JP6407861B2 - ドープニッケル酸化合物 - Google Patents

ドープニッケル酸化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP6407861B2
JP6407861B2 JP2015521064A JP2015521064A JP6407861B2 JP 6407861 B2 JP6407861 B2 JP 6407861B2 JP 2015521064 A JP2015521064 A JP 2015521064A JP 2015521064 A JP2015521064 A JP 2015521064A JP 6407861 B2 JP6407861 B2 JP 6407861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nani
cathode
range
ion cell
mah
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015521064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015530960A (ja
Inventor
バーカー,ジェレミー
ヒープ,リチャード
Original Assignee
ファラディオン リミテッド
ファラディオン リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファラディオン リミテッド, ファラディオン リミテッド filed Critical ファラディオン リミテッド
Publication of JP2015530960A publication Critical patent/JP2015530960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6407861B2 publication Critical patent/JP6407861B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/66Nickelates containing alkaline earth metals, e.g. SrNiO3, SrNiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/054Accumulators with insertion or intercalation of metals other than lithium, e.g. with magnesium or aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

本発明は、新規のドープニッケル酸化合物、その製造方法、前記ドープニッケル酸化合物を有する活物質を利用する新規の電極、及び例えばエネルギー貯蔵デバイスにおけるこれら電極の利用に関する。
発明の背景:
ナトリウムイオン電池は、今日一般に使われているリチウムイオン電池といろいろと類似している;これらはいずれも、アノード(負極)、カソード(正極)及び電解質材料を有する再利用可能な二次電池であり、これらはいずれもエネルギーを貯蔵可能であり、同様の反応機構を介して充電及び放電の両方を行う。ナトリウムイオン(もしくはリチウムイオン電池)が充電している場合、Na(もしくはLi)イオンがカソードから脱挿入し、アノードに挿入される。その間、電荷を平衡化する電子は、カソードを出て、チャージャを含む外部回路を通り、電池のアノードへ至る。放電の際、同じプロセスが、ただし反対方向に生じる。
リチウムイオン電池技術は、近年多くの注目を集めてきたし、今日使われているたいていの電子デバイス用の好ましいポータブルバッテリを提供する。しかしながら、リチウムは供給するには安価な金属ではなく、大規模用途での使用にはあまりに高価であると思われる。対照的にナトリウムイオン電池技術は、まだその相対的揺籃期にあるが、有利なものとして見られている。ナトリウムはリチウムよりもかなり豊富にあり、ある研究者達は、このことは、特に大規模用途(例えば電力系統におけるエネルギー貯蔵)用に、将来、より安価でより永続性のあるエネルギーを貯蔵する方法を提供するであろうことを予測している。それでもやはり、ナトリウムイオン電池が商品化されるまでには、たくさんのなすべき仕事がまだある。
NaNi0.5Mn0.5は、その中でニッケルがNi2+として存在する一方で、マンガンがMn4+として存在する既知のNaイオン材料である。当該材料は、構造内の別々の部位に存在するNa及びNi原子で決定される。ニッケルイオン(Ni2+)は、可逆性比容量に寄与するレドックス元素であり、マンガンイオン(Mn4+)は、構造スタビライザの役割を果たす。Ni2+イオンが活性レドックス中心を提供し、構造安定化のためにTi4+イオンが存在することにおいて、化合物NaNi0.5Ti0.5は、NaNi0.5Mn0.5と類似する。Liイオン用途のためNaからLiへのイオン交換によるLiNi0.5Mn0.5とLiNi0.5Ti0.5とを作成するための前駆体として、NaNi0.5Mn0.5(及び少ないNaNi0.5Ti0.5)の調製を記載する多くの文献がある。これらLi材料を作成する直接合成方法は、例えば、リチウム及びニッケル原子が構造部位を共有する結果、望ましくない無秩序材料を生じるかもしれない。しかしながら、Komaba et al Adv.Funct.Mater.2011,21,3859により報告された最近の電気化学研究は、炭酸プロピレン電解質溶液中の硬質炭素と積層NaNi0.5Mn0.5電極とのナトリウム挿入性能について述べている。得られた結果は、NaNi0.5Mn0.5はいくらか可逆性の充電放電能力を示すけれども、わずか40サイクル後に材料の容量は25%以上消失することを表す。
より一層効率的な電気化学的活物質であって、大きな荷電容量を有し、優れたサイクル特性が可能で、高度に安定し、低毒性で高純度である活物質を見つける研究に現在取り掛かっているところである。もちろん、商業的に成功するため、カソード材料はまた、容易かつ入手可能に製造されなければいけない。必要条件のこの長いリストを満たすのは困難であるが、最も成功する見込みのある活物質は、小さい粒子サイズと狭いサイズ分布とを有し、適度な結晶性、高い比表面積、及び均一な形態を有するものであることが、文献から理解できる。本出願人はまた、活物質がある特定の酸価状態を有する金属成分を包含する場合、電気化学活性はさらに最適化されることを実証する研究を行った。その上さらに、本出願人は、特に活性であるために特定の結晶構造を有する活物質を確認した。
本発明は、新規化合物の提供を目指している。さらに本発明は、製造に直結する活物質を含有し、取扱いと貯蔵とが容易な、コスト効率のよい電極の提供を目指す。本発明のもう一つの目的は、高い初期放電比容量を有する電極であって、顕著な損失なしに複数回再充電することが可能である電極を提供することである。
従って、本発明の第1の態様は、式:
1−δ
(式中、
Aは、ナトリウム及び/もしくはカリウム、単独又は微量成分としてリチウムとの混合物のいずれか含む1以上のアルカリ金属である;
は、酸化状態+2のニッケルである;
は、マンガン、チタン及びジルコニウムの1以上から選択される酸化状態+4の金属を含む
は、マグネシウム、カルシウム、銅、亜鉛及びコバルトの1以上から選択される酸化状態+2の金属を含む
は、チタン、マンガン及びジルコニウムの1以上から選択される酸化状態+4の金属を含む
は、アルミニウム、鉄、コバルト、モリブデン、クロム、バナジウム、スカンジウム及びイットリウムの1以上から選択される酸化状態+3の金属を含む
式中、
0≦δ≦0.1;
Vは、0<V<0.5の範囲内にある;
Wは、0<W≦0.5の範囲内にある;
Xは、0≦X<0.5の範囲内にある;
Yは、0≦Y<0.5の範囲内にある;
Z≧0である;
及びさらに式中、
V+W+X+Y+Z=1である)
の化合物を提供する。

