JP2016533823A - 動物脱細胞化組織マトリックス材料を製造するための方法及びその製造された組織マトリックス材料 - Google Patents

動物脱細胞化組織マトリックス材料を製造するための方法及びその製造された組織マトリックス材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2016533823A
JP2016533823A JP2016537093A JP2016537093A JP2016533823A JP 2016533823 A JP2016533823 A JP 2016533823A JP 2016537093 A JP2016537093 A JP 2016537093A JP 2016537093 A JP2016537093 A JP 2016537093A JP 2016533823 A JP2016533823 A JP 2016533823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
solution
animal
hours
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016537093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6171101B2 (ja
Inventor
リウ,ツィガン
リウ,シンファ
Original Assignee
ベイジン ルイジアン ガオケ バイオテクノロジー カンパニー リミテッド
ベイジン ルイジアン ガオケ バイオテクノロジー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベイジン ルイジアン ガオケ バイオテクノロジー カンパニー リミテッド, ベイジン ルイジアン ガオケ バイオテクノロジー カンパニー リミテッド filed Critical ベイジン ルイジアン ガオケ バイオテクノロジー カンパニー リミテッド
Publication of JP2016533823A publication Critical patent/JP2016533823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6171101B2 publication Critical patent/JP6171101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3604Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix characterised by the human or animal origin of the biological material, e.g. hair, fascia, fish scales, silk, shellac, pericardium, pleura, renal tissue, amniotic membrane, parenchymal tissue, fetal tissue, muscle tissue, fat tissue, enamel
    • A61L27/362Skin, e.g. dermal papillae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3683Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3683Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment
    • A61L27/3687Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment characterised by the use of chemical agents in the treatment, e.g. specific enzymes, detergents, capping agents, crosslinkers, anticalcification agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3683Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment
    • A61L27/3691Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment characterised by physical conditions of the treatment, e.g. applying a compressive force to the composition, pressure cycles, ultrasonic/sonication or microwave treatment, lyophilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/58Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/252Polypeptides, proteins, e.g. glycoproteins, lipoproteins, cytokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/34Materials or treatment for tissue regeneration for soft tissue reconstruction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/40Preparation and treatment of biological tissue for implantation, e.g. decellularisation, cross-linking

Abstract

動物脱細胞化組織マトリックス材料を製造するための方法及びその製造された組織マトリックス材料である。該方法で製造された組織マトリックス材料は、組織細胞外マトリックスの既存の基本的なステント構造を保持し、動物組織におけるヒトの免疫学的拒絶反応を引き起こす抗原を効果的に除去する。該方法で製造された動物の真皮マトリックスは、自然な真皮組織マトリックスの生物学的整合性を保持し、病変、損傷組織の修復のために使用することができる。【選択図】図4

Description

本発明は生物組織処理及び組織マトリックス材料製造技術分野に関し、具体的に動物脱細胞化組織マトリックス材料を製造するための方法及びその製造された脱細胞化組織マトリックス材料に関する。
ヒトは多くの動物組織器官の細胞外マトリックスと大きな類似性及び相同性を持つ。同種異系又は異種異系組織器官を脱細胞化して製造した生物マトリックス材料は、臨床医学においてヒトの組織修復に確実に用いられている。脱細胞化された組織器官マトリックスも幅広く各種の組織試験及び再生医学研究に適用され、例えば動物組織器官の既存細胞成分を除去し、インビトロでヒトの細胞で三次元構造を有する組織器官マトリックスを再び細胞化、機能化させ、最終的にヒトに移植可能な組織器官を製造する。
組織器官マトリックスは各種の複雑な構造タンパク質と機能タンパク質からなる三次元構造であり、且つ多くの活性を持つ他の複合物を含有する。主な成分は、コラーゲン繊維、糖タンパク質、ムチン等を含み、他の成分はグリコサミノグリカン(ヒアルロン酸、コンドロイチン)等の糖類、幾つかの脂質及び成長因子を含む。良好な組織器官マトリックスは適切な生体力学的強度を有し、宿主に植え込んだ後、マトリックス材料は初期の生体力学的サポートを提供し、宿主細胞と互いに作用することにより、細胞の行為(例えば接着、移動、増殖及び分化)を調整し、宿主細胞の内殖に伴って、組織器官マトリックス自体は徐々に分解して新たな組織に転化する。
従来、世界中で、ほぼ30種の組織器官から派生されたマトリックス材料は組織修復及び再生の各種臨床医療に適用されている。これらの製品の組織器官原料はヒト及び複数種の哺乳動物の組織からのものであり、血管、心臓弁膜、靭帯、神経、皮膚、小腸粘膜、前胃、心嚢、腹膜、腱及び膀胱等を含む。
組織器官マトリックスを製造するためのプロセスは非常に複雑であり、組織器官の収集、保存、洗浄、消毒、脱細胞化、抗原性の低下、ウイルス不活化及び端末滅菌等の過程を含む。従来の組織器官マトリックスを製造するための方法は複数種あり、脱細胞化の作用原理に応じて物理、化学、酵素学等の方法に分けられる。最も一般的に使用されている脱細胞化方法は物理処理及び化学処理を結合した方法である。撹拌又は超音波、機械マッサージ又は加圧、凍結及び解凍で細胞膜を破壊し、細胞成分を放出し、後の化学洗浄剤による脱細胞化洗浄に利便性を与えることを含む。物理的方法自体は、一般的に完全な脱細胞化を実現するのに十分ではない。酵素学処理方法、例えば幾つかのトリプシンは、組織細胞外マトリックスの緊張の度合いを調整し、細胞表面と組織細胞外マトリックスの接触を切断することができる。異なるプロセス及び方法に応じて、細胞除去効率及び組織器官マトリックスへの影響又は損害も異なる。組織器官の収集、保存、洗浄、消毒及び脱細胞化処理プロセスは、方法自体が組織器官マトリックスに損害を直接にもたらすとともに、後の加工過程にも影響を与える。各項の処理は異なる程度に影響を与えて組織器官マトリックスの生化学的組成、三次元構造の超微細構造及び生物力学的特性を変化させ、これらの変化は、宿主の植え込んだマトリックス材料に対する反応に影響を与える。臨床前動物試験及びヒト臨床応用証拠から分かるように、各種の組織器官マトリックス製品同士は、組織修復及び再生性能の面で差が大きく、製造過程での組織器官マトリックス特性の変化は各種製品の臨床効果の差をもたらす主な要因の一つである。
本発明は従来技術に存在する上記欠陥に対して、動物脱細胞化組織マトリックス材料を製造するための方法を提供する。
該方法は、
動物組織原料を収集し、血液及び他の汚れを洗浄し、長さ、幅及び高さが所望のサイズである組織材料に切断し、低温保存するステップ1、
緩慢解凍し、ゲンタマイシンを含有する生理食塩水で再水和するステップ2、
組織材料を中程度の塩基性溶液で消毒滅菌し、滅菌精製水ですすぎ、pHを中性に調整するステップ3、
脱細胞化し、洗浄するステップ4、
動物組織のDNA成分を分解し、生理食塩水ですすぐステップ5、
動物組織α−Gal抗原を分解し、高濃度塩化ナトリウム溶液ですすぎ、生理食塩水ですすぐステップ6、
ウイルスを不活化し、リン酸緩衝液ですすぐステップ7、
無菌袋詰め、密封するステップ8、
端末滅菌処理を行うステップ9、を含む。
