JP2016521442A - ナトリウムイオン電池用のカソード組成物及びその作製方法 - Google Patents

ナトリウムイオン電池用のカソード組成物及びその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016521442A
JP2016521442A JP2016506334A JP2016506334A JP2016521442A JP 2016521442 A JP2016521442 A JP 2016521442A JP 2016506334 A JP2016506334 A JP 2016506334A JP 2016506334 A JP2016506334 A JP 2016506334A JP 2016521442 A JP2016521442 A JP 2016521442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
nacr
comparative example
cathode
nacro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016506334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6378314B2 (ja
JP2016521442A5 (ja
Inventor
マーク, エヌ. オブローバック,
マーク, エヌ. オブローバック,
ティモシー, ディー. ハチャード,
ティモシー, ディー. ハチャード,
ダグラス, エス. イアボーニ,
ダグラス, エス. イアボーニ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2016521442A publication Critical patent/JP2016521442A/ja
Publication of JP2016521442A5 publication Critical patent/JP2016521442A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6378314B2 publication Critical patent/JP6378314B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G37/00Compounds of chromium
    • C01G37/006Compounds containing, besides chromium, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G37/00Compounds of chromium
    • C01G37/14Chromates; Bichromates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G39/00Compounds of molybdenum
    • C01G39/006Compounds containing, besides molybdenum, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G41/00Compounds of tungsten
    • C01G41/006Compounds containing, besides tungsten, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/006Compounds containing, besides manganese, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1221Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
    • C01G45/1228Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type [MnO2]n-, e.g. LiMnO2, Li[MxMn1-x]O2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/40Cobaltates
    • C01G51/42Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/054Accumulators with insertion or intercalation of metals other than lithium, e.g. with magnesium or aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

ナトリウムイオン電池用のカソード組成物である。このカソード組成物は、式NaCr1−xMxO2を有し、式中、Mは1つ以上の金属元素であり、xは0よりも大きく0.5以下である。【選択図】図1

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2013年4月4日に出願された米国特許仮出願第61/808,444号の優先権を主張するものであり、その開示の全容が参照により本明細書に組み込まれる。
(発明の分野)
本開示は、ナトリウムイオン電池用のカソードとして有用な組成物並びにその調製及び使用のための方法に関する。
種々のカソード組成物が、ナトリウムイオン二次電池における使用に導入されてきた。こうした組成物は、例えば、S.Komabaら著、ECS Trans.、16(42)、43〜55(2009)、及びS.Komabaら著、Electrochemistry Communications,12、355〜358(2010)に記載されている。
いくつかの実施形態では、ナトリウムイオン電池用カソードが提供される。カソード組成物は、式NaCr1−xを有し得、式中、Mは1つ以上の金属元素であり、xは0より大きく0.5以下である。
いくつかの実施形態では、ナトリウムイオン電気化学セルが提供される。この電気化学セルは、カソード、アノード、及び電解質を含む。このカソードは、式NaCr1−xを有する組成物を含み得、式中、Mは1つ以上の金属元素であり、xは0より大きく0.5以下である。
いくつかの実施形態では、カソード組成物の作製方法が提供される。この方法は、式:NaCr1−xを有する組成物の前駆体を混合する工程を含む。この方法は、前駆体を加熱して組成物を形成する工程を更に含む。Mは1つ以上の金属元素であり、xは0より大きく0.5以下である。
本開示の上記概要は本発明の各実施形態を記載することを目的としない。本開示の1つ又は複数の実施形態の詳細については、以下の説明文においても記載する。本発明のその他の特徴、目的、及び利点は、明細書及び特許請求の範囲から明らかとなろう。
本開示の様々な実施形態についての以下の詳細な説明を添付の図面と共に検討することで、本開示はより完全に理解され得る。
比較実施例1並びに実施例2及び3に対するXRDパターンを示す。 比較実施例1及び実施例1のセルの電圧曲線を示す。 比較実施例1及び実施例1のセルの微分容量曲線を示す。 比較実施例1及び実施例1のセルの容量対サイクル数を示す。 比較実施例1及び2に対するXRDパターンを示す。 比較実施例2のセルの電圧曲線を示す。 比較実施例1及び実施例2のセルの微分容量曲線を示す。 実施例2のセルの電圧曲線を示す。 比較実施例1及び実施例2のセルの微分容量曲線を示す。 比較実施例1及び実施例3に対するXRDパターンを示す。 実施例3のセルの電圧曲線を示す。 比較実施例1及び実施例3のセルの微分容量曲線を示す。 比較実施例3のセルの電圧曲線を示す。 比較実施例3のセルの微分容量曲線を示す。 比較実施例3及び実施例4〜6のセルの容量対サイクル数を示す。 比較実施例3及び実施例4〜6に対するXRDパターンを示す。 実施例4のセルの電圧曲線を示す。 実施例4のセルの微分容量曲線を示す。 実施例5のセルの電圧曲線を示す。 実施例5のセルの微分容量曲線を示す。 実施例6のセルの電圧曲線を示す。 実施例6のセルの微分容量曲線を示す。 実施例7及び8のXRDパターンを示す。 実施例7のセルの電圧曲線を示す。 比較実施例1及び実施例7のセルの微分容量曲線を示す。 実施例7のセルの容量対サイクル数を示す。 実施例8のセルの電圧曲線を示す。 比較実施例1及び実施例8のセルの微分容量曲線を示す。
ナトリウム(Na)−イオン電池は、低コストの高エネルギー密度電池化学として着目されている。NaCrOは、Li−イオン電池において広く使用されているカソード材料であるLiCoOに対する構造的類似体である。NaCrOは、Na−イオンセルに対して電気化学的に活性であり、かつ高い熱安定性を有することが示されている。NaCrOは、特に900℃で長時間にわたって加熱される際に、電池性能の急速な減衰を有する。この効果は、加熱工程中の粒度における増加によって発生し得る。これが、材料から除去され得るナトリウムの量を制限し、したがって、有効容量を効果的に減少させる。その結果、増加するサイクル寿命及び高電圧公差が、NaCrOを市販のNa−イオンセル用の魅力的なカソードにすることができる。
ナトリウム金属は低コストであり、リチウムよりも容易に入手可能であることが、Na−イオンセルを、それらのLi−イオン対応物よりも安価である可能性のある選択肢にする。更に、NaCrOの高い熱安定性は、これを熱安定性が重要な要件である用途(例えば、自動車の用途)における使用のための優れた候補物質にする。NaCrOに対するサイクル寿命及び容量における改善は、Na−イオン技術をLi−イオン技術と競合できるようになることを促進し得る。
用語の定義
本明細書では、
用語「ナトリウム化する」及び「ナトリウム化」は、ナトリウムを電極材料に加えるためのプロセスを指し、
用語「脱ナトリウム化する」及び「脱ナトリウム化」は、電極材料からナトリウムを除去するためのプロセスを指し、
用語「充電する」及び「充電」は、電気化学的エネルギーを電池に供給するためのプロセスを指し、
用語「放電する」及び「放電」とは、例えば、所望の動作を実施するために電池を使用する際に、電池から電気化学的エネルギーを除去するためのプロセスを指し、
「正極」という語句は、放電プロセス中に電気化学的還元及びナトリウム化が発生する電極(多くの場合、カソードと呼ばれる)を指し、
用語「負極」とは、放電プロセス中に電気化学的酸化及び脱ナトリウム化が発生する電極(多くの場合、アノードと呼ばれる)を意味する。
本明細書で使用する場合、単数形「a」、「an」及び「the」は、その内容について別段の明確な指示がない限り、複数の指示対象を含むものとする。本明細書及び添付の実施形態において使用する場合、用語「又は」は、その内容について別段の明確な指示がない限り、一般的に「及び/又は」を含む意味で用いられる。
本明細書で使用する場合、端点による数値範囲での記述には、その範囲内に包含されるあらゆる数値が含まれる(例えば、1〜5は、1、1.5、2、2.75、3、3.8、4、及び5を含む)。
本明細書及び実施形態で使用される量又は成分、特性の測定などを表す全ての数は、別途記載のない限り、全ての場合において「約」という用語によって修正されることを理解されたい。したがって、特にそれとは反対の指示がない限り、先の明細書及び添付した実施形態の一覧に記載されている数値パラメーターは、本開示の教示を利用して当業者により得ることが求められる所望の特性に応じて変化し得る。少なくとも、また特許請求の範囲への均等論の適用を制限する試みとしてではなく、各数値パラメーターは、少なくとも、報告された有効数字の数を考慮して、通常の四捨五入を適用することによって解釈されなければならない。
いくつかの実施形態では、本開示は、Na−イオン電池用のカソード組成物に関する。一般的に、カソード組成物は、NaCrOと、1つ以上のドーパントと、を含み得る。本明細書で使用するとき、用語「ドーパント」は、NaCrO構造内に組み込まれ得る(例えば、クロムの少なくとも一部を置き換える)添加剤、及びこの構造内に組み込まれ得ない添加剤を指す。本出願者は、NaCrO中のクロムの一部を1つ以上のドーパントで置き換えることが、加熱工程の前に適切な酸化物のいくらかを前駆体材料に添加することによって容易に達成され得ることを発見した。加えて、本出願者は、いくつかのドーパントはNaCrO構造中に組み込まれないが、NaCrO相の粒子形態を改変し、その電気化学的性能を著しく改善し得ることを発見した。
いくつかの実施形態では、カソード組成物は、1つ以上の追加の材料、又はドーパント、すなわち、式:
NaCr1−xによるMを含有することができ、
式中、Mは、1つ以上の金属元素であり、xは、少なくとも0.02、少なくとも0.1、少なくとも0.2、又は少なくとも0.3であり、xは、0.4未満であり、xは0.2未満であり、又はxは0.1未満であり、あるいはxは0.02〜0.1、又は0.1〜0.5、又は0.2〜0.4である。提供されるカソード組成物は、Na−イオン電気化学セルに組み込まれると、NaCrOに比べて改善された電気化学的サイクル性能及び高容量を呈し得る。いくつかの実施形態において、このドーパント(複数可)は、周期律表の第13族の遷移金属、及びこれらの組み合わせから選択され得る。別の実施形態では、このドーパント(複数可)は、遷移金属、アルミニウム、及びこれらの組み合わせから選択され得る。いくつかの実施形態では、遷移金属は、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、コバルト、ニッケル、銅、ジルコニウム、ニオビウム、モリブデン、タングステン、及びこれらの組み合わせから選択され得る。更に別の実施形態では、このドーパント(複数可)は、アルミニウム、チタン、マンガン、バナジウム、及びこれらの組み合わせから選択され得る。一実施形態において、ドーパント(複数可)は、チタン、アルミニウム、マンガン、バナジウム、及びこれらの組み合わせのうちの1つ以上から本質的になり得る。
例示的な実施形態では、カソード組成物の特定の例には、式NaCr0.9Al0.1、NaCr0.850.15、及びNaCr0.7Mn0.3を有するものを挙げることができる。
