JP2015038438A - 加工装置 - Google Patents

加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015038438A
JP2015038438A JP2013169748A JP2013169748A JP2015038438A JP 2015038438 A JP2015038438 A JP 2015038438A JP 2013169748 A JP2013169748 A JP 2013169748A JP 2013169748 A JP2013169748 A JP 2013169748A JP 2015038438 A JP2015038438 A JP 2015038438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis direction
workpiece
processing
light
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013169748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6250329B2 (ja
Inventor
優作 伊藤
Yusaku Ito
優作 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2013169748A priority Critical patent/JP6250329B2/ja
Priority to TW103123471A priority patent/TWI610762B/zh
Priority to KR1020140100943A priority patent/KR102148915B1/ko
Priority to DE102014216337.4A priority patent/DE102014216337A1/de
Priority to CN201410406398.9A priority patent/CN104416449B/zh
Priority to US14/461,912 priority patent/US9791411B2/en
Publication of JP2015038438A publication Critical patent/JP2015038438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6250329B2 publication Critical patent/JP6250329B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/228Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/06Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material
    • G01B11/0608Height gauges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B47/00Drives or gearings; Equipment therefor
    • B24B47/20Drives or gearings; Equipment therefor relating to feed movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/12Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation involving optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0005Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D7/00Accessories specially adapted for use with machines or devices of the preceding groups
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/681Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】被加工物に加工が施された加工状態を3次元で検証することができる加工装置を提供する。【解決手段】被加工物を保持する被加工物保持手段と、被加工物保持手段に保持された被加工物に加工を施す加工手段と、被加工物保持手段と加工手段とを加工送り方向(X軸方向)に加工送りする加工送り手段とを具備する加工装置であって、X軸方向、X軸方向と直交するY軸方向、X軸方向およびY軸方向と直交するZ軸方向において3次元で被加工物保持手段に保持された被加工物を撮像し、撮像した画像信号を出力する3次元撮像機構と、3次元撮像機構から出力された画像信号に基づいて3次元画像を生成する処理手段と、処理手段によって生成された3次元画像を出力する出力手段とを具備している。【選択図】図3

Description

本発明は、ウエーハ等の被加工物に所定の加工を施すためのレーザー加工装置や切削装置や研削装置等の加工装置に関する。
半導体デバイス製造工程においては、略円板形状であるウエーハの表面に格子状に配列された分割予定ラインによって複数の領域が区画され、この区画された領域にIC、LSI等のデバイスを形成する。そして、ウエーハの裏面を研削して所定の厚みに形成した後に、分割予定ラインに沿って切断することによりデバイスが形成された領域を分割して個々のデバイスを製造している。
ウエーハの裏面を研削する研削装置は、ウエーハを保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持されたウエーハを研削する研削ホイールを備えた研削手段と、ウエーハの厚みを計測する厚み計測手段等を具備している(例えば、特許文献1参照)。
また、上述したウエーハの分割予定ラインに沿った分割は、切削装置やレーザー加工装置によって行われている。
切削装置は、ウエーハを保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持されたウエーハを切削する切削ブレードを備えた切削手段と、チャックテーブルに保持されたウエーハに形成された分割予定ラインを検出する撮像手段等を具備している(例えば、特許文献2参照)。
また、レーザー加工装置は、ウエーハを保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持されたウエーハにレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、チャックテーブルに保持されたウエーハに形成された分割予定ラインを検出する撮像手段等を具備している(例えば、特許文献3参照)。
そして、切削装置やレーザー加工装置においては、撮像手段によって切削溝やレーザー加工溝を撮像することによって切削溝の状態やレーザー加工溝の状態を検出し、加工条件を調整することができる(例えば、特許文献4参照)。
特開2002−319559号公報 特開平7−45556号公報 特開2008−12566号公報 特開平5−326700号公報
而して、撮像手段によって撮像される画像は、2次元画像であり、切削溝の深さや断面形状、レーザー加工溝の深さや断面形状やデブリの状態等を検出できず、3次元の加工に基づいて加工条件を調整することができないという問題がある。
また、撮像手段によって撮像される画像は2次元画像であるため、研削装置においては研削痕の凹凸状態を検証できないという問題がある。
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術的課題は、被加工物に加工が施された加工状態を3次元で検証することができる加工装置を提供することにある。
上記主たる技術的課題を解決するために、本発明によれば、被加工物を保持する被加工物保持手段と、該被加工物保持手段に保持された被加工物に加工を施す加工手段と、該被加工物保持手段と該加工手段とを加工送り方向(X軸方向)に加工送りする加工送り手段と、を具備する加工装置において、
X軸方向、X軸方向と直交するY軸方向、X軸方向およびY軸方向と直交するZ軸方向において3次元で該被加工物保持手段に保持された被加工物を撮像し、撮像した画像信号を出力する3次元撮像機構と、
該3次元撮像機構から出力された画像信号に基づいて3次元画像を生成する処理手段と、
該処理手段によって生成された3次元画像を出力する出力手段と、を具備している、
ことを特徴とする加工装置が提供される。
上記3次元撮像機構は、複数の画素がX軸方向とY軸方向に配列された撮像素子手段と、被加工物保持手段の保持面に対向する集光器と、該集光器を通して被加工物保持手段の保持面に保持された被加工物に光を照射する光照射手段と、被加工物保持手段の保持面に保持された被加工物で反射した戻り光と干渉光を生成する干渉光生成手段と、集光器をZ軸方向に移動するZ軸移動手段と、該Z軸移動手段により移動せしめられる集光器のZ軸方向位置を検出するZ軸方向位置検出手段とを備え、上記処理手段は、Z軸方向位置検出手段からのZ軸方向位置信号と撮像素子手段からの撮像信号に基づいて、Z軸方向位置毎に該干渉光生成手段で生成された強い光を捉えた撮像素子手段の画素のX座標とY座標を求め、Z軸方向位置毎に求めたX座標とY座標に基づいて3次元画像を作成する。
また、上記集光器は、集光器ケースと該集光器ケースに配設された対物レンズを具備しており、上記干渉光生成手段は、集光器ケース内において対物レンズから被加工物保持手段の保持面に保持された被加工物側に配設され中央に微細なミラーを備えた干渉光を生成するガラスプレートと、該ガラスプレートから被加工物保持手段の保持面に保持された被加工物側に配設され上記光照射手段から照射された光を透過して被加工物保持手段の保持面に保持された被加工物に照射するとともに該ガラスプレートの微細なミラーに向けて光を反射する第1のビームスプリッターとによって構成され、上記光照射手段は、光源と、撮像素子手段と集光器との間に配設され光源からの光を集光器に導くとともに被加工物保持手段の保持面に保持された被加工物で反射した光を該撮像素子手段に導く第2のビームスプリッターとによって構成されている。
更に、上記Z軸移動手段は、3次元撮像機構をZ軸方向に移動する第1のZ軸移動手段と、集光器をZ軸方向に移動する第2のZ軸移動手段とからなっていることが望ましく、第2のZ軸移動手段は、ピエゾモータからなっていることがより望ましい。
本発明による加工装置は、X軸方向、X軸方向と直交するY軸方向、X軸方向およびY軸方向と直交するZ軸方向において3次元で被加工物保持手段に保持された被加工物を撮像し、撮像した画像信号を出力する3次元撮像機構と、該3次元撮像機構から出力された画像信号に基づいて3次元画像を生成する処理手段と、該処理手段によって生成された3次元画像を表示する表示手段等の出力手段とを具備しているので、出力手段としての表示手段等に表示された3次元画像に基づいて加工手段によって加工された加工部の加工状態を検証することができるため、加工条件を調整して適正な加工条件を設定することができる。
本発明に従って構成された加工装置としてのレーザー加工装置の斜視図。 図1に示すレーザー加工装置に装備される3次元撮像機構の構成部材を分解して示す斜視図。 図2に示す3次元撮像機構の要部断面図。 図3に示す3次元撮像機構を構成する集光器および干渉光生成手段の説明図。 図1に示すレーザー加工装置に装備される処理手段のブロック構成図。 ピエゾモータからなるアクチュエータに印加する電圧とピエゾモータの軸方向変位との関係を設定した制御マップ。 被加工物としての半導体ウエーハが環状のフレームに装着されたダイシングテープの表面に装着された状態の斜視図。 図1に示すレーザー加工装置によるレーザー加工溝形成工程の説明図。 図1に示すレーザー加工装置によるレーザー加工溝確認工程の説明図。 3次元撮像機構の他の実施形態を示す説明図。 3次元撮像機構の更に他の実施形態を示す説明図。
以下、本発明によって構成された加工装置の好適な実施形態について、添付図面を参照して、更に詳細に説明する。
図1には、本発明によって構成された加工装置としてのレーザー加工装置の斜視図が示されている。図1に示すレーザー加工装置1は、静止基台2と、該静止基台2に矢印Xで示す加工送り方向(X軸方向)に移動可能に配設され被加工物を保持するチャックテーブル機構3と、静止基台2上に配設された加工手段であるレーザー光線照射手段としてのレーザー光線照射ユニット4とを具備している。
上記チャックテーブル機構3は、静止基台2上に加工送り方向である矢印Xで示すX軸方向に沿って平行に配設された一対の案内レール31、31と、該案内レール31、31上にX軸方向に移動可能に配設された第1の滑動ブロック32と、該第1の滑動ブロック32上にX軸方向と直交するY軸方向に移動可能に配設された第2の滑動ブロック33と、該第2の滑動ブロック33上に円筒部材34によって支持されたカバーテーブル35と、被加工物保持手段としてのチャックテーブル36を具備している。このチャックテーブル36は多孔性材料から形成された吸着チャック361を具備しており、吸着チャック361の上面である保持面上に被加工物である例えば円板形状の半導体ウエーハを図示しない吸引手段によって保持するようになっている。このように構成されたチャックテーブル36は、円筒部材34内に配設された図示しないパルスモータによって回転せしめられる。なお、チャックテーブル36には、半導体ウエーハ等の被加工物を保護テープを介して支持する環状のフレームを固定するためのクランプ362が配設されている。
上記第1の滑動ブロック32は、その下面に上記一対の案内レール31、31と嵌合する一対の被案内溝321、321が設けられているとともに、その上面にY軸方向に沿って平行に形成された一対の案内レール322、322が設けられている。このように構成された第1の滑動ブロック32は、被案内溝321、321が一対の案内レール31、31に嵌合することにより、一対の案内レール31、31に沿ってX軸方向に移動可能に構成される。図示の実施形態におけるチャックテーブル機構3は、第1の滑動ブロック32を一対の案内レール31、31に沿ってX軸方向に移動させるための加工送り手段37を具備している。加工送り手段37は、上記一対の案内レール31と31の間に平行に配設された雄ネジロッド371と、該雄ネジロッド371を回転駆動するためのパルスモータ372等の駆動源を含んでいる。雄ネジロッド371は、その一端が上記静止基台2に固定された軸受ブロック373に回転自在に支持されており、その他端が上記パルスモータ372の出力軸に伝動連結されている。なお、雄ネジロッド371は、第1の滑動ブロック32の中央部下面に突出して設けられた図示しない雌ネジブロックに形成された貫通雌ネジ穴に螺合されている。従って、パルスモータ372によって雄ネジロッド371を正転および逆転駆動することにより、第1の滑動ブロック32は案内レール31、31に沿ってX軸方向に移動せしめられる。
上記第2の滑動ブロック33は、その下面に上記第1の滑動ブロック32の上面に設けられた一対の案内レール322、322と嵌合する一対の被案内溝331、331が設けられており、この被案内溝331、331を一対の案内レール322、322に嵌合することにより、X軸方向と直交する割り出し送り方向である矢印Yで示すY軸方向に移動可能に構成される。図示の実施形態におけるチャックテーブル機構3は、第2の滑動ブロック33を第1の滑動ブロック32に設けられた一対の案内レール322、322に沿ってY軸方向に移動させるための割り出し送り手段38を具備している。割り出し送り手段38は、上記一対の案内レール322と322の間に平行に配設された雄ネジロッド381と、該雄ネジロッド381を回転駆動するためのパルスモータ382等の駆動源を含んでいる。雄ネジロッド381は、その一端が上記第1の滑動ブロック32の上面に固定された軸受ブロック383に回転自在に支持されており、その他端が上記パルスモータ382の出力軸に伝動連結されている。なお、雄ネジロッド381は、第2の滑動ブロック33の中央部下面に突出して設けられた図示しない雌ネジブロックに形成された貫通雌ネジ穴に螺合されている。従って、パルスモータ382によって雄ネジロッド381を正転および逆転駆動することにより、第2の滑動ブロック33は案内レール322、322に沿ってY軸方向に移動せしめられる。
上記レーザー光線照射ユニット4は、上記静止基台2上に配設された支持部材41と、該支持部材41によって支持され実質上水平に延出する装置ケーシング42と、該ケーシング42に配設されたレーザー光線照射手段5と、レーザー加工すべき加工領域を検出する撮像手段6を具備している。レーザー光線照射手段5は、装置ケーシング42内に配設され図示しないパルスレーザー光線発振器や繰り返し周波数設定手段を備えたパルスレーザー光線発振手段および該パルスレーザー光線発振手段から発振されたパルスレーザー光線を集光しチャックテーブル36に保持された被加工物に照射する加工ヘッド51を具備している。
上記撮像手段6は、装置ケーシング42に加工ヘッド51からX軸方向の同一線上に所定距離おいて配設されている。この撮像手段6は、可視光線によって撮像する通常の撮像素子(CCD)の外に、被加工物に赤外線を照射する赤外線照明手段と、該赤外線照明手段によって照射された赤外線を捕らえる光学系と、該光学系によって捕らえられた赤外線に対応した電気信号を出力する撮像素子(赤外線CCD)等で構成されており、撮像した画像信号を図示しない制御手段に送る。
図示の実施形態におけるレーザー加工装置1は、上記装置ケーシング42に配設されたX軸方向、X軸方向と直交するY軸方向、X軸方向およびY軸方向と直交するZ軸方向において3次元でチャックテーブル36に保持された被加工物を撮像し、撮像した画像信号を出力する3次元撮像機構7を具備している。3次元撮像機構7は、装置ケーシング42に配設された第1のZ軸移動手段8によってZ軸方向に移動可能に支持されている。3次元撮像機構7および第1のZ軸移動手段8について、図2乃至図4を参照して説明する。
図2乃至図4に示す3次元撮像機構7は、所謂ミラウ型3次元撮像機構で、図3に詳細に示すように機構ハウジング71と、該機構ハウジング71の上部に配設され撮像素子手段72と、機構ハウジング71の下部に配設されチャックテーブル36の保持面(上面)に対向する集光器73と、該集光器73を通してチャックテーブル36の保持面に保持された被加工物に光を照射する光照射手段74を具備している。撮像素子手段72は、複数の画素がX軸方向とY軸方向に配列されており、撮像した画像信号を後述する処理手段に出力する。
3次元撮像機構7を構成する集光器73は、集光器ケース731と、該集光器ケース731内に配設された対物レンズ732とからなっている。対物レンズ732は、図4に示すように後述する光照射手段74からの光を集光点Pに集光する。なお、図示の実施形態においては、集光点Pの集光スポットはφ100μmに設定されている。このように構成された集光器73の集光器ケース731には、チャックテーブル36の保持面に保持された被加工物で反射した戻り光と干渉光を生成する干渉光生成手段75が配設されている。干渉光生成手段75は、該対物レンズ732からチャックテーブル36側に配設されたガラスプレート751と、該ガラスプレート751からチャックテーブル36側に配設された第1のビームスプリッター752とからなっている。ガラスプレート751は、中央に径が例えばφ0.5mmの微細なミラー751aを備えている。上記第1のビームスプリッター752は、光照射手段74から照射され対物レンズ732によって集光された光を透過してチャックテーブル36の保持面に保持された被加工物に照射するとともにガラスプレート751のミラー751aに向けて光を反射する。このように構成された集光器73および干渉光生成手段75は、集光点Pで反射した戻り光と第1のビームスプリッター752で反射した光がガラスプレート751において干渉したとき光強度の高い干渉光を生成し、上記撮像素子手段72に向けて導く。
上記対物レンズ732と干渉光生成手段75が配設された集光器73の集光器ケース731は、図3に示すように機構ハウジング71の底壁711に設けられた装着穴711aを通してチャックテーブル36の保持面(上面)に対して垂直な方向(図3において上下方向)に移動可能に配設されている。そして、図示の実施形態においては機構ハウジング71の底壁711と集光器ケース731の上端に設けられた鍔部731aとの間に集光器ケース731を図3において上下方向に移動するための第2のZ軸移動手段として機能するアクチュエータ76が配設されている。アクチュエータ76は、図示の実施形態においては印加する電圧値に対応して軸方向に延びる圧電素子によって構成されたピエゾモータからなっている。従って、ピエゾモータからなるアクチュエータ76は、後述する制御手段によって制御され印加する電圧値に対応して集光器ケース731を図3において上下方向(チャックテーブル36の保持面に垂直な方向)に移動することができる。なお、アクチュエータ76は、ピエゾモータのように応答性が速いボイスコイルモータを用いてもよい。
上記光照射手段74は、機構ハウジング71の側方への突出部712に配設されたLEDからなる光源741と、機構ハウジング71において撮像素子手段72と集光器73との間に配設され光源741からの光を集光器73に導くとともにチャックテーブル36の保持面に保持された被加工物で反射した光を撮像素子手段72に導く第2のビームスプリッター742とからなっている。
次に、上記第1のZ軸移動手段8について、図2を参照して説明する。
第1のZ軸移動手段8は、上記3次元撮像機構7の機構ハウジング71を矢印Zで示すZ軸方向(チャックテーブル36の保持面に垂直な方向)に移動可能に支持する支持ケース81と、該支持ケース81に支持された機構ハウジング71を矢印Zで示すZ軸方向に移動せしめる作動手段82とからなっている。支持ケース81は、上壁811と底壁812と両側壁813,814および後壁(図示せず)とからなり、両側壁813,814が前側に突出して案内レール813a,813bを構成している。上記作動手段82は、支持ケース81の両側壁813,814の間に平行に配設され上壁811と底壁812に回転可能に軸支された雄ネジロッド821と、上壁811に配設され雄ネジロッド821と伝動連結されたパルスモータ822等の駆動源を含んでいる。このように構成された作動手段82の雄ネジロッド821に上記機構ハウジング71の後壁に配設された雌ネジブロック713に形成された貫通雌ネジ穴713aが螺合される。従って、パルスモータ822によって雄ネジロッド821を正転および逆転駆動することにより、雌ネジブロック713が装着されている機構ハウジング71は案内レール813a,814aに沿ってZ軸方向に移動せしめられる。
図示の実施形態における加工装置1は、上記第1のZ軸移動手段8によって移動せしめられる3次元撮像機構7のZ軸方向位置を検出するためのZ軸方向位置検出手段80を具備している。Z軸方向位置検出手段80は、上記案内レール813aに配設されたリニアスケール80aと、上記3次元撮像機構7の機構ハウジング71に取り付けられ機構ハウジング71とともにリニアスケール80aに沿って移動する読み取りヘッド80bとからなっている。このZ軸方向位置検出手段80の読み取りヘッド80bは、図示の実施形態においては1μm毎に1パルスのパルス信号を後述する処理手段に送る。
図示の実施形態におけるレーザー加工装置1は、上記3次元撮像機構7の撮像素子手段72から出力される検出信号に基づいて3次元画像を生成する図5に示す処理手段9を具備している。処理手段9はコンピュータによって構成されており、制御プログラムに従って演算処理する中央処理装置(CPU)91と、制御プログラム等を格納するリードオンリメモリ(ROM)92と、演算結果等を格納する読み書き可能なランダムアクセスメモリ(RAM)93と、入力インターフェース94および出力インターフェース95とを備えている。処理手段9の入力インターフェース94には、上記3次元撮像機構7の撮像素子手段72、上記3次元撮像機構7のZ軸方向位置を検出するためのZ軸方向位置検出手段80の読み取りヘッド80b等からの検出信号が入力される。そして、処理手段9の出力インターフェース95からは、上記第1のZ軸移動手段8のパルスモータ822、第2のZ軸移動手段として機能するピエゾモータからなるアクチュエータ76、光照射手段74の光源741、表示手段やプリンター等の出力手段90等に制御信号を出力する。なお、上記ランダムアクセスメモリ(RAM)93には、上記ピエゾモータからなるアクチュエータ76に印加する電圧とピエゾモータの軸方向変位との関係を設定した図6に示す制御マップが格納されている。
図示の実施形態におけるレーザー加工装置1は以上のように構成されており、以下その作用について説明する。
図7には、上述したレーザー加工装置1によって加工される被加工物としての半導体ウエーハ10が環状のフレームFに装着されたダイシングテープTの表面に装着された状態の斜視図が示されている。図7に示す半導体ウエーハ10は、シリコンウエーハからなっており、表面10aに複数の分割予定ライン101が格子状に形成されているとともに、該複数の分割予定ライン101によって区画された複数の領域にIC、LSI等のデバイス102が形成されている。
上述したレーザー加工装置1を用い、上記半導体ウエーハ10の分割予定ライン101に沿ってレーザー光線を照射し、半導体ウエーハ10の内部に分割予定ライン101に沿ってレーザー加工溝を形成するレーザー加工の実施形態について説明する。
先ず上述した図1に示すレーザー加工装置1のチャックテーブル36上に半導体ウエーハ10が貼着されたダイシングテープT側を載置し、該チャックテーブル36上にダイシングテープTを介して半導体ウエーハ10を吸引保持する。従って、チャックテーブル36上にダイシングテープTを介して吸引保持された半導体ウエーハ10は、表面10aが上側となる。なお、ダイシングテープTが装着された環状のフレームFは、チャックテーブル36に配設されたクランプ362によって固定される。このようにして半導体ウエーハ10を吸引保持したチャックテーブル36は、加工送り手段37によって撮像手段6の直下に位置付けられる。
チャックテーブル36が撮像手段6の直下に位置付けられると、撮像手段6および図示しない制御手段によって半導体ウエーハ10のレーザー加工すべき加工領域を検出するアライメント作業を実行する。即ち、撮像手段6および図示しない制御手段は、半導体ウエーハ10の所定方向に形成されている分割予定ライン101とレーザー光線照射手段5の加工ヘッド51との位置合わせを行うためのパターンマッチング等の画像処理を実行し、アライメントを遂行する。また、半導体ウエーハ10に形成されている所定方向と直交する方向に形成されている分割予定ライン101に対しても、同様にアライメントが遂行される。
上述したようにアライメントが行われたならば、チャックテーブル36を移動して図8の(a)に示すように所定の分割予定ライン101の一端(8の(a)において左端)をレーザー光線照射手段5の加工ヘッド51の直下に位置付ける。そして、加工ヘッド51から照射されるパルスレーザー光線の集光点Pを半導体ウエーハ10の表面10a(上面)付近に合わせる。次に、レーザー光線照射手段5の加工ヘッド51から半導体ウエーハ10に対して吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を照射しつつチャックテーブル36を図8の(a)において矢印X1で示す方向に所定の加工送り速度で移動せしめる。そして、分割予定ライン101の他端(図8の(b)において右端)が加工ヘッド51の直下位置に達したら、パルスレーザー光線の照射を停止するとともにチャックテーブル36の移動を停止する。この結果、図8の(b)および図8の(c)に示すように半導体ウエーハ10には、分割予定ライン101に沿ってレーザー加工溝110が形成される(レーザー加工溝形成工程)。
なお、上記レーザー加工溝形成工程は、例えば以下の加工条件で行われる。
波長 :355nm
繰り返し周波数 :50kHz
平均出力 :5W
集光スポット :φ10μm
加工送り速度 :200mm/秒
次に、上述したレーザー加工溝形成工程を実施することによって形成されたレーザー加工溝110がどのような状態に加工されているかを確認するためのレーザー加工溝確認工程を実施する。
レーザー加工溝確認工程は、先ず加工送り手段37を作動して上記レーザー加工溝形成工程が実施された半導体ウエーハ10が保持されているチャックテーブル36を3次元撮像機構7の集光器73の下側に移動するとともに、半導体ウエーハ10に形成されたレーザー加工溝110を集光器73の直下に位置付ける。次に、第1のZ軸移動手段8を作動して3次元撮像機構7を所定の待機位置から下降させるとともに、第2のZ軸移動手段としてのピエゾモータからなるアクチュエータ76に例えば60Vの電圧を印加しピエゾモータからなるアクチュエータ76を図6に示すように60μm伸びた状態とする。この状態において3次元撮像機構7の集光器73から照射される光の集光点P(図4参照)がチャックテーブル36に保持された半導体ウエーハ10の表面10a(上面)付近となるようにセットする。
次に、3次元撮像機構7を構成する撮像素子手段72、光照射手段74の光源741を作動するとともに、ピエゾモータからなるアクチュエータ76に印加する電圧を60Vから1Vずつ下げていく。この結果、図示の実施形態においては、図6に示すようにピエゾモータからなるアクチュエータ76は1V毎に1μm短縮するので、集光器73が1μmずつZ軸方向に下降する。このようにして集光器73が1μmずつ下降する毎に、撮像素子手段72で受光した画像が処理手段9に送られる。処理手段9は撮像素子手段72から送られた撮像信号に基づいて、図9の(a)に示すように上述した光強度の高い干渉光を受光した画素のXY座標をZ軸方向位置毎(Z1、Z2、Z3・・・・)に求め、ランダムアクセスメモリ(RAM)93に格納する。なお、Z軸方向位置(Z1、Z2、Z3・・・・)は、Z軸方向位置検出手段80の読み取りヘッド80bからの検出信号またはピエゾモータからなるアクチュエータ76に印加する電圧信号から求められる。なお、ピエゾモータは高速で作動できるので、短時間に画像情報を取得できる。従って、Z軸方向位置検出手段80およびピエゾモータからなるアクチュエータ76に印加する電圧を制御する処理手段9自身も集光器73のZ軸方向位置を検出するZ軸方向位置検出手段として機能する。そして、処理手段9は、ランダムアクセスメモリ(RAM)93に格納されたZ軸方向位置毎(Z1、Z2、Z3・・・・)の光強度の高い干渉光を受光した画素のXY座標に基づいて図9の(b)に示すように半導体ウエーハ10に形成されたレーザー加工溝110の3次元画像を作成し、出力手段90に出力し、モニター等の表示手段に表示させたりプリンターによってプリントアウトさせる。このようにしてレーザー加工溝110の3次元画像を出力手段90としてのモニター等の表示手段に表示させたりプリンターによってプリントアウトさせることにより、レーザー加工溝110の加工状態を検証することができるので、加工条件を調整して適正な加工条件を設定することができる。
なお、上述した実施形態においては、レーザー加工を実施するために半導体ウエーハ10をチャックテーブル36に保持した状態でレーザー加工溝確認工程を実施した例を示したが、レーザー加工溝確認工程を実施するためのテーブルを設け、該テーブルにレーザー加工溝110が形成された半導体ウエーハ10を保持して上記レーザー加工溝確認工程を実施してもよい。
次に、3次元撮像機構の他の実施形態について、図10を参照して説明する。なお、図10に示す3次元撮像機構7aは、所謂マイケルソン型3次元撮像機構で、上記図3および図4に示す3次元撮像機構7の構成部材における干渉光生成手段が相違するが他の構成部材は実質的に同様であるので、同一部材には同一符号を付して説明を省略する。
図10に示す3次元撮像機構7aの干渉光生成手段75aは、対物レンズ732からチャックテーブル36側に配設された第1のビームスプリッター752aと、対物レンズ732で集光され第1のビームスプリッター752aで反射された光の集光点位置に配設された反射ミラー77aとからなっている。このように構成された干渉光生成手段75aは、光照射手段74の光源741から照射され第2のビームスプリッター742を介して対物レンズ732に導かれ該対物レンズ732によって集光され集光点Pで反射した戻り光と反射ミラー77aで反射した光が第1のビームスプリッター752aにおいて干渉したとき光強度の高い干渉光を生成し、上記撮像素子手段72に向けて導く。
次に、3次元撮像機構の更に他の実施形態について、図11を参照して説明する。なお、図11に示す3次元撮像機構7bは、所謂リニーク型3次元撮像機構で、上記図3、図4に示す3次元撮像機構7および図10に示す3次元撮像機構7aの構成部材における干渉光生成手段が相違するが他の構成部材は実質的に同様であるので、同一部材には同一符号を付して説明を省略する。
図11に示す3次元撮像機構7bの干渉光生成手段75bは、光照射手段74の第2のビームスプリッター742と対物レンズ732との間に配設された第1のビームスプリッター742bと、該第1のビームスプリッター742bで反射した光を集光する集光レンズ78bと、該集光レンズ78bで集光された光の集光点位置に配設された反射ミラー77bとからなっている。このように構成された干渉光生成手段75bは、光照射手段74の光源741から照射され第2のビームスプリッター742を介して第1のビームスプリッター742bを通り対物レンズ732に導かれ該対物レンズ732によって集光され集光点Pで反射した戻り光と反射ミラー77bで反射した光が第1のビームスプリッター742bにおいて干渉したとき光強度の高い干渉光を生成し、上記撮像素子手段72に向けて導く。
以上、本発明を図示の実施形態に基づいて説明したが、本発明は実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の趣旨の範囲で種々の変形は可能である。例えば、上述した実施形態においては、本発明をレーザー加工装置に適用した例を示したが、本発明は切削装置に適用して切削溝の深さや断面形状を検証したり、研削装置に適用して研削痕の凹凸状態を検証することができる。
また、上述した実施形態においてはレーザー加工溝110の3次元画像を出力手段90に出力し、オペレータが3次元画像によりレーザー加工溝110の加工状態を検証して、適正な加工条件を設定する例を示したが、レーザー加工装置自身でレーザー加工溝110の3次元画像に基づいて加工条件を設定することもできる。即ち、適正な加工条件によって加工された複数のレーザー加工溝の3次元画像を予めランダムアクセスメモリ(RAM)93に格納しておき、オペレータがこれから加工する被加工物に対するレーザー加工溝の3次元画像を入力する。そして、これから加工する被加工物に対して加工条件を変えながら試験加工を実施し、試験加工によるレーザー加工溝の3次元画像がランダムアクセスメモリ(RAM)93に格納された3次元画像と一致したときの加工条件を適正な加工条件として決定する。
なお、上記撮像素子手段72を構成するXY座標の画素数が例えば10000×10000である場合、特定された1000×1000の画素を使用すればメモリを小さくできるとともに記憶速度を100倍に向上できる。
2:静止基台
3:チャックテーブル機構
36:チャックテーブル
37:加工送り手段
38:割り出し送り手段
4:レーザー光線照射ユニット
5:レーザー光線照射手段
51:加工ヘッド
6:撮像手段
7:3次元撮像機構
72:撮像素子手段
73:集光器
732:対物レンズ
74:光照射手段
75:干渉光生成手段
76:アクチュエータ
8:第1のZ軸移動手段
9:処理手段
10:半導体ウエーハ

Claims (5)

  1. 被加工物を保持する保持面を備えた被加工物保持手段と、該被加工物保持手段の保持面に保持された被加工物に加工を施す加工手段と、該被加工物保持手段と該加工手段とを加工送り方向(X軸方向)に加工送りする加工送り手段と、を具備する加工装置において、
    X軸方向、X軸方向と直交するY軸方向、X軸方向およびY軸方向と直交するZ軸方向において3次元で該被加工物保持手段の保持面に保持された被加工物を撮像し、撮像した画像信号を出力する3次元撮像機構と、
    該3次元撮像機構から出力された画像信号に基づいて3次元画像を生成する処理手段と、
    該処理手段によって生成された3次元画像を出力する出力手段と、を具備している、
    ことを特徴とする加工装置。
  2. 該3次元撮像機構は、複数の画素がX軸方向とY軸方向に配列された撮像素子手段と、該被加工物保持手段の保持面に対向する集光器と、該集光器を通して該被加工物保持手段の保持面に保持された被加工物に光を照射する光照射手段と、該被加工物保持手段の保持面に保持された被加工物で反射した戻り光と干渉光を生成する干渉光生成手段と、該集光器をZ軸方向に移動するZ軸移動手段と、該Z軸移動手段により移動せしめられる該集光器のZ軸方向位置を検出するZ軸方向位置検出手段とを備え、
    該処理手段は、該Z軸方向位置検出手段からのZ軸方向位置信号と該撮像素子手段からの撮像信号に基づいて、Z軸方向位置毎に該干渉光生成手段で生成された強い光を捉えた該撮像素子手段の画素のX座標とY座標を求め、該Z軸方向位置毎に求めたX座標とY座標に基づいて3次元画像を作成する、請求項1記載の加工装置。
  3. 該集光器は、集光器ケースと該集光器ケースに配設された対物レンズを具備しており、
    該干渉光生成手段は、該集光器ケース内において該対物レンズから該被加工物保持手段の保持面に保持された被加工物側に配設され中央に微細なミラーを備えた干渉光を生成するガラスプレートと、該ガラスプレートから該被加工物保持手段の保持面に保持された被加工物側に配設され該光照射手段から照射された光を透過して該被加工物保持手段の保持面に保持された被加工物に照射するとともに該ガラスプレートの微細なミラーに向けて光を反射する第1のビームスプリッターとによって構成され、
    該光照射手段は、光源と、該撮像素子手段と該集光器との間に配設され該光源からの光を該集光器に導くとともに該被加工物保持手段の保持面に保持された被加工物で反射した光を該撮像素子手段に導く第2のビームスプリッターとによって構成されている、請求項2記載の加工装置。
  4. 該Z軸移動手段は、該3次元撮像機構をZ軸方向に移動する第1のZ軸移動手段と、該集光器をZ軸方向に移動する第2のZ軸移動手段とからなっている、請求項2又は3記載の加工装置。
  5. 該第2のZ軸移動手段は、ピエゾモータからなっている、請求項4記載の加工装置。
JP2013169748A 2013-08-19 2013-08-19 加工装置 Active JP6250329B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013169748A JP6250329B2 (ja) 2013-08-19 2013-08-19 加工装置
TW103123471A TWI610762B (zh) 2013-08-19 2014-07-08 加工裝置
KR1020140100943A KR102148915B1 (ko) 2013-08-19 2014-08-06 가공 장치
DE102014216337.4A DE102014216337A1 (de) 2013-08-19 2014-08-18 Bearbeitungsvorrichtung
CN201410406398.9A CN104416449B (zh) 2013-08-19 2014-08-18 加工装置
US14/461,912 US9791411B2 (en) 2013-08-19 2014-08-18 Processing apparatus including a three-dimensional interferometric imager

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013169748A JP6250329B2 (ja) 2013-08-19 2013-08-19 加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015038438A true JP2015038438A (ja) 2015-02-26
JP6250329B2 JP6250329B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=52430464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013169748A Active JP6250329B2 (ja) 2013-08-19 2013-08-19 加工装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9791411B2 (ja)
JP (1) JP6250329B2 (ja)
KR (1) KR102148915B1 (ja)
CN (1) CN104416449B (ja)
DE (1) DE102014216337A1 (ja)
TW (1) TWI610762B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170069143A (ko) 2015-12-10 2017-06-20 가부시기가이샤 디스코 검사 장치
JP2020064909A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 東京エレクトロン株式会社 組付け状態提示装置および組付け状態提示方法
JP2021084201A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社東京精密 ワーク加工装置、ワーク加工装置の制御方法、及びサーバ
JP2021084200A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社東京精密 ワーク加工装置及びワーク加工装置の制御方法
JP2021533564A (ja) * 2018-08-08 2021-12-02 ロジャーズ ジャーマニー ゲーエムベーハーRogers Germany GmbH 金属セラミック基板を処理する方法、該方法を行うためのシステム、および該方法によって生成された金属セラミック基板

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10340170B2 (en) * 2016-02-12 2019-07-02 Asm Technology Singapore Pte Ltd Method and device for grooving wafers
CN106123832A (zh) * 2016-05-06 2016-11-16 宁波庄宏亿轴承有限公司 一种轴承内圈自动测孔机
CN107664833B (zh) 2016-07-29 2020-10-16 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种用于基片对准的机器视觉系统及对准装置
CN107790894B (zh) * 2016-08-30 2019-06-25 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种激光切割系统及方法
JP6732381B2 (ja) * 2016-10-03 2020-07-29 株式会社ディスコ 切削装置
JP6974133B2 (ja) * 2017-11-22 2021-12-01 株式会社ディスコ SiCインゴットの成型方法
CN111174723B (zh) * 2018-11-13 2021-11-12 深圳市圭华智能科技有限公司 精密加工检测装置及检测方法
CN109458949A (zh) * 2018-12-03 2019-03-12 西京学院 一种物体表面形貌扫描重构设备
CN111037455B (zh) * 2019-12-23 2021-02-26 青岛歌尔微电子研究院有限公司 晶圆研磨方法
JP7475782B2 (ja) * 2020-06-29 2024-04-30 株式会社ディスコ 加工装置
CN113251936A (zh) * 2021-07-09 2021-08-13 成都太科光电技术有限责任公司 立式半导体晶圆ttv干涉测试装置
CN114348663A (zh) * 2022-02-25 2022-04-15 安徽宝鸿新材料科技有限公司 Agm玻纤隔板生产用厚度测量装置
CN115020284B (zh) * 2022-05-26 2023-03-24 先之科半导体科技(东莞)有限公司 一种便于更换模具的二极管生产用塑封设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5784164A (en) * 1997-03-20 1998-07-21 Zygo Corporation Method and apparatus for automatically and simultaneously determining best focus and orientation of objects to be measured by broad-band interferometric means
JP2008002909A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Olympus Corp 3次元形状測定方法及び装置
JP2008012566A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置
JP2009269074A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置
JP2010271252A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Disco Abrasive Syst Ltd 断面形状検出方法、加工装置および断面形状検出用プログラム
JP2011508241A (ja) * 2008-11-26 2011-03-10 ザイゴ コーポレーション 低コヒーレンス走査干渉法における走査エラー補正
JP2011191118A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Mitsutoyo Corp 光干渉測定装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2628256B2 (ja) 1992-05-15 1997-07-09 株式会社ディスコ カーフチェックに基づく自動ダイシングシステム
JP3076179B2 (ja) 1993-07-26 2000-08-14 株式会社ディスコ ダイシング装置
JP2002319559A (ja) 2001-04-23 2002-10-31 Disco Abrasive Syst Ltd 研削装置
US20040092048A1 (en) * 2002-11-13 2004-05-13 Chiu-Tien Hsu Angle control system including a display device configured with two imaging windows that simultaneously display the same image captured by a single camera
JP4299185B2 (ja) * 2004-04-27 2009-07-22 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP4734101B2 (ja) * 2005-11-30 2011-07-27 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP2008126252A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置
JP2008170366A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Disco Abrasive Syst Ltd チャックテーブルに保持された被加工物の計測装置およびレーザー加工機
JP2011082354A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Disco Abrasive Syst Ltd 加工装置
JP2013248624A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Disco Corp レーザー加工装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5784164A (en) * 1997-03-20 1998-07-21 Zygo Corporation Method and apparatus for automatically and simultaneously determining best focus and orientation of objects to be measured by broad-band interferometric means
JP2008002909A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Olympus Corp 3次元形状測定方法及び装置
JP2008012566A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置
JP2009269074A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置
JP2011508241A (ja) * 2008-11-26 2011-03-10 ザイゴ コーポレーション 低コヒーレンス走査干渉法における走査エラー補正
JP2010271252A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Disco Abrasive Syst Ltd 断面形状検出方法、加工装置および断面形状検出用プログラム
JP2011191118A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Mitsutoyo Corp 光干渉測定装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170069143A (ko) 2015-12-10 2017-06-20 가부시기가이샤 디스코 검사 장치
JP2021533564A (ja) * 2018-08-08 2021-12-02 ロジャーズ ジャーマニー ゲーエムベーハーRogers Germany GmbH 金属セラミック基板を処理する方法、該方法を行うためのシステム、および該方法によって生成された金属セラミック基板
JP2020064909A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 東京エレクトロン株式会社 組付け状態提示装置および組付け状態提示方法
JP7103910B2 (ja) 2018-10-15 2022-07-20 東京エレクトロン株式会社 組付け状態提示装置および組付け状態提示方法
JP2021084201A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社東京精密 ワーク加工装置、ワーク加工装置の制御方法、及びサーバ
JP2021084200A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社東京精密 ワーク加工装置及びワーク加工装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150020996A (ko) 2015-02-27
KR102148915B1 (ko) 2020-08-28
DE102014216337A1 (de) 2015-02-19
TWI610762B (zh) 2018-01-11
JP6250329B2 (ja) 2017-12-20
US20150049171A1 (en) 2015-02-19
TW201518035A (zh) 2015-05-16
CN104416449A (zh) 2015-03-18
CN104416449B (zh) 2018-06-01
US9791411B2 (en) 2017-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6250329B2 (ja) 加工装置
JP6411822B2 (ja) レーザー加工装置
JP6148075B2 (ja) レーザー加工装置
JP4959318B2 (ja) ウエーハの計測装置およびレーザー加工機
KR102240331B1 (ko) 가공 장치
TWI637143B (zh) Bump detection device
JP5980504B2 (ja) ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置
JP2011122894A (ja) チャックテーブルに保持された被加工物の計測装置およびレーザー加工機
JP2019045418A (ja) 高さ検出装置、及びレーザー加工装置
JP6345928B2 (ja) 検出装置
JP5902490B2 (ja) レーザー光線のスポット形状検出方法およびスポット形状検出装置
KR20180119124A (ko) 레이저 가공 방법
JP2013078785A (ja) レーザー加工装置の集光スポット位置検出方法
JP2011033383A (ja) チャックテーブルに保持された被加工物の計測装置およびレーザー加工機
JP6991668B2 (ja) 加工装置
CN112658473A (zh) 激光加工装置
JP6224462B2 (ja) レーザー加工装置における加工送り機構の作動特性検出方法およびレーザー加工装置
JP6328507B2 (ja) レーザー加工装置
JP2013022614A (ja) レーザー加工装置
JP2012192415A (ja) レーザー加工装置
JP2011196785A (ja) チャックテーブルに保持された被加工物の計測装置およびレーザー加工機
JP2014033034A (ja) ウエーハの加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6250329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250