該方法では、酵素学方法で細胞成分を除去し、α−Gal抗原を除去してステントの柔軟性を向上させる。
本発明の実施形態では、ステップ1における動物組織原料は、皮膚、真皮、動脈、静脈、胃、軟骨、半月板、小腸、大腸、横隔膜、腱、靭帯、神経組織、膀胱、尿道及び尿管から選ばれる。
本発明の好適な実施形態では、ステップ1における血液及び他の汚れの洗浄は、純水を採用し、物理的方法又は超音波で洗浄を行う。
組織マトリックス材料を製造するプロセス方法では、豚の真皮原料の低温保存のステップに係り、降温及び昇温の速度が非常に重要なパラメータである。降温昇温の速度が速すぎる又は組織間に均一ではないと、組織局所領域に小さな亀裂が発生する恐れがあり、使用する際に組織マトリックスが容易に裂ける。
本発明の実施形態では、ステップ1における組織材料は、好ましくは、1.0摂氏度/分以下である平均速度で−40摂氏度以下に降温して保存し、より好ましくは、降温速度が0.5摂氏度/分である。ステップ2における低温保存される組織材料は5〜12摂氏度の環境下で緩慢解凍し、昇温が速すぎることによる組織亀裂の発生を回避する。氷が全部に溶化した後、ステップ2における融解された組織材料を1リットルあたりにゲンタマイシンが100ミリグラム含まれる生理食塩水に3〜6時間再水和する。
本発明の好適な実施形態では、ステップ1における低温保存が長期保存であり、その方法は、豚の真皮材料を、面積がやや大きい綿のガーゼ、紙、プラスチックフィルム、ナイロンネット又は他の布織物の保護層に平らに置き、真皮と前記保護層を多層同心巻に巻き、又は真皮と保護層が交替する多層包装形態を形成し、ビニール袋に入れ、密封後、−80又は−40摂氏度の冷凍庫に入れて保存する。
本発明の製造方法では、豚の真皮原料の初期消毒滅菌に係る。従来の方法は、次亜塩素酸ナトリウム、過酢酸、オキシドール、ヨウ素溶液及び高濃度水酸化ナトリウム(pHが13以上)を使用することを含む。これらの溶液で処理した後、組織マトリックスは異なる程度に破壊され、特に水酸化ナトリウム、次亜塩素酸ナトリウム及びヨウ素溶液からの影響がより大きい。
従来の方法の原料消毒及び滅菌技術と違って、本発明の実施形態では、ステップ3に記載の中程度の塩基性溶液はpHが10.5〜11.5である炭酸水素ナトリウム又は水酸化ナトリウム又は濃度が0.1%である水酸化アンモニア溶液であり、前記消毒滅菌方法は再水和後の組織材料を前記中程度の塩基性溶液に浸漬し、ゆっくり揺れて24〜48時間浸漬し、組織マトリックスの損害を回避する。
本発明の実施形態では、ステップ4に記載の脱細胞化方法は、消毒滅菌してすすいだ後の組織材料を、濃度が2.0ミリモルである塩化カルシウム、濃度が2.0ミリモルである塩化マグネシウム及びゲンタマイシンが100ミリグラム/リットルの生理食塩水において、室温で先に1〜3時間すすぎ、次にディスパーゼ溶液を加えて細胞を溶離する。
好適な実施形態では、前記ディスパーゼ溶液は中性ディスパーゼ溶液であり、1リットルあたりに1〜20ミリモルの塩化カルシウム、1〜20ミリモルの塩化マグネシウム及び50〜400単位のディスパーゼが含有され、前記ディスパーゼ溶液で細胞を溶離する方法は、組織材料を前記ディスパーゼ溶液に浸漬し、37摂氏度でゆっくり揺れて24〜36時間浸漬することである。好ましくは、1リットルあたりの中性ディスパーゼ溶液に2.0ミリモルの塩化カルシウム、2.0ミリモルの塩化マグネシウム及び100〜200単位のディスパーゼが含有される。
本発明の好適な実施形態では、ステップ4において脱細胞化を完了した後、洗浄ステップを行う。前記洗浄は第1の洗浄剤による洗浄及び第2の洗浄剤による洗浄を含み、前記第1の洗浄剤溶液はヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸緩衝溶液(pHが7.0〜8.0である)に溶解された0.5%のポリエチレングリコールオクチルフェニルエーテルであり、洗浄方法は組織材料を第1の洗浄剤溶液に浸漬し、37摂氏度でゆっくり揺れて12〜18時間浸漬することである。前記第2の洗浄剤溶液はリン酸緩衝溶液(pHが7.2〜7.8である)に溶解された1.0%のデオキシコール酸ナトリウム溶液であり、洗浄方法は組織材料を第2の洗浄剤溶液に浸漬し、室温でゆっくり揺れて24〜36時間浸漬することである。同時に、本発明は他の適切な洗浄剤、例えばTween 20、t−オクチルフェノキシポリエトキシエタノール及び3−[(3−コールアミドプロピル)ジメチルアミノ]−1−プロパンスルホン酸等を採用してもよい。
本発明の実施形態では、第1の洗浄剤及び第2の洗浄剤に浸漬した後、ステップ5を行う前に、20mMのヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸緩衝溶液(pHが7.0〜8.0の間である)を採用して、室温で3回すすぎ、毎回2〜4時間である。
動物組織DNAが存在するため、組織マトリックスをヒトに植え込んだ後、炎症反応を起こしやすい。ヒト及びオナガザル科の以外、他の哺乳動物の体内にいずれもα−1,3−ガラクトース残基[Galα(1,3)Gal]の二糖末端の糖タンパク質又は糖エステルからなるα−Gal抗原が含有される。豚組織におけるα−Gal抗原は免疫学的拒絶反応を起こす。炎症反応及び拒絶反応を解消又は克服する方法の1つは特異性酵素処理で動物組織マトリックスにおけるDNA及びα−Gal抗原を除去することである。
本発明の実施形態では、ステップ5に記載の、動物組織のDNA成分を分解することは、デオキシリボヌクレアーゼ溶液を加えることで完了され、前記デオキシリボヌクレアーゼ溶液の処方は100mM/リットルのトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン−塩酸緩衝溶液(pHが7.2である)に濃度が2.0ミリモルである塩化カルシウム、濃度が2.0ミリモルである塩化マグネシウム及び5000酵素単位のデオキシリボヌクレアーゼを加えることであり、動物組織DNAを分解除去する方法は、組織材料を前記デオキシリボヌクレアーゼ溶液に浸漬し、37摂氏度でゆっくり揺れて18〜28時間処理し、次に生理食塩水に入れて室温で2回すすぎ、毎回1〜3時間であることである。
本発明の実施形態では、ステップ6に記載の、動物組織α−Gal抗原を分解することは、α−ガラクトシダーゼ溶液を加えることにより完了されたものであり、前記α−ガラクトシダーゼ溶液の処方は、10mM/リットルのヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸緩衝溶液(pHが7.0〜8.0の間である)に2.0mMの塩化カルシウム、2.0mMの塩化マグネシウム及び400GALU単位のα−ガラクトシダーゼを加えることであり、動物組織α−Gal抗原を分解する方法は、組織材料を前記α−ガラクトシダーゼ溶液に浸漬し、37摂氏度でゆっくり揺れて24〜36時間洗浄する。
ヒトに移植可能な組織マトリックスを製造する場合、各種酵素の残存を除去する必要がある。上記目的を達するために、本発明の実施形態では、塩析法で洗浄を行い、ステップ6に記載の高濃度塩化ナトリウム溶液は2〜5%の塩化ナトリウム溶液であり、すすぐ方法は組織材料を前記塩化ナトリウム溶液に浸漬し、室温で2回洗浄し、毎回2〜4時間であることである。より好適な実施形態では、高濃度塩化ナトリウム溶液は3%の塩化ナトリウム溶液が好ましい。また、塩化ナトリウム溶液は他の中性塩溶液、例えば塩化カリウム、塩化マグネシウム及び塩化リチウム等で代替してもよい。
製品の安全性を更に向上させるために、本発明の好適な実施形態では、ウイルス不活化処理に更に係り、ステップ(7)に記載のウイルス不活性化試薬はオキシドール及び過酢酸であり、方法は、組織材料を0.01〜0.10%のオキシドール、0.05〜0.50%の酢酸及び0.05〜0.50%の過酢酸が含有される溶液に浸漬し、室温でゆっくり揺れて2〜3時間洗浄することである。より好適な実施形態では、 0.02%のオキシドール、0.15%の酢酸及び0.10%の過酢酸を含有する溶液でウイルスを不活化し、2〜3時間でウイルスの数を10の6乗以上減少することができる。オキシドール、酢酸及び過酢酸の濃度は細菌の数に応じて変化し、増加又は減少することができる。
本発明の実施形態では、ステップ7においてウイルスを不活化した後、室温で、中性リン酸緩衝液で3回すすぎ、毎回2〜4時間であり、オキシドール、酢酸及び過酢酸の残存を除去する。
組織製品の端末滅菌処理は、常に組織材料への破壊が最も大きいステップの1つである。従って、本発明の実施形態では、ステップ9では低温放射で処理を行う。本発明の好適な実施形態では、−40摂氏度の条件で、10〜50kGyのガンマ線で製品の端末滅菌処理を行い、組織材料への破壊を大幅に減少させる。好適な実施形態では、放射線量は組織マトリックスにおける細菌の数に応じて変化し、増加又は減少する。より好適な実施形態では、20〜30kGyのガンマ線で製品の端末滅菌処理を行う。
代替の実施形態では、放射による端末滅菌方法の以外、本発明は組織マトリックスを凍結乾燥し、エチレンオキシド気体で滅菌を行うこともできる。
本発明の好適な実施形態では、ステップ4(酵素による脱細胞化)、ステップ5(酵素によるDNA分解)及びステップ6(酵素によるα−1,3−ガラクトース残基抗原の分解)の順序は実際の必要に応じて調整して変更することができる。例えば、まずα−1,3−ガラクトース残基抗原を分解し、次に動物DNA成分を脱細胞化して分解してよく、又はまず動物DNAを分解し、続いて抗原を分解し、最終的に脱細胞化処理を行ってもよい。
また、代替の実施形態では、遺伝子工学で改良されたα−Gal抗原なしの動物を選択した場合、デオキシリボヌクレアーゼを使用すればよい。同時に、細胞外マトリックスのタンパク質加水分解への悪作用を減少させるために、処理する場合、ディスパーゼの濃度、温度及び時間をモニタリングして最適化させる。プロセスでは、特定の酵素抑制剤、例えばエチレンジアミン四酢酸を加えてもよく、それによってディスパーゼの活性を抑制する。
本発明は更に、本発明の上記方法で製造された動物脱細胞化組織マトリックス材料に関し、採用された動物真皮原料は基底膜を持つ真皮を含んでよく、基底膜を除去した真皮を含んでもよい。
本発明に係る脱細胞化組織マトリックス材料を製造するための方法では、一連の動物皮膚組織処理及び組織器官マトリックス製造のステップ及び複数の生物化学溶液及び処方に関する。前記ステップ及び溶液で製造された真皮組織マトリックス材料は、組織細胞外マトリックスの既存の基本的なステント構造、主な生物化学成分及び生体力学的強度を保持し、動物組織におけるヒトの免疫学的拒絶反応を引き起こす抗原を効果的に除去し、組織マトリックスの柔軟性、ドレープ性及び創傷面整合性を改良し、製造された動物真皮マトリックスはヒトの皮膚に類似し、組織マトリックスにおけるコラーゲン及び他のタンパク質の架橋、分解又は変性を起こすことなく、脱細胞化された組織真皮は自然な真皮組織マトリックスの生物学的整合性を保持する。
