JP2016181514A - 電極冷却装置 - Google Patents
電極冷却装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016181514A JP2016181514A JP2016096068A JP2016096068A JP2016181514A JP 2016181514 A JP2016181514 A JP 2016181514A JP 2016096068 A JP2016096068 A JP 2016096068A JP 2016096068 A JP2016096068 A JP 2016096068A JP 2016181514 A JP2016181514 A JP 2016181514A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- collimator
- charged particle
- stack
- collimator electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 189
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 claims abstract description 77
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 70
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 45
- 238000001459 lithography Methods 0.000 claims abstract description 41
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 73
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 66
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 64
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 claims description 12
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 12
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 9
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 claims description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 abstract description 31
- 239000004020 conductor Substances 0.000 abstract description 3
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 25
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 20
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 9
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 9
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 8
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000003562 lightweight material Substances 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 2
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229920002449 FKM Polymers 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 210000000746 body region Anatomy 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000005421 electrostatic potential Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000002039 particle-beam lithography Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K1/00—Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
- G21K1/02—Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K5/00—Irradiation devices
- G21K5/04—Irradiation devices with beam-forming means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/026—Means for avoiding or neutralising unwanted electrical charges on tube components
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
- H01J37/06—Electron sources; Electron guns
- H01J37/065—Construction of guns or parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
- H01J37/10—Lenses
- H01J37/12—Lenses electrostatic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/16—Vessels; Containers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/24—Circuit arrangements not adapted to a particular application of the tube and not otherwise provided for
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/3002—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/3002—Details
- H01J37/3007—Electron or ion-optical systems
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/317—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/317—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
- H01J37/3174—Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/317—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
- H01J37/3174—Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
- H01J37/3175—Projection methods, i.e. transfer substantially complete pattern to substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/317—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
- H01J37/3174—Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
- H01J37/3177—Multi-beam, e.g. fly's eye, comb probe
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/002—Cooling arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/02—Details
- H01J2237/0216—Means for avoiding or correcting vibration effects
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/02—Details
- H01J2237/024—Moving components not otherwise provided for
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/03—Mounting, supporting, spacing or insulating electrodes
- H01J2237/032—Mounting or supporting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/04—Means for controlling the discharge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/10—Lenses
- H01J2237/12—Lenses electrostatic
- H01J2237/121—Lenses electrostatic characterised by shape
- H01J2237/1215—Annular electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/16—Vessels
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/18—Vacuum control means
- H01J2237/182—Obtaining or maintaining desired pressure
- H01J2237/1825—Evacuating means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/30—Electron or ion beam tubes for processing objects
- H01J2237/303—Electron or ion optical systems
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/30—Electron or ion beam tubes for processing objects
- H01J2237/304—Controlling tubes
- H01J2237/30472—Controlling the beam
