JPH02215099A - イオン加速電極板の製作方法 - Google Patents

イオン加速電極板の製作方法

Info

Publication number
JPH02215099A
JPH02215099A JP1035048A JP3504889A JPH02215099A JP H02215099 A JPH02215099 A JP H02215099A JP 1035048 A JP1035048 A JP 1035048A JP 3504889 A JP3504889 A JP 3504889A JP H02215099 A JPH02215099 A JP H02215099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molybdenum
plate
electrode plate
grooved
flat plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1035048A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Asai
知 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1035048A priority Critical patent/JPH02215099A/ja
Publication of JPH02215099A publication Critical patent/JPH02215099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/10Nuclear fusion reactors

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、核融合装置の中性粒子入射装置や能動粒子線
入射装置等に用いられるイオン源における高冷却性能を
有したモリブデン製のイオン加速電極板の製作方法に関
する。
(従来の技術) 核融合装置の中性粒子入射装置は、高エネルギの中性粒
子ビームを外部から核融合装置内のプラズマ中へ入射し
、加熱する装置である。この中性粒子ビームを生成する
もとになるイオン源は、水素ガス中でアーク放電を行う
ことによりプラズマを生成し、その中のイオンを高電圧
を印加した電極で加速し、高速水素イオンビームを発生
させる装置であり、この水素イオンビームが電子を付着
され、中性化し入射ビームとなる。(参考文献、核融合
研究開発の現状、1985年、日本原子力研究所発行) このイオンビームを加速する電極板は、高融点材料のモ
リブデンから成り、第7図、第8図に示すようにイオン
を通過する無数のビーム穴(5)を設けた構造となって
いる。尚、第7図のビーム穴(5)の1部は中心線で位
置を示している。さらに、イオンビームの衝突などによ
る加熱損傷を防止する為、モリブデン平板(3)の周囲
に銅パイプ(9)をろう材(10)でろう付し、水冷し
た構造が用いられている。
これらは、プラズマ中心部の温度測定を行う能動粒子線
入射装置のイオン加速電極板も同様の構造がとられてい
る。
(発明が解決しようとする課題) 近年、上記中性粒子入射装置等の高性能化に伴い、イオ
ン源の高出力化、さらにビーム出力時間の長パルス化が
要求されており、イオン加速電極板の耐久化が問題とな
っている。これらの長パルス化、高出力化により、モリ
ブデン平板への加熱負荷が高くなることから1周囲を冷
却した従来構造では、冷却効果が不十分で、ビーム穴周
囲を直接冷却するように高冷却性能構造が必要となる。
しかしながら、ビーム穴間隔は狭く、冷却用水路を設け
るには、1〜2m園の幅しか許容出来ない為、水冷鋼パ
イプを表面に取り付けることは製作上困難である。さら
に、こうした水路をパイプ等のろう付で行なった場合、
ろう材に含まれる蒸気圧の高い元素が、加熱中に蒸発し
、装置内の真空度を劣化させる欠点を有している。
また、モリブデンは溶接性が悪く1割れが生じやすい点
のみならず、1100〜1200℃以上に加熱されるこ
とにより、再結晶化し、脆化する問題が有る為、溶融溶
接による製作は信頼性に欠ける問題がある。
また、モリブデン同志の拡散接合は、再結晶温度以下で
は不可能であり、またニッケルをインサート材として挿
入した場合、再結晶温度以下で接合可能であるものの、
モリブデン−ニッケル界面に脆い化合物層が生じる問題
が有る。さらに、他のインサート材料たとえば銅などで
は、接合はするものの、モリブデンとの拡散反応は行わ
れず、接合部は気密性に劣る問題がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、ビーム穴
近傍を任意に冷却出来る冷媒通路を有し、冷却性能が高
く、耐久性に優れたモリブデン製のイオン加速電極板の
製作方法を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために、本発明においては、モリブ
デン板にあらかじめ冷媒通路用の溝を設けた溝付モリブ
デン板を製作しておき、その上にチタンを介してモリブ
デン平板を重ね、これらをモリブデンの再結晶温度以下
の900〜1100℃の温度範囲、1.0〜3.0kg
f/mi+”の面圧範囲の条件下で拡散接合した後、ビ
ーム穴を加工により設けることを特徴とするものである
(作 用) 本発明によれば、あらかじめモリブデン板に冷媒通路用
冷却溝を加工して溝付モリブデン板を製作することから
、任意の冷却経路、ならびに微小な断面積を有する冷媒
通路を設けることが可能な為、冷却性能の向上がはかれ
る。さらに、拡散接合にて、モリブデン平板が表面に取
り付けられる為、冷媒通路の気密性は確保され、接合面
が表面に露出しない利点がある。
一方、チタンは変態点(約882℃)以上ではモリブデ
ンとは拡散固溶し、ニッケルのような脆化層を生ずるこ
となく接合可能であり、モリブデンの再結晶温度の11
00℃以下で接合出来る。
(実施例) 実施例1 以下1本発明の第1の実施例について第1図ないし第3
図を参照して説明する。
第1図は、冷媒(この場合は水)を流す1.5va幅、
1朧肩深さの冷却溝(4)を設けた溝付モリブデン板(
1)上に5μの厚さのチタン箔(2)を介して0.5m
m厚さのモリブデン平板(3)を重ね、真空中でホット
プレス装WE(図示せず)を用いて拡散接合により一体
化したものを示している。この拡散接合時の処理温度は
950℃、保持時間は0 、5Hr、圧力は接合面積に
対し面圧1.5kgf/am”、真空度は1×IP’ 
torrである。
この拡散接合部の密着強度は、冷却水の水圧に対しはる
かに高い値である。また、気密性は冷却水路を真空に引
き、外部からヘリウムガスを吹きつけたヘリウムリーク
テストにて1×10″″’torri/see以下の十
分な気密性を有していた。
第2図は、上記一体化されたモリブデン板を機械加工に
て直径が6〜8■で、無数と云われる程に多数のビーム
穴(5)を明け、また、冷却溝(4)に連通ずる冷媒出
入口穴(6)を明けて製作したイオン加速電極板を示す
、この場合、ビーム太端と冷却溝の距離は最も近いとこ
ろで0.6履履であった。
この拡散接合は、液相を生じることなく固相状態で行わ
れる為、電極板のあらかじめ設けた冷却溝が接合時に埋
まるようなこともない。
また、拡散接合条件としては、加圧力が拡散反応を促進
する要因となり、接合面粗さが小さい程、反応は容易に
行われ、加圧力も小さくてすむ、しかし、イオン加速電
極板のようにモリブデン板が0.5〜2−園と薄いもの
に対しては、変形の問題から表面の精密加工、研磨を行
うことが困難であり、まらに接合部には、耐気密性が要
求されることがら、面圧1 kgf/mm″以上の加圧
力が必要となる。
ただし、面圧が3 kgf/重量2をこえるとモリブデ
ンの変形率が大となり、冷却溝が変形し、所定断面積の
冷媒通路を設けることが出来ない3以上から、本実施例
の製作方法において、拡散接合条件は、第6図に示すよ
うに温度900〜1100”C1圧カ1,0〜3、Ok
gf/am”の範囲にて可能となる。
また、本実施例では、チタンを介してモリブデン板を接
合するが、チタンが非磁性材であることから、チタン層
が残存しても電場に影響を与えず。
ビーム出力の効率を落とすことがない利点も有している
このようにすると拡散接合条件が前述の第6図の接合可
能条件範囲に納まるので、ビーム穴(5)近傍を任意に
冷却出来る冷媒通路を有し、冷却性能が高く、耐久性に
優れたモリブデン製のイオン加速電極板の製作方法とな
る。
実施例2 第4図に示す第2の実施例は、電極板の直径が340m
m程度と大きい場合で、冷却溝(4)とビーム穴径の6
〜8■履よりも約lam小さい下穴(7)を設けた溝付
モリブデン板(1)と、接合面にイオンブレーティング
にてチタン皮膜(8)を5μの厚さに形成し、下穴(7
)を有するモリブデン平板(3)を重ね、拡散接合した
ものである。この場合、電極板の直径が340■−程度
と大きい為、接合面圧を1.5kgf/−腸2で行える
ようにあらかじめ下穴(7)加工を施している。接合後
、下穴をオーバーサイズし、ビーム穴(5)を設け、電
極板を製作した。
このようにすると、大直径の電極板でも簡単に接合面圧
を所定の大きさにすることが出来る他、実施例1と同様
な作用効果が得られる。
実施例3 第5図に示す第3の実施例は、冷却1(4)をビーム穴
(5)の周囲に位置するように設けた溝付モリブデン板
(1)とモリブデン平板(3)とを実施例1と同様な接
合条件で拡散接合し、その後、ビーム穴(5)を機械加
工にて明けて製作したものである。
このようにすれば任意の水路を設けることが可能であり
、高冷却性能電極板を製作することが出来る他、実施例
1と同様な作用効果が得られる。
〔発明の効果〕
本発明の方法によれば、冷却水路をビーム六周囲に精密
かつ任意な位置に設けることが可能であり、さらにチタ
ンを介して再結晶温度以下で接合一体化される為にモリ
ブデンを脆化させることなく、高い密看度を有した接合
体を与えるこが出来る。
したがって本発明によれば、モリブデンから成る電極板
に高い冷却性能を与えることが出来、電極板の耐久性を
向上させるイオン加速用電極板の製作方法となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の第1の実施例にて製作途中のイ
オン加速電極板の状態を示す要部拡大断面図、第2図は
第1図のものにビーム穴を明けた状態を示す要部拡大断
面図、第3図は第2図の上面図、第4図は第2の実施例
にて製作途中の電極板の状態を示す要部断面図、第5図
は第3の実施例にて製作した電極板を示す上面図、第6
図は本発明の拡散接合条件範囲を示す模式図、第7図は
従来の電極板を示す上面図、第8図は第7図の要部拡大
断面図である。 1・・・溝付モリブデン板     2・・・チタン箔
3・・・モリブデン平板 4・・・冷却溝 5・・・ビーム穴 6・・・冷媒出入口穴 7・・・下穴 8・・・チタン皮膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 核融合装置の付属設備である中性粒子入射装置や能動粒
    子線入射装置等に用いられ、モリブデンから成るイオン
    加速電極板の製作方法において、冷媒通路用の溝を設け
    た溝付モリブデン板上に前記溝を覆いチタンを介してモ
    リブデン平板を重ね、900〜1100℃の温度範囲と
    1.0〜3.0kgf/mm^2の面圧範囲の加圧条件
    下で拡散接合を行い、溝付モリブデン板とモリブデン平
    板を一体化固着させ、その後、ビーム穴加工を行うこと
    を特徴とするイオン加速電極板の製作方法。
JP1035048A 1989-02-16 1989-02-16 イオン加速電極板の製作方法 Pending JPH02215099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1035048A JPH02215099A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 イオン加速電極板の製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1035048A JPH02215099A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 イオン加速電極板の製作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02215099A true JPH02215099A (ja) 1990-08-28

Family

ID=12431157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1035048A Pending JPH02215099A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 イオン加速電極板の製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02215099A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123542A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Institute Of Physical & Chemical Research 電磁コイル
JP2016510165A (ja) * 2013-11-14 2016-04-04 マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. 電極冷却装置
CN105489262A (zh) * 2015-12-29 2016-04-13 中国科学院西安光学精密机械研究所 万向点光源模拟系统
US11094426B2 (en) 2012-05-14 2021-08-17 Asml Netherlands B.V. Vacuum chamber arrangement for charged particle beam generator
US11348756B2 (en) 2012-05-14 2022-05-31 Asml Netherlands B.V. Aberration correction in charged particle system

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123542A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Institute Of Physical & Chemical Research 電磁コイル
US11961627B2 (en) 2012-05-14 2024-04-16 Asml Netherlands B.V. Vacuum chamber arrangement for charged particle beam generator
US11705252B2 (en) 2012-05-14 2023-07-18 Asml Netherlands B.V. Vacuum chamber arrangement for charged particle beam generator
US11348756B2 (en) 2012-05-14 2022-05-31 Asml Netherlands B.V. Aberration correction in charged particle system
US11094426B2 (en) 2012-05-14 2021-08-17 Asml Netherlands B.V. Vacuum chamber arrangement for charged particle beam generator
US9905322B2 (en) 2013-11-14 2018-02-27 Mapper Lithography Ip B.V. Multi-electrode electron optics
CN107507750A (zh) * 2013-11-14 2017-12-22 迈普尔平版印刷Ip有限公司 多电极堆叠布置
CN108962708A (zh) * 2013-11-14 2018-12-07 迈普尔平版印刷Ip有限公司 电极堆栈布置
CN109637921A (zh) * 2013-11-14 2019-04-16 迈普尔平版印刷Ip有限公司 多电极电子光学系统
CN107507750B (zh) * 2013-11-14 2020-02-07 Asml荷兰有限公司 多电极堆叠布置
CN105874560A (zh) * 2013-11-14 2016-08-17 迈普尔平版印刷Ip有限公司 电极冷却布置
CN109637921B (zh) * 2013-11-14 2021-10-26 Asml荷兰有限公司 多电极电子光学系统
US9355751B2 (en) 2013-11-14 2016-05-31 Mapper Lithography Ip B.V. Multi-electrode stack arrangement
JP2016510165A (ja) * 2013-11-14 2016-04-04 マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. 電極冷却装置
CN105489262A (zh) * 2015-12-29 2016-04-13 中国科学院西安光学精密机械研究所 万向点光源模拟系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9375804B2 (en) Low pressure electron beam welding of Li-ion battery connections
TWI498435B (zh) 具有低溫高強度接合的濺鍍靶材組合
KR101528373B1 (ko) 제어된 납땜 두께를 구비한 스퍼터 타겟 조립체
US20110132973A1 (en) Method of manufacturing high-heat-load equipment by metallurgically joining carbon material with copper-alloy material
JPH0233111B2 (ja)
CN113001024B (zh) 异种材料的激光焊接方法
US20160116227A1 (en) Heat receiving tile formed of carbon fiber composite material and method of manufacturing the same
Li et al. Development and application of W/Cu flat-type plasma facing components at ASIPP
JP2005150053A (ja) 固体電解質型燃料電池
SE527509C2 (sv) Lödd plattvärmeväxlare med plattor av i huvudsak rostfritt stål och förfarande för tillverkning av en sådan plattvärmeväxlare
JPH02215099A (ja) イオン加速電極板の製作方法
WO2015143940A1 (zh) 利用叠片结构提高聚变堆内壁耐等离子体辐照性能的方法
Deisenroth et al. Direct bonding of a titanium header to an embedded two-phase FEEDS cooling device for high-flux electronics
JP2006172964A (ja) 固体電解質型燃料電池のスタック構造体
JP5717590B2 (ja) イオン源用電極及びその製造方法
JPH03129638A (ja) イオン加速電極板の製造方法
JP3802257B2 (ja) イオン源用電極板の製造方法
Chan et al. An integrated microcombustor and photonic crystal emitter for thermophotovoltaics
JP5019200B2 (ja) イオン源電極
US20240120507A1 (en) Process for producing a lightweight bipolar plate for an electrochemical device
JP3207375B2 (ja) イオン加速電極板及びその製造方法
JP2001281398A (ja) イオン源電極
JPH10321152A (ja) イオン加速電極板及びその製造方法
JPH0529093A (ja) イオン加速電極板およびその製造方法
JP2703975B2 (ja) 加速器電極板およびその製造方法