いくつかの実施形態では、カソード組成物は、α−NaFeO型結晶構造を有する単相であり得る。他の実施形態では、カソード組成物は、主として、α−NaFeO型結晶構造を有する単相を含み得るが、金属酸化物又はナトリウム遷移金属酸化物からなる二次相も含んでもよい。こうした二次相の例としては、これらに限定されないが、NaAlO又はMnOが挙げられる。
いくつかの実施形態では、本開示のNaCrOカソード材料は、(それらのそれぞれのXRDパターンによって証明されるように)単相(例えば、NaCr0.9Fe0.1、NaCr0.9Ti0.1、NaCr0.9Mn0.1、NaCr0.90.1、NaCr0.850.15)であってよく、ドーパントがNaCrO構造内に組み込まれていることを示す。様々な実施形態において、本開示のNaCrOカソード材料は、(それらのそれぞれのXRDパターンによって証明されるように)2つの相(例えば、NaCr0.9Al0.1、NaCr0.75Al0.25、NaCr0.8Mn0.2、NaCr0.7Mn0.3)を含み、ドーパントの一部又は全てが二次相中に存在すること、及びドーパントがNaCrO構造内に組み込まれ得るか又は組み込まれ得ないことを示す。前述の実施形態のそれぞれにおいて、ドーパントの添加は、非ドープのNaCrO2と比べて、O3相の粒度の減少の原因となり得る。
様々な実施形態において、組成物中のナトリウムの量は、ナトリウムイオン電池に組み込まれたときのカソードの充電及び放電状態に応じて変化し得る。ナトリウムは、充電及び放電中に、カソードからアノードに移動し得る。ナトリウムが初めてカソードからアノードに移動した後、元々カソード材料中にあったナトリウムの一部は、アノード内に留まり得る。このナトリウム(不可逆容量として測定される)は、通常、カソードには戻らず、通常、電池の更なる充電及び放電に有用ではない。後続の充電及び放電サイクル中に、より多くのナトリウムがサイクルに利用不可になることが可能である。
いくつかの実施形態では、本開示のドープされたNaCrOカソード材料は、Na半電池内に組み込まれると、Naと可逆的に反応する。いくつかの実施形態では、本開示のドープされたNaCrOカソード材料を組み込む電気化学セルが、同様のサイクル条件下でNaCrOよりも良好にサイクルすることが見出された。更に、いくつかの実施形態では、電気化学セルが、低電圧ヒステリシスを有することが見出された。サイクル寿命におけるこれらの改善は、非ドープのNaCrOと比べて、ドープされた材料のナトリウム半電池の微分容量における差を伴うことが見出された。理論に縛られることを意図するものではないが、このことは、ドーパントの一部がNaCrO構造内に組み込まれていることを示し得ると考えられる。理論に縛られることを意図するものではないが、サイクル寿命における改善が、非ドープ材料とドープされた材料との間の粒度における差の結果であり得ることも考えられる。
いくつかの実施形態において、提供されるカソード組成物からカソードを作製するために、好適なコーティング溶媒(例えば、水又はN−メチルピロリジノン(NMP))中で、結合剤(例えば、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)又はスチレンブタジエンゴム(SBR))、導電性希釈剤(例えば、カーボブラック又はカーボンナノチューブ)、充填剤(例えば、黒鉛状炭素、接着促進剤、カルボキシメチルセルロースなどのコーティング粘度の修正のための増粘剤)及び当業者に既知のその他の添加剤などの添加剤を混合して、コーティング分散液又はコーティング混合物を形成することができる。コーティング分散液又はコーティング混合物を十分に混合し、次いでリバースロールコーティング、ナイフコーティング、切欠き棒コーティング、ディップコーティング、スプレーコーティング、電気スプレーコーティング、又はグラビアコーティングなどの任意の適切なコーティング技術により、集電器に適用することができる。集電器は、例えば、銅、アルミニウム、ステンレス鋼又はニッケル箔などの導電金属の箔であり得る。スラリーを集電器の箔上にコーティングして、次に空気中で乾燥させ、続いて、通常は、典型的に80℃〜約300℃の加熱オーブン内で約1時間乾燥させることにより、溶媒を取り除くことができる。次いで、得られたカソードは圧縮されて、その密度を増加させることができる。
様々な実施形態において、提供されるカソード組成物は、粉末化されたカソード組成物から集電器への電子移動を促進する、導電性希釈剤も含むことができる。導電性希釈剤としては、カーボン(例えば、カーボンブラック)、金属、金属窒化物、金属炭化物、金属ケイ化物、及び金属ホウ化物が挙げられるが、これらに限定されない。代表的な導電性炭素希釈剤としては、SUPER Pカーボンブラック(両方ともTimcal Ltd.,Bodio Switzerlandより)といったカーボンブラック、SHAWANIGAN BLACK(Chevron Chemical Co.,Houston,TX)、Ketjen Black(AkzoNobel Functional Chemicals,Chicago,U.S.A.)アセチレンブラック、ファーネスブラック、ランプブラック、グラファイト、カーボンファイバー及びこれらの組み合わせが挙げられる。
本開示は、上記カソード組成物の作製方法に更に関連する。様々な実施形態において、カソード組成物は、金属元素の前駆体(例えば、酸化物、水酸化物、硝酸塩など)を混合するために、任意の好適な方法、例えばボールミリング又はジェットミリングにより、続いて加熱してカソード組成物を生成させることにより、合成されることができる。加熱は、少なくとも600℃又は少なくとも800℃又は少なくとも900℃又は少なくとも1000℃の最大温度で不活性ガス中で行われ得る。好適な不活性ガスとしては、アルゴン及び窒素が挙げられる。いくつかの実施形態では、提供されるカソード組成物の作製方法は、最終組成物中に所望される金属(ナトリウム及び酸素を除く)の化学量論量の水溶性塩を取得し、これらを水性混合物中に溶解することによる、所望の組成物の可溶性前駆体の共沈を含み得る。例として、硫酸塩、硝酸塩、及びハロゲン化物塩を利用することができる。組成物を提供するための前駆体として有用な例示の硫酸塩としては、硫酸アルミニウム、又は硫酸クロム、硫酸バナジウム若しくは硫酸マンガンなどの遷移金属硫化物などの、硫酸塩が挙げられる。次いで、水性混合物は、水酸化アンモニウムム又は当業者に既知となるような別の好適な塩基の添加によって、塩基性(約9よりも高いpHまで)にすることができる。高pHにおいて可溶性ではない金属水酸化物は沈殿し、これを濾過し、洗浄し、十分に乾燥させて、配合物を形成することができる。この配合物に、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、過酸化ナトリウム、又はこれらの組み合わせを添加して、混合物を生成することができる。いくつかの実施形態では、混合物を不活性ガス中で1〜10時間にわたって600℃超の温度まで加熱することによって、混合物は焼結され得る。次いで、この混合物は、安定した組成物が生成されるまで、約1000℃超で更なる期間加熱され得る。