好ましくは、本発明は、
Vは、0.1≦V≦0.45の範囲内にある;
Wは、0<W≦0.5の範囲内にある;
Xは、0≦X<0.5の範囲内にある;
Yは、0≦Y<0.5の範囲内にある;
Zは≧0である;及び
V+W+X+Y+Z=1である、上記式の化合物を提供する。
さらに好ましくは、本発明は、
Vは、0.3≦V≦0.45の範囲内にある;
Wは、0.1≦W≦0.5の範囲内にある;
Xは、0.05≦X<0.45の範囲内にある;
Yは、0≦Y≦0.45の範囲内にある;
Zは≧0である;及び
V+W+X+Y+Z=1である、上記式の化合物を提供する。
上記式の特に好ましい化合物において、
Vは、0.3≦V<0.45の範囲内にある;
Wは、0<W≦0.5の範囲内にある;
Xは、0≦X≦0.3の範囲内にある;
Yは、0≦Y≦0.4の範囲内にある;及び
Zは、0≦Z≦0.5の範囲内にある。
式中、δ=0.05である上記式の活性化合物は、非常に有益である。
本発明のさらに好ましい化合物において、M2≠M4である。
本発明の化合物中、V+W+Y<0.9ならば、特に有利である。
本出願人は、本発明の化合物内の金属成分の酸価状態は、電気化学的に非常に活性な化合物の製造に対する重大な特徴であるだけでなく、これら特有の酸価状態を備えた金属成分を有することが、化合物の全体的結晶構造を決定するのを確認したこと、を見出した。アルカリ金属/金属/酸化物を採用し得る、複数の可能な積層構造形態が存在することが、知られている(O3,P3及びP2を包含する)。本出願人は、金属成分の酸価状態は、採用されるべき特定の構造をもたらすことを示し、及び+4酸化状態の金属と1に近いナトリウム量とを有するアルカリ金属/金属/酸化物化合物は、O3結晶構造を採用するであろうことを、特に決定した。さらに、本出願人は、酸化状態+4の金属とO3結晶構造とを有するアルカリ金属/金属/酸化物化合物は、酸化状態+4の金属を含有しない類似の化合物よりも、高い電気化学活性を示すことを実証した。本出願人はまた、酸化状態+4の金属を有しない材料は、典型的にはP2結晶構造を有すること、従って結晶構造と、酸化状態と電気化学活性との間の非常に強い相関性があるように思われることを観察した。
従って、本発明は、O3積層構造形態における式:
1−δ
の好ましい化合物を提供する。式中、
Aは、ナトリウム及び/もしくはカリウム単独又は微量成分としてリチウムとの混合物のいずれか含む1以上のアルカリ金属である;
は、酸化状態+2のニッケルである;
は、マンガン、チタン及びジルコニウムの1以上から選択される酸化状態+4の金属を含む
は、マグネシウム、カルシウム、銅、亜鉛及びコバルトの1以上から選択される酸化状態+2の金属を含む
は、チタン、マンガン及びジルコニウムの1以上から選択される酸化状態+4の金属を含む
は、アルミニウム、鉄、コバルト、モリブデン、クロム、バナジウム、スカンジウム及びイットリウムの1以上から選択される酸化状態+3の金属を含む
本発明の特に好ましい化合物は、以下のもの:
NaNi0.5−x/2Ti0.5−x/2Al
NaNi0.5−x/2Mn0.5−x/2Al
NaNi0.5−xMn0.5−xMgTi
NaNi0.5−xMn0.5−xMgx/2Tix/2Al
NaNi0.5−xMn0.5−xCaTi
NaNi0.5−xMn0.5−xCoTi
NaNi0.5−xMn0.5−xCuTi
NaNi0.5−xMn0.5−xZnTi
NaNi0.5−xMn0.5−xMgZr
NaNi0.5−xMn0.25−x/2CaTi0.25+x/2
NaNi0.5−xMn0.5Ca
NaNi0.5−xMn0.5−YCaTi
NaNi0.5−xTi0.5−xMgMn
NaNi0.5−xTi0.5−xCaMn
NaNi0.5−xTi0.5−xCuMn
NaNi0.5−xTi0.5−xCoMn
NaNi0.5−xTi0.5−xZnMn
NaNi0.5−xMn0.5Mg
NaNi0.5−xMn0.5Ca
NaNi0.5−xMn0.5Cu
NaNi0.5−xMn0.5Co
NaNi0.5−xMn0.5Zn
NaNi0.5−xMn0.5−yMgTi
NaNi0.5−xMn0.5−yCaTi
NaNi0.5−xMn0.5−yCuTi
NaNi0.5−xMn0.5−yCoTi
NaNi0.5−xMn0.5−yZnTi
NaNi0.5−xMn0.25−x/2MgTi0.25+x/2
NaNi0.5−xMn0.25−x/2CaTi0.25+x/2
NaNi0.5−xMn0.25−x/2CuTi0.25+x/2
NaNi0.5−xMn0.25−x/2CoTi0.25+x/2
NaNi0.5−xMn0.25−x/2ZnTi0.25+x/2
NaNi0.5−xMn0.5−xMgx/2Tix/2Al
NaNi0.5−xMn0.5−xCax/2Tix/2Al
NaNi0.5−xMn0.5−xCux/2Tix/2Al
NaNi0.5−xMn0.5−xCox/2Tix/2Al
NaNi0.5−xMn0.5−xZnx/2Tix/2Al;及び
Na0.95Ni0.3167Ti0.3167Mg0.1583Mn0.2083
を包含する。
さらに、本発明の非常に好ましい化合物は以下のもの:
NaNi0.45Mn0.45Mg0.45Ti0.45
NaNi0.45Mn0.45Ca0.05Ti0.05
NaNi0.45Mn0.45Cu0.05Ti0.05
NaNi0.45Mn0.45Zn0.05Ti0.05及び
Na0.95Ni0.3167Ti0.3167Mg0.1583Mn0.2083
を包含する。
第2の態様において、本発明は、式:
1−δ
(式中、
Aは、ナトリウム及び/もしくはカリウム単独又は微量成分としてリチウムとの混合物のいずれか含む1以上のアルカリ金属である;
は、酸化状態+2のニッケルである;
は、マンガン、チタン及びジルコニウムの1以上から選択される酸化状態+4の金属を含む
は、マグネシウム、カルシウム、銅、亜鉛及びコバルトの1以上から選択される酸化状態+2の金属を含む
は、チタン、マンガン及びジルコニウムの1以上から選択される酸化状態+4の金属を含む
は、アルミニウム、鉄、コバルト、モリブデン、クロム、バナジウム、スカンジウム及びイットリウムの1以上から選択される酸化状態+3の金属を含む
式中、
0≦δ≦0.1;
Vは、0<V<0.5の範囲内にある;
Wは、0<W≦0.5の範囲内にある;
Xは、0≦X<0.5の範囲内にある;
Yは、0≦Y<0.5の範囲内にある;
Z≧0である;
及びさらに式中、
V+W+X+Y+Z=1である)
の活性化合物を含む電極を提供する。
好ましくは、本発明の電極は、式中、
Vは、0.1≦V≦0.45の範囲内にある;
Wは、0<W≦0.5の範囲内にある;
Xは、0≦X<0.5の範囲内にある;
Yは、0≦Y<0.5の範囲内にある;
Zは≧0である;及び
V+W+X+Y+Z=1である、上記式の活性化合物を有する。
さらに好ましくは、本発明の電極は、式中、
Vは、0.3≦V≦0.45の範囲内にある;
Wは、0.1≦W≦0.5の範囲内にある;
Xは、0.05≦X<0.45の範囲内にある;
Yは、0≦Y≦0.45の範囲内にある;
Zは≧0である;及び
V+W+X+Y+Z=1である、上記式の活性化合物を有する。
本発明の特に好ましい電極は、式中、
Vは、0.3≦V≦0.45の範囲内にある;
Wは、0<W≦0.5の範囲内にある;
Xは、0≦X≦0.3の範囲内にある;
Yは、0≦Y≦0.4の範囲内にある;及び
Zは、0≦Z≦0.5の範囲内にある、
上記式の活性化合物を有する。
本出願人は、活性化合物のサンプル内に不純物相としてNiOが存在するならば、このNiOは電気化学性能に対して有害な影響を有する。電極を充電するプロセス中に、NiOが形成されるかもしれない;この時、通常は活物質を充電するのに使用されるのであろうエネルギーを使い果たしながら、Ni2+が酸化可能である。これは不可逆反応であるだけでなく、電気化学サイクルに対する容量の降下をもたらしながら、サイクル性能に対して有害な影響を有する。このルートによるNiOの形成は、活性化合物内のアルカリ金属の量を減らすことにより最小化されるのがわかり、アルカリ金属の1ユニット未満を有する本発明の化合物の目的である。しかしながら、好ましい結晶構造(例えばO3型構造)を採用することを確実にするため、化合物内に十分なアルカリ金属を維持することは重要である。
式中、δ=0.05である上記式の活性化合物を有する電極は、非常に有益である。
本発明のさらに好ましい電極は、式中、 である上述のような活性化合物を含む
本発明のさらに好ましい電極は、O3積層構造形態における式:
1−δ
の化合物を含む。式中、
Aは、ナトリウム及び/もしくはカリウム単独又は微量成分としてリチウムとの混合物のいずれか含む1以上のアルカリ金属である;
は、酸化状態+2のニッケルである;
は、マンガン、チタン及びジルコニウムの1以上から選択される酸化状態+4の金属を含む
は、マグネシウム、カルシウム、銅、亜鉛及びコバルトの1以上から選択される金属を含む
は、チタン、マンガン及びジルコニウムの1以上から選択される酸化状態+4の金属を含む
は、アルミニウム、鉄、コバルト、モリブデン、クロム、バナジウム、スカンジウム及びイットリウムの1以上から選択される酸化状態+3の金属を含む
本発明の特に好ましい電極は:
NaNi0.5−x/2Ti0.5−x/2Al
NaNi0.5−x/2Mn0.5−x/2Al
NaNi0.5−xMn0.5−xMgTi
NaNi0.5−xMn0.5−xMgx/2Tix/2Al
NaNi0.5−xMn0.5−xCaTi
NaNi0.5−xMn0.5−xCoTi
NaNi0.5−xMn0.5−xCuTi
NaNi0.5−xMn0.5−xZnTi
NaNi0.5−xMn0.5−xMgZr
NaNi0.5−xMn0.25−x/2CaTi0.25+x/2
NaNi0.5−xMn0.5Ca
NaNi0.5−xMn0.5−YCaTi
NaNi0.5−xTi0.5−xMgMn
NaNi0.5−xTi0.5−xCaMn
NaNi0.5−xTi0.5−xCuMn
NaNi0.5−xTi0.5−xCoMn
NaNi0.5−xTi0.5−xZnMn
NaNi0.5−xMn0.5Mg
NaNi0.5−xMn0.5Ca
NaNi0.5−xMn0.5Cu
NaNi0.5−xMn0.5Co
NaNi0.5−xMn0.5Zn
NaNi0.5−xMn0.5−yMgTi
NaNi0.5−xMn0.5−yCaTi
NaNi0.5−xMn0.5−yCuTi
NaNi0.5−xMn0.5−yCoTi
NaNi0.5−xMn0.5−yZnTi
NaNi0.5−xMn0.25−x/2MgTi0.25+x/2
NaNi0.5−xMn0.25−x/2CaTi0.25+x/2
NaNi0.5−xMn0.25−x/2CuTi0.25+x/2
NaNi0.5−xMn0.25−x/2CoTi0.25+x/2
NaNi0.5−xMn0.25−x/2ZnTi0.25+x/2
NaNi0.5−xMn0.5−xMgx/2Tix/2Al
NaNi0.5−xMn0.5−xCax/2Tix/2Al
NaNi0.5−xMn0.5−xCux/2Tix/2Al
NaNi0.5−xMn0.5−xCox/2Tix/2Al
NaNi0.5−xMn0.5−xZnx/2Tix/2Al;及び
Na0.95Ni0.3167Ti0.3167Mg0.1583Mn0.2083
の1以上から選択される活性化合物を有する。
非常に好ましい電極は:
NaNi0.45Mn0.45Mg0.45Ti0.45
NaNi0.45Mn0.45Ca0.05Ti0.05
NaNi0.45Mn0.45Cu0.05Ti0.05
NaNi0.45Mn0.45Zn0.05Ti0.05及び
Na0.95Ni0.3167Ti0.3167Mg0.1583Mn0.2083
の1以上から選択される活性化合物を有する。
本発明による電極は、多くの異なる用途、例えばエネルギー貯蔵デバイス、充電式電池、電気化学デバイス及びエレクトロクロミックデバイスにおける使用に好適である。
有利には、本発明による電極は、対電極と1以上の電解質材料とを組み合わせて使用される。電解質材料は、いずれの慣用のもしくは既知の材料であってよく、1もしくは複数の水性電解質材料又は1もしくは複数の非水性電解質材料又はそれらの混合物を有してよい。
第3の態様において、本発明は、上述の活物質を有する電極を利用するエネルギー貯蔵デバイス、及び特に以下のもの:
ナトリウム及び/又はカリウムイオンセル;
ナトリウム及び/又はカリウム金属セル;
非水性電解質ナトリウム及び/又はカリウムイオン;及び
水性電解質ナトリウム及び/又はカリウムイオンセル;
の1以上としての使用のためのエネルギー貯蔵デバイスを提供する。各場合において、微量成分としてのリチウムも存在してよい。
本発明の新規化合物を、いずれの公知の及び/又は慣用の方法を使用して製造してよい。例えば、固体反応プロセスを容易にするように、前駆体材料を炉内で加熱してよい。
本発明の第4の態様は、以下のステップ:
a)出発物質を一緒に混合するステップであって、好ましくは出発物質を一緒に混和させ、及びさらに好ましくは混合した出発物質をペレットにプレスするステップ;
b)前記混合した出発物質を炉内で400℃乃至1500℃の温度で、好ましくは500℃乃至1200℃の温度で、2乃至20時間加熱するステップ;及び
c)反応生成物を冷却させるステップ
を有する、上述の化合物の製造のための特に有利な方法を提供する。
好ましくは、周囲空気雰囲気下で、及びあるいは不活性気体下で反応が行われる。

本発明を、以下の図面を参照して説明する。
図1(A)は、実施例1に従い製造した先行技術カソード材料NaNi0.5Mn0.5の第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図1(B)は、本発明に従い、及び実施例2に従い製造したカソード材料NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05の第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図1(C)は、本発明に従い、及び実施例3に従い製造したカソード材料NaNi0.40Mn0.40Mg0.10Ti0.10の第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図1(D)は、本発明に従い、及び実施例4に従い製造したカソード材料NaNi0.35Mn0.35Mg0.15Ti0.15の第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図1(E)は、本発明に従い、及び実施例5に従い製造したカソード材料NaNi0.30Mn0.30Mg0.20Ti0.20の第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図2(A)は、実施例1に従い製造した先行技術カソード材料NaNi0.5Mn0.5の第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。 図2(B)は、本発明に従い、及び実施例2に従い製造したカソード材料NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05の第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。 図2(C)は、本発明に従い、及び実施例3に従い製造したカソード材料NaNi0.40Mn0.40Mg0.10Ti0.10の第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。 図2(D)は、本発明に従い、及び実施例4に従い製造したカソード材料NaNi0.35Mn0.35Mg0.15Ti0.15の第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。 図2(E)は、本発明に従い、及び実施例5に従い製造したカソード材料NaNi0.30Mn0.30Mg0.20Ti0.20の第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。 図3(A)は、実施例1に従い製造した先行技術カソード材料NaNi0.5Mn0.5の最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図3(B)は、本発明に従い、及び実施例2に従い製造したカソード材料NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05の最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図3(C)は、本発明に従い、及び実施例3に従い製造したカソード材料NaNi0.40Mn0.40Mg0.10Ti0.10の最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図3(D)は、本発明に従い、及び実施例4に従い製造したカソード材料NaNi0.35Mn0.35Mg0.15Ti0.15の最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図3(E)は、本発明に従い、及び実施例5に従い製造したカソード材料NaNi0.30Mn0.30Mg0.20Ti0.20の最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図4は、硬質炭素//NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05セルのサイクル寿命(カソード比容量[mAh/g]とサイクル数との対比)を表す。 図5(A)は、実施例6に従い作成した先行技術カソード材料NaNi0.5Ti0.5の第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。,; 図5(B)は、本発明に従い、及び実施例7に従い作成したカソード材料NaNi0.40Ti0.50Mg0.10の第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図5(C)は、本発明に従い、及び実施例8に従い作成した先行技術カソード材料NaNi0.40Ti0.40Mg0.10Mn0.10の第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図6(A)は、実施例6に従い製造した先行技術カソード材料NaNi0.5Ti0.5の第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。 図6(B)は、本発明に従い、及び実施例7に従い製造したカソード材料NaNi0.40Ti0.50Mg0.10の第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。 図6(C)は、本発明に従い、及び実施例8に従い製造したカソード材料NaNi0.40Ti0.40Mg0.10Mn0.10の第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。 図7(A)は、実施例6に従い製造した先行技術カソード材料NaNi0.5Ti0.5の最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図7(B)は、本発明に従い、及び実施例7に従い製造したカソード材料NaNi0.40Ti0.50Mg0.10の最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図7(C)は、本発明に従い、及び実施例8に従い製造したカソード材料NaNi0.40Ti0.40Mg0.10Mn0.10の最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図8(A)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.4Mg0.05Ti0.05Al0.1セルの第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図8(B)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.4Mg0.05Ti0.05Al0.1セルの第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。 図8(C)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.4Mg0.05Ti0.05Al0.1セルの、最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図9(A)は、硬質炭素//NaNi0.45Mn0.45Cu0.05Ti0.05セルの第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図9(B)は、硬質炭素//NaNi0.45Mn0.45Cu0.05Ti0.05セルの第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。 図9(C)は、硬質炭素//NaNi0.45Mn0.45Cu0.05Ti0.05セルの最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図10(A)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Ca0.10Ti0.10セルの第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図10(B)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Ca0.10Ti0.10セルの第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図10(C)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Ca0.10Ti0.10セルの最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図11(A)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Zn0.10Ti0.10セルの第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図11(B)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Zn0.10Ti0.10セルの第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。 図11(C)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Zn0.10Ti0.10セルの最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図12(A)は、本発明に従い、及び実施例2に従い製造したNaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05のXRDである。 図12(B)は、本発明に従い、及び実施例3に従い製造したNaNi0.40Mn0.40Mg0.10Ti0.10のXRDである。 図12(C)は、本発明に従い、及び実施例4に従い製造したNaNi0.35Mn0.35Mg0.15Ti0.15のXRDである。 図12(D)は、本発明に従い、及び実施例5に従い製造したNaNi0.30Mn0.30Mg0.20Ti0.20のXRDである。 図12(E)は、実施例9に従い製造したNaNi0.40Mn0.4Mg0.05Ti0.05Al0.1のXRDである。 図12(F)は、実施例10に従い製造したNaNi0.45Mn0.45Cu0.05Ti0.05のXRDである。 図12(G)は、実施例12に従い製造したNaNi0.40Mn0.40Zn0.10Ti0.10のXRDである。 図13(A)は、比較実施例13に従い製造したNa0.7MnO2.05のXRDである。 図13(B)は、Naイオンセル中、容量平衡硬質炭素(CarbotronP/J)アノード材料と結合される、比較材料Na0.7MnO2.05(X1386)活性カソード材料(P2構造)の最初の4サイクルに関する定電流サイクリングデータ(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。 図14(A)は、実施例14に従い製造したNa0.95Ni0.3167Ti0.3167Mg0.1583Mn0.2083のXRDである。 図14(B)は、Naイオンセル中、容量平衡硬質炭素(Carbotron P/J)アノード材料と結合される、Na0.95Ni0.3167Mn0.3167Mg0.1583Ti0.2083(X1380)活物質の最初の4サイクルに関する定電流サイクリングデータ(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。
詳細な説明
本発明による材料は、以下の汎用メソッドを使用して製造される。
汎用合成メソッド:
前駆体材料の化学量論量を一緒に混和し、ペレットにプレスする。得られた混合物を次いで、管状炉もしくはチャンバ炉内で、周囲空気雰囲気もしくは流れる不活性雰囲気(例えばアルゴンもしくは窒素)のいずれかを使用し、400℃乃至1500℃の炉温度で、反応生成物が形成されるまで加熱する。ある材料に関しては、単一加熱ステップを使用し、その他に関しては、(下の表1に示すように)1より多い加熱ステップを使用する。冷却の際、反応生成物を炉から除去し、パウダー状にすり潰す。
上記の方法を使用して、下の表1に要約される実施例1乃至14の活性材料を製造した。

XRDを使用する生成物分析:
所望のターゲット材料が調製されたことを確認するため、生成物の相純度を確立するため、及び存在する不純物のタイプを決定するため、SiemensD5000パウダー回折計を使用して、全ての生成物をX線回折技術により分析した。この情報から単位セル格子パラメータを求めることが可能である。
図12(A)乃至12(G)及び図13(A)及び14(A)に説明されるXRDスペクトルを得るのに使用される操作条件は以下の通りである:
スリットサイズ: 1mm,1mm,0.1mm
レンジ: 2θ=5°乃至60°
X線波長= 1.5418Å(オングストローム)(CuKα)
速度: 0.5秒/ステップ
インクリメント: 0.015°
電気化学的結果:
i)リチウム金属アノードテストセルを使用、もしくは
ii)硬質炭素を使用するNaイオンテストセルを使用して、
ターゲット材料を試験した。活物質を含有するこれら試験電気化学セルは以下のように構築される。グラファイトアノードを備えたLiイオンセルを使用して検査することも可能である。以下の手順を使用してセルを作成してよい。
活物質を含有するNaイオン電気化学テストセルは以下のように構築される。
硬質炭素Naイオンセルを作成する汎用手順:
活物質、導電性カーボン、バインダ及び溶媒のスラリーを溶液流延することにより、正極を調製する。使用する導電性カーボンはSuperP(Timcal)である。PVdFコポリマー(例えばKynar Flex 2801, Elf Atochem Inc.)をバインダとして使用し、アセトンを溶媒として使用する。次いでスラリーをガラス上にキャストし、溶媒が蒸発するにつれて自立式電極フィルムが形成される。ついで電極を80℃でさらに乾燥する。電極フィルムは、重量パーセントで表される以下の成分を含有する:80%活物質,8%SuperPカーボン,及び12%Kynar2801バインダ。任意には、正極に接触させるため、アルミニウム集電体を使用してよい。
硬質炭素活物質(Carbotron P/J,クレハから供給),導電性カーボン,バインダ及び溶媒のスラリーを溶媒キャストすることにより、負極を調製する。使用する導電性カーボンはSuperP(Timcal)である。PVdFコポリマー(例えばKynar Flex 2801, Elf Atochem Inc.)をバインダとして使用し、アセトンを溶媒として使用する。次いでスラリーをガラス上にキャストし、溶媒が蒸発するにつれて自立式電極フィルムが形成される。ついで電極を約80℃でさらに乾燥する。電極フィルムは、重量パーセントで表される以下の成分を含有する:84%活物質,4%SuperPカーボン,及び12%Kynar2801バインダ。任意には、負極に接触させるため、銅集電体を使用してよい。
セル検査
定電流サイクリング技術を使用し、セルを以下のように検査する。
プリセット電圧制限間の所定電圧密度においてセルをサイクルさせる。Maccor Inc.(Tulsa, OK, USA)から販売される電池サイクラーを使用する。充電の際、カソード活物質からナトリウム(リチウム)イオンが抽出される。放電の際、ナトリウム(リチウム)イオンはカソード活物質内へ再挿入される。
結果:
図1(A),1(B),1(C),1(D)及び1(E)は、複数の硬質炭素//NaNi0.5−xMn0.5−xMgTiセルに関する第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。これらのセルを作成するのに使用したカソード材料は、NaNi0.5Mn0.5(図1(A),先行技術),NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05(図1(B)),NaNi0.40Mn0.40Mg0.10Ti0.10(図1(C)),NaNi0.35Mn0.35Mg0.15Ti0.15(図1(D))及びNaNi0.30Mn0.30Mg0.20Ti0.20(図1(E))であった。
図1(A),(B),(C),(D)及び(E)は、Naイオンセル中、硬質炭素(Carbotron P/J)アノード材料と結合された活性カソード材料である、NaNi0.5−xMn0.5−xMgTi活物質に関する定電流サイクリングデータから誘導される。電解質は炭酸プロピレン中のNaClOの0.5M溶液を使用した。電圧限界1.50乃至4.00Vの間の近似電流密度0.10mA/cmにおいて、定電流データを集めた。Naイオンセルが完全に充電されたことを確実にするため、定電流値の20%に定電流密度が降下するまで、Naイオンセルを4.0Vで、定電流充電プロセスの終わりで定電位維持した。検査を室温で実施した。セル充電プロセスの際、カソード活物質からナトリウムイオンが抽出され、硬質炭素アノードに挿入される。引き続き放電プロセスの際、ナトリウムイオンは硬質炭素から抽出され、カソード活物質中に再挿入される。
これらのセルのための第3サイクル放電プロセスは、以下のカソード比容量:
(A)NaNi0.5Mn0.5=88mAh/g;
(B)NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05=77mAh/g;
(C)NaNi0.40Mn0.40Mg0.10Ti0.10=86mAh/g;
(D)NaNi0.35Mn0.35Mg0.15Ti0.15=116mAh/g;及び
(E)NaNi0.30Mn0.30Mg0.20Ti0.20=109mAh/g
に対応する。
図1(A),(B),(C),(D)及び(E)から、Mg及びTiのレベルが増すにつれて、放電電圧プロファイルが平滑化することがわかる。放電電圧プロファイルに電圧「ステップ」を有することは、応用目的にとって有利ではないので、これは重要な観察である。従って、本発明による材料NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05、NaNi0.40Mn0.40Mg0.10Ti0.10、NaNi0.35Mn0.35Mg0.15Ti0.15、及びNaNi0.30Mn0.30Mg0.20Ti0.20は、先行技術材料NaNi0.5Mn0.5よりも顕著な利点を提供する。
図2(A)乃至(E)について
図2(A)乃至(E)は、複数の硬質炭素//NaNi0.5−xMn0.5−xMgTiセルに関する第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。これらのセルを作成するのに使用したカソード材料は:
NaNi0.5Mn0.5(図2A,先行技術),
NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05(図2(B)),
NaNi0.40Mn0.40Mg0.10Ti0.10(図2(C)),
NaNi0.35Mn0.35Mg0.15Ti0.15(図2(D))及び
NaNi0.30Mn0.30Mg0.20Ti0.20(図2(E))
であった。
図2(A)乃至(E)は、Naイオンセル中、硬質炭素(Carbotron P/J)アノード材料と結合された活性カソード材料である、NaNi0.5−xMn0.5−xMgTi活物質に関する定電流サイクリングデータから誘導される。電解質は炭酸プロピレン中のNaClOの0.5M溶液を使用した。電圧限界1.50乃至4.00Vの間の近似電流密度0.10mA/cmにおいて、定電流データを集めた。Naイオンセルが完全に充電されたことを確実にするため、定電流値の20%に定電流密度が降下するまで、Naイオンセルを4.0Vで、定電流充電プロセスの終わりで定電位維持した。検査を室温で実施した。セル充電プロセスの際、カソード活物質からナトリウムイオンが抽出され、硬質炭素アノードに挿入される。引き続き放電プロセスの際、ナトリウムイオンは硬質炭素から抽出され、カソード活物質中に再挿入される。図2(A)乃至(E)に示すデータは、検査下のNaイオンセルの充放電挙動を特徴づける。微分容量データは、イオン挿入システム内の反応可逆性、秩序無秩序現象及び構造的相変化の特徴化を可能にすることを実証した。
NaNi0.5Mn0.5カソード(図2A)の微分容量データは、充電及び放電量プロセスにおける複数の急峻な微分容量ピークを特徴とする非常に構造化された充電放電挙動を表す。微分容量データにおけるピークは、電圧と容量との対比プロファイルにおけるプラトー(電圧ステップ)に対応する。図2(A)乃至(E)から、Mg及びTiのレベルが増すにつれて、微分容量プロファイルに劇的な変化があることがわかる(例えば、NaNi0.5Mn0.5カソード材料(図2A)を有するNaイオンセルから誘導されるデータと、NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05カソード材料(図2B)を有するNaイオンセルに関するデータとの相違を参照)。放電電圧プロファイルに電圧「ステップ」を有することは、応用目的にとって有利ではないので、これは重要な観察である。カソード材料(図2(C)乃至図2(E))においてMg及びTiの上昇するレベルは、微分容量データにおける構造のさらなる損失をもたらし、カソード材料の構造内にMg及びTiを含有させることによる電圧プロファイルの平滑化を直接反映する。これらの観察は、本発明による材料、即ち
NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05(図2(B)),
NaNi0.40Mn0.40Mg0.10Ti0.10(図2(C)),
NaNi0.35Mn0.35Mg0.15Ti0.15(図2(D))及び
NaNi0.30Mn0.30Mg0.20Ti0.20(図2(E))
は、先行技術材料NaNi0.5Mn0.5(図2(A))よりもさらに顕著な利点を提供することを実証する。
図3(A)乃至(E)について
図3(A)乃至(E)は、複数の硬質炭素//NaNi0.5−xMn0.5−xMgTiセルに関する最初の4充放電サイクル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。これらのセルを作成するのに使用したカソード材料は:
NaNi0.5Mn0.5(図3(A),先行技術),
NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05(図3(B)),
NaNi0.40Mn0.40Mg0.10Ti0.10(図3(C)),
NaNi0.35Mn0.35Mg0.15Ti0.15(図3(D))及び
NaNi0.30Mn0.30Mg0.20Ti0.20(図3(E))
であった。
図3(A)乃至(E)は、Naイオンセル中、硬質炭素(Carbotron P/J)アノード材料と結合された活性カソード材料である、NaNi0.5−xMn0.5−xMgTi活物質に関する定電流サイクリングデータから誘導される。電解質は炭酸プロピレン中のNaClOの0.5M溶液を使用した。電圧限界1.50乃至4.00Vの間の近似電流密度0.10mA/cmにおいて、定電流データを集めた。Naイオンセルが完全に充電されたことを確実にするため、定電流値の20%に定電流密度が降下するまで、Naイオンセルを4.0Vで、定電流充電プロセスの終わりで定電位維持した。検査を室温で実施した。セル充電プロセスの際、カソード活物質からナトリウムイオンが抽出され、硬質炭素アノードに挿入される。引き続き放電プロセスの際、ナトリウムイオンは硬質炭素から抽出され、カソード活物質中に再挿入される。
図3(A)乃至(E)のデータは、ナトリウムイオン抽出挿入反応の可逆性を示す。Mg及びTiを有するカソード反復の電圧プロファイル(即ち図3(B)乃至(E))は構造化されていない(less−structured)プロファイルを表すことが、検査から明らかである。加えて、電圧ヒステリシスのレベル(即ち、充電プロセスと放電プロセスとの電圧差)は非常に小さく、抽出挿入反応の優れた動態を示している。これは、高率活物質を製造するのに有用な重要な特性である。従って材料
NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05(図3(B)),
NaNi0.40Mn0.40Mg0.10Ti0.10(図3(C)),
NaNi0.35Mn0.35Mg0.15Ti0.15(図3(D))及び
NaNi0.30Mn0.30Mg0.20Ti0.20(図3(E))
は、先行技術材料NaNi0.5Mn0.5(図3(A))よりも依然としてさらに顕著な利点を示す。
図4について
図4は、Naイオンセル中、硬質炭素(Carbotron P/J)アノード材料と結合される、NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05活物質(実施例2に従い製造)に関する定電流サイクリングデータを表す。電圧限界1.50乃至4.00Vの間の近似電流密度0.10mA/cmにおいて、定電流データを集めた。Naイオンセルが完全に充電されたことを確実にするため、定電流値の20%に定電流密度が降下するまで、Naイオンセルを4.0Vで、定電流充電プロセスの終わりで定電位維持した。検査を室温で実施した。セル充電プロセスの際、カソード活物質からナトリウムイオンが抽出され、硬質炭素アノードに挿入される。引き続き放電プロセスの際、ナトリウムイオンは硬質炭素から抽出され、カソード活物質中に再挿入される。セルの最初の充電の際、ナトリウムイオンがカソード活物質NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05から抽出され、硬質炭素アノードへ挿入されることが明らかである。引き続き放電プロセスの際、ナトリウムイオンは硬質炭素から抽出され、カソード活物質NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05中に再挿入される。第1の放電プロセスは、約87mAh/gのカソードの比容量に対応すし、ナトリウムイオン抽出挿入プロセスの可逆性を示す。
文献に報告されるNaイオンセルは通常、サイクリングにおいて比較的急速な容量フェードを表す。最初の30サイクルにおいて50%より多く容量がフェードすることは、これらのセルにとって普通である。図4に示されるデータは、硬質炭素//NaNi0.45Mn0.45Mg0.05Ti0.05セルが異例のサイクリング挙動を示すことを表す。最初の100サイクルにわたって容量フェードはほとんどない。カソードの最初の比容量は約87mAh/gであり、100サイクル後、カソードの比容量早く85mAh/gである。これは3%未満の容量フェードを表す。
図5(A)乃至(C)について
図5(A)乃至(C)は、複数の硬質炭素//NaNiMnMgTiセルに関する第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。これらのセルを作成するのに使用したカソード材料は:
NaNi0.5Ti0.5(図5(A)),
NaNi0.40Ti0.50Mg0.10(図5(B)),及び
NaNi0.40Ti0.40Mg0.10Mn0.10(図5(C))
であった。
図5(A)乃至(C)は、Naイオンセル中、硬質炭素(Carbotron P/J)アノード材料と結合された活性カソード材料である、NaNiMnMgTi活物質に関する定電流サイクリングデータから誘導される。電解質は炭酸プロピレン中のNaClOの0.5M溶液を使用した。電圧限界1.50乃至4.00Vの間の近似電流密度0.10mA/cmにおいて、定電流データを集めた。Naイオンセルが完全に充電されたことを確実にするため、定電流値の20%に定電流密度が降下するまで、Naイオンセルを4.0Vで、定電流充電プロセスの終わりで定電位維持した。検査を室温で実施した。セル充電プロセスの際、カソード活物質からナトリウムイオンが抽出され、硬質炭素アノードに挿入される。引き続き放電プロセスの際、ナトリウムイオンは硬質炭素から抽出され、カソード活物質中に再挿入される。図5(A)乃至(C)の検査から、カソード活物質内にMg及びMnを含めることにより、可逆性カソード比容量の劇的な増加があるということがわかる。これらのセルのための第3サイクル放電プロセスは、以下のカソード比容量:
NaNi0.5Ti0.5=79mAh/g(図5(A));
NaNi0.40Ti0.50Mg0.10=103mAh/g(図5(B);及び
NaNi0.40Ti0.40Mg0.10Mn0.10=125mAh/g(図5(C))
に対応する。
図6(A)乃至(C)について
図6(A)−(C)は、複数の硬質炭素//NaNiMnMgTiセルに関する第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。これらのセルを作成するのに使用したカソード材料は:
NaNi0.5Ti0.5(図6(A)),
NaNi0.40Ti0.50Mg0.10(図6(B)),及び
NaNi0.40Ti0.40Mg0.10Mn0.10(図6(C)),
であった。
図6(A)乃至(C)に示されるデータは、Naイオンセル中、硬質炭素(Carbotron P/J)アノード材料と結合されたカソード材料である、NaNiMnMgTi活物質に関する定電流サイクリングデータから誘導される。電解質は炭酸プロピレン中のNaClOの0.5M溶液を使用した。電圧限界1.50乃至4.00Vの間の近似電流密度0.10mA/cmにおいて、定電流データを集めた。Naイオンセルが完全に充電されたことを確実にするため、定電流値の20%に定電流密度が降下するまで、Naイオンセルを4.0Vで、定電流充電プロセスの終わりで定電位維持した。検査を室温で実施した。セル充電プロセスの際、カソード活物質からナトリウムイオンが抽出され、硬質炭素アノードに挿入される。引き続き放電プロセスの際、ナトリウムイオンは硬質炭素から抽出され、カソード活物質中に再挿入される。図6(A)乃至(C)に示されるデータは、検査下のNaイオンセルの充放電挙動を特徴づける。微分容量データは、イオン挿入システム内の反応可逆性、秩序無秩序現象及び構造的相変化の特徴化を可能にすることを実証した。
NaNi0.5Ti0.5カソードの微分容量データ(図6A)は、放電の約2.85Vにおける急峻な微分容量ピークを特徴とする構造化された充電放電挙動を表す。微分容量データにおけるピークは、電圧と容量との対比プロファイルにおけるプラトー(電圧ステップ)に対応する。
図6(B)乃至(C)から、Mg及びMnをカソード材料に含めると、微分容量プロファイルに劇的な変化があることがわかる(例えば、NaNi0.5Ti0.5カソード材料(図6(A))を有するNaイオンセルから誘導されるデータと、NaNi0.40Ti0.40Mg0.10Mn0.10カソード材料(図6(C))を有するNaイオンセルに関するデータとの相違を参照)。これは重要な観察である。なぜならば、上に記載のように、放電電圧プロファイルに電圧「ステップ」を有することは、応用目的にとって有利ではないからである。
図7(A)乃至(C)について
図7(A)乃至(C)は、複数の硬質炭素//NaNiMnMgTiセルに関する最初の4充放電サイクル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。これらのセルを作成するのに使用したカソード材料は:
NaNi0.5Ti0.5(図7(A)),
NaNi0.40Ti0.50Mg0.10(図7(B)),及び
NaNi0.40Ti0.40Mg0.10Mn0.10(図7(C))
であった。
図7(A)乃至(C)に示されるデータは、Naイオンセル中、硬質炭素(Carbotron P/J)アノード材料と結合されたカソード材料である、NaNiMnMgTi活物質に関する定電流サイクリングデータから誘導される。電解質は炭酸プロピレン中のNaClOの0.5M溶液を使用した。電圧限界1.50乃至4.00Vの間の近似電流密度0.10mA/cmにおいて、定電流データを集めた。Naイオンセルが完全に充電されたことを確実にするため、定電流値の20%に定電流密度が降下するまで、Naイオンセルを4.0Vで、定電流充電プロセスの終わりで定電位維持した。検査を室温で実施した。セル充電プロセスの際、カソード活物質からナトリウムイオンが抽出され、硬質炭素アノードに挿入される。引き続き放電プロセスの際、ナトリウムイオンは硬質炭素から抽出され、カソード活物質中に再挿入される。図7(A)乃至(C)のデータは、ナトリウムイオン抽出挿入反応の可逆性を示す。Mg及びMnを有するカソード反復の電圧プロファイル(即ち図7(B)乃至7(C))は構造化されていない(less−structured)プロファイルを表すことが、検査から明らかである。加えて、電圧ヒステリシスのレベル(即ち、充電プロセスと放電プロセスとの電圧差)は非常に小さく、抽出挿入反応の優れた動態を示している。これは、高率活物質を製造するのに有用な重要な特性である。従って。本発明の化合物
NaNi0.40Ti0.50Mg0.10(図7(B)),及び
NaNi0.40Ti0.40Mg0.10Mn0.10(図7(C))
は、先行技術材料NaNi0.5Ti0.5(図7(A))よりも顕著な利点を示す。
図8(A)乃至(C)について
図8(A)乃至(C)に示されるデータは、Naイオンセル中、硬質炭素(Carbotron P/J)アノード材料と結合されたカソード材料である、NaNi0.40Mn0.4Mg0.05Ti0.05Al0.1活物質に関する定電流サイクリングデータから誘導される。電解質は炭酸プロピレン中のNaClOの0.5M溶液を使用した。電圧限界1.50乃至4.00Vの間の近似電流密度0.10mA/cmにおいて、定電流データを集めた。セルを完全に充電するため、定電流値の20%に定電流密度が降下するまで、Naイオンセルを4.0Vで、定電流充電プロセスの終わりで定電位維持した。検査を室温で実施した。セル充電プロセスの際、カソード活物質からナトリウムイオンが抽出され、硬質炭素アノードに挿入される。引き続き放電プロセスの際、ナトリウムイオンは硬質炭素から抽出され、カソード活物質中に再挿入される。
図8(A)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Mg0.05Ti0.05Al0.1セルの第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。カソード比容量は、73mAh/gに対応する。
図8(B)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Mg0.05Ti0.05Al0.1セルの第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。これら対称的データは、このNaイオンセル内のイオン抽出挿入反応の優れた可逆性を実証する。
図8(C)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Mg0.05Ti0.05Al0.1セルの、最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。これらのデータは、電圧ヒステリシスのレベル(即ち、充電プロセスと放電プロセスとの電圧差)は非常に小さく、抽出挿入反応の優れた動態を示している。
図9(A)乃至(C)について
図9(A)乃至(C)に示されるデータは、Naイオンセル中、硬質炭素(Carbotron P/J)アノード材料と結合されたカソード材料である、NaNi0.45Mn0.45Cu0.05Ti0.05活物質に関する定電流サイクリングデータから誘導される。電解質は炭酸プロピレン中のNaClOの0.5M溶液を使用した。電圧限界1.50乃至4.00Vの間の近似電流密度0.10mA/cmにおいて、定電流データを集めた。Naイオンセルが完全に充電されたことを確実にするため、定電流値の20%に定電流密度が降下するまで、Naイオンセルを4.0Vで、定電流充電プロセスの終わりで定電位維持した。検査を室温で実施した。セル充電プロセスの際、カソード活物質からナトリウムイオンが抽出され、硬質炭素アノードに挿入される。引き続き放電プロセスの際、ナトリウムイオンは硬質炭素から抽出され、カソード活物質中に再挿入される。
図9(A)は、硬質炭素//NaNi0.45Mn0.45Cu0.05Ti0.05セルの第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。カソード比容量は、90mAh/gに対応する。
図9(B)は、硬質炭素//NaNi0.45Mn0.45Cu0.05Ti0.05セルの第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。これら対称的データは、このNaイオンセル内のイオン抽出挿入反応の優れた可逆性を実証する。
図9(C)は、硬質炭素//NaNi0.45Mn0.45Cu0.05Ti0.05セルの最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。これらのデータは、電圧ヒステリシスのレベル(即ち、充電プロセスと放電プロセスとの電圧差)は非常に小さく、抽出挿入反応の優れた動態を示している。
図10(A)乃至(C)について
図10(A)乃至(C)に示されるデータは、Naイオンセル中、硬質炭素(Carbotron P/J)アノード材料と結合されたカソード材料である、NaNi0.40Mn0.40Ca0.10Ti0.10活物質に関する定電流サイクリングデータから誘導される。電解質は炭酸プロピレン中のNaClOの0.5M溶液を使用した。電圧限界1.50乃至4.00Vの間の近似電流密度0.10mA/cmにおいて、定電流データを集めた。Naイオンセルが完全に充電されたことを確実にするため、定電流値の20%に定電流密度が降下するまで、Naイオンセルを4.0Vで、定電流充電プロセスの終わりで定電位維持した。検査を室温で実施した。セル充電プロセスの際、カソード活物質からナトリウムイオンが抽出され、硬質炭素アノードに挿入される。引き続き放電プロセスの際、ナトリウムイオンは硬質炭素から抽出され、カソード活物質中に再挿入される。
図10(A)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Ca0.10Ti0.10セルの第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。カソード比容量は、109mAh/gに対応する。
図10(B)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Ca0.10Ti0.10セルの第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。これら対称的データは、このNaイオンセル内のイオン抽出挿入反応の優れた可逆性を実証する。
図10(C)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Ca0.10Ti0.10セルの最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。これらのデータは、電圧ヒステリシスのレベル(即ち、充電プロセスと放電プロセスとの電圧差)は非常に小さく、抽出挿入反応の優れた動態を示している。
図11(A)乃至(C)について
図11(A)乃至(C)に示されるデータは、Naイオンセル中、硬質炭素(Carbotron P/J)アノード材料と結合されたカソード材料である、NaNi0.40Mn0.40Zn0.10Ti0.10活物質に関する定電流サイクリングデータから誘導される。電解質は炭酸プロピレン中のNaClOの0.5M溶液を使用した。電圧限界1.50乃至4.00Vの間の近似電流密度0.10mA/cmにおいて、定電流データを集めた。Naイオンセルが完全に充電されたことを確実にするため、定電流値の20%に定電流密度が降下するまで、Naイオンセルを4.0Vで、定電流充電プロセスの終わりで定電位維持した。検査を室温で実施した。セル充電プロセスの際、カソード活物質からナトリウムイオンが抽出され、硬質炭素アノードに挿入される。引き続き放電プロセスの際、ナトリウムイオンは硬質炭素から抽出され、カソード活物質中に再挿入される。
図11(A)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Zn0.10Ti0.10セルの第3サイクル放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]とカソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。カソード比容量は、72mAh/gに対応する。
図11(B)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Zn0.10Ti0.10セルの第3サイクル微分容量プロファイル(微分容量[mAh/g/V]とNaイオンセル電圧[V]との対比)を表す。これら対称的データは、このNaイオンセル内のイオン抽出挿入反応の優れた可逆性を実証する。加えて、充放電挙動は今度は大部分構造なしである。
図11(C)は、硬質炭素//NaNi0.40Mn0.40Zn0.10Ti0.10セルの最初の4サイクルに関する充電放電電圧プロファイル(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。これらのデータは、電圧ヒステリシスのレベル(即ち、充電プロセスと放電プロセスとの電圧差)は非常に小さく、抽出挿入反応の優れた動態を示している。
図13(B)は、Naイオンセル中、容量平衡硬質炭素(CarbotronP/J)アノード材料と結合される、比較材料Na0.7MnO2.05(X1386)活性カソード材料(P2構造)の最初の4サイクルに関する定電流サイクリングデータ(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。
電解質は炭酸プロピレン中のNaClOの0.5M溶液を使用した。電圧限界1.50乃至4.00Vの間の近似電流密度0.10mA/cmにおいて、定電流データを集めた。Naイオンセルが完全に充電されたことを確実にするため、定電流値の20%に定電流密度が降下するまで、Naイオンセルを4.0Vで、定電流充電プロセスの終わりで定電位維持した。検査を25℃で実施した。セル充電プロセスの際、カソード活物質Na0.7MnO2.05からナトリウムイオンが抽出され、硬質炭素アノードに挿入されることが明らかである。引き続き放電プロセスの際、ナトリウムイオンは硬質炭素から抽出され、カソード活物質中に再挿入される。
第1の充電プロセスは、わずか81mAh/gのカソード活物質の比容量に対応する。第1の放電プロセスは、47mAh/gのカソードの比容量に対応し、ナトリウムイオン抽出挿入プロセスの不十分な可逆性を表している。明らかに、Na0.7MnO2.05材料(P2構造を有する)の比容量性能は、O3カソード材料からの性能よりも劣る。
図14(B)は、Naイオンセル中、容量平衡硬質炭素(Carbotron P/J)アノード材料と結合される、本発明によるNa0.95Ni0.3167Mn0.3167Mg0.1583Ti0.2083(X1380)活物質の最初の4サイクルに関する定電流サイクリングデータ(Naイオンセル電圧[V]と累積カソード比容量[mAh/g]との対比)を表す。
電解質は炭酸プロピレン中のNaClOの0.5M溶液を使用した。電圧限界1.00乃至4.20Vの間の近似電流密度0.20mA/cmにおいて、定電流データを集めた。Naイオンセルが完全に充電されたことを確実にするため、定電流値の20%に定電流密度が降下するまで、Naイオンセルを4.20Vで、定電流充電プロセスの終わりで定電位維持した。検査を25℃で実施した。セル充電プロセスの際、カソード活物質Na0.95Ni0.3167Mn0.3167Mg0.1583Ti0.2083からナトリウムイオンが抽出され、硬質炭素アノードに挿入されることが明らかである。引き続き放電プロセスの際、ナトリウムイオンは硬質炭素から抽出され、カソード活物質中に再挿入される。
第1の充電プロセスは、228mAh/gのカソード活物質の比容量に対応する。第1の放電プロセスは、151mAh/gのカソードの比容量に対応し、優れた活物質利用とナトリウムイオン抽出挿入プロセスの優れた可逆性とを表している。

Claims (13)

  1. 式: A1−δ
    (式中、
    Aは、ナトリウム及び/もしくはカリウムを含む1以上のアルカリ金属である;
    は、酸化状態+2のニッケルである;
    は、マンガン、チタン及びジルコニウムの1以上から選択される酸化状態+4の金属を含む;
    は、マグネシウム、カルシウム、銅、亜鉛及びコバルトの1以上から選択される酸化状態+2の金属を含む;
    は、チタン、マンガン及びジルコニウムの1以上から選択される酸化状態+4の金属を含む;
    は、アルミニウム、鉄、コバルト、モリブデン、クロム、バナジウム、スカンジウム及びイットリウムの1以上から選択される酸化状態+3の金属を含む;
    ≠M である;
    式中、
    0≦δ≦0.1;
    Vは、0<V<0.5の範囲内にある;
    Wは、0<W≦0.5の範囲内にある;
    Xは、0<X<0.5の範囲内にある;
    Yは、0Y<0.5の範囲内にある;
    Z≧0である;及びさらに
    式中、
    V+W+X+Y+Z=1である)
    の化合物。
  2. Vは、0.1≦V≦0.45の範囲内にある;
    Wは、0<W≦0.5の範囲内にある;
    Xは、0<X<0.5の範囲内にある;
    Yは、0Y<0.5の範囲内にある;
    Zは≧0である;及び
    V+W+X+Y+Z=1である、請求項1に記載の化合物。
  3. Vは、0.3≦V≦0.45の範囲内にある;
    Wは、0.1≦W≦0.5の範囲内にある;
    Xは、0.05≦X<0.45の範囲内にある;
    Yは、0Y≦0.45の範囲内にある;
    Zは≧0である;及び
    V+W+X+Y+Z=1である、請求項1に記載の化合物。
  4. 式:
    NaNi0.5−xMn0.5−xMgTi
    NaNi0.5−xMn0.5−xMgx/2Tix/2Al
    NaNi0.5−xMn0.5−xCaTi
    NaNi0.5−xMn0.5−xCoTi
    NaNi0.5−xMn0.5−xCuTi
    NaNi0.5−xMn0.5−xZnTi
    NaNi0.5−xMn0.5−xMgZr
    NaNi0.5−xMn0.25−x/2CaTi0.25+x/2
    NaNi0.5−xMn0.5Ca
    NaNi0.5−xMn0.5−YCaTi
    NaNi0.5−xTi0.5−xMgMn
    NaNi0.5−xTi0.5−xCaMn
    NaNi0.5−xTi0.5−xCuMn
    NaNi0.5−xTi0.5−xCoMn
    NaNi0.5−xTi0.5−xZnMn
    NaNi0.5−xMn0.5−yMgTi
    NaNi0.5−xMn0.5−yCaTi
    NaNi0.5−xMn0.5−yCuTi
    NaNi0.5−xMn0.5−yCoTi
    NaNi0.5−xMn0.5−yZnTi
    NaNi0.5−xMn0.25−x/2MgTi0.25+x/2
    NaNi0.5−xMn0.25−x/2CaTi0.25+x/2
    NaNi0.5−xMn0.25−x/2CuTi0.25+x/2
    NaNi0.5−xMn0.25−x/2CoTi0.25+x/2
    NaNi0.5−xMn0.25−x/2ZnTi0.25+x/2
    NaNi0.5−xMn0.5−xMgx/2Tix/2Al
    NaNi0.5−xMn0.5−xCax/2Tix/2Al
    NaNi0.5−xMn0.5−xCux/2Tix/2Al
    NaNi0.5−xMn0.5−xCox/2Tix/2Al
    NaNi0.5−xMn0.5−xZnx/2Tix/2Al;及び
    Na0.95Ni0.3167Ti0.3167Mg0.1583Mn0.2083
    の、請求項1に記載の化合物。
  5. 請求項1に記載の化合物を活性化合物として含む、電極。
  6. 対電極と1以上の電解質材料とを組み合わせて使用される、請求項に記載の電極。
  7. 前記電解質材料は非水性電解質材料を含む、請求項に記載の電極。
  8. 請求項に記載の電極を含む、エネルギー貯蔵デバイス。
  9. 以下のもの:
    ナトリウム及び/又はカリウムイオンセル;
    ナトリウム及び/又はカリウム金属セル;
    非水性電解質ナトリウム及び/又はカリウムイオンセル;及び
    水性電解質ナトリウム及び/又はカリウムイオンセル;
    の1以上としての使用に好適な請求項に記載のエネルギー貯蔵デバイス。
  10. 請求項に記載の電極を含む、充電式電池。
  11. 請求項に記載の電極を含む、電気化学デバイス。
  12. 請求項に記載の電極を含む、エレクトロクロミックデバイス。
  13. 以下のステップ:
    a)出発物質を一緒に混合するステップ;
    b)前記混合した出発物質を炉内で400℃乃至1500℃の温度で、2乃至20時間加熱するステップ;及び
    c)反応生成物を冷却させるステップ;
    を含む、請求項1に記載の化合物を製造する方法。
JP2015521064A 2012-07-10 2013-07-10 ドープニッケル酸化合物 Active JP6407861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1212261.0 2012-07-10
GB1212261.0A GB2503896A (en) 2012-07-10 2012-07-10 Nickel doped compound for use as an electrode material in energy storage devices
PCT/GB2013/051821 WO2014009722A1 (en) 2012-07-10 2013-07-10 Doped nickelate compounds

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018127957A Division JP2018172277A (ja) 2012-07-10 2018-07-05 ドープニッケル酸化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015530960A JP2015530960A (ja) 2015-10-29
JP6407861B2 true JP6407861B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=46766428

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015521064A Active JP6407861B2 (ja) 2012-07-10 2013-07-10 ドープニッケル酸化合物
JP2015521065A Pending JP2015531143A (ja) 2012-07-10 2013-07-10 ドープニッケル酸化合物
JP2018127957A Pending JP2018172277A (ja) 2012-07-10 2018-07-05 ドープニッケル酸化合物

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015521065A Pending JP2015531143A (ja) 2012-07-10 2013-07-10 ドープニッケル酸化合物
JP2018127957A Pending JP2018172277A (ja) 2012-07-10 2018-07-05 ドープニッケル酸化合物

Country Status (11)

Country Link
US (2) US9774035B2 (ja)
EP (2) EP2872451B1 (ja)
JP (3) JP6407861B2 (ja)
KR (2) KR20150028849A (ja)
CN (2) CN104428254A (ja)
DK (1) DK2872450T3 (ja)
ES (1) ES2579856T3 (ja)
GB (1) GB2503896A (ja)
HK (1) HK1206706A1 (ja)
PL (1) PL2872450T3 (ja)
WO (2) WO2014009723A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014122566A1 (en) * 2013-02-11 2014-08-14 Basf Se Active cathode material and its use in rechargeable electrochemical cells
GB201400347D0 (en) 2014-01-09 2014-02-26 Faradion Ltd Doped nickelate compounds
JP6460511B2 (ja) * 2014-03-26 2019-01-30 本田技研工業株式会社 リチウム二次電池用活物質及びその製造方法並びにそれを用いたリチウム二次電池
GB201409142D0 (en) 2014-05-22 2014-07-09 Faradion Ltd Tin-containing compounds
GB201409163D0 (en) * 2014-05-22 2014-07-09 Faradion Ltd Compositions containing doped nickelate compounds
CN104795551B (zh) * 2014-07-17 2017-07-14 中国科学院物理研究所 一种层状含铜氧化物材料及其制备方法和用途
CN104795552B (zh) * 2014-10-16 2016-08-24 中国科学院物理研究所 一种层状氧化物材料、制备方法、极片、二次电池和用途
JP2016110783A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 ソニー株式会社 リチウムイオン二次電池用正極材料、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池、電池パック及び電子機器
JP6544010B2 (ja) * 2015-04-10 2019-07-17 住友電気工業株式会社 ナトリウム二次電池用正極活物質、ナトリウム二次電池用正極、およびナトリウム二次電池
WO2017004121A1 (en) * 2015-07-01 2017-01-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Cathode additive for rechargeable sodium batteries
EP3121879B1 (en) * 2015-07-24 2018-05-02 Basf Se Active cathode material and its use in rechargeable electrochemical cells
GB2540626A (en) * 2015-07-24 2017-01-25 Sharp Kk Sodium transition metal oxide compounds for na-ion batteries
GB2543831A (en) * 2015-10-30 2017-05-03 Sharp Kk Method of passive voltage control in a sodium-ion battery
GB2543830A (en) * 2015-10-30 2017-05-03 Sharp Kk Formation method for sodium ion cell or battery
JP6636827B2 (ja) * 2016-03-01 2020-01-29 住友電気工業株式会社 ナトリウムイオン二次電池用電極活物質およびその製造方法、並びにナトリウムイオン二次電池
US11289700B2 (en) 2016-06-28 2022-03-29 The Research Foundation For The State University Of New York KVOPO4 cathode for sodium ion batteries
KR102228659B1 (ko) * 2017-07-21 2021-03-16 한양대학교 산학협력단 금속 도핑된 나트륨 이차전지용 양극 활물질, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 나트륨 이차전지
JP2022503995A (ja) * 2018-10-02 2022-01-12 ハイドロ-ケベック 層状ナトリウム金属酸化物を含む電極材料、それらを含む電極および電気化学におけるそれらの使用
FR3087299B1 (fr) * 2018-10-11 2020-10-30 Renault Sas Materiau actif d'electrode positive pour batterie sodium-ion
EP3877339A1 (en) * 2018-11-09 2021-09-15 BASF Corporation Process for making lithiated transition metal oxide particles, and particles manufactured according to said process
EP3758110A1 (en) 2019-06-24 2020-12-30 Centre National de la Recherche Scientifique Layered active material for na-ion batteries
JP7127631B2 (ja) * 2019-10-21 2022-08-30 トヨタ自動車株式会社 正極活物質の製造方法、及びリチウムイオン電池の製造方法
CN112234200B (zh) * 2020-09-18 2022-07-26 中南大学 一种o3型层状钠离子电池正极材料及其制备方法
CN115745030B (zh) * 2023-01-09 2023-05-12 浙江帕瓦新能源股份有限公司 钾离子电池正极材料及其前驱体、以及制备方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4246253A (en) 1978-09-29 1981-01-20 Union Carbide Corporation MnO2 derived from LiMn2 O4
US5135732A (en) 1991-04-23 1992-08-04 Bell Communications Research, Inc. Method for preparation of LiMn2 O4 intercalation compounds and use thereof in secondary lithium batteries
US6203946B1 (en) 1998-12-03 2001-03-20 Valence Technology, Inc. Lithium-containing phosphates, method of preparation, and uses thereof
US8107223B2 (en) * 1999-06-11 2012-01-31 U.S. Nanocorp, Inc. Asymmetric electrochemical supercapacitor and method of manufacture thereof
JP3611189B2 (ja) 2000-03-03 2005-01-19 日産自動車株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質および非水電解質二次電池
US6387568B1 (en) 2000-04-27 2002-05-14 Valence Technology, Inc. Lithium metal fluorophosphate materials and preparation thereof
JP3649996B2 (ja) 2000-05-24 2005-05-18 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質
KR100709205B1 (ko) 2001-04-02 2007-04-18 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질 조성물
CN100372158C (zh) 2001-04-06 2008-02-27 威伦斯技术公司 钠离子电池
KR100406816B1 (ko) 2001-06-05 2003-11-21 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질의 제조 방법
US7358009B2 (en) 2002-02-15 2008-04-15 Uchicago Argonne, Llc Layered electrodes for lithium cells and batteries
JP2004335223A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
US20050130042A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-16 Byd America Corporation Materials for positive electrodes of lithium ion batteries and their methods of fabrication
KR100578877B1 (ko) 2004-03-12 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
CN101065867B (zh) 2004-11-26 2010-06-16 住友化学株式会社 用于非水电解质二次电池的正极活性材料
JP4839633B2 (ja) 2005-02-28 2011-12-21 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池および非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法
KR100984625B1 (ko) 2005-07-07 2010-09-30 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 비수전해액 이차전지
JP5142544B2 (ja) 2006-03-20 2013-02-13 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP4586991B2 (ja) 2006-03-24 2010-11-24 ソニー株式会社 正極活物質およびその製造方法、並びに二次電池
JP4823275B2 (ja) 2007-06-25 2011-11-24 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
CN101842925B (zh) 2007-11-05 2013-03-20 住友金属矿山株式会社 固体氧化物型燃料电池用的氧化镍粉末材料及其制造方法、采用它的燃料极材料、燃料极以及固体氧化物型燃料电池
EP2239805A1 (en) * 2008-02-04 2010-10-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Composite metal oxide and sodium rechargeable battery
JP2010080424A (ja) 2008-08-27 2010-04-08 Sumitomo Chemical Co Ltd 電極活物質およびその製造方法
JP5625390B2 (ja) * 2009-03-13 2014-11-19 住友化学株式会社 複合金属酸化物、電極およびナトリウム二次電池
US20120028128A1 (en) * 2009-03-18 2012-02-02 Santoku Corporation All-solid-state lithium battery
KR101363229B1 (ko) * 2009-03-31 2014-02-12 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 리튬 이온 전지용 정극 활물질
CN102754253A (zh) 2010-01-21 2012-10-24 住友金属矿山株式会社 非水电解质二次电池用正极活性物质、其制造方法以及使用其的非水电解质二次电池
WO2011102497A1 (ja) 2010-02-22 2011-08-25 住友化学株式会社 電極合剤、電極およびリチウム二次電池
WO2011129419A1 (ja) * 2010-04-16 2011-10-20 住友化学株式会社 複合金属酸化物、正極活物質、正極およびナトリウム二次電池
KR20120030774A (ko) * 2010-09-20 2012-03-29 삼성에스디아이 주식회사 양극 활물질, 이의 제조방법 및 이를 이용한 리튬 전지
JP2012142156A (ja) 2010-12-28 2012-07-26 Sony Corp リチウムイオン二次電池、正極活物質、正極、電動工具、電動車両および電力貯蔵システム
US8835041B2 (en) 2011-01-14 2014-09-16 Uchicago Argonne, Llc Electrode materials for sodium batteries
GB201205170D0 (en) 2012-03-23 2012-05-09 Faradion Ltd Metallate electrodes

Also Published As

Publication number Publication date
CN104428256B (zh) 2016-11-09
US20150137031A1 (en) 2015-05-21
GB201212261D0 (en) 2012-08-22
CN104428256A (zh) 2015-03-18
ES2579856T3 (es) 2016-08-17
WO2014009723A1 (en) 2014-01-16
EP2872451A1 (en) 2015-05-20
GB2503896A (en) 2014-01-15
JP2018172277A (ja) 2018-11-08
KR20150028849A (ko) 2015-03-16
DK2872450T3 (en) 2016-07-18
US20150194672A1 (en) 2015-07-09
EP2872450A1 (en) 2015-05-20
EP2872450B1 (en) 2016-04-27
KR20150028850A (ko) 2015-03-16
CN104428254A (zh) 2015-03-18
WO2014009722A1 (en) 2014-01-16
PL2872450T3 (pl) 2016-12-30
JP2015531143A (ja) 2015-10-29
US9774035B2 (en) 2017-09-26
KR102073785B1 (ko) 2020-02-05
JP2015530960A (ja) 2015-10-29
EP2872451B1 (en) 2016-04-27
HK1206706A1 (zh) 2016-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6407861B2 (ja) ドープニッケル酸化合物
US10756341B2 (en) Metallate electrodes
JP6564397B2 (ja) ドープドニッケル酸塩材料
EP2872452B1 (en) Doped nickelate compounds
JP6407860B2 (ja) ドープされたニッケル酸塩化合物
JP6685228B2 (ja) 硬質カーボン電極のためのドープされたニッケル酸塩化合物
KR20170018843A (ko) 주석-함유 화합물
JP2015507333A (ja) 硫酸塩電極
JP6369126B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池
WO2017017943A1 (en) Tin-containing compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150812

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180705

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6407861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250