JP2015131107A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015131107A5
JP2015131107A5 JP2014251349A JP2014251349A JP2015131107A5 JP 2015131107 A5 JP2015131107 A5 JP 2015131107A5 JP 2014251349 A JP2014251349 A JP 2014251349A JP 2014251349 A JP2014251349 A JP 2014251349A JP 2015131107 A5 JP2015131107 A5 JP 2015131107A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
oct
oct image
function
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014251349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015131107A (ja
JP6507615B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014251349A priority Critical patent/JP6507615B2/ja
Priority claimed from JP2014251349A external-priority patent/JP6507615B2/ja
Publication of JP2015131107A publication Critical patent/JP2015131107A/ja
Publication of JP2015131107A5 publication Critical patent/JP2015131107A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6507615B2 publication Critical patent/JP6507615B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(1) 被検物に照射された測定光と参照光によるOCT信号を検出するためのOCT光学系と、前記被検物上の同一位置に関して時間的に異なる複数のOCT信号を処理して前記被検物における機能OCT画像データを生成する解析処理手段と、を備える光コヒーレンストモグラフィ装置であって、
前記解析処理手段は、前記複数のOCT信号に対する第1解析処理によって第1機能OCT画像データを生成する第1生成手段と、前記複数のOCT信号に対する前記第1解析処理とは異なる第2解析処理によって第2機能OCT画像データを生成する第2生成手段と、を備え、前記第1機能OCT画像データと、前記第2機能OCT画像データと、に基づいて前記機能OCT画像データを生成することを特徴とする。
(2) 被検物に照射された測定光と参照光によるOCT信号を検出するためのOCT光学系と、前記被検物上の同一位置に関して時間的に異なる複数のOCT信号を処理して前記被検物における機能OCT画像データを生成する解析処理手段と、を備える光コヒーレンストモグラフィ装置において実行される光コヒーレンストモグラフィ装置用プログラムであって、前記光コヒーレンストモグラフィ装置のプロセッサによって実行されることで、前記複数のOCT信号に対する第1解析処理によって第1機能OCT画像データを生成する第1生成ステップと、前記複数のOCT信号に対する前記第1解析処理とは異なる第2解析処理によって第2機能OCT画像データを生成する第2生成ステップと、前記第1機能OCT画像データと、前記第2機能OCT画像データと、に基づいて前記機能OCT画像データを生成する第2生成ステップと、を前記光コヒーレンストモグラフィ装置に実行させることを特徴とする。

Claims (5)

  1. 被検物に照射された測定光と参照光によるOCT信号を検出するためのOCT光学系と、前記被検物上の同一位置に関して時間的に異なる複数のOCT信号を処理して前記被検物における機能OCT画像データを生成する解析処理手段と、を備える光コヒーレンストモグラフィ装置であって、
    前記解析処理手段は、前記複数のOCT信号に対する第1解析処理によって第1機能OCT画像データを生成する第1生成手段と、前記複数のOCT信号に対する前記第1解析処理とは異なる第2解析処理によって第2機能OCT画像データを生成する第2生成手段と、を備え、前記第1機能OCT画像データと、前記第2機能OCT画像データと、に基づいて前記機能OCT画像データを生成することを特徴とする光コヒーレンストモグラフィ装置。
  2. 前記第1機能OCT画像データは、前記複数のOCT信号における強度のDecorrelationに基づいて生成され、
    前記第2機能OCT画像データは、前記複数のOCT信号におけるベクトル差分に基づいて生成されることを特徴とする請求項1の光コヒーレンストモグラフィ装置。
  3. 前記解析処理手段は、前記第2機能OCT画像データに対し、前記第1機能OCT画像データに基づいて調整されたフィルタをかけることを特徴とする請求項1または2の光コヒーレンストモグラフィ装置。
  4. 前記フィルタは、前記第2機能OCT画像データにおける高反射部のノイズを除去することを特徴とする請求項3の光コヒーレンストモグラフィ装置。
  5. 被検物に照射された測定光と参照光によるOCT信号を検出するためのOCT光学系と、前記被検物上の同一位置に関して時間的に異なる複数のOCT信号を処理して前記被検物における機能OCT画像データを生成する解析処理手段と、を備える光コヒーレンストモグラフィ装置において実行される光コヒーレンストモグラフィ装置用プログラムであって、前記光コヒーレンストモグラフィ装置のプロセッサによって実行されることで、
    前記複数のOCT信号に対する第1解析処理によって第1機能OCT画像データを生成する第1生成ステップと、
    前記複数のOCT信号に対する前記第1解析処理とは異なる第2解析処理によって第2機能OCT画像データを生成する第2生成ステップと、
    前記第1機能OCT画像データと、前記第2機能OCT画像データと、に基づいて前記機能OCT画像データを生成する第2生成ステップと、
    を前記光コヒーレンストモグラフィ装置に実行させることを特徴とする光コヒーレンストモグラフィ装置用プログラム。
JP2014251349A 2013-12-13 2014-12-11 光コヒーレンストモグラフィ装置、及びプログラム Active JP6507615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014251349A JP6507615B2 (ja) 2013-12-13 2014-12-11 光コヒーレンストモグラフィ装置、及びプログラム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013258410 2013-12-13
JP2013258410 2013-12-13
JP2014251349A JP6507615B2 (ja) 2013-12-13 2014-12-11 光コヒーレンストモグラフィ装置、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015131107A JP2015131107A (ja) 2015-07-23
JP2015131107A5 true JP2015131107A5 (ja) 2018-01-18
JP6507615B2 JP6507615B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=52016509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014251349A Active JP6507615B2 (ja) 2013-12-13 2014-12-11 光コヒーレンストモグラフィ装置、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9933246B2 (ja)
EP (1) EP2884223B1 (ja)
JP (1) JP6507615B2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6606881B2 (ja) * 2015-06-16 2019-11-20 株式会社ニデック Oct信号処理装置、oct信号処理プログラム、およびoct装置
JP6627342B2 (ja) 2015-09-04 2020-01-08 株式会社ニデック Octモーションコントラストデータ解析装置、octモーションコントラストデータ解析プログラム。
JP6551081B2 (ja) 2015-09-04 2019-07-31 株式会社ニデック 眼科撮影装置および眼科撮影プログラム
FR3041423B1 (fr) * 2015-09-22 2019-10-04 Idemia Identity And Security Procede d'extraction de caracteristiques morphologiques d'un echantillon de materiel biologique
JP6843125B2 (ja) * 2015-09-24 2021-03-17 カール ツァイス メディテック インコーポレイテッドCarl Zeiss Meditec Inc. 高感度フロー視覚化方法
JP6922151B2 (ja) * 2015-10-21 2021-08-18 株式会社ニデック 眼科解析装置、眼科解析プログラム
US10492682B2 (en) 2015-10-21 2019-12-03 Nidek Co., Ltd. Ophthalmic analysis device and ophthalmic analysis program
US11452452B2 (en) * 2016-01-07 2022-09-27 Nidek Co., Ltd. OCT signal processing device and recording medium
JP6624945B2 (ja) 2016-01-21 2019-12-25 キヤノン株式会社 画像形成方法及び装置
JP6682291B2 (ja) 2016-02-12 2020-04-15 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2017143994A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 株式会社トプコン 眼科撮影装置
JP6746960B2 (ja) * 2016-03-02 2020-08-26 株式会社ニデック 眼科用レーザ治療装置
EP3213668B1 (en) 2016-03-03 2021-07-28 Nidek Co., Ltd. Ophthalmic image processing apparatus
JP6988058B2 (ja) * 2016-03-03 2022-01-05 株式会社ニデック 眼科画像処理装置、眼科画像処理プログラム
JP6702764B2 (ja) * 2016-03-08 2020-06-03 キヤノン株式会社 光干渉断層データの処理方法、該方法を実行するためのプログラム、及び処理装置
EP3216387B1 (en) 2016-03-10 2018-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Method and system for motion artefacts removal in optical coherence tomograpy
GB2549515A (en) * 2016-04-20 2017-10-25 Michelson Diagnostics Ltd Processing optical coherence tomography scans
JP6843521B2 (ja) * 2016-04-28 2021-03-17 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP6703730B2 (ja) 2016-06-16 2020-06-03 株式会社ニデック 光コヒーレンストモグラフィ装置、および光コヒーレンストモグラフィ制御プログラム
JP7182350B2 (ja) 2016-09-07 2022-12-02 株式会社ニデック 眼科解析装置、眼科解析プログラム
JP6971559B2 (ja) * 2016-10-31 2021-11-24 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP6843602B2 (ja) 2016-12-05 2021-03-17 キヤノン株式会社 画像表示装置、画像表示方法、及びプログラム
JP6866167B2 (ja) * 2017-01-18 2021-04-28 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US10888220B2 (en) 2017-03-17 2021-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, image generation method, and computer-readable medium, with acquisition of correction coefficient by performing arithmetic operation on first and second parameters
US10010249B1 (en) * 2017-03-23 2018-07-03 Doheny Eye Institute Systems, methods, and devices for optical coherence tomography multiple enface angiography averaging
US10102682B1 (en) * 2017-04-17 2018-10-16 Raytheon Company System and method for combining 3D images in color
JP6949628B2 (ja) * 2017-09-04 2021-10-13 キヤノン株式会社 画像処理装置、光干渉断層撮像装置、画像処理方法、及びプログラム
JP6900280B2 (ja) 2017-09-04 2021-07-07 キヤノン株式会社 光干渉断層撮影装置、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
WO2019075376A1 (en) 2017-10-13 2019-04-18 The Research Foundation For The State University Of New York OPTICAL DOPPLER TOMOGRAPHY WITH WAVELENGTH DIVISION MULTIPLEXING SCANNED SOURCE
JP2019080808A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 キヤノン株式会社 検査装置、該検査装置の制御方法、及びプログラム
CN111417334B (zh) * 2017-11-30 2023-03-28 爱尔康公司 光学相干断层扫描成像中的改进分割
US11944382B2 (en) 2018-04-02 2024-04-02 Oregon Health & Science University Systems and methods for bulk motion compensation in phase-based functional optical coherence tomograpgy
US11478147B2 (en) * 2018-12-03 2022-10-25 Nidek Co., Ltd. Optometry system and storage medium
WO2020209012A1 (ja) * 2019-04-09 2020-10-15 キヤノン株式会社 画像解析方法及び画像解析装置
JP2020171664A (ja) * 2019-04-09 2020-10-22 キヤノン株式会社 画像解析方法及び画像解析装置
JP2020146489A (ja) * 2020-06-01 2020-09-17 株式会社トプコン 眼科撮影装置
KR20200002108U (ko) * 2020-09-08 2020-09-28 이주형 전광역 oct의 이미지 품질을 향상시키는 장치
US11974806B2 (en) * 2021-02-19 2024-05-07 Topcon Corporation Ophthalmologic information processing apparatus, ophthalmologic apparatus, ophthalmologic information processing method, and recording medium

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8175685B2 (en) 2006-05-10 2012-05-08 The General Hospital Corporation Process, arrangements and systems for providing frequency domain imaging of a sample
US20070291277A1 (en) * 2006-06-20 2007-12-20 Everett Matthew J Spectral domain optical coherence tomography system
US8879070B2 (en) * 2009-06-11 2014-11-04 University Of Tsukuba Two beams formed by Wollaston prism in sample arm in an optical coherence tomography apparatus
US20130275051A1 (en) * 2011-04-07 2013-10-17 Golnaz Farhat Computing device and method for detecting cell death in a biological sample
WO2012170722A2 (en) 2011-06-07 2012-12-13 California Institute Of Technology Enhanced optical angiography using intensity contrast and phase contrast imaging methods
US8433393B2 (en) 2011-07-07 2013-04-30 Carl Zeiss Meditec, Inc. Inter-frame complex OCT data analysis techniques
WO2013004801A1 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 Carl Zeiss Meditec Ag Improved data acquisition methods for reduced motion artifacts and applications in oct angiography
US9418423B2 (en) * 2011-08-09 2016-08-16 Optovue, Inc. Motion correction and normalization of features in optical coherence tomography
WO2013103881A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-11 The Johns Hopkins University Lateral distortion corrected optical coherence tomography system
ES2628937T3 (es) * 2012-02-03 2017-08-04 Oregon Health & Science University Obtención de imágenes de flujo óptico in vivo
US9357916B2 (en) 2012-05-10 2016-06-07 Carl Zeiss Meditec, Inc. Analysis and visualization of OCT angiography data
US9046339B2 (en) * 2013-09-30 2015-06-02 Carl Zeiss Meditec, Inc. Systems and methods for bidirectional functional optical coherence tomography

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015131107A5 (ja)
JP2016026521A5 (ja)
JP2016010657A5 (ja)
JP2011217767A5 (ja) 被検体情報取得装置およびその制御方法、ならびにプログラム
JP2017047127A5 (ja)
JP2015085013A5 (ja)
JP2017524139A5 (ja)
GB2532642A (en) A laser line probe having improved high dynamic range
JP2015136095A5 (ja)
JP2011160936A5 (ja) 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法
JP2017504001A5 (ja)
JP2016529959A5 (ja)
WO2015161022A3 (en) Ensuring imaging subsystem integrity in camera based safety systems
JP2014224806A5 (ja) 被検体情報取得装置、処理装置、および信号処理方法
JP2014045908A5 (ja)
MX2014006392A (es) Generacion de imagenes acusticas.
JP2015068775A5 (ja)
JP2017221525A5 (ja)
JP2013148482A5 (ja)
JP2016129664A5 (ja)
JP2016212105A5 (ja)
JP2016055122A5 (ja)
JP2013254480A5 (ja)
JP2014180492A5 (ja) 処理装置、被検体情報取得装置、処理方法、および表示制御方法
MX2017015177A (es) Dispositivo optico para detectar un defecto interno de un sustrato transparente y metodo para el mismo.