いくつかの実施形態では、提供されるカソード組成物は、ナトリウムイオン電池に組み込まれ、複数の充電/放電電サイクルがサイクルされると、高い比容量(mAh/g)保持率を有することができる。例えば、提供されるカソード組成物は、電池が、Naに対して2.2〜3.6Vでサイクルされ、温度がほぼ室温(25℃)に維持されるときに、C/10の速度での10又は更にはそれ以上の充電及び放電サイクルの後に、70mAh/gを超える、80mAh/gを超える、90mAh/gを超える、又は更には100mAh/gを超える比容量を有し得る。
例示的な実施形態において、カソード組成物は、アノード及び電解質と混合されて、Na−イオン電池を形成することができる。好適なアノードの例としては、炭素質材料が挙げられる。代表的な炭素質材料としては、軟質の炭素(大気圧下で加熱されると黒鉛化され得る炭素質材料)、硬質の炭素(大気圧下で加熱されても黒鉛化され得ない炭素質材料)及び水素含有炭素(700℃付近の温度で加熱された有機前駆体から作製された炭素質材料)が含まれる。好適な炭素質材料の例は、D.A.Stevens及びJ.R.Dahn著、J.Electrochem.Soc.148(2001)A803に記載されている。好適なアノードの例には、Naと混ぜて合金にすることができる金属(スズ及び鉛などの活性金属)並びにNaと混ぜて合金にすることができない金属(鉄などの不活性金属)と活性金属との合金も含まれる。こうした合金の例は、Tuan T及びM.N.Obrovac著、J.Electrochem.Soc.158(2011)A1411に記載されている。
いくつかの実施形態では、提供される電気化学セルは、電解質を含有することができる。代表的な電解質は、固体、液体又はゲルの形態であることができる。例示的固体電解質としては、ポリエチレンオキシド、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、フッ素含有コポリマー、ポリアクリロニトリル、これらの組み合わせ、及び当業者によく知られるその他の固体媒体のような、高分子媒体が挙げられる。液体電解質の例としては、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチル−メチルカーボネート、ブチレンカーボネート、ビニレンカーボネート、及びフルオロエチレンカーボネートなどの有機炭酸塩が挙げられる。電解質は、ナトリウム電解質塩により供給されることができる。代表的なナトリウム塩としては、NaPF、NaClO、NaN(CFSO、NaN(CSO、NaAsF、及びこれらの組み合わせが含まれる。いくつかの実施形態では、提供されるカソード組成物を含むナトリウムイオン電気化学セルは、上記のような正極及び負極を取り、それらを電解質に入れることにより、作製することができる。典型的には、微多孔性材料(Celgard LLC,Charlotte,NCから入手可能)等の微多孔性セパレータを使用して、負極が正極に直接接触するのを防ぐ。
開示される電気化学セルは、限定されるものではないが、ポータブルコンピュータ、タブレット型表示器、携帯情報端末、携帯電話、電動式装置(例えば、個人用又は家庭用電化製品及び自動車)、機器、照明装置(例えば、懐中電灯)、及び加熱装置などの、様々な装置で使用することができる。本発明の1つ以上の電気化学セルを組み合わせて、バッテリーパックを提供することができる。
本開示の動作を以下の詳細な実施例に関して更に説明する。これらの実施例は、様々な特定の実施形態及び技術を更に示すために提供される。しかしながら、本開示の範囲内に留まりながら多くの変更及び改変がなされ得ることが理解されるべきである。
NaCr1−xの調製
Cr(Sigma Aldrich、98%)及びドーパント元素の酸化物(例えば、Al(Sigma Aldrich、99.9%)、TiO(Sigma Aldrich、99%)又はFe(Sigma Aldrich、99%)、Mn(Sigma Aldrich、99%)、V(Sigma Aldrich、98%))の化学量論的量を秤量し、2つの7/16”(1.11cm)の焼入鋼ボールを備える焼入鋼ボールミルバイアル(Retsch)内に設置した。Arを充填したグローブボックス内にこのバイアルを設置した。NaO(Aldrich、80%)を、化学量論的量の約10%を超える量を使用して、バイアルに添加した。次いで、Arを充填したグローブボックス内にバイアルを封止した。バイアルをグローブボックスから取り出し、Retsch PM 200遊星ミル内に、200rpmの速度にて2時間にわたって設置した。次いで、Arを充填したグローブボックス内にバイアルを戻し、試料を取り出し、アルミナボート内に設置した。試料を含むボートを、Tiスポンジを含む第2のボートと一緒に、石英管内に設置した。Tiスポンジを、それがガス(Ar)の上流にあり、加熱中に管を貫流し、酸素ゲッターとして作用して、無酸素雰囲気を確実にするように設置した。石英管を、ボールバルブ及びクイック連結カップリングが取り付けられた端部キャップで封止し、その後グローブボックスから取り出した。次いで、試料及びTiスポンジ含む石英管を炉内に設置し、ガスラインを接続した。加熱工程中に、Arを管内に連続して流した。炉を10℃毎分で900℃まで加熱し、その後900℃で12時間保持した。次いで、炉を室温に冷却させた。ガス流を停止させ、X線回折(XRD)測定のために試料を管から取り出した。
NaCr1−x電極の調製
1.2gの活性物質、0.15gのSuper Pカーボンブラック(MMM Carbon、Belgium)及び0.15gのPVDE(Kynar,HSV900)を秤量し、焼入鋼ボールミルバイアルに入れた。2つの0.5”(1.27cm)の炭化タングステンボールを、3〜3.5gのN−メチルピロリドン(Sigma Aldrich、99.5%無水物)と共に添加した。Retsch PM 200遊星ミル内で200rpmで2時間、スラリーを混合した。次に、0.008”(0.02cm)の間隙を有するドクターブレードを使用して、スラリーをアルミ箔にコーティングした。使用前に、120℃の空気中で一晩コーティングを乾燥させた。コインセルに使用するために、ホイルから直径12.95mmの電極ディスクを打ち抜いた。各ディスクは、約8〜12mgのNaCr1−x活性物質を有していた。
電解質及びコインセルの調製
全ての電解質及びコインセルの調製は、0.1ppm未満の水分及び酸素を有するアルゴン充填グローブボックス内で行った。NaPF(98%、Sigma Aldrich)塩をプロピレンカーボネート(Novolyte)中に溶解することによって、電解質を調製した。コインセルは、2325コインセルハードウェアから組み立てた。15.60mmのディスクをNaチャンク(ACS試薬グレード、Sigma Aldrich)から圧延された約250μmのNa箔から打ち抜くことによって、Na電極を調製した。各セルは、Na箔電極、Celgard 3501セパレータ及びブローンポリプロピレン微繊維セパレータ、電解質、NaCr1−xディスク電極、並びにステンレス鋼ばね及びスペーサを含んでいた。
電気化学的測定値
全コインセルは、Maccorシリーズ4000バッテリー試験システムを使用して、NaCr1−xにおいて120mAh/gのもと、C/10の速度で電気化学サイクルさせた。サイクル試験を、30℃のサーモスタット制御チャンバ(±0.5℃)内で行った。セルの減衰速度を、サイクル3とサイクル10との間の容量損失として測定した。第2の充電半サイクル中の平均電圧から減算された第2の放電半サイクル中の平均電圧として、電圧ヒステリシスを決定した。
XRD分析
Cu−標的X線管及び回折ビームモノクロメータを装備した回折装置を用いて、XRDパターンを測定した。試料のピーク幅を、回折パターン中で約42°の2θの散乱角度で発生するO3相の104ピークの半値全幅からScherrerの式を用いて計算した。
比較実施例1
Cr及びNaO前駆体酸化物を用いて、NaCrO粉末を調製した。この粉末のXRDパターンを図1に示すが、これは、O3構造を有する単相結晶性酸化物が、約42.5nmの粒度で生成されたことを示している。この粉末からNaCrO対Naコインセルを構築した。対Naで2.2〜3.6VのC/10の速度で1つのセルをサイクルさせた。このセルの第1のサイクルについての電圧曲線を図2に示し、微分容量曲線を図3に示す。このセルの容量は、図4に示すように、27mAh/gの減衰速度でサイクル数と共に減衰した。
比較実施例2
Cr、Fe、及びNaO前駆体酸化物を用いて、NaCr0.9Fe0.1粉末を調製した。この粉末のXRDパターンを図5に示す。O3構造を有する結晶性酸化物相を示すピークのみが、回折パターン中に存在している。これは、合成された材料が、化学式NaCr0.9Fe0.1の単相である可能性が高いことを示している。XRDによって、この相の粒度を29.3nmと決定した。この粉末からNaCr0.9Fe0.1対Naコインセルを構築した。対Naで2.2〜3.6VのC/10の速度で1つのセルをサイクルさせた。このセルについての電圧曲線を図6に示し、微分容量を図7に示す。この材料の微分容量と比較実施例1からのNaCrOセルの微分容量との間に有意差が存在する。非ドープ試料の鋭利な特徴が、ドープされた試料については滑らかになり、ピークの電位が変更された。このことは、比較実施例2の材料が、例えば、NaCrOのCr層内のFeの封入を含む比較実施例1の材料とは構造的に異なることを示し得る。セルのヒステリシスもまた、比較実施例1のものよりも非常に大きく、これは望ましくない特性である。このことは、電気化学サイクル中の構造的不安定性を示し得る。このセルは、16mAh/gの減衰速度で、サイクル数と共に急激に減衰した。
(実施例1)
Cr、Al、及びNaO前駆体酸化物を用いて、NaCr0.9Al0.1粉末を調製した。この粉末のXRDパターンを図1に示すが、2つの相が存在することを示している。回折パターン中の約30°におけるピークは、NaAlO相がこの試料に存在することを示している。回折パターン中のその他のピークは、O3構造を有する結晶性酸化物相を示している。この相は、NaCrO又はいくらかのアルミニウムが組み込まれたNaCrO2(例えば、NaCr1−xAl)であり得る。XRDによって、O3相の粒度を31.5nmと決定した。この粉末からNaCr0.9Al0.1対Naコインセルを構築した。対Naで2.2〜3.6VのC/10の速度で1つのセルをサイクルさせた。このセルに対する電圧曲線を図2に示し、微分容量を図3に示す。この材料の微分容量プロットと比較実施例1及び比較実施例2からのセルの微分容量プロットとの間に有意差が存在する。微分容量中のピークは、異なる電圧で発生し、異なるピーク幅を有する。このことは、実施例1の材料が、例えば、NaCrOのCr層内のアルミニウムの封入を含む比較実施例1及び比較実施例2の材料とは構造的に異なることを示し得る。電気化学的特性における差はまた、粒度における差によるものであり得る。NaCr0.9Al0.1対Naコインセルの容量対サイクル数を図4に示す。このセルは、比較実施例1又は比較実施例2のものと比べて、より高い容量及び改善された容量保持を有した。このセルは、比較実施例2と比べて150mVの非常に低い電圧ヒステリシスを更に有していた。
(実施例2)
NaCr0.75Al0.25粉末を調製し、実施例1に記載されたのと同じ方法によって電気化学セル内に組み込んだ。この粉末のXRDパターンを図1に示すが、これは、O3構造を有する結晶性酸化物からのピークと、NaAlO相からのピークと、を含む。このO3相は、NaCrO又はいくらかのアルミニウムが組み込まれたNaCrO(例えば、NaCr1−xAl)であり得る。XRDによって、このO3相の粒度を27nmと決定した。この粉末からNaCr0.75Al0.25対Naコインセルを構築した。対Naで2.2〜3.6VのC/10の速度で1つのセルをサイクルさせた。このセルの電圧曲線を図8に示し、微分容量を図9に示す。この材料の微分容量プロットと比較実施例1及び比較実施例2からのセルの微分容量プロットとの間に有意差が存在する。微分容量中のピークは、異なる電圧で発生し、異なるピーク幅を有する。このことは、実施例2の材料が、例えば、NaCrOのCr層内のアルミニウムの封入を含む比較実施例1及び比較実施例2の材料とは構造的に異なることを示し得る。電気化学的特性における差はまた、粒度における差によるものであり得る。このセルの減衰速度は5mAh/gとして測定されたが、これは、比較実施例1のものよりも非常に低い。このセルは、比較実施例2と比べて150mVの非常に低い電圧ヒステリシスを有した。
(実施例3)
Cr、Ti、及びNaO前駆体酸化物を用いて、NaCr0.9Ti0.1粉末を調製した。この粉末のXRDパターンを図10に示す。O3構造を有する結晶性酸化物相を示すピークのみが、回折パターン中に存在している。これは、合成された材料が、化学式NaCr0.9Ti0.1を有する単相である可能性が高いことを示している。XRDによって、この相の粒度を18.9nmと決定した。この粉末からNaCr0.9Ti0.1対Naコインセルを構築した。対Naで2.2〜3.6VのC/10の速度で1つのセルをサイクルさせた。このセルの電圧曲線を図11に示し、微分容量を図12に示す。この材料の微分容量プロットと比較実施例1及び比較実施例2からのセルの微分容量プロットとの間に有意差が存在する。微分容量中のピークは、異なる電圧で発生し、異なるピーク幅を有する。このことは、実施例3の材料が、例えば、NaCrOのCr層内のチタンの封入を含む比較実施例1及び比較実施例2の材料とは構造的に異なることを示し得る。これはまた、粒度における差によるものであり得る。このセルの減衰速度は5mAh/gとして測定されたが、これは、比較実施例1のものよりも非常に低い。このセルはまた、比較実施例2と比べて150mVの非常に低い電圧ヒステリシスを有した。
比較実施例3
電圧限界値が1.6V〜3.5Vであったことを除いては、比較実施例1に記載の通りに、NaCrO対Naセルを構築しサイクルさせた。このセルについての電圧曲線、微分容量、及び容量対サイクル数を、それぞれ図13、14及び15にプロットしている。このセルは、比較実施例1のセルと同様な方式で、著しい容量減衰を被った。
