JP2015526458A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015526458A5
JP2015526458A5 JP2015527922A JP2015527922A JP2015526458A5 JP 2015526458 A5 JP2015526458 A5 JP 2015526458A5 JP 2015527922 A JP2015527922 A JP 2015527922A JP 2015527922 A JP2015527922 A JP 2015527922A JP 2015526458 A5 JP2015526458 A5 JP 2015526458A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
nep inhibitor
delay
prevention
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015527922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6482462B2 (ja
JP2015526458A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2013/067472 external-priority patent/WO2014029848A1/en
Publication of JP2015526458A publication Critical patent/JP2015526458A/ja
Publication of JP2015526458A5 publication Critical patent/JP2015526458A5/ja
Priority to JP2018228452A priority Critical patent/JP7407508B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6482462B2 publication Critical patent/JP6482462B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

治験デザイン及び詳細手順
詳細な治験デザイン及び手順は、www.clinicaltrials.gov、試験番号NCT01920711に見出すことができる。

本発明は、以下の態様を包含し得る。
[1]
心房拡大及び/又はリモデリングを特徴とする疾患の治療、予防、又はその進行遅延における使用のための、NEP阻害剤プロドラッグN−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステル若しくは医薬的に許容されるその塩、又はNEP阻害剤N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸若しくは医薬的に許容されるその塩。
[2]
前記治療、予防、又はその進行遅延が、前記心房拡大及び/又はリモデリングを特徴とする疾患に罹患した患者における左房容量、左房容量インデックス(LAVI)、及び/又は左房径の低下により特徴付けられる、上記[1]に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグN−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステル若しくは医薬的に許容されるその塩、又はNEP阻害剤N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸若しくは医薬的に許容されるその塩。
[3]
前記心房拡大及び/又はリモデリングを特徴とする疾患が、駆出率保持型心不全(HF−PEF)、駆出率低下型心不全(HF−REF)、心房細動、新規発現型心房細動及び再発性心房細動を含む心律動異常、僧帽弁の狭窄及び逆流、心筋症、高血圧症、又は肺性心疾患からなる群より選択される、上記[1]又は[2]に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[4]
前記疾患が、駆出率保持型心不全(HF−PEF)である、上記[3]に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[5]
心不全に罹患した患者のNYHA分類における改善、安定化、又は悪化遅延における使用のための、NEP阻害剤プロドラッグ若しくはNEP阻害剤プロドラッグN−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステル若しくは医薬的に許容されるその塩;又はNEP阻害剤N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸若しくは医薬的に許容されるその塩。
[6]
前記患者が、駆出率保持型心不全(HF−PEF)又は駆出率低下型心不全(HF−REF)に罹患している、上記[5]に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[7]
前記患者が、駆出率保持型心不全(HF−PEF)に罹患している、上記[5]に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[8]
前記NEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤が、心房細動を治療若しくは予防する、又は心房細動の新規発現を予防若しくは新規発現までの時間を遅延させるためのものである、上記[1]又は[2]に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[9]
前記患者が、駆出率保持型心不全(HF−PEF)に罹患している、上記[8]に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[10]
前記NEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤が、心房細動の病歴を有さない患者を治療するためのものである、上記[1]又は[2]に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[11]
前記NEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤が、心房細動が新規発現するまでの時間を遅延させる、上記[10]に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[12]
前記NEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤が、血漿NT−proBNPのレベルを低下させるのに用いられる、上記[1]から[11]のいずれか一項記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[13]
前記NEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤の投与が、血漿NT−proBNP濃度の持続的低下を引き起こす、上記[1]から[12]のいずれか一項に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[14]
前記使用が、心不全に罹患した患者のNYHA分類における改善、安定化、又は悪化遅延のためである、上記[1]から[13]のいずれか一項に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[15]
前記患者が、心不全、好ましくは駆出率保持型心不全(HF−PEF)に罹患している、上記[10]、[11]、又は[15]に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[16]
前記NEP阻害剤が、約10mg〜約1000mgの用量で用いられる、上記[1]から[15]のいずれか一項に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[17]
前記NEP阻害剤又はNEP阻害剤プロドラッグが、アンジオテンシン受容体遮断薬ですでに治療されたことのある患者に投与される、上記[1]から[16]のいずれか一項に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[18]
前記アンジオテンシン受容体遮断薬が、バルサルタン又は医薬的に許容されるその塩である、上記[1]から[17]のいずれか一項に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[19]
前記NEP阻害剤又はNEP阻害剤プロドラッグが、前記アンジオテンシン受容体遮断薬のバルサルタン又は医薬的に許容されるその塩と同時に又は逐次的に、共に投与される、上記[1]から[18]のいずれか一項に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[20]
前記アンジオテンシン受容体遮断薬のバルサルタン又は医薬的に許容されるその塩が、約10mg〜約1000mgの用量で用いられる、上記[19]に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤。
[21]
前記NEP阻害剤又はNEP阻害剤プロドラッグ及びアンジオテンシン受容体遮断薬が、1:1のモル比で投与される、上記[20]に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ又はNEP阻害剤プロドラッグ。
[22]
前記NEP阻害剤プロドラッグが、[3−((1S,3R)−1−ビフェニル−4−イルメチル−3−エトキシカルボニル−1−ブチルカルバモイル)プロピオネート−(S)−3’−メチル−2’−(ペンタノイル{2’’−(テトラゾール−5−イレート)ビフェニル−4’−イルメチル}アミノ)酪酸]三ナトリウム2.5水和物としてのLCZ696の投与により送達される、上記[1]から[21]のいずれか一項に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ。
[23]
LCZ696が、1日当たりの全用量として50mg〜400mgで投与される、上記[22]に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ。
[24]
LCZ696が、50mg、100mg、又は200mgの用量で1日2回投与される、上記[22]に記載の使用のためのNEP阻害剤プロドラッグ。
[25]
心房拡大及び/又はリモデリングを特徴とする疾患の治療、予防、又はその進行遅延における使用のための、NEP阻害剤プロドラッグN−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステル若しくは医薬的に許容されるその塩、又はNEP阻害剤N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸若しくは医薬的に許容されるその塩を含む医薬組成物。
[26]
心不全に罹患した患者のNYHA分類における改善、安定化、又は悪化遅延における使用のための、NEP阻害剤プロドラッグN−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステル若しくは医薬的に許容されるその塩、又はNEP阻害剤N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸若しくは医薬的に許容されるその塩を含む医薬組成物。
[27]
前記NEP阻害剤又はNEP阻害剤プロドラッグが、アンジオテンシン受容体遮断薬バルサルタン又は医薬的に許容されるその塩と同時に又は逐次的に、共に投与される、請求項[25]又は[26]に記載の医薬組成物。
[28]
前記NEP阻害剤又はNEP阻害剤プロドラッグ及びアンジオテンシン受容体遮断薬が、1:1のモル比で投与される、上記[25]又は[26]に記載の医薬組成物。
[29]
前記NEP阻害剤プロドラッグが、[3−((1S,3R)−1−ビフェニル−4−イルメチル−3−エトキシカルボニル−1−ブチルカルバモイル)プロピオネート−(S)−3’−メチル−2’−(ペンタノイル{2’’−(テトラゾール−5−イレート)ビフェニル−4’−イルメチル}アミノ)酪酸]三ナトリウム2.5水和物としてのLCZ696の形態で含まれる、上記[25]又は[26]に記載の医薬組成物。
[30]
心房拡大及び/又はリモデリングを特徴とする疾患を治療し、予防し、又はその進行を遅延させる方法であって、治療上有効な量のNEP阻害剤プロドラッグN−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステル若しくは医薬的に許容されるその塩、又はNEP阻害剤N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸若しくは医薬的に許容されるその塩を、かかる治療を必要とする対象に投与するステップを含む、方法。
[31]
心不全に罹患した患者のNYHA分類を改善させる方法であって、治療上有効な量のNEP阻害剤プロドラッグN−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステル若しくは医薬的に許容されるその塩、又はNEP阻害剤N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸若しくは医薬的に許容されるその塩を、かかる治療を必要とする対象に投与するステップを含む、方法。
[32]
前記対象が、ヒトである、上記[29]に記載の方法。

Claims (12)

  1. ヒト患者における心房拡大及び/又はリモデリングを特徴とする疾患の治療、予防、又はその進行遅延のための医薬組成物であって、N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステル若しくは医薬的に許容されるその塩を含み
    前記疾患が、駆出率保持型心不全(HF−PEF)であり、
    前記治療、予防、又は進行遅延が、左房容量、左房容量インデックス(LAVI)、及び/又は左房径の低下により特徴付けられる、医薬組成物
  2. 前記医薬組成物が、心房細動治療若しくは予防するためのものであるか、又は心房細動の新規発現を予防若しくは新規発現までの時間を遅延させるためのものである、請求項1に記載の医薬組成物
  3. 前記医薬組成物が、心房細動の病歴を有さない、駆出率保持型心不全(HF−PEF)に罹患している患者療するためのものである、請求項1又は2に記載の医薬組成物
  4. 前記治療、予防、又は進行遅延が、血漿NT−proBNPのレベルの低下により特徴付けられる、請求項3に記載の医薬組成物
  5. 前記化合物の投与が、血漿NT−proBNP濃度の持続的低下を引き起こす、請求項1から4のいずれか一項に記載の医薬組成物
  6. 前記治療、予防、又は進行遅延が、心不全に罹患した患者のNYHA分類における改善、安定化、又は悪化遅延によって特徴付けられる、請求項1から5のいずれか一項に記載の医薬組成物
  7. 前記化合物が、バルサルタン又は医薬的に許容されるその塩と同時に又は逐次的に、共に投与される、請求項1から6のいずれか一項に記載の医薬組成物
  8. 前記化合物及びバルサルタンが、1:1のモル比で投与される、請求項7に記載の医薬組成物
  9. 1:1のモル比の前記化合物およびバルサルタンが、LCZ696の形態([3−((1S,3R)−1−ビフェニル−4−イルメチル−3−エトキシカルボニル−1−ブチルカルバモイル)プロピオネート−(S)−3’−メチル−2’−(ペンタノイル{2’’−(テトラゾール−5−イレート)ビフェニル−4’−イルメチル}アミノ)酪酸]三ナトリウム2.5水和物)で投与される、請求項8に記載の医薬組成物
  10. LCZ696が、50mg、100mg、200mg、又は400mgの用量で1日2回投与される、請求項9に記載の医薬組成物
  11. ヒト患者における心房拡大及び/又はリモデリングを特徴とする疾患の治療、予防、又はその進行遅延のための医薬を製造するための、N−(3−カルボキシ−1−オキソプロピル)−(4S)−p−フェニルフェニルメチル)−4−アミノ−(2R)−メチルブタン酸エチルエステル若しくは医薬的に許容されるその塩の使用であって、
    前記疾患が、駆出率保持型心不全(HF−PEF)であり、
    前記治療、予防、又は進行遅延が、左房容量、左房容量インデックス(LAVI)、及び/又は左房径の低下により特徴付けられる、使用
  12. 前記化合物が、[3−((1S,3R)−1−ビフェニル−4−イルメチル−3−エトキシカルボニル−1−ブチルカルバモイル)プロピオネート−(S)−3’−メチル−2’−(ペンタノイル{2’’−(テトラゾール−5−イレート)ビフェニル−4’−イルメチル}アミノ)酪酸]三ナトリウム2.5水和物としてのLCZ696の形態で存在する、請求項11に記載の使用
JP2015527922A 2012-08-24 2013-08-22 心房拡大又はリモデリングを特徴とする疾患を治療するためのnep阻害剤 Active JP6482462B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018228452A JP7407508B2 (ja) 2012-08-24 2018-12-05 心房拡大又はリモデリングを特徴とする疾患を治療するためのnep阻害剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261692911P 2012-08-24 2012-08-24
US61/692,911 2012-08-24
PCT/EP2013/067472 WO2014029848A1 (en) 2012-08-24 2013-08-22 Nep inhibitors for treating diseases characterized by atrial enlargement or remodeling

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018228452A Division JP7407508B2 (ja) 2012-08-24 2018-12-05 心房拡大又はリモデリングを特徴とする疾患を治療するためのnep阻害剤

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015526458A JP2015526458A (ja) 2015-09-10
JP2015526458A5 true JP2015526458A5 (ja) 2016-11-24
JP6482462B2 JP6482462B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=49000959

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015527922A Active JP6482462B2 (ja) 2012-08-24 2013-08-22 心房拡大又はリモデリングを特徴とする疾患を治療するためのnep阻害剤
JP2018228452A Active JP7407508B2 (ja) 2012-08-24 2018-12-05 心房拡大又はリモデリングを特徴とする疾患を治療するためのnep阻害剤
JP2021155220A Pending JP2022020624A (ja) 2012-08-24 2021-09-24 心房拡大又はリモデリングを特徴とする疾患を治療するためのnep阻害剤
JP2023124147A Withdrawn JP2023159114A (ja) 2012-08-24 2023-07-31 心房拡大又はリモデリングを特徴とする疾患を治療するためのnep阻害剤

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018228452A Active JP7407508B2 (ja) 2012-08-24 2018-12-05 心房拡大又はリモデリングを特徴とする疾患を治療するためのnep阻害剤
JP2021155220A Pending JP2022020624A (ja) 2012-08-24 2021-09-24 心房拡大又はリモデリングを特徴とする疾患を治療するためのnep阻害剤
JP2023124147A Withdrawn JP2023159114A (ja) 2012-08-24 2023-07-31 心房拡大又はリモデリングを特徴とする疾患を治療するためのnep阻害剤

Country Status (27)

Country Link
US (3) US9517226B2 (ja)
EP (2) EP2887961B1 (ja)
JP (4) JP6482462B2 (ja)
KR (2) KR102159601B1 (ja)
CN (2) CN104602711A (ja)
AU (1) AU2013304949C1 (ja)
BR (1) BR112015003067A2 (ja)
CA (1) CA2882771C (ja)
CL (1) CL2015000426A1 (ja)
DK (1) DK2887961T3 (ja)
ES (1) ES2879550T3 (ja)
HK (1) HK1205930A1 (ja)
HU (1) HUE054885T2 (ja)
IL (1) IL237114B (ja)
MA (1) MA37850A1 (ja)
MX (1) MX2015002432A (ja)
NZ (1) NZ704604A (ja)
PH (1) PH12015500375A1 (ja)
PL (1) PL2887961T3 (ja)
PT (1) PT2887961T (ja)
RU (1) RU2667643C2 (ja)
SG (1) SG11201500256UA (ja)
SI (1) SI2887961T1 (ja)
TN (1) TN2015000028A1 (ja)
TW (1) TWI634887B (ja)
WO (1) WO2014029848A1 (ja)
ZA (1) ZA201500262B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20080251A1 (es) 2006-05-04 2008-04-25 Boehringer Ingelheim Int Usos de inhibidores de dpp iv
EP1852108A1 (en) 2006-05-04 2007-11-07 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co.KG DPP IV inhibitor formulations
CN109503584A (zh) 2006-05-04 2019-03-22 勃林格殷格翰国际有限公司 多晶型
PE20091730A1 (es) 2008-04-03 2009-12-10 Boehringer Ingelheim Int Formulaciones que comprenden un inhibidor de dpp4
US20200155558A1 (en) 2018-11-20 2020-05-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients with insufficient glycemic control despite therapy with an oral antidiabetic drug
AR083878A1 (es) 2010-11-15 2013-03-27 Boehringer Ingelheim Int Terapia antidiabetica vasoprotectora y cardioprotectora, linagliptina, metodo de tratamiento
SI2887961T1 (sl) 2012-08-24 2021-08-31 Novartis Ag Zaviralci NEP za zdravljenje bolezni, značilnih po atrialni širitvi ali preoblikovanju
SI3626270T1 (sl) 2013-08-26 2024-03-29 Novartis Ag Zdravljenje srčno-žilnih bolezni
WO2015128453A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medical use of a dpp-4 inhibitor
WO2015154673A1 (en) * 2014-04-10 2015-10-15 Zhaoyin Wang Novel prodrugs and combinations for treatment of hypertension and cardiovascular diseases
FI3294283T3 (fi) 2015-05-11 2023-05-24 Novartis Ag Sakubitriili-valsartaani-annostusohjelma sydämen vajaatoiminnan hoitamiseksi
JP2018516267A (ja) 2015-05-29 2018-06-21 ノバルティス アーゲー 代謝性疾患を治療するためのサクビトリルおよびバルサルタン
CN106309388A (zh) * 2015-06-30 2017-01-11 深圳信立泰药业股份有限公司 一种用于心衰治疗的药物组合物及其制备方法
WO2017006254A1 (en) 2015-07-08 2017-01-12 Novartis Ag Drug combination comprising an angiotensin ii receptor antagonist, a neutral endopeptidase inhibitor and a mineralcorticoid receptor antagonist
CN105997993B (zh) * 2015-07-11 2018-03-30 麦丽芳 一种用于心血管疾病治疗的固体口服型制剂及其制备方法
CN105997994A (zh) * 2015-07-11 2016-10-12 凌莉 一种固体口服型制剂及其制备方法
EP3355880A1 (en) 2015-08-28 2018-08-08 Novartis AG New use
WO2017134600A1 (en) 2016-02-03 2017-08-10 Novartis Ag New use of a combination of sacubitril and valsartan
WO2019008485A1 (en) 2017-07-06 2019-01-10 Mankind Pharma Ltd FIXED DOSE PHARMACEUTICAL COMPOSITION BASED ON VALSARTAN AND SACUBITRIL
UY38072A (es) 2018-02-07 2019-10-01 Novartis Ag Compuestos derivados de éster butanoico sustituido con bisfenilo como inhibidores de nep, composiciones y combinaciones de los mismos
US20210177803A1 (en) 2018-08-23 2021-06-17 Novartis Ag New pharmaceutical use for the treatment of heart failure
WO2020039394A1 (en) 2018-08-24 2020-02-27 Novartis Ag New drug combinations
EA202192405A1 (ru) 2019-03-08 2022-01-13 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Составы антител против il-36r

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3004206A1 (de) 1980-02-06 1981-08-13 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von 1-alkyl-1-phenylhydrazinen
DE3005674A1 (de) 1980-02-15 1981-08-20 Ruhr-Zink GmbH, 4354 Datteln Verwendung einer blei-legierung fuer anoden bei der elektrolytischen gewinnung von zink
DE3010374A1 (de) 1980-03-18 1981-10-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von copolymerisaten von styrol und/oder dessen derivaten
US4610816A (en) 1980-12-18 1986-09-09 Schering Corporation Substituted dipeptides as inhibitors of enkephalinases
US4383527A (en) 1981-02-20 1983-05-17 Howmedica, Inc. Device for guiding the insertion of surgical wires into bone tissue
EP0063662B1 (fr) 1981-04-24 1986-01-02 Jean Martin Ensemble préfabriqué pour la réalisation d'ossature pour la construction
ZA84670B (en) 1983-01-31 1985-09-25 Merck & Co Inc Thiorphan analogs as enkephalinase and angiotensin converting enzyme inhibitors
US4722810A (en) 1984-08-16 1988-02-02 E. R. Squibb & Sons, Inc. Enkephalinase inhibitors
US4749688A (en) 1986-06-20 1988-06-07 Schering Corporation Use of neutral metalloendopeptidase inhibitors in the treatment of hypertension
US4929641B1 (en) 1988-05-11 1994-08-30 Schering Corp Mercapto-acylamino acid antihypertensives
US4740499A (en) 1986-07-28 1988-04-26 Monsanto Company Method of enhancing the bioactivity of atrial peptides
GB8811873D0 (en) 1988-05-19 1988-06-22 Pfizer Ltd Therapeutic agents
GB2218983A (en) 1988-05-27 1989-11-29 Pfizer Ltd Spiro-substituted glutaramides as diuretics
GB8812597D0 (en) 1988-05-27 1988-06-29 Pfizer Ltd Therapeutic agents
EP0361365A1 (en) 1988-09-30 1990-04-04 E.R. SQUIBB & SONS, INC. Aminobenzoic and aminocyclohexane-carboylic acid compounds, compositions, and their method of use
GB8903740D0 (en) 1989-02-18 1989-04-05 Pfizer Ltd Therapeutic agents
EP0443983B1 (de) 1990-02-19 1996-02-28 Ciba-Geigy Ag Acylverbindungen
US5223516A (en) 1990-03-22 1993-06-29 E. R. Squibb & Sons, Inc. 3,3,3-trifluoro-2-mercaptomethyl-N-tetrazolyl substituted propanamides and method of using same
GB9103454D0 (en) 1991-02-19 1991-04-03 Pfizer Ltd Therapeutic agents
US5294632A (en) 1991-05-01 1994-03-15 Ciba-Geigy Corporation Phosphono/biaryl substituted dipetide derivatives
US5273990A (en) 1992-09-03 1993-12-28 Ciba-Geigy Corporation Phosphono substituted tetrazole derivatives
US5250522A (en) 1992-10-09 1993-10-05 Ciba-Geigy Corporation Phosphono/biaryl substituted amino acid derivatives
GB9123353D0 (en) 1991-11-04 1991-12-18 Fujisawa Pharmaceutical Co New mercapto-amide derivatives,processes for the preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
WO1993010773A1 (en) 1991-12-06 1993-06-10 Schering-Plough S.P.A. Use of neutral endopeptidase inhibitors in the treatment of left ventricular hypertrophy
US5217996A (en) * 1992-01-22 1993-06-08 Ciba-Geigy Corporation Biaryl substituted 4-amino-butyric acid amides
DE4233296C1 (de) 1992-10-02 1994-03-31 Heitland Und Petre Int Gmbh Behälter für Kosmetikprodukte
WO1994015908A1 (en) 1993-01-14 1994-07-21 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Propionamide derivative and medicinal use thereof
JPH06234754A (ja) 1993-02-10 1994-08-23 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 複素環式カルボン酸誘導体
IT1266571B1 (it) 1993-07-30 1997-01-09 Zambon Spa Derivati della beta-mercapto-propanammide utili nel trattamento delle malattie cardiovascolari
JP3576193B2 (ja) 1993-12-03 2004-10-13 第一製薬株式会社 ビフェニルメチル置換バレリルアミド誘導体
US6201002B1 (en) 1997-01-10 2001-03-13 Merck & Co., Inc. Method for reducing mortality with an angiotensin II antagonist
ES2290429T3 (es) 2002-01-17 2008-02-16 Novartis Ag Composiciones farmaceuticas que comprenden valsartan e inhibidores de nep.
RU2245162C2 (ru) * 2003-01-04 2005-01-27 Козлов Владимир Александрович Способ терапии инфаркта миокарда
US20070054947A1 (en) 2003-05-16 2007-03-08 Cohn Jay N Pharmaceutical composition comprising valsartan
MY146830A (en) 2005-02-11 2012-09-28 Novartis Ag Combination of organic compounds
AR057882A1 (es) 2005-11-09 2007-12-26 Novartis Ag Compuestos de accion doble de bloqueadores del receptor de angiotensina e inhibidores de endopeptidasa neutra
EP2217205B1 (en) * 2007-11-06 2015-03-04 Novartis AG Dual-acting pharmaceutical compositions based on superstructures of angiotensin receptor antagonist/blocker (arb) and neutral endopeptidase (nep) inhibitor
KR101864865B1 (ko) * 2010-08-24 2018-06-05 노파르티스 아게 항응고제 요법을 받고 있는 포유동물에서의 고혈압의 치료 및/또는 심부전의 예방 또는 치료
SI2887961T1 (sl) 2012-08-24 2021-08-31 Novartis Ag Zaviralci NEP za zdravljenje bolezni, značilnih po atrialni širitvi ali preoblikovanju

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015526458A5 (ja)
JP2022020624A (ja) 心房拡大又はリモデリングを特徴とする疾患を治療するためのnep阻害剤
JP6309454B2 (ja) 癌の併用処置
JP2020529996A5 (ja)
JP2014515373A5 (ja)
WO2016205695A1 (en) Methods and compositions for treating herpesvirus induced conditions
JP2010518122A5 (ja)
PT1507558E (pt) Composição farmacêutica compreendendo um inibidor de renina, um bloqueador do canal de cálcio e um diurético
EA201270144A1 (ru) Комбинированная терапия при лечении диабета
RU2012117563A (ru) Режим дозирования модулятора рецептора s1p
RU2018136580A (ru) Цитратная соль (s)-4-((s)-3-фтор-3-(2-(5,6,7,8-тетрагидро-1,8-нафтиридин-2-ил)этил)пирролидин-1-ил)-3-(3-(2-метоксиэтокси)фенил)бутановой кислоты
JP2010540519A5 (ja)
JP2015522077A5 (ja)
JP2019507786A5 (ja)
TWI669113B (zh) 用於治療癌症之氧烯洛爾(oxprenolol)組合物
JP2007169283A (ja) 洞房結節If電流阻害剤およびアンギオテンシン変換酵素阻害剤の新規な組み合わせならびにそれを含む医薬組成物
JP2017536380A (ja) 15−hepeを含む組成物、およびそれを用いて線維症を処置または防止する方法
WO2017148129A1 (zh) 一种用于治疗恶病质的药物组合物及其应用
RU2011105463A (ru) ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИЙ ПРОДУКТ, СОДЕРЖАЩИЙ АНТАГОНИСТ МУСКАРИНОВОГО РЕЦЕПТОРА И АГОНИСТ β2-АДРЕНОРЕЦЕПТОРА
RU2012107483A (ru) Отамиксабан для лечения инфаркта миокарда без подъема сегмента st у пациентов пожилого возраста и пациентов с нарушенной функцией почек
CN111132677A (zh) 西尼莫德的给药方案
JP6328856B2 (ja) 収縮力低下随伴性排尿筋過活動改善剤
RU2017142589A (ru) Композиции и способы лечения или предупреждения легочной гипертензии
JPWO2019246225A5 (ja)
JP6227535B2 (ja) 脂質異常症の予防又は治療薬