Landscapes
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Electron Beam Exposure (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Particle Accelerators (AREA)
- Electron Sources, Ion Sources (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Electron Tubes For Measurement (AREA)
Abstract
Description
図1は、リソグラフィシステム10などのターゲット処理マシンの斜視図を概略的に示している。かかるリソグラフィシステム10は、半導体ターゲット31のリソグラフィ処理(例えばレジストで被覆された半導体基板上への構造物の作製)のために構成されている。リソグラフィシステム10は、(下方側に)投影コラム46を収容するための真空チャンバ30と、(上方側に、即ち、真空チャンバ30の上方に位置された)電子装置22を収容するためのキャビネット12とを備えている。
図3は、一実施形態によるビーム発生器モジュール50の概略断面図を示している。この断面図は、軸方向−径方向面、即ち、軸方向Zおよび径方向Rに広がる面内で規定されている。
図4は、一実施形態によるコリメータ電極積層体70の斜視図を示している。この実施形態は、軸方向Zへと光軸Aに沿って伝播する電子ビーム54を成形するための10個のコリメータ電極71〜80を備えている。
図5は、中間コリメータ電極72〜74、76〜79の一実施形態の斜視図を示している。中間コリメータ電極72〜74、76〜79は、導電性および機械的に剛性の材料から作製された平たい電極本体81により形成され、コリメータアパチャ82が、平たい本体81の中心に設けられている。コリメータアパチャ82は、軸方向Zに沿って見た場合に実質的に円形であり、内方アパチャの直径φを規定している。さらに、円形アパチャ82は、角度方向Φに沿った断面(即ち、軸方向−径方向面内の断面)で見た丸め(即ち、湾曲状にトリミングされた)開口部外周面82aを有している。円形のアパチャの外周面82aは、外周面82aに沿った高い局所的電界集中を回避するのを助けている。円形のアパチャの外周面82aは、5キロボルト/ミリメートル超の局所的電界強度の発生を回避するように形状設定され得る。
図6は、一実施形態によるコリメータ電極積層体70の概略側方断面図を示している。コリメータ電極積層体70は、10個のコリメータ電極71〜80を備え、第5のコリメータ電極75が、中心のコリメータ電極を構成する。図示されている断面は、コリメータ電極積層体70のこの実施形態のいくつかの特徴的寸法を専ら概略的に示している。この実施形態の多数の構造詳細は、単純化のために省略されている(例えば、コリメータアパチャ、電極支持部分、およびスペーサ構成体の細部形状が図示されない)。
図7a〜図7dは、実施形態によるコリメータ電極71〜80の上方断面図および側方断面図を示している。図示されているコリメータ電極71〜80は、冷却用液体102を移送するための冷却用導管105を備え、冷却用導管105は、液体供給構成体117に連結するための第1の開口103と、液体排出構成体118に連結するための第2の開口104とを備えている。
図8は、一実施形態によるビーム発生器の詳細上面図を示している。このビーム発生器は、本明細書において上記で論じたように荷電粒子源52とコリメータ積層体70とを備えてもよい。
図9は、別の実施形態によるビーム発生器50’の斜視図を示している。上述の(特に図3〜図8に関連して)コリメータ電極積層体70に関連する特徴および効果が、図9〜図13に示されているコリメータ電極積層体70’の実施形態にも存在し得るため、ここでは全てを再び論じることはしない。図9〜図13のビーム発生器50’の実施形態の考察では、同様の参照番号は、同様の特徴に対して使用されるが、実施形態を識別するためにプライム符号により示されている。
図10〜図11は、ビーム発生器真空チャンバ(または「発生器のチャンバ」)51’と真空ポンプシステムとを備えているビーム発生器の実施形態50’の斜視図を示している。図8の発生器のチャンバ51を有しているビーム発生器50に関する特徴および効果は、以下に説明する発生器のチャンバ51’を有しているビーム発生器50’においても存在し得るため、ここでは全てを再び論じることはしない。図10〜図11の実施形態の考察では、同様の参照番号は、同様の特徴に対して使用されるが、実施形態を識別するためにプライム符号により示されている。
図13は、第2のコリメータ積層体70’の実施形態における支持コラム90’の構成を示している。隣接したコリメータ電極の電極支持部分86’および介在するスペーサ構成体89’は、積層体支持コラム90’を規定しているように軸方向にアラインメントされ、積層体支持コラム90’は、軸方向Z’と実質的に平行に向けられている。この実施形態では、3つの支持コラム90’が形成されている。電極支持部分86’およびスペーサ構成体89’はそれぞれ、軸方向Z’と実質的に平行に延びた貫通穴を備えている。各支持コラム90’の貫通穴は、一体コラム貫通穴を形成しているように互いにアラインメントされている。支持コラム90’のアラインメントされた貫通穴は、支持部分86’と中間スペーサ構成体89’とを共に保持するためのクランプ留め部材91a’〜91d’を収容する。クランプ留め部材は、例えばプレテンションロッドの2つの遠位端部91a’を共に引っ張る軸方向プレテンションロッド91b’を備えている。2つの遠位ロッド端部91a’は、第1の電極71’および最終(即ち、外方)電極80’のそれぞれに結合されている。各プレテンションロッド91b’は、コリメータ積層体70’と各プレテンションロッド91b’との間の熱差による変形に対応するために2つの狭窄部91c’を備えている。さらに、ばね部材91dが、コリメータ積層体70’と各プレテンションロッド91b’との間の軸方向の熱差に対する追加の補償機構を提供するために、各プレテンションロッド91b’の一方のまたは両方の遠位ロッド端部91a’に設けられてもよい。好ましくは、クランプ留め部材91a’、91b’は、例えばチタンなどの強度の高く非磁性の材料から作製されている。十分な径方向相互間隔が、各プレテンションロッド91b’の外周面と、プレテンションロッド91b’が内部に収容されている電極支持部分86’の貫通穴の内方外周部との間に設けられている。
図14は、図9〜図11に示されているコリメータ電極積層体70’の実施形態の冷却構成の一部分を概略的に示している。図14は電極本体の内側に冷却用導管105’をそれぞれが備えているコリメータ電極として形成された、第2のコリメータ電極72’、第3のコリメータ電極73’、および第4のコリメータ電極74’を示している。相互連結導管(中間管状部材として形成された)110’は、第1の電極(例えば第4の電極74’)の第1の導管開口103’と第2の電極(例えば第3の電極73’)の第2の導管開口104’との間に設けられている。この実施形態では、相互連結導管の各対は、直に隣接し合い、結果的に得られる電極と相互連結導管とのカスケードは、直列冷却構成を形成している。この実施形態では、各相互連結導管110’は、第1の直線状導管部分111’と、曲線状導管部分113’と、第2の直線状導管部分112’とを備えている。この実施形態では、導管部分111’〜113’は、機械的強度が高く非磁性の材料、例えばチタンから作製されている。図3に示されている実施形態とは対照的に、導管部分111’〜113’間には導管ベローズが設けられない。代わりに、各相互連結導管110’の直線状導管部分111’〜112’の少なくとも一方が、絶縁性管コネクタ115を備えている。対応する導管部分111’〜112’は、絶縁性管コネクタ115の内部で中断し、2つの遠位導管端部にて終端する。これらの遠位導管端部は、絶縁性管コネクタ115a〜115bにより液密的に絶縁性管コネクタ115の2つの両端部に固定されている。絶縁性管コネクタ115a〜115bは、Oリングを有しているフレアレス管継手により形成されてもよい。絶縁性管コネクタ115は、相互連結された導管部分間に電気絶縁性を与える電気絶縁材料(例えば酸化アルミニウム)から作製されている。絶縁性管コネクタ115を有している提案されている導管構成により、相互連結されているコリメータ電極間の放電が軽減されることが確保されている。
図15は、外部基準フレーム(42、図示せず)に対してコリメータ電極積層体70’’を支持するための積層体支持システム93’’を備え、コリメータ電極積層体70’の側方領域97に連結された、コリメータ電極積層体70’’の別の実施形態を示している。外側領域は、動径座標に沿って主に外方に対面するコリメータ積層体70’’の外周面に対応する。この実施形態では、積層体支持脚部93’’の1つの脚部材93a’’が、第3のコリメータ電極73’’に係合する。積層体支持脚部93’’のさらなる脚部材93c’’’は、第8のコリメータ電極78’’に係合する。この実施形態では、コリメータ電極71’’〜80’’の高さHeは、実質的に均等である。さらに、電極間距離Hdは、実質的に均等である。第3のコリメータ電極73’’および第8のコリメータ電極78’’は、積層体支持脚部93’’に対してコリメータ電極積層体70’’の全体の重量を共同で支持するのに十分な機械強度を有している電極支持アーム部を有している電極支持部分86’’を備えている。結果として、第3のコリメータ電極73’’および第8のコリメータ電極78’’もまた、固定位置に支持コラム90’’を維持しつつ電極本体81’’と支持部分86’’との間の熱差による変形に対応するための熱膨張空間88’’を備えている。
a1. コリメータ電極積層体(70)であって、
各々が、荷電粒子ビームに通路を与えるための電極アパチャ(82)を有している電極本体(81)を備え、これら電極本体は、光軸と実質的に平行である軸方向(Z)に沿って離間され、前記電極アパチャが、光軸に沿って同軸的にアラインメントされている、光軸(A)に沿って荷電粒子ビーム(54)をコリメートするための少なくとも3つのコリメータ電極(71〜80)と、
軸方向に沿って所定の距離をおいてコリメータ電極を位置決めするために隣接したコリメータ電極の各対間に設けられ、電気絶縁材料から作製された複数のスペーサ構成体(89)とを有し、各コリメータ電極(71〜80)は、個別の電圧出力部(151〜160)に電気的に接続されている。
コリメータ積層体の上流端に設けられた第1のコリメータ電極(71)と、
コリメータ積層体の下流端に設けられた最終のコリメータ電極(80)と、
前記第1のコリメータ電極(71)と最終のコリメータ電極(80)との間に設けられた少なくとも1つの中間電極(72〜79)とを有し、
軸方向(Z)に沿って配置されている。
最終のコリメータ電極(80)の径方向内方部分(80a)の最終の電極厚さ(H10)は、3・H10≦Heにより規定されている範囲内である。
光軸(A)に沿って荷電粒子ビーム(54)を発生させるためのビーム源(52)と、
付記a1乃至a13のいずれか1に係わるコリメータ電極積層体(70)とを有し、
第1のコリメータ電極(71)が、コリメータ積層体の上流端に設けられ、コリメータ電極(71〜80)の電極アパチャ(82)が、光軸に沿ってアラインメントされ、ビーム源が、第1のコリメータ電極(71)の上部側に直接的に固定されている。
使用時に、電極積層体(70)の中央の電極(75)が、他のコリメータ電極(71〜74、76〜80)と比較して最高の正電位にて維持されるように荷電され、電極積層体(70)の上流方向において中央の電極(75)に先行する2つの電極のそれぞれが、下流方向においてその隣接する電極よりも低い電位に維持されるように構成されている。