図1は組織スライスの分析図である。 Aは新鮮な豚の真皮のHE染色スライスである。 Bは処理後の真皮マトリックスのHE染色スライスである。 Cは新鮮な豚の真皮α−1,3ガラクトース残基抗原免疫化学的染色スライスである。 Dは処理後の真皮マトリックスα−1,3ガラクトース残基抗原免疫化学的染色スライスである。 図2は組織スライスの分析図である。 A、B、CはI型コラーゲン免疫化学的染色スライスである。 D、E、FはIII型コラーゲン免疫化学的染色スライスである。 A、Dはネガティブ染色である。 B、Eは未処理の新鮮な豚の真皮ポジティブ染色である。 C、Fは処理後の組織真皮マトリックスである。 図3は脱細胞化組織マトリックスを端末ガンマ線の放射で滅菌した後、抗コラゲナーゼ加水分解の特性図である。 図4は脱細胞化組織マトリックスをラット皮下に植え込んだ2週間後、宿主細胞が成長して入り新血管が形成したHE染色図である。
以下、実施例を参照しながら本発明を更に詳しく説明するが、これらの実施例は本発明を説明するためのものに過ぎず、本発明を限定するためのものではない。なお、当業者にとって、本発明の趣旨から逸脱しない場合、いくつかの改良及び修飾を行うことができ、これらの改良及び修飾はいずれも本発明の保護範囲に属すべきである。
実施例1:動物脱細胞化組織マトリックス材料の製造及び性能検出
1、製造
(1)組織器官の収集及び保存
屠殺されたばかりの豚の体から新鮮な豚皮を収集し、4摂氏度の冷蔵庫に一時保存する。機械で脱毛した後、豚皮から厚さが約1.0ミリメートルである真皮を取り、マイナス20摂氏度で凍結保存する。
(2)脱細胞化
真皮を解凍した後、まず生理食塩水で2回洗浄し、毎回が30分間である。洗浄後の豚の真皮を1リットルあたりに100ミリグラムのゲンタマイシンが含有される塩水溶液に浸漬し、溶液に濃度が2.0ミリモルである塩化カルシウム、濃度が2.0ミリモルである塩化マグネシウム及び1リットルあたりに150単位である中性ディスパーゼを更に加え、37摂氏度で24時間処理する。
(3)洗浄
ゲンタマイシンで浸漬した後、0.5%のポリエチレングリコールオクチルフェニルエーテル溶液で真皮を16時間洗浄する。脱細胞化して洗浄した後、まず生理食塩水で2回洗浄し、毎回が120分間である。
(4)DNAの分解及びα−1,3ガラクトース残基抗原の除去
1リットルあたりの溶液に濃度が2.0ミリモルである塩化カルシウム、濃度が2.0ミリモルである塩化マグネシウム、5000単位のデオキシリボヌクレアーゼ及び2粒のグラクソスミスクライン製ビーノ(α−ガラクトシダーゼを含む)を更に加え、室温で20時間処理する。
(5)ウイルスの不活化
洗浄後、0.02%のオキシドール、0.15%の酢酸及び0.10%の過酢酸を含有する溶液で殺菌及びウイルス不活化を2時間行う。
(6)洗浄及び保存
最終的に滅菌生理食塩水でポリエチレングリコールオクチルフェニルエーテル及び酵素の残存がなくなるまで洗浄する。処理済みの真皮マトリックスを6%のグリセリン溶液に一時保存する。
2、性能検出
測定した結果、材料の引っ張り強度が15.0±3.6メガパスカル(N=24)であり、縫合糸強度が56±13ニュートン(N=24)であり、湿重量100グラムあたりの真皮マトリックスに24.2±2.9グラムの真皮の乾燥材料(N=15)が含有される。示差走査熱量計の分析により、組織マトリックス材料の最初の変性温度が58.0±0.4摂氏度(N=5)であり、エンタルピー値が乾燥重量1グラムあたり61.6±2.1ジュール(N=5)であり、真皮原料における自然な状態の真皮マトリックスと明らかな差がなく、プロセス全体の真皮マトリックスの特性への明らかな変化及び損害がない。組織スライスを分析した結果は、具体的に図1に示すように、細胞成分(例えばデオキシリボ核酸DNA)及びマトリックスにおけるα−1,3ガラクトース残基抗原を完全に除去したことを示した。I型及びIII型コラーゲン免疫化学的染色分析の結果は、具体的に図2に示すように、処理プロセスの真皮マトリックスにおけるコラーゲンへの損害がないことも示した。
実施例2:真皮の洗浄及び消毒の適切な条件の確定
豚の体から新鮮な真皮を収集し、新鮮な豚の真皮をそれぞれ37摂氏度でpHが10.6、11.5及び11.8である水酸化ナトリウム溶液において処理する。1キログラムあたりの豚皮に対して4リットルの水酸化ナトリウム溶液を使用し、リン酸緩衝液を対照とする。24時間後、1ミリリットルあたりの溶液でのコロニー形成単位を測定する。リン酸緩衝液には10.3±1.3対数コロニー形成単位(LogCFU)(N=3)が含有され、pHが10.6、11.5及び11.8である溶液において、対数コロニー形成単位はそれぞれ2.1±0.1、0及び0である。以上から分かるように、中程度の塩基性溶液の消毒及び殺菌作用は著しい。示差走査熱量計で分析した結果は、pHが11.5以上であると、組織マトリックスを損傷し、組織マトリックスにおけるタンパク質の安定性が著しく低下することを示した。高pHの組織マトリックスへの損傷は、組織マトリックスの不可逆的な吸水膨潤及び硬化にも反映される。本実施例は、真皮の洗浄及び消毒の適切な条件がpHを10.5〜11.5の間に調整することであると確定した。
実施例3:動物脱細胞化組織マトリックス材料の製造及び性能検出
1、製造
(1)組織器官の収集及び保存
屠殺されたばかりの豚の体から新鮮な豚皮を収集し、4摂氏度の冷蔵庫に一時保存する。機械で脱毛した後、豚皮から厚さが約1.0ミリメートルである真皮を取る。
(2)収集及び洗浄
厚さが1.0ミリメートルである豚の真皮を収集して洗浄した後(実施例1を参照)、マイナス80摂氏度の冷凍庫に一時貯蔵する。
(3)脱細胞化
解凍後、5mMのヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸溶液(pHが7.4である)で洗浄し、2.0mMの塩化カルシウム及び0.2単位/ミリリットルの中性ディスパーゼを加えた後、37摂氏度で18時間処理する。
(4)洗浄
1.0%のデオキシコール酸ナトリウム溶液で、37摂氏度で20時間洗浄する。
(5)DNA及びα−1,3ガラクトース残基抗原の分解
滅菌生理食塩水で120分間洗浄した後、1リットルあたりの溶液に2.0mMの塩化カルシウム及び2.0mMの塩化マグネシウム、4000単位の組換えデオキシリボヌクレアーゼ及び200GALU単位のグリーンコーヒー豆の種子から抽出されたα−ガラクトシダーゼを更に加え、37摂氏度で24時間処理する。
(6)ウイルスの不活化
滅菌生理食塩水で洗浄した後、0.05%のオキシドール、0.30%の酢酸及び0.20%の過酢酸で2時間殺菌する。
(7)洗浄
滅菌生理食塩水でデオキシコール酸ナトリウム、組換えデオキシリボヌクレアーゼ及びα−ガラクトシダーゼの残存がなくなるまで洗浄する。
(8)端末滅菌処理
処理済みの真皮マトリックスを12%のグリセリンを含有する滅菌生理食塩水溶液に保存し、25kGyのガンマ線で滅菌する。
2、性能検出
OO型プローブ付きの硬さ計で測定した結果は、未処理の豚の真皮の柔軟度が40±8.6(N=24)であり、脱細胞化された豚の真皮の柔軟度が13.0±4.0(N=25)であり、ヒトの真皮の柔軟度が14.2±6.1(N=40)であることを示した。未処理の豚の真皮(遥かに硬い)に対して、脱細胞化処理済みの豚の真皮マトリックスの柔軟度とヒトの真皮組織は統計上で明らかな差がないことを示した。本発明の方法が組織マトリックスの柔軟性、ドレープ性及び創傷面整合性を改良したことを示した。
組織スライスを分析した結果により、製造された組織マトリックスにおけるα−1,3ガラクトース残基抗原を完全に除去し、陰性に染色し、抗原の表現がない。QuantiT−PicoGreen蛍光染料法でDNA含有量を測定し、その結果は、1グラムあたりの新鮮な豚の真皮が約84.0±10.2マイクログラムのDNA(N=3)を含有し、洗浄消毒後の1グラムあたりの豚の真皮が62.9±9.5マイクログラムのDNA(N=3)を含有し、脱細胞化処理及び洗浄後の1グラムあたりの組織マトリックスが1.9±1.1マイクログラムのDNA(N=3)のみを含有し、動物DNAの含有量が平均で97.7%減少したことを示した。示差走査熱量計で分析した結果は、組織マトリックス材料の最初の変性温度が54.7±0.2摂氏度(N=3)であり、エンタルピー値が乾燥重量1グラムあたり59.5±3.1ジュール(N=3)であることを示した。豚の真皮原料における自然な状態の真皮に比べて、最初の変性温度が3.3摂氏度のみ低下し、エンタルピー値の著しい差がなく、これは、製造過程全体(端末ガンマ線の放射による滅菌を含む)の組織マトリックスの特性への明らかな変化及び損害がないことを示した。
ヒドロキシプロリン法で組織マトリックスにおけるコラーゲンの含有量を測定し、端末ガンマ線の放射で滅菌された後の豚皮組織マトリックスは91.0±3.0%(N=6)のコラーゲンを含有する。Fastin染色法で弾性タンパク質の含有量を測定し、端末ガンマ線の放射で滅菌された後の組織マトリックスは0.92±0.21%(N=6)の弾性タンパク質を含有し、未処理の豚の真皮材料に比べて、71.4%低下した。
脱細胞化組織マトリックスの抗コラゲナーゼ加水分解の特性は、端末ガンマ線の放射で滅菌された後、本発明で製造された脱細胞化組織マトリックスにおけるコラーゲンの安定性を研究することに用いられる。製造された脱細胞化組織マトリックスを1ミリリットルあたりに5個のコラゲナーゼ単位が含まれるトリス(ヒドロキシメチル) アミノメタン−塩酸溶液(10mM、pHが7.5である)に入れて、37摂氏度で64時間まで培養する。その結果は、具体的に図3に示すように、未処理の豚の真皮材料に比べて、本発明の方法で製造された脱細胞化組織マトリックスが端末ガンマ線の放射で滅菌された後、抗コラゲナーゼ加水分解の性能が変更していないことを示した。
本発明の方法で製造された脱細胞化組織マトリックスの再細胞化特性により、ラット(Rattus norvegicus Lewis)を使用して動物評価実験を行った。ラット((8匹)を麻酔した後、電気はさみで背中の毛を剃り、70%のアルコールで手術部位を清拭し、背中の上下及び左右に単独の切開を行い、小さなポケットを形成し、その大きさが1×1センチのサンプル(〜1ミリメートルの厚さ)を収容すればよい。組織マトリックスサンプルを皮下に植え込む。手術後、ラットが痛みの症状を示す場合、ブプレノルフィン(0.05ミリグラム/キログラム)で鎮痛する。2週間後ラットを致死させ、植え込んだ組織マトリックス材料を取り出し、10%の中性ホルマリン溶液で固定する。組織スライス法を用いてラット宿主細胞の侵入及び血管成長を観察する。その結果、具体的に図4に示すように、2週間内に大量の宿主細胞が成長して組織マトリックス材料に侵入し、且つ新しい血管が生成し、有害反応が観察されなかった。
本発明は生物組織処理及び組織マトリックス材料製造技術分野に関するがこれに限られず、具体的に動物脱細胞化組織マトリックス材料を製造するための方法及びその製造された脱細胞化組織マトリックス材料に関するがこれに限られない
ヒトは多くの動物組織器官の細胞外マトリックスと大きな類似性及び相同性を持つ。同種異系又は異種異系組織器官を脱細胞化して製造した生物マトリックス材料は、臨床医学においてヒトの組織修復に確実に用いられている。脱細胞化された組織器官マトリックスも幅広く各種の組織試験及び再生医学研究に適用され、例えば動物組織器官の既存細胞成分を除去し、インビトロでヒトの細胞で三次元構造を有する組織器官マトリックスを再び細胞化、機能化させ、最終的にヒトに移植可能な組織器官を製造する。
組織器官マトリックスは各種の複雑な構造タンパク質と機能タンパク質からなる三次元構造であり、且つ多くの活性を持つ他の複合物を含有する。主な成分は、コラーゲン繊維、糖タンパク質、ムチン等を含み、他の成分はグリコサミノグリカン(ヒアルロン酸、コンドロイチン)等の糖類、幾つかの脂質及び成長因子を含む。良好な組織器官マトリックスは適切な生体力学的強度を有し、宿主に植え込んだ後、マトリックス材料は初期の生体力学的サポートを提供し、宿主細胞と互いに作用することにより、細胞の行為(例えば接着、移動、増殖及び分化)を調整し、宿主細胞の内殖に伴って、組織器官マトリックス自体は徐々に分解して新たな組織に転化する。
従来、世界中で、ほぼ30種の組織器官から派生されたマトリックス材料は組織修復及び再生の各種臨床医療に適用されている。これらの製品の組織器官原料はヒト及び複数種の哺乳動物の組織からのものであり、血管、心臓弁膜、靭帯、神経、皮膚、小腸粘膜、前胃、心嚢、腹膜、腱及び膀胱等を含む。
組織器官マトリックスを製造するためのプロセスは非常に複雑であり、組織器官の収集、保存、洗浄、消毒、脱細胞化、抗原性の低下、ウイルス不活化及び端末滅菌等の過程を含む。従来の組織器官マトリックスを製造するための方法は複数種あり、脱細胞化の作用原理に応じて物理、化学、酵素学等の方法に分けられる。最も一般的に使用されている脱細胞化方法は物理処理及び化学処理を結合した方法である。撹拌又は超音波、機械マッサージ又は加圧、凍結及び解凍で細胞膜を破壊し、細胞成分を放出し、後の化学洗浄剤による脱細胞化洗浄に利便性を与えることを含む。物理的方法自体は、一般的に完全な脱細胞化を実現するのに十分ではない。酵素学処理方法、例えば幾つかのトリプシンは、組織細胞外マトリックスの緊張の度合いを調整し、細胞表面と組織細胞外マトリックスの接触を切断することができる。異なるプロセス及び方法に応じて、細胞除去効率及び組織器官マトリックスへの影響又は損害も異なる。組織器官の収集、保存、洗浄、消毒及び脱細胞化処理プロセスは、方法自体が組織器官マトリックスに損害を直接にもたらすとともに、後の加工過程にも影響を与える。各項の処理は異なる程度に影響を与えて組織器官マトリックスの生化学的組成、三次元構造の超微細構造及び生物力学的特性を変化させ、これらの変化は、宿主の植え込んだマトリックス材料に対する反応に影響を与える。臨床前動物試験及びヒト臨床応用証拠から分かるように、各種の組織器官マトリックス製品同士は、組織修復及び再生性能の面で差が大きく、製造過程での組織器官マトリックス特性の変化は各種製品の臨床効果の差をもたらす主な要因の一つである。
本発明は動物脱細胞化組織マトリックス材料を製造するための方法を提供する。
前記方法は、
動物組織原料を収集し、血液及び汚れを洗浄し、長さ、幅及び高さが所望のサイズである組織材料に切断し、低温保存するステップ
組織材料を解凍し、再水和する、例えば生理食塩水又はゲンタマイシンを含む生理食塩水又はその他の代替できる溶液で再水和するステップ
前記組織材料を中程度の塩基性溶液で消毒滅菌し、滅菌精製水ですすぎ、pHを中性に調整するステップ
組織材料を脱細胞化し、洗浄するステップ
動物組織のDNA成分を分解し、生理食塩水ですすぐステップ
任意に、動物組織α−Gal抗原を分解し、高濃度塩化ナトリウム溶液ですすぎ、生理食塩水ですすぐステップ
組織材料におけるウイルスを不活化し、すぐ、例えばリン酸緩衝溶液又は生理食塩水ですすぐステップ
任意に、前記組織材料を無菌袋詰め、密封するステップ
任意に、前記組織材料を端末滅菌処理を行って、動物脱細胞化組織マトリックス材料を得るステップ、を含む。
該方法では、酵素学方法で細胞成分を除去し、α−Gal抗原を除去してステントの柔軟性を向上させる。
本発明の実施形態では、ステップにおける動物組織原料は、皮膚、真皮、動脈、静脈、胃、軟骨、半月板、小腸、大腸、横隔膜、腱、靭帯、神経組織、膀胱、尿道及び尿管の中のいずれかの一種又は複数種から選ばれる。
本発明の実施形態では、ステップにおける血液及び汚れの洗浄は、純水を採用し、物理的方法又は超音波で洗浄を行う。
動物脱細胞化組織マトリックス材料を製造するプロセス方法では、組織原料の低温保存のステップに係り、降温及び昇温の速度が非常に重要なパラメータである。降温昇温の速度が速すぎる又は組織間に均一ではないと、組織局所領域に小さな亀裂が発生する恐れがあり、使用する際に組織マトリックスが容易に裂ける。
本発明の実施形態では、ステップ()における組織材料は、1.0摂氏度/分以下である平均速度で−40摂氏度以下に降温して保存し、任意に、降温の平均速度が0.5摂氏度/分である。ステップにおける低温保存される組織材料は5摂氏度〜12摂氏度の環境下で緩慢解凍し、昇温が速すぎることによる組織マトリックスの亀裂の発生を回避する。完全に解凍された後、ステップにおける融解された組織材料を1リットルあたりにゲンタマイシンが100ミリグラム含まれる生理食塩水に3時間〜6時間再水和する。
本発明の好適な実施形態では、ステップにおける低温保存が長期保存であり、その方法は、組織材料を、前記組織材料より面積が大きい綿のガーゼ、紙、プラスチックフィルム、ナイロンネット又は他の布織物の保護層に平らに置き、前記組織材料と前記保護層を多層巻に巻き、又は組織材料と保護層が交替する多層包装形態を形成し、袋に入れ、密封後、−80摂氏度又は−40摂氏度の冷凍庫に入れて保存する。
本発明実施形態の製造方法では、組織材料の初期消毒滅菌に係る。従来の方法は、次亜塩素酸ナトリウム、過酢酸、オキシドール、ヨウ素溶液及び高濃度水酸化ナトリウム(pHが13以上)を使用することを含む。これらの溶液で処理した後、組織マトリックスは異なる程度に破壊され、特に水酸化ナトリウム、次亜塩素酸ナトリウム及びヨウ素溶液からの影響がより大きい。
従来の方法の組織材料消毒及び滅菌技術と違って、本発明の実施形態では、ステップに記載の中程度の塩基性溶液はpHが10.5〜11.5である炭酸水素ナトリウム水酸化ナトリウム又は濃度が0.1%である水酸化アンモニア溶液であり、前記消毒滅菌方法は再水和後の組織材料を前記中程度の塩基性溶液に浸漬し、ゆっくり揺れて24時間〜48時間浸漬し、組織マトリックスの損害を回避する。
本発明の実施形態では、ステップに記載の脱細胞化方法は、消毒滅菌してすすいだ後の組織材料を、2.0mmol/Lの塩化カルシウム、2.0mmol/Lの塩化マグネシウム及び100mg/Lのゲンタマイシンを含む生理食塩水において、室温で先に1時間〜3時間すすぎ、次にディスパーゼ溶液を加えて細胞を取り除く
本発明の1つの実施形態では、前記ディスパーゼ溶液は中性ディスパーゼ溶液であり、それに1mmol/L〜20mmol/Lの塩化カルシウム、1mmol/L〜20mmol/Lの塩化マグネシウム及び50単位/L〜400単位/Lのディスパーゼが含有され、前記ディスパーゼ溶液で細胞を取り除く方法は、組織材料を前記中性ディスパーゼ溶液に浸漬し、例えば37摂氏度でゆっくり揺れて24時間〜36時間浸漬することである。中性ディスパーゼ溶液は選択的に2.0mmol/Lの塩化カルシウム、2.0mmol/Lの塩化マグネシウム及び100単位/L〜200単位/Lのディスパーゼが含有される。
本発明の1つの実施形態では、ステップにおいて脱細胞化を完了した後、洗浄ステップを行う。前記洗浄は第1の洗浄剤による洗浄及び/又は第2の洗浄剤による洗浄を含み、前記第1の洗浄剤溶液はポリエチレングリコールオクチルフェニルエーテル0.5%の濃度でヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸緩衝溶液(pHが7.0〜8.0である)に溶解されて調製したものであり、洗浄方法は組織材料を第1の洗浄剤溶液に浸漬し、例えば37摂氏度でゆっくり揺れて12時間〜18時間浸漬することである。前記第2の洗浄剤溶液はデオキシコール酸ナトリウムを1.0%の濃度でリン酸緩衝溶液(pHが7.2〜7.8である)に溶解されて調製したものであり、洗浄方法は組織材料を第2の洗浄剤溶液に浸漬し、室温でゆっくり揺れて24時間〜36時間浸漬することである。同時に、本発明実施形態は他の適切な洗浄剤、例えばTween 20、t−オクチルフェノキシポリエトキシエタノール及び3−[(3−コールアミドプロピル)ジメチルアミノ]−1−プロパンスルホン酸等を採用してもよい。
本発明の実施形態では、第1の洗浄剤及び/又は第2の洗浄剤に浸漬洗浄した後、ステップを行う前に、20mmol/Lのヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸緩衝溶液(pHが7.0〜8.0の間である)を採用して、室温で3回すすぎ、毎回2時間〜4時間である。
動物組織DNAが存在するため、組織マトリックスをヒトに植え込んだ後、炎症反応を起こしやすい。ヒト及びオナガザル科の以外、他の哺乳動物の体内にいずれもα−1,3−ガラクトース残基[Galα(1,3)Gal]の二糖末端の糖タンパク質又は糖エステルからなるα−Gal抗原が含有される。特に、豚組織におけるα−Gal抗原は免疫学的拒絶反応を起こす。炎症反応及び拒絶反応を解消又は克服する方法の1つは特異性酵素処理で動物組織マトリックスにおけるDNA及びα−Gal抗原を除去することである。
本発明の実施形態では、ステップに記載の、動物組織のDNA成分を分解することは、デオキシリボヌクレアーゼ溶液を加えることで完了され、前記デオキシリボヌクレアーゼ溶液は塩化カルシウムを2.0mmol/Lで、塩化マグネシウムを2.0mmol/Lで、及びデオキシリボヌクレアーゼを200〜10000酵素単位/Lで、選択的に5000酵素単位/Lで、pHが7.2である100mmol/Lのトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン−塩酸緩衝溶液加えることにより調製されたものであり、動物組織DNAを分解する方法は、組織材料を前記デオキシリボヌクレアーゼ溶液に浸漬し、例えば37摂氏度でゆっくり揺れて18時間〜28時間処理し、次に生理食塩水に入れて室温で2回すすぎ、毎回1時間〜3時間であることである。