(実施例4)
Cr、Mn、及びNaO前駆体酸化物を用いて、NaCr0.9Mn0.1粉末を調製した。この粉末のXRDパターンを図16に示す。O3構造を有する結晶性酸化物相を示すピークのみが、回折パターン中に存在している。これは、合成された材料が、化学式NaCr0.9Mn0.1を有する単相である可能性が高いことを示している。XRDによって、この相の粒度を22.4nmと決定した。この粉末からNaCr0.9Mn0.1対Naコインセルを構築した。対Naで1.6〜3.5VのC/10の速度で1つのセルをサイクルさせた。このセルの電圧曲線を図17に示し、微分容量を図18に示す。この材料の微分容量プロットと比較実施例3からのセルの微分容量プロットとの間に有意差が存在する。微分容量中のピークは、異なる電圧で発生し、異なるピーク幅を有する。このことは、実施例4の材料が、例えば、NaCrOのCr層内のMnの封入を含む比較実施例3の材料とは構造的に異なることを示し得る。これはまた、粒度における差によるものであり得る。このセルについての容量対サイクル数を図15に示す。このセルの減衰速度は8mAh/gとして測定され、これは、比較実施例3のものよりも非常に低い。このセルはまた、比較実施例2と比べて130mVの非常に低い電圧ヒステリシスを有していた。
(実施例5)
Cr、Mn、及びNaO前駆体酸化物を用いて、NaCr0.8Mn0.2粉末を調製した。この粉末のXRDパターンを図16に示す。回折パターン中の約40°におけるピークは、MnO相がこの試料中に存在することを示している。回折パターン中のその他のピークは、O3構造を有する結晶性酸化物相を示している。この相は、NaCrO又はいくらのMnが組み込まれたNaCrO2(例えば、NaCr1−xMn)であり得る。XRDによって、この相の粒度を21.8nmと決定した。この粉末からNaCr0.8Mn0.2対Naコインセルを構築した。対Naで1.6〜3.5VのC/10の速度で1つのセルをサイクルさせた。このセルの電圧曲線を図19に示し、微分容量を図20に示す。この材料の微分容量プロットと比較実施例3からのセルの微分容量プロットとの間に有意差が存在する。微分容量中のピークは、異なる電圧で発生し、異なるピーク幅を有する。このことは、実施例5の材料が、例えば、NaCrOのCr層内のMnの封入を含む比較実施例3の材料とは構造的に異なることを示し得る。これはまた、粒度における差によるものであり得る。このセルについての容量対サイクル数を図15に示す。このセルの減衰速度は7mAh/gとして測定され、これは、比較実施例3のものよりも非常に低い。このセルはまた、比較実施例2と比べて125mVの非常に低い電圧ヒステリシスを有していた。
(実施例6)
Cr、Mn、及びNaO前駆体酸化物を用いて、NaCr0.7Mn0.3粉末を調製した。この粉末のXRDパターンを図16に示す。回折パターン中の約40°におけるピークは、MnO相がこの試料中に存在することを示している。回折パターン中のその他のピークは、O3構造を有する結晶性酸化物相を示している。この相は、NaCrO又はいくらかのMnが組み込まれたNaCrO(例えば、NaCr1−xMn)であり得る。XRDによって、この相の粒度を16.4nmと決定した。この粉末からNaCr0.7Mn0.3対Naコインセルを構築した。対Naで1.6〜3.5VのC/10の速度で1つのセルをサイクルさせた。このセルの電圧曲線を図21に示し、微分容量を図22に示す。この材料の微分容量プロットと比較実施例3からのセルの微分容量プロットとの間に有意差が存在する。微分容量中のピークは、異なる電圧で発生し、異なるピーク幅を有する。このことは、実施例6の材料が、例えば、NaCrOのCr層内のMnの封入を含む比較実施例3の材料とは構造的に異なることを示し得る。これはまた、粒度における差によるものであり得る。このセルについての容量対サイクル数を図15に示す。このセルの減衰速度は3mAh/gとして測定され、これは、比較実施例3のものよりも非常に低い。このセルはまた、比較実施例2と比べて200mVの非常に低い電圧ヒステリシスを有していた。
(実施例7)
Cr、VO、及びNaO前駆体酸化物を用いて、NaCr0.90.1粉末を調製した。この粉末のXRDパターンを図23に示す。O3構造を有する結晶性酸化物相を示すピークのみが、回折パターン中に存在している。これは、合成された材料が、化学式NaCr0.90.1を有する単相である可能性が高いことを示している。XRDによって、この相の粒度を20.8nmと決定した。この粉末からNaCr0.90.1対Naコインセルを構築した。対Naで2〜3.5VのC/10の速度で1つのセルをサイクルさせた。このセルについての電圧曲線を図24に示し、微分容量を図25に示す。この材料の微分容量プロットと比較実施例3からのセルの微分容量プロットとの間に有意差が存在する。微分容量中のピークは、異なる電圧で発生し、異なるピーク幅を有する。このことは、実施例7の材料が、例えば、NaCrOのCr層内のVの封入を含む比較実施例3の材料とは構造的に異なることを示し得る。これはまた、粒度における差によるものであり得る。このセルについての容量対サイクル数を図26に示す。このセルの減衰速度は2mAh/gとして測定され、これは、比較実施例3のものよりも非常に低い。このセルはまた、比較実施例2と比べて135mVの非常に低い電圧ヒステリシスを有していた。
(実施例8)
Cr、VO、及びNaO前駆体酸化物を用いて、NaCr0.850.15粉末を調製した。この粉末のXRDパターンを図23に示す。O3構造を有する結晶性酸化物相を示すピークのみが、回折パターン中に存在している。これは、合成された材料が、化学式NaCr0.850.15を有する単相である可能性が高いことを示している。XRDによって、この相の粒度を24.3nmと決定した。この粉末からNaCr0.850.15対Naコインセルを構築した。対Naで2〜3.5VのC/10の速度で1つのセルをサイクルさせた。このセルについての電圧曲線を図27に示し、微分容量を図28に示す。この材料の微分容量プロットと比較実施例3からのセルの微分容量プロットとの間に有意差が存在する。微分容量中のピークは、異なる電圧で発生し、異なるピーク幅を有する。このことは、実施例8の材料が、例えば、NaCrOのCr層内のVの封入を含む比較実施例3の材料とは構造的に異なることを示し得る。これはまた、粒度における差によるものであり得る。このセルについての容量対サイクル数を図26に示す。このセルは、比較実施例2と比べて100mVの非常に低い電圧ヒステリシスを有していた。
以下の表1に、実施例及び比較実施例の結果をまとめる。本開示の他の実施形態は、添付の請求項の範囲内である。
Figure 2016521442

Claims (9)

  1. 式:
    NaCr1−xを有し、
    式中、Mが、1つ以上の金属元素であり、
    xが、0より大きく0.5以下である、ナトリウムイオン電池用のカソード組成物。
  2. xが0.25以下である、請求項1に記載のカソード組成物。
  3. Mが、アルミニウム、遷移金属、又はこれらの組み合わせを含む、請求項1〜2のいずれか一項に記載のカソード組成物。
  4. Mが、アルミニウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、コバルト、ニッケル、銅、ジルコニウム、ニオビウム、モリブデン、タングステン、又はこれらの組み合わせを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載のカソード組成物。
  5. Mが、アルミニウム、バナジウム、マンガン、チタン、又はこれらの組み合わせを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載のカソード組成物。
  6. カソードと、
    アノードと、
    電解質と、を含み、
    前記カソードが、式:
    NaCr1−xを有する組成物を含み、
    式中、Mが、1つ以上の金属元素であり、
    xが、0より大きく0.5以下である、ナトリウムイオン電気化学セル。
  7. 請求項6に記載の電気化学セルを含む、電子デバイス。
  8. 式:
    NaCr1−xを有する組成物の前駆体を混合する工程と、
    前記前駆体を加熱して前記組成物を形成する工程と、を含み、
    式中、Mが、1つ以上の金属元素であり、
    xが、0より大きく0.5以下である、カソード組成物の作製方法。
  9. 前記前駆体を混合する工程が、前記前駆体を機械的にミリングする工程を含む、請求項8に記載の方法。
JP2016506334A 2013-04-04 2014-03-27 ナトリウムイオン電池用のカソード組成物及びその作製方法 Expired - Fee Related JP6378314B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361808444P 2013-04-04 2013-04-04
US61/808,444 2013-04-04
PCT/US2014/031949 WO2014165378A1 (en) 2013-04-04 2014-03-27 Cathode compositions for sodium-ion batteries and methods of making same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016521442A true JP2016521442A (ja) 2016-07-21
JP2016521442A5 JP2016521442A5 (ja) 2017-04-13
JP6378314B2 JP6378314B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=51659145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016506334A Expired - Fee Related JP6378314B2 (ja) 2013-04-04 2014-03-27 ナトリウムイオン電池用のカソード組成物及びその作製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10038187B2 (ja)
EP (1) EP2981999B1 (ja)
JP (1) JP6378314B2 (ja)
KR (1) KR20150140312A (ja)
CN (2) CN105103348B (ja)
WO (1) WO2014165378A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200005877A (ko) * 2018-07-09 2020-01-17 순천대학교 산학협력단 칼륨 이차 전지용 양극 활물질 및 칼륨 이차 전지

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170085575A (ko) * 2014-11-26 2017-07-24 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 나트륨 이온 배터리용 애노드 재료 및 이의 제조 방법
US10833321B2 (en) * 2015-03-06 2020-11-10 Uchicago Argonne, Llc Cathode materials for lithium ion batteries
US10910645B2 (en) * 2015-09-14 2021-02-02 City University Of Hong Kong Copper substituted compound, cathode of battery comprising same, and battery comprising such cathode
US10325730B2 (en) * 2016-09-29 2019-06-18 Uchicago Argonne, Llc High performance layered cathode materials for high voltage sodium-ion batteries
JP6870627B2 (ja) * 2018-02-05 2021-05-12 トヨタ自動車株式会社 電極集電体、全固体電池および電極集電体の製造方法
CN109786660A (zh) * 2018-12-17 2019-05-21 中国电子科技集团公司第十八研究所 一种可进行正极预钠化的钠离子电池电极
CN110451585A (zh) * 2019-05-11 2019-11-15 浙江美都海创锂电科技有限公司 一种高镍、长循环单晶锂离子电池正极材料制备方法
CN113871582B (zh) * 2021-08-23 2024-02-13 中南大学 一种可用于填充导电材料的钠离子电池镍基正极材料
CN114050310A (zh) * 2021-11-11 2022-02-15 横店集团东磁股份有限公司 一种空气稳定型层状铬基正极材料及其制备方法与钠离子电池
CN114678497B (zh) * 2022-03-14 2024-02-06 佛山仙湖实验室 一种掺杂改性钠离子电池正极材料及其制备方法
CN116119715A (zh) * 2023-01-03 2023-05-16 中国科学院过程工程研究所 一种亚铬酸钠材料及其制备方法和应用
CN115818716A (zh) * 2023-01-03 2023-03-21 中国科学院过程工程研究所 一种掺杂改性的亚铬酸钠及其制备方法和应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014107141A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 溶融塩電池およびその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5503930A (en) * 1994-03-07 1996-04-02 Tdk Corporation Layer structure oxide
US5919587A (en) * 1996-05-22 1999-07-06 Moltech Corporation Composite cathodes, electrochemical cells comprising novel composite cathodes, and processes for fabricating same
US20020152553A1 (en) * 2001-03-22 2002-10-24 Wynveen Pamela Sue Travel pillow securing to bucket seats
CA2442257C (en) * 2001-04-06 2013-01-08 Valence Technology, Inc. Sodium ion batteries
US20090220838A9 (en) * 2002-04-04 2009-09-03 Jeremy Barker Secondary electrochemical cell
CN101176225A (zh) * 2005-03-28 2008-05-07 威伦斯技术公司 二次电化学电池
JP5347314B2 (ja) * 2007-10-30 2013-11-20 住友化学株式会社 非水電解質二次電池
JP5800316B2 (ja) 2009-03-27 2015-10-28 学校法人東京理科大学 ナトリウムイオン二次電池
KR101237563B1 (ko) * 2009-08-13 2013-02-26 서울대학교산학협력단 비정질상 음극활물질 및 이를 이용한 전극의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬이차전지

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014107141A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 溶融塩電池およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200005877A (ko) * 2018-07-09 2020-01-17 순천대학교 산학협력단 칼륨 이차 전지용 양극 활물질 및 칼륨 이차 전지
KR102100561B1 (ko) 2018-07-09 2020-04-13 순천대학교 산학협력단 칼륨 이차 전지용 양극 활물질 및 칼륨 이차 전지

Also Published As

Publication number Publication date
EP2981999B1 (en) 2018-07-11
CN108199036A (zh) 2018-06-22
CN105103348A (zh) 2015-11-25
JP6378314B2 (ja) 2018-08-22
WO2014165378A1 (en) 2014-10-09
CN105103348B (zh) 2018-10-23
US10038187B2 (en) 2018-07-31
EP2981999A1 (en) 2016-02-10
EP2981999A4 (en) 2016-12-14
US20160049653A1 (en) 2016-02-18
KR20150140312A (ko) 2015-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6378314B2 (ja) ナトリウムイオン電池用のカソード組成物及びその作製方法
JP6462250B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、そしてこれを含むリチウム二次電池用正極およびリチウム二次電池
JP2011210694A (ja) 非水電解質二次電池
EP2717359B1 (en) Lithium ion secondary cell
JP7027387B2 (ja) ドープニオブ酸チタンおよび電池
KR20170090196A (ko) 전기화학 성능이 우수한 양극활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US20170271670A1 (en) Anode materials for sodium-ion batteries and methods of making same
KR20130095228A (ko) 배합된 캐소드 활물질을 갖는 비수계 이차 배터리
TW201339098A (zh) 具有所欲之電池效能之混合相鋰金屬氧化物組合物
WO2013151209A1 (ko) 리튬 이온 커패시터용 양극 활물질 및 그의 제조 방법a
JP2013197094A (ja) リチウムイオン2次電池用正極およびそれを含むリチウムイオン2次電池
JP2014238976A (ja) リチウム二次電池正極活物質と該正極活物質を用いたリチウム二次電池
JP4747482B2 (ja) リチウム二次電池用正極材料、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
JP6730777B2 (ja) 非水系電解質二次電池用正極材料とその製造方法、および該正極材料を用いた非水系電解質二次電池
Cao et al. Synthesis and electrochemical performance of YF 3-coated LiMn 2 O 4 cathode materials for Li-ion batteries
JP2022034545A (ja) 不規則岩塩型材料を有するカソード及び前記カソードを形成する方法
JP7142302B2 (ja) 正極活物質およびそれを備えた電池
JP7142301B2 (ja) 正極活物質およびそれを備えた電池
WO2022085216A1 (ja) リチウム二次電池
CN112166510A (zh) 阳极材料及其制备和使用方法
US10217990B2 (en) Silicon material and negative electrode of secondary battery
WO2018151566A2 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질
JP5949199B2 (ja) リチウムマンガン含有酸化物とその製造方法、リチウムイオン二次電池の正極活物質、およびリチウムイオン二次電池
WO2024070502A1 (ja) 非水電解質二次電池用の正極、それを用いた非水電解質二次電池、および、非水電解質二次電池の正極用の正極スラリー
KR20230159516A (ko) Li 이온 이차 전지용 정극 활물질 및 그 제조 방법, 그리고 Li 이온 이차 전지용 정극 및 Li 이온 이차 전지

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6378314

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees