JP2015536890A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015536890A5
JP2015536890A5 JP2015535116A JP2015535116A JP2015536890A5 JP 2015536890 A5 JP2015536890 A5 JP 2015536890A5 JP 2015535116 A JP2015535116 A JP 2015535116A JP 2015535116 A JP2015535116 A JP 2015535116A JP 2015536890 A5 JP2015536890 A5 JP 2015536890A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
compound
oxidation state
formula
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015535116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015536890A (ja
JP6267208B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB1218047.7A external-priority patent/GB2506859A/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2015536890A publication Critical patent/JP2015536890A/ja
Publication of JP2015536890A5 publication Critical patent/JP2015536890A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6267208B2 publication Critical patent/JP6267208B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 2−c (式1)
    (式中、
    Aは、ナトリウムまたはナトリウムが主要構成成分である混合アルカリ金属のいずれかを含み;
    は、酸化状態が0より大きく4+以下のニッケルであり、
    は、酸化状態が0より大きく4+以下の金属を含み、
    は、酸化状態2+の金属を含み、
    は、酸化状態が0より大きく4+以下の金属を含み、
    は、酸化状態3+の金属を含み、
    式中、
    0≦a≦1、
    v>0、
    wおよびyの少なくとも一方は、>0であり、
    x≧0、
    z≧0、
    c>0.1、
    式中、(a、v、w、x、y、zおよびc)は、電気的中性を維持するように選択される)
    を含む、化合物。
  2. Ni0.33Mn0.33 0.167Ti0.1671.83を含む、請求項1に記載の化合物。
  3. Ni0.25Ti0.25Mg0.25Mn0.251.75
    Ni0.33Mn0.33Mg0.167Ti0.1671.83
    Ni0.33Mn0.33Cu0.167Ti0.1671.83
    Ni0.33Mn0.33Zn0.167Ti0.1671.83
    Ni0.33Mn0.33Ca0.167Ti0.1671.83
    Ni0.35Mn0.35Mg0.15Ti0.151.85
    Ni0.3Mn0.3Mg0.2Ti0.21.8
    Ni0.35Mn0.35Mg0.05Ti0.05Al0.21.85
    Ni0.33Mn0.33Mg0.11Ti0.11Al0.111.83
    Ni0.3Mn0.3Mg0.05Ti0.05Al0.31.8
    Ni0.35Mn0.35Mg0.1Ti0.1Al0.11.85
    Ni0.3Mn0.3Mg0.1Ti0.1Al0.21.8
    Ni0.33Mn0.33Al0.331.83
    Ni0.35Mg0.15Mn0.51.85
    Ni0.33Mg0.167Mn0.51.83
    Ni0.3Mg0.2Mn0.51.8
    Ni0.35Mg0.15Mn0.51.85
    Ni0.3Mg0.2Mn0.51.8
    Na0.2Ni0.25Ti0.25Mg0.25Mn0.251.85
    の1つまたは2つ以上を含む、請求項1に記載の化合物。
  4. が、マンガン、チタンおよびジルコニウムの1つまたは2つ以上から選択される金属を含み;
    が、マグネシウム、カルシウム、銅、亜鉛およびコバルトの1つまたは2つ以上から選択される金属を含み;
    が、マンガン、チタンおよびジルコニウムの1つまたは2つ以上から選択される金属を含み;
    が、アルミニウム、鉄、コバルト、モリブデン、クロム、バナジウム、スカンジウムおよびイットリウムの1つまたは2つ以上から選択される金属を含む、
    請求項1に記載の化合物。
  5. 以下の:
    2−c (式1)
    の化合物を製造する方法であって、
    Ni2+/Ni4+酸化還元対により決定された従来の理論比容量を超えて、式2の1種または2種以上のカソード活物質を含有する電気化学セルを充電するステップを含み;ここで、式2は:
    A’a’1’ v’2’ w’3’ x’4’ y’5’ z’ (式2)
    (式中、
    A’は、ナトリウムまたはナトリウムが主要構成成分である混合アルカリ金属のいずれかを含み;
    1’は、酸化状態2+のニッケルであり、
    2’は、酸化状態4+の金属を含み、
    3’は、酸化状態2+の金属を含み、
    4’は、酸化状態4+の金属を含み、
    5’は、酸化状態3+の金属を含み、
    1≦a’<2;
    0<v’<0.5;
    0<w’≦0.5;
    0≦x’<0.5;
    0≦y’<0.5;
    z’≧0;
    および、式中、v’、w’、x’、y’およびz’は、全て電気的中性を維持するように選択される)
    と定義される、方法。
  6. 以下の:
    2−c (式1)
    の化合物を製造する方法であって、
    式2の1種または2種以上のカソード活物質からNaOの正味損失を生じさせるステップを含み;ここで、式2は:
    A’a’1’ v’2’ w’3’ x’4’ y’5’ z’(式2)
    (式中、
    A’は、ナトリウムまたはナトリウムが主要構成成分である混合アルカリ金属のいずれかを含み;
    1’は、酸化状態2+のニッケルであり、
    2’は、酸化状態4+の金属を含み、
    3’は、酸化状態2+の金属を含み、
    4’は、酸化状態4+の金属を含み、
    5’は、酸化状態3+の金属を含み、
    1≦a’<2;
    0<v’<0.5;
    0<w’≦0.5;
    0≦x’<0.5;
    0≦y’<0.5;
    z’≧0;
    および、式中、v’、w’、x’、y’およびz’は、全て電気的中性を維持するように選択される)
    と定義される、方法。
  7. 請求項1に記載の化合物を含む、電極。
  8. 請求項1に記載の化合物を含む、エネルギー貯蔵デバイス。
  9. 請求項に記載の電極を含む、再充電可能なバッテリ。
  10. 請求項に記載の電極を含む、電気化学デバイス。
  11. 請求項に記載の電極を含む、エレクトロクロミックデバイス。
  12. Naイオンセルでの使用のための、酸素欠乏酸化物含有カソード化合物を作製する方法であって、
    a)ニッケルおよび酸化状態が0より大きく4+以下である少なくとも1つの他の金属を含む、酸化物含有カソード化合物を含む電気化学セルを形成すること;
    b)前記酸化物含有カソード化合物からの酸素損失を生じさせるため、およびそれにより前記酸素欠乏酸化物含有カソード化合物を形成するため、該電気化学セル内の前記酸化物含有カソード化合物をNi 2+ /Ni 4+ 酸化還元対に基づくその従来の理論容量を超えて充電すること、
    を含む、方法。
  13. 前記酸化物含有カソード化合物がナトリウムイオンを失うまで、前記Naイオンセルを充電することを含む、請求項12に記載の方法。
  14. ナトリウムイオンセル内の式1の酸化物含有カソード化合物の比電荷容量を最適化する方法であって、以下:
    a)式2の酸化物含有カソード化合物を含むナトリウムイオンセルを形成すること;
    b)任意に、該セルを、Ni2+/Ni4+酸化還元対に基づく従来の理論容量内のセル電圧まで充電すること;
    c)該セルを、Ni2+/Ni4+酸化還元対に基づくその従来の理論容量を超えて充電されるカソード活物質をもたらすセル電圧まで充電すること;および
    d)前記充電プロセスの間に形成されたガスを除去するため、得られるNaイオンセルを脱気すること
    を含む、方法。
  15. Naイオンセル内の式1の酸化物含有カソード化合物を使用する方法であって、以下:
    a)式2の酸化物含有カソード活物質を含むNaイオンセルを、形成すること;
    b)任意に、該セルを、Ni2+/Ni4+酸化還元対に基づく従来の理論容量内のセル電圧まで充電すること;
    c)および、該Naイオンセルを、Ni2+/Ni4+酸化還元対に基づくその従来の理論容量を超えて充電される式2の前記酸化物含有カソード活物質をもたらすセル電圧まで充電すること;
    d)前記充電プロセスの間に形成されたガスを除去するため、得られるNaイオンセルを脱気すること;および
    e)Ni2+/Ni4+酸化還元対に基づく正常電圧制限内の電圧においてステップb)からの前記Naイオンセルをサイクルさせること、
    を含む、方法。
  16. Naイオンセル内の式1の酸化物含有カソード化合物を使用する方法であって、以下のステップ:
    a)式1の前記酸化物含有カソード化合物を含むNaイオンセルを、形成すること;および
    b)Ni2+/Ni4+酸化還元対に基づく正常電圧制限内の電圧においてステップa)からの前記Naイオンセルをサイクルさせること、
    を含む、方法。

JP2015535116A 2012-10-09 2013-10-08 ドープされたニッケル酸塩化合物 Active JP6267208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1218047.7A GB2506859A (en) 2012-10-09 2012-10-09 A nickel-containing mixed metal oxide active electrode material
GB1218047.7 2012-10-09
PCT/GB2013/052620 WO2014057258A1 (en) 2012-10-09 2013-10-08 Doped nickelate compounds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015536890A JP2015536890A (ja) 2015-12-24
JP2015536890A5 true JP2015536890A5 (ja) 2016-11-17
JP6267208B2 JP6267208B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=47294483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535116A Active JP6267208B2 (ja) 2012-10-09 2013-10-08 ドープされたニッケル酸塩化合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9917307B2 (ja)
EP (1) EP2907180B1 (ja)
JP (1) JP6267208B2 (ja)
KR (1) KR102002101B1 (ja)
CN (1) CN104704654B (ja)
GB (1) GB2506859A (ja)
HK (1) HK1209903A1 (ja)
WO (1) WO2014057258A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201400347D0 (en) 2014-01-09 2014-02-26 Faradion Ltd Doped nickelate compounds
GB201409163D0 (en) * 2014-05-22 2014-07-09 Faradion Ltd Compositions containing doped nickelate compounds
JP6353714B2 (ja) * 2014-06-25 2018-07-04 Fdk株式会社 ナトリウム二次電池用正極活物質、及びナトリウム二次電池
US9660263B2 (en) * 2014-12-23 2017-05-23 Sharp Kabushiki Kaisha Layered oxide materials for batteries
US9653731B2 (en) 2014-12-23 2017-05-16 Sharp Kabushiki Kaisha Layered oxide materials for batteries
GB2540625A (en) * 2015-07-24 2017-01-25 Sharp Kk Tin-containing compounds
GB2543830A (en) 2015-10-30 2017-05-03 Sharp Kk Formation method for sodium ion cell or battery
GB2543831A (en) 2015-10-30 2017-05-03 Sharp Kk Method of passive voltage control in a sodium-ion battery
JP6560635B2 (ja) * 2016-03-01 2019-08-14 住友電気工業株式会社 ナトリウムイオン二次電池用電極活物質およびその製造方法、並びにナトリウムイオン二次電池
US11289700B2 (en) 2016-06-28 2022-03-29 The Research Foundation For The State University Of New York KVOPO4 cathode for sodium ion batteries
GB201805884D0 (en) * 2018-04-09 2018-05-23 Faradion Ltd O3/P2 Mixed phase sodium-containing doped layered oxide materials
GB201820358D0 (en) * 2018-12-13 2019-01-30 Faradion Ltd Sodium-ion batteries
JP2020149820A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 住友化学株式会社 ナトリウム二次電池用正極活物質、ナトリウム二次電池用正極、ナトリウム二次電池および正極活物質中間体
JP2022549343A (ja) * 2019-09-27 2022-11-24 エナジャイザー ブランズ リミテッド ライアビリティ カンパニー ニッケレートカソード材料
CN111416116B (zh) * 2020-03-27 2021-06-29 宁德新能源科技有限公司 正极活性材料及包含其的电化学装置
CN112234201A (zh) * 2020-09-18 2021-01-15 中南大学 一种o3型层状钠离子电池正极材料及其制备方法
CN113809302B (zh) * 2021-09-17 2023-03-28 中南大学 镁钙改性层状p2相镍锰基正极材料及其制备方法和应用
WO2024092314A1 (en) * 2022-11-04 2024-05-10 University Of Technology Sydney Cathode materials

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4246253A (en) 1978-09-29 1981-01-20 Union Carbide Corporation MnO2 derived from LiMn2 O4
US5135732A (en) 1991-04-23 1992-08-04 Bell Communications Research, Inc. Method for preparation of LiMn2 O4 intercalation compounds and use thereof in secondary lithium batteries
JP2810013B2 (ja) * 1996-03-14 1998-10-15 株式会社東芝 酸化物薄膜の形成方法および酸化物薄膜
US6203946B1 (en) 1998-12-03 2001-03-20 Valence Technology, Inc. Lithium-containing phosphates, method of preparation, and uses thereof
US8107223B2 (en) 1999-06-11 2012-01-31 U.S. Nanocorp, Inc. Asymmetric electrochemical supercapacitor and method of manufacture thereof
JP3611189B2 (ja) * 2000-03-03 2005-01-19 日産自動車株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質および非水電解質二次電池
US6387568B1 (en) 2000-04-27 2002-05-14 Valence Technology, Inc. Lithium metal fluorophosphate materials and preparation thereof
JP3649996B2 (ja) * 2000-05-24 2005-05-18 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質
KR100709205B1 (ko) 2001-04-02 2007-04-18 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질 조성물
CN100372158C (zh) * 2001-04-06 2008-02-27 威伦斯技术公司 钠离子电池
KR100406816B1 (ko) 2001-06-05 2003-11-21 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질의 제조 방법
US7358009B2 (en) 2002-02-15 2008-04-15 Uchicago Argonne, Llc Layered electrodes for lithium cells and batteries
JP3974420B2 (ja) * 2002-02-18 2007-09-12 Agcセイミケミカル株式会社 リチウム二次電池用正極活物質の製造方法
JP2004002141A (ja) 2002-03-07 2004-01-08 Tosoh Corp リチウム−ニッケル−マンガン複合酸化物とその製造方法及びそれを用いるリチウムイオン二次電池
KR101075306B1 (ko) * 2002-04-05 2011-10-19 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 가스 혼합물 분석 장치
JP2004335223A (ja) 2003-05-06 2004-11-25 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
US20050130042A1 (en) 2003-12-11 2005-06-16 Byd America Corporation Materials for positive electrodes of lithium ion batteries and their methods of fabrication
KR100578877B1 (ko) 2004-03-12 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
JP2005353330A (ja) 2004-06-09 2005-12-22 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質電気化学セル
KR101250136B1 (ko) * 2004-11-26 2013-04-04 고쿠리쓰다이가쿠호진 규슈다이가쿠 비수 전해질 2 차 전지용 양극 활성 물질
JP4839633B2 (ja) * 2005-02-28 2011-12-21 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池および非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法
US20090087740A1 (en) * 2005-07-07 2009-04-02 Masaki Deguchi Non-aqueous electrolyte secondary battery
JP5142544B2 (ja) * 2006-03-20 2013-02-13 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP4586991B2 (ja) * 2006-03-24 2010-11-24 ソニー株式会社 正極活物質およびその製造方法、並びに二次電池
JP4823275B2 (ja) * 2007-06-25 2011-11-24 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
AU2008325771B2 (en) 2007-11-05 2012-01-19 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Nickel oxide powder material for solid oxide fuel cell, process for producing the nickel oxide powder material, and fuel electrode material, fuel electrode, and solid oxide fuel cell using the nickel oxide powder material
CN101933180B (zh) 2008-02-04 2013-11-20 住友化学株式会社 复合金属氧化物和钠二次电池
JP2010080424A (ja) 2008-08-27 2010-04-08 Sumitomo Chemical Co Ltd 電極活物質およびその製造方法
US20120028128A1 (en) 2009-03-18 2012-02-02 Santoku Corporation All-solid-state lithium battery
CN102341941B (zh) * 2009-03-31 2014-10-15 Jx日矿日石金属株式会社 锂离子电池用正极活性物质
CN102754253A (zh) 2010-01-21 2012-10-24 住友金属矿山株式会社 非水电解质二次电池用正极活性物质、其制造方法以及使用其的非水电解质二次电池
EP2541651A1 (en) 2010-02-22 2013-01-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Electrode mixture, electrode, and lithium secondary battery
KR101192355B1 (ko) * 2010-08-31 2012-10-18 경상대학교산학협력단 나트륨 전지 및 그 제조 방법
KR20120030774A (ko) 2010-09-20 2012-03-29 삼성에스디아이 주식회사 양극 활물질, 이의 제조방법 및 이를 이용한 리튬 전지
EP2621002B1 (en) * 2010-09-22 2019-01-23 GS Yuasa International Ltd. Active material for lithium secondary battery, electrode for lithium secondary battery, and lithium secondary battery
JP2012142156A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Sony Corp リチウムイオン二次電池、正極活物質、正極、電動工具、電動車両および電力貯蔵システム
US8835041B2 (en) * 2011-01-14 2014-09-16 Uchicago Argonne, Llc Electrode materials for sodium batteries
GB201205170D0 (en) * 2012-03-23 2012-05-09 Faradion Ltd Metallate electrodes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015536890A5 (ja)
Mizuno et al. Electrochemical Mg 2+ intercalation into a bimetallic CuFe Prussian blue analog in aqueous electrolytes
You et al. Sodium iron hexacyanoferrate with high Na content as a Na-rich cathode material for Na-ion batteries
Zuo et al. Bismuth oxide: a versatile high-capacity electrode material for rechargeable aqueous metal-ion batteries
JP6334720B2 (ja) シアノメタレート正極電池、及び製造方法
JP6407861B2 (ja) ドープニッケル酸化合物
CN105336952B (zh) 一种钠锌双离子可充电电池
CN106030873B (zh) 非水电解质二次电池用正极活性物质
JP2016518680A5 (ja)
Zhu et al. A highly stable aqueous Zn/VS2 battery based on an intercalation reaction
JP6554780B2 (ja) 非水電解液二次電池用正極組成物及びその製造方法
JPWO2013118659A1 (ja) リチウムイオン電池およびその製造方法
JP2013161622A5 (ja)
Jo et al. Characterization of Li-rich xLi2MnO3·(1− x) Li [MnyNizCo1− y− z] O2 as cathode active materials for Li-ion batteries
KR20180074701A (ko) 전고체 리튬 재충전 전지
CN105810932A (zh) 一种钠离子电池用层状正极材料及其制备方法
JP6369126B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池
JP2015041600A (ja) リチウムイオン二次電池用のリチウム含有複合酸化物の製造方法
Zhu et al. Improved electrochemical performance of CuCrO2 anode with CNTs as conductive agent for lithium ion batteries
JP2011233368A5 (ja)
JP6572882B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極及び非水電解質二次電池
Ghafari et al. Current and future prospects of Li-ion batteries: a review
CN107172888A (zh) 非水电解质二次电池用正极活性物质及非水电解质二次电池
JP6468191B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP7054863B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極および非水電解質二次電池