本発明の実施形態では、ステップに記載の、動物組織α−Gal抗原を分解することは、α−ガラクトシダーゼ溶液を加えることにより完了されたものであり、前記α−ガラクトシダーゼ溶液は、塩化カルシウムを2.0mmol/Lで、化マグネシウムを2.0mmol/Lで、びα−ガラクトシダーゼを400GALU単位/Lの量で、pHが7.0〜8.0の間である10mmol/Lのヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸緩衝溶液に加えることにより調製されたものであり、動物組織α−Gal抗原を分解する方法は、組織材料を前記α−ガラクトシダーゼ溶液に浸漬し、例えば37摂氏度でゆっくり揺れて24時間〜36時間洗浄する。
ヒトに移植可能な組織マトリックスを製造する場合、各種酵素の残存を除去する必要がある。上記目的を達するために、本発明の実施形態では、塩析法で洗浄を行い、ステップに記載の高濃度塩化ナトリウム溶液は2wt%〜5wt%の塩化ナトリウム溶液であり、すすぐ方法は組織材料を前記塩化ナトリウム溶液に浸漬し、室温で2回洗浄し、毎回2時間〜4時間であることである。1つの実施形態では、高濃度塩化ナトリウム溶液は3wt%の塩化ナトリウム溶液であってもよい。また、塩化ナトリウム溶液は他の中性塩溶液、例えば塩化カリウム、塩化マグネシウム及び塩化リチウム等で代替してもよい。
製品の安全性を向上させるために、本発明の実施形態では、前記方法はウイルス不活化処理に更に係り、ステップ(7)に利用されるウイルス不活性化試薬はオキシドール及び過酢酸であり、方法は、組織材料を0.01wt%〜0.10wt%のオキシドール、0.05wt%〜0.50wt%の酢酸及び0.05wt%〜0.50wt%の過酢酸が含有される溶液に浸漬し、室温でゆっくり揺れて2時間〜3時間洗浄することである。本発明の他の実施形態では、 0.02wt%のオキシドール、0.15wt%の酢酸及び0.10wt%の過酢酸を含有する溶液でウイルスを不活化し、2時間〜3時間でウイルスの数を10の6乗以上減少することができる。オキシドール、酢酸及び過酢酸の濃度は細菌の数に応じて変化することができる。
本発明の実施形態では、ステップにおいてウイルスを不活化した後、室温で、中性リン酸緩衝液で3回すすぎ、毎回2〜4時間であり、オキシドール、酢酸及び過酢酸の残存を除去する。
組織製品の端末滅菌処理は、常に組織材料への破壊が最も大きいステップの1つである。従って、本発明の実施形態では、ステップでは低温放射で処理を行う。本発明のもう1つの実施形態では、−40摂氏度の条件で、10kGy〜50kGyのガンマ線で組織材料の端末滅菌処理を行い、組織材料への破壊を大幅に減少させる。本発明のある実施形態では、放射線量は組織マトリックスにおける細菌の数に応じて変化する。本発明のもう1つの実施形態では、20kGy〜30kGyのガンマ線で組織材料の端末滅菌処理を行う。
本発明の代替の実施形態では、放射による端末滅菌方法の以外、前記方法は組織マトリックスを凍結乾燥し、エチレンオキシド気体で滅菌を行うこともできる。
本発明のある実施形態では、ステップ(酵素による脱細胞化)、ステップ(酵素によるDNA分解)及びステップ(酵素によるα−1,3−ガラクトース残基抗原の分解)の順序は実際の必要に応じて調整して変更することができる。例えば、まずα−1,3−ガラクトース残基抗原を分解し、次に動物DNA成分を脱細胞化して分解してよく、又はまず動物DNAを分解し、続いてα−1,3−ガラクトース残基抗原を分解し、最終的に脱細胞化処理を行ってもよい。
また、本発明の代替の実施形態では、遺伝子工学で改良されたα−Gal抗原なしの動物を選択した場合、ステップ(6)を行う必要はなく、ステップ(7)を行えばよい。同時に、細胞外マトリックスのタンパク質加水分解への悪作用を減少させるために、処理する場合、ディスパーゼの濃度、温度及び時間をモニタリングして最適化させる。プロセスでは、特定の酵素抑制剤、例えばエチレンジアミン四酢酸を加えてもよく、それによってディスパーゼの活性を抑制する。
本発明は更に、本発明実施形態の上記方法で製造された動物脱細胞化組織マトリックス材料に関し、
本発明のもう1つの実施形態において、前記動物脱細胞化組織マトリックス材料は、動物組織原料として基底膜を持つ真皮、又は基底膜を除去した真皮を含んだもので作製される
本発明実施形態に係る脱細胞化組織マトリックス材料を製造するための方法では、一連の動物皮膚組織処理及び組織器官マトリックス製造のステップ及び複数の生物化学溶液及びその処方に関する。前記ステップ及び溶液で製造された動物脱細胞化組織マトリックス材料は、組織細胞外マトリックスの既存の基本的なステント構造、主な生物化学成分及び生体力学的強度を保持し、動物組織におけるヒトの免疫学的拒絶反応を引き起こす抗原を効果的に除去し、組織マトリックスの柔軟性、ドレープ性及び創傷面整合性を改良し、製造された動物動物脱細胞化マトリックス材料はヒトの皮膚に類似し、組織マトリックスにおけるコラーゲン及び他のタンパク質の架橋、分解又は変性を起こすことなく、該動物脱細胞化された組織真皮は自然な真皮組織マトリックスの生物学的整合性を保持する。
図1は組織スライスの分析図である。 Aは新鮮な豚の真皮のHE染色スライスである。 Bは処理後の真皮マトリックスのHE染色スライスである。 Cは新鮮な豚の真皮α−1,3ガラクトース残基抗原免疫化学的染色スライスである。 Dは処理後の真皮マトリックスα−1,3ガラクトース残基抗原免疫化学的染色スライスである。 図2は組織スライスの分析図である。 A、B、CはI型コラーゲン免疫化学的染色スライスである。 D、E、FはIII型コラーゲン免疫化学的染色スライスである。 A、Dはネガティブ染色である。 B、Eは未処理の新鮮な豚の真皮ポジティブ染色である。 C、Fは処理後の組織真皮マトリックスである。 図3は脱細胞化組織マトリックス材料を端末ガンマ線の放射で滅菌した後、抗コラゲナーゼ加水分解の特性図である。 図4は脱細胞化組織マトリックス材料をラット皮下に植え込んだ2週間後、宿主細胞が成長して入り新血管が形成したHE染色図である。
以下、実施例を参照しながら本発明実施形態を更に詳しく説明するが、これらの実施例は本発明を説明するためのものに過ぎず、本発明を限定するためのものではない。なお、当業者にとって、本発明の趣旨から逸脱しない場合、いくつかの改良及び修飾を行うことができ、これらの改良及び修飾はいずれも本発明の保護範囲に属すべきである。
実施例1:動物脱細胞化組織マトリックス材料の製造及び性能検出
1、製造
(1)組織器官の収集及び保存
屠殺されたばかりの豚の体から新鮮な豚皮を収集し、4摂氏度の冷蔵庫に一時保存する。機械で脱毛した後、豚皮から厚さが約1.0ミリメートルである真皮を取り、氷点下20摂氏度で凍結保存する。
(2)脱細胞化
真皮を解凍した後、まず生理食塩水で2回洗浄し、毎回が30分間である。洗浄後の豚の真皮を1リットルあたりに100ミリグラムのゲンタマイシンが含有される生理塩水溶液に浸漬し、溶液に濃度が2.0ミリモル/リットルである塩化カルシウム、濃度が2.0ミリモル/リットルである塩化マグネシウム及び1リットルあたりに150単位である中性ディスパーゼを更に加え、37摂氏度で24時間処理する。
(3)洗浄
ゲンタマイシンで浸漬した後、0.5%のポリエチレングリコールオクチルフェニルエーテル溶液で真皮を16時間洗浄する。脱細胞化して洗浄した後、まず生理食塩水で2回洗浄し、毎回が120分間である。
(4)DNAの分解及びα−1,3ガラクトース残基抗原の除去
1リットルあたりの溶液に濃度が2.0ミリモルである塩化カルシウム、濃度が2.0ミリモルである塩化マグネシウム、5000単位のデオキシリボヌクレアーゼ及び2粒のグラクソスミスクライン製ビーノ(α−ガラクトシダーゼを含む)を更に加え、室温で20時間処理する。
(5)ウイルスの不活化
洗浄後、0.02%のオキシドール、0.15%の酢酸及び0.10%の過酢酸を含有する溶液で殺菌及びウイルス不活化を2時間行う。
(6)洗浄及び保存
最終的に滅菌生理食塩水でポリエチレングリコールオクチルフェニルエーテル及び酵素の残存がなくなるまで洗浄する。処理済みの真皮マトリックスを6%のグリセリン溶液に一時保存する。
2、性能検出
測定した結果、材料の引っ張り強度が15.0±3.6メガパスカル(N=24)であり、縫合糸強度が56±13ニュートン(N=24)であり、湿重量100グラムあたりの真皮マトリックスに24.2±2.9グラムの真皮の乾燥材料(N=15)が含有される。
示差走査熱量計の分析により、組織マトリックス材料の最初の変性温度が58.0±0.4摂氏度(N=5)であり、エンタルピー値が乾燥重量1グラムあたり61.6±2.1ジュール(N=5)であり、真皮原料における自然な状態の真皮マトリックスと明らかな差がない。
プロセス全体の真皮マトリックスの特性への明らかな変化及び損害がない。組織スライスを分析した結果は、具体的に図1に示すように、細胞成分(例えばデオキシリボ核酸DNA)及びマトリックスにおけるα−1,3ガラクトース残基抗原を完全に除去したことを示した。I型及びIII型コラーゲン免疫化学的染色分析の結果は、具体的に図2に示すように、処理プロセスの真皮マトリックスにおけるコラーゲンへの損害がないことも示した。
実施例2:真皮の洗浄及び消毒の適切な条件の確定
豚の体から新鮮な真皮を収集し、新鮮な豚の真皮をそれぞれ37摂氏度でpHが10.6、11.5及び11.8である水酸化ナトリウム溶液において処理する。1キログラムあたりの豚皮に対して4リットルの水酸化ナトリウム溶液を使用し、リン酸緩衝液を対照とする。24時間後、1ミリリットルあたりの溶液でのコロニー形成単位を測定する。リン酸緩衝液には10.3±1.3対数コロニー形成単位(LogCFU)(N=3)が含有され、pHが10.6、11.5及び11.8である溶液において、対数コロニー形成単位はそれぞれ2.1±0.1、0及び0である。以上から分かるように、中程度の塩基性溶液の消毒及び殺菌作用は著しい。
示差走査熱量計で分析した結果は、pHが11.5以上である塩基性溶液で洗浄すると、組織マトリックスを損傷し、組織マトリックスにおけるタンパク質の安定性が著しく低下することを示した。高pHの組織マトリックスへの損傷は、組織マトリックスの不可逆的な吸水膨潤及び硬化にも反映される。本実施例は、真皮の洗浄及び消毒の適切な条件がpHを10.5〜11.5の間に調整することであると確定した。
実施例3:動物脱細胞化組織マトリックス材料の製造及び性能検出
1、製造
(1)組織器官の収集及び保存
屠殺されたばかりの豚の体から新鮮な豚皮を収集し、4摂氏度の冷蔵庫に一時保存する。機械で脱毛した後、豚皮から厚さが約1.0ミリメートルである真皮を取る。
(2)収集及び洗浄
厚さが1.0ミリメートルである豚の真皮を収集して洗浄した後(実施例1を参照)、氷点下80摂氏度の冷凍庫に一時貯蔵する。
(3)脱細胞化
解凍後、5mmol/Lのヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸溶液(pHが7.4である)で洗浄し、2.0mmol/Lの塩化カルシウム及び200単位/Lの中性ディスパーゼを加えた後、37摂氏度で18時間処理する。
(4)洗浄
1.0%のデオキシコール酸ナトリウム溶液で、37摂氏度で20時間洗浄する。
(5)DNA及びα−1,3ガラクトース残基抗原の分解
滅菌生理食塩水で120分間洗浄した後、1リットルあたりの溶液に2.0mMの塩化カルシウム及び2.0mMの塩化マグネシウム、4000単位の組換えデオキシリボヌクレアーゼ及び200GALU単位のグリーンコーヒー豆の種子から抽出されたα−ガラクトシダーゼを更に加え、37摂氏度で24時間処理する。
(6)ウイルスの不活化
滅菌生理食塩水で洗浄した後、0.05%のオキシドール、0.30%の酢酸及び0.20%の過酢酸で2時間殺菌する。
(7)洗浄
滅菌生理食塩水でデオキシコール酸ナトリウム、組換えデオキシリボヌクレアーゼ及びα−ガラクトシダーゼの残存がなくなるまで洗浄する。
(8)端末滅菌処理
処理済みの真皮マトリックスを12%のグリセリンを含有する滅菌生理食塩水溶液に保存し、25kGyのガンマ線で滅菌する。
2、性能検出
OO型プローブ付きの硬さ計で測定した結果は、未処理の豚の真皮の柔軟度が40±8.6(N=24)であり、脱細胞化された豚の真皮の柔軟度が13.0±4.0(N=25)であり、ヒトの真皮の柔軟度が14.2±6.1(N=40)であることを示した。未処理の豚の真皮(遥かに硬い)に対して、脱細胞化処理済みの豚の真皮マトリックスの柔軟度とヒトの真皮組織は統計上で明らかな差がないことを示した。本発明実施形態の方法が組織マトリックスの柔軟性、ドレープ性及び創傷面整合性を改良したことを示した。
組織スライスを分析した結果により、製造された組織マトリックスにおけるα−1,3ガラクトース残基抗原を完全に除去し、陰性に染色し、抗原の表現がない。QuantiT−PicoGreen蛍光染料法でDNA含有量を測定し、その結果は、1グラムあたりの新鮮な豚の真皮が約84.0±10.2マイクログラムのDNA(N=3)を含有し、洗浄消毒後の1グラムあたりの豚の真皮が62.9±9.5マイクログラムのDNA(N=3)を含有し、脱細胞化処理及び洗浄後の1グラムあたりの組織マトリックスが1.9±1.1マイクログラムのDNA(N=3)のみを含有し、動物DNAの含有量が平均で97.7%減少したことを示した。示差走査熱量計で分析した結果は、組織マトリックス材料の最初の変性温度が54.7±0.2摂氏度(N=3)であり、エンタルピー値が乾燥重量1グラムあたり59.5±3.1ジュール(N=3)であることを示した。豚の真皮原料における自然な状態の真皮に比べて、最初の変性温度が3.3摂氏度のみ低下し、エンタルピー値の著しい差がなく、これは、製造過程全体(端末ガンマ線の放射による滅菌を含む)の組織マトリックスの特性への明らかな変化及び損害がないことを示した。
ヒドロキシプロリン法で組織マトリックスにおけるコラーゲンの含有量を測定し、端末ガンマ線の放射で滅菌された後の豚皮組織マトリックスは91.0±3.0%(N=6)のコラーゲンを含有する。Fastin染色法で弾性タンパク質の含有量を測定し、端末ガンマ線の放射で滅菌された後の組織マトリックスは0.92±0.21%(N=6)の弾性タンパク質を含有し、未処理の豚の真皮材料に比べて、71.4%低下した。
脱細胞化組織マトリックス材料の抗コラゲナーゼ加水分解の特性は、端末ガンマ線の放射で滅菌された後、本発明実施例で製造された脱細胞化組織マトリックス材料におけるコラーゲンの安定性を研究することに用いられる。製造された脱細胞化組織マトリックス材料を1ミリリットルあたりに5個のコラゲナーゼ単位が含まれるトリス(ヒドロキシメチル) アミノメタン−塩酸溶液(10mM、pHが7.5である)に入れて、37摂氏度で64時間まで培養する。その結果は、具体的に図3に示すように、未処理の豚の真皮材料に比べて、本発明実施例の方法で製造された脱細胞化組織マトリックスが端末ガンマ線の放射で滅菌された後、抗コラゲナーゼ加水分解の性能が変更していないことを示した。
本発明実施例の方法で製造された脱細胞化組織マトリックス材料の再細胞化特性により、ラット(Rattus norvegicus Lewis)を使用して動物評価実験を行った。ラット8匹を麻酔した後、電気はさみで背中の毛を剃り、70%のアルコールで手術部位を清拭し、背中の上下及び左右に単独の切開を行い、小さなポケットを形成し、その大きさが1×1センチのサンプル(1ミリメートルの厚さ)を収容すればよい。脱細胞化組織マトリックス材料サンプルを皮下に植え込む。手術後、ラットが痛みの症状を示す場合、ブプレノルフィン(0.05ミリグラム/キログラム)で鎮痛する。2週間後ラットを致死させ、植え込んだ脱細胞化組織マトリックス材料を取り出し、10%の中性ホルマリン溶液で固定する。組織スライス法を用いてラット宿主細胞の侵入及び血管成長を観察する。その結果、具体的に図4に示すように、2週間内に大量の宿主細胞が成長して組織マトリックス材料に侵入し、且つ新しい血管が生成し、有害反応が観察されなかった。
なお、本発明の好適な実施形態を説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されない。本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で、上記実施形態とは異なる種々の態様で実施することができる。本発明の精神と原則にある限り、行ったいずれの修正、等価置き換え、改善などは、いずれも本発明の保護範囲に含まれるべきである。

Claims (22)

  1. 動物組織原料を収集し、血液及び他の汚れを洗浄し、長さ、幅及び高さが所望のサイズである組織材料に切断し、低温保存するステップ(1)、
    緩慢解凍し、ゲンタマイシンを含有する生理食塩水で再水和するステップ(2)、
    組織材料を中程度の塩基性溶液で消毒滅菌し、滅菌精製水ですすぎ、pHを中性に調整するステップ(3)、
    脱細胞化し、洗浄するステップ(4)、
    動物組織のDNA成分を分解し、生理食塩水ですすぐステップ(5)、
    動物組織のα−1,3−ガラクトース残基抗原(α−Gal抗原)を分解し、高濃度塩化ナトリウム溶液ですすぎ、生理食塩水ですすぐステップ(6)、
    ウイルスを不活化し、リン酸緩衝液ですすぐステップ(7)、
    無菌袋詰め、密封するステップ(8)、
    端末滅菌処理を行うステップ(9)、を含み、
    酵素学方法で細胞成分を除去し、α−Gal抗原を除去してステントの柔軟性を向上させることを特徴とする動物脱細胞化組織マトリックス材料を製造するための方法。
  2. ステップ(1)における動物組織原料は、皮膚、真皮、動脈、静脈、胃、軟骨、半月板、小腸、大腸、横隔膜、腱、靭帯、神経組織、膀胱、尿道及び尿管から選ばれる請求項1に記載の方法。
  3. ステップ(1)における血液及び他の汚れの洗浄は純水を利用し、物理的方法又は超音波で洗浄を行う請求項1に記載の方法。
  4. ステップ(1)における組織材料は、1.0摂氏度/分以下である平均速度で−40摂氏度以下に降温して保存し、好ましくは降温速度が0.5摂氏度/分である請求項1に記載の方法。
  5. ステップ(1)における低温保存が長期保存であり、その方法は、豚の真皮材料を、面積がやや大きい綿のガーゼ、紙、プラスチックフィルム、ナイロンネット又は他の布織物保護層に平らに置き、真皮と前記保護層を多層同心巻に巻き、又は真皮と保護層が交替する多層包装形態を形成し、ビニール袋に入れ、密封後、−80又は−40摂氏度の冷凍庫に入れて保存することである請求項1に記載の方法。
  6. ステップ(2)における低温保存される組織材料は5〜12摂氏度の環境下で緩慢解凍する請求項1に記載の方法。
  7. ステップ(2)における融解された組織材料を1リットルあたりにゲンタマイシンが100ミリグラム含まれる生理食塩水において再水和する請求項1に記載の方法。
  8. ステップ(3)に記載の中程度の塩基性溶液は、pHが10.5〜11.5である炭酸水素ナトリウム又は水酸化ナトリウム又は濃度が0.1%である水酸化アンモニア溶液であり、前記消毒滅菌方法は再水和後の組織材料を前記中程度の塩基性溶液に浸漬し、ゆっくり揺れて24〜48時間浸漬することである請求項1に記載の方法。
  9. ステップ(4)に記載の脱細胞化方法は、消毒滅菌してすすいだ後の組織材料を、濃度が2.0ミリモルである塩化カルシウム、濃度が2.0ミリモルである塩化マグネシウム及びゲンタマイシンが100ミリグラム/リットルである生理食塩水において、室温で先に1〜3時間すすぎ、次にディスパーゼ溶液を加えて細胞を溶離することである請求項1に記載の方法。
  10. 前記ディスパーゼ溶液は中性ディスパーゼ溶液であり、1リットルあたりに1〜20ミリモルの塩化カルシウム、1〜20ミリモルの塩化マグネシウム及び50〜400単位のディスパーゼが含有され、前記ディスパーゼ溶液が細胞を溶離する方法は、組織材料を前記ディスパーゼ溶液に浸漬し、37摂氏度でゆっくり揺れて24〜36時間浸漬し、好ましくは1リットルあたりの中性ディスパーゼ溶液に2.0ミリモルの塩化カルシウム、2.0ミリモルの塩化マグネシウム及び100〜200単位のディスパーゼが含有される請求項9に記載の方法。
  11. ステップ(4)に記載の洗浄は、第1の洗浄剤による洗浄及び第2の洗浄剤による洗浄を含み、前記第1の洗浄剤溶液はヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸緩衝溶液(pHが7.0〜8.0である)に溶解された0.5%のポリエチレングリコールオクチルフェニルエーテルであり、洗浄方法は組織材料を第1の洗浄剤溶液に浸漬し、37摂氏度でゆっくり揺れて12〜18時間浸漬することであり、前記第2の洗浄剤溶液はリン酸緩衝溶液(pHが7.2〜7.8である)に溶解された1.0%のデオキシコール酸ナトリウム溶液であり、洗浄方法は組織材料を第2の洗浄剤溶液に浸漬し、室温でゆっくり揺れて24〜36時間浸漬することである請求項1に記載の方法。
  12. 第1の洗浄剤及び第2の洗浄剤に浸漬した後、ステップ(5)を行う前に、20mMのヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸緩衝溶液(pHが7.0〜8.0の間である)を用いて室温で3回すすぎ、毎回が2〜4時間である請求項1に記載の方法。
  13. ステップ(5)に記載の、動物組織のDNA成分を分解することは、デオキシリボヌクレアーゼ溶液を加えることで完了され、前記デオキシリボヌクレアーゼ溶液の処方は100mM/リットルのトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン−塩酸緩衝溶液(pHが7.2である)に濃度が2.0ミリモルである塩化カルシウム、濃度が2.0ミリモルである塩化マグネシウム及び5000酵素単位のデオキシリボヌクレアーゼを加えることであり、動物組織のDNAを分解除去する方法は、組織材料を前記デオキシリボヌクレアーゼ溶液に浸漬し、37摂氏度でゆっくり揺れて18〜28時間処理し、次に生理食塩水に入れて室温で2回すすぎ、毎回が1〜3時間である請求項1に記載の方法。
  14. ステップ(6)に記載の、前記動物組織α−Gal抗原を分解することは、α−ガラクトシダーゼ溶液を加えることにより完了され、前記α−ガラクトシダーゼ溶液の処方は、10mM/リットルのヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸緩衝溶液(pHが7.0〜8.0の間である)に2.0mMの塩化カルシウム、2.0mMの塩化マグネシウム及び400GALU単位のα−ガラクトシダーゼを加えることであり、動物組織α−Gal抗原を分解する方法は、組織材料を前記α−ガラクトシダーゼ溶液に浸漬し、37摂氏度でゆっくり揺れて24〜36時間洗浄することである請求項1に記載の方法。
  15. ステップ(6)に記載の高濃度塩化ナトリウム溶液は2〜5%の塩化ナトリウム溶液であり、すすぐ方法は組織材料を前記塩化ナトリウム溶液に浸漬し、室温で2回洗浄し、毎回が2〜4時間であり、高濃度塩化ナトリウム溶液は3%の塩化ナトリウム溶液が好ましい請求項1に記載の方法。
  16. ステップ(7)に記載のウイルス不活化試薬はオキシドール及び過酢酸であり、方法は、組織材料を0.01〜0.10%のオキシドール、0.05〜0.50%の酢酸及び0.05〜0.50%の過酢酸を含有する溶液に浸漬し、室温でゆっくり揺れて2〜3時間洗浄することである請求項1に記載の方法。
  17. ステップ(7)においてウイルスを不活化した後、室温で、中性リン酸緩衝液で毎回2〜4時間、3回すすぐことで、オキシドール、酢酸及び過酢酸の残存を除去する請求項1に記載の方法。
  18. ステップ(9)に記載の端末滅菌処理は、低温ガンマ線放射又はエチレンオキシド気体で滅菌処理を行うことであり、ガンマ線の処理剤量は10〜50kGyが好ましい請求項1に記載の方法。
  19. ステップ(4)、ステップ(5)及びステップ(6)の順序は実際の必要に応じて調整して変更することができる請求項1に記載の方法。
  20. 遺伝子工学で改良されたα−Gal抗原なしの動物組織原料を選択した場合、ステップ(6)を行う必要がなく、ステップ(7)を直接に行う請求項1に記載の方法。
  21. 請求項1〜20のいずれか一項に記載の方法で製造された動物脱細胞化組織マトリックス材料。
  22. 利用された動物真皮原料は基底膜を持つ真皮及び基底膜を除去した真皮を含む請求項21に記載の動物脱細胞化組織マトリックス材料。
JP2016537093A 2013-08-26 2014-05-29 動物脱細胞化組織マトリックス材料を製造するための方法及びその製造された組織マトリックス材料 Active JP6171101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310376619.8A CN103432627B (zh) 2013-08-26 2013-08-26 一种制备动物脱细胞组织基质材料的方法及其制备的组织基质材料
CN201310376619.8 2013-08-26
PCT/CN2014/078737 WO2015027727A1 (zh) 2013-08-26 2014-05-29 一种制备动物脱细胞组织基质材料的方法及其制备的组织基质材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016533823A true JP2016533823A (ja) 2016-11-04
JP6171101B2 JP6171101B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=49686403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016537093A Active JP6171101B2 (ja) 2013-08-26 2014-05-29 動物脱細胞化組織マトリックス材料を製造するための方法及びその製造された組織マトリックス材料

Country Status (9)

Country Link
US (2) US10426868B2 (ja)
EP (1) EP3040088B1 (ja)
JP (1) JP6171101B2 (ja)
CN (1) CN103432627B (ja)
ES (1) ES2721652T3 (ja)
HU (1) HUE042944T2 (ja)
PL (1) PL3040088T3 (ja)
PT (1) PT3040088T (ja)
WO (1) WO2015027727A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110025819A (zh) * 2019-05-24 2019-07-19 山东省科学院新材料研究所 一种去除羊肠线脂肪的工艺
JP2020006130A (ja) * 2018-06-29 2020-01-16 株式会社リコー 脱細胞化組織の製造方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103432627B (zh) 2013-08-26 2015-03-25 北京瑞健高科生物科技有限公司 一种制备动物脱细胞组织基质材料的方法及其制备的组织基质材料
CN103983767B (zh) * 2014-05-06 2016-01-06 中国食品药品检定研究院 一种检测α-1,3Gal抗原的试剂盒及其应用
CN104740684A (zh) * 2015-03-03 2015-07-01 上海市闸北区中心医院 一种犬子宫全器官脱细胞基质及其制备方法和应用
CN106310384A (zh) * 2015-07-01 2017-01-11 江西瑞诺健医学科技有限公司 一种脱细胞异种真皮及其制取方法
CN105311681B (zh) * 2015-12-07 2018-12-25 杭州华迈医疗器械有限公司 一种可注射的骨修复用复合材料及其制备方法
CN105412989B (zh) 2015-12-07 2018-11-02 杭州华迈医疗器械有限公司 基于脱细胞生物组织基质材料的骨修复用复合材料及其制备方法
CN106854636B (zh) * 2015-12-09 2021-01-26 中国科学院大连化学物理研究所 一种鹿茸组织细胞外基质的制备方法
CN106913908B (zh) * 2015-12-25 2020-05-26 北京瑞健高科生物科技有限公司 一种具有结构记忆特性的细胞生长支架
CN106913907B (zh) * 2015-12-25 2022-04-05 北京瑞健高科生物科技有限公司 一种具有结构记忆特性的细胞生长支架的制备方法
CN106267346B (zh) * 2016-08-10 2019-06-28 苏州恒瑞迪生医疗科技有限公司 一种同时处理多种生物组织的方法
CN106860918A (zh) * 2017-01-19 2017-06-20 武汉枫霖科技有限公司 一种基于生物3d打印构建皮肤组织的方法
CN107058220A (zh) * 2017-06-02 2017-08-18 广州新诚生物科技有限公司 组织模型的构建方法及应用
CN110193094A (zh) * 2018-02-24 2019-09-03 上海优先生物医学工程有限公司 一种软组织填充修复材料及其制备方法和用途
CN110193093A (zh) * 2018-02-24 2019-09-03 上海优先生物医学工程有限公司 一种新型软组织填充修复材料及其制备方法和用途
CN109395164B (zh) * 2018-11-29 2020-01-10 四川大学 一种干化的动物细胞外基质材料的制备方法
EP3693030A1 (en) * 2019-02-07 2020-08-12 P+F Products + Features GmbH Method for preparing biological tissue for surgical implantation
CN110559485B (zh) * 2019-09-25 2021-02-02 北京大清生物技术股份有限公司 一种生物组织基质材料及其制备方法与应用
RU2717088C1 (ru) * 2019-10-18 2020-03-18 Государственное бюджетное учреждение здравоохранения "Научно-исследовательский институт - Краевая клиническая больница N 1 имени профессора С.В. Очаповского" Министерства здравоохранения Краснодарского края (ГБУЗ "НИИ-ККБ N 1 им. проф. С.В. Очаповского" Минздрава Краснодарского края) Способ получения ацеллюлярного дермального матрикса
CN110904030B (zh) * 2019-12-24 2023-09-08 广州悦清再生医学科技有限公司 一种软组织细胞外基质提取方法
CN113425904A (zh) * 2020-03-23 2021-09-24 成都中科奥格生物科技有限公司 一种口腔补片材料及其制备方法和用途
CN111588910A (zh) * 2020-05-26 2020-08-28 山东隽秀生物科技股份有限公司 一种高强度细胞外基质海绵及其制备方法
CN111632196A (zh) * 2020-06-01 2020-09-08 内蒙古自治区中医药研究所 一种去α-半乳糖基抗原脱细胞基质的制备方法
CN114190075B (zh) * 2020-07-13 2022-12-20 爱恩斯生物科技(昆山)有限公司 水合态无细胞化皮肤替代材料及其制造方法
CN112354015B (zh) * 2020-11-03 2023-02-21 上海市第六人民医院 一种异种脱细胞肌腱组织材料及其制备方法
CN112717205B (zh) * 2021-01-22 2022-10-25 西岭(镇江)医疗科技有限公司 一种利用动物源生物膜制备的口腔修复膜及其制备方法
CN114904055B (zh) * 2021-02-08 2023-06-13 诺一迈尔(苏州)医学科技有限公司 一种生物型巩膜修复材料及其制备方法
CN113274552A (zh) * 2021-05-21 2021-08-20 浙江德普斯医疗科技股份有限公司 缓释抗菌型脱细胞基质生物材料及其制备方法
CN113583933A (zh) * 2021-06-02 2021-11-02 巴斯特医药科技(常州)有限公司 一种利用震动薄切及筛分旋转粉碎的粉态薄切细胞外间质微载体及其制备方法
CN114133426B (zh) * 2021-12-08 2023-07-14 南宁东恒华道生物科技有限责任公司 一种猪膀胱脱细胞外基质蛋白肽的提取方法及应用
CN114276974A (zh) * 2021-12-24 2022-04-05 上海理工大学 封装细胞的间质材料及其制备方法和应用
CN114304181B (zh) * 2021-12-30 2023-04-21 苏州昊本生物科技有限公司 一种灭菌剂及应用灭菌剂的杀菌方法
CN114392395B (zh) * 2022-01-11 2023-01-03 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 一种复合人间充质干细胞培养上清成分的脱细胞基质微粒及其制备方法与应用
CN114796615B (zh) * 2022-04-20 2023-08-25 诺一迈尔(苏州)医学科技有限公司 一种软骨脱细胞基质及其制备方法
CN117205373B (zh) * 2023-11-08 2024-02-02 独步吾奇生物医疗科技(江苏)有限公司 一种胶原支架及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080195229A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Quijano Rodolfo C Decellularized pericardial tissue
CN101366975A (zh) * 2008-09-03 2009-02-18 陕西瑞盛生物科技有限公司 脱细胞小肠粘膜下层生物材料的制备方法
WO2012003450A2 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 The University Of North Carolina At Chapel Hill Biomatrix scaffolds
JP2012508599A (ja) * 2008-11-13 2012-04-12 グランドホープ バイオテック カンパニー リミテッド 人工顎骨及びその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5993844A (en) * 1997-05-08 1999-11-30 Organogenesis, Inc. Chemical treatment, without detergents or enzymes, of tissue to form an acellular, collagenous matrix
US6479064B1 (en) * 1999-12-29 2002-11-12 Children's Medical Center Corporation Culturing different cell populations on a decellularized natural biostructure for organ reconstruction
US20070244568A1 (en) * 2003-12-26 2007-10-18 Cardio Incorporated Decellularized Tissue and Method of Preparing the Same
CN101011604A (zh) * 2007-01-30 2007-08-08 南京大学医学院附属鼓楼医院 同种异体血管脱细胞支架的制备方法
EP3545980A1 (en) 2010-02-26 2019-10-02 DeCell Technologies Inc. Methods for tissue decellularization
CN101884810B (zh) * 2010-07-02 2012-12-12 西南大学 以鱼肠为原料制备小口径人工血管的方法
BR112013027307B1 (pt) 2011-04-28 2020-02-04 Lifecell Corp método para tratar uma matriz de tecido
KR20140024905A (ko) * 2011-05-27 2014-03-03 코매트릭스 카디오바스컬라 인코포레이티드 멸균된 무세포성 세포외 기질 조성물 및 이의 제조 방법
US20140356331A1 (en) 2011-07-08 2014-12-04 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Injectable cns-derived ecm for tissue reconstruction
CN103432627B (zh) 2013-08-26 2015-03-25 北京瑞健高科生物科技有限公司 一种制备动物脱细胞组织基质材料的方法及其制备的组织基质材料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080195229A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Quijano Rodolfo C Decellularized pericardial tissue
CN101366975A (zh) * 2008-09-03 2009-02-18 陕西瑞盛生物科技有限公司 脱细胞小肠粘膜下层生物材料的制备方法
JP2012508599A (ja) * 2008-11-13 2012-04-12 グランドホープ バイオテック カンパニー リミテッド 人工顎骨及びその製造方法
WO2012003450A2 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 The University Of North Carolina At Chapel Hill Biomatrix scaffolds

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020006130A (ja) * 2018-06-29 2020-01-16 株式会社リコー 脱細胞化組織の製造方法
CN110025819A (zh) * 2019-05-24 2019-07-19 山东省科学院新材料研究所 一种去除羊肠线脂肪的工艺
CN110025819B (zh) * 2019-05-24 2021-09-07 山东省科学院新材料研究所 一种去除羊肠线脂肪的工艺

Also Published As

Publication number Publication date
PL3040088T3 (pl) 2019-07-31
CN103432627B (zh) 2015-03-25
WO2015027727A1 (zh) 2015-03-05
PT3040088T (pt) 2019-05-27
US10426868B2 (en) 2019-10-01
EP3040088A1 (en) 2016-07-06
US20160199540A1 (en) 2016-07-14
ES2721652T3 (es) 2019-08-02
JP6171101B2 (ja) 2017-07-26
EP3040088B1 (en) 2019-01-30
CN103432627A (zh) 2013-12-11
HUE042944T2 (hu) 2019-07-29
EP3040088A4 (en) 2017-04-12
US11207447B2 (en) 2021-12-28
US20190374679A1 (en) 2019-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6171101B2 (ja) 動物脱細胞化組織マトリックス材料を製造するための方法及びその製造された組織マトリックス材料
CA2832838C (en) Regenerative tissue matrix flakes
US20120297550A1 (en) Process for sterilizing acellular soft tissue with irradiation
US20100296969A1 (en) Process for sterilizing acellular soft tissue under vacuum
CN107397972A (zh) 一种动物皮脱细胞基质敷料的制备方法以及所得的敷料
WO2008154621A2 (en) Process for sterilizing acellular soft tissue under pressure
CN104383601A (zh) 一种骨骼肌脱细胞基质生物补片及其制备方法
JP2019162440A (ja) 組織製品の酵素処理方法
CN111084900A (zh) 一种脱细胞鱼皮基质的制备方法及其应用
CN109675112B (zh) 一种人源的脱细胞真皮基质的制备方法
JP6253780B2 (ja) 動物組織材料の消毒・滅菌方法及び動物組織浸漬溶液
CN111686301B (zh) 一种高度透明的脱细胞角膜基质及其制备方法
KR101139434B1 (ko) 돼지피부를 이용한 드레싱재의 제조방법
CN107412867B (zh) 一种异种脱细胞真皮基质的制备方法
CN114306755B (zh) 一种后巩膜加固术用生物补片及其制备方法
EP2114136A2 (en) Decellularization of soft tissue
KR20120116322A (ko) 포유류의 연골조직에서 유래한 생체이식재
CN110755687A (zh) 哺乳动物角膜的脱细胞方法
WO2023214361A1 (es) Método de descelularización de un tejido, matriz de tejido descelularizado y andamio para su uso en reparación de tejidos
CN114848912A (zh) 一种脱细胞真皮及其制备方法
CN111632196A (zh) 一种去α-半乳糖基抗原脱细胞基质的制备方法
PL230894B1 (pl) Sposób otrzymywania acelularnej skóry właściwej do przeszczepów tkankowych

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6171101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250