JP2020146489A - 眼科撮影装置 - Google Patents
眼科撮影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020146489A JP2020146489A JP2020095289A JP2020095289A JP2020146489A JP 2020146489 A JP2020146489 A JP 2020146489A JP 2020095289 A JP2020095289 A JP 2020095289A JP 2020095289 A JP2020095289 A JP 2020095289A JP 2020146489 A JP2020146489 A JP 2020146489A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lines
- scans
- order
- fundus
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Abstract
Description
図1に示すように、眼科撮影装置1は、眼底カメラユニット2、OCTユニット100及び演算制御ユニット200を含む。眼底カメラユニット2には、従来の眼底カメラとほぼ同様の光学系が設けられている。OCTユニット100には、OCTを実行するための光学系や機構が設けられている。演算制御ユニット200はプロセッサを含む。被検者の顔を支持するための顎受けや額当てが、眼底カメラユニット2に対向する位置に設けられている。
眼底カメラユニット2には、被検眼Eの眼底Efを撮影するための光学系や機構が設けられている。眼底Efを撮影して得られる画像(眼底像、眼底写真等と呼ばれる)には、観察画像や撮影画像がある。観察画像は、例えば、近赤外光を用いた動画撮影により得られる。撮影画像は、例えば、可視フラッシュ光を用いて得られるカラー画像若しくはモノクロ画像、又は近赤外フラッシュ光を用いて得られるモノクロ画像である。眼底カメラユニット2は、フルオレセイン蛍光画像やインドシアニングリーン蛍光画像や自発蛍光画像などを取得可能であってよい。
図2に例示するように、OCTユニット100には、被検眼EのOCTを実行するための光学系が設けられている。この光学系の構成は、従来のスウェプトソースOCTと同様である。すなわち、この光学系は、波長掃引型(波長走査型)光源からの光を測定光と参照光とに分割し、被検眼Eからの測定光の戻り光と参照光路を経由した参照光とを干渉させて干渉光を生成し、この干渉光を検出する干渉光学系を含む。干渉光学系により得られる検出結果(検出信号)は、干渉光のスペクトルを示す信号であり、演算制御ユニット200に送られる。
演算制御ユニット200は、眼底カメラユニット2、表示装置3及びOCTユニット100の各部を制御する。また、演算制御ユニット200は、各種の演算処理を実行する。例えば、演算制御ユニット200は、一連の波長走査毎に(Aライン毎に)、検出器125により得られた検出結果に基づくスペクトル分布にフーリエ変換等の信号処理を施すことにより、各Aラインにおける反射強度プロファイルを形成する。更に、演算制御ユニット200は、各Aラインの反射強度プロファイルを画像化することにより画像データを形成する。そのための演算処理は、従来のスウェプトソースOCTと同様である。
眼科撮影装置1の制御系の構成例を図3に示す。
制御部210は、眼科撮影装置1の各部を制御する。制御部210はプロセッサを含む。制御部210には、主制御部211と記憶部212とが設けられている。
主制御部211は各種の制御を行う。例えば、主制御部211は、撮影合焦レンズ31、CCD(イメージセンサ)35及び38、LCD39、光路長変更部41、光スキャナ42、OCT合焦レンズ43、フォーカス光学系60、反射棒67、光源ユニット101、参照駆動部114A、検出器125、DAQ130などを制御する。参照駆動部114Aは、参照光路に設けられたコーナーキューブ114を移動させる。それにより、参照光路の長さが変更される。
記憶部212は各種のデータを記憶する。記憶部212に記憶されるデータとしては、例えば、OCT画像の画像データ、眼底像の画像データ、被検眼情報などがある。被検眼情報は、患者IDや氏名などの被検者情報や、左眼/右眼の識別情報や、電子カルテ情報などを含む。
画像形成部220は、DAQ130から入力された検出信号のサンプリング結果に基づいて、眼底Efの断面像の画像データを形成する。この処理には、従来のスウェプトソースOCTと同様に、ノイズ除去(ノイズ低減)、フィルタ処理、FFT(Fast Fourier Transform)などの信号処理が含まれる。画像形成部220により形成される画像データは、スキャンラインに沿って配列された複数のAライン(z方向のライン)における反射強度プロファイルを画像化することにより形成された一群の画像データ(一群のAスキャン像データ)を含むデータセットである。
データ処理部230は、画像形成部220により形成された画像に対して画像処理や解析処理を施す。例えば、データ処理部230は、画像の輝度補正や分散補正等の補正処理を実行する。また、データ処理部230は、眼底カメラユニット2により得られた画像(眼底像、前眼部像等)に対して画像処理や解析処理を施す。データ処理部230は、例えば、プロセッサ及び専用回路基板の少なくともいずれかを含む。
ユーザインターフェイス240は表示部241と操作部242とを含む。表示部241は表示装置3を含む。操作部242は各種の操作デバイスや入力デバイスを含む。ユーザインターフェイス240は、例えばタッチパネルのような表示機能と操作機能とが一体となったデバイスを含んでいてもよい。ユーザインターフェイス240の少なくとも一部を含まない実施形態を構築することも可能である。例えば、表示デバイスは、眼科撮影装置に接続された外部装置であってよい。
眼科撮影装置1の動作について説明する。動作の一例を図5に示す。本例では、OCT血管造影が行われる。
まず、眼底EfのOCTのスキャンパターンが設定される。スキャンパターンは、例えば、ユーザインターフェイス240を用いて手動で設定される。或いは、過去に適用されたスキャンパターンや疾患種別に基づいて主制御部211がスキャンパターンを自動で設定することもできる。ここで、過去に適用されたスキャンパターンや疾患種別は、電子カルテ等を参照して取得される。
主制御部211は、ステップS1で設定されたスキャンパターンに対応するスキャン順序情報をスキャン情報212aから取得する。
OCT開始のトリガを受けて、主制御部211は、OCTユニット100や光スキャナ42を制御することにより、眼底EfのOCTを実行する。このとき、主制御部211は、ステップS2で取得されたスキャン順序情報に基づき光スキャナ42を制御する。
画像形成部220は、ステップS3で収集された検出データを、複数のラインのそれぞれに対応する時系列データに分類する。この処理は、例えば、ステップS3の繰り返しスキャンにより順次に収集される検出データの取得順序と、ステップS2で選択されたスキャン順序情報とに基づいて実行される。
次に、画像形成部220は、ステップS4でライン毎に分類された時系列データに基づいて、時系列に並ぶ所定枚数(例えば4枚)のBスキャン像をライン毎に形成し、これらBスキャン像に基づいてライン毎の2次元血管造影画像を形成する。
続いて、画像形成部220は、ステップS5で形成された複数のラインに対応する複数の2次元血管造影画像に基づいて、複数のラインによるスキャンエリア(3次元領域)における血管の分布を表す3次元血管造影画像を形成する。更に、データ処理部230は、この3次元血管造影画像(スタックデータ等)に基づいてボリュームデータを形成することができる。このボリュームデータは、当該スキャンエリアにおける血管の分布をボクセルを用いて表現した画像データである。
実施形態に係る眼科撮影装置の作用及び効果について説明する。
以上に説明した実施形態は本発明の一例に過ぎない。本発明を実施しようとする者は、本発明の要旨の範囲内における変形(省略、置換、付加等)を任意に施すことが可能である。
42 光スキャナ
100 OCTユニット
210 制御部
220 画像形成部
230 データ処理部
Claims (6)
- 複数のラインが配列されてなるスキャンパターンで眼底の光コヒーレンストモグラフィ(OCT)を行うことが可能な眼科撮影装置であって、
前記眼底に測定光を投射し、前記測定光の戻り光と参照光との干渉光を検出し、前記検出した検出データを収集するデータ収集部と、
前記測定光を2次元的に偏向可能な光スキャナと、
前記複数のラインの配列順と異なる順序で前記複数のラインの一連のスキャンを実行し且つ前記一連のスキャンを所定回数繰り返すように前記光スキャナを制御する制御部と、
前記制御部により前記光スキャナの制御を行いつつ前記データ収集部により収集された検出データに基づいて、前記眼底の血管が強調された血管造影画像を形成する画像形成部と
を備え、
前記一連のスキャンの順序は、恒等変換と異なる前記複数のラインの配列順の置換によって、前記複数のラインの配列順において連続している2以上の順番が連続しないように設定される
ことを特徴とする眼科撮影装置。 - 複数のラインが配列されてなるスキャンパターンで眼底の光コヒーレンストモグラフィ(OCT)を行うことが可能な眼科撮影装置であって、
前記眼底に測定光を投射し、前記測定光の戻り光と参照光との干渉光を検出し、前記検出した検出データを収集するデータ収集部と、
前記測定光を2次元的に偏向可能な光スキャナと、
前記複数のラインの配列順と異なる順序で前記複数のラインの一連のスキャンを実行し且つ前記一連のスキャンを所定回数繰り返すように前記光スキャナを制御する制御部と、
前記制御部により前記光スキャナの制御を行いつつ前記データ収集部により収集された検出データに基づいて、前記眼底の血管が強調された血管造影画像を形成する画像形成部と
を備え、
前記一連のスキャンの順序は、恒等変換と異なる前記複数のラインの配列順の置換によって、前記複数のラインの配列順において連続している2以上の順番のうち所定数以下の個数の順番のみが連続しているように設定される
ことを特徴とする眼科撮影装置。 - 複数のラインが配列されてなるスキャンパターンで眼底の光コヒーレンストモグラフィ(OCT)を行うことが可能な眼科撮影装置であって、
前記眼底に測定光を投射し、前記測定光の戻り光と参照光との干渉光を検出し、前記検出した検出データを収集するデータ収集部と、
前記測定光を2次元的に偏向可能な光スキャナと、
前記複数のラインの配列順と異なる順序で前記複数のラインの一連のスキャンを実行し且つ前記一連のスキャンを所定回数繰り返すように前記光スキャナを制御する制御部と、
前記制御部により前記光スキャナの制御を行いつつ前記データ収集部により収集された検出データに基づいて、前記眼底の血管が強調された血管造影画像を形成する画像形成部と
を備え、
前記一連のスキャンの順序は、恒等変換と異なる前記複数のラインの配列順の置換によって、前記複数のラインの配列順において連続する2つの順番が所定間隔以上離れて配置されるように設定される
ことを特徴とする眼科撮影装置。 - 複数のラインが配列されてなるスキャンパターンで眼底の光コヒーレンストモグラフィ(OCT)を行うことが可能な眼科撮影装置であって、
前記眼底に測定光を投射し、前記測定光の戻り光と参照光との干渉光を検出し、前記検出した検出データを収集するデータ収集部と、
前記測定光を2次元的に偏向可能な光スキャナと、
前記複数のラインの配列順と異なる順序で前記複数のラインを所定回数ずつスキャンするように前記光スキャナを制御する制御部と、
前記制御部により前記光スキャナの制御を行いつつ前記データ収集部により収集された検出データに基づいて、前記眼底の血管が強調された血管造影画像を形成する画像形成部と
を備え、
前記制御部は、前記複数のラインのそれぞれのスキャンを前記所定回数未満の既定回数連続して行いつつ前記配列順と異なる前記順序で前記複数のラインを切り替える一連のスキャンを実行し、前記複数のラインのそれぞれのスキャン回数が前記所定回数に達するまで前記一連のスキャンを繰り返し行うように前記光スキャナを制御し、
前記一連のスキャンの順序は、恒等変換と異なる前記複数のラインの配列順の置換によって、前記複数のラインの配列順において連続している2以上の順番が連続しないように設定される
ことを特徴とする眼科撮影装置。 - 複数のラインが配列されてなるスキャンパターンで眼底の光コヒーレンストモグラフィ(OCT)を行うことが可能な眼科撮影装置であって、
前記眼底に測定光を投射し、前記測定光の戻り光と参照光との干渉光を検出し、前記検出した検出データを収集するデータ収集部と、
前記測定光を2次元的に偏向可能な光スキャナと、
前記複数のラインの配列順と異なる順序で前記複数のラインを所定回数ずつスキャンするように前記光スキャナを制御する制御部と、
前記制御部により前記光スキャナの制御を行いつつ前記データ収集部により収集された検出データに基づいて、前記眼底の血管が強調された血管造影画像を形成する画像形成部と
を備え、
前記制御部は、前記複数のラインのそれぞれのスキャンを前記所定回数未満の既定回数連続して行いつつ前記配列順と異なる前記順序で前記複数のラインを切り替える一連のスキャンを実行し、前記複数のラインのそれぞれのスキャン回数が前記所定回数に達するまで前記一連のスキャンを繰り返し行うように前記光スキャナを制御し、
前記一連のスキャンの順序は、恒等変換と異なる前記複数のラインの配列順の置換によって、前記複数のラインの配列順において連続している2以上の順番のうち所定数以下の個数の順番のみが連続しているように設定される
ことを特徴とする眼科撮影装置。 - 複数のラインが配列されてなるスキャンパターンで眼底の光コヒーレンストモグラフィ(OCT)を行うことが可能な眼科撮影装置であって、
前記眼底に測定光を投射し、前記測定光の戻り光と参照光との干渉光を検出し、前記検出した検出データを収集するデータ収集部と、
前記測定光を2次元的に偏向可能な光スキャナと、
前記複数のラインの配列順と異なる順序で前記複数のラインを所定回数ずつスキャンするように前記光スキャナを制御する制御部と、
前記制御部により前記光スキャナの制御を行いつつ前記データ収集部により収集された検出データに基づいて、前記眼底の血管が強調された血管造影画像を形成する画像形成部と
を備え、
前記制御部は、前記複数のラインのそれぞれのスキャンを前記所定回数未満の既定回数連続して行いつつ前記配列順と異なる前記順序で前記複数のラインを切り替える一連のスキャンを実行し、前記複数のラインのそれぞれのスキャン回数が前記所定回数に達するまで前記一連のスキャンを繰り返し行うように前記光スキャナを制御し、
前記一連のスキャンの順序は、恒等変換と異なる前記複数のラインの配列順の置換によって、前記複数のラインの配列順において連続する2つの順番が所定間隔以上離れて配置されるように設定される
ことを特徴とする眼科撮影装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020095289A JP2020146489A (ja) | 2020-06-01 | 2020-06-01 | 眼科撮影装置 |
JP2021107223A JP2021154160A (ja) | 2020-06-01 | 2021-06-29 | 眼科撮影装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020095289A JP2020146489A (ja) | 2020-06-01 | 2020-06-01 | 眼科撮影装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016027389A Division JP2017143994A (ja) | 2016-02-16 | 2016-02-16 | 眼科撮影装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021107223A Division JP2021154160A (ja) | 2020-06-01 | 2021-06-29 | 眼科撮影装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020146489A true JP2020146489A (ja) | 2020-09-17 |
Family
ID=72431081
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020095289A Pending JP2020146489A (ja) | 2020-06-01 | 2020-06-01 | 眼科撮影装置 |
JP2021107223A Pending JP2021154160A (ja) | 2020-06-01 | 2021-06-29 | 眼科撮影装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021107223A Pending JP2021154160A (ja) | 2020-06-01 | 2021-06-29 | 眼科撮影装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2020146489A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015009108A (ja) * | 2013-07-02 | 2015-01-19 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置及び眼科画像処理プログラム |
JP2015131107A (ja) * | 2013-12-13 | 2015-07-23 | 株式会社ニデック | 光コヒーレンストモグラフィ装置、及びプログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5700947B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2015-04-15 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
JP5523193B2 (ja) * | 2010-04-30 | 2014-06-18 | キヤノン株式会社 | 眼科装置、眼科装置の制御方法およびプログラム |
-
2020
- 2020-06-01 JP JP2020095289A patent/JP2020146489A/ja active Pending
-
2021
- 2021-06-29 JP JP2021107223A patent/JP2021154160A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015009108A (ja) * | 2013-07-02 | 2015-01-19 | 株式会社ニデック | 眼科撮影装置及び眼科画像処理プログラム |
JP2015131107A (ja) * | 2013-12-13 | 2015-07-23 | 株式会社ニデック | 光コヒーレンストモグラフィ装置、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021154160A (ja) | 2021-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6426974B2 (ja) | データ処理方法及びoct装置 | |
JP2017143994A (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP6045895B2 (ja) | 眼科観察装置 | |
JP6469413B2 (ja) | データ処理方法及びoct装置 | |
JP5941761B2 (ja) | 眼科撮影装置及び眼科画像処理装置 | |
JP6776076B2 (ja) | Oct装置 | |
JP6703839B2 (ja) | 眼科計測装置 | |
JP5378157B2 (ja) | 眼科観察装置 | |
JP6923392B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP7096116B2 (ja) | 血流計測装置 | |
JP6159454B2 (ja) | 眼科観察装置 | |
JP6934747B2 (ja) | 眼科装置、及びその制御方法 | |
JP2019054994A (ja) | 眼科撮影装置、眼科情報処理装置、プログラム、及び記録媒体 | |
JP6685119B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP6942627B2 (ja) | 眼科撮影装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2020146489A (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP2016104306A (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP6664992B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP2019054993A (ja) | 血流計測装置 | |
JP7537212B2 (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP2019154987A (ja) | 眼科装置、その制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP6912554B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP7221628B2 (ja) | 血流計測装置、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2019025186A (ja) | 眼科装置及びデータ収集方法 | |
JP6959158B2 (ja) | 眼科装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210309 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210629 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210817 |