ビーム源(52)で電子ビーム(54)を発生させることと、
コリメータ電極積層体(70)のアパチャ(82)を通して光軸(A)に沿って発生される電子ビームを投影することと、
コリメータ電極(71〜80)に電位(V1〜V10)を与えることと、を具備し、
前記与えることは、
接地電位に第1のコリメータ電極(71)を維持すること、
最高の正電位に中心のコリメータ電極(75)を維持すること、および
低い正電位に最終のコリメータ電極(80)を維持することを備えている、方法。
前記中心のコリメータ電極(75)と、中心のコリメータ電極の直ぐ下流に配置された隣接するコリメータ電極(74)との間に電位差を与えることと、
隣接するコリメータ電極(74)と、隣接するコリメータ電極の直ぐ上流に配置されたさらに隣接するコリメータ電極(73)との間にさらなる電位差を与えることとを備え、
前記さらなる電位差は、電位差よりも大きい。
負電位に中心の電極75(75)の上流の第2のコリメータ電極(72)を維持することを有している。
低い負電位に、最後から2番目の電極(79)および最後から3番目の電極(78)の少なくとも一方を維持することを有している。
−300ボルト〜−500ボルトの間の値を有している一定の電位に、最終のコリメータ電極(80)の直前で先行する2つの中間のコリメータ電極(78、79)の少なくとも一方を維持することと、
−3キロボルト〜−4キロボルトの間の値を有している一定の電位に、第2のコリメータ電極(72)を維持することと、
+20キロボルト〜+30キロボルトの間の値を有している一定の電位に、中心のコリメータ電極(75)を維持することと、
+500ボルト〜+1100ボルトの間の値を有している正電位に、最終のコリメータ電極(80)を維持することとを有している。
b1. 光軸(A)に沿う荷電粒子ビームを取り扱う複数の積層されたコリメータ電極(71−80)であって、各電極は、荷電粒子ビームを通すことが可能な電極アパチャ(82)を備えた電極本体(81)を有しており、前記複数の電極本体は、光軸とほぼ平行な軸方向(Z)に沿って離間されており、前記複数の電極アパチャは、前記光軸に沿って共軸にアラインメントされている、コリメータ電極と、
前記複数の電極(71−80)を軸方向に沿って所定間隔を有して位置させるように、各対の隣接した電極間に設けられ、主に電気絶縁材で形成された複数のスペーサ構成体(89)とを具備する、電極積層体(70)特に、コリメータ電極積層体であって、
第1の電極及び第2の電極(71−80)の各々は、1もしくは複数の支持部(86)を備えた電極本体(81)を有し、各支持部は、少なくとも1つのスペーサ構成体を収容するように構成されており、また、
この電極積層体は、前記第1及び第2の電極の夫々の支持部(86)を、少なくとも1つのスペーサ構成体(89)が間に配置された状態で、一緒に支持するように構成された少なくとも1つのクランプ留め部材(91−91c)を有するように形成されている。
付記b1乃至b16のいずれか1に係わる、積層体支持システム(93−101c)を備えた電極積層体(70)とを具備し、
前記第1の電極(71)は、電極積層体の上流端に設けられ、前記ビーム源は、前記第1の電極の上流に設けられ、
前記ビーム源(52)と、電極(71−80)の前記電極アパチャとは、光軸に沿って同軸にアラインメントされている、荷電粒子ビーム発生器(50)である。
各々が、夫々のチャンバ開口(132)と、対応した突出支持部との間の間隙をシールするように設定された複数のガスケット(98)とを具備する。
電極積層体(70)の上流端に配設され、中にビーム源(52)を収容するように設定された源チャンバ(53)と、
前記源チャンバ(53)を積層体支持システム(93−96b)上に直接支持させるための源チャンバ支持部材(101−101c)とを具備している。
キャリアフレーム(42)を囲んでいる真空チャンバ(30)と、
付記b17乃至b22のいずれか1に係わる荷電粒子ビーム発生器(50)とを具備し、
前記ビーム発生器は、前記キヤリアフレームに収容されており、
前記電極積層体(70)は、3つの積層体支持部材(93−101c)を有し、各支持部材は、第1端で電極積層体の中間領域(75a)に接続され、また第2の端で前記キャリアフレームに接続されて、キャリアフレーム上に電極積層体を支持している。
d1. 荷電粒子リソグラフィシステム(10)で使用するための荷電粒子ビーム発生器(50)であって、
光軸(A)に沿って荷電粒子ビーム(54)を発生するための荷電粒子源(52)と、
光軸に沿ったコリメータ高さ(Hc)を有し、荷電粒子ビームをコリメートするためのコリメータ電極積層体(70)と、
前記コリメータ電極積層体(70)と荷電粒子源(52)とを収容するための発生器の真空チャンバ(51)と、
前記コリメータ電極積層体の外周面(85)から距離(ΔRp)をおいて、発生器の真空チャンバ(51)内に設けられた少なくとも1つの真空ポンプシステム(122、123)と、を有し、前記少なくとも1つの真空ポンプシステムは、光軸(A)と実質的に平行に延びた有効ポンプ動作表面(122a、123a)を有し、前記有効ポンプ動作表面は、コリメータ高さ(Hc)の少なくとも一部に渡って延びた表面高さ(Hp)を有している。
コリメータ積層体の上流端に設けられた第1のコリメータ電極(71)と、
コリメータ積層体の下流端に設けられた最終のコリメータ電極(80)と、
前記第1のコリメータ電極(71)と最終のコリメータ電極(80)との間に設けられた少なくとも1つの中間の電極(72、73、74、76、77、78、79)とを有している。
付記d1乃至d24のいずれか1に係わる荷電粒子ビーム(54)を発生させるための荷電粒子ビーム発生器(50)と、
前記荷電粒子ビームから複数の小ビームを形成するためのアパチャアレイ(58)と、
前記ターゲットの表面上に小ビームを投影するための小ビーム投影器(66)とを備えている。
e1. コリメータ電極積層体(70)であって、このコリメータ電極積層体は
各々が、荷電粒子ビームの通過を可能にするための電極アパチャ(82)を有している電極本体(81)を備え、これら電極本体は、光軸と実質的に平行である軸方向(Z)に沿って互いに離間され、前記電極アパチャは、光軸に沿って同軸的にアラインメントされている、光軸(A)に沿って荷電粒子ビーム(54)をコリメートするための複数の積層されたコリメータ電極(71〜80)と、
外部基準フレーム(42)に対してコリメータ電極積層体を支持するように、前記コリメータ電極積層体の側方領域(75a、92b、97)に連結された積層体支持システム(93〜101c)とを備えている。
コリメータ電極積層体の側方領域(75a、92b、97)に積層体支持部材を連結するための接合部(94〜94b)と、
外部基準フレーム(42)に積層体支持部材を連結するためのベース(95、99、99a〜99b)と、
接合部が径方向(R)においてベースに対して変位するのを可能にするための少なくとも1つの可撓性径方向たわみ部分(96a〜96b、100a〜100b)とを備えている。
第2のコリメータ電極(72’’)又は第3のコリメータ電極(73’’)に連結された脚部材(93a’’)と、
第8のコリメータ電極(78’’)または第9のコリメータ電極(79’’)に連結されたさらなる脚部材(93c’’)と、を備えている積層体支持脚部(93’’〜101c’’)を有している。
光軸(A)に沿って荷電粒子ビーム(54)を発生させるためのビーム源(52)と、
付記e1乃至e3のいずれか1に係わる積層体支持システム(93〜101c)を有しているコリメータ電極積層体(70)とを備え、
第1のコリメータ電極(71)が、コリメータ積層体の上流端に設けられ、ビーム源が、第1のコリメータ電極の上流に設けられ、ビーム源(52)およびコリメータ電極(71〜80)の電極アパチャ(82)が、光軸に沿って同軸的にアラインメントされている。
内側にコリメータ電極積層体(70)を収容するための発生器の真空チャンバ(51)であって、発生器の真空チャンバは、突出支持部分が発生器の真空チャンバの外部の外部基準フレーム(42)との間に別個の支持界面を確立することが可能となるように、積層体支持システム(93〜101c)の突出支持部分(95、99〜100b)が貫通するように構成されたチャンバ開口部(132)を備えている真空チャンバと、
各チャンバ開口部(132)と対応する突出支持部分(95、99〜100b)との間のスペースを封止するようにそれぞれが構成されたガスケット(98)とを備えている。
コリメータ電極積層体(70)の上流端に配置され、内側にビーム源(52)を収容するように構成された源のチャンバ(53)と、
積層体支持システム(93〜96b)上に源のチャンバ(53)を直接的に支持するための源のチャンバ支持部材(101〜101c)とを備えている。
キャリアフレーム(42)を囲んでいる真空チャンバ(30)と、
前記キャリアフレームに収容され、付記e12乃至e17のいずれか1に係わる荷電粒子ビーム発生器(50)と、を備え、
前記コリメータ積層体(70)は、キャリアフレーム上にコリメータ積層体を支持するために、第1の端部にてコリメータ積層体の中央領域(75a)に、および第2の端部にてキャリアフレームにそれぞれが連結された、3つの積層体支持部材(93〜101c)を備えている。
Claims (35)
- 好ましくはディスク形状又は平たいリング形状を有する電極本体(81)を具備するコリメータ電極であって、
前記電極本体には、中心電極アパチャ(82)が設けられ、
前記電極本体は、2つの対向した主面間で電極高さ(He)を規定し、
前記電極本体は、冷却用液体(102)を案内するための冷却用導管(105)を電極本体中に収容しているコリメータ電極。 - 前記冷却用導管(105)は、好ましくはチタンで形成された案内チューブ(105)として形成されている請求項1に記載のコリメータ電極。
- 前記電極本体(81)は、アルミニウムにより形成されている請求項1又は2に記載のコリメータ電極。
- 前記冷却用導管(105)は、
液体供給構成体(117)に接続するための第1の開口(103)と、
液体排出構成体(118)に接続するための第2の開口(104)とを有する請求項1ないし3のいずれか1に記載のコリメータ電極。 - 前記冷却用導管(105)は、前記電極本体(81)の外周(85)の外側に設けられた電気絶縁導管部材に接続されている請求項1ないし3のいずれか1に記載のコリメータ電極。
- 前記第1の開口(103)と前記第2の開口(104)とは、前記第1及び第2のコリメータ電極の側面(85)に位置されている請求項4又は5に記載のコリメータ電極。
- 各コリメータ電極の前記第1の開口(103)と前記第2の開口(104)とは、前記コリメータ電極の前記側面(85)で互いに近接して位置されている請求項6に記載のコリメータ電極。
- 前記冷却用導管(105)は、前記電極本体(81)内で前記アパチャ(82)を囲むように設けられた導管経路部(105a−105d)により前記第1の開口(103)と前記第2の開口(104)とを相互接続している請求項4ないし7のいずれか1に記載のコリメータ電極。
- 前記アパチャ(82)は、前記コリメータ電極の光軸(A)に対して円対称であり、前記冷却用導管(105)は、前記アパチャ(82)を囲むように延びた実質的な円環の部分(105a)と、この円環の部分と前記第1の開口(103)及び第2の開口(104)とに接続した2つの実質的な直線の端部分(105b)とを有する請求項5ないし8のいずれか1に記載のコリメータ電極。
- 一方では前記電極アパチャ(82)の直径φと、他方では前記冷却用導管(105)の前記円環の部分(105a)と前記電極アパチャ(82)の周側壁(82a)との間の径方向の距離(ΔR2)との間の関係は、3・ΔR2≧φにより規定される請求項9に記載のコリメータ電極。
- 前記案内チューブ(105)は、前記コリメータ電極の前記電極本体(81)内に一体的に設けられている請求項2ないし10のいずれか1に記載のコリメータ電極。
- 前記電極本体(81)は、少なくとも一部が特にアルミニウムの鋳造である鋳造材料により形成されており、前記案内チューブ(105)は、前記鋳造材料に入れられている請求項2ないし11のいずれか1に記載のコリメータ電極。
- 前記電極本体(81)の上面(83)には、前記案内チューブ(105)に対応した形状を有する凹所(106)が設けられており、前記案内チューブは、前記凹所内に配置されている請求項2ないし10のいずれか1に記載のコリメータ電極。
- 前記案内チューブ(105)は、熱伝導性接着剤(107)により、前記コリメータ電極(71−80)に前記凹所(106)内で取着されている請求項13に記載のコリメータ電極積層体(70)。
- 前記案内チューブ(105)は、
外側に規定された矩形面、並びに内側に規定された湾曲樋面を備えた下側の樋部(105c)と、
この下側の樋部の内側に規定された前記湾曲樋面をシールして、前記冷却用液体(102)のための流れチャンネルを形成している上側の蓋部(105d)とを有する請求項2ないし14のいずれか1に記載のコリメータ電極。 - 少なくとも2つの電極支持部(86)と、
前記電極本体(81)の電極外周面(85)に沿った複数の電極支持部材(87)とを有し、
各電極支持部材は、電極支持部と電極外周面との間に熱膨張許容スペース(88)を規定するように、電極外周面と対応する電極支持部(86)とを相互接続し、
前記複数の電極支持部材(87)は、軸方向(Z)において前記電極本体(81)の重量を一緒になって支えるように設定されている請求項2ないし15のいずれか1に記載のコリメータ電極。 - 前記電極支持部材(87)は、第1端で前記電極外周面(85)に接続され、第2端で前記電極支持部(86)に接続された可動な細長いアーム部(87a−87c)を有する請求項16に記載のコリメータ電極。
- 前記可動な細長いアーム部(87a−87c)は、軸方向(Z)において前記電極本体(81)に対して対応する電極支持部(86)の反れを防止しながら、径−角度面における前記電極本体(81)に対して対応する電極支持部(86)の反れを可能にしている可撓性のアーム薄部(87b−87c)を有する請求項17に記載のコリメータ電極。
- 荷電粒子ビーム発生器(50)に使用されるためのコリメータ電極積層体(70)であって、前記コリメータ電極積層体は、
荷電粒子ビーム(54)をコリメートするように構成された、請求項1ないし18のいずれか1に記載の複数のコリメータ電極(71−80)を有し、
少なくとも、第1のコリメータ電極と第2のコリメータ電極の各々には、冷却液体(102)を案内するための冷却用導管(105)が設けられ、
前記冷却用導管は、液体供給構成体(117)に接続するための第1の開口(103)と、液体排出構成体(118)に接続するための第2の開口(104)とを有し、
コリメータ電極積層体は、第1のコリメータ電極の前記第2の開口(104)と、第2のコリメータ電極の前記第1の開口(103)との間に液体接続を確立するように配設された接続導管(110)を有するコリメータ電極積層体(70)。 - 前記第1のコリメータ電極及び前記第2のコリメータ電極の前記電極本体(81)は、これらの電極アパチャ(82)が前記コリメータ電極積層体の光軸(A)に沿ってアラインメントされた状態で、同軸的にアラインメントされている請求項19に記載のコリメータ電極積層体(70)。
- 前記第2のコリメータ電極は、光軸(A)に沿って見られた場合に、前記第1のコリメータ電極の上流に配置されている請求項20に記載のコリメータ電極積層体(70)。
- 前記接続導管(110)は、
前記第1の開口(103)から離れる方向に向いた第1の実質的な直線状部分(111)と、
前記第2の開口(104)から離れる方向に向いた第2の実質的な直線状部分(112)と、
前記第1の直線状部分と前記第2の直線状部分とを接続した実質的な湾曲部分(113)とを有する中間のチューブ状部分(110)として形成されている請求項19ないし21のいずれか1に記載のコリメータ電極積層体(70)。 - 前記接続導管(110)の少なくとも一部は、電気絶縁材料、好ましくは酸化アルミニウムにより形成されている請求項19ないし22のいずれか1に記載のコリメータ電極積層体(70)。
- 前記接続導管(110)には、前記第1のコリメータ電極と前記第2のコリメータ電極との間の異なる熱変形を許容するように構成された少なくとも1つのベローズ構造体(114)が設けられている請求項19ないし23のいずれか1に記載のコリメータ電極積層体(70)。
- 前記冷却用液体(102)は、超純水又は低導電性のオイルである請求項19ないし24のいずれか1に記載のコリメータ電極積層体(70)。
- 前記電極本体(81)は、
前記荷電粒子源(52)に対面する上面(83)と、
前記荷電粒子源から離れる方向に向いた下面(84)とを有し、
これら上面と下面とは、電極外周面を規定する側面(85)により互いに接続されている請求項19ないし25のいずれか1に記載のコリメータ電極積層体(70)。 - 前記複数のコリメータ電極(81)は、電気絶縁材料により形成されたスペーサ構成体(89)により互いに変位されている請求項19ないし26のいずれか1に記載のコリメータ電極積層体(70)。
- 前記スペーサ構成体(89)は、軸方向(Z)に沿って前記コリメータ電極間に相互電極スペース(Hd)を与えている請求項27に記載のコリメータ電極積層体(70)。
- 荷電粒子リソグラフティシステムに使用されるための荷電粒子ビーム発生器(50)であって、この荷電粒子ビーム発生器は、
荷電粒子ビーム(54)を発生させるための荷電粒子源(52)と、
請求項19ないし28のいずれか1に記載のコリメータ電極積層体(70)とを具備する荷電粒子ビーム発生器(50)。 - ターゲット(31)を露光するための荷電粒子リソグラフティシステム(10)であって、
請求項29に記載の、荷電粒子ビーム(54)を発生するための荷電粒子ビーム発生器(50)と、
前記荷電粒子ビームから複数の小ビームを形成するためのアパチャアレイ(58)と、
前記小ビームをターゲットの面上に投影するための小ビーム投影器(66)とを具備する荷電粒子リソグラフィシステム(10)。 - 変調された小ビームを形成するように前記小ビームをバターン化するための小ビームモジュレータ(56,60)をさらに具備し、
前記小ビーム投影器(66)は、前記ターゲット(31)の面上に変調された小ビームを投影するように配置されている請求項30に記載の荷電粒子リソグラフィシステム(10)。 - 冷却用液体を冷却用液体のポンプ(116)からコリメータシステムへと送るための液体供給構成体(117)と、
冷却用液体をコリメータシステムから冷却用液体のポンプ(116)に戻すように送るための液体排出構成体(118)とを具備する請求項30又は31に記載の荷電粒子リソグラフィシステム(10)。 - 冷却用液体を前記コリメータ電極積層体(70)を通って循環させるように、前記液体供給構成体(117)と前記液体排出構成体(118)との少なくとも一方に接続された冷却用液体のポンプ(116)を具備する請求項32に記載の荷電粒子リソグラフィシステム(10)。
- 前記冷却用液体のポンプ(116)は、前記冷却用液体(102)を前記液体排出構成体(118)から前記液体供給構成体(117)に向かって閉じたループで再循環させるように構成され、
この荷電粒子リソグラフティシステムは、熱交換ユニットにより、前記液体排出構成体(118)を出た冷却用液体から熱エネルギーを除去するように構成されている請求項33に記載の荷電粒子リソグラフィシステム(10)。 - 動作の間、再循環されている冷却用液体(102)から導電粒子を除去するように構成されたフィルタ構成体を具備する請求項34に記載の荷電粒子リソグラフィシステム(10)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361904057P | 2013-11-14 | 2013-11-14 | |
US61/904,057 | 2013-11-14 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015562267A Division JP2016510165A (ja) | 2013-11-14 | 2014-11-14 | 電極冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016181514A true JP2016181514A (ja) | 2016-10-13 |
JP6073518B2 JP6073518B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=51900874
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015562267A Pending JP2016510165A (ja) | 2013-11-14 | 2014-11-14 | 電極冷却装置 |
JP2015559529A Active JP6022717B2 (ja) | 2013-11-14 | 2014-11-14 | 多電極電子光学系 |
JP2016505865A Active JP5932185B1 (ja) | 2013-11-14 | 2014-11-14 | 多電極積層構成体 |
JP2016089405A Active JP6345731B2 (ja) | 2013-11-14 | 2016-04-27 | 多電極積層構成体 |
JP2016096068A Active JP6073518B2 (ja) | 2013-11-14 | 2016-05-12 | 電極冷却装置 |
Family Applications Before (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015562267A Pending JP2016510165A (ja) | 2013-11-14 | 2014-11-14 | 電極冷却装置 |
JP2015559529A Active JP6022717B2 (ja) | 2013-11-14 | 2014-11-14 | 多電極電子光学系 |
JP2016505865A Active JP5932185B1 (ja) | 2013-11-14 | 2014-11-14 | 多電極積層構成体 |
JP2016089405A Active JP6345731B2 (ja) | 2013-11-14 | 2016-04-27 | 多電極積層構成体 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US9355751B2 (ja) |
EP (3) | EP3069368B1 (ja) |
JP (5) | JP2016510165A (ja) |
KR (6) | KR101722498B1 (ja) |
CN (6) | CN105874560B (ja) |
NL (8) | NL2013817C2 (ja) |
RU (2) | RU2644388C2 (ja) |
TW (2) | TWI641017B (ja) |
WO (3) | WO2015071438A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11348756B2 (en) * | 2012-05-14 | 2022-05-31 | Asml Netherlands B.V. | Aberration correction in charged particle system |
US10586625B2 (en) | 2012-05-14 | 2020-03-10 | Asml Netherlands B.V. | Vacuum chamber arrangement for charged particle beam generator |
NL2013817C2 (en) * | 2013-11-14 | 2015-07-21 | Mapper Lithography Ip Bv | Multi-electrode electron optics. |
US9966159B2 (en) * | 2015-08-14 | 2018-05-08 | Teledyne Dalsa, Inc. | Variable aperture for controlling electromagnetic radiation |
CA3000341C (en) | 2015-10-07 | 2019-04-16 | Battelle Memorial Institute | Method and apparatus for ion mobility separations utilizing alternating current waveforms |
US9807864B1 (en) * | 2016-08-04 | 2017-10-31 | Varian Semiconductor Equipment Associates Inc. | Electrode, accelerator column and ion implantation apparatus including same |
US10663746B2 (en) | 2016-11-09 | 2020-05-26 | Advanced Semiconductor Engineering, Inc. | Collimator, optical device and method of manufacturing the same |
TW202331763A (zh) * | 2017-04-11 | 2023-08-01 | 荷蘭商Asml荷蘭公司 | 帶電粒子源模組及具有所述帶電粒子源模組之曝光系統 |
FR3069100B1 (fr) * | 2017-07-11 | 2019-08-23 | Thales | Source generatrice de rayons ionisants compacte, ensemble comprenant plusieurs sources et procede de realisation de la source |
JP6819509B2 (ja) * | 2017-08-10 | 2021-01-27 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置 |
US10692710B2 (en) | 2017-08-16 | 2020-06-23 | Battelle Memorial Institute | Frequency modulated radio frequency electric field for ion manipulation |
WO2019036497A1 (en) * | 2017-08-16 | 2019-02-21 | Battelle Memorial Institute | METHODS AND SYSTEMS FOR ION HANDLING |
EP3692564A1 (en) | 2017-10-04 | 2020-08-12 | Battelle Memorial Institute | Methods and systems for integrating ion manipulation devices |
US20190272970A1 (en) * | 2018-03-02 | 2019-09-05 | AcceleRAD Technologies, Inc. | Static collimator for reducing spot size of an electron beam |
CN112690043B (zh) | 2018-10-31 | 2024-03-22 | 东芝能源系统株式会社 | 带电粒子输送系统及其安设方法 |
EP3712902B1 (de) * | 2019-03-18 | 2021-05-26 | Siemens Healthcare GmbH | Filtersystem zur lokalen abschwächung von röntgenstrahlung, röntgenapparat und verfahren zur lokalen veränderung der intensität von röntgenstrahlung |
EP3761340A1 (en) * | 2019-07-02 | 2021-01-06 | ASML Netherlands B.V. | Apparatus for and method of local phase control of a charged particle beam |
EP3923315B1 (en) * | 2020-06-11 | 2024-01-24 | ASML Netherlands B.V. | Manipulator, manipulator array, charged particle tool, multibeam charged particle tool, and method of manipulating a charged particle beam |
US11177114B1 (en) * | 2020-09-15 | 2021-11-16 | ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH | Electrode arrangement, contact assembly for an electrode arrangement, charged particle beam device, and method of reducing an electrical field strength in an electrode arrangement |
CN114649178A (zh) * | 2020-12-18 | 2022-06-21 | 中微半导体设备(上海)股份有限公司 | 一种下电极组件及等离子体处理装置 |
WO2023197131A1 (zh) * | 2022-04-12 | 2023-10-19 | 华为技术有限公司 | 一种可调整的多电极准直装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5638757A (en) * | 1979-09-05 | 1981-04-14 | Philips Nv | Electron beam device |
JPS56134462A (en) * | 1980-03-26 | 1981-10-21 | Jeol Ltd | Electron beam system |
JPS57199944U (ja) * | 1981-06-17 | 1982-12-18 | ||
JPS62296358A (ja) * | 1986-06-16 | 1987-12-23 | Nissin Electric Co Ltd | イオンビ−ム装置 |
JPH11149882A (ja) * | 1997-11-13 | 1999-06-02 | Nissin Electric Co Ltd | イオン源用電極 |
JP2001281398A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-10 | Toshiba Corp | イオン源電極 |
JP2004134171A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Hitachi High-Technologies Corp | 電子銃、電子ビーム描画装置、及び電子ビーム描画方法 |
JP2009505384A (ja) * | 2005-08-09 | 2009-02-05 | カール ツァイス エスエムエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 粒子光学系 |
US20120273690A1 (en) * | 2011-04-27 | 2012-11-01 | Wieland Marco Jan Jaco | Charged particle system comprising a manipulator device for manipulation of one or more charged particle beams |
JP2016508664A (ja) * | 2013-11-14 | 2016-03-22 | マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. | 多電極電子光学系 |
Family Cites Families (104)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL73982C (nl) * | 1949-09-26 | 1954-01-15 | Philips Nv | inrichting voor het opwekken va roentgenstralen |
US2868950A (en) * | 1956-11-13 | 1959-01-13 | Union Carbide Corp | Electric metal-arc process and apparatus |
US2985791A (en) * | 1958-10-02 | 1961-05-23 | Hughes Aircraft Co | Periodically focused severed traveling-wave tube |
US3034009A (en) * | 1960-01-18 | 1962-05-08 | Gen Electric | Pin seal accelerator tubes |
US3516012A (en) * | 1968-04-22 | 1970-06-02 | Perkin Elmer Corp | Argon laser |
US3688203A (en) * | 1970-11-10 | 1972-08-29 | Kev Electronics Corp | Scanning system for ion implantation accelerators |
US3702951A (en) * | 1971-11-12 | 1972-11-14 | Nasa | Electrostatic collector for charged particles |
FR2217628B1 (ja) * | 1973-02-15 | 1975-03-07 | Commissariat Energie Atomique | |
DE2307822C3 (de) * | 1973-02-16 | 1982-03-18 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Supraleitendes Linsensystem für Korpuskularstrahlung |
US4182927A (en) * | 1978-08-04 | 1980-01-08 | Dixie Bronze Company | Electrode holders having differential clamping devices |
US4419585A (en) * | 1981-02-26 | 1983-12-06 | Massachusetts General Hospital | Variable angle slant hole collimator |
JPS59178725A (ja) * | 1983-03-29 | 1984-10-11 | Toshiba Corp | 荷電ビ−ム露光装置 |
US4606892A (en) * | 1984-06-26 | 1986-08-19 | Bruno Bachhofer | Ozone generator of stack-type design, employing round plate-electrodes |
JPS62272444A (ja) * | 1986-05-20 | 1987-11-26 | Fujitsu Ltd | イオン注入用タ−ゲツト機構 |
JPH02215099A (ja) | 1989-02-16 | 1990-08-28 | Toshiba Corp | イオン加速電極板の製作方法 |
EP0405855A3 (en) * | 1989-06-30 | 1991-10-16 | Hitachi, Ltd. | Ion implanting apparatus and process for fabricating semiconductor integrated circuit device by using the same apparatus |
US5136166A (en) * | 1990-05-17 | 1992-08-04 | Etec Systems, Inc. | Temperature stable magnetic deflection assembly |
US5264706A (en) * | 1991-04-26 | 1993-11-23 | Fujitsu Limited | Electron beam exposure system having an electromagnetic deflector configured for efficient cooling |
JP2899445B2 (ja) * | 1991-05-30 | 1999-06-02 | 富士通株式会社 | 電子ビーム露光装置 |
US5557105A (en) * | 1991-06-10 | 1996-09-17 | Fujitsu Limited | Pattern inspection apparatus and electron beam apparatus |
JPH06105598B2 (ja) * | 1992-02-18 | 1994-12-21 | 工業技術院長 | 荷電ビーム用レンズ |
US5270549A (en) * | 1992-06-08 | 1993-12-14 | Digital Scintigraphics, Inc. | Annular cylindrical multihole collimator for a radioisotope camera and method of making same |
FR2702593B1 (fr) * | 1993-03-09 | 1995-04-28 | Commissariat Energie Atomique | Structure de guidage de particules chargées en électricité. |
GB9320662D0 (en) * | 1993-10-07 | 1993-11-24 | Atomic Energy Authority Uk | Corona discharge reactor |
JPH088097A (ja) * | 1994-06-20 | 1996-01-12 | Nissin High Voltage Co Ltd | 静電型イオン加速装置 |
JPH08148105A (ja) * | 1994-11-18 | 1996-06-07 | Nissin Electric Co Ltd | イオン源装置 |
GB9515090D0 (en) * | 1995-07-21 | 1995-09-20 | Applied Materials Inc | An ion beam apparatus |
EP1369895B1 (en) * | 1996-03-04 | 2012-05-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron beam exposure apparatus and method, and device manufacturing method |
JP3796317B2 (ja) | 1996-06-12 | 2006-07-12 | キヤノン株式会社 | 電子ビーム露光方法及びそれを用いたデバイス製造方法 |
JP3728015B2 (ja) | 1996-06-12 | 2005-12-21 | キヤノン株式会社 | 電子ビーム露光システム及びそれを用いたデバイス製造方法 |
DE69634602T2 (de) | 1996-09-19 | 2006-02-09 | High Voltage Engineering Europa B.V. | Herstellungsverfahren von einem Beschleunigerrohr |
US5981954A (en) | 1997-01-16 | 1999-11-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron beam exposure apparatus |
GB9719858D0 (en) * | 1997-09-19 | 1997-11-19 | Aea Technology Plc | Corona discharge reactor |
JP3504494B2 (ja) * | 1998-03-20 | 2004-03-08 | 株式会社荏原製作所 | ビーム発生装置 |
US6053241A (en) * | 1998-09-17 | 2000-04-25 | Nikon Corporation | Cooling method and apparatus for charged particle lenses and deflectors |
WO2001001438A1 (en) | 1999-06-23 | 2001-01-04 | Applied Materials, Inc. | Ion beam generation apparatus |
US6185278B1 (en) * | 1999-06-24 | 2001-02-06 | Thermo Electron Corp. | Focused radiation collimator |
JP3763446B2 (ja) * | 1999-10-18 | 2006-04-05 | キヤノン株式会社 | 静電レンズ、電子ビーム描画装置、荷電ビーム応用装置、および、デバイス製造方法 |
US6887440B2 (en) * | 2000-11-16 | 2005-05-03 | Delphi Technologies, Inc. | Edge-connected non-thermal plasma exhaust after-treatment device |
US20020148971A1 (en) * | 2001-03-05 | 2002-10-17 | Michael Sogard | Lens assembly for electron beam column |
EP1397945A1 (en) | 2001-06-07 | 2004-03-17 | Plex LLC | Star pinch x-ray and extreme ultraviolet photon source |
JP2003045789A (ja) * | 2001-08-02 | 2003-02-14 | Canon Inc | 描画装置及び描画方法 |
JP4352458B2 (ja) | 2002-03-01 | 2009-10-28 | 株式会社ニコン | 投影光学系の調整方法、予測方法、評価方法、調整方法、露光方法及び露光装置、露光装置の製造方法、プログラム並びにデバイス製造方法 |
CN100359626C (zh) * | 2002-06-15 | 2008-01-02 | Nfab有限公司 | 粒子束发生器 |
JP3834271B2 (ja) * | 2002-07-16 | 2006-10-18 | キヤノン株式会社 | マルチ荷電ビームレンズ及びこれを用いた荷電粒子線露光装置ならびにデバイス製造方法 |
EP2434522B8 (en) | 2002-07-16 | 2014-07-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Multi-charged beam lens, charged-particle beam exposure apparatus using the same, and device manufacturing method |
DE10233002B4 (de) | 2002-07-19 | 2006-05-04 | Leo Elektronenmikroskopie Gmbh | Objektivlinse für ein Elektronenmikroskopiesystem und Elektronenmikroskopiesystem |
DE60323909D1 (de) * | 2002-08-13 | 2008-11-20 | Zeiss Carl Nts Gmbh | Teilchenoptischer Apparat und seine Verwendung als elektronenmikroskopisches System |
US6849846B2 (en) * | 2002-08-23 | 2005-02-01 | Agilent Technologies, Inc. | Precision multiple electrode ion mirror |
EP2302457B1 (en) | 2002-10-25 | 2016-03-30 | Mapper Lithography Ip B.V. | Lithography system |
CN101414126B (zh) | 2002-10-30 | 2012-02-15 | 迈普尔平版印刷Ip有限公司 | 电子束曝光系统 |
GB2397691B (en) * | 2003-01-24 | 2005-08-10 | Leica Microsys Lithography Ltd | Cooling of a device for influencing an electron beam |
US7129502B2 (en) | 2003-03-10 | 2006-10-31 | Mapper Lithography Ip B.V. | Apparatus for generating a plurality of beamlets |
ATE524822T1 (de) | 2003-05-28 | 2011-09-15 | Mapper Lithography Ip Bv | Belichtungsverfahren für strahlen aus geladenen teilchen |
EP1491955A1 (en) * | 2003-06-27 | 2004-12-29 | ASML Netherlands B.V. | Lithographic projection apparatus and device manufacturing method |
CN1829945B (zh) | 2003-07-30 | 2010-05-05 | 迈普尔平版印刷Ip有限公司 | 调制器电路 |
JP4459568B2 (ja) * | 2003-08-06 | 2010-04-28 | キヤノン株式会社 | マルチ荷電ビームレンズおよびそれを用いた荷電ビーム露光装置 |
JP2005147967A (ja) | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Nhv Corporation | 電子線照射装置用加速管の製造方法 |
US7405401B2 (en) * | 2004-01-09 | 2008-07-29 | Micromass Uk Limited | Ion extraction devices, mass spectrometer devices, and methods of selectively extracting ions and performing mass spectrometry |
US7342236B2 (en) * | 2004-02-23 | 2008-03-11 | Veeco Instruments, Inc. | Fluid-cooled ion source |
DE602005016256D1 (de) | 2004-05-17 | 2009-10-08 | Mapper Lithography Ip Bv | Belichtungssystem mit einem geladenen teilchenstrahl |
KR101249598B1 (ko) | 2004-10-26 | 2013-04-01 | 가부시키가이샤 니콘 | 광학 장치, 경통, 노광 장치, 및 디바이스의 제조 방법 |
JP3929459B2 (ja) * | 2004-11-11 | 2007-06-13 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 荷電粒子線露光装置 |
US7709815B2 (en) | 2005-09-16 | 2010-05-04 | Mapper Lithography Ip B.V. | Lithography system and projection method |
US7345287B2 (en) * | 2005-09-30 | 2008-03-18 | Applied Materials, Inc. | Cooling module for charged particle beam column elements |
US7514676B1 (en) * | 2005-09-30 | 2009-04-07 | Battelle Memorial Insitute | Method and apparatus for selective filtering of ions |
WO2007084880A2 (en) | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Veeco Instruments Inc. | Ion source with removable anode assembly |
WO2007089124A1 (en) * | 2006-02-02 | 2007-08-09 | Cebt Co. Ltd. | Device for sustaining differential vacuum degrees for electron column |
GB0608470D0 (en) * | 2006-04-28 | 2006-06-07 | Micromass Ltd | Mass spectrometer |
DE602007011888D1 (de) * | 2007-03-14 | 2011-02-24 | Integrated Circuit Testing | Kühlung der Spule einer Magnetlinse |
DE102007016316A1 (de) * | 2007-04-04 | 2008-10-09 | Siemens Ag | Verfahren und System zum Trennen einer Vielzahl von keramischen Bauelementen aus einem Bauelementeblock |
US7781728B2 (en) * | 2007-06-15 | 2010-08-24 | Thermo Finnigan Llc | Ion transport device and modes of operation thereof |
WO2009051697A1 (en) * | 2007-10-12 | 2009-04-23 | Varian Medical Systems, Inc. | Charged particle accelerators, radiation sources, systems, and methods |
JP5361171B2 (ja) | 2007-11-15 | 2013-12-04 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 電磁コイル |
JP5042785B2 (ja) | 2007-11-16 | 2012-10-03 | 新日本製鐵株式会社 | 連続鋳造用鋳型の短辺テーパー制御方法 |
US8445869B2 (en) | 2008-04-15 | 2013-05-21 | Mapper Lithography Ip B.V. | Projection lens arrangement |
KR101570974B1 (ko) | 2008-02-26 | 2015-11-23 | 마퍼 리쏘그라피 아이피 비.브이. | 투사 렌즈 배열체 |
KR101481950B1 (ko) | 2008-02-26 | 2015-01-14 | 마퍼 리쏘그라피 아이피 비.브이. | 투사 렌즈 배열체 |
US8669534B2 (en) | 2008-03-26 | 2014-03-11 | Horiba, Ltd. | Electrostatic lens for charged particle radiation |
ITGE20080036A1 (it) | 2008-04-30 | 2009-11-01 | Dott Ing Mario Cozzani Srl | Metodo per il controllo della posizione di un attuatore elettromeccanico per valvole di compressori alternativi. |
CN102113083B (zh) | 2008-06-04 | 2016-04-06 | 迈普尔平版印刷Ip有限公司 | 对目标进行曝光的方法和系统 |
WO2010082764A2 (en) | 2009-01-13 | 2010-07-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of dirty paper coding using nested lattice codes |
WO2010094719A1 (en) * | 2009-02-22 | 2010-08-26 | Mapper Lithography Ip B.V. | Charged particle lithography apparatus and method of generating vacuum in a vacuum chamber |
RU87565U1 (ru) | 2009-06-04 | 2009-10-10 | Общество с ограниченной ответственностью "АНАЛИТИЧЕСКОЕ ПРИБОРОСТРОЕНИЕ" | Фотоэмиссионный электронный спектрометр |
JP5674772B2 (ja) * | 2009-06-12 | 2015-02-25 | カール ツァイス マイクロスコーピー エルエルシー | 荷電粒子源の先端頂部を加熱する方法及びシステム |
WO2011034428A1 (en) * | 2009-09-18 | 2011-03-24 | Mapper Lithography Ip B.V. | Charged particle optical system with multiple beams |
JP2011076937A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Toshiba Corp | イオン源用電極 |
US8139717B2 (en) * | 2009-10-02 | 2012-03-20 | Morpho Detection, Inc. | Secondary collimator and method of making the same |
US8987678B2 (en) * | 2009-12-30 | 2015-03-24 | Fei Company | Encapsulation of electrodes in solid media |
US8642974B2 (en) * | 2009-12-30 | 2014-02-04 | Fei Company | Encapsulation of electrodes in solid media for use in conjunction with fluid high voltage isolation |
JP2012023316A (ja) * | 2010-07-16 | 2012-02-02 | Canon Inc | 荷電粒子線描画装置および物品の製造方法 |
US8736177B2 (en) * | 2010-09-30 | 2014-05-27 | Fei Company | Compact RF antenna for an inductively coupled plasma ion source |
JP6049627B2 (ja) * | 2010-11-13 | 2016-12-21 | マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. | 中間チャンバを備えた荷電粒子リソグラフィシステム |
NL2007392C2 (en) * | 2011-09-12 | 2013-03-13 | Mapper Lithography Ip Bv | Assembly for providing an aligned stack of two or more modules and a lithography system or a microscopy system comprising such an assembly. |
US8217359B1 (en) * | 2011-07-11 | 2012-07-10 | Jefferson Science Associates, Llc | Collimator with attachment mechanism and system |
WO2013026063A1 (en) * | 2011-08-18 | 2013-02-21 | Brigham Young University | Toroidal ion trap mass analyzer with cylindrical electrodes |
US9117625B2 (en) * | 2011-09-30 | 2015-08-25 | Kyocera Corporation | Electrostatic lens and charged particle beam apparatus using the same |
US8637838B2 (en) | 2011-12-13 | 2014-01-28 | Axcelis Technologies, Inc. | System and method for ion implantation with improved productivity and uniformity |
US9000394B2 (en) | 2011-12-20 | 2015-04-07 | Hermes Microvision, Inc. | Multi-axis magnetic lens for focusing a plurality of charged particle beams |
GB201201403D0 (en) * | 2012-01-27 | 2012-03-14 | Thermo Fisher Scient Bremen | Multi-reflection mass spectrometer |
ES2683188T3 (es) * | 2012-03-13 | 2018-09-25 | View, Inc. | Mitigación estenopeica para dispositivos ópticos |
JP2015511069A (ja) * | 2012-03-19 | 2015-04-13 | ケーエルエー−テンカー コーポレイション | 柱で支持されたマイクロ電子レンズアレイ |
KR101945964B1 (ko) * | 2012-05-14 | 2019-02-11 | 마퍼 리쏘그라피 아이피 비.브이. | 하전 입자 다중-빔렛 리소그래피 시스템 및 냉각 장치 제조 방법 |
KR20140055318A (ko) * | 2012-10-31 | 2014-05-09 | 삼성전자주식회사 | 콜리메이터 모듈, 콜리메이터 모듈을 포함하는 방사선 검출 장치, 콜리메이터 모듈을 포함하는 방사선 촬영 장치 및 방사선 촬영 장치의 제어 방법 |
-
2014
- 2014-11-14 NL NL2013817A patent/NL2013817C2/en active
- 2014-11-14 RU RU2016123059A patent/RU2644388C2/ru active
- 2014-11-14 KR KR1020167015699A patent/KR101722498B1/ko active IP Right Grant
- 2014-11-14 WO PCT/EP2014/074679 patent/WO2015071438A1/en active Application Filing
- 2014-11-14 EP EP14799152.5A patent/EP3069368B1/en active Active
- 2014-11-14 CN CN201480071806.8A patent/CN105874560B/zh active Active
- 2014-11-14 WO PCT/EP2014/074681 patent/WO2015071440A1/en active Application Filing
- 2014-11-14 EP EP14802838.4A patent/EP3069366B1/en active Active
- 2014-11-14 WO PCT/EP2014/074680 patent/WO2015071439A1/en active Application Filing
- 2014-11-14 JP JP2015562267A patent/JP2016510165A/ja active Pending
- 2014-11-14 CN CN201480071827.XA patent/CN105874556B/zh active Active
- 2014-11-14 RU RU2016123060A patent/RU2621290C1/ru active
- 2014-11-14 KR KR1020167015702A patent/KR102368876B1/ko active IP Right Grant
- 2014-11-14 KR KR1020167015672A patent/KR101722617B1/ko active IP Right Grant
- 2014-11-14 KR KR1020227006152A patent/KR102523497B1/ko active IP Right Grant
- 2014-11-14 EP EP14799423.0A patent/EP3069369A1/en not_active Withdrawn
- 2014-11-14 NL NL2013815A patent/NL2013815C2/en not_active IP Right Cessation
- 2014-11-14 NL NL2013813A patent/NL2013813B1/en active
- 2014-11-14 NL NL2013816A patent/NL2013816C2/en active
- 2014-11-14 KR KR1020237012793A patent/KR20230056063A/ko not_active Application Discontinuation
- 2014-11-14 TW TW106139730A patent/TWI641017B/zh active
- 2014-11-14 US US14/541,238 patent/US9355751B2/en active Active
- 2014-11-14 TW TW103139684A patent/TWI614788B/zh active
- 2014-11-14 JP JP2015559529A patent/JP6022717B2/ja active Active
- 2014-11-14 KR KR1020177008485A patent/KR102122474B1/ko active IP Right Grant
- 2014-11-14 JP JP2016505865A patent/JP5932185B1/ja active Active
- 2014-11-14 CN CN201810661714.5A patent/CN108962708A/zh active Pending
- 2014-11-14 CN CN201811293777.6A patent/CN109637921B/zh active Active
- 2014-11-14 CN CN201710740511.0A patent/CN107507750B/zh active Active
- 2014-11-14 NL NL2013814A patent/NL2013814B1/en active
- 2014-11-14 CN CN201480071804.9A patent/CN105874559B/zh active Active
- 2014-11-14 US US14/541,236 patent/US9165693B2/en active Active
- 2014-11-14 US US14/541,233 patent/US9905322B2/en active Active
-
2015
- 2015-07-10 NL NL2015141A patent/NL2015141B1/en not_active IP Right Cessation
-
2016
- 2016-04-27 JP JP2016089405A patent/JP6345731B2/ja active Active
- 2016-05-12 JP JP2016096068A patent/JP6073518B2/ja active Active
- 2016-06-29 NL NL2017067A patent/NL2017067B1/en active IP Right Revival
-
2017
- 2017-06-20 NL NL2019099A patent/NL2019099B1/en active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5638757A (en) * | 1979-09-05 | 1981-04-14 | Philips Nv | Electron beam device |
JPS56134462A (en) * | 1980-03-26 | 1981-10-21 | Jeol Ltd | Electron beam system |
JPS57199944U (ja) * | 1981-06-17 | 1982-12-18 | ||
JPS62296358A (ja) * | 1986-06-16 | 1987-12-23 | Nissin Electric Co Ltd | イオンビ−ム装置 |
JPH11149882A (ja) * | 1997-11-13 | 1999-06-02 | Nissin Electric Co Ltd | イオン源用電極 |
JP2001281398A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-10 | Toshiba Corp | イオン源電極 |
JP2004134171A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Hitachi High-Technologies Corp | 電子銃、電子ビーム描画装置、及び電子ビーム描画方法 |
JP2009505384A (ja) * | 2005-08-09 | 2009-02-05 | カール ツァイス エスエムエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 粒子光学系 |
US20120273690A1 (en) * | 2011-04-27 | 2012-11-01 | Wieland Marco Jan Jaco | Charged particle system comprising a manipulator device for manipulation of one or more charged particle beams |
JP2014513432A (ja) * | 2011-04-27 | 2014-05-29 | マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. | 一つ以上の荷電粒子ビームのマニピュレーションのためのマニピュレーターデバイスを備えている荷電粒子システム |
JP2016508664A (ja) * | 2013-11-14 | 2016-03-22 | マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. | 多電極電子光学系 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6073518B2 (ja) | 電極冷却装置 | |
US11961627B2 (en) | Vacuum chamber arrangement for charged particle beam generator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6073518 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |