる補強材(例えば、図示されていない連結ロッド)を設けることが必要になり、これにより航空機の費用と質量が増加する。
図3A、図3Bおよび図3Cは、上記の短所が克服できる、本発明による除氷システムを略示する。図1と図2とに示されている既知の実施例と対照に、図3A、図3Bおよび図3Cに示されている除氷システムでは、
− 前部隔壁5はそのままで、
− (気密状に連結された2つの部分6.1と6.2との形態の)供給ダクト6は長手方向の硬性一体供給ダクト60に換えられており、
− (気密状に連結された2つの部分9.1と9.2との形態の)保護覆い9は長手方向の硬性一体保護覆い90に換えられて、
− 後部隔壁11には摺動ベアリング15が設けられており、このベアリングに対し保護覆い90の後方部分90Rが摺動でき、
− 弾性壁16が供給ダクト60の後方部分60Rを保護覆い90の後方部分90Rに連結し、隔離容積12を閉鎖し、上記の後方部分60Rと90Rとの間の長手方向の相対移動を可能にしている。
更に、供給ダクト60の前方部分60Aと保護覆い90の前方部分90Aとは前部隔壁5に硬く固定されている。
図3Aは、例えば、本発明による除氷システムの休止状態を示し、加圧熱気は噴射器8に向けて供給ダクト内を流れていない。図3Aに示されている状態から始まり、加圧熱気が上記の供給ダクト60に入れられると、上記のダクトは温度(長手方向の膨張)と内部圧力(伸長)との組み合わせ作用により伸長しようとする。第1の例では、保護覆い90は冷たいまま、よって固定された長さであり、供給ダクト60は、図3Bにより示されているように、伸長し、弾性壁16の長手方向の変形内に収まっている。
次いで、保護覆い90の温度が供給ダクト60の熱放射の影響で上昇すると、この保護覆い90は長手方向に膨張し、その後方部分90Rが摺動ベアリング15に対し移動し、弾性壁16の長手方向の変形を減少させる。
さて、図3Cに示されているように、供給ダクト60が破裂すると、加圧熱気が保護覆い90内に膨張する、するとこの保護覆い90は上記熱気の温度と圧力を受ける。従って、温度と圧力との組み合わせ作用のもとで伸長し、その後方部分90Rはベアリング15に対し移動し、破裂した供給ダクト(図3C参照)の長手方向の膨張は、上記の供給ダクト60を上記の保護覆い90に連結する上記の弾性壁16内に収まっている。
よって、各場合において、ダクト60の長手方向の膨張は、摺動ベアリング15のおかげで隔壁5と11とに力が加えられずに保護覆い90および弾性壁16とにより制御され、これらの内に収められ、上記の弾性壁16は、供給ダクト60と保護覆い90との膨張の差を吸収する。
図4は、図3A、図3Bおよび図3Cに略示されている除氷システムの実際の例を示し、図5は、拡大縮尺で、供給ダクト60の後方部分60Rと保護覆い90の後方部分90Rとを示す。
この実施例では、
− 保護覆い90の後方部分90Rがベアリング15の筒状面17に摺動自在に直接取り付けられており、この筒状面17は球状18でもよく、加えて、この球状18を支持する上記のベアリング15の取り付け具19に対し制限された振幅の章動運動を保護覆い90に行なわせ、
− 弾性壁16は、バネ鋼等で作製されるのが好ましいスプリング・ワッシャにより形成され、供給ダクト60と保護覆い90に対し、少なくともほぼ直交して配置され、上記のワッシャは同心の波形20を有し、その内側と外側の周辺で後方部分60Rと90Rとに(例えば、TIG溶接で)溶接され、
− 上記のスプリング・ワッシャは供給ダクト60の後方部分の60Rの狭部21の個所に配置されており、隔離容積12の横断面積、よって、上記のスプリング・ワッシャの幅を局部的に増加させ、
− 除氷システムと加圧熱気回路7(この例では、保護覆い7Bにより囲まれる中央ダクト7Aからなる)との間の結合はフランジ22,23とによりなされ、これらのフランジ22,23はそれぞれ保護覆い90の後方部分90Rおよび回路7に一体的に連結されていて、
− 壁16を形成するスプリング・ワッシャは、保護覆い90の後方部分90Rに一体的に連結されているフランジ22と同じ高さに配置されていて、
− 回路7に一体的に連結されているフランジ23は円錐形の案内面4からなり、これにより伝達された加圧熱気が供給ダクト60の狭部21に向け集中し、そうすることにおいて、スプリング・ワッシャを突然の加圧熱気流から守る。
図3A、図3B、図3Cおよび図4においては、前部隔壁5は固定され、後部隔壁11は、保護覆い90の後方部分90Rを長手方向に摺動移動させるベアリング15を備えるものと示されているが、ベアリング15が前壁5に配置され、後壁11が固定されてもよいことは上記より容易に分る。この場合、覆い90の前方部分90Aはベアリング15内を摺動し、弾性壁16は供給ダクト60の前方部分60Aと保護覆い90の前方部分90Aを連結し、上記の供給ダクト60の後方部分60Rと保護覆い90の後方部分90Rとは後方隔壁11に硬く固定される。
既知の先端入り口カウルの前縁の軸方向断面図である。 図1に示されている、既知の前縁を略示し、本発明が克服する短所を描写する。 図3A、図3Bおよび図3Cは、本発明による除氷システムの3つの異なる位置を図2の方法で略示する。 図3A、図3Bおよび図3Cに示されている除氷システムの実際の実施例の部分略図である。 図4の詳細部を拡大縮尺で示す。 図3A、図3Bおよび図3Cに示されている除氷システムの変形例を示す。
符号の説明
1…環状室の前縁、2…先端入り口カウル、4…環状室、5…第1内隔壁、7…加圧熱気回路、8…噴射器、10…部屋、11…第2内部隔壁、12…隔離容積、15…摺動ベアリング、16…弾性壁(スプリング・ワッシャ)、20…同心波形、21…供給ダクトの狭部、22・23…フランジ、24…円錐形案内面、60…加圧熱気供給ダクト、60A…加圧熱気供給ダクトの前端、60R…加圧熱気供給ダクトの後端、90…保護覆い、90R…保護覆いの後端。

Claims (10)

  1. 特に航空機用のタービン・エンジンの先端入り口カウル(2)の前縁を除氷するシステムであって、上記の前縁(1)が中空であり、第1内隔壁(5)により閉鎖された環状室(4)を形成し、
    − 上記の前縁(1)に対向する後端(60R)で加圧熱気回路(7)に、上記の前縁(1)に向かう前端(60A)で、上記の加圧熱気を上記の前縁の環状室(4)に噴射させる噴射器(8)にそれぞれ連結されるよう設計されている加圧熱気供給ダクト(60)であって、前部が上記の第1内隔壁(5)で、後部が第2の内隔壁(11)により区画形成されている部屋(10)を通過するものと、
    − 上記の部屋(10)に配置されており、上記の供給ダクト(60)を囲む隔離容積(12)を形成する内部保護覆い(90)と
    からなり、
    − 上記の供給ダクト(60)と上記の保護覆い(90)とは長手方向に硬性であり、
    − 一方では、上記の供給ダクト(60)と上記の保護覆い(90)とは硬く上記の隔壁の1つに固定されており、
    − 他方、
    ・ 上記の保護覆い(90)は、他方の隔壁に設けられた摺動ベアリング(15)に対し摺動可能であり、
    ・ 上記の供給ダクト(60)は、上記の隔離容積(12)を閉鎖し、上記の供給ダクト(60)と保護覆い(90)との間で長手方向の相対的移動を可能にする弾性壁(16)により保護覆い(90)に連結されていることを特徴とする除氷システム。
  2. 上記の摺動ベアリング(15)が上記の第1内隔壁(5)内に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の除氷システム。
  3. 上記の摺動ベアリング(15)が上記の第2内隔壁(11)内に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の除氷システム。
  4. 上記の弾性壁(16)が、上記の供給ダクト(60)と上記の保護覆い(90)とに対し、少なくともほぼ直交して配置されているスプリング・ワッシャにより形成されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の除氷システム。
  5. 上記のワッシャが同心の波形(20)を有することを特徴とする請求項4に記載の除氷システム。
  6. 上記のスプリング・ワッシャがバネ鋼からなり、その内側と外側の周辺に沿い、上記の供給ダクト(60)と保護覆い(90)とにそれぞれ溶接されていることを特徴とする請求項4あるいは請求項5に記載の除氷システム。
  7. 上記のスプリング・ワッシャが上記の供給ダクト(60)の狭部(21)の個所に配置されていることを特徴とする請求項4から請求項6のいずれか1項に記載の除氷システム。
  8. 上記の加圧熱気を上記の供給ダクト(60)の狭部(21)に向け集中させるように、上記のスプリング・ワッシャの上流に、円錐形案内面が設けられていることを特徴とする請求項7に記載の除氷システム。
  9. 保護覆い(90)の後端(90R)は協働作用をするフランジ(22、23)により熱気回路(7)に連結されており、
    上記のスプリング・ワッシャ(16)と上記の狭部(21)は上記の保護覆い(90)の後端(90R)に一体に連結されているフランジ(22)と同じ高さに位置され、
    上記の円錐形案内面(24)が、上記の加圧熱気回路(7)に一体的に連結されているフランジ(23)により支持されていることを特徴とする請求項3または請求項7あるいは請求項8に記載の除氷システム。
  10. 上記の摺動ベアリング(15)が上記の保護覆い(90)に制限された頷き運動をさせることを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の除氷システム。
JP2008517528A 2005-06-21 2006-06-15 ターボエンジン用空気入り口フードの前縁覆いの除氷システム Expired - Fee Related JP4769298B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0506264 2005-06-21
FR0506264A FR2887294B1 (fr) 2005-06-21 2005-06-21 Systeme pour le degivrage du bord d'attaque d'un capot d'entree d'air pour turbomoteur
PCT/FR2006/001350 WO2006136680A1 (fr) 2005-06-21 2006-06-15 Systeme pour le degivrage du bord d'attaque d'un capot d'entree d'air pour turbomoteur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008544152A true JP2008544152A (ja) 2008-12-04
JP4769298B2 JP4769298B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=34955544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008517528A Expired - Fee Related JP4769298B2 (ja) 2005-06-21 2006-06-15 ターボエンジン用空気入り口フードの前縁覆いの除氷システム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8308110B2 (ja)
EP (1) EP1899593B1 (ja)
JP (1) JP4769298B2 (ja)
CN (1) CN100538047C (ja)
AT (1) ATE428046T1 (ja)
BR (1) BRPI0613329A2 (ja)
CA (1) CA2611983C (ja)
DE (1) DE602006006185D1 (ja)
FR (1) FR2887294B1 (ja)
RU (1) RU2365773C1 (ja)
WO (1) WO2006136680A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011530675A (ja) * 2008-08-13 2011-12-22 スネクマ タービンエンジンのナセルの内壁

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2927882B1 (fr) * 2008-02-27 2010-02-12 Aircelle Sa Structure d'entree d'air pour une nacelle d'un aeronef
CN102099556B (zh) * 2008-07-30 2014-03-12 埃尔塞乐公司 具有气动除冰功能的用于涡轮喷气发动机舱的进气口结构
FR2954279B1 (fr) * 2009-12-18 2014-08-22 Airbus Operations Sas Entree d'air d'une nacelle d'aeronef integrant des moyens d'injection en air chaud pour le traitement du givre optimises
FR2957586B1 (fr) * 2010-03-18 2012-04-27 Airbus Operations Sas Dispositif de degivrage comprenant des moyens pour detecter une fuite au niveau d'une alimentation en air chaud
FR2961174B1 (fr) * 2010-06-10 2012-07-13 Airbus Operations Sas Dispositif de conduite d'un fluide
FR2975435B1 (fr) * 2011-05-16 2016-09-02 Snecma Dispositif de degivrage d'un bec de separation de turbomachine
GB201116337D0 (en) * 2011-09-21 2011-11-02 Airbus Operations Ltd Bleed air duct joint insulation means
US9528442B2 (en) * 2013-08-21 2016-12-27 The Boeing Company Aircraft engine anti-icing (EAI) barrier assembly, system and method
CN103672297B (zh) * 2013-12-18 2015-12-09 西南石油大学 一种非开挖地下管道保护装置
FR3021350B1 (fr) * 2014-05-20 2016-07-01 Snecma Procede de detection de fuite de fluide dans une turbomachine et systeme de distribution de fluide
BE1024684B1 (fr) * 2016-10-21 2018-05-25 Safran Aero Boosters S.A. Bec degivrant de compresseur de turbomachine axiale
FR3072421B1 (fr) * 2017-10-18 2019-09-27 Airbus Operations Levre d'entree d'air d'un moteur d'aeronef comportant un systeme de degivrage
US11408341B2 (en) * 2018-11-05 2022-08-09 Rohr, Inc. Anti-icing system for an aircraft nacelle
US11220344B2 (en) * 2018-12-17 2022-01-11 Rohr, Inc. Anti-ice double walled duct system
US10989116B2 (en) 2019-03-05 2021-04-27 Rohr, Inc. Inlet anti-ice double walled duct with supply line seal
US11085328B2 (en) * 2019-09-09 2021-08-10 Rohr, Inc. Assembly for sealing an annular gap between an inner structure and an outer structure

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57134492U (ja) * 1981-02-18 1982-08-21
JPS6194898A (ja) * 1984-10-08 1986-05-13 シヨート・ブラザース・ピーエルシー 熱空気用ダクト
JPH06502825A (ja) * 1991-09-20 1994-03-31 ショート ブラザーズ ピーエルシー 航空機構造物の熱防氷
JPH08334018A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Nissan Motor Co Ltd エンジンの二重排気管
US6193192B1 (en) * 1997-11-21 2001-02-27 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Deicing device for a jet engine air inlet cowl

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB850691A (en) * 1957-05-14 1960-10-05 Power Jets Res & Dev Ltd Improvements in or relating to aircraft engine nacelle structures
US4603824A (en) * 1983-08-12 1986-08-05 The Boeing Company Wing slat anti-ice air duct system with improved slide bearings and air seal
IL78786A0 (en) * 1985-06-03 1986-08-31 Short Brothers Plc Duct for hot air
US5485975A (en) * 1994-07-19 1996-01-23 Northrop Grumman Corporation Slotted cowl inlet lip for introducing high pressure air
JP3459300B2 (ja) 1994-08-02 2003-10-20 マツダ株式会社 固体高分子型燃料電池
FR2823533B1 (fr) * 2001-04-17 2003-08-08 Eads Airbus Sa Capot d'entree d'air pour moteur a reaction, pourvu de moyens de degivrage
FR2833306A1 (fr) * 2001-12-06 2003-06-13 Aircelle Sa Dispositif de degivrage aeronautique

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57134492U (ja) * 1981-02-18 1982-08-21
JPS6194898A (ja) * 1984-10-08 1986-05-13 シヨート・ブラザース・ピーエルシー 熱空気用ダクト
JPH06502825A (ja) * 1991-09-20 1994-03-31 ショート ブラザーズ ピーエルシー 航空機構造物の熱防氷
JPH08334018A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Nissan Motor Co Ltd エンジンの二重排気管
US6193192B1 (en) * 1997-11-21 2001-02-27 Aerospatiale Societe Nationale Industrielle Deicing device for a jet engine air inlet cowl

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011530675A (ja) * 2008-08-13 2011-12-22 スネクマ タービンエンジンのナセルの内壁

Also Published As

Publication number Publication date
EP1899593A1 (fr) 2008-03-19
WO2006136680A1 (fr) 2006-12-28
DE602006006185D1 (de) 2009-05-20
US20100200699A1 (en) 2010-08-12
EP1899593B1 (fr) 2009-04-08
RU2365773C1 (ru) 2009-08-27
BRPI0613329A2 (pt) 2011-01-04
FR2887294B1 (fr) 2007-08-10
FR2887294A1 (fr) 2006-12-22
CA2611983A1 (fr) 2006-12-28
ATE428046T1 (de) 2009-04-15
CN101203667A (zh) 2008-06-18
JP4769298B2 (ja) 2011-09-07
US8308110B2 (en) 2012-11-13
CA2611983C (fr) 2013-12-03
CN100538047C (zh) 2009-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4769298B2 (ja) ターボエンジン用空気入り口フードの前縁覆いの除氷システム
JP4805349B2 (ja) タービン・エンジンの前方入口カバーの先縁を脱氷するシステム
JP4934783B2 (ja) タービン・エンジン用空気入口カウルの除氷システム
US5400984A (en) Thermal anti-icing of aircraft structures
US6585191B2 (en) Air inlet cowl for a jet engine, provided with deicing means
JP2008517825A (ja) ガス生成器と非金属製ガスランスとの間に破壊可能な連結部分を備えるエアバッグ装置
US10634060B2 (en) Engine door with burst seal
US11292580B2 (en) Propulsion unit for aircraft
JPH0840182A (ja) ガスバッグ保護装置
US8745966B2 (en) Mobile thrust reverser cowl and thrust reverser provided with such a cowl
US20100300661A1 (en) Device For Cooling Hot Gas To Be Discharged From An Aircraft
US11220344B2 (en) Anti-ice double walled duct system
US20130087065A1 (en) Inflator, module including an inflator, vehicle safety system and method of operating a vehicle occupant protection system
CN105386843A (zh) 消声器
US9845707B2 (en) Aircraft turbojet engine nacelle comprise an increased-rigidity air intake
JP7160580B2 (ja) 航空機および航空機の整備方法
US5358284A (en) High temperature non-metallic expansion joint
US9410485B2 (en) Composite panel having a built-in duct
RU177304U1 (ru) Труба подвода горячего воздуха к противообледенительной системе
EP2881327B1 (en) Aircraft thrust reversing assembly IFS support structure
US11692480B2 (en) Air intake scoop for an aircraft
US3974649A (en) Thermal responsive noise suppressor for exhaust duct
US11624296B2 (en) Anti-fire device for closing spaces at joints of a nacelle and nacelle comprising such a device
US20230287802A1 (en) Leak detection system for anti-ice ducts

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